2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは放送中に主役機が半額になる糞アニメ28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:27:01.83 ID:5IOCBIBi0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

前スレ
ガンダムGのレコンギスタは放映中に商品コーナーが撤去される糞アニメ27 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421303489/

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、荒らし乱入時はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
 >>900を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 >>900が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
 荒らしが立てたスレは、使わずにスルーしてください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ここでGのレコンギスタ以外の作品を具体的理由もなく貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品やそのスタッフに対する必要以上の批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:08:48.91 ID:91ZiOT8U0.net
>>833

まぁなんらかの人格的な問題はありそうだよね
異常な暴力的、挑発的な他者や他作品への言動や行動。
そのくせなぜか自省することは少ないというw

インタビュー見ると売れて認められたいっていう名誉欲がすごそうだし
巨匠を演じるいわゆる演技性のやつかもなw

見事信者ははまってくれてるようだし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:09:13.97 ID:NzAc40IF0.net
>>792
それは間違いないと俺も思う
実際1stの雰囲気は同時期のダンバインやエルガイムなんかより
よっぽど安彦漫画に近いものがあるし、俺自身はそうゆう部分に惹かれてる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:09:24.52 ID:KylDpbsC0.net
「さすがです、冨野様!」をネット上で繰り広げることが本スレの役割

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:10:28.30 ID:cTUmwX8z0.net
レイハントン家が軍用兵器にとりつけた認証装置のせいで戦う羽目になった
って怒り出すくだりが酷すぎて目が回るわ
突っ込み所だけで構成したとしか思えない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:10:29.52 ID:9dCcvaXz0.net
>>839
換装パック設定では種とAGEディスってたな

>>842
さすハゲか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:10:46.66 ID:Lf3YgmYA0.net
あとラライヤってそもそも何者?
レジンタンスに属してる人間?
単にドレッドと違う所属の人間?
つかレジスタンスは何にレジストしてんの?
トワサンガ政府?

レコンギスタを早めてるドレッドに反対してるみたいだけど、レコンギスタそのものは遅かれ早かれ、ドレッドじゃなくともトワサンガはやるつもりだろ?違うの?
レジスタンスは反レコンギスタ派なのか
それとも性急なレコンギスタがダメなのか

そもそもドレッドが悪者っぽい感じになってるけどトワサンガの中でどういう立ち位置なのか分からない
あとレイハントンも
レイハントンは反レコンギスタ派なのか?
それとも単にドレッドと反目してるだけなのか?

ラライヤはベルリに同郷人を叩き落とされて何も感じないのか?
反トワサンガ政府レジスタンスだから自国の人間が死んでも構わないのか?
ラライヤやレジスタンスは最終的にどうしたいのか?
何と無くメガファウナとレジスタンスが手を結んでるけど何で?
メガファウナって今だにアメリア正規軍のはずだよな?
レジスタンス=レイハントン一派は兎も角、メガファウナにたまたまラライヤとレイハントンの子供がいただけでは?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:11:18.54 ID:USfABjN/0.net
軌道エレベーターはほんと何のための設定なのやら
ただ単に高い塔が立ってるだけになってる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:11:33.97 ID:JMkQAEZk0.net
ダンバインとエルガイムは結構好きだけど常にボロクソ叩かれて悲しい

まあ、解るけどさw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:13:55.03 ID:Lf3YgmYA0.net
>>839
地上から月まで行ける宇宙船出した時点で軌道エレベーター(交通機関)ネタの存在理由が無くなった
世界観の構築からしてガバガバ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:14:59.79 ID:uFEIeE7u0.net
>>840
その巨匠演技が30年以上も続いたことに驚かされる
最後は自分自身まで騙されて能力を過信してしまい、Gレコを作ってしまうという致命的なミスを犯したわけだがw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:15:14.06 ID:SRh+RKD40.net
>>843
ああ、あそこそんな理由で切れたのか
たしかに台詞でそんなこと言ってた気はするが
これまでの経緯を踏まえるとありえない言いがかりなもんで
台詞の意味が全く頭に入ってこなかったわw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:15:19.17 ID:USfABjN/0.net
ダンバインは途中で東京に戻るところまでは良かった
それ以降はイデオンの焼き直しになっちゃうけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:19:42.00 ID:GJTXpAQfO.net
ラライヤはドレッド艦隊のパイロットなのにレジスタンスなの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:20:58.86 ID:Lf3YgmYA0.net
>>840
自己愛性人格には誇大妄想がある。患者は誇大な優越感を抱き,人が自分に敬意を払うことを期待する。
その対人関係は賞賛されたいという欲求によって特徴づけられ,批判や失敗,敗北に対して極端に過敏である。
高い自己評価と現実の違いに直面させられると,腹を立てたり,あるいは深刻な抑うつ状態となって自殺することがある。人々は自分をうらやんでいるとしばしば信じている。
他人を利用することもあり,自分は優れているのだからそれくらい当然だと思っている。
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch201/ch201a.html

