2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 6 [転載禁止]・3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:23:56.69 ID:8sIIKxC80.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 5 [転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421472539/

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:44:49.83 ID:7w94m/2j0.net
ガッチャマンの2期がどんな切り口で来るのか楽しみやね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:45:55.06 ID:hnE4ykC60.net
タイムボカンで設定知ったところでなんもおもしろいことないからな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:46:40.68 ID:I7AVUFul0.net
ID:tfyJBVVj0 = ID:hnE4ykC60

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:47:05.77 ID:WroxM09k0.net
>>665
必ずしも主題があるわけじゃないでしょう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:47:17.20 ID:wJpwuFBp0.net
なんで、こんなに暗くて重いんだろ…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:50:01.59 ID:p3dspsKp0.net
レパードたちが本丸に乗り込む展開になるなら、
どこかで放置されたまま長年経ったヤッターマシンを見つけて、
修理したそれに乗って・・・というのを見たいなw
ヤッターワンじゃなくて、人気の無かったヤツでイイから

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:50:14.32 ID:jWx3qWq70.net
レパードは不幸属性がに似合うな

困った顔が可愛い

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:51:44.93 ID:4K/TBXbG0.net
エレパントゥスとヴォルトカッツェが死んだらわりと本気で凹む

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:51:45.68 ID:ujWQwD/d0.net
2話は微妙だったな
コスチューム陳腐なんだからメカも張りぼてにしておけよ
いきなりまともなメカ?が出て違和感しかない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:52:34.38 ID:6+9muNT60.net
ヴォルトカッツェとエレパントゥスがどうも無理してるような気がしてならない。
レパードのごっこ遊びにつきあってるだけのような。
二人がおバカになれてないのか、そのうち裏切るつもりなのか。
ただの私見だけど。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:52:42.69 ID:suTZiHee0.net
しかしドロシーのヤッターマン推しやアルエットの今回の登場の仕方を
見るとレパードって純粋にドロンジョだけじゃなくてまさかヤッターマンと
ドロンボーのハイブリッドみたいな事もあるのだろうか。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:53:01.97 ID:9ksZThZw0.net
>>680
ドライバー1本で何でも作れちゃうからなぁ
ただし裁縫は苦手

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:54:53.73 ID:DgoqUg6J0.net
ドロンジョーが幼女だけど
JKぐらいの年齢が良かったな。
皆さんはどうよ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:54:57.17 ID:CC1l6rLK0.net
>>680
御先祖様のボヤッキーも大概ヤバいロボを作っているというか、
基本的にボヤッキーが作ったロボって毎回壊されてるから一から作り直してるのに
ビックリドッキリメカなければヤッターマンのロボより強い性能だからね?
ありとあらゆる構造でそれ実現出来てるんだからマジで天才だぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:55:26.65 ID:hnE4ykC60.net
9歳を不幸にして喜ぶようなやつらが作ってるのは良くわかる
趣味の悪さがひしひし伝わる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:55:30.00 ID:cXey1I6n0.net
東京MXの紹介ページでは
「これは、新たな世代のドロンボー──、ドロンジョ・ボヤッキー・トンズラーと、
新たなヤッターマン──、ガンちゃん・アイちゃんの誕生を描くものである」
とあって、2行目が微妙に公式ページより踏み込んでるな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:55:33.05 ID:XLvnFBMY0.net
駆け落ちしたドロシーの身代わりに作られたロボットが実はアルエットだった説を提唱してみる……
作ってはみたものの黒幕さんの寂しさは癒えず逆に怒りを買って黒幕邸から追放みたいな。

ガリナと幼馴染ってところで無理があるけどねー

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:55:38.81 ID:6tHNPM0k0.net
大の男二人がおつかえするのは、幼女にきまってるだろ!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:56:05.27 ID:U+Xf4F5o0.net
質問です。
スタッフの中に何人イルミナティとかフリーメイソンいますっかねw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:56:34.45 ID:U66rA6Ab0.net
EDの映像、すごくいいな。歌は普通なのかもしれないけど
すごくよく聞こえる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:57:24.47 ID:7w94m/2j0.net
JKだったら親が死んでもあまり悲しくないかも

