2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 6 [転載禁止]・3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:23:56.69 ID:8sIIKxC80.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 5 [転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421472539/

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:52:32.11 ID:Sh2XyZaf0.net
まぁ、俺もあと何話か見たら考えが変わるかもしれないけどなw
とりあえず、今のところは不満がないってだけで

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:53:12.72 ID:4vrz/6eP0.net
>>567
うっせーよ勝手に期待して勝手に落ちてろお前は

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:53:14.44 ID:pHpEi4Qj0.net
そこが不満とかびっくりだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:55:28.41 ID:erb4kD3P0.net
>>567
サイコパスでも見てろよ
どう見てもお前の求めるものが変だ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:56:27.05 ID:BQIfmGaV0.net
ID:hnE4ykC60
直感

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:57:30.42 ID:XlBIybwLO.net
>>557
視聴者の期待する方向性が分散気味だと基本的にどう作っても
賛否両論になってしまうから難しいな。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:57:32.60 ID:I7AVUFul0.net
ID:tfyJBVVj0 = ID:hnE4ykC60

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:57:32.97 ID:yI0DEDOe0.net
いやまあOPみたいな肉弾戦見てみたかったってのは俺もあるけどね
ネタばらしが早い気は確かにしなくもない

けど自分の思い通りにならないからクソアニメって理論はありえんわw
アンチスレ立ってるしそっちで愚痴ればいいと思うよ

演出の間延びとかテンポの悪さを批判するならまだしも感性の部分で批判してちゃ話にならない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:58:00.55 ID:hnE4ykC60.net
みなみけ2期も関係者みたいなやつらが必死に期待を煽ってたけどあのザマ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:58:16.50 ID:Zd7DoBdr0.net
>>567
OPの不気味ヤッターマンと2話の量産型ヤッターマンが同じものだと決まったわけじゃないからなぁ
個人的には別物のような気がする
操ってる黒幕は同じ奴かもしれんが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:58:22.16 ID:8k0xf1up0.net
OPからしてレパードちゃんを愛でるアニメだと認識しているので面白かったです
EDの意味はわからなかったけどこの先明かされていくんだろう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:58:51.37 ID:LbB0e/zx0.net
ネタを小出しにしてるけど、ヤッターマンってそんなアニメじゃないだろって感じ。
ドタバタのどんでん返しはあるだろうけども直球勝負が持ち味なのに。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:00:55.66 ID:Zsjue2wT0.net
レパードちゃんは男2人の裸見慣れてるんだな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:01:52.84 ID:9qeAfCzn0.net
え、2話駄目な奴っているんだ。感性の違いとしかいいようがないわ。
不満があるとするなら、ボヤッキーの改造能力が高すぎる点くらいだが、ギャグでどうでもいいと思える。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:03:00.50 ID:Uxbhh9zq0.net
1話をみて、エヴァとまでは言わんがナディアくらいの深みのある話だと思ってたのよ
2話みてガッカリだよ
そのまんまかよ
みたいな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:05:24.35 ID:wnrQSgkx0.net
どうせ最初はご先祖様の真似してみたけど上手くいかなかったから
これからは自分たちのやり方でやるぜみたいな展開になるんだろ
いくらなんでも早漏過ぎる予想をしてる人がいるよね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:06:38.41 ID:JoKfhyGp0.net
トロッコは壊れてるヤツが置いてあって、カッツェがそれを修理する程度
キングダム終着地点に廃材が大量にあり、パントゥスの協力でカッツェがデコピンメカ製作(この時点では明かされず)
デコピンメカ登場、だが工房ないのとありあわせの関係で、そこらのガラクタ重機レベルでサイズも小さい、
ぎゅうぎゅうのコクピットでパントゥスのヒザの上にレパードが座り、カッツェが操作しようとすると
いきなりコンパネを突き破ってボロい金属棒が突出、そこにオダ様が登ってカッツェが喜ぶが皆シラ〜、
コクピットにも赤外線ディスプレイは高度すぎるので無しでガラス張りのみ、
鳥メカやヤッターマン兵はもう少し配色を抑え気味にし、兵がミサイルに変化するのは分子レベルの高度さなので無し、
キングダムに渡ったあとはキングダム側の謎の超高度な生産設備のひとつを乗っ取ってそこを開発拠点、
あと男2人はレパードにご先祖を真似しろといわれるが、つい普段の口調でしゃべるのをくどいくらい天丼、