素人判断で診断するのって本当は良くないんだけど、こういうのを疑ってしまうわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:21:57.27 ID:CC2vMa1o0.net
Gセルフを捕獲したのは海賊の都合
姫様なんだから出撃しなくていいのに、フォトンバッテリー強奪に出撃したのはアイーダの我儘
その出撃に、拾ったばかりのよくわからないGセルフを使用したのもアイーダの我儘
そこにベルリが居合わせたのはただの偶然
Gセルフごと海賊に寝返って、アイーダに媚び売るためにGセルフで戦いつづけたのはベルリの身勝手


結論:Gセルフを拾ってきたカーヒルが悪い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:24:29.71 ID:91ZiOT8U0.net
>>849

そういう意味では完全にプロの犯行だよねw

安彦オリジンがうれたらアナザーとかの原作のとこは冨野外して
安彦にしてほしいレベル

あぁいう表記も変な冨野ガンダム原理主義者作った原因な気もする

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:25:19.67 ID:USfABjN/0.net
>>852
キャピタルガードなのに海賊の片棒担いでる奴もいるんだから平気平気

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:40:52.80 ID:Fsch7Zq90.net
富信はこれまでもやたら安彦叩いてたな
そんなにガンダムの功績を独り占めしたかったのかね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:46:42.54 ID:Eg6Sv6eO0.net
>>857
上に立たせちゃいけない奴だな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:48:12.47 ID:Eg6Sv6eO0.net
>>858
富野は
が抜けてた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:52:08.06 ID:yz0Q744oO.net
>>839
ああいうのを「出落ち」という

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:53:36.56 ID:QmDeW6lZ0.net
富野と井上俊樹って似てる気が

1st=ジェットマンは神だが
ターンエー=仮面ライダー555と
Gレコ=仮面ライダーキバは風呂敷広げて回収出来ず迷走して超絶糞作品

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:58:01.69 ID:USfABjN/0.net
そもそもガンダムが売れるまで、安彦の方が立場が上だったからな
安彦はアニメーター・デザイナーとして既にヒット作多数
宇宙戦艦ヤマトでは主要スタッフとして演出まで任されたレベルのビッグネーム
一方富野はそのヤマトを1回限りでクビになったおミソ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:58:43.03 ID:tjlbJyDx0.net
gセルフって性能的にはどういう位置づけなん?
正式採用されなかった試作機なんだよな?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:04:09.43 ID:54gwIfBg0.net
Zでかっこいいと思ったのはリックディアスとギャプランだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:04:15.52 ID:xvBPWiC/0.net
>>863
構造や性能は並のMSだが
レイハントン家の血と合わさると謎システムにより謎パワーが発動し
スコードシールドとかが使えるようになって無敵になるとかじゃないのw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:07:25.25 ID:U5T1nnP20.net
あの赤盾が凄いんじゃないか
実体のある分身出したりビーム撃ったり後からどんどん機能が追加されてる気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:14:21.82 ID:cTUmwX8z0.net
どんな性能があろうが、全然凄く見えないのが凄い所だ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:26:33.72 ID:USfABjN/0.net
なんか謎パワー出しとけばスゴいだろう、みたいなノリだからなあ
でもそれは謎パワーそのものがスゴいんであって、Gセルフ自体はどうでもいいよね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:27:52.03 ID:9dCcvaXz0.net
あきまんは最強厨状態らしいがあのダサいガンダムのデザインで最強とか言われても説得力ないよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:29:00.60 ID:adSx9pFT0.net
なんか馬鹿がしつこく暴れてるから俺がGレコを見続けている魅力を語ってみると、それは戦闘パートの見事さと未来世界・宇宙の
描写の凄味かな。

