2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは放送中に主役機が半額になる糞アニメ28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:27:01.83 ID:5IOCBIBi0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

前スレ
ガンダムGのレコンギスタは放映中に商品コーナーが撤去される糞アニメ27 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421303489/

※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、荒らし乱入時はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
 >>900を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 >>900が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
 荒らしが立てたスレは、使わずにスルーしてください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ここでGのレコンギスタ以外の作品を具体的理由もなく貶める発言はスルー厳守でお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※他作品やそのスタッフに対する必要以上の批判はNGです。それこそ該当スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※また事実を捏造してそれをネタにして叩くのもNGです。
※本スレも含めて煽り行為は禁止です。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:52:52.55 ID:nD4ZG2Uh0.net
また単発

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:53:58.48 ID:aPXxtvwk0.net
>>528
お前種の話しかしてねーじゃん
スレチだから消えろよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:55:22.24 ID:mJYJMXyP0.net
種死

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:55:32.88 ID:DJtxlZd90.net
>>515
誰のどの意見について言ってるのか知らんが
本スレがギスギスしてるのはアンチなんてまだろくにいない放送前からだったが

作品が面白い面白くないとか、矛盾や疑問点を語るのが偉そうなこととも思わんし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:57:25.29 ID:brt+pqx70.net
>>531
それ何かこじらせてるから触っちゃアカン

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:57:54.11 ID:IOMF8gif0.net
単純にネタバレに寛容な時代の人だからだろう
80年代前半頃までは◯◯死す!なんてサブタイトルも珍しくなかったし、人気作品はアニメ雑誌読んでれば放送前に大体ストーリーが分かってしまう時代

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:58:30.56 ID:qYm7y10/0.net
>>512
相変らずハゲ信奉してるんだなその人
さすがメンヘラ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:59:54.71 ID:SHTLH1XS0.net
やっぱり不殺主人公って駄目だと思うわ
そりゃ理想を言えば人は殺さないほうがいいだろうよ
でも戦争やってんだろ?手加減して戦って自分が死ぬだけならいいけど、それで味方が死んだらどうすんだよ
そもそも殺す覚悟無いなら戦いから降りろって話だよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:01:22.83 ID:E2foV+WK0.net
心情描写省きまくるのに、
たまに通販番組みたいなわざとらしい大げさなやり取りが入るのはなんでなの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:02:09.01 ID:DngAcAGF0.net
主人公が惚れた女が兄弟ですなんてレベルの話
放映前にばらしてたっけ?昔
○○死すも次回の予告レベルじゃん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:09:20.48 ID:TUBndH2L0.net
>>537
ハゲはマスクとクリムは最終回手前まで死なないもネタバレしてるよ
視聴者がどう思うかとかどーでもいいのかもな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:11:41.49 ID:SHTLH1XS0.net
紅茶か何かにハチミツか何かを入れて混ぜるシーン、
ごく短いシーンだけど、妙にディティールに拘って作画もいい
富野はたまにああいう細かいディティールに拘ることがあるけど、やっぱジブリとかそういう系統を意識してるのかな
でもガンダムなんだから、正直そんな所に拘るよりもっとやるべきことがあると思う
大半の人はそんなシーン特に気にもしてないだろうし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:12:22.51 ID:jBu2y/wu0.net
>>495
出来が伴ってないからそう見えるだけで実際は気合入りまくってる
今回誰よりも早くスタジオに来て深夜2時、3時まで仕事してるらしいし
脚本家が全く関わらないで富野だけの脚本はGレコが初
ちなみに1stとダンバインでの富野脚本担当話はどちらも1回のみ
イデオンとザブングルに至っては脚本担当回なし
過去作含めて最も富野分が強いのに最も完成度が低いのがGレコという真実

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:13:16.94 ID:fed0ea0+0.net
>>515
本当は理解不能なのに人がした超解釈に我が物顔で乗っかっているだけ
でしかないのに偉そうにしていられる信者の本質
がそうさせているから仕方ないね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:13:33.51 ID:htOvNc1Y0.net
ネットとかで全く情報を仕入れずに見てる人にとっては姉弟は一定の驚きがあっただろう
しかしそれ以前に血の繋がりを匂わせるような描写がほとんど無かったから、
ただ唐突なだけだったんじゃないかと思う
Gセルフを動かせるのはラライアもだし、アイリスサインについても全く説明されないままだし

