2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:22:44.34 ID:/2Kc9xhY0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 5 [転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421472539/

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 03:23:51.49 ID:YtUZWEbP0.net
何がどう失速したのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 03:25:46.86 ID:a8rleTYT0.net
>>610
平和ボケしたヤッターマンの子孫を中央から追い出して、ドクロべーが支配してそうな気もする。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 04:35:20.65 ID:cgDnsw/J0.net
>>601
煙が出てる=火がついている

そこに飛び込むなんて、あわやオダ様バーベキュー!?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 04:47:25.33 ID:mq7r7Ks50.net
夜ノヤッターマン観てから劇場版ヤッターマンの冒頭を観賞して思った
ヤッターマンもドロンボーも控えめに見ても、素で人外魔境クラスのポテンシャル持ちなんだよなあ・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:00:47.64 ID:3kkFY5t/0.net
豚……丸焼き……ガイア幻想紀……  うっ、頭が!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 05:35:00.35 ID:HrOsHzrL0.net
レパードの股間に親の遺伝でデカイペニスが生えててアルエットと
ヤリまくる薄い本が出たらどうしよ?

アルエットもペニスが生えてるという設定で
まぁ木星在住ならやりかねん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 06:35:41.78 ID:81PKCVeXO.net
あの「おしおきだべぇ」を毎週くらって衣装黒こげポロリ程度ですんでたドロンジョ様達ってすごかったんだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:33:02.05 ID:uOvds9Kd0.net
>>558 あのキャラあのメカが登場したら、世界観を壊すなという輩がでてくるから…。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:39:55.30 ID:UpT3Gvf90.net
>>616
1話で既に風前の灯だろうが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:40:43.26 ID:qHFN0dYaQ.net
>>614
某ゆゆゆ並に地球全体がマグマオーシャンに戻ってそうだからな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:42:55.99 ID:L+sOkrQa0.net
ドロシーとアルエットは姉妹でドロンジョの血脈。
ヤッターマンの血脈は新キャラの男だけで、これはガンちゃんとアイちゃんの血脈でヤッターキングダムを追われた王家の末裔。
現在、ヤッターキングダムを支配しているのはドクロベエ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 07:57:13.96 ID:+WQ2m1cq0.net
2話が賛否両論のお陰で、ステマとか工作とか言うやつが居なくなったのは
良かった。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 08:10:56.18 ID:0rN4eCbo0.net
誰が見てもダメダメなのに
賛のヤツはステマ工作員

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 08:13:59.09 ID:81PKCVeXO.net
>>627
てっきりアルエットはアイちゃんの子孫かと思ってたわ(´・ω・`)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 08:15:50.56 ID:kmSEfRem0.net
1話の時点でダメなら流石にアンチスレ池としか言えん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 08:16:44.65 ID:r+EsE1Dj0.net
>>629
誰が見てもダメダメだと、本気で思ってるならヤバイ
冗談のつもりだとしても笑えないよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:13:57.91 ID:edMKJpvz0.net
ドロシーとアルエット ←血縁関係はありそう、姉妹?従姉?親子?

ガリナ&レパード ←前髪が似ている?←レパード父とガリナは兄弟?従兄?親子?

うーむ妄想が止まらん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:51:41.69 ID:zyIMcAoG0.net
血縁関係は今のところ、声優やキャラデザからのメタ読みしかできないから何とも言えんなあ。
ただ、公式のストーリー説明からある通り、
ガリナ・アルエットが新しい本当のヤッターマンになるのは、確定だろうな。
それが数話後か最終話かはわからんが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 09:56:55.65 ID:a49Skxup0.net
>>634
2期に続く・・・で終わる可能性も

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:00:56.39 ID:0K0EcMoN0.net
リメイクヤッターマンの最後でドロンジョはタイムマシーンで未来に向かってたんだな
ドロンジョ登場のフラグは立ってる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:02:12.68 ID:WUKgLUHP0.net
この作品は4期くらいやってもらっても構わない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:14:08.18 ID:zyIMcAoG0.net
>>637
展開が分からんから何とも言えんが、あまり長くやるような題材でもないと思う。
本家のヤッターマンは、テンプレートをベースに、ご当地要素を組み合わせることで長期にわたって戦えたが、
夜ッターマンはそういう手が使えないし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:20:35.98 ID:YtUZWEbP0.net
本物のヤッターマンを探す旅は始まったばかりだ!
〜 未完 〜

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:22:56.07 ID:VWO3Ckdf0.net
ローリング☆ドロンジョ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:29:56.45 ID:VDpBf9IY0.net
ドクロベエって最後まで倒されなかったの?
ショッカー大首領やジャアクキングより格上かも

