2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 128機目

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 03:59:50.94 ID:SMhJOYZz0.net
>>651
>そういうアニメ的(フィクション的?)分かりやすさはあえて排除したんだろうなあ

実写でもここまでひどい脚本と演出みたことないがw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:00:03.39 ID:1CMO00XX0.net
Vと∀見てないだろどうせには笑ったわw
せめてザンボットとかダイターン見てないくらい言って欲しかったわ
よりによってVと∀見てないにわかだろってw
むしろ見てない奴いるのかよってレベルじゃねーか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:00:18.98 ID:VdlpDiOo0.net
Gの意思が導いてくれてるんだよ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:00:28.24 ID:K96sbBe00.net
国破れて山河あり 永遠山河

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:00:46.63 ID:1CMO00XX0.net
>>642
少しでも逡巡するシーンがあると全然後半も違うよな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:00:48.64 ID:gUoXyM8H0.net
>>572
しかし冨野作品は予定通りやると、やっぱりダレるので
多めの予定で、でも打ち切りがちょうどいいとw
4クールでまとめるつもり(冨野以外の予定w)なら6クール予定で通告とか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:01:09.21 ID:lQbkRUGz0.net
>>648
俺には自分が面白くないと感じたアニメに16話も立ち向かう根性はないよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:01:09.30 ID:7Mvxa2+G0.net
>>586
描写がなくても
あれはベルリ無理してたんだな〜って後でわかるからいいんだよ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:01:15.13 ID:V/NbTYa+0.net
>>650
カードゲームやプラモBS11での再放送、Dアニメストアでのネット配信
ロボット魂フィギュア、声優ラジオ、漫画
別に閉じられてるわけじゃないな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:01:36.40 ID:ag9N7Nzo0.net
>>643
むしろ老いてなおこんなん作ってるじじいがすげえわ
後よく劣化しただの言われるけど個人的には良くも悪くも全然変わってないと思ってる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:01:38.56 ID:eb4d677I0.net
>>658
実写もフィクションなんやで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:02:25.50 ID:FMYZSPdP0.net
>>647
あの部屋休憩室以外に言い表せなかったわw
シャワー、ロッカー、テーブルに弁当と男と女が同じ部屋

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:02:40.48 ID:9hwlaW6X0.net
>>666
そのどれも全く売れてないわけで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:03:20.99 ID:TnNNORWQ0.net
別に富野は素晴らしい脚本で続けてきたわけではないしなあ
ガンダムって砂場で一番はしゃげるってだけで
太陽と再征服って設定で他の奴は新しいガンダムやれなかったわけで

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:03:37.40 ID:1CMO00XX0.net
>>656
わかりにくいのって最近じゃブレンくらいだろ
あれだって今回に比べれば十分わかりやすい

他の禿作品でわかりにくい作品てそんなにねーよ
良くキンゲがわかりにくいわかりにくい言うやついるけど
あれだって普通にわかりやすい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:04:17.38 ID:61rzYpej0.net
>>523
ほんと不自然だよな
滑らかな感情変化表現が出来ないんだと思うわ ヘタクソ過ぎる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:04:36.06 ID:1CMO00XX0.net
>>665
それはこっちが勝手に補完してるからじゃん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:04:50.12 ID:tztQL3Ab0.net
>>639
禿小説を全部読むほどの真正信者で「脚本おかしい」はないわ
なぜならV以降の状態を知ってればそんな言葉は出てこない
おまけにテレビシリーズで禿が枚数削減するのはいつものことって事も知らないのか?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:04:54.62 ID:gUoXyM8H0.net
>>666
あのころと時代・・・てかメディアの在り方も変わってるとはいえ
∀の頃とは大違いやでw

