2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 190箱目 [転載禁止]©2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:09:21.19 ID:BJ6NNqB30.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)
前スレ
SHIROBAKO 189箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421430492/

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:45:27.94 ID:eF8zOuKz0.net
>>223
バーター話とか、事務所で声優協力の話といれるのか?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:45:48.37 ID:Wx8Sg3GD0.net
>>222
ゴリ夢中=ゴスロリ様に夢中ですねわかります

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:45:51.09 ID:h8ytNTjv0.net
DKレースをクリエイティブする会社

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:46:18.31 ID:mnQCxw7Q0.net
>212
そういうのは業界としてはごく一部だろうから、アニメ製作の話の中では特段扱う事もないだろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:46:22.33 ID:XmNxm9hH0.net
尻が喋るわけじゃない!わかんないですよーってセリフあったけど
今後、尻で喋る声優が出てきてずかちゃんのライバルになる伏線かもしれないな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:47:01.57 ID:/jSQrGfZ0.net
>>230
矢島晶子が何か言いたそうだぞ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:47:54.07 ID:FKQvbbF+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TzPcvbag3dI
https://www.youtube.com/watch?v=h5mS3A5HXa4


新人声優なら今日のあすかショーの人が良かったな
もともとアイドル歌手やってたけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:48:06.14 ID:/C+J9IBt0.net
ただし、声は尻から出る

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:48:51.27 ID:AoHx+FX40.net
>>224
イベント会社の人なんかね
他の二社に比べると馴染みない仕事だからピンとこなかった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:49:13.07 ID:4H0995J60.net
ずかちゃんが赤鬼じゃなくてプロダクションエースみたいなとこだったら
養成所から即新人として角川系でメイン級デビュー!っていうチートハッピーエンドでも
リアルだったんだけどな

多分その後仕事ないけど

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:49:54.16 ID:UuSY67CJO.net
>>225
ガルパンで軍事考証してた鈴木さんいわく

可愛い可愛い兵器を使うなよ!壊れちゃうじゃないか!

という歪んだ平和主義

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:50:21.21 ID:I5aUkb9L0.net
>>231
早く私を殺しにいらっしゃーい

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:53:08.74 ID:QTJoD51F0.net
>>227
井口「ええ普段クールな小笠原さんは自宅へ帰ると
大好きな人形を愛でて服作ったりさらには愛しさのあまり
全身ぺろぺろしちゃうってマンガを描いて怒られちゃいました

でもそのあと面白かったわよって誉めてくれたんです
ものすごく嬉しかったですね」

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:53:42.29 ID:Wx8Sg3GD0.net
>>236
それ、国会議員の石破茂が全く同じ事を言っていた

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:54:04.67 ID:rK8AL4J40.net
>>229
ごく一部じゃないよ
ホーリーとかアーツとかどこもやってる
「受けてダメならまだしも受けさせても貰えない」ってんでいっぱい辞めてる
ソースは養成所通って預かりまでいって正規所属から色々話聞いた俺の友達

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:55:12.47 ID:m9m2uLcp0.net
オーディション中にしずかが見ていた台本は、
立候補する役ごとにセリフを切り抜いて読むところだけ太字にしたものを
声優事務所が作って配布してるんだろか。脚本作る側が配布してるんだろか。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:55:46.95 ID:3xPU29JD0.net
貫徹力はググればわかるが、榴弾がどのくらい吹っ飛ばせるかは映像じゃないと厳しいからなー

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:56:14.80 ID:AoHx+FX40.net
オーディションて事務所からこれイケって言われて行くみたいな感じだったけど
経験のないグラドルもいたってことは
声優事務所って声優以外にもグラドルとか所属してるのか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:57:04.71 ID:SRSpt5BF0.net
>>240
自由に受けられるオーディションも当然あるし、仕事ない人らはそういうの受けるのも自由だろうから受けたらいいんじゃないの

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:58:25.76 ID:Ql2k9KSw0.net
>>243
子安が声かけたんじゃね?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:59:04.87 ID:SRSpt5BF0.net
>>243
別に声優事務所だけが受けにくる訳じゃないからね
子安キャラの所がグラドルを入れてきてもおかしくないし

