2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 131機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:33:59.65 ID:VeGVjf3e0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

 前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 130機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421498864/

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:10:02.57 ID:YuJ8noBn0.net
機体は簡単に直せないって縛りがあったからな
脱出装置使うほどの損傷ができなかったんじゃない

Vの時はパーツ使い捨てしまくってたけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:10:03.26 ID:S88IoVrC0.net
Gレコ最終的に失敗したら、あきまんがいらんアイデア追加したせいで
時間無くなってしまったからうんたらって言われかねないよなあ・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:11:41.90 ID:YuJ8noBn0.net
>>544
ケルベスも可愛がってるだろ!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:11:44.45 ID:jBazYNSI0.net
>>545
そういやGセルフって硬いのかと思ってたけど
投網でダメージ受けてるあたり
そこまで装甲厚く無さげやな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:11:53.93 ID:ueenhNzc0.net
メカとか戦闘があきまんアイディアのせいでグダっても話がよければ評価されるよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:12:06.72 ID:ZoSs1bgc0.net
モラン?の扉に挟まりそうになって器用に避けるノレドとか可愛かったし監督お気に入りのギャグなのかも

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:13:12.70 ID:Ydj/VzYm0.net
アナザーなら死んでた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:15:12.20 ID:7w94m/2j0.net
MSのデザインはいいと思うんだけど、脚本でそれを台無しにしてる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:16:30.26 ID:txRp9kkK0.net
コクピットハッチに挟まりそうなネタを観るたび安全装置は無いのかよといつも内心突っ込んでたw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:20:36.74 ID:oKM+fKvn0.net
マスクがマックナイフ乗り続けるとは思えんのでトワサンガのMSに乗るんだろうね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:22:43.63 ID:VKMHFQa70.net
マックナイフはまだ見たりないんだけどなあ。あれ主役でいいよ本当

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:26:57.97 ID:jBazYNSI0.net
>>553
電車の扉みたいに
挟んだら開くんじゃね?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:29:42.27 ID:uYl7mwpb0.net
マックナイフ…いまだにマクドナルドの新商品みたいな名前だと思ってたら、出番終わりなのか。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:33:31.08 ID:cQC3ZHWS0.net
脚本うんぬんで売れ行きが決まるなら種死もAGEも売上に大差はでなかったでしょ
結局は売れるイケメンとガンダムいっぱいの路線かどうかってだけだわ
もしくは安定の宇宙世紀もの。最近の富野作品で売れたのが糞作画のリメイクZだけだしある意味禿自身で証明してる
話は良かったと言われる∀もプラモや玩具はダメだったし、デザインの時点で勝負ありの世界

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:35:36.64 ID:VKMHFQa70.net
なんでただのファンが経営者みたいな事言ってんの?マゾなの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:35:44.37 ID:RNt1Y3mW0.net
結局レイハントンコードのことだけで
なんでラライヤがGセルフ乗れるのか
そして地球に行くとき幼児退行してしまったのか
そしてなんで用をたすと音楽が流れる設計にしたのか教えてくれなかったな
その辺知りたかったのに

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:36:29.81 ID:5FIIxOeP0.net
親のDNAが入ったマシンなんて気持ち悪い
どっかのアホの子ロボみたいに太陽に突っ込ませて処分しろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:36:38.75 ID:Gq1rAUZs0.net
Gセルフのデザインもキャラデザもかなり好きなんだけど
なんかここでも少数派みたいで寂しい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:36:48.34 ID:7w94m/2j0.net
歯をくいしばれ、そんな大人の事情、オレが粛清してやる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:37:33.41 ID:ueenhNzc0.net
ガンダムの顔が大嫌いだからGセルフは好きだよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:37:43.83 ID:oKM+fKvn0.net
やっぱ2クールじゃ綺麗に終わらないような気がするな 3クールは必要だと思う。
金星勢力vs月+地球連合 って感じだったのかなぁ。最初の想定は
 

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:38:09.74 ID:WJ/YBtkV0.net
>>562
信者は∀で固定観念をリセットされて、心の準備が出来てたからな
拍子抜けするぐらい保守的で、確かにがっかり感はある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:39:54.92 ID:oKM+fKvn0.net
ラライヤは普通に強そうだもんな NTの素質ありそうだし
http://i.imgur.com/p2wdwRJ.jpg

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:40:52.04 ID:biZc0E/k0.net
>>562
Gセルフは知らんが、キャラデザ好きなのがここで少数派とは思えんよ
俺はGセルフもけっこう好きだよ

