2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 6 [転載禁止]・3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:23:56.69 ID:8sIIKxC80.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 5 [転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421472539/

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:24:14.80 ID:WDUPUhW00.net
>>760
メカに関してはドライバー一本で何でも作れる天才で納得出来なきゃ
多分このアニメ向いてないと思う
メカの元とかに「質量保存の法則」とかつっこんじゃってたら
ヤッターマン楽しむの無理だってば

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:24:49.50 ID:tb32Wyu90.net
AパートとBパートの落差がいいな
どこのジョン・ウーかと思うくらいのしつこいハト演出はどうかと思うがw
画面から細かい気配りが伝わるからいい感じだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:27:00.20 ID:8c1Zz0FN0.net
ところで、舞台は本当に地球なのだろうか?
大衝突で溶岩の海と化した地球を脱出した連中が地球に似た惑星上に作り出した、地球に似たディストピアに見えるんだが。
あそこが本当に日本なら日本人ぽい名前の人物も居そうだし。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:27:50.38 ID:7vdzx2sB0.net
荒ぶる鳩のポーズとかどこまで鳩推すねん!!って感じだったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 00:37:34.32 ID:H3g9dQbrY
>>764
ゲッターロボ並の可変メカ作ってんだから十分すげぇだろ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:29:27.87 ID:bPgkGWN10.net
>>761
幼女が報われないエンドこそ胸くそ悪いものはないしな
締めるとこはしめるでしょう
ドロンボーではあるから
完全ハッピーじゃないとしても
良いおわりかたにはなりそう

初代のラストの一旦解散するけどまた一緒のパロもやりそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:32:24.34 ID:8c1Zz0FN0.net
>>770
今回は5人まとめてまた一緒とかになりそう。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:38:08.73 ID:m3bAZk5w0.net
>>765
トロッコと変形後の質量が違い過ぎるのは耐えれるんだけど

もう少しメカ作りに今風な演出があったらもっと楽しめたのになーと
キャラ自体に泥臭く無くなって、今風だから

なんだかんだ言いながら、リアル世代だから見るけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:38:09.21 ID:S/GBKHSS0.net
旧作では1号とドロンジョが仲良くなるってネタがあったけど
夜ノヤッターマンでは2号とドロンジョが仲良くなるのかね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:41:10.86 ID:rTb/X2Tg0.net
贔屓目で見れば今後に期待できる要素はありつつも2話単体で見るとかなり微妙だったな
止め絵のテンポの悪さとやたらとループする演出が鼻についた
まぁ個人的にはレパードを愛でるだけのアニメでも構わんのだけど
ビッグネームを冠している以上はこの程度だとちょっと物寂しい気もするな
一応全話見るけど巻き返せるかなぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:42:31.60 ID:bVUv+/h90.net
幼女が報われない話でもまどマギのまどかの自己犠牲とか綺麗だったから
あんな感じだったら別に胸糞悪くはならないかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:44:01.01 ID:bhNteYnt0.net
>>772
ある意味、デコピンロボってご先祖様のメカよりリアル路線だと思うぞ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:53:18.45 ID:Hbihk3x60.net
ずっと「ばっちゃん」って言ってて婆ちゃんと住んでるのかと思ってた
目の見えない娘と同棲してる男とかせこいんよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:56:14.40 ID:BD2p48pI0.net
俺もメカ見た瞬間は貧乏設定はどうしたって思ったけどただ買い手が居ないだけで
廃材はいくらでもあるようだし道具さえあれば何でも作れるんじゃね
枯れた木とか不毛な大地っぽい絵が多かったし貨幣の流通が止まってるのかもしれない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:56:16.65 ID:bVUv+/h90.net
>>773
おそらく二号の女の子のために一号の男と協力するってやつだと
レパードからすると母親似の困っている女の子がいたら何としても助けたいと思うだろうし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:56:51.55 ID:oEDCIiLw0.net
http://i.imgur.com/De8vtY7.jpg

「新たなヤッターマン、ガンちゃん、アイちゃんの誕生を描く物語!」

何気に大事な事が書いてあった!!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:57:33.29 ID:m3bAZk5w0.net
>>776
暗視スコープとかメカのディティールがリアル路線なんだから
そのリアルなメカの制作過程も、ほんの少しリアルな方がよかったなーと
現実には電気も無い場所でメカが制作できる訳ないから、どうやっても嘘になるんだけど