まぁ∀は深夜再放送が打ち切りくらったという黒歴史があるけどorz

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:05:57.39 ID:lQbkRUGz0.net
なんとなく冨野が作ったらガンダムAGEはこうなったんじゃないかなって思ってるw
あっちも謎のモビルスーツ鍛冶の一族で謎のAGEデバイス使ってたしな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:06:32.37 ID:txhmD1Dp0.net
ドレッドは地球の戦艦を抑えたつもりだけど月側の対応がドレッドの望み通りに一致するとは限らない
そして今地球側で自由に動けるのはベルリたちだけ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:07:30.72 ID:V/NbTYa+0.net
>>648
エー最高じゃん
基本キャラが何か失敗してるって構成で作られてるけど
そのキャラのずっこけ描写、思惑の違いでの噛みあわない会話、キャラのレイアウト
MS戦闘のダサかっこよい動きとかっこいい動きの対比、
カメラの空間の取り方
生活スメルな感じが心地いいけど、結構やってることやばいって対比とかアンビバレンツさがGOOD
アーマーザガンが結構ピンチで浜でのんびりしてるなんて構図をドラマチックにせずさらっと捉えるのが面白いよね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:08:53.55 ID:7Mvxa2+G0.net
>>674
物語って視聴者が補完するのが普通だよ。
マジで。
それがないのは子供向けのアニメだよ。
それが行間を読むということじゃん。
今時のアニメは行間を読むということがまったなくないんだろうな。
そういうのに慣れすぎてる人は辛いかGレコ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:08:54.49 ID:gUoXyM8H0.net
>>672
ブレンは結局身内の喧嘩だったから
むしろ分かりやすかったと思うんだよなぁ
リクレイマーの連中も家族に近かった扱いだし(ジョナサンとかも含めて)

Zのほうがよっぽど面倒(アクシズ介入まで地球連邦の内紛だから)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:09:15.61 ID:lQbkRUGz0.net
>>674
小説だって読み手が自分自身を重ねて共感したり自身の知識で補完するから面白いんだろうに。
アニメだけは全部描写の意味を説明されないといけないルールでもあるのか?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:09:22.32 ID:V/NbTYa+0.net
>>670
ん?円盤は売れてないのは見たけど
他も全部駄目なんだ、へーー

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:10:03.21 ID:txhmD1Dp0.net
ゼータは話が分からなくてもカミーユのキャラクターで魅せてくれるからね
いきなりシャアが出てくる面白さもあったし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:11:40.71 ID:V/NbTYa+0.net
>>684
それぞれのキャラの台詞や行動の一発ギャグみたいな破壊力が強いねZは

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:11:43.51 ID:FMYZSPdP0.net
>>648
個人的にはキャラのやり取りが好き
かっこつけてないというか勢いというか生きてるというか
文字にするのは難しいんだよ、惹かれるとこって

MSのデザイン・戦闘の演出・政治的背景は今作あんまり好みではない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:11:51.69 ID:1CMO00XX0.net
>>675
禿の小説全部読んでて脚本おかしいと思わないなら
お前全部読んでるか?
話を面白いと思った事はあるけど文章が読みやすいと思った事は一度もないわ
Gレコはマジで禿の小説読んでる気にさせられる
それに今回のGレコは別にあえて作画枚数おさえてるんじゃないだろ

もう気持ちわるいから絡んでこないでね
∀とV見たことないにわかに絡んでおやり
俺はVと∀見てるんだぞって

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:12:09.34 ID:iDXypzpe0.net
以前にも「ラライヤが話をしている!」は明らかにおかしかった
あれは確実に痴呆だろう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:12:18.95 ID:THv6/8bC0.net
でも分かりづらくて面白くないんだが
なんか見ちゃうのよね富野ガンダム
ファフナーだっけ
先週見たがもう完全に見る気なくなったからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:12:22.77 ID:VdlpDiOo0.net
ガンダムが引き合わせた姉と弟が、大人たちの政治や事情に巻き込まれながらも、世界の秘密を解き明かしながら成長していく。

プロットだけ考えればシンプルだろ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:12:33.51 ID:gUoXyM8H0.net
>>684
Oh! I can believe you♪

あのEDには別の意味でひっくり返った当時w
えー・・・みたいな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:13:30.53 ID:7Mvxa2+G0.net
>>648
本編見ても面白くない人に
数行の文章で面白いと思わせるのは無理ゲーだし。
無駄だし相手したくないからだろ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:13:47.29 ID:1CMO00XX0.net
>>682
それ全然違う意味合いだぞ
自分自信を重ねて共感するのと
ない描写をこちらが好意的に補完するんじゃ全然違うだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 04:17:49.10 ID:9s1iEBGoJ
Gレコは抜群に面白いってわけじゃないし分かりにくいって意見も分かる
でも最初から通しで観直すと1回目よりもずっと面白いはずだから
16話まで付いてきたなら後10話頑張って!としか言えないなー

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:16:08.28 ID:gUoXyM8H0.net
>>689
あ、ファフナー始まったのか見るの忘れてたw