>>560
DNAで動かせる動かせないを決められるなら、ラライヤだけ登録しとけば別に動かせても問題ない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:40:52.45 ID:7ngc8xFi0.net
>>560
ラライヤがGセルフ乗れるのはパイロット登録しているからだろう
ラライヤが知らない間に機能入れたってことはそこでレイハントンコードも入れたんだろうし
そして他の人も操縦できるようになってないと、正式採用としてモランと争うことができない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:41:55.91 ID:7dmLQ/qz0.net
連邦軍vsジオン
地球人vs異星人
体制派vs反乱軍

みたいなロボアニメの王道とも言える無難な二大勢力の戦争話にしとけばな。
もうそういうのに飽きたから変化球アニメばかりつくってるんか。2クールの割にゴチャつきすぎよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:42:02.51 ID:oKM+fKvn0.net
>>562 
高トルクパックもっと見たかったけど これがもっと見たい
http://i.imgur.com/JAcOXqM.jpg

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:43:06.18 ID:7w94m/2j0.net
ラライヤが地球に二人を探しに行ったら都合よく二人とも同時に短時間で見つかるとかそこらへんがありえんだろ
脚本ゴミすぎって感じるところ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:43:51.49 ID:Gq1rAUZs0.net
>>566
なるほどなあ
V→Gレコ→∀て並べるとだんだんガンダムじゃなくなってるみたいに見えて
なかなか上手いなって気もするんだが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:44:56.92 ID:CTf+2L3T0.net
ラライヤにレイハントンの子孫捜しを頼んでおいて識別機能について教えてなかった理由がわからない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:46:19.84 ID:biZc0E/k0.net
>>572
逆だ。見つかったから劇になってる
偶然ジオンの遺児のシャアとセイラが敵対して、そのセイラを殺しそうになったのをシャアの恋人がかばったらその恋人が死んで、
みたいなのだって偶然だよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:47:05.94 ID:5pFbmvL20.net
ガンプラCMでGルシファーがGセルフとアルケインと一緒に飛んでたけど、敵なんだよね?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:47:11.82 ID:7dmLQ/qz0.net
>>571
これ対ビーム用として強すぎた気がする。Gセルフたまに凄くイケメン顔になってんな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:47:29.16 ID:oKM+fKvn0.net
早くサントラ欲しいな これ聴くとワクワクしちゃうわ
菅野さんホントいい曲作るなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=2zJu_Sx6lGg

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:48:10.60 ID:N2sInEtP0.net
>>572
クンパ大佐「すべて偶然だろう…こんなこと、仕掛けてできることではない」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:48:14.40 ID:UZvHmgRX0.net
Gセルフは最終的に敵要塞か敵の大量破壊兵器を破壊させるために自爆させてコアファイターだけ脱出しそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:48:22.77 ID:biZc0E/k0.net
>>574
他の人が操縦できないことが分かって、ラライヤが尋問されて、
レジスタンスとのつながりがバレるとマズいから?
なんたって、レイハントン家の写真すら抹消されるような政情だしな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:48:34.87 ID:YuJ8noBn0.net
>>574
これは確かにおかしいよな、識別機能つける意味がないくらいおかしい
あとラライヤは2人の亡命手伝ったピアノさんのこと知ってるのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:50:16.86 ID:96qSPFte0.net
ハイフン・スタッカートの歌詞はレイハントン家の伝統的家訓を歌っている

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:50:53.70 ID:4YMUUGAO0.net
>>572
これも含めまあアニメ全般にも言えるけど
ご都合主義で出来レースみたいなアニメが多すぎるわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:51:06.61 ID:CTf+2L3T0.net
>>581
じゃあラライヤはどうやって面識もなく、本人たちにも自覚のない人捜しをやるつもりだったんだ?
いくら人捜ししても確認しようがないだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:51:59.90 ID:ZoSs1bgc0.net
>>571
これはリフレクターだっけ
自分もリフレクターが一番きれいで好きだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:52:50.78 ID:N2sInEtP0.net
クンパ大佐はベルリ達を抹殺する気かと思ったが常に作戦目標をベルリ救出と最強のGセルフ奪還に絞ることで被害を最小限に押さえようとしてた?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:52:53.47 ID:8wDTRT1P0.net
>>583
設計はリンゴの一派な訳だから
あれはパイロットがラライヤと知ったリンゴが
川のせせらぎから自身の滾る思いをぶつけた録音音声に急遽差し替えたと考える方が妥当