どうせ嘘だから、ネジ締め1カットが潔くて良くて正解なんだよね

でもそこはファンタジーだから、ちょっと過剰な演出があれば盛り上がるんじゃないかなーと思うけど
もう路線は変えれないから言っても仕方ない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:58:09.19 ID:AAsw6JUs0.net
ネタバレ電波

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:58:36.89 ID:ZxM08dIN0.net
2話は妙な間が多かったのが残念だったな
あと塔の上とメカをワープで移動した位が気になったかな
それ以外は良かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:02:20.88 ID:AjqR2zxr0.net
うーワンワンワン
うーチンチンチン

ワン!と吠えりゃ、ツースリー!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:12:45.17 ID:Rxd+v6RhO.net
>>778
ヴォルトカッツェは材料さえあればドライバー一本で何でも作れるらしい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:14:36.10 ID:0fcEb5ah0.net
>>767
地球以外の星でも平行世界でもいいんだけど
勝手に地球の日本だと決めつけるのは変だよな
デッカイドーは北海道とか一行は青森にいるとか日本名じゃないのはおかしいとか

なんでアニメの舞台が現実世界ときちんと対応してると思い込むんだろう
架空の世界ってことでいいじゃん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:17:56.28 ID:QB2WcC2f0.net
>>780
結構適当に書いてたりするからあまり気にしなくてもいいんじゃね

まあ本当だったとしたらダークナイト的なエンドが期待できてうれしい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:19:47.58 ID:tey3KnQE0.net
今のとこヤッターマンは別に悪いことしてないよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:25:07.37 ID:bPgkGWN10.net
深夜アニメ→昼には出来ないシリアス話で
ヤッターらしさ→かつ適度なお約束ギャグ

を両立させようとしてるから違和感が出るんだろな
よくある漫画やアニメにシリアス展開中にギャグがくるってのがあるけど
夜ノはもろこれに当てはまるね
自分は二話のシリアスとギャグ混在好きだけど人選ぶだろうね

個人的にはシリアスだけよりかはギャグあっての世界観の不気味さが際立つとも思うけど
昔クレヨンしんちゃんでそんな感じの話を見たの思い出した

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:25:17.21 ID:niPbkSUW0.net
二話だらだらしすぎ、暗いし
まじめにやれよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:33:04.52 ID:cAY2/KrI0.net
設定からして明るい雰囲気にはならんかもな
あくまで別物、過去にやったリメイクとは違うと思わないと

ヤッターマンは北海道で何やってんだよっていう
謎めいた雰囲気は出てると思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:34:46.25 ID:QTSk3+Pa0.net
>>788
あいつら人類を支配してるアンドロ軍団だろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:35:51.60 ID:WDUPUhW00.net
>>788
ヤッターマンは悪い事していないというか、
今のところ登場していない、が正しくないか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:40:29.33 ID:QB2WcC2f0.net
>>789
シリアスで適度なギャグのバランスは凄くイイ
話もあれで良いと思う
ただ2話はダラダラしすぎや雑すぎた
あと常時ドロンボーのマネをさせる必要は無かったかな

でも面白かったので三話に期待している

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:41:20.62 ID:QB2WcC2f0.net
>>788
悪いことはしていないけど住民はヤッターマンを恐れているっぽかったから虐げられているんだろうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:43:08.36 ID:0ncW1weg0.net
ドロシー以外はみんな動物名なんだな
オズの魔法使いとかそんな感じなのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:47:18.04 ID:zycULpqz0.net
1話で富士山が噴火したように見えたけど実は富士山じゃなくて岩木山だったりしてな
形似てるんだよな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:53:12.97 ID:tey3KnQE0.net
>>793
ロボヤッターマンのことな あいつら不法入国者を追い払っただけで責められるような事はして無いよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:54:28.62 ID:bPgkGWN10.net
アルエット親父黒幕説
道端の像
天使と白い鳥
一話の昆虫図鑑と二話の虫
ドロシー親子とアルエット関係性
EDの二人は誰なのか
オズの魔法使いに関連する名前