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:34:20.85 ID:WUKgLUHP0.net
許せるッ!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:40:03.25 ID:dbeBgku40.net
敵のヤッターマンがただの地味なメカだったのがまずダメだな
悪役が悪い奴だから盛り上がる、それが正義の味方と信じられていたヤッターマンならなおさら
またヒロインの肉親が死ぬから感情移入する

従来のヤッターマンみたいに悪といってもどこか憎めないキャラクターで
爆発しようがお仕置きされようが誰も死なないひたすらユルくてワンパターンな話と
第1話は真逆の展開だからこそ面白かったわけで
2話はいわゆる旧ヤッターマン的なユルい話に戻ってしまったからつまらなかった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:42:23.40 ID:qP+9mEVi0.net
>>643
うんそうだね
はいつぎー

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:44:06.00 ID:tLMQnad70.net
ドロンボーが、というよりもドロンジョが主人公というのはなかなか思い切ったアイデアだなあ
ズヴィズダーがヒントになって誕生してたりするんだろうか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:47:17.60 ID:BXtWVgRZ0.net
2話でああ相変わらず虫大好きなんだなってのは分かった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:52:45.12 ID:KoThzKQk0.net
>>645
ヤッターマンってぶっちゃけヤッターマンはどうでもよくて、実質ドロンボー達が主役のようなもんだし
今までスピンオフが作られてなかったのがむしろ意外だった

そして満を持してのドロンボー主役作品がまさかこうくるとは

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:56:19.25 ID:srpP5d1p0.net
番組後半で他のタツノコヒーローが助けに来てくれたら嬉しいな。
個人的にはムテキング。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:08:47.70 ID:0D+jqkzZ0.net
ご先祖口調はこの先も続けそうな感じだが、
ドロンジョやトンズラーはそんなに気にならないが
ボヤッキーの口調は八奈見さんの独特の声と抑揚でオカマぽくないオカマ口調なだけに
他の声優がやるとすげー気になるな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:10:53.42 ID:uOvds9Kd0.net
>>648

>>624

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:14:37.82 ID:KoThzKQk0.net
最初観た時は???だったEDが何度も見てる内にだんだんクセになってきた
意味深な映像と脳天気に明るい曲とのギャップで、逆に物凄く不穏で悲しげに見えてくる
最後の「続けばいいのにドリーム〜♪」の部分が特に

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:16:02.32 ID:uOvds9Kd0.net
過去のタツノコアニメ(特に昭和ギャグもの)のキャラが夜ヤッターの世界に来たとして、あのキャラデに修正されてもモニョるし、原作なまま出てきても浮くし世界観を壊すなと叩かれそうだしいい事ないからいらない。

夜が純粋なギャグものならありだけど。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:28:32.51 ID:BXtWVgRZ0.net
ギャグ要素もうちょい強いと気が楽になりそう
ボヤッキーはカマバッカ王国帰りのサンジさんに期待しよう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:32:27.29 ID:62xLhVfaO.net
>>652
でもそれ言うとご先祖様の肖像画がすでに浮いてる気がするが…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:37:45.82 ID:0D+jqkzZ0.net
シリーズのヒーローがこの世界に来れるなら、隕石爆弾を防げと言いたくなるけどなw

>>647
タイムボカンシリーズそのものが実質3悪のスピンオフみたいなもんだからな
彼らとナレーション、共通小道具がないとタイムボカンシリーズと呼べなくなる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:38:23.42 ID:BXtWVgRZ0.net
絵なんだからあれで良いと思うぞ
写実画でないってだけだろうし絵本もああだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:38:59.38 ID:lddOb3pM0.net
ヘイヘヘーイ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:43:41.20 ID:62xLhVfaO.net
絵と言えば…ママの遺影の代わりらしき可愛らしい絵が飾って
あったが…レパードが描いたんだろうか…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:47:21.05 ID:zyIMcAoG0.net
>>658 だろうな(ノД`)゜;。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 11:49:28.07 ID:CvwwxXBi0.net
>>652
ヤッターコウノトリはオタスケサンデー号モチーフ、みたいにどっかで見たようなメカが
出てくるのかもしれない
ヤッターマンの世界と地続きなんだから迎撃用のメカにしてもオリジナルのヤッターメカ
使えばいいのに(このスレでもヤッターペリカンと誤認したレスがいくつかあった)、
あえてそうではないのには理由があるんじゃなかろうか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:02:03.02 ID:62xLhVfaO.net
>>660
あんま深い理由無いんじゃないの…地続き言っても年代相当進んでる場合、過去と
同じメカが出てくる作品の方が珍しいと思うし…ガンダムだって
昔のザクが現役で動くのはターンA位?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:04:39.98 ID:9QLyF9Ne0.net
ギャグ要素もなぁ・・・昭和的エッチレベルならいいけど、
大人しかわからないようなのはイラネ。一気に嫌悪感くるー。
あそこでデベソいじる理由あんのか?
テンガ?似てる?はぁ?発想がキモイ。

