2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 204

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:55:39.10 ID:jDgHmYT80.net
>>339
それが元ネタなら以前に貼ってるよ ググれば大学のHPにだってあるhttp://www.sci.toho-u.ac.jp/ph/column/Galileo_8.html

こうやって接線方向に線を書くだけでわからないかな http://i.imgur.com/fYT6q0C.png 
それこそちょいと加速したって地上から離れてく(軌道高度があがってく) 
でもこの時にスピードが落ちてくってのがイメージできないんだろう 加速したのに遅くなるなんてとか先入観に捕われてるのでは

減速は比較的誰でもイメージしやすいんだよね
周回軌道してたものが減速したら落下するイメージが浮かぶだろうし、そして落下だからスピードが上がってくだろうと
単なる加速ではその逆なんだから、そう思えば簡単にわかるはずなのに
少なくとも重力に捕われて周回運動してる限りではそう動くのが基本的な挙動

継続的な加速なり、すさまじい加速で一気に高度あげてって脱出するレベルならいざ知らず、
アルドノアは結局すれ違ってそのままバイバイした つまり結局周回運動に捕われてたと
だとすれば、やっぱりよくあるSFにおける間違いの挙動

艦むすの弓に突っ込むのと同じように、こういうのに突っ込むの野暮なのはわかってるからもうやめるけど、
やっぱ違うものは違うと言いたくなるんだわな ましてやこうやってちょくちょくリアルな物理ネタぶっこんでくるアニメでは

総レス数 1012
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200