アニメで考察って大半が考えすぎ的なことは多いけど考えるのは
楽しいよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:55:10.12 ID:XwHJ+SDs0.net
>>796
母ちゃんだけ名前が違ったり何か伏線あるのかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:05:48.15 ID:WDUPUhW00.net
>>798
ヤッターマンに何を求めるかという話なんだが、
ヤッターキングダムの住民がもみじ食って
ロボヤッターマンを滅茶苦茶恐れてて
それでもヤッターマンとして悪くないと考えているんならちょっと同意は出来ないかなー
アニメに出てくる正義の味方としてどうよ?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:06:51.89 ID:I/Wc6qL30.net
2話は糞みてえな出崎フォロワーの中野英明が演出・絵コンテだったから不評も仕方ない
アルエットがレパードに近寄るところでパンを2会に抑えたのはまだ理性があったな
3回パンしてたら殺してたとこだわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:13:12.41 ID:7vdzx2sB0.net
演出チーフなんだよな(´・ω・`)正直この先ちょっと不安だ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:13:23.79 ID:oyl84rGR0.net
ちょっと微妙やね…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:15:38.62 ID:7vdzx2sB0.net
ちなみに今ググったとこだと一話の演出の人がOPも作ってた
重要回はこの人がやってくれるといいかもしれん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:15:39.30 ID:t7AMSKsf0.net
2話は何かボリューム感薄い
はよ3話見たい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:18:42.23 ID:QTSk3+Pa0.net
てーか、あんなミサイルにされて打ち出されるような兵器相手に、
正義か悪かなんて論じる意味はないと思うんだが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:19:29.54 ID:ywtw/ROS0.net
ヤッターマン本拠地
http://mamanavi.tv/blog/08/wp-content/uploads/2008/08/aun1.jpg

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:21:19.34 ID:T7rkRCs40.net
合間に出てくるヤッターマンの絵本の絵が怒り新党っぽいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:22:31.56 ID:oyl84rGR0.net
わかる!今期アニメと被ってて見れないのかなしいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:22:58.65 ID:2RRUzgse0.net
作画微妙だったな
止め絵と使い回しが多すぎ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:23:25.32 ID:j7iDLUpH0.net
2話はAパートに比べてなんかBパートで間延びしすぎ
何か急遽話の要素削った?ってレベルw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:28:46.06 ID:7vdzx2sB0.net
でもまあ人気のある監督や演出家って大体どっか過剰なとこあるもんだよね
素人かよってくらい当たり外れが激しい仕事したり

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:29:59.27 ID:Y8tXJJFK0.net
関西おわた

なんか展開早くね?
もしかして1クール?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:30:45.79 ID:bSf/2ciz0.net
1日遅れが思った以上にキツイな
12話予定らしいぞこれ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:31:55.92 ID:EkoLJOGW0.net
主題歌の番宣CMのロケ地は、MOA美術館だな。
長い長いエスカレーターを上りきった頂上。
「ゴジラVSキングギドラ」で未来人のUFO内の描写でも使われた。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:35:54.66 ID:T+QuUym30.net
>>764
ギャク痛快アニメなら納得なんだけど
ある程度リアルに描写振っているからその辺もリアルに振り向けて欲しい
メカが出てきてリアル設定が一気にぶれるのは良いとは思えない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:36:03.49 ID:4xeZJ9eW0.net
>>44
正当な血族が庶民に落とされて
関係無いやつがヤッターマン僭称してるってことか?
なんかDQ8でそんな話あったな

819 :風の谷の名無しさん@アドセンスクリック希望!@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:37:18.96 ID:L3FpjjD30.net
>>799
凄く楽しいんだけど、一切伏線回収してもらえないと
消化不良で死ねる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:39:40.96 ID:2QIRu7BT0.net
盲目の女はアイちゃんか?
にしては年齢が合わない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:45:59.73 ID:4ulUEWQa0.net
2話ちょっと閉塞感きつかったけどEDで世界広がる感じした。次回期待

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:51:11.96 ID:2QIRu7BT0.net
カっちゃん 盲目の旦那
盲目の女  雰囲気がドロシーに似ている(作品的に)
天使ちゃん おそらく写真に写っている死んだ盲目の女の娘

考えられる説
盲目の女=ドロシーの妹?

ヤッターキングダムは機械が暴走してヤッターマンが望んだ治安ではない
暴走の切っ掛けはお仕置きダベーの人(機械マンがお仕置きと言う発言)

最後はヤッターマンの孫の♂とドロンジョが真のヤターキングダムに平和を取り戻す

多分、無能監督が考えてるのはこんな程度だろwww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:51:29.05 ID:Fh7faS5Z0.net
笹川さんにお伺いは立てているんだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:53:21.29 ID:wIDFMDfl0.net
中京テレビ2話終了