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:59:07.46 ID:XmNxm9hH0.net
事務所ごとに申し込み枠は決まってるだろうからね
オーディション選考の前に0次審査として社内選考があるわけだ
声優の営業活動は事務所の人と仲良くするところから始まっているんだなあ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:59:09.13 ID:dcMEVW8H0.net
>>240
それそいつに才能が無かっただけだよ
ソースはおれの友達

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:59:16.56 ID:ZL1bqK0x0.net
>>240
その辺は専門上がりの所属率水増しみたいなビジネス話で
アニメ制作自体とは直接関わらんと思うなぁ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:59:27.47 ID:OR0h1lgo0.net
仕事多い人は事務所から回されるオーディションじゃなくて
向こうから呼ばれるオーディションか指名キャストの人だしなあ

豊崎クラスですら30回に1回ぐらいしかメインとれないって言ってた

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:59:31.67 ID:60UPd6Vt0.net
>>216
社名からすると広告会社
ただDKレースは出来レースとかけてるだけでアサツーDKとは関係ないかと

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:59:36.54 ID:X6GXSl9P0.net
みーちゃんの再就職が書かれなかったのはテーマじゃないからなんだろうな

というか1クール目で板野サーカ、じゃない北野サーカスさんが
アニメートを3DCGメータに教えてるってくだりがある辺り
菅野とみーちゃんで絡むのかなと思ったり

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:00:42.60 ID:h9odKa9q0.net
>>243
声優以外もやってる事務所もあるし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:00:48.70 ID:OR0h1lgo0.net
絵麻ちゃんの中の人は佐倉や松岡君と同期2009所属で
はじめてアニメ出たのが2014だからなあ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:01:20.36 ID:FKQvbbF+0.net
「今の若い声優は一人も演技が出来ていない」って批判してたベテラン声優誰だっけ?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:01:22.44 ID:D6IbGj880.net
>>225
どちらかというとこの軍装を使う為にサバゲをする
この軍装をここまでそろえたぜってコンプリート感を楽しんでる
野戦にGIストーブと飯ごうでメシを炊いたり、当時の軍支給寝袋やテントを使ったり
どうみても今時のキャンプ用品の方が便利ですって状況でも装備を使うことを楽しんでいる。
プレーヒート不足で火達磨になるGIストーブとか日常茶飯事に見ています。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:02:41.07 ID:ZL1bqK0x0.net
>>251
ブシロードみたいな興業やブッキングもやってるあの手の会社かなと

なんでえくそだすのブケロードから枕田に変えたナベP…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:02:57.84 ID:wWDG57LK0.net
>>254
中身はずかっちゃんだったんかw

ずかちゃんのオーディションを受けたら「絵麻もやって見て」
みたいなパティーン?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:03:09.98 ID:iCZMihbn0.net
しろくまカフェの無断アニメ化事件やると思うとドキドキが止まらない(´・ω・`)

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:04:28.22 ID:Xh6hTT1o0.net
アニメ化したのに原作者に100万しか支払われなかったんだっけ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:04:33.28 ID:AoHx+FX40.net
>>245
>>246
スポンサー枠ってことか
アニメだから誇張したけど普通は内々に話通してもっとスマートな話し合いになるんだろうな

>>251
広告会社か
体育会系のイメージないんだがああいう感じなのかな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:04:51.89 ID:OVr9ZQAI0.net
>>255
分からないけど子安が「最近の子は叫び声が下手だよ」って言ってるのは見たことある

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:05:00.85 ID:7hMy3MkR0.net
>>254
5年か・・・長かったな・・・今後羽ばたいて欲しいものだ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:05:12.49 ID:lMg+7sSf0.net
軍事評論家でもググればわかるようなことを、おもいっきり間違えたりする
しかも航空自衛隊の空将にまでなった人なのに

ちなみに駆逐艦「榊」が「魚雷の直撃を受け」たと山口記者は書いているが、
私が聞いた話では、船団に向かって走る魚雷の航跡を発見した「榊」は、間に合わないと見て「艦ごと魚雷に体当たりをした」のが真実だという。
英国出身の作家・C・W・ニコル氏は「海自がインド洋に派遣されているが、
派遣の是非を論じる前に世界が称賛したこんなに勇敢で誇り高い日本人がいたという事実をもっと学んで欲しい」と言っているそうだ
http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/touch/20090206

