2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 6 [転載禁止]・3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:23:56.69 ID:8sIIKxC80.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:http://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 5 [転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421472539/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:26:31.27 ID:8sIIKxC80.net
◆STAFF
原作:タツノコプロ
監督:吉原達矢
シリーズ構成:ふでやす かずゆき
キャラクターデザイン:後藤圭佑
メカニックデザイン:雨宮 哲、川原智弘、城前龍冶
プロップデザイン:中山 竜
演出チーフ:中野英明
キーアニメーター:榎戸 駿、中山 竜
色彩設計:のぼりはるこ
美術監督:海津利子
撮影監督:神木正士
編集:奥田浩史
音楽:加藤達也
音響監督:今泉雄一
音響制作:HALF H・P STUDIO
アニメーション制作:タツノコプロ

◆CAST
ドロンジョ:喜多村英梨
ボヤッキー:平田広明
トンズラー:三宅健太
ドクロベエ:ホリ
オダさま:たかはし智秋
ドロシー:伊藤静
ガリナ:吉野裕行
アルエット:伊藤静

◆MUSIC
オープニングテーマ:「極限Dreamer」/歌:SCREEN mode
エンディングテーマ:「情熱CONTINUE」/歌:スフィア

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:38:56.58 ID:KLwVMQwM0.net
ここ次スレ?

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:45:16.15 ID:yI0DEDOe0.net
ここが次スレでいいんじゃないかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/19(月) 02:35:33.61 ID:/2Kc9xhY0
宣言した方で良いんじゃない?
まだ誰も書いてないし

次スレ
『夜ノヤッターマン 6 [転載禁止]・3ch.net [転載禁止]©2ch.net』
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421601836/

実質7スレ目
『夜ノヤッターマン 6 [転載禁止]©2ch.net』
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421601764/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:49:25.45 ID:P0oJfpW80.net
>>1
おつかれさまです

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:50:23.59 ID:wdprlZfg0.net
スレ立て乙乙

2話は取り敢えずご先祖様の形から入ってみたっていうぎこちなさは感じたので
アルエットの言う「天使」も含めて、次話辺りで消化してくれるといいな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 02:56:17.40 ID:ttYJpRwzf
>>1
2話にしてこのやっちまった感どうなのよwww
勢い込んで乗り込んだら実はヤッターマンも落ちぶれていましたとかw
結局これって共闘路線って事なのかねw

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:55:55.69 ID:/2Kc9xhY0.net
しかし、天使でドクロか… (滝汗

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:56:47.76 ID:yI0DEDOe0.net
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー(幻聴)

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:57:15.93 ID:yGF0nup40.net
>>8
ぼ、撲殺・・・・(gkbr

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:58:03.12 ID:fj8blkzk0.net
初代好きなのに2008年版見て鬱憤としてたから
大人でも見れるアニメになってて嬉しい

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:03:01.36 ID:gICKiwum0.net
色々と失速してるのがまさにガッチャマンクラウズの後を追ってる感じがプンプンする

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:03:03.10 ID:f5E/RcTP0.net
おつ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:05:49.75 ID:nEV4w7Mu0.net
>>1
や〜って乙まい!

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:08:29.07 ID:c5bWUjzD0.net
完全に失速したな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:10:06.96 ID:RcOtB8N+0.net
>>1


17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:13:28.22 ID:WroxM09k0.net
初見組 → 失速感

原作組 → 大喜び

みたいな感じ?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:13:28.96 ID:iTdjtMzY0.net
おう。失速したと思ったら切って良いぞ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:17:03.77 ID:yI0DEDOe0.net
伏線回だしどっちかっていうと減速って言った方が正しいと思うんだがな
風速は1話には及ばなかったけど謎が増えて続きがより気になるようになったし

>>17
そういう感じの人が多いと思う
まあでも初見だけど普通に楽しめてる俺みたいなのも居るよ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:18:22.10 ID:x7Au6DdmO.net
オダ様の動きや仕草がいちいち可愛いすぎる

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:19:33.32 ID:6Dc/mjR60.net
作画は割といいのに動きが少ないから残念だなあ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:22:10.15 ID:JoKfhyGp0.net
カッツェのウインナーみたいなシーンはビビッたわw