アイリスサインが普通に虹彩のことを指しているのであれば、
虹彩が同一なんてクローン人間だってありえないこと
ベルリとアイーダに血の繋がりがあるとしても、単純な姉弟ではないだろうなぁ、と想像していたのに
ただの姉弟で終わりなんだろうか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:15:53.25 ID:DngAcAGF0.net
>>538
マジか
何を考えてるんだ
まあ最終回近くまでは死ななさそうなキャラではあるが
公式が宣言するのはなあ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:18:27.83 ID:htOvNc1Y0.net
今回の最後でベルリはすごい荒れて深刻そうな顔してたけど
たぶん次回ではケロッとしてヘラヘラしてるんだろうな
さすがにもうそこのところはわかってきたわ
で、千手観音でゴミ掃除か
深刻に対立すべき勢力同士が馴れ合ってばかりだから緊張感ないんだよな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:21:01.82 ID:1WkcmkDI0.net
>>515
クロアンに勝ったって今も思ってるんだろかこの人
つーかクロアンに勝てればいいってブログ造ってるレベルの禿信でも思ってたのかよw
福田意識しすぎだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:22:19.20 ID:TUBndH2L0.net
>>543
死ななそうと確実に死なないには観てる上で絶対の差があるんだが
作劇する方がそれ言っちゃうのはなー
本当どーでもいいと思ってるんだろうなあとしか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:22:52.73 ID:tX6Lh5OK0.net
ターンエーってやっぱすごいわ
このアニメも最終的に砂に変えてくれるんだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:25:16.16 ID:1WkcmkDI0.net
>>547
プリキュア28号が言ったとおりだなw
295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/26(水) 20:07:53.44 ID:28qrwAB50
>>293
∀でそれはやっただろ
種や00見てる暇あったらあれを見ろ
どんな酷いガンダムもこれに収れんされると思えば腹も立たなくなるから

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:25:20.09 ID:6FUQHmjh0.net
好きになった人が身内でした なんてのは韓流ドラマや昼ドラにありそうな話だよなぁ
ただ持ってきただけでロボットアニメのストーリーに落とし込めてない
たぶん話を書いた人がやりたかっただけって感じるわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:26:55.05 ID:qRTuuCEi0.net
ガンダムってこんなにぶつ切りの話の連続だったか?
流れのない唐突な展開だらけ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:28:26.75 ID:SHTLH1XS0.net
>>547
ところがどっこい、Gセルフは光のガンダム、光は砂になりません
Gセルフ大勝利、希望の黒歴史へレディー、ゴー!

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:28:30.03 ID:1WkcmkDI0.net
>>550
脚本が痴呆老人だから仕方ない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:31:42.53 ID:2QLgOb7C0.net
ID: SHTLH1XS0
また臭っさいのが混じってんな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:38:35.62 ID:Ftxq4SP4O.net
御大は原案のみで身を引いて、若手(30歳以下)のみの気鋭のスタッフ達で作らせた方が面白いものができたろうに

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:39:03.78 ID:IOMF8gif0.net
>>537
宇宙戦士バルディオスというアニメでは、敵の正体が未来の地球人という重要なオチが放送前にバラされてた

姉弟ネタバレは企画段階での構想語ってるときだから、ZZ放送開始時のインタビューでシャアは敵で出すかも知れない(実現しなかったが)と語ってたときのノリに近いと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:40:48.79 ID:1WkcmkDI0.net
>>554
禿に相応しかったのはUCベテランスタッフ信者スタッフに囲まれたGレコの状況ではなく
新人多数のクロアンの方だったのか(白目)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:43:11.82 ID:S9CeSqYy0.net
これって日本語を話してるのに意思疎通ができそうにない人達wを見てるのと同じ感覚に陥るんだよなあ
リーンの翼の頃からその兆候はあったけどここまで酷くはなかった
富野演出として危ういバランスで踏み止まってたものが変質して完全に崩れてる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:43:25.03 ID:czBGrufw0.net
>>550
Zみてみろ
同じだから