小学生の小さい頃にヤッターマン見てた世代だが、俺ならこんな感じにしてたな
ただ俺のこれはシリアス派寄りかも知れないが1これで面白くなる保証もないし、
今回の二話で既にもう世界観は決定したので、とりあえず今後見守る

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:06:42.02 ID:erb4kD3P0.net
あのデコピンメカはコマツ辺りのショベルカーの改造だな
地下に放置でもしてあったんじゃないの?
かなり、改造のレベルはまだ甘いよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:07:54.71 ID:8k0xf1up0.net
>>583
上手くいかなかったのは敵の情報がまるでなかったからであって
ヤッターキングダムがどういう存在なのかある程度理解したデコピンロボの時みたいなボロ負けはしなそう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:08:07.66 ID:hnE4ykC60.net
冒頭でギャグに行ったからそっちかと思ったらまたシリアスに引き戻されるからな
でちょこちょこ昔のネタやっては中途半端でつまらん

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:08:09.82 ID:XlBIybwLO.net
>>579
ヤッターマンはヤッターマンでも、夜のヤッターマンだし、
持ち味を一緒にしなくちゃいけないって事は無いと思うよ。
朝には朝の、昼には昼の、夜には夜の持ち味ってもんがある。
飲食店なんかでもそうだろ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:09:04.68 ID:jueDK4xr0.net
パンティ&ストッキングwithガーターベルトの、金髪キャラに似てる気がする。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:09:38.52 ID:Sh2XyZaf0.net
先走り過ぎかもしれないが、今後の展開はヤッターマン子孫とドロンボー子孫で
謎の支配者を相手に戦っていくんだろ?

そのうち、どうしてこういう世界になったのかというネタ明かしもしてくるだろうし
もしかして少々ショッキングな話もあるかもしれない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:10:19.43 ID:wnrQSgkx0.net
ていうか基本的に2話はご先祖様のやってたことを一通りやってみましたって話だから
そこの部分にだけギャグが集中して浮いてるように見えるのは普通だと思うよ
3話がこの作品の本来の味が出てくる話になるだろうと思うが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:11:25.98 ID:QFQ9TnX90.net
ヤッターマン要素が面白いんであって話自体は面白く無い・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:11:35.71 ID:hnE4ykC60.net
おまえら制作関係者かよw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:12:51.83 ID:I7AVUFul0.net
ID:tfyJBVVj0 = ID:hnE4ykC60

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 21:20:10.28 ID:QF4m1tIEc
てかさ、世界観からして他のタイムボカンシリーズのパロディこそあれ、
ヤッターマン以降の話はない世界、
ちんけな詐欺商売やってたはずのドロンボーがドクロストーン集めでなく
世界征服しようとしてた世界なんだから続編じゃなくてifの世界として見るべきだろ。

でも、ドロンボー一味が義賊(自称)ヤッターマンがドロンボー一味に対しては容赦なしって設定はきちんと踏襲されてるんだな。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:13:43.44 ID:Zd7DoBdr0.net
>>590
その辺がこの作品の肝だと思うな
そこをしっかり描いてくれれば他の回の演出の寒さは目を瞑る

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:13:55.31 ID:jueDK4xr0.net
割りとリアリティというか、ある程度現実的だなぁという世界観だったのに、
急にメカが地中から出てきたのがビックリした。ヤッターマンだから別になんでもいいんだけど。
今回のAパートの内容を2話全体使ってやると思ってたからテンポ良く感じた。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:20:32.77 ID:h0Bz5ovW0.net
ボヤッキーの子孫がイケメンな時点でもうなんでもありだろ
こんな感じで適当に悪者倒せばそれでいいだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:21:24.66 ID:RSCpp6Eu0.net
http://blog-imgs-30.fc2.com/k/o/d/kodoku21/1215cf3c.jpg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:23:00.21 ID:zNxt6gHZ0.net
ロリエリほんとかわいい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:23:36.93 ID:PC1mnm120.net
>>590 誰が誰の子孫なのかは今の演出程度ではっきりした説明はされないかもしれんけどな