正直ベルリの思考やらはよく分からなくて置いてきぼりになる部分もある。
戦闘偏重過ぎて一話毎のエモーショナルなドラマが薄い、つーか無い。ターンエーなんかは星山御大の脚本でエモーショナルな
ドラマがあって戦闘があったと思うが、Gレコは会話パートと戦闘パートがあるけどドラマが無い気がする。

ただ、それを差っ引いても戦闘描写のワンパターンにならない豊富な殺陣やMSの機種の違いによる戦い方の違いなどは見応え
がある。
世界の描写に関しては、実は冨野はドラマよりもSF描写、宇宙描写の方がGレコを作る本題だったんじゃないかと思ってる。ガン
ダムのSF・宇宙の描き方の21世紀の基準のスタンダードをしっかり描き残しておこうって方が主題だったんじゃないかと思う。
今回の地球育ちのベルリの「こんな頭の上の板っ切れの裏側に載ってるようなのが僕の故郷なのかよ!」という苛立ちは実に良か
ったと思うわ。こんなトコまで来たせいでアイーダさんとセックス出来ないと知らされてしまった苛立ちと合わせてよく分かる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:37:02.92 ID:USfABjN/0.net
>実は冨野はドラマよりもSF描写、宇宙描写の方がGレコを作る本題だったんじゃないか

>>724みたいな事実を知った後ではまったく信憑性がないなw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:39:50.02 ID:M6sRiZ820.net
ロボット、殺人、性欲、エネルギー問題、承認欲求、韓ドラ、ルフィ
構成してる要素はこんなもんか禿独自のモノなんて見えないな。
各々の要素を接着する部分にセンスが問われるわけだが禿では到底まともな形にできん
毒舌は小藪千豊の1/10000も機能してない的を射てない笑いも出ない。空気。空気禿

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:43:31.17 ID:2zdGarSh0.net
あの誰が誰とどんなふうに戦ってるのかすらわかりにくい描写をすごいと言われても…
殺陣やMSが豊富でもアレもコレもつめこめばいいってわけじゃないというダメな見本みたいになってる

しかも止め絵はまだ見られるレベルだが動き出すと途端に絵がひどくなる
表現も無駄に古くさい上に迫力を殺して効果も台無し
宇宙やSF描写も昔の富野作品の方が当時としてはよっぽど斬新で迫力があった
まぁ富野がドラマ描けないのは昔からそうだけどな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:46:32.55 ID:xvBPWiC/0.net
>>870
うーん、戦闘パート凄いかなぁ・・・
MSが魅力ないせいか余りいいと思わないんだよね
長距離砲台みたいなバックパックもGセルフと別で単独運用したほうが
合理的だった気がするし、設定を消化しきれていない感じ

世界観はもっとお粗末で>>848の言うとおりで軌道エレベーターもスコード教も説得力がない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:49:08.99 ID:uFEIeE7u0.net
Gセルフが宇宙からふってきた意味がわからない、のかー!