駆逐艦榊はそんなことしてない。雷撃を受けて大破したけど、船団護衛任務じゃない
ニコルさんの本にもそう書いてあるのに

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:05:58.41 ID:8s8l40uJ0.net
おいちゃん「ずかちゃん、エロアニメで良ければ紹介するけど……」
みー「ぷっ」
絵麻「クスクス」
りー「ずかちゃん先輩にピッタリの仕事じゃないスか!」

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:06:10.50 ID:OR0h1lgo0.net
>>262
その子安が昔、棒声優の代表格だったんすがね
人って成長するもんですね(白目)

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:06:18.74 ID:mnQCxw7Q0.net
>240
そりゃマネとしては自分が担当している中で誰を出すかは選ぶだろ、それがひいきかどうかは別
オーデに受からない(マネジメント料が得られない)声優を繰り返しオーデに出すマネは会社として干すし
オーデに受からない声優は契約解除するのが普通
逆に繰り返しオーデに出れるということは、事務所じゃなくて製作側から評価されているということ

>243
所属が声優のみ(ナレーション含む)という事務所だけでなく、芸能事務所所属の声優もいっぱいいる

>257
人気原作のアニメ化となると宣伝部門を持っていないムサニでは、大きなプロモーション会社が必要
あとDKレース側も出資者としてあの場にいたんだろうし、原作人気があるからDKレースが出資してきたとも取れる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:06:20.10 ID:wWDG57LK0.net
>>259

その先にあるのは
3女の無期限休載
ムサニに被害が無くて良かったお

原作物の元請けはしばらく取れないだろうけど・・・

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:07:12.78 ID:4H0995J60.net
>>255
たくさんある話だからどれを指してるかわからないけど
三石琴乃かな

あと昔、エヴァ旧劇のパンフかなんかで冬月奴の清川元夢が
若手のことをボロクソ言ってたな。

同時にカンノの事はべた褒めしてて、「我々声優陣が庵野くんの作る映像にに追いつけてない」
とかも言ってた

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:07:34.79 ID:Wx8Sg3GD0.net
>>243
スペースクラフトやヒラタオフィスは顔出しからグラドルまで総合的にやってる
その事務所に何かの偶然でアニメにコネがあればオーディションの話が入る

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:08:44.66 ID:/jSQrGfZ0.net
>>264
F1のパイロットだった人なのか
年取るってやぁねぇ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:10:17.40 ID:5IOCBIBi0.net
今回の話、声優たちから見たらどうなんだろうなwwwwwwwwwwwwww

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:10:38.92 ID:mnQCxw7Q0.net
>262
音響監督やベテラン声優の話では、昔の声優は結構スタッフに鍛えられたらしい
何度もリテイクするし、叫び声の収録はスタッフ側でボリューム絞って「声が出てない」とやり直しさせる事があった
ある人の話で「今の若い子は低い声が出せても、叫ぶと破綻する」「今のスタッフは声優に対して優しい」という言葉があった

まあ、水島監督は作品によっては今でもオニなんですけどね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:10:50.23 ID:wWDG57LK0.net
>>269
変な話、そのくらいの社会性と言うか器用さは必要なんだろうねw
上に行くためには

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:11:05.84 ID:lLLMtWNz0.net
絵麻ちゃんの中の人は今が旬みたいだな、遅咲きおめでとう

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:11:24.90 ID:AoHx+FX40.net
声優って基本的には声優事務所に所属してると思ってたんだが
声優部門がある芸能事務所も同じくらいあるってことか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:11:45.90 ID:gLLeVWYZ0.net
声優の全体的な水準で言うと昔より今の方が上がってるとは思うけどな
昔のアニメとか見ると今棒とか言われてるのが可愛く見えたりするし
深く狭くから浅く広くに変わったっていう意味ならその通りだと思う

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:11:47.86 ID:OR0h1lgo0.net
>>269
三石はエース声優の誰かに行った奴じゃね
そしてその三石は今やってるセーラムーンで若手に演技でボコられてて見てられないわ
ガンダムBFみたいなキャラだと問題ないんだけど

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:13:09.56 ID:OR0h1lgo0.net
>>277
今大御所って言われてる人も結構棒だしね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:13:35.03 ID:h8ytNTjv0.net
若手男性声優でもっとだみ声の人が増えてくれないと困る
ラノベの主人公声みたいのしか居ない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:14:03.44 ID:+IQyUcmN0.net
>>264
歴史を捏造するとか、一番やっちゃいけないことだろ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:14:20.43 ID:dDQ+TbJ70.net
こんなに話し込む