ディストピア化の真相と打倒まできっちり描いてくれれば及第点が点けられるんだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:24:29.06 ID:YLsbLfzu0.net
今週のビックリドッキリヤッターマンくらいしか光るところがないな
全体的に予想を裏切らないプロットでまだ退屈に感じる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:24:45.34 ID:cjb/ABTO0.net
ベースのシリアスな話やキャラとギャグがなじんでない…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:29:30.29 ID:X099X8wQ0.net
三人が先代の口調まで真似してるってのは俺的にはツボなんだけどな。
あーやってレパードのイニシチアブ強調しないと
『子供の駄々に大人が付き合う』とか
『大人二人だけで進めてレパードはそこにいるだけ』とかに
なるのではと思う。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:33:10.82 ID:WlQ8JxVT0.net
メカやボヤッキーがオーバーテクノロジーすぎるという意見が多いけど、ヤッターマンってそういうモノって説明するよりも、夜ノヤッターマンの世界観がそういうモノって事で認識したほうがいいよ。グレンラガンやゲッター的な科学だと

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:33:32.66 ID:wjj+ohwY0.net
>>591
冒頭からのおままごとからして無理にご先祖様の真似してる感が強かったわな

自転車でガン逃げしてるときは割と地が出ていい感じではあった
それ故に「お〜た〜す〜け〜」のフレーズ聞いた時にはああ、やっぱり子孫なんだなあとしみじみ感じたわ、あそこだけやたら馴染みすぎだわw

新生ドロンボーが「らしさ」を出すのはこれからだろね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:36:44.84 ID:5Drkhi/00.net
キタエリかわええ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:38:38.79 ID:6xgnkmuq0.net
母ちゃんが死んでんねんで!!

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:42:23.26 ID:hw7+WMl40.net
ただの負け犬の感傷だな
弱者の淘汰はこの荒廃した世の常!

貴様の舐めた苦汁などそこら中に転がっておるわ!!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:43:40.45 ID:z3eYQTz/0.net
見た
2話もいいな  ヤッターマンとかタツノコ作品ちゃんと見てる人には色々気づけそうな要素があるなー
ギャグ入れるったってこれドロンジョ側の作品だしこいつらなりに敬意評してるわけだろ?
気になるのがドロンボーも崇めちゃってるけど、本人出てきたら裏切られちゃうんだが・・

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:45:09.73 ID:z3eYQTz/0.net
そもそもテンポがなんだ?2話だぞ?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:45:44.89 ID:PC1mnm120.net
>>606 先祖のモノマネを脱却してからが本番だしな

今のところドロシーを助けてくれなかった事への仕返しが動機だが、
アルエットと出会ってキングダムの実態を知る事で
ヤッターマンを倒さなければならないという使命感を得るだろうし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:46:08.23 ID:UiQR/Ai20.net
押井守のオマージュというなら
おだ様の正体はビューティフルドリーマーのぶたってことなのかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:47:32.16 ID:z3eYQTz/0.net
>>513やっぱりあいつらはドロシーが好きだったんだな
愛する人の子供なら助けるわな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:48:13.90 ID:BQOJ1U950.net
これどうなのよ…面白くなる要素あるの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:50:29.88 ID:dYdG4E2V0.net
>>615
自分で見て判断できないような人間は、100%社会不適合者
めんどくさいだけならニート

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:51:07.26 ID:zNxt6gHZ0.net
今つまんないと思うなら切った方がいい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:51:38.72 ID:7w94m/2j0.net
EDがかなりの謎だな

この二人がヤッターマンの子孫?でも目の見えなさそうな子?なんでスフィア?スフィア出るの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:52:45.89 ID:hnE4ykC60.net
気色悪い擁護しか出てこないあたり面白くなることはほぼないな
もっとタイムボカンシリーズってのを感じるかと思えば破壊だの決別だの
そういったかと思えばオマージュだの言い出すしな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:53:02.01 ID:bw+GmwOw0.net
さてさて

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:53:58.38 ID:I7AVUFul0.net
ID:tfyJBVVj0 = ID:hnE4ykC60

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:54:37.69 ID:7w94m/2j0.net
つうかドロンボー一族は北海道(函館)に島流し?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:56:31.97 ID:5Drkhi/00.net
逆だ
青森が流刑地