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:57:39.32 ID:LNJsNONJ0.net
>>687
EDがそんな感じだったしな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:57:46.15 ID:CFutGnDP0.net
深夜アニメにしたからには幼女にも容赦ない話にしてもいいんじゃね

安易なハッピーエンドはいらない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:58:46.50 ID:CFutGnDP0.net
>>684
純粋無垢な幼女がドロンジョをやるっていうギャップが受けたとおもう
お色気セクシー女性だったらたぶんここまで受けなかったとおもう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:58:49.82 ID:hnE4ykC60.net
不幸を喜ぶやつらなのが良くわかるよな
いらないって言うくらいだから

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:58:53.54 ID:tRYtH2300.net
>>684
ドロシーのドロンジョ様が見たかった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:59:45.85 ID:WlQ8JxVT0.net
ドロシーはアリエッタ?の姉かなんかだろう。フツーに考えて

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:00:25.72 ID:WlQ8JxVT0.net
>>694
深夜アニメじゃないんだよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:01:13.38 ID:hnE4ykC60.net
設定がどうだとか同人誌でやれよほんとw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:02:30.83 ID:BtK8c+lu0.net
>>694
見るのやめといたほうがいい
君みたいなタイプは切るべき

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:02:39.41 ID:Zd7DoBdr0.net
>>688
面白いな
アルエットとドロシーがリンクしてるのは確実なんだよね
血縁っていう見方も多いけど、個人的に分身のような存在なんじゃないかと思ってる
ロボなのか夢なのか並行世界なのかわからないけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:03:00.47 ID:xnrgASjT0.net
アルエットって前髪ぱっつんの横髪ハネのアイちゃんヘアそのままだよね。
てか顔も似てるし。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:03:44.74 ID:cGBFOS7z0.net
もろスレチだけど、・・・貼っちゃう衝動、解るでしょ?
ttp://a.jlab2.net/s/1421542034944.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1421541876332.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1421542997872.jpg

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:03:58.48 ID:wdprlZfg0.net
ハッピーエンドを安易とは拗らせてんな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:05:30.62 ID:CFutGnDP0.net
>>698
なるほど姉ならわかる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:06:45.79 ID:CFutGnDP0.net
>>705
安易とは思わないけど夜のだからそこは無理にハッピーにしなくていいんじゃねって話だ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:09:32.22 ID:CC1l6rLK0.net
>>707
688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/19(月) 22:57:46.15 ID:CFutGnDP0
深夜アニメにしたからには幼女にも容赦ない話にしてもいいんじゃね

安易なハッピーエンドはいらない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:10:21.82 ID:wnrQSgkx0.net
どう考えてもハッピーエンドにしないほうが無理あるだろw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:11:53.52 ID:WroxM09k0.net
>>694 の言いたいことはまあわかる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:11:56.01 ID:hnE4ykC60.net
あのOPでバッドエンドやらかしたらタツノコプロが終わる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:12:24.24 ID:9qeAfCzn0.net
3人絞首刑ENDだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:13:53.69 ID:e0ihW9nf0.net
シリアスな要素を結局ギャグで流して誤魔化して、あの設定は何だったの?ってオチは御免だが、
ハッピーエンドにはなって欲しい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:14:56.73 ID:8k0xf1up0.net
ID:hnE4ykC60はどうして同じような事を延々書き込み続けているのだろう
オウムなのかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:15:40.13 ID:hnE4ykC60.net
みなみけ2期がまさにそうだった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:15:54.91 ID:cjb/ABTO0.net
缶の中身が得体の知れない物質になるくらいなのに
レール他トンネル構造物が新造かと思うほど綺麗に保たれてるのは
ヤッターマンなんだからそこは気にするななのか意味あるのか