正解は「ベルリとアイーダを探すため」だったんだよな
わかる方がおかしいわw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:50:22.92 ID:NbDFFlMd0.net
Gレコってワンピースの要素入れてるんだっけ?
ワンピースは戦闘シーンがゴチャゴチャしてて分かり辛いって
度々酷評されてるのにそんなところまでパクッてしまったかー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:52:18.58 ID:OvccGZYv0.net
馬鹿な信者しか持ち上げてないクソアニメですよw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:53:38.90 ID:rgXzvOVg0.net
戦闘に一番足りてないのがストレートな格好よさ
ごちゃごちゃしてれば良いってもんじゃないと思うね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:55:29.83 ID:SCjZ0p9d0.net
Gレコ戦闘シーン全然ダメだろ、ハゲがロボットに興味無くしてるの有り有りと見て取れるわ
カット割りも酷くて一番基本の敵味方の位置関係全然描写出来てないし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:57:44.97 ID:NzAc40IF0.net
あの戦闘をほめるやつがいるとは思わんだった
よっぽど他のガンダム観てないとみえる
取りあえず今やってるプラモが戦うアレ観たら失神するんじゃね?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:00:22.64 ID:9dCcvaXz0.net
禿信が嫌いな種00の戦闘でも失神するだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:05:14.29 ID:HoUcexc20.net
戦闘シーン、全然ダメだと思うんだが
せっかくの宇宙戦闘なのに、空間を360度使っておらず、平面的な戦闘だし。
画角が狭いうえにMS同士の距離も近いので、
宇宙空間の広大さ、奥行き、暗さ、なども出てないし。
前者は逆シャアでやれたことだが、これは予算の問題かも。
後者は1stではできていたと思うのだが。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:06:50.72 ID:XAK7Z5ZwO.net
流石にAGEには遅れはとらんとは思うが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:08:44.88 ID:9dCcvaXz0.net
>>882
AGEの戦闘シーンいいのは結構いいぞ
バンクが指摘される種死もディスティニーやフリーダム対インパルスの戦闘シーンは
評価がかなり高い

Gレコはスコードバリアや盾ビーム()

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:12:34.99 ID:HoUcexc20.net
>>884
たぶん882へのレスだと思うんだが
種は戦闘シーンはそれなりだった気がするな
見せ場をしっかり作るというか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:13:46.04 ID:9dCcvaXz0.net
この作品は戦闘シーン全部雑で見せ場すらわからない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:17:45.06 ID:uFEIeE7u0.net
入り江で小競り合いしてても宇宙で艦隊戦しててもスケール感が全く変わらないんだよな、Gレコの戦闘って

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:19:57.62 ID:ZoIr7DrY0.net
>>887
それは言えるわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:21:31.01 ID:USfABjN/0.net
モビルスーツ同士の近接戦闘も艦艇同士の中長距離戦闘も絵面いっしょだもんな
戦術の違いもなにも画面からは見て取れない
ただなんとなく入り乱れて撃ち合い斬り合いやるだけ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:23:47.36 ID:cTUmwX8z0.net
国家間戦争というよりクラス対抗くらいのスケール感ですな
委員長あつまって外野に女子供がいても気にせず立ち話、で何か決定しちゃってるっぽいし
何を背負ってるんだかもいまいち伝わってこない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:23:55.91 ID:8kZ5BCBU0.net
信者も大概わかりやすいがID:9dCcvaXz0もID変えてもわかりやすいな
糞レコの糞さ加減だけ語ろうぜ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:25:18.32 ID:V0A257cR0.net
>>881
どうでもいいけど禿信ってなんか武将みたいでワロタ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:26:34.33 ID:8DarR5e+0.net
示しあわせたわけでもないのに、
生き別れの姉弟そろって実家に帰還とか、
アンビリーバブル的な何かの力か

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:29:25.42 ID:tjlbJyDx0.net
そもそもなんで戦闘になってるのかすらボケてるからな
遭遇戦ばっかで戦闘目的の説明が無い
モブMSが適当に爆発して戦闘終了しても
で?なんだったん?としか思わない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:29:44.03 ID:uftN3vFS0.net
監督的にオーガニックな何かの力じゃね?(投げやり)
それにしても一応敵らしきものの存在がわかったのに、何でああも緊張感がないんだか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 18:32:51.59 ID:1TzgZbnG1
劇場版Zとかリーンの翼とか、これまでにも酷い作品はあったけど富野さんのこと尊敬してた。
しかし、まさかの最新作が歴代最低の出来で、ここを読んでたら富野さんはそれほどすごいクリエイターじゃなかったと現実を突きつけられてしまったよ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:30:20.72 ID:USfABjN/0.net
唯一神トミノの思し召しです

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:31:00.87 ID:SRXl8bxZ0.net
ボケた爺が徘徊しながら作った35年の醜態成