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:57:29.21 ID:Ip/IlhtD0.net
今のところ単なる同人作品にしか見えんけど全容を把握してから切りたい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:58:40.04 ID:QpUCTrBW0.net
最終話に巨大ロボで戦ってくれたら何も言うことはない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:58:42.27 ID:2hNdvgjg0.net
しかし、日本が舞台なのに、ガンちゃんアイちゃんの子孫と思われるキャラも全員和名じゃないんだな
もうこの世界に日本人はいないとかって設定なんだろうか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 22:05:45.77 ID:0Pd82TKMI
しかし、これ。どうあがいても初代ヤッターマンはBADENDってことになってしまうな
宇宙人がでっかい道に攻めてきたとかなんとか、原因不明の紆余曲折があって
ガンちゃん本人か次代の頃くらいには敗北して侵略されてる感じだから・・・。
最終的にタイムボカンで初代ヤッターマンが颯爽と助けに現れて歴史修正して
変わった未来でドロシーママンと幸せに暮らしましたくらいじゃないと後味悪そうだ。

それしにしてもササッガワ ヒロッコの子孫がよくもまあレパードなんてハイカラな名前に・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:02:39.99 ID:x3GaoMCn0.net
声が平成ヤッターマンの二人だからあの二人の子孫だとしたら
ガンちゃんアイちゃんは一緒にならなかったのかな? 兄妹でもないみたいだし
別の相手見つけてその子孫があの二人?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:03:03.21 ID:hnE4ykC60.net
だいたい批判に振り回されてる時点でつまらん証拠なのよ
盛り上がってるアニメは批判なんて誰も構いやしない、流れるからなどんどん

2話はネタ知らない世代は元ネタあるんだろうなで流すし、ネタ知ってたらこのネタやったのかで流す
なんでそんなシラケるかといえばシリアスにしてるからだよな
でも構成考えたらどう見ても「シリアスに寄らないように」って言われてるようなギャグの挟み方してんだぜ
それなのに擁護するやつは必ずシリアス寄りだと言い張る、にしてはギャグに対して突っ込まない
擁護することしか考えてないからこうなる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:04:07.83 ID:p3dspsKp0.net
>>626
遥か未来の日本ですからな・・・
香港みたいに自分で自由に英語名を名乗っても良い時代になっているのかも知れないよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:04:39.59 ID:WroxM09k0.net
>>626
まてまて
デッカイドーが日本だとは限らないしトンネルの向こうは青森じゃないかもしれんぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:05:17.58 ID:wnrQSgkx0.net
集落にいた人達は日本人ぽかった気もするが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:05:28.60 ID:4K/TBXbG0.net
1話の「聞いてママが病気で」→銃撃からの「ボルトカッツェーーー!!!」がかっこよすぎる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:05:39.23 ID:7w94m/2j0.net
数年前にリメイクしたやつの声優も出てるのか、
ポテンシャル高いなヤッターマンは
そのうち桜井翔とかも出てくるのか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:06:29.42 ID:XLvnFBMY0.net
>>626
実は皆キラキラネームなだけで漢字もあるのかもしれんぜ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:07:49.88 ID:p3dspsKp0.net
>>628
まぁ、その話題は前スレでも・・・

267 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2015/01/18(日) 13:47:17.50 ID:BIoVJYYD0
ガリナとアルエットの血が繋がってないとしたら
ガンちゃんアイちゃんは結ばれなかったってことかー
268 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2015/01/18(日) 13:52:11.75 ID:Hu/MJRrf0
>>268
別にそうとは限らないだろう
そもそも夜ノ世界が元祖から何年経ってるかもわからないんだし
元祖で二人がくっついたけど、何百年もたってまた他人になりましたってことかもしれないじゃあないか
269 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2015/01/18(日) 13:53:32.11 ID:pZemO/IQ0
>>268
ガンちゃんアイちゃんに子供が二人以上出来たとして
その孫、曾孫が法事の時くらいでしか顔を合わさないレベルのイトコ・ハトコまでになったら
もう赤の他人に近くなる
271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2015/01/18(日) 13:58:29.04 ID:Hu/MJRrf0
>>270
ドラゴンボールでも、悟空の孫のパンの孫の悟空Jrの時代には孫家とブルマ家はつながりなくなってるみたいだしな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:09:03.91 ID:pIQSdqGo0.net
EDに黒いシルエットの人たちは黒幕か?
4人くらいいなかった?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:09:22.92 ID:G5dhFowI0.net
2話面白かったじゃん
1話もつまらなくはなかったけどずっとシリアスな話が続くのかと危惧してたら、見事に良い方向に裏切ってくれたよスタッフは
ああいうトロッコとか爆発とかコミカルな演出があってこそのヤッターマンだもんな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:09:47.08 ID:x3GaoMCn0.net
>>636
そうかみんな同じ事考えてんだな 乙