あれは・・・今までの見てない人以外はダメなんじゃないかと気がする(まだ見てないが)

テレビシリーズ、TVSP(テレビ版の前)、映画版(テレビ版の後)
さらにそっから後の話らしいしし・・・

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:17:05.32 ID:2DouJZGB0.net
今の子供って面倒くさがりだから
Gレコみたいな解りづらくて面倒くさいのは見てくれないぞ。
やっぱりオールドタイプ向けのアニメだわ。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:18:24.95 ID:SMhJOYZz0.net
信者は「意味が分からない」という奴のことを「内容を理解する力がない」と思ってるが、現実は違う

「意味が分からない」という指摘は、Gレコでは設定や前提を無視したり矛盾した描写が多過ぎるという事や、
人物の言動に一貫性がなく、行動原理や人物描写が劇中で二転三転する事、
物語とは無関係な細かい描写ばかりで登場人物の心理や組織の目的など根本的な説明描写がなく
その場その場の状況だけで話が進む事が、あまりに多すぎると、言っているのだ

むしろ理解力があるからこそ矛盾や支離滅裂な描写に気づくので、「Gレコは意味不明だ」という感想になる
だから見る回数を増やせば増やす程アラが目立って、ますます「意味不明」になる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:18:30.11 ID:lQbkRUGz0.net
>>693
描写の補完に好意も悪意もあるものなのかね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:18:44.34 ID:gUoXyM8H0.net
>>688
てか明らかに途中の話飛ばしてんだろ

こうなればラライヤの記憶戻るかもぐらいの話を
話中に明示するべきだったのに

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:18:57.25 ID:sQ/nhPnV0.net
>>696
1話からヒロイン達が主人公に好感度MAXで性的アピールをしまくるくらいじゃないと理解できません

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:19:19.40 ID:ev69YeV60.net
歳とってくると主人公とは年齢も離れてくるから、主人公には基本、客観的にしか見ないようになるし
脇役の脇役とか、後ろでもキャラが動いてたりするのが面白いんだよ
アダム・スミスとかまでイキイキしてる
ステラさんがお菓子食ってたり
お針子さんが縫い物してたり

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:20:14.86 ID:7Mvxa2+G0.net
>>693
この16話に関しては
真実を知ってもベルリ驚かないし、いきなり姉さんとか言い出すし
唐突すぎるだろと視聴者の誰もが思ったはず。
で後半ベルリがイライラしないで終わったらオカシな脚本だなで良いけど
イライラしてたんだから前半の冷静さはまだ状況を飲み込めてないんだなって
「読める」はずだけどね。
そんなに無理な脚本だとは全く思わないけどなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:20:45.58 ID:eb4d677I0.net
Gレコは視聴者が神視点で物語を把握できるようにする演出を放棄しているね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:21:25.36 ID:sQ/nhPnV0.net
>>701
ここまでモブに気をつかってる作品はなかなかないな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:23:14.64 ID:gUoXyM8H0.net
>>696
一部の例でしかないが、うちの甥はゲームやってても
チート(それがあるゲームなら・・・GTFとか)や
楽をできる裏技をやたらと使いたがるw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:23:15.25 ID:z3q1pfsw0.net
テステス

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:23:19.91 ID:sQ/nhPnV0.net
>>702
実況スレでも最初は平然としたベルリの態度にツッコミが入りまくっていたけど
後半のイライラを見て「やっぱり気にしてたんだな」って書き込みが多かったな
実況民ですら読み取れたんだから普通に見てる奴はなおさら読めるだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:23:53.16 ID:+x/nb78q0.net
>>696
× 面倒くさがり
○ 理解力に乏しい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:24:46.12 ID:OYQvwfq7O.net
OPの曲変えてくんねーかな
アルバムの中の箸休め的な手抜き曲を突然持ってきた感じがするんだわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:24:48.01 ID:S9CeSqYy0.net
全ての場面で行間補完を要求してくるアニメってのは
ただただ起こった事象を理解することが先に立って感情移入はしづらいわな
少なくとも感情の起伏のある場面では使うべきではないと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:25:09.23 ID:1CMO00XX0.net
>>698
そら描写がないものを好意的に補完すれば際限なく
物語に厚みをもたらす事できるじゃない