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:54:31.64 ID:zSANRYnE0.net
>>576
ルシファーは味方じゃなかったか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:54:47.55 ID:N2sInEtP0.net
>>585
その為のアイリスサインよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:55:02.31 ID:7w94m/2j0.net
しかもラライヤが見つけたんじゃなくて、ベルリと姫さんが見つけてくっついて何故か月に行く話になって、
月に行ったらラライヤの目的が達成されてたって、おかしいだろ、ラライヤ何もしてねぇよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:55:04.25 ID:7ngc8xFi0.net
>>574
レイハントン一族探しを頼んだのはドレット軍だぞ
そのドレット軍の命令もラライヤだけでなく、先発隊に対して
そしてレジスタンス側は自分たちもベルリ達を探してたくてこっそりGセルフにレイハントンコードを仕込んだ
まあこれはラライヤにぐらい伝えておいた方がいいだろうとは確かに思うけど
ラライヤって別に芯からドレット軍じゃないのに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:55:09.35 ID:Y6IVn5wh0.net
>>585
見つかればいい程度だったんだろ?
ピカニカルータを探すとか十数年前の孤児のデータ調べるとか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:56:24.09 ID:UZvHmgRX0.net
>>589
ターンAの後期OPのターンXとバンデットみたいなもんかもしれんwww

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:57:08.28 ID:CTf+2L3T0.net
>>593
>ピカニカルータを探すとか十数年前の孤児のデータ調べるとか

だからどうやってそれで本人だと確定できるんだよ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:57:09.25 ID:cQC3ZHWS0.net
>>576
CM作る段階ではアニメでの立ち位置がよくわからんからテキトーに飛ばしとけって考えだと思うw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:57:33.88 ID:7ngc8xFi0.net
>>589
G-チーム扱いされてるから、味方に見えるよな
色的にはジャイオーンと同じ所属っぽい気はするんだけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:58:10.69 ID:7ngc8xFi0.net
>>593
そもそも先発隊以外は地球に行けないよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:00:12.90 ID:7ngc8xFi0.net
そういや「Gチーム」じゃなくて「G-チーム」なんだな
GチームだとWと被るからか?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:00:23.05 ID:N2sInEtP0.net
レイハントンの生き残りが見つかった時点で即ドレット軍に対応できる戦力になるようにってことの証明じゃない?
つまり初めから戦うことは運命付けられてた訳だ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:00:26.96 ID:biZc0E/k0.net
Gルシファーは味方が乗るけど敵になるって展開もあるな
ラライヤかクリムか分からんが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:05:14.65 ID:Y6IVn5wh0.net
>>595
ピカニカルータとか孤児の引き乗り先の間で裏が取れればほぼ確定じゃね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:06:05.67 ID:Ydj/VzYm0.net
>>570
それもうガンダムじゃないよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:09:23.90 ID:JXTNBAp+0.net
クンパ→法王→ベル母で養子縁組したりしてな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:09:25.27 ID:fdB8e2pN0.net
そもそもGセルフによるレイハントン姉弟捜しって一話でラライヤがGセルフ乗り捨てた時点で破綻してんだよな
にもかかわらず向こうから二人ほぼ同時にGセルフに乗り込んでくるっていうオカルトご都合展開w

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:11:33.64 ID:bIFBKkZJ0.net
バララは思ったよりはるかに凶暴なパイロットであることは確かだな
どういう死に方するんだろうな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:12:02.71 ID:7ngc8xFi0.net
ご都合展開ではあるけど、そこはクンパも「偶然だろう。狙ってできることではない」と言ってるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:14:35.33 ID:biZc0E/k0.net
>>605
逆だ
ラライヤが乗ってる限り、レイハントン姉弟探しにならない
ラライヤには言ってないんだから