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:51:59.15 ID:x8bn4Vuv0.net
戦闘に出るのに全員そろってヘルメットをつけなかったのは何故だ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:57:51.32 ID:brt+pqx70.net
>>559
アニメだから

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:05:30.55 ID:iF0r8Wx50.net
一方ファフナーのファンは3分でわかる動画を作っていた

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:08:39.46 ID:9dCcvaXz0.net
>>561
富野信者は他作品たたきと判らない人を一方的に叩いて本スレから追い出していた

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:15:22.41 ID:Ysm+ampe0.net
キモイわ信者

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:16:35.49 ID:Ccll6+lm0.net
要点だけをかいつまんで要約できるということはある意味筋が通っていることの証左だな
Gレコを要約しようとしても感情・論理の正常な流れが無いから事実の羅列にしかならない
要約不可能の混乱した物語で勝負するならドグラ・マグラくらい突き抜けないとお話にならんよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:18:16.55 ID:Ysm+ampe0.net
大事なドラマ部分も完全に破たんしてるからな
MSもだせえしダメだわコレ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:19:07.35 ID:9dCcvaXz0.net
全てが歴代最低だよGレコは

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:20:17.27 ID:rSvu1Zki0.net
>>549
ただ描写見ててもアイーダのこと好きという風には見えないんだよね
状況が説明的にそういう風になっているだけで
見ていても気があるようにはみえない
まだスターウォーズのルークとレイアの方がそう言う機微の描写があったわw
レイアのこと諦めたハリソンフォードも良い味出してたし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:22:12.86 ID:WIwanNrO0.net
次回は千手観音チックなMSの登場だ
この時代のデザイナーは死滅したのかね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:23:34.58 ID:+TCG4cgm0.net
>>564
>要約不可能の混乱した物語
Gレコのwikiがまさにそれだな
要約不可能だから物語の概要が書けず
各話のあらすじを並べていくしかできない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:24:11.96 ID:9dCcvaXz0.net
あきまんがデザインしてるんだから当然だろwww

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:29:55.65 ID:CC2vMa1o0.net
何のためにマックナイフみたいな絶対に一般受けしないデザイン入れたんだか
劇中でも特に活躍してないし、エルフブルックの方がずっとマシ
キンゲみたいにプラモを売らないならいくらでも奇抜なデザイン投入したっていいだろうが、
ガンダムはプラモを売ることが求められるんだからさ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:31:25.72 ID:9dCcvaXz0.net
>>571
種00の様な売れ筋デザインにしてたら支離滅裂な話でも売れただろうか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:34:32.30 ID:yz0Q744oO.net
>>572
まあ多少はね
ただGセルフもアルケインも設定画ベースだけなら悪くないんだよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:35:24.29 ID:Ysm+ampe0.net
少なくともガンダムともなんとも言い難い
変な糞デザインではだめだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:38:35.46 ID:9dCcvaXz0.net
話しがかりに筋が通っててもあのデザインでは売れないだろな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:43:12.58 ID:tjlbJyDx0.net
まあ変にMSがかっこよくなくて良かったよ
なんの未練もなくスパッと切れる
MSだけは最高なのにぐぬぬって状況の方が嫌だ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:46:38.42 ID:9dCcvaXz0.net
脚本キャラモビルスーツ全てが酷いと叩くのも楽だしな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:46:39.91 ID:HzOkFJYm0.net
ガンダムシリーズの集大成でこれでは残念感が半端ない。どうしてこうなった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:48:46.02 ID:9dCcvaXz0.net
ガンダムシリーズの集大成で同時期に福田水島日野の手がけた作品全部に負けた
ってのが笑える