ベルリが内心アイーダが姉だって事でショックを受けてるなら
前半で自分から姉さんって呼ぶのはおかしいしテラスで二人和んでる描写も違和感ある
ほんのすこしでもいいから前半にベルリが姉と呼ぶことを躊躇ったり
逡巡してる描写が欲しかったよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:25:13.59 ID:V/NbTYa+0.net
>>703
主にクンパとかいうやつのせいだよ
3話でアイーダはこいつに拷問して全部吐かせるべきだったんだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:25:16.75 ID:FMYZSPdP0.net
ベルリとハッパさんのやり取りとか最高
多分このアニメ好きな人は同意してくれる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:25:24.35 ID:JPVEVs8r0.net
>>701
確かに、ちょっと無意味なこまい描写は見てて楽しい。
そのせいで台詞を聞き逃すことも多々あるw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 04:28:08.83 ID:9s1iEBGoJ
ベルリとアイーダが知らないことは視聴者も知らなくていいって作りだからね
物語が始まった頃のモヤモヤが16話まで来てようやく晴れてきた
残された謎はあんまり多くないしこれからはすんなり観れそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:26:05.68 ID:+x/nb78q0.net
>>705
甥の躾け方を失敗してんじゃねぇかw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:26:45.05 ID:sQ/nhPnV0.net
>>713
普段は阿吽のやりとりしてたベルリとハッパさんも
今回はイライラのせいかベルリのハッパさんの扱いがひどかった
ヘタしたらハッパさん死んでたよな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:26:50.82 ID:gUoXyM8H0.net
>>703
今回はそんな感じはする
目先の敵はともかくとして(マスク部隊とかね)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:26:58.27 ID:1CMO00XX0.net
>>702
それを踏まえても
話としていきなり自分から姉さんって呼ぶのは違和感あるでしょ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 04:32:08.94 ID:9s1iEBGoJ
>>711
そういう心情描写がほしいって気持ちは凄く分かる
でもそれがあると後半のイライラ描写も別にいらなくなるから難しいとこだね
まぁ、好きな女に好きだってことを感じ取られたくないベルリが健気に頑張って演技してたってことにしておこうよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:27:59.84 ID:j9c/r5fT0.net
>>697
長い文章書きたいだけのオナニスト
言っているのだwwwww

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:28:55.14 ID:ev69YeV60.net
>>699
ラライヤって、3話でGセルフ見た時、「ドレット」みたいな台詞を言ってるんだよな
「ノレド」の聞き間違いかもしれないが
しかも、エレベーターで突然笑い出したりしてるんだぜ
ザンクト・ポルトのエレベーターに乗った時も、いきなり流暢に喋りだしたりしてるし、
エレベーターに乗ったり、宇宙服を着たりすると記憶が戻りそうになってるし、細かい伏線は張ってるんだよな

それに、「知恵熱」って言うのは、幼児が知識を覚え始める頃に急に発熱したりする事から
知恵熱って言われてるんで、あれが記憶回復の予兆だと分かる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:29:03.11 ID:eb4d677I0.net
>>711
逡巡してる描写が欲しいと思うその心が、監督に言わせれば最近のアニメに毒されているってことなんでしょうきっと
キャラクターが平然と振舞っているのが視聴者には分かるのがそもそもおかしい、そういうことなんじゃない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:30:20.34 ID:VdlpDiOo0.net
姉弟描写が淡泊なのは、ネタバレされてたから禿様が意地になったんでしょ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:30:34.98 ID:gUoXyM8H0.net
>>716
えー・・・俺のせいになるの?w
(俺のとこに来る前からだし親とか環境とかまずそこが・・・)

てか最近やたらと家に来るので、やっとそこから躾けるようにしてる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:31:13.40 ID:+x/nb78q0.net
>>697
理解力ないって言われて悔しくてがんばって書いたんだろうけど
読点の使い方おかしいから無理しなくて良いんじゃよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:32:27.97 ID:1CMO00XX0.net
>>723
だからそれが好意的に解釈してるってこと
ならもう何でもそれで方がつくじゃん

それを禿が言うのは別にいいよ
そういう手法なんだって感じてそれで違和感を感じるって思う奴と
そういう手法なんだ面白いって思うやつがいるのはな
どう思うかは自由なんだし感想なんだから

一視聴者がそういう手法なんだよだから違和感感じてる奴がおかしいって言うのは
違うだろってこと

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:34:08.43 ID:gUoXyM8H0.net
>>722
そこはいいんだよ
いずれ記憶が戻るだろうってのは分からせてくれたし