壁のヤッターマンの絵や謎の女性の絵もあるから意味あるんだと思うけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:15:57.55 ID:B/Z/frcv0.net
ハッピーエンドよりビターエンドが良いな
ヤッターマンの子孫のために自分達が悪者になるとか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:16:38.17 ID:suTZiHee0.net
>>717
ヤッターキングダムは崩壊したけど戦いは続いてく!みたいな感じになりそうだな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:17:26.43 ID:cjb/ABTO0.net
海底だから通常のトンネルより保守大変なのに

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:18:09.31 ID:9ksZThZw0.net
>>698
姉があんなに行きたがってたヤッターキングダムに
知らないうちに妹が何の妨害も無く行っちゃったのか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:18:20.97 ID:CC1l6rLK0.net
>>717
>>687とか見る限りあくまでドロンボーになる話で
ヤッターマンも別にいるから悪者とか悪役が終着点ではあるんじゃね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:18:57.67 ID:yI0DEDOe0.net
いやまあバッドエンドやらかしたらアカンってのは同意だけどね

前スレの
605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/18(日) 22:59:52.82 ID:I6SJjkmT0
(ダーク)ヒーロー物路線に見せかけているけれど、親の敵とかキングダムとかはおまけであって
親を亡くした孤児が友人と幸せな家族を作るというハートフルコメディがテーマなのではないかと。

↑これをやりたかったんじゃないかと思ってるわ俺は

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:19:31.77 ID:hnE4ykC60.net
ドロンボーがヤッターマンになるとか言ってる人が後を絶たないのがぜんぜん最初から掴めてない作品の表れだよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:19:51.32 ID:Zd7DoBdr0.net
あのトンネルが異世界をつなぐパイプのような気がしてならない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:19:58.32 ID:WlQ8JxVT0.net
>>720
姉だけ追放または逃げて来たとかね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:19:58.52 ID:I7AVUFul0.net
ID:tfyJBVVj0 = ID:hnE4ykC60

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:21:17.50 ID:B/Z/frcv0.net
>>722
そっちよりは泣いた赤鬼的な終わり方の方が好きかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:21:45.30 ID:LkX0HdA+0.net
ドクロベーが何話ぐらいから出てくるんだろうな?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:21:47.53 ID:hnE4ykC60.net
まったくNGできてないなおまえらw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:23:31.00 ID:hnE4ykC60.net
EDとかまったく目に入ってないようだけどなwこれじゃ
完全にミスリード起こしてる、これは相当荒れるな後で

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:24:12.86 ID:CC1l6rLK0.net
>>728
てっきりドクロベーのシンボルが出てくると思ったら
ヤッターマンとは何の関係もなさそうな目だったしな
アレは意味あるのだろうか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:26:05.85 ID:BQOJ1U950.net
>>681
制作側は敢えてやってるよね、序盤でごっこ遊びを強調してる、多分中盤あたりのどこかで「子供のごっこ遊び」を全否定されるような衝撃的な展開が起こる。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:28:25.01 ID:U66rA6Ab0.net
まあ、みんな考えすぎだなwww

いろんな希望が出るのはいい作品だからいいことだけど。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:29:12.12 ID:B/Z/frcv0.net
ギャグやりつつ途中で絶望的なシリアスとかも混ぜ込んで欲しいかな
ママン死んでいるし他に死人とか出ても世界観的にはありだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:30:01.38 ID:+zJYLihf0.net
> みなみけ2期がまさにそうだった