授乳シーンはまだ許せるが。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:09:40.91 ID:CvwwxXBi0.net
>>661
せっかくがんばって深読みしてんのにーw

まあ半分は元祖世代の希望的観測で、どっちかっていうと同制作会社とはいえ
旧作の権利が絡むのがめんどくさいってのがオチかもって思ってる
ただあとの半分、青函トンネルにヤッターワンの写真が貼ってあったってことは
少なくともヤッターワンをキーアイテムにするつもりはあるんじゃないか…とね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:15:58.03 ID:YaNPLrSq0.net
若い人はご存知無いが昔は「火曜日ノサザヱサン」ってアニメもやっていて
日曜版とは一味違うダークな雰囲気で人気だったんだよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:17:14.21 ID:WUKgLUHP0.net
オッサンの考察とかいらんだろなとオッサンでも思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:31:07.50 ID:zyIMcAoG0.net
2話でヤッター兵を輸送してたロボットって、
ヤッターペリカンじゃなくて、ヤッターマン以外のタイムボカンシリーズで見たことあるような気がするんだが……
思い出せん。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:33:36.29 ID:0D+jqkzZ0.net
>>666
オタスケマンのオタスケサンデー号だと前スレから言われてる
けど似てるだけで結構違うけどな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:37:39.32 ID:zyIMcAoG0.net
>>667
画像検索した。
たしかにぶら下げてるバック(?)とか全体的なフォルムは似てるが、いろいろ違うなあ。
ヤッターペリカンよりは近いが。

けどそうなると、歴代メカが敵として出てくるのか…。
胸熱だな。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:39:17.14 ID:qHFN0dYaQ.net
>>643 敵が生身だとグロくなるから。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:42:17.94 ID:CJ+SgiXs0.net
ヤッターマンの世界にタイムパトロールでも干渉してるのかw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 12:52:17.80 ID:pJl5gD/a0.net
他作品からのオマージュといえばタイムトラベルな要素だろう
絶対ぶち込んでるはず
全然関係ないけど
アルエットといえばジェリーがハムだかを切るシーンが真っ先に思い浮かぶ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:05:09.20 ID:KpUMo1vn0.net
今配信で一話見たら月曜の夜中のラジオで
ちょっと懐かしい感じでアニソンぽくていいなと思ってた歌が主題歌だったw
アニソンらしいアニソンでいいな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:12:54.09 ID:zksXABLk0.net
>>648
テッカマンとスペースナイツが、移住可能な星を探してるよ
そんで最終回にしか登場しないのに、アンドローがおいしいとこ全部もっていく

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:13:39.98 ID:9jy0uqGS0.net
>>670
トンマノマント(ゲキガスキー)が成功したタイムラインなのかもしれない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:20:06.08 ID:1Ya1t4sB0.net
コンコルドー会長もやりそうではあるな。

むろみさんでムテキングが出たのには吹いたw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:26:42.91 ID:Ydn6+86I0.net
ずっと幼女ドロンボーなのかね
時が経って女子高生ドロンボー編が始まらないかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:28:58.25 ID:f7WIUe7f0.net
1話見たんだがクソ面白かった
グレンラガンに通じるものがある

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:30:15.36 ID:WUKgLUHP0.net
ニコニコはこのままの勢いだと1日で30万超えるな・・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:31:14.73 ID:Ydn6+86I0.net
グレンラガン・・・・
初代ドロンボーそっくりになって宇宙に行く展開ひらめいた

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:33:55.51 ID:3PebXgLx0.net
>>676
やだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:40:34.92 ID:KoThzKQk0.net
グレンラガンもかつての英雄が支配者側に回って統治世界を築いてる設定だったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:43:20.77 ID:Ydn6+86I0.net
>>680
ロリコン乙