しかし突然はっきり戻られて作中人物がそれを納得できても
視聴者であるこっちは納得出来んよ

途中すっ飛ばされたぐらいに記憶回復が進行したよな
今回、抱き合って涙してるシーンでそう思った

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:34:44.05 ID:V/NbTYa+0.net
>>711
え、何で二人でテラスで会話しちゃいけないのかな?
二人のコンセンサスと一人での秘めたる思いはまた別でしょ
だってまともに利害を超えて落ち着いて二人きりで会話したことないでしょ
それが出来たのは姉弟っていう共通認識が提示されたおかげなわけ
二人の時一人の時アンビバレントさが明確でそしてさらっとやっちゃうところは面白いと思ったよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:35:32.80 ID:tztQL3Ab0.net
まあ漫画しか読んだことない子に行間を読めってのは無理のある話だな
好意的解釈とか自分語に変換しているが
ものすごーく古典的な手法についていけていないだけだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:36:35.56 ID:dcL33l4D0.net
富野は最初からネタバレしてたじゃん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:36:44.19 ID:eb4d677I0.net
>>727
俺はおかしいとは言ってないぜ、それで視聴者も離れたわけだしな
違和感を感じるのもむしろ狙ってのことだろう
ただ、ベルリが平気に順応していて違和感を感じたけどやっぱり内心荒れていたことが後半見ると分かるねってだけで

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:37:41.09 ID:L+jbBmzO0.net
これAGEや種死以上に笑えないアンチ生んでね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:37:47.78 ID:lQbkRUGz0.net
>>711
それは君の主観であって君以外の全ての人間が共有するものではないよな。
君が必要だと思ったベルリの逡巡の描写は尺があったら入っていたのかもしれないが現実には入らなかった。
入らなかったのか入れなかったのかは判らない、判らないけど後半に従ってベルリの感情が表面に現れてきて最後のヘルメット被ってキレて叫んだところまで見れば
ベルリが姫様を「姉」と呼ぶ事を納得していたかどうかなんてわかるだろ?

 

 

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:39:14.88 ID:gUoXyM8H0.net
>>733
いやあっちはアンチがむしろ主流ぐらいの勢いだったのでw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:39:15.70 ID:eb4d677I0.net
>>730
漫画を馬鹿にすんなww
最近は漫画を読むのも話がわからないし辛いって現代っ子が蔓延っているらしいぞ(教師談)
漫画だって絵から感じ取ることを要求する作品がいっぱいだし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:39:18.26 ID:VBH7CWWv0.net
ディアナとキエルが似ている根拠も無かったし、毎回こんなもんやろ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:39:48.85 ID:1CMO00XX0.net
>>734
じゃあ自分から姉っていう必要はないんじゃないの?

それもあの時は納得していなかったけど姉と自分で呼んだ後
改めてその意味に気づいたからベルリは後半荒れたんだかな

なんとでも言えるわな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:41:07.02 ID:75YL2I090.net
>>725
甥だからしゃーない
下手にいらんこと教えると関係拗れる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:41:31.59 ID:ev69YeV60.net
>>728
知恵熱を出して医者に見てもらった時に、
ベッドの上で記憶が戻ったようなシーンでも入れとけば良かったんだろうけど、
そこまでしなくても知恵熱出して記憶が戻ったと思えば納得できないなんて思わなかった

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:42:42.17 ID:7Mvxa2+G0.net
ID:1CMO00XX0
意地でも納得しませんってムキになってるだけだろ。
本当にわからないのかな?そうなら心配になるレベルだな。
相手にするだけで無駄じゃないか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:44:29.51 ID:eb4d677I0.net
現実をちゃんと受け止めていると周りにアピールするための姉さん呼び
それが要る描写か要らない描写かというのはもう個人の感性に依るものだからね、仕方ないね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:44:47.78 ID:mVw/54ge0.net
敵勢力がドッグで一緒にだべってたり
かと思ったらいきなり戦闘しだすし、
で次週でまた会談やってBパートで戦闘やって・・・
どういう政治的駆け引きとかやってるのかもう理解するの不可能だわ。
毎回無理に戦闘させなくてもいいんじゃないのこれ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:45:32.12 ID:1CMO00XX0.net
>>741
誰も分からないなんていってないよ
描写に違和感があるっていってるだけ