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:32:50.84 ID:9dCcvaXz0.net
>>894
第1話からしてなんで戦闘してるのかって説得力に欠けてたな
あの時は海賊が攻めてきたって感じで最低限は出来てたけど
最近のは無理矢理やってる感がある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:33:39.91 ID:oSTldQ/S0.net
>>887
>>889
それは斧谷稔の絵コンテが悪いのであって富野のせいではない!(キリッ





なんつってw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:34:10.50 ID:uftN3vFS0.net
2クールしかないのにどうしてこう展開が遅いのか
今までのガンダムならすでにスルガンなりウィルミットなりが死んでるぐらいなんだが
そもそも名前ある登場人物で今までに死んだのって何人いたよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:35:06.44 ID:8kZ5BCBU0.net
>>897
ワロタw
これまでの流れを見るに近年まれに見るほどのご都合主義だよな
なんの感動もサプライズもなかった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:35:19.16 ID:9dCcvaXz0.net
>>900
じゃあ元気のGの歌詞がダサいのも井荻燐が悪いんだな()

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:36:12.61 ID:uftN3vFS0.net
>>900
脚本書いた富野も有罪ですw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:37:24.32 ID:9dCcvaXz0.net
>>901
カーヒルとデレンセンだけじゃね?
しかしこれ金星までちゃんと行くのかな?
なんかマジで劇場版やりそうで・・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:40:37.19 ID:J7RSIwkv0.net
ガンダムGのレコンギスタは分からせたければ制作現場公開必須の糞アニメ29
ガンダムGのレコンギスタは年寄りが作った糞アニメですよ29
ガンダムGのレコンギスタは事情を聴きに爺セルフで出撃する糞アニメ29

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:41:55.30 ID:8kZ5BCBU0.net
>>905
そこまでセットかもな
ボツになるかOVA化かもしれんが商業的には失敗するだろうな
信者じゃなくここの誰かが見てくれた感想だけで中身は充分伝わりそうだし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:42:01.03 ID:ea1rsCcf0.net
キャラに思い入れがないからかもしれないが印象的な戦闘シーンは今のところないなぁ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:45:56.61 ID:8kZ5BCBU0.net
ガンダムGのレコンギスタは時間差でキレて若者を表現したつもりの糞アニメ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 18:57:46.02 ID:1TzgZbnG1
信者が言うように、ベルリは時間が経つにしたがってイライラしだしての出撃だというのは構わないんだが、
それならそのような描写を入れるべきだし、あたりまえの技量を持ってる作家ならそういう描写を入れるんだよな。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:50:57.03 ID:U5T1nnP20.net
印象に残った戦闘シーンと言えばワープキックのとこかな
ガンダムっぽくない戦闘だけれど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:56:16.52 ID:USfABjN/0.net
時間差ギレってむしろアルツハイマー的な感じが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:00:06.87 ID:lYKD72D00.net
そもそも今回ベルリがMSで出撃する必要なんて全くなかったわけだし
単に戦闘シーンノルマこなすためのイライラ表現なんだから時間差もへったくれもありゃしないw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:00:20.66 ID:oSTldQ/S0.net
>>904
いやあの、斧谷って…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:04:38.20 ID:USfABjN/0.net
>>907
AGEの再編集版OVAに売上負けるかもね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:05:04.18 ID:uFEIeE7u0.net
>>911
あれは進撃の人のコンテで富野に付箋付けられなかったとこじゃないかな?あそこだけ毛色違うし
最初からあのノリなら少しは人気出たかもね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:14:12.45 ID:aq7sRnmv0.net
>>861
井上敏樹はプロデューサーや監督の意向には従うし
脚本以外のことには一切口出さないからむしろ富野とは真逆だろう
あと555は視聴率も高いし玩具も大ヒットしてるから∀とは全然ちゃう
キバだって平成ライダーの中では不振なだけでGレコレベルの大コケ作とは比べ物にならない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:25:50.62 ID:Ccll6+lm0.net
おいおい、百裂拳を忘れてもらっちゃ困るぜ
Flash作品のようなチープなアニメーションも相まって
ああ、この作品はダメだな、という強い印象を、間違いなく受けた
その印象は結局正しかったわけだが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:28:58.71 ID:SRh+RKD40.net
伏線ひっぱったわりにしょぼいオチなのは井上に良く似ている