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:25:54.20 ID:9ksZThZw0.net
旧ヤッターマン殆ど見たことないけど
(たぶん全シリーズ合わせて4〜5話くらいしか見てない)
今回のは面白いと思うわ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:29:25.73 ID:Mf0ei0Yg0.net
話もキャラデザも平凡な日本のアニメって感じ
タツノコ独自のスタイル捨てなきゃもうやってけないんだな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:29:41.79 ID:lM4tS0nc0.net
見た。ちょっと止め絵が多いのが不安材料かな?
しかしセルフパロをやってくれると、ついつい手を叩いて笑ってしまうな
なつかしーって感じw

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:30:49.77 ID:9Y7Hz7G00.net
初代 OPとメインキャラ知ってる程度 平成版 2話くらいで切った
で今ここに入るけど多分いろんなタイプが入るから新規とか区切ってもキリが無いと思うぞ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:31:43.95 ID:0xVMBSgX0.net
2話もやばい出来だったな。ヤッターマンの女の子の方だろ?EDも謎だらけだった。
でも北海道の差別は良くないw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:34:40.90 ID:lM4tS0nc0.net
いやー北海道は銀の匙とマキバオーとゴールデンカムイ読んでるから
とんでもない所だと思っとるよ!!

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:35:01.05 ID:yI0DEDOe0.net
1話時点では予想される展開は限られてたのに2話で伏線増えて予想付かなくなってきたから良い意味で裏切ってくれることを願いたい

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:46:47.50 ID:BahZWCOQ0.net
>>1乙ださま

オールドファンはクスッとできて新しい人は普通に楽しめる夜のしんみり、ちょっとギャグみたいないい塩梅を期待したいな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:00:45.86 ID:Ef/vk/hS0.net
上陸したのは北海道の南端で、キングダムの一番僻地。
札幌だかどこか知らないけど、首都は栄えているのでしょう。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:06:01.49 ID:d/FTZ0QD0.net
用事があったので録画予約して外出してたんだが
同居人がブレーカー落としてしまい後半録画されてなかった…
誰か林の中でトンズラーがおだ様を助けた後の展開を教えてください

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:13:29.52 ID:CM+8tfZf0.net
綺麗に終わった1話からの続きが気になるのと、中途半端に終わった1話からの続きが気になるじゃ2話目の展開のしかたが全然違うからなー
コレは前者だから1話に比べて失速してる様に感じるのは無理もないけど、話としては十分合格点だと思うわ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:23:15.07 ID:mjjB4SAd0.net
トロッコが変形した辺りで夢オチかと思ったけど何でもアリな感じで行くんだね
1話のボートのクオリティや衣装をキレイに用意出来ないリアリティと落差がありすぎてビックリしたわ
御先祖様の遺産だとか適当でもいいから飛躍のキッカケになるものが欲しかった

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:41:59.72 ID:2Y87fE3R0.net
なんか原作ネタの使い方がヘタなのかなって気はしたなあ
艦これの原作セリフの使い方がヘタみたいな感じで

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:45:44.72 ID:Dr+SP87d0.net
エンディングはヤッターマンサイドか
ロボットが支配する国になっちゃったか

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:47:50.08 ID:kbqGXSKC0.net
あの動物や虫は全部ロボットで、ドロンボー達の一挙手一投足を監視してたりするのかね

>>32
脱いだレパードちゃんがふとももを刺激された後歓喜の表情に

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:49:05.00 ID:LbB0e/zx0.net
アンドロ軍団怖いな。

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:55:08.63 ID:ZZcuk+FG0.net
笹川ひろしだけじゃなくて犬とか鳥とか押井守的な意匠も多いなあ
ヤッターマンの頃ってもうタツノコ抜けてるよね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 04:56:51.29 ID:quYYh69n0.net
素の話し方に戻ってくんねぇかな。キャラの魅力減だよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:10:19.99 ID:2hNdvgjg0.net
EDがヤッターマン二人メインなのは、やっぱ、元祖のEDが敵であるドロンボーメインだったののオマージュなんだろうな
そもそもあの二人が本当にヤッターマンなのかも不明だし、あの二人が敵になるのかも不明だけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:18:17.06 ID:kbqGXSKC0.net
>>39
抜けたのはオタスケマンの頃
その後もタイムボカンシリーズの絵コンテはちょくちょくやってたみたい