その違和感をそんな事ない
それがいい脚本なんだよって言ってる奴が
いるだけ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:46:32.24 ID:SDK0eF1u0.net
>>696
御大は子供を過大評価しすぎな気がするわ
子供相手でも本気で語りかけるんだって姿勢は素晴らしいけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:46:56.46 ID:lQbkRUGz0.net
>>738
だからそれは貴方の主観なので誰にも否定できる類のものではないって言っているだろうが。
ベルリ君は基本的に頭の回転が速くて妙なところで察しがいい小器用なキャラだって描写はさんざんしているから
まず告げられた真実を自分自身に納得させるために「姉さん」って呼ぶ形から入っては見たけどやっぱり駄目だったって流れだと俺は思ったよ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:48:18.00 ID:VBH7CWWv0.net
おまんこ舐めるためにエリート街道捨てて恩師まで殺して古巣捨ててニコニコシコシコシしてたのに、それが身内のおまんことはなんじゃとて!なんてベルリがいちいち言わなあかんかな?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:49:17.84 ID:tztQL3Ab0.net
>>736
まあ例えの話で、活字→漫画→映像と表現の幅が広がるほどに
読み手の想像で作者が表現しきれないイメージを補完する余地もなくなり、
おっしゃる通り世代レベルで想像力が弱まってるんだろう
そんな時代に活字の手法をアニメに持ち込むというのは
歯も生えてない子供に「せんべい食ってアゴを鍛えろ」と言うようなものなんだと最近このスレ見てて思うわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:49:19.16 ID:gUoXyM8H0.net
>>740
そこまで補完しなくてはダメか
俺もまだまだまだだな・・・∀まではなんとかついていけたんだが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:49:41.91 ID:L+jbBmzO0.net
>それは君の主観であって君以外の全ての人間が共有するものではないよな。

この否定法最強すぎない?w

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:49:44.77 ID:1CMO00XX0.net
>>742
だからそういう描写があればいいよ
無理矢理にでも姉さんと呼んでみたっていうニュアンスの演技だったりシーンだったりさ
前半そういう描写がなかったから違和感があるって言ってるんだよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:49:59.52 ID:FMYZSPdP0.net
>>740
そんなシーン入れちゃうと
先週頭かかえて熱出してダウンしちゃって→壁見上げて知恵熱はもう平気そう
今週ラライヤの記憶どうなったのかなーってwktkがなくなってしまう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:50:06.03 ID:sQ/nhPnV0.net
>>745
妖怪ウォッチみたいな低俗なのに夢中からして
ガキなんてそんなもんだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:50:37.72 ID:SDK0eF1u0.net
>>743
キャピタルアーミィはともかく前回、前々回でトワサンガのモビルスーツを思いっきり撃墜してたクリム達をあっさり受け入れるのはどうかと思った

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:51:13.11 ID:BvIF6lY30.net
>>745
オールドタイプより子供のほうがましだろ
このスレ見てりゃわかる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:51:29.01 ID:lQbkRUGz0.net
>>744

 誰もいい脚本とは言ってないだろ、強引な展開だとは思ってるけど。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:51:47.36 ID:a/JRh38m0.net
>>743
深く考えるな、各々が「あいつら、散々利用するだけして、出し抜いてやるから」と思っているくらいの認識で充分だ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:52:20.79 ID:eb4d677I0.net
>>744
あえて監督がそういう描写を狙っている
しかしそれを評価するかしないかは視聴者次第
そして大量キャンセルを生み、多くの視聴者が離れたのが現実である
そういうことだな
ただ今回の描写が受け入れられなかったのならきっとこれまでの描写も受け付けられなかったんだろうし、アンチスレに行ったほうがいいんじゃない?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:52:22.10 ID:7Mvxa2+G0.net
>>742
ベルリは優等生で良い子ちゃんだから
現実はすぐに受け入れます動揺もしません見せませんって
無理した反動が後半のブチギレだからね。

違和感を感じるのは普通なんだよ。
でもその違和感の正体は後半のベルリを見ればわかるでしょって演出

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:52:55.81 ID:bLedqL/N0.net
これラライヤの記憶の時も違和感あるって言われてたのに無理やり納得してお前らも納得しろって言うやついたな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:53:23.76 ID:lQbkRUGz0.net
>>750
だが真実だ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:53:32.38 ID:gUoXyM8H0.net
>>708
それはあるな
というかどっちもかな・・・