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:14:53.86 ID:evPSfQBM0.net
>>273
声優業界に限った話じゃないが
今は使う側と使われる側の立場が逆転しちゃってるね。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:15:09.22 ID:bcBqNuWm0.net
>>280
ラノベアニメの主役になれないじゃん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:15:45.15 ID:mnQCxw7Q0.net
>277
そのあたりは人次第になってしまうが、昔と今では声優の数が多い(選択肢が多い)
演じる年齢と実際の年齢(声)が近いというのが有利に働いているんじゃないだろうか
後は養成所という教育機関があること、最初からアニメ式の発声方法を学べるとか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:16:03.12 ID:h8ytNTjv0.net
>>284
お前天才だな!

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:16:24.58 ID:AoHx+FX40.net
会議が10時間以上かかってたようだけど
スポンサーの意向による衝突じゃなく純粋に作品のために選考した時間って何割ぐらいなんだろう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:16:47.93 ID:OVr9ZQAI0.net
>>280
だみ声というと大塚芳忠みたいなかんじかね?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:16:50.69 ID:Wx8Sg3GD0.net
>>276
木村珠莉さんの所属する俳協も本来は声優・ナレーター専業ではなく総合事務所で、太陽にほえろ!のロッキーや
グルメレポーターで知られる木之元亮氏がいたり、長沢美樹も俳協に入った時は事務所は顔出しを考えていたのか
TVCMに出てたりする

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:17:16.39 ID:4H0995J60.net
>>278
三石の件はこれゾンの期だから、野水かその周辺のエース声優って説があったけど
結局誰なのか不明なまま終わったな。まあ「お前が言うか…」って突っ込まれまくってたけど

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:17:18.92 ID:PUWrZBqQ0.net
オーディションってやっぱり外見と年齢できまるんだな
今回なんだか切ない回だったな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:17:20.59 ID:XBWS7Jel0.net
BVの杉山潔Pが結構昔に怖い話してたよね。

https://twitter.com/yomisorastratos/status/1910267059372032

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:17:45.90 ID:I5aUkb9L0.net
まぁ棒といえばざーさんもゼーガでは・・・
まぁあれはいい棒だったわけだが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:18:36.28 ID:SRSpt5BF0.net
>>280
アニメでおっさんが登場すると今いるベテラン勢ががっちり席押さえてるからしょうがない
男はとにかく枠が少なすぎる
新人が入れるのが主人公みたいな少年しかない
そして少年役はは作品で一人二人しかでてこない
腐アニメは男性声優の救済ジャンルだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:19:38.57 ID:Wx8Sg3GD0.net
>>280
だみ声じゃないが武内Pには同世代にライバルがいないアドバンテージを感じる。
その代わり全世代でライバル探すと大塚明夫や黒田崇矢が出てくる絶望感があるが

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:19:39.05 ID:SRSpt5BF0.net
>>291
昨今のアニメの中の人の集合写真とか見たことないの?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:20:05.02 ID:MlsqQ7ar0.net
>>273
平気で猿ぐつわ噛ませるからな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:20:37.27 ID:I5aUkb9L0.net
>>296
グリザリアはしょーがないだろ・・・

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:20:39.47 ID:UuSY67CJO.net
棒演技といえばやはりカリ城の納谷さん
わざとらしい棒読みを演技力たっぷりに本気で演じる
というよくわからん技術

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:21:14.89 ID:ZK+akt9t0.net
>>294
生涯声優が多いからな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:21:44.35 ID:gkkcmMAt0.net
声優なんて今のが平均レベル高いと思うわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:21:52.31 ID:DoRkWOAk0.net
>>291
経験値も重要みたいね
新人さんは余程インパクトのある声でないと端にもかけてもらえないってことか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:23:09.39 ID:nnWDTiSv0.net
>>299
氷菓の劇中映画の6人6様の棒演技もあったじゃないか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:23:38.49 ID:mnQCxw7Q0.net
>294
自分からすると昨今のアニメは美少女が多い作品ばかりで女性声優の救済ジャンルとして見ている
男からすると女性向けはあまり見ないから気付かないかもしれないけど
女性向け、特にBLなんて同じ人間でがっちり固めている=手堅くやっている ので新人の男性声優の門としては狭い