リアルタイム視聴では止め絵・間延びは気にならなかった。
それより伏線が多すぎるなあ。

EDって3組ぐらい似たカップルが出ているように感じた。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:59:22.39 ID:p9AOGrLG0.net
ううううん
笑えるとこもあったが・・・
キャラ立ってたヴォルトカッツェとエレパントゥスが
ボヤッキーとトンズラーの模造品になっててショック
声優が演技を寄せてってるのはおもしろかったけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:01:37.62 ID:HXOaSvzD0.net
>>822
とりあえず公式読んでこようか。
あとあの娘17歳だからね? 写真に写ってるのあの娘と両親だからね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:05:16.08 ID:Fh7faS5Z0.net
やっぱ最後はお互い本物がちゃんと出てくるんだよな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:06:16.04 ID:OS/6L2VK0.net
>>812
Aパートの内容だけで30分にできるくらい詰め込んでたもんなw
2話でもうここまで進むのかとちょっと驚いた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:06:29.92 ID:s0pilw6v0.net
ラスボスはオモッチャマ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:09:29.84 ID:AP1OUt0K0.net
2話録画観たけど、劇場パトレイバー2のパロシーンっぽいのがあって笑った。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:11:59.19 ID:7Wd8p0nF0.net
タツノコってパト2に関わってたっけ?
とりあえず良い意味でズコーってなったわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:13:05.24 ID:t7AMSKsf0.net
口調のせいかエレパントゥスが凄いアホっぽかった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:18:26.91 ID:yrqMW2Ah0.net
夜ッターマンを見て、自分がズヴィズダーにどういうものを期待していたか思い出した

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:28:57.07 ID:iRrYmVKO0.net
>>633
同意

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:29:47.26 ID:XVp9cX1Q0.net
>>798
それ以上近づくなって警告を受けて去ろうとしてるのに執拗にレーザー撃ってるわけで
ただ追い払うじゃなくて殺す気満々だけどね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:30:06.73 ID:mGaYKPu90.net
EDのスフィア以外は満足だ
アイちゃんの盲目の設定はなんかキツイな…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:30:09.85 ID:qorpukVH0.net
クライマックスは
「ドロンボーと!」
「ヤッターマンがいる限り!」
「「この世に悪は栄えない!」」
って展開になりそうだな。素材はいいしアイデアは今のところ悪くは無いと思うのであとはどう調理するかだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:30:11.90 ID:niPbkSUW0.net
とことん才能の無い奴が何故に重要なポストに付けるのかね
そこまで人材が無いなら作るの辞めちまえばいいのによ
初回はドロンジョ様の肖像とか出てきてまだ間が持ったけれど
今回の「やったーやったー」のオンパレードとか何なの?
オリジナルのヤッターマンを知ってる俺でもうんざりしたよ
オリジナル知らない今のアニメファンからすればホント訳わからん状態だろ
「ヤッターヤッター」という掛け声を知ってても知らなくてもツマラナイ
つまり最悪って事だよ

ラストの出会いが重要かどうかは、しつこくグダグダ描いて重要度をアピールするんじゃなくて
もっと自然にできねーもんかなー、ああいうのだけベタな演出で他は中身なしのスカスカなんだもんな
全然掴みが無いわ

脚本書いてる低能はアニメ以外の映像見たり本読んだり音楽聴いたり旅行したりせんずりこいたりセックスしたり人を裏切ったり裏切られたり運動したり泳いだり登山したり色々やってから書けよ能無し

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:30:29.86 ID:STclmc560.net
とうほぐの廃れっぷりの余りの鬱々しさにどういうテンションで見たらいいのか分からず困惑中
まあ確かに「夜の」ヤッターマンの名に恥じぬ内容かなあ・・・

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:31:25.54 ID:f5JB0zXi0.net
阿修羅男爵状態のヤッターマンらしき姿とEDのキャラたちが気になった
次回も楽しみだわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:32:14.05 ID:0fcEb5ah0.net
>>836
ショックで視力を失っただけだからなんかのはずみに回復するのでは

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:33:56.97 ID:qorpukVH0.net
>>836
多分よく牛乳を吐く太眉の男が何とかしてくれる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:41:36.59 ID:XdfVNi7k0.net
>>830
私もそう思った
よく見たら「アレ!?」と思うような、巧妙なパロディだった

>>831
関係あるとすれば押井がタツノコ出身で
タツノコのスタジオの一つが独立してIGタツノコを設立
そのIGタツノコが「パト2」を作った

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:41:45.66 ID:1sR2nLe80.net
青函トンネルのゴミはどうかな、メカの資材w

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:49:49.31 ID:Qa1Blsjd0.net
制作のアニメのタイトル決める会議とかでたぶん色々でたんだろうな
どんなタイトルの候補があったんだろう
夜ノヤッターマですんなり決まるとは思えん