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:55:26.01 ID:Fsch7Zq90.net
信者曰く「新しい事に挑戦して失敗した偉大な敗北」らしいが
福田も水島も日野もガンダムなんぞより新しい事で勝負して成功してるんですけどそれは…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:59:45.38 ID:yz0Q744oO.net
>>580
信者のいうこのアニメの「新しさ」って何なんだろうな
こんな苔の生えた価値観と技法をいまだに使用している作品もないよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:03:33.88 ID:rgXzvOVg0.net
何か新しいって感じるような要素あったっけかな
ウンコガンダム?
っていうか信者も失敗作って理解してるんだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:03:47.40 ID:Wt2uGaQ40.net
ムシャクシャしたからGセルフで威力偵察とか相変わらず火遊びが好きな主人公だなw
もう普通に後ろから撃たれても文句言えないレベルだろ
おイタはメッで済むレベルを超えてる

ハゲの脚本の致命的欠陥は主人公が無駄に能動的なことだな
敵が攻めてきたから仕方なく応戦してムシャクシャした気持ちをぶつけたとかならまだ視聴者にも理解してもらえたろうに
元気のGって元気すぎんだろw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:04:15.34 ID:+TCG4cgm0.net
富野自身が自白しているように、流行りものを取り入れたら大失敗しただけで
何一つ新しくないんだけどな
まだターンエーの方が新しいよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:04:46.44 ID:tjlbJyDx0.net
ぶっちゃけトミノの歳じゃ失敗を次に生かす機会無いよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:05:18.69 ID:IWhK4nee0.net
キャラが喋りだすと色んな辻褄合わせや状況説明にフル活用されるが
効果的でないし頭にも入らん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:08:12.06 ID:Oh/D8aoh0.net
緻密な設定や固有名詞も多いサイコパスやファフナーよりGレコの方がわかり辛いってどういうことなのよとは言いたくなるな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:10:29.53 ID:yz0Q744oO.net
>>584
最後の行に同意
∀は世界名作劇場でガンダムというコンセプトだったが古びた世界観の中に新しい要素が盛り込まれていた
これには古臭い演出技法と既存のネタ(富野の過去作や旧ガンダムや流行り物)からの流用と化石のような価値基準しかない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:11:46.09 ID:vlKO5Sdz0.net
そもそもファフナーは1期と映画見てるの前提だから新規はまずわからないし
信者も知ってるから動画作ったり1期見るよう勧めたりしてるもんな
関係ないが境ホラの信者も新規にかなり優しいしね
Gレコは信者がね・・・

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:23:28.58 ID:lne3PjrU0.net
ベルリは1話からずっと天才キャラとして描かれてるのに
クリムの中途半端な天才キャラのゴリ推しはなんだろう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:39:49.89 ID:+TCG4cgm0.net
>>588
さらに輪をかけて悲しいのが、富野自身が∀の新しさに気づいていない事だったな
後年、シド・ミードのデザインを失敗だとか文句言ってたのを見て
ああこいつには致命的にセンスがないんだと思ったよ

∀はあのデザインのおかげで、それまで富野ガンダムで定番だった
ビームライフル、ビームサーベル、シールドという三種の神器から解き放たれたのが非常に大きかった
ビームサーベルだけは残ったけど、それでも抜き手やハンマーなど多様なアクションを見せ、
しかもロボット的ではなく、むしろ人間的な柔軟性のある動きをしてみせたのが、非常に画期的だった

あの価値が分からないとなると、∀も周辺のスタッフの成果なのかもしれないなあ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:43:17.80 ID:q8kaSOyq0.net
間違いなく周辺のスタッフの成果だよ
富野にロランみたいな真っ直ぐで芯の強いキャラなんて描けないからね
奴が描くと御大将にしかならん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:46:53.62 ID:rQJyFde+0.net
7話くらいまでは「どういう勢力があるかとかの世界が見えてきたら面白くなるかもな」とも思ってたが
いつになってもどういう世界なのか分かんねーって事だけ分かった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:21:06.59 ID:aqGC6TQZ0.net
>>587
サイコパスもそれぞれのキャラの目的や心情ははっきりしているし、各組織の目的や関係性が分かりにくいなんてこともない
下地はわかりやすく作ってその上で緻密な設定や問題提起をするようなテーマを扱うのが正しく意識高い系のアニメだよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:21:33.06 ID:cdTwdiBb0.net
Gレコはつまらないの一言に尽きる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:25:12.93 ID:cdTwdiBb0.net
昔と違ってアニメ作品が溢れかえっている今こんな支離滅裂な話じゃ視聴者が逃げて当然