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:09:54.66 ID:7w94m/2j0.net
つまりスフィアが黒幕というわけだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:10:48.63 ID:hnE4ykC60.net
このレスのつまらなさがなによりの証拠だわなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:12:05.50 ID:gPqa0Q770.net
なんで出崎っぽいの

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:12:14.08 ID:WlQ8JxVT0.net
>>637
少し前のレスも見えないのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:12:51.22 ID:KLwVMQwM0.net
>>642
中野だから

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:13:06.02 ID:Mx9EyhQE0.net
やっぱりみんな ガリナとアルエットはヤッターマンの子孫
だと予想するよね
ドロンボーとヤッターマンの子孫が共闘なんて胸熱

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:13:51.06 ID:VbRsl57t0.net
うーん…既にもう中身が無くてロリンジョ様が可愛いだけのアニメになってるような気がする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:15:35.76 ID:pIQSdqGo0.net
>>645
レパードがドロンジョとヤッターマンのどこかの子孫と結びついたハイブリッドで解釈でいいのかな?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:16:05.23 ID:WlQ8JxVT0.net
スゲーな1人NGにブッ込んだらスッキリしたぞw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:16:37.42 ID:7w94m/2j0.net
でなんでスフィアなのか教えてよ、これからどう展開してくんだよ
戸松とか出てくるの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:17:12.91 ID:PC1mnm120.net
知能が足りてないアホは一人だけだからな
単発はまぁ脳内スルーで事足りる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:19:32.23 ID:CC1l6rLK0.net
つかトンネルの先ってヤッターキングダム内でいいのか?
なんだアレ
マトモな建造物あの目の壁以外何もねぇじゃねぇか
何があったんだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:20:29.69 ID:BQIfmGaV0.net
ホントに1人NGするだけでスッキリ
1日1回NG日課にするわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:24:32.82 ID:hnE4ykC60.net
おまえら都合悪いものから目が離せないんだなほんと
幼稚というかなんというか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:25:27.74 ID:g4guYNGM0.net
レパードの顔芸とか頑丈さとか見るとドロンジョの血を感じるし
あの正義感とかはヤッターマンの方の血でもありそうだし
混血だろうな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:26:06.75 ID:lSzz1vpR0.net
>>651
1話の回想では対岸は街明かりらしきものに溢れているのにな
あの回想ってレパード4,5歳ぐらいの頃かしら

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:27:23.16 ID:cjb/ABTO0.net
>>651
キングダム領だけど本丸ではないただの周縁部でしょ。
青函トンネル抜けたあたりはホント端っこのほうで札幌はまだ彼方。

天国のはずのキングダムだけど目玉の壁で区切られた周縁部では
ヤッターマンに怯え貧相な構えの家屋に住み
ドロンジョ達と同様に紅葉とか食ってる貧しい人たちが居てキングダムが口伝とは違う不穏な場所って示してるんでしょ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:27:25.91 ID:LNJsNONJ0.net
目が見えない子と同じ血が流れてそうだしな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:27:51.78 ID:hnE4ykC60.net
血がなんだとか言い出す作品なのかもしかして

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:28:27.57 ID:7w94m/2j0.net
>>656
札幌に向かってるの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:31:43.65 ID:PC1mnm120.net
キングダム中心部で豊かな暮らしを享受してる生きた人間がいるのかどうかは疑問だけどな
人間を労働力に使うメカに支配されたメカによるメカの為の街があるのかもしれん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:31:50.16 ID:cjb/ABTO0.net
>>659
別に札幌じゃなくてもいいけど。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:33:40.09 ID:BkoOOIy90.net
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/3/43febe75.jpg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:34:31.00 ID:g4guYNGM0.net
>>657
レパードのお母さんて兄弟がいたりして
あの子のお母さんかお父さんがドロシーの兄弟とかなんじゃないの

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:36:09.57 ID:hnE4ykC60.net
タツノコプロもいよいよ大人がいなくなって厨二設定オチか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:38:14.09 ID:KLwVMQwM0.net
これって何が主題なんだろ?ドロンボー、ヤッターマンの血筋なのかな?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:38:14.43 ID:kxzrPQZD0.net
これはあれですかね。
ドロンジョ様役のつもりが、気がついたら豚役だった。
な、何を言っているのか( ってかんじですかね?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:38:36.11 ID:9ksZThZw0.net
東京で例えれば今居るのは奥多摩みたいな場所だろ

総レス数 1012
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200