846 :風の谷の名無しさん@アドセンスクリック希望!@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:50:07.77 ID:L3FpjjD30.net
声優的には平成版ヤッターマンの二人なんだよなぁアイちゃんとガッちゃん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:50:37.54 ID:k1Da9FQ6O.net
>>629
同意するわ
1話が良すぎたスレの流れも絶賛コメ多かったもん
2話で微妙なコメ増えたのも単純に失速したから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:53:01.32 ID:VuOXqaaB0.net
ヤッターマンらしさっていうか、お約束ギャグ続けてくれそうで安心した
敗北後にドクロベェの「おしおきだべ〜」が無いのが寂しいけど
来週もビックリドッキリメカ出して敗走してくれるといいな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:04:58.72 ID:4cZ8kPNz0.net
ヤッターマン定番ネタでまずまず楽しめたけど、1話と比べてずいぶんと間延び感があったな
新キャラに期待しようか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:10:26.18 ID:iP9BIw3d0.net
ヤッターマンを完全に悪役にできんようやな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:10:52.02 ID:1kT60fIB0.net
「テンポ」と「間延び」って何回も書かれているんだけど、アニオタの間でそういう批判がはやってるのか?
なぜかしらないが多くの書き込みが、見る側の好みの問題を作品の欠点のように言うよね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:12:28.80 ID:cDQGrQLP0.net
正直、ヴォルトカッツェとエレパントゥスは今後元の口調に戻ることはまずないと思うぞ
もう先祖に忠実な新生ドロンボーという方向が2話で完全に示されてるっぽいし
スタッフもネットの反応とか見るまで2人のキャラがそこまで立ってるという自覚意識はなかったかもだしな

レパードが9才にしては大人びてるのが気になったけど、考えてみたら同年代が人生でおらず
ずっとママと年上の男2人に接してきたから大人びてるのは納得した

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:19:22.72 ID:Fh7faS5Z0.net
さすがにヤッターマン完全悪役化は笹川さんが許可せんだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:36:23.92 ID:CfmoJ+i10.net
ヤッターマン悪役にできてたら名アニメになってたのにな
中途半端だからアレ?って思われて叩かれる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:40:59.83 ID:qorpukVH0.net
そういやリメイクのヤッターマン最終回でドロンジョはタイムマシンで未来に向かってたけど出てくるのかな?
途中で引き返したって可能性も高いけど一旦未来に行って戻ってきたという可能性もあるし。
未来で頑張ってる子孫達を見て場合によっては助けたりして結局帰っていくような・・・衣装は置いてきたからレパード側は先祖と気付かない。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:54:18.42 ID:QOMTgOpu0.net
裸の幼女と裸のおっさんふたり…
うん、目が見えなくて良かったな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:55:05.44 ID:SLP8QhwU0.net
1話とOPはたまたま出来が良かっただけで2話見たらあっ…(察し)になったな
完全にゴミアニメ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:56:46.40 ID:f5JB0zXi0.net
ヤッターマンが正義の味方ではなく、人間ですらなく、ヤッターキングダムも理想郷ではなく、何がどうなっているのか理解できない
というのは、作中のレパードたちと同じような心境なんじゃないかな

子どもに見せても一定層は食い付くはず

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:16:07.62 ID:K+enk5t40.net
今回のトンズラー元祖トンズラーより強くね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:31:38.14 ID:7vdzx2sB0.net
元祖のスペックとか全然思い出せねえ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:52:54.80 ID:pljZiBoV0.net
今回は初代ドロンボー一味のアジト跡にたどり着くのを期待してたのだが。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:06:06.84 ID:4ulUEWQa0.net
1話見たときはOPの路線で期待したけど
2話見たらEDの路線を期待している

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:22:32.37 ID:q32X6Qam0.net
辺境の地は壁で囲まれた牢獄のような環境だとされているけど、
実はその壁によってレパードなど残り僅かとなった最後の人類が守られている
壁の外の風景はホログラムによる幻であり、実際に足を踏み出してみると
でっかいどーと青森以外は既にマグマの海に沈んでしまっている
そこでは星座になぞらえて12体くらいいるドクロベーの子孫が無限に再生と侵攻を繰り返し、
それと延々戦ってるヤッターマンの子孫が5人くらいいたのであった
ヤッターマンは勇者である

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:36:22.50 ID:vR1cRGSa0.net
こういう正義と悪の反転は面白いんだけどヤッターマンが一方的に悪い感じにしてるのが好きじゃないな嫌だな

オリジナルではヤッターマンとドロンジョのフラグがあって(ぶつかってキスとか)アイちゃんが嫉妬するのが面白かったのに

総レス数 1012
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200