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:30:53.68 ID:Ysm+ampe0.net
御老体どもがメッキがはがれるのを必死に隠す糞アニメ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:39:24.99 ID:91ZiOT8U0.net
ワンピースみならうなら伏線の回収の細かさみならえよ

ごちゃごちゃした戦闘と常に躁状態のちょっとあれな主人公モデルにされてもなー

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:42:07.36 ID:J7RSIwkv0.net
>>921
禿の言い訳の伏線にワンピースを利用されたと思えば…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:44:58.14 ID:USfABjN/0.net
まあ、「原作者」がこうやってハードルをどんどん下げてくれるお陰で
オリジンの展開が楽になるという効能はある

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:57:10.26 ID:RLSTdAFd0.net
どてっぱら接射は確実に殺ってたが、今回のは頭部を撃ってる、爆発も横に広がってるだけで胴体には及んでない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:58:22.50 ID:KpY1LPro0.net
シュガーラッシュやらアナ雪やらベイマックスやら、
アメリカのアニメが押し始めてるので
オリジンには成功してほしい。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:05:51.60 ID:Ysm+ampe0.net
信者が脳内補完するほど
監督も演出も作画も失敗してることの証明なんだよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:08:17.82 ID:iNutl+1p0.net
>>918
これだなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:16:53.01 ID:91ZiOT8U0.net
>>921

ワンピース作者尾田もこの発想はなかったと言わしめる壮大な伏線だなww

でもこのじいさん毎回失敗するとなかったことにするよね
そのファンになってくれた人も含めて全否定w
インタビュー見てるとちょっとひく

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:18:03.63 ID:91ZiOT8U0.net
>>925


>>919へだ

間違えたw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:19:48.01 ID:2zdGarSh0.net
百烈拳は本当にギャグだったな
面白い面白くないは別として、どうせならGレコの物語も戦闘も全部ギャグで統一すれば
カッコ悪さもダサさもリアル感のなさもまだ言い訳できる余地があったんだが…

富野は自力じゃドラマ描けないのになんで無理にシリアス展開を入れたんだか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:24:19.77 ID:J7RSIwkv0.net
>>928
>インタビュー見てるとちょっとひく
全くの同感

禿は百裂拳くらうべし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:30:11.67 ID:91ZiOT8U0.net
>>931

禿げはついでにパクリ元の主人公にゴムゴムのガトリングもくらうべき

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:30:21.27 ID:tjlbJyDx0.net
ガンダムとゲイナーのくっつけては行けない部分だけくっつけて
ハンマーで叩きこわしたような作品

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:31:37.17 ID:uy8ffeme0.net
>>870

>今回の地球育ちのベルリの「こんな頭の上の板っ切れの裏側に載ってるようなのが僕の故郷なのかよ!」という苛立ちは実に良か
>ったと思うわ。こんなトコまで来たせいでアイーダさんとセックス出来ないと知らされてしまった苛立ちと合わせてよく分かる

でもベルリはトワサンガについて「フォトンバッテリーをもたらしてくれる聖域」って言ってたんだぜ
トワサンガの現実を目の当たりにして、自分の描く理想との隔たりを感じたのかもしれんが
それにしたって自分の信仰する宗教の聖域だぜ?掌返しすぎだろ…
ベルリにとっての信仰って実際どのくらいの重要度なんだ?
場面ごとに描写がちぐはぐで全然わからんわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:34:30.64 ID:USfABjN/0.net
>ベルリにとっての信仰って実際どのくらいの重要度なんだ?

崇め奉るけどブルーレイは買わない、程度の重要度だと思うよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:36:31.98 ID:CC2vMa1o0.net
ブルーレイは買わなくていいから半額のDVD買ってやれよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:36:41.58 ID:eOvxmbsy0.net
そもそもスコード教の具体的な教義が全然提示されてないしな
何を持ってしてスコード教徒たるのかさっぱりw
こんなふうに万事が適当すぎんだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:49:32.20 ID:CC2vMa1o0.net
アマゾンに5つ星のレビューを書くけどBDもDVDも買わないよという程度の信仰心だな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:54:08.31 ID:uJRK3GIL0.net
>>935
くっそww

総レス数 1004
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200