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:45:53.07 ID:0bw6ZvpAO.net
あの3人だけでは、キングダムへ潜入しても立ち向かうの厳しいだろ…。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:48:48.82 ID:tLMQnad70.net
戦力的に見ればボヤッキーだけでなんとかなってもおかしくない
ヤッター兵に負けたのはそんな兵器が敵にも存在すると知らなかったからに過ぎないんじゃないか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:53:06.62 ID:FbTtOWP70.net
すいません、俺の記憶じゃヤッターペリカンはタイムリープできないと入手できないメカだよね?
若き日のガンちゃんじゃ完成させられなくて未来のガンちゃんが完成させたメカだよな?
流石に世帯代わりしている「未来」だから存在していてもおかしくはないけど
なんでペリカンから登場させるんだろう?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:55:59.02 ID:MAsv7x9m0.net
過去改変して今のキングダムの有り様を変えたいとかそういう路線かな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:57:13.40 ID:0Mt1q6Dj0.net
>>685
あれコウノトリやで?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:00:27.29 ID:9QLyF9Ne0.net
そも、9歳は幼女じゃないし。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:05:39.73 ID:K3QEwO46O.net
>>687
だな。
ペリカンはもっとふとましかった。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:09:50.01 ID:3kkFY5t/0.net
>>688
あと一年でBBAだもんな。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:13:09.67 ID:3PebXgLx0.net
幼女→孰女→ロリBBAと進化するのが正しい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:14:24.09 ID:MAsv7x9m0.net
幼女は歳なんか取らない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:23:20.60 ID:2vNfLQIK0.net
幼女、童女、少女、JC、ロリBBAとちゃんと進化していかないとな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:24:42.49 ID:Ydn6+86I0.net
ロリBBAてなんだよww

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:27:44.22 ID:0Mt1q6Dj0.net
ロリBBAも分からないとかお前ちょっとデコピンされてこい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:29:30.10 ID:f7WIUe7f0.net
>>694
お前デコピンな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:44:37.98 ID:MAsv7x9m0.net
見た目はロリ、中身はBBA
キャラ造形として語尾がBBA風になるのが特徴じゃ
分かったかのう?>>694

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:45:47.18 ID:FbTtOWP70.net
>>687
オタスケサンデー号みたいな鳥型だなーと思いながら
鳥型ならペリカンだろうなと勝手に思い込んでいたよ。

・・・夜のオリジナルメカなのか?
平成版は実写映画版しか見ていないんだよ・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:55:09.63 ID:Ydn6+86I0.net
>>697
妖精みたいな物か
お前ら夢見すぎや

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 14:58:03.71 ID:0Mt1q6Dj0.net
夢じゃなくてアニメ見てんだよ!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:08:37.13 ID:0D+jqkzZ0.net
このスレの年齢層の幅広さを伺わせるやり取りだなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:09:33.00 ID:KoThzKQk0.net
くそう
あと3話放送まであと3日もあるのか、長い

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:26:34.19 ID:VDbDW1eq0.net
最近女児熟女とかよくわからん言葉も増えたからな
俺は普通に幼女なレパードちゃんを愛でながら楽しむわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:42:56.93 ID:YtUZWEbP0.net
四字熟語

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:43:38.14 ID:WySfPLWB0.net
>>658
あの絵はドロシーじゃなくてレパードでしょ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:12:57.86 ID:1Ya1t4sB0.net
ドロシーでプリパラかヤッターマンか一瞬区別がつかなくなる…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:08:18.61 ID:YxF3hLAk0.net
レパードさまの新衣装も悪くないが、ヘソだしブルマ姿も神々しいな…w

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:15:24.64 ID:1RAUUXrY0.net
肌色少な目だろ…と思ったが初代もなんだかんだで肌色少な目なデザインなんだな
ヴィニエイラ様が強烈過ぎたな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:21:57.96 ID:f7WIUe7f0.net
何だかんだ今期で上位に位置する作画の良さじゃね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:29:51.02 ID:wdRk5+2R0.net
動きがカクついてる箇所は工夫の現れかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:30:50.72 ID:Ow8P6KNz0.net
一話は主人公の行動原理と世界観を視聴者に理解させつつウェットな話を展開して、あまり面白くないなと思ったが
2話はドタバタとアクションやって次回への引きも興味深くてかなり面白かった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:32:30.46 ID:TsUVg9FC0.net
>>706
ワロタw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:38:23.15 ID:Ivb09PHD0.net
2話で出てきた鳥型のロボはあれじゃないの
過去のタイムボカンシリーズのメカのリファインじゃあないの
仮面ライダーフォーゼ版宇宙鉄人キョーダインとかイナズマンとか大鉄人17とかあれみたいな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:48:32.17 ID:dbeBgku40.net
おっさんしか分からんレスは慎めと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:00:10.06 ID:niQGTU110.net
http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_309029846.html
今更ながら、番組説明にしてもEDにしても金髪二人が本当のガンちゃんアイちゃんなのを隠してねえのな・・・
いいのかそれで

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:13:51.52 ID:VdCs7Z3p0.net
タツノコ一皮むけたな

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200