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:20:08.80 ID:OrmK9dEF0!.net
アイは目が見えないのか
こりゃドロンボー一味がヤッターマンとキングダムを救う展開だわ
もう先が見えちゃったな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:41:04.79 ID:WroxM09k0.net
ガリナ
17歳。
気弱でひ弱だが正義感の強い少年。幼なじみのアルエットを守るため、強くなりたいと思っている。手先は器用で、得意の裁縫でアルエットの服をたくさん作っている。
父母はヤッターマンに連行され強制労働のあげく死亡。そのため、ヤッターマンを憎んでいる。ひょんな事からドロンジョたちと出会い、共に旅をするようになる。

アルエット
17歳。
おっとりとした性格だが、ささいな事ですぐにメソメソしてしまう内向的な面を持つ。
幼なじみのガリナと同じように、父母と愛犬のワンちゃんを強制労働のためヤッター・キングダムに連行されてしまう。
その精神的なショックから視力を失ってしまった……。

この2人ヤッターマンなの?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:43:34.86 ID:C7VOF2pe0.net
EDの女の子はアイちゃんとみせて死んだママの若い頃?

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:45:02.41 ID:nVb+Bs9G0.net
すまん
ドロンジョ様のスレ分からなくなったんだが教えてくれまいか

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:46:45.14 ID:2hNdvgjg0.net
>>44
愛犬のワンちゃんって、やっぱヤッターワンだろうな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:59:54.10 ID:giX1/3RJ0.net
ダメだ、主役の声が合ってねえよ…
どうすんだこれ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:00:00.36 ID:sHIaMbmo0.net
殺ッター 殺ッター 殺ッターマン

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:01:16.77 ID:ozbEudac0.net
ここらで本流のヤッターマンのおさらいが欲しいな

ガンちゃんは基本お調子者でヌケてるけどメカニックの技術に長けた発明家
得意がけん玉で身のこなしも軽い
本名は南部頑吉
祖父は科学忍者隊を創設した南部博士

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:03:16.27 ID:WroxM09k0.net
>>46
これのこと?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1421134869/l50

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:04:52.50 ID:Rz5tVchT0.net
事実だけを言うぞ

二話の時点ではサムライフラメンコの方が圧倒的に面白かった

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:07:00.46 ID:5MpJNy/o0.net
北海道新幹線は何年くらい営業していたのだろうか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:07:07.96 ID:C7VOF2pe0.net
サムメンコは8話だろ。出落ちだけど

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:10:16.28 ID:ozbEudac0.net
たしかにアイちゃん(のどう見ても関係者)が出てくるまでは
一話との落差がありすぎてガッカリした
だが、キタエリが「自分の代表作にしたい」と言ってたぐらいだから
今回はまあたまたまの「やっちまった回」だったと思いたい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:16:17.11 ID:/vlQVYKx0.net
OPの曲どっかで聞いたことあるような気がするんだよな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:18:00.59 ID:QTZQnjG10.net
サクサク進んでいい感じ
逃走シーンが少し長かったけど

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:18:15.64 ID:QLGTUU+A0.net
歌の中に1エピソード丸丸詰め込むのは夜桜で得たやり方か。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:19:49.44 ID:ozbEudac0.net
うん?サムメンコと同じ制作陣なんか?
あれ、数人の脚本家による「リレーシナリオ」方式だったよな
だから回によっての内容の出来不出来が甚だしかったし
自由にやりすぎて無茶苦茶になってた
そう考えると今回の2話の内容も頷けるかな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 06:22:41.42 ID:Rz5tVchT0.net
OPはサビに迷いを感じる
サビまでは悪くないけどサビが中途半端だ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:14:30.90 ID:8AsQUKo70.net
演出からしてアルエットはドロシーの血縁者なのか
実はヤッターマンの子孫かレパード

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:30:16.31 ID:5/j8QbjD0.net
止め絵が多いし旧作のオマージュも取って付けた感じでテンポが悪かったな
話の内容はともかく魅せ方がイマイチだったわ
1クールの2話目という事も考えると減速感は否めないけど今後巻き返せんのかな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:32:35.41 ID:KTEWiid/0.net
微妙みたいで心配してたけど十分
面白かったわ。
たただ、しゃべり方は戻してほしいな。元の3人のままが魅力ある。