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:14:54.54 ID:Y6IVn5wh0.net
クンパがピアニカルータだとして何かしら月と接触する方法を考えてたんじゃないの?
だから調査部(他国のスパイ)を仕事にしていてGセルフを調査部で預かったのもアイーダを逃がしたのもそういう理由なんではなかろうか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:15:00.53 ID:fdB8e2pN0.net
>>607
それってよく三流脚本家のよくやる、あらかじめ登場人物にご都合の言い訳いわせとくパターンそのものじゃんw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:15:13.85 ID:WJ/YBtkV0.net
Gセルフでレイハントン家の生き残り探しに無茶があるって指摘があるが、
ラライヤが言うように「見つかったらいいな」レベルの期待だぞ
色々詰んでる状態のヘルメス財団が出来るのは、
ドレット艦隊に納品するMSにこっそり当主を識別して
当たったら本気出すシステムを仕込んでおくぐらいしか出来なかったという話
レジスタンスも、リガ・ミリティアのような軍事力と組織を持ってるわけでもなく、
政治的に異を唱えてる勢力ってだけの話

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:18:15.61 ID:AKaVJcAe0.net
未だにラライヤが一話の脱出でコアファイター使わなかった理由もわからんしな。。。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:18:59.30 ID:96qSPFte0.net
ベルリのレクテンに攻撃しようとすると自ら制動をかけたり、
ベルリの意思に感応して出力が上がった(ように見えた)り、
Gセルフには自律的に人を選ぶ機能というか、おぼろな意志があるような描写はあったかな

人間は遺伝子情報を周囲に放射してるわけじゃないにしても

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:19:40.02 ID:biZc0E/k0.net
>>612
俺は脱出の前に幼児退行してたんじゃないかとも思ってるんだがな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:19:48.21 ID:5pFbmvL20.net
まぁ成功率0.1%は必ず成功するからな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:21:47.91 ID:VKMHFQa70.net
宇宙人一人と地球人二人しか操縦できない機体が落ちてきたからクンパ大佐もあれ?ってなったんじゃないの
確信があったかは知らないけどクリムに仕掛け人って言われるくらいだし何かしら狙ってたのかも

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:23:40.84 ID:kuyeeb7e0.net
Gセルフ以外は宇宙世紀のテクノロジー出し惜しみしたモンキーモデルか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:25:29.24 ID:7ngc8xFi0.net
ベルリはトワサンガを嫌ってしまったけど、ザンクトポルトも環境としては似たようなものと気づいてないんだろうな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:25:38.93 ID:RdTG+i+/0.net
>>612
あれ、カーヒルとデレンセン撃墜するのをラライヤが避けたと思ってたんだが
目的が判明した今となってはよくわからんな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:26:20.70 ID:oKM+fKvn0.net
>>606 
バララは御大が嫌いなデザインキャラだって言ってたから 非業の死かもね
Gレコのキャラではいいと思うんだけどね。ガランデンの艦長とかどこにでもいそうなキャラデザだし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:26:48.93 ID:biZc0E/k0.net
クンパは反ドレットだけど、レイハントン家の忠実な僕でもなさそう
ラジオでも言ってたけど、すべての秘密を知る仕掛け人なんだけど、
情勢が自分の描いた絵の通りに動いて行ってくれない
その、予期しなかった要素のひとつがアイーダとベルリなのかもな
今後、アイーダたちにどう対するのかが興味あるけど、どうなるか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:27:05.34 ID:7ngc8xFi0.net
>>612
コアファイター使わずに逃げれると思ったんだろうな
ただ大気圏パック外して逃げるのはどう考えてもNGだがw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:29:15.91 ID:jBazYNSI0.net
>>612
電撃で動作不良になったんじゃね?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:29:19.10 ID:5pFbmvL20.net
あれは半分くらい八つ当たりだと思うけど
トワサンガの住民が地球に行きたがるわけだから
アースノイドがトワサンガの環境に不安を覚えるのは当然だな
キャピタルタワーで地球に繋がってるわけでもないし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:29:23.77 ID:VKMHFQa70.net
全部見た後に大佐の行動見直せば全てが解決すると思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:32:04.63 ID:Ydj/VzYm0.net
>>612
電撃での動作不良か
機能にロックかかってるかのどっちか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:33:58.21 ID:4gSF0HZd0.net
トワサンガの外壁が破れ、スペースデブリ集めを手伝うメガファウナ。
アイーダは、隕石風船を隠れ蓑にしてトワサンガから逃げ出そうと言い出す。
一方、モビルスーツ、ビフロンのテストのためにマスク部隊が出撃する。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:36:49.14 ID:biZc0E/k0.net
>>620
御禿が嫌いなのはウサ耳だけでしょ
つまりウサ耳がクンパに仕掛けられた洗脳装置で
ノレドのパチンコで粉砕されて洗脳が解けるフラグ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:37:31.83 ID:8wDTRT1P0.net
>>627
> トワサンガの外壁が破れ、
コロニー的にはとんでもない事件を大前提みたい書いちゃってー!?