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:24:01.64 ID:JGjTP8vR0.net
つくづく思うけど、声優は舞台俳優と兼業した方がいいな
仕事の量でも技術面でも

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:24:30.73 ID:XmNxm9hH0.net
普通のアニメだと声がイメージと合ってるかが大事なんだろうけど
アイドルアニメ系になると歌・ルックス・ライブイベントのスケジュールが取れるかが重要になる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:24:34.53 ID:A0061yoa0.net
昔の声優。一つ声のプロフェッショナル
今の声優。あらゆる声域を使い分けるプロフェッショナル

そういうイメージ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:24:41.98 ID:AdG2sZXl0.net
水島(努)って制作進行から監督なのな
本当にそんなルートあるのな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:24:56.94 ID:ZSv4GN790.net
メーカープロデューサーの葛城役の中の人って
高校卒業後から声優デビューするまでサンライズで制作進行してたんだな。



おいちゃんが制作から声優デビューしてずかちゃん涙目展開あるな。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:25:16.92 ID:jBD/QbiV0.net
>>294
そう考えると、デビューしてすぐに野原ひろしになった藤原啓治はいい時代だったんだな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:25:16.95 ID:4H0995J60.net
>>277
人口が増えて層が厚くなるから当然レベルは上がるよね
今はルックスも技量も備えてる声優なんかゴロゴロいるし
売れない役者がバイト感覚でアニメ声優やってた昔とは事情が違う

でもベテランの中でも、本格的に声優の経歴を重ねて元々演技の基本や資質を持ってる人は、
いまどきの若手はこんな基本的な演技のことも知らない、って思うのもあるのだろうな
今回の話みたいに、ゴリ押しされて入ってきたような声優に対してはなおさら

でも本当に本人がマジメに志していくんだったら、やってるうちに成長していくだろうし
それこそ「私達が育てればいいんです」っていう話だろうけどな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:25:29.98 ID:SRSpt5BF0.net
>>304
女性ファンは中の人とセットで長寿だからねぇ
新人誰それってなるのが多いイメージ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:26:48.71 ID:rLu+LyiN0.net
>>305
沢山上演されています
観にいってはどうですか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:27:00.75 ID:xFtLekm00.net
>>230
ディヴァインが出てくるのか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:27:02.98 ID:A0061yoa0.net
>>308
普通はどういうルートで演出→監督になるの?

水島は本郷監督の推薦でクレしんの演出になったみたいだけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:27:13.38 ID:UuSY67CJO.net
>>305
舞台もやってたけどげんしけん3があるかも知れないんで声優一本にしたら
げんしけん二代目でクビになった笹原の中の人とかいるんやで……
げんしけん(初代)の未アニメ化部分をOVAでやった時も二代目キャストだから仕事なかったんやで……

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:27:55.79 ID:iIx/qiev0.net
そういや水島努は絵が描けない監督で有名だったな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:28:09.25 ID:ExA+RsId0.net
>>311
世代間の争いって面もあると思うよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:28:43.94 ID:WVF9lNKf0.net
>>298
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org110948.jpg

最近はエロゲですら下積み用の席がないのよね……

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:29:06.67 ID:SRSpt5BF0.net
>>311
今の声優は歌って踊れてトークもできるとか幅広いスキル求められすぎ
アニオタが声がちょっと変わってるだけで目指せる職業じゃなくなってるな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:29:06.74 ID:rLu+LyiN0.net
>>308
長井龍雲監督がそう

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:29:23.25 ID:AdG2sZXl0.net
>>315
普通は動画→原画→そこらの偉い人→演出ってなイメージだが実は知らん

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:29:43.83 ID:mnQCxw7Q0.net
石塚運昇とか榊原良子が新しい発声方法の研究をしていたり、演技の事について悩んでいたりすると
役者業界の中でも声で全てを表現する声優業界ってのは、ホントに奥が深いんだなと思う

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:29:47.20 ID:AoHx+FX40.net
声優って本人の役作りと同じくらい監督とか演出が育てる要素が大きいんだろう?
今の声優が昔に比べて優れてるって言うのは人の技術っていうより演出傾向の違いな気がするが
外見は確実にアイドル化してると思うけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 18:30:01.60 ID:h8ytNTjv0.net
監督から声優の√でいこう

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200