これ、最後の子がお母さんになるんかね。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:47:41.62 ID:Ry+qvF840.net
ヤッターマンが正義って固定概念があるから悪役が正義に回ると面白くなるな
ただこれヤッターマンって前提がなく単品としてのアニメだとそこまで面白くないな
なんにせよヤッターマンありきの面白さ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:49:09.17 ID:0KnX9X5m0.net
なんだかなあ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:50:41.93 ID:UeyUHdVe0.net
>>44
と、思われる。ちなみに

ガンちゃん
ガリナ

アイちゃん
アルエット

での頭のガとアが同じ。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:54:46.71 ID:pURXP+Te0.net
ああ、そう言う事か
がんちゃんがドロンジョ様を食っちまったと
マジ最低だなヤッターマン

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:57:08.49 ID:wnrQSgkx0.net
>>67
いや、前スレでもいわれてたけどレパードが何代目にあたる子孫なのか不明だし
普通にヤッターマン系統の子孫とドロンジョ系統の子孫が結ばれててもおかしくないやろw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:00:52.85 ID:Cfcs6vs20.net
内容的にはうーん…特にメカヤッターマンのあたりの適当さとか…

ボヤッキーが声含めてイケメンすぐる

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:07:04.98 ID:giX1/3RJ0.net
お母さん鳥に生まれ変わった姿形自在に変わる→火の鳥?
ペリカンロボからRPG発射→パト2?
昆虫とか動物とか自然豊か→北の国から?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:09:13.64 ID:CC1l6rLK0.net
ボヤッキー天才過ぎワロタ
そういや御先祖様も巨大メカの直接戦闘なら有利で
数の暴力にやられてたな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:14:16.46 ID:iEecg6nK0.net
痛切に切実にロリンジョ様と結婚したい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:14:45.99 ID:0v1WJ/tj0.net
今見終わった
展開としてはすごく面白いんだけどいろいろ間延びしててちょっとしんどかったな
回想で尺を稼ぐのはほどほどにしてほしい

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:21:06.73 ID:dve1KkTh0.net
押井演出としてもちょっと多すぎたわな
話自体は結構動いてるし単にリソースの割き方の問題と思うが
本編よりEDの歌の合わなさの方が気になった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:27:08.97 ID:Cfcs6vs20.net
変にオサレ系アニメにしなくてもいいとは思うんだけどなあ
クラウズはそこが最後まで引っかかったし

あーでも新キャラに吉野伊藤をまんまキャスティングしてるあたりは悪くないね
かなりのバレだとは思うけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:32:35.37 ID:qy5GEDAe0.net
次回予告無いんだな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:32:43.28 ID:jhzsrNev0.net
押井っぽいのはわざと狙ってたのか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:33:36.61 ID:X9wPgzDV0.net
前半でもうヤッターキングダムに乗り込んで対ヤッターマン初戦、そしてメカバレ
メカ戦やって自転車で逃げる、までは完璧だったのにな
逃げる所を追われて民家に逃げ込むも拒否されてヤッターマンの子孫の家に転がり込む、と
流れだけで見たら文句はないんだが、とにかく間延びし過ぎだったな
これならヤッターキングダムに到着するまでにもう一つギミックがあった方が良かった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:36:41.64 ID:khiRaHyE0.net
逆転の発想というかグノーシス大好きな設定は、
やはり頭でっかちなだけの押井のせいだったのか・・・

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:39:25.21 ID:WlQ8JxVT0.net
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/01/19(月) 04:32:41.50 ID:/eubKX670
OPの一番最初は受精シーンだよね
その後出産と産湯シーンがある


これ、確かにそうだよな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:40:37.24 ID:M0EzW+i10.net
>>78
Aパートはテンポ良かったけどBは間延びし過ぎたな
あと本編が暗い感じなのにEDのテンションやけに高いのが気になった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:40:51.27 ID:OP3tJqDI0.net
せっかくMMDドロンジョの乳首で大量に釣ったのに、本編が一気に失速したな
儲けたのはwindows100%だけか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:44:22.67 ID:Zd7DoBdr0.net
いろいろ不満点もあるけど、今期最高のデキと言われる1話の後だし、まあこんなもんだろ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:57:58.74 ID:ruf/1e530.net
健気な

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:10:53.07 ID:hw7+WMl40.net
ヤッターマン(男)×ドロンジョの子孫=レパード