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:59:00.53 ID:PggRIf5c0.net
>>591
おもちゃ的にってことじゃねーの

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:04:41.99 ID:NbDFFlMd0.net
どんなプロットでどんなシナリオでも
富野が作ったら駄作になるから・・・
なーにが富野節だよ
面白ないわ死ね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:04:51.92 ID:NzAc40IF0.net
何が凄いって、プラモ同士でバトってるだけのアニメよりも戦闘に緊迫感がないこと

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:07:05.11 ID:PggRIf5c0.net
>>589
Gレコの場合信者だって新規だろ。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:05:27.24 ID:Lk9f5jmm0.net
大陸間戦争ってのも何なんだろうな
エネルギーはキャピタルの完全独占なわけで
それ以外の理由でわざわざ大西洋越しに戦争する理由って何なの

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:08:00.57 ID:LF8vDUGs0.net
本当に褒めるべき点がないというアニメ
今までの富野ガンダムは評価されてた部分あったが(大抵富野が関わってない)
ほぼ純100%富野なGレコはこんなに悲惨な出来になるんだなぁと

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:14:56.76 ID:1wT9T0tw0.net
これに比べたら
小学生が夏休みの宿題で書く
読者感想文という名のあらすじのほうが
まだ話の流れを理解できるわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:16:30.95 ID:9dCcvaXz0.net
>>602
CMですら石井が富野はお茶目だとかその程度のことしか言えないっていう体たらくw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:17:02.84 ID:PggRIf5c0.net
閃光のハサウェイは純富野だろ
てか今回は仕事量多すぎて余裕がないんじゃねえの
とは考えられないのな。
過去シリーズの良いところは富野は無関係だったんだの
ゴリ押しがひどい。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:24:32.63 ID:9dCcvaXz0.net
>>605
経年劣化してるんだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:51:10.97 ID:NbDFFlMd0.net
>>599
富野節とかいうギャグに走ってる時点で
緊張感も糞も無くなるんだわな
富野節ギャグアニメ劇場でも作ってみればいいのにな
信者に5000は売れるだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:56:27.84 ID:9dCcvaXz0.net
>>607
Gレコの一番残念なところは富野が売れ筋を考えて真剣に作ったのがこれってことだろうな
結果は同時期の低予算ロボアニメに円盤で負け、ガンプラアニメにプラモで負け
主役機は半額、10年前の作品の主人公機と人気で互角w

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:57:29.25 ID:LF8vDUGs0.net
閃光のハサウェイっていつの作品だよ…見てないから知らんけどあれなんか反響あったの?
目立った展開したことないし空気すぎる

フォウやロランみたいなキャラを富野が生み出せるならまだしも無理やろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:59:19.61 ID:vbHSOYoW0.net
>11年前の作品の主人公機と人気で互角w
一昨年発売した、を付け加えろ
人気ではどう足掻いても互角とかありえんわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:02:23.80 ID:9dCcvaXz0.net
>>610
そうだったな
ストフリは一部のカルトな奴が叩いてるだけで人気は高いしな
あんな粘土で作ったエールエクシアみたいなガンダムもどきと互角は失礼すぎるなwww

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:11:12.15 ID:9oLf/T340.net
>>605
閃ハサは信者が過大評価してるだけだし小説家としての富野は三流だろ
富野とガンダムというブランドがついてなけりゃ信者でも見向きしない
Gレコは構想7年で準備期間もあったのにこの出来だし
富野にアニメ監督としての才能がないとは思わないが構成や脚本の才能はないだろ
だから自分で一から仕上げず脚本家におんぶにだっこだったんだから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:13:04.26 ID:9dCcvaXz0.net
富野の小説は閃ハサとF91以外糞だよ
文章も平凡

