2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- 43隻目

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:03:03.23 ID:Uz5rDGys0.net
【コラム】アニメ『艦これ』は、現実に忠実であるべきだったのか? :わぐのブロマガ - ブロマガ
http://ch.ni_covideo.jp/wagwag/blomaga/ar709001

史実によれば……つまり、現実の決まりごとでは、私たちが思い浮かべるような敬礼の仕方は、戦闘帽を被ってるときのみに行うものです。
無帽での、あのようなやりとりは史実的には正しくないのです。しかし『艦これ』製作者のうち、誰一人として、それを知らなかったとは考えられません。
軍隊について調べていくうちに、その知識は入っているはずなのです。ただ『指摘することではなかった』だけのことです。
 あのシーンは、第一話の導入であり、その中で何を最もしなければならないのか? を考えれば、自ずと『史実を無視した理由』が見えてきます。
あの場面で、最もしなければならない理由は、あの鎮守府というのが、いったい、どんな場所であるのか? 
ということを、わかりやすく視聴者に伝えるということです。あの場所は、軍事施設です。
そこに主人公が配属されたということを、わざとらしい説明口調でもなく、ナレーションでもなく、自然な会話の中で伝える方法があるとしたら、
それは軍人らしい態度を見せることではないでしょうか? 
そして、戦争とは縁のない生活をしている視聴者にとって、軍人らしさを見せるとしたら、あのような敬礼が、最も効果的なのです。
史実に忠実でなかったとしてでも、軍隊らしさのアピールを優先したのです。


史実史実ってそもそもあの軍隊ぽい組織は旧日本海軍というわけではないよね?
艦娘だって軍人なのかどうかもわからない。単なる軍の備品の生物兵器かもしれないし。

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200