2話見たけどマジこれw
ロボの戦闘シーンとかビックリするくらい下手なテンポ
アホみたいに均等にコマ切ってるのが笑えもしない、死に間でギャグやるなよ
タツノコプロか?これ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:30:35.11 ID:NkaGyDVp0.net
>>695
ギャップもなにも、父性だかロリ心だかを掻き立てるような不幸な幼女が露出度の高いドロンジョ様コスを着ててハァハァしたからってだけのことだろ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:32:32.72 ID:DgoqUg6J0.net
ドロンジョ様はJKの方が良かったよ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:32:40.25 ID:B/Z/frcv0.net
>>733
みんなこの作品好きなんだなと思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:33:19.40 ID:B/Z/frcv0.net
>>737
それだと普通すぎてな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:33:30.12 ID:ywdfyOK70.net
みなみけに二期なんてありませんよ。メルヘンやファンタジーじゃあ無いんですから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:35:03.29 ID:LNJsNONJ0.net
JKの方が受け皿としては大きいな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:35:04.64 ID:1ovTX2N80.net
今のレパード人気を思うとロリで正解だったんだろうな
最初はどうなることかと思ったけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:36:46.05 ID:zNxt6gHZ0.net
平田はキタエリにどんどんセクハラしてくれ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:38:51.27 ID:On6acuFS0.net
今期アニメのpixivのイラストチェックしているけど
レパードちゃんのイラスト多すぎんよw
人気ある作品でもあまり絵が上がらない作品もあるのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 23:45:47.18 ID:QF4m1tIEc
元のヤッターマンはドロンボーのドクロストーン集めを阻止しようとして
ヤッターマンは阻止できず、ドロンボー一味はただ利用されてたって話。

原作の逆で考えたら、真?のヤッターマンはドロンボー一味と共闘し、
ヤッターキングダムに大勝利で大団円ってなるかな?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:41:03.56 ID:ywdfyOK70.net
未熟な少年少女が、世の理不尽と対峙し、それを補佐する大人たちっていうのがいいんじゃあないか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:41:42.25 ID:p2eNas7U0.net
今見たけど2話微妙だった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:43:01.91 ID:zBv9q6240.net
>>684
9歳の体じゃないわ
最初の設定通り12歳でよかったのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:48:31.21 ID:rbLp5+aS0.net
武蔵のパロよかった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:51:38.42 ID:yI0DEDOe0.net
微妙だったけど謎が増えてて続きは気になる
↑今こういう状態の視聴者多そうだな

3話が勝負どころだわやっぱ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:51:52.71 ID:no9m30EZ0.net
男が女に幻想持てるのは9歳な時代…昔は17歳くらいまで幻想持てた気もするが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:54:23.11 ID:XlBIybwLO.net
>>748
確かに身長結構高いよね…場面によってはさらに大きく見える時もある。
12歳位が丁度良く見える外見的には。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:55:07.95 ID:rGJ/p8bC0.net
ストーリーや演出が
多少タルくてもレパード目当てで見てられる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:59:59.25 ID:wnrQSgkx0.net
まあ普通に性格的にも良い子だから好感度高いよな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:00:04.29 ID:fnJmLK5h0.net
一話のシリアスも悪くないな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:00:58.94 ID:5S8JnRxF0.net
精神年齢は十二歳よりちゃんと幼いよな
んで、子供はたいてい、自分のことを「子供じゃない」と思ってる
実年齢よりちょっとお姉さんなのは、レパードちゃんの自己像の投影なんだよ
もしくはロリコンの需要に合わせた改変デザインだよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:04:56.34 ID:IRU6kos60.net
舞台設定がわかる回と覚醒回が楽しみ
どう間違ってもそれなりに面白いだろうって気分で観ていられるね
意外とこういう期待感と安心感があるアニメって少ないんだよなぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:05:18.94 ID:lQjkIZfc0.net
面白い。本当に今期のダークホースだわ。
もちろんまだ2話しかやってないからこれから次第だけど。
2話目はもうちょっとテンポ良くてもよかったけどでも面白かった。
どうなるか先の展開が読めないのも盛り上げてくれる。
ただ、終盤くらいはなんか悲しい展開になりそうな予感・・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:11:14.76 ID:PUDUPbyv0.net
タイムボカンでそれやったら終わりだろうな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:13:13.61 ID:559Uz9b90.net
つかヤッターキングダムって天国みたいなところなんだろ?なのに描写も乏しいし
トンネルで行けるってのも何だかなあ・・・?って感じだし
芋だのもみじだのしか食料も無いほど貧しいのにヴォルトカッツェはどうやってあんなメカを作りだしたのかとか
敵のヤッターマンのメカってのもデザインが雑だし
全体的に練られて無いなっていう
ストーリーがどうなのか、はこれからだとしても
とにかくね、OPの動画に本編内容が負けるようなら切られますよ、と