捨てられたアイちゃん、目も見えず

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:12:43.57 ID:DhpyozGj0.net
これ・・・多分ノープランだな・・・。
俺には解る。このテンポの悪さは見切り発車。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:15:35.48 ID:1SXipOKd0.net
真のヤッターマンはやられてもうたって世界観なのかな
ドロンボの衣装更新まだかな。風邪ひいちゃう。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:21:06.53 ID:DeqpdyoC0.net
話の内容はスレで予想されてたものの範疇だったから話が進んだ感じはなかったな
Aパートは展開早すぎて妄想オチか夢オチじゃないかと思ったくらい詰め込みすぎ
Bパートは間延びしすぎ・ロリ裸シーン出しておけば今時のヲタは喜んで食いつくだろって制作者のいやらしさが丸見え
もうちょっとバランスとれなかったのかね

なぜかサムメンコの話が出てたから調べてみたが関係ないな

ふでやす かずゆき
けんぷファー(2009年) - シリーズ構成、脚本
探偵オペラ ミルキィホームズ(2010年) - シリーズ構成、脚本
ジュエルペット きら☆デコッ!(2012年) - シリーズ構成、脚本
うーさーのその日暮らし(2012年) - シリーズ構成、脚本
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ(2012年) - シリーズ構成、脚本
ミス・モノクローム -The Animation-(2013年) - シリーズ構成、脚本
はじめの一歩 Rising(2013年) - シリーズ構成、脚本
ご注文はうさぎですか?(2014年) - シリーズ構成、脚本
デンキ街の本屋さん(2014年) - シリーズ構成、脚本

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:21:09.87 ID:pypSnxKd0.net
前スレで「EDの2人はドロシーとレパードパパの若い頃」と言ってた人達向け
妊婦だけはドロシーだとは思うけど
ttps://twitter.com/sadako0725/status/556842742152589315
ttps://twitter.com/sadako0725/status/556839486374436864

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:27:54.84 ID:rhlgxdjr0.net
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:30:23.11 ID:ou3ukdop0.net
1話でやりたいこと全部やった感じだな
あとはやっつけ仕事

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:32:32.46 ID:PyUi1YDFO.net
ドロンボーだけじゃ頭打ちだから、ヤッターマン側の描写も詳しくヤッタほうがいいね。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:35:06.27 ID:ORIhEJ350.net
ヤッターミサイル鵜呑みリバースのとこ笑った

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:37:46.64 ID:xbX7KEzI0.net
ヤッターキングダムでは反政府デモをメカで鎮圧しているのかな?
ヤッターワンがデモを踏み潰す映像見てみたい

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:40:11.63 ID:y2coKntt0.net
とりあえずちゃんと衣装を着せろ、あのコスチュームあってこそのドロンボーだろ。
ヤッターマンは量産されてるが一人だけ指揮官みたいな左がガンちゃんで右がアイちゃんのがいたよな。
とりあえずあいつを倒しにどこどこに行くとか、それに備えてどんなメカが必要とか方向性をもっと分かりやすくしないとよ。
何かこの先不安になる2話だったよ。ロリの裸だしとけばいいってもんじゃねえぞ。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:41:55.94 ID:hw7+WMl40.net
まぁ、題名が夜のヤッターマンだからね
レパード側にヤッターの血と意思も流れてるんだろう

完璧にヤッターが敵なら
夜のドロンボーとかドロンジョとかそっちにするわな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:43:39.97 ID:T8DWyYgL0.net
・・・一言だけ言わせてくれ!
なんで死んだはずのママが生きてて、しかも盲目なの!?どうして!?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:49:43.23 ID:g25fVqkM0.net
二人は別人
ただ比較的近い世代で血の繋がりがあったりするかもしれない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:52:21.24 ID:86Rn/U7B0.net
>>95が死に急ぎ過ぎてて笑うわ
元々はヤッターマン2人にデコピン喰らわせれば終わりだと思っていて目的は果たしたのに、指揮官含めてロボットで
黒幕は正体もわからない、今後はそいつを標的に絞るしかないけど今はとにかく何の手立ても無いから逃げるしか無い
第一本人らが手探りなのに方向性も無いだろう
そんな初っ端から詰め込んでたら1クールやる間も無く終わるわ
ついでにコスチュームはガリナが登場してからだろ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:55:31.86 ID:dmHftl1j0.net
喜多村英梨ってめっちゃ化粧濃いどうみても声優には見えないのに
よくあんなロリ声出せるなと毎回思う
1話見たときあっこれ竹達かと思ったら喜多村だった

総レス数 1012
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200