理解力に乏しいうえに面倒くさがり

本気で考えて分からないことなら教えてやろうって気にもなるんだが
ゲームやってるとこ見てても「反射的に」分からないとこを聞いてくるしなー

自分で調べようって気にはならんのかよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:53:33.42 ID:1CMO00XX0.net
>>756
だから俺も強引だよっていってるんだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:53:36.35 ID:FMYZSPdP0.net
>>753
妖怪ウォッチみて言ってんの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:54:02.41 ID:5sfkcSgT0.net
>>748
一から十まで全て説明・描写されないとキレて暴れ出す子供みたいなの、増えたよねえ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:54:31.33 ID:sQ/nhPnV0.net
>>764
毎週楽しみにしてみてます

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:54:51.35 ID:SDK0eF1u0.net
一応クリムも地球への移住権をちらつかせてコンタクトはしてたんだっけ
トワサンガも現政権とドレッド艦隊は関係がいいわけじゃないみたいだがどう転んでくのやら

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:55:24.89 ID:75YL2I090.net
>>753
低俗て…ブーメラン返ってくるぞ
ガンダムは別に高尚でもないでしょ
向き不向きじゃない?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:55:26.49 ID:eb4d677I0.net
>>751
あのときは平然と振舞っていたんだなってあとで視聴者に気づいてほしいわけだから、バレるような描写は極力排除するでしょう
思えば姉さんと平気で呼んでいるようだったけど無理してたんだなって
ようはベルリの話を聞いている作中のキャラたちと視聴者が同じ立ち位置にいるようにアニメを作っているんだよ
だからアニメのキャラクターは気づいていないけど視聴者は分かっている、なんてのはGレコの場合できるだけ避けているんでしょ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:55:32.90 ID:gUoXyM8H0.net
>>758
最後の行は言い過ぎ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:56:25.63 ID:qFVtvcZ50.net
>>754
まあ、まさに外交手段としての戦争って思っておけばいいんじゃね
利害が一致すれば結託もするし利害が変わってくれば反目もするだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:57:09.20 ID:sQ/nhPnV0.net
>>768
妖怪ウォッチなんてテーマもなにもなく下品なパロとギャグ繰り返してるだけのアニメだぞ
低俗だから面白いって褒め言葉でもあるがな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:57:18.72 ID:lQbkRUGz0.net
>>763

 ふーん

412 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/17(土) 02:36:34.52 ID:1CMO00XX0 [1/21]
これやっぱ脚本おかしいだろ

419 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/17(土) 02:38:01.62 ID:1CMO00XX0 [2/21]
マジでもうプロの脚本家おけよ幾ら何でもひどすぎるだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:57:30.59 ID:FMYZSPdP0.net
>>766
大人も夢中じゃねえかww
決して低俗じゃないぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:57:51.66 ID:SDK0eF1u0.net
ツイ見てると今回のエピソードで初めてベルリが理解できた、好きになったって人も結構いるからまあその点は良かった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:58:00.45 ID:sQ/nhPnV0.net
>>774
だから低俗だから面白いんだよwww

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:58:03.67 ID:gUoXyM8H0.net
>>768
ガンダムはSFじゃないとか言って袋叩きにあった高千穂○思い出したw

あれ、当時だからあれぐらいで済んだけど
今だったらどうなってたんだろうなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:58:16.86 ID:eb4d677I0.net
>>748
漫画は文字スペースも限られているから多くを伝えようとすると読者の想像力に委ねるか絵から感じ取ってもらうかになるね
前者はワンピースを始めとしたほぼ全部と言ってもいい少年漫画
後者は寄生獣とかAKIRAとか2ちゃんで絶賛されるそういう類の漫画
だから漫画っていうのはかなり自由度の高い未来が明るい媒体だと個人的に思ってる、後者が駆逐されなければだけどww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:58:47.15 ID:1CMO00XX0.net
>>769
だからそれを禿が言うのはいいよ
あそこはベルリはあえて平然とさせてるんですってな
一視聴者の君が製作スタッフでもないのに
そういう描写してるんだ決して脚本がおかしいわけじゃないって言うのが
まずおかしいのよ

その解釈すればどんな物語の感想にも「描写不足」なんてものは存在しないよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:59:42.62 ID:BvIF6lY30.net
>>758
シャア板っていう隔離場所があるんだからそっち行ったら?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 04:59:50.54 ID:1CMO00XX0.net
>>773
で?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:00:30.04 ID:qFVtvcZ50.net
まあ高尚とか言われだしたらマズイタイプのアニメだわな>妖怪