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:19:05.77 ID:yPCtvrux0.net
ラス前で3人がバラバラになる程度の展開はありそうだけどね
ただスタートの段階で追放状態の赤貧で両親なくしちゃってる不幸のどん底
ドロンボーなので2話みたいに基本負け続けるんだろうし
だから最終的には大きいものを派手にぶっ壊してハッピーに終わるしかないと思うよこの話

762 :sage:2015/01/20(火) 00:23:23.95 ID:H3g9dQbrY
原作ではドロンボー一味に関してはちょっぴり悲しい展開だったがな。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 00:24:21.01
ごめん、sageつけ間違えた。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:24:00.01 ID:m3bAZk5w0.net
トンズラーは自販機放り投げたり、岩を砕いたりしてハルク的なカットが満載なのに

ボヤッキーはトニースターク位に突き抜けて欲しかった

メカを作る描写が最後のネジ締め1カットしかなく、その代わり裸体の描写に時間掛け過ぎ
やっぱり、今の時代あんなデカいメカがでてくるのは唐突すぎるよ、昭和時代の子供なら騙せただろうけど

ネジ締めでも、沢山の箇所を締めてる描写だけで天才でドライバー1本が重要であることに説得力が出るのに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:24:14.80 ID:WDUPUhW00.net
>>760
メカに関してはドライバー一本で何でも作れる天才で納得出来なきゃ
多分このアニメ向いてないと思う
メカの元とかに「質量保存の法則」とかつっこんじゃってたら
ヤッターマン楽しむの無理だってば

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:24:49.50 ID:tb32Wyu90.net
AパートとBパートの落差がいいな
どこのジョン・ウーかと思うくらいのしつこいハト演出はどうかと思うがw
画面から細かい気配りが伝わるからいい感じだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:27:00.20 ID:8c1Zz0FN0.net
ところで、舞台は本当に地球なのだろうか?
大衝突で溶岩の海と化した地球を脱出した連中が地球に似た惑星上に作り出した、地球に似たディストピアに見えるんだが。
あそこが本当に日本なら日本人ぽい名前の人物も居そうだし。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:27:50.38 ID:7vdzx2sB0.net
荒ぶる鳩のポーズとかどこまで鳩推すねん!!って感じだったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/20(火) 00:37:34.32 ID:H3g9dQbrY
>>764
ゲッターロボ並の可変メカ作ってんだから十分すげぇだろ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:29:27.87 ID:bPgkGWN10.net
>>761
幼女が報われないエンドこそ胸くそ悪いものはないしな
締めるとこはしめるでしょう
ドロンボーではあるから
完全ハッピーじゃないとしても
良いおわりかたにはなりそう

初代のラストの一旦解散するけどまた一緒のパロもやりそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:32:24.34 ID:8c1Zz0FN0.net
>>770
今回は5人まとめてまた一緒とかになりそう。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:38:08.73 ID:m3bAZk5w0.net
>>765
トロッコと変形後の質量が違い過ぎるのは耐えれるんだけど

もう少しメカ作りに今風な演出があったらもっと楽しめたのになーと
キャラ自体に泥臭く無くなって、今風だから

なんだかんだ言いながら、リアル世代だから見るけど

総レス数 1012
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200