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:14:04.12 ID:PggRIf5c0.net
>>609
ロランもフォウも富野の作り込んだ設定を
脚本家が膨らましたわけで監督ありきなんだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:23:55.71 ID:LF8vDUGs0.net
設定作り込むのと動かすのは別もんだろ
それに富野にカミーユとフォウの話を描くとか絶対無理
だから劇場版でキリマンジャロの話フルカットとか阿呆な真似ができるんだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:27:20.51 ID:9oLf/T340.net
シーブックのキャラデザ時に富野からのオーダーが
好きなオカズを最後に残すような子とかの抽象的な事を言われて安彦が困惑したらしいが
そういうスタッフが扱いに困るノイズが作りこんだ設定なのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:28:36.54 ID:9dCcvaXz0.net
富野の中傷的なアイデアをスタッフががんばって消化してきたから見れるものになってたん
だろ今までは

でGレコで馬脚を現したと

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:30:01.16 ID:L92DNBTq0.net
結果論になるけど、富野氏の最期がこんなに無残になるなら閃ハサできっちり〆て欲しかったな
しかしUCの後だからできないかw?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:32:26.64 ID:9dCcvaXz0.net
>>618
企画段階でバンナムはOVAにするとかできなかったんか?
まだアニメ化して傷口広げるよりかはマシだったぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:34:02.02 ID:OvccGZYv0.net
宇宙世紀だから売れてたのを勘違いしちゃってたね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:35:08.88 ID:61Jhyidi0.net
ドカベンとかと同じ目線で見てる。もう爺さんだし才能枯れてるけどせっかくまだ仕事やってるなら見てやるか程度。
間違っても面白くなるとは思ってない。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:36:11.10 ID:XAK7Z5ZwO.net
>>621
>>1

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:38:02.50 ID:9kqyqA/L0.net
近年のドガベンでも極々たまに一発ホームランぐらいは出してくれはする
Gレコは知らん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:47:06.26 ID:PggRIf5c0.net
>>615
劇場版は暗い作品にしたくなかったんだろ。
小説ではまとめてたし。


構想したイメージを無価値としすぎじゃね
しかも逸話から拾えるようなことしかしてないわけじゃない
だろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:47:41.97 ID:USfABjN/0.net
>>619
富野をオリジンに介入させないための隔離病棟なんだと思うよ
ガンダムSEEDの時もキングゲイナーを作らせて追っ払ってたし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:49:09.94 ID:9dCcvaXz0.net
>>625
キンゲ無かったら種のスタッフに攻撃仕掛けてたかもしれないしな禿
殴り飛ばしてやるとか言ってたし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:53:29.60 ID:9oLf/T340.net
ヤバイ、やっぱり信者頭おかしい

84 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/17(土) 23:54:01.75 ID:wkRgPho90
ありきたりだったり理路整然とした内容の脚本なんていくらでもあるから、
gレコの脚本は何だか新鮮に感じられて好きだけどなぁ
先の展開が読めないし、凄く考えて作ってるのも分かる
1stガンダムとか知らない世代だけど、富野監督がガチな天才だなってのは分かる
本物の天才って何を考えてるのか全く分からない(褒めて言ってるw)

126 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/18(日) 00:25:29.10 ID:cQkOTYtJ0
何か勘違いしてる阿呆が居ますが
富野アニメは一生モノなので100回見て理解できるかどうか問うことができます
時々Gレコ半分くらいしか分からねーとか言ってる奴を見かけますが
お前が半分も分かってるわけねーだろ舐めんなカスがというのが真実です

137 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/18(日) 00:29:56.82 ID:8U3FjNNC0
主人公が実は特別な血統の選ばれた存在でしたってネタは物凄く多用されてきたけど、
それに対するベルリの反応はかなり珍しいな
やっぱり富野は見る人の思惑を裏切ってなんぼだわ
それにしても、なんかVとCCAと∀のごちゃ混ぜっぽくなってきたなw

186 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/18(日) 01:00:30.57 ID:7y2wuz740
これってファーストガンダム2.0なのかも。ジオンは悪じゃないって当時言っても理解できない人っていたんじゃね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:59:19.89 ID:9dCcvaXz0.net
>>627
うわぁw

総レス数 1004
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200