誰が何してそうなったんだろう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:38:36.81 ID:AKaVJcAe0.net
>>626
そういうのって何か描写あったっけ
脱出用のレバー引いてるのに動作しないみたいな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:39:49.56 ID:RdTG+i+/0.net
>>622
プラモ情報だけど、大気圏パック外したのは内蔵した武装が無差別に攻撃するから
だからあんまり使われないんだと
役立たずな兵器w

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:41:03.61 ID:WkeePcFM0.net
ビフロンス(Bifrons)は、悪魔学における悪魔の一人。
死体を入れ替える、死者の墓にロウソクを灯すともいわれ、
降霊術やネクロマンシーと関連付けられることもある。
http://pbs.twimg.com/media/B7cRB6YCIAAcJY1.jpg

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:42:19.94 ID:N2sInEtP0.net
レイハントン家の生き残り捜索が杜撰なのは当たり前で要はレコンギスタ作戦をドレット軍が始めちゃったからなんだよね
ドレット軍がレコンギスタ作戦を成功させた場合、まず考えられるのは地球に逃れたと思われる生き残りの捜索、レイハントン狩り
これはレジスタンス側にとって致命的で彼等が掲げるべき旗印がなくなってしまうに等しい
しかし逆に言えばドレット軍がレコンギスタ作戦を進めている今、人員が手薄になり監視が緩んだ絶好の機会とも言える訳である
彼等は急いでレコンギスタ作戦用の戦闘MSコンペに量産に不向きな滅茶苦茶高性能なYGを出して不合格にさせ、ドレット軍からレイハントン家を守る守護者としてYGを投下させたのだと思う、他の奴が操縦しても無駄だしね
だから捜索方法が杜撰という指摘は的外れ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:43:41.17 ID:8wDTRT1P0.net
>>632
つまりあれは千手観音じゃなくてシャンデリアなのか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:44:25.00 ID:biZc0E/k0.net
>>633
ひとつ言うと、レコンギスタ作戦の開始というのは旧秩序体系の崩壊なので
作戦が進めば、レイハントン勢力はもはや無視しても良いことになるとも言える

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:46:12.19 ID:c3FwUoBS0.net
キエルとディアナがそっくりなのにも理由なんてなかったからな
ちなみに開始前にそっくりな理由考えた脚本家はボロクソ言われて降りてる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:48:35.73 ID:V1TTkxqX0.net
つまりレイハントンを失脚させたはいいが目的の物になにかしらレイハントンの認証が必要なものがあって、中身がわからないから重要かどうかもわからないので
そんなに重要視されてはいなかったので先遣隊に一応命じていた。

 そして無許可で帰還してきたYG111にラライヤは乗っていなくてしかも制式採用されなかったYGがやたらと強い!まるでガンダム!
これでドレット側に目を付けらたとラライヤ達は判断したな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:48:47.25 ID:YuJ8noBn0.net
レジスタンスはレイハントンの2人がメガファウナに乗ってること知ってたぽいけど
クンパが教えたのかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:49:14.13 ID:N2sInEtP0.net
>>635
敵対勢力の子孫を見逃したせいで後々壊滅した勢力ってのは多いよ
日本史で言えば平家もそうだし源氏もそうだよね
逆にドレット将軍はそれを懸念してレコンギスタ作戦を急いだのかもしれない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:52:04.18 ID:oKM+fKvn0.net
>>628
こっちのほうがいいのにね 
http://i.imgur.com/xWuEc9u.jpg

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:52:08.29 ID:EglyoZZP0.net
こじつけの理屈言うたびに説得力がなくなってくなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:52:12.84 ID:RdTG+i+/0.net
>>639
こういった権力闘争をいろんな視点で見せるだけで分かりやすくなるのに
それはやらないんだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:53:48.05 ID:ZoSs1bgc0.net
>>633
守護者ってのはいい響きだね
そういうマシーンだってイメージがこれから出てくるといいなあ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:55:18.30 ID:Ydj/VzYm0.net
>>630
4話でアイーダとベルリが二人乗り込んで
胸を押さえる描写があってモニタに色々情報が出てきた
脱出ポット(コアファイター)もそのとき動くようになった
YG-111が正式採用されなかったのは機能制限かかってたからだろうし
レイハントン家の生き残りが乗ったことによってロック解除されたと見るべきじゃね

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200