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:01:00.30 ID:gUoXyM8H0.net
>>736
いやマジで今のガキは漫画すら読まんし・・・
まぁ人気作品は片っ端からアニメ化されてるせいもあるんだが

・・・あと漢字が読めないw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:01:20.53 ID:gV/6lfjV0.net
そんなに脚本がおかしいと思うなら、プロの脚本家が脚本書いてる
縦横無尽のファフニールとか言うアニメでも見てた方がいいんじゃない。アレがプロだっつーんだからなぁw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:01:51.27 ID:eb4d677I0.net
>>770
今回が受け入れられなかっただけで作品は楽しんでるとかそういうことか、すまんの
でも作品の意図を把握した上で否定的ならアンチスレ、肯定的なら本スレを使えばいいと思うんだ、もっと流動的にね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:01:59.91 ID:75YL2I090.net
>>783
漢字は大人も読めなくなってきてるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:02:18.47 ID:sQ/nhPnV0.net
高尚だから面白いわけじゃなく
低俗だからつまらんわけじゃない
むしろ逆になるほうが多い
高尚にテーマ性とかふんだんにいれると逆に子供にはソッポ向かれるわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:02:21.42 ID:1b0tj1BD0.net
正直この流れ見てるとあのAA通りだな
ちゃんした批判を信者がこれが正しいんだ!っていってるだけ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:02:47.00 ID:FMYZSPdP0.net
>>776
低俗の捉え方が俺と違うだけか

あんま低俗とか言わないほうがいいよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:04:10.84 ID:/89R29Fa0.net
今日のゴキレコは1時間スペシャルかと思うくらい長く感じたな
少しはビルドファイターズ見習えよサンライズの不慮債権

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:04:20.11 ID:lQbkRUGz0.net
>>781

一視聴者がこの脚本はおかしくないって言うのは駄目で

412 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/17(土) 02:36:34.52 ID:1CMO00XX0 [1/21]
これやっぱ脚本おかしいだろ

419 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/17(土) 02:38:01.62 ID:1CMO00XX0 [2/21]
マジでもうプロの脚本家おけよ幾ら何でもひどすぎるだろ


こういうのはいいのか?
>>779の論法を借りれば禿が言うならともかく一視聴者がこの脚本はおかしいといえるものなのかい?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 05:07:15.88 ID:9s1iEBGoJ
しかし視聴者の向き不向きで半分が脱落するのがGレコだとすると
尚のこと放送時間や放送規模の不遇さでそもそも母数が少ないのが残念だな
AGEと同等の扱いだったらと思わざるをえない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:05:37.49 ID:sQ/nhPnV0.net
>>790
BTはともかくBFTは見習わないでいいよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:05:38.11 ID:SDK0eF1u0.net
>>790
それだけ中身が詰まってたってことですか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:05:50.23 ID:1CMO00XX0.net
>>791
それ一切批判をするなって言ってるだけだよ君

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:06:01.06 ID:2DouJZGB0.net
いい子のベルリよりも
喜怒哀楽の激しいカミーユの方が
ポンコツだけど人間らしくていいな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:06:27.18 ID:7Mvxa2+G0.net
>>779
君以外の人は
ほぼ全て理解できてる
理解できてないの君だけだけど。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:07:39.33 ID:75YL2I090.net
娯楽として見たとき演出意図読み取れるかってのは子供には厳しい気はするな
これはこうなんじゃないかって色々考えて楽しめるならいいけど
小さな子はロボットカッコいい!位でも良いんじゃないか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:07:43.44 ID:gUoXyM8H0.net
>>786
とか言う俺も読むのは得意だが書けと言われたら困る・・・orz

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:08:05.80 ID:L+jbBmzO0.net
違和感の話じゃなくなってきてるな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:08:07.32 ID:eb4d677I0.net
>>779
作者が作品の意図を解説すんのかよwwwwwww
それって創作において一番のタブーじゃね
作者がどんなに考えていても受け取ってもらえなければ何の意味もないっていう基本中の基本な気が

だから脚本をおかしいと感じるならそれがその人の感性だし、見るのをやめたりアンチスレで同感な人と語ればいいと思うけど
卑怯だけど、脚本をおかしくないと受け止めた人におかしいだろって言うのがまずおかしい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:09:13.72 ID:SDK0eF1u0.net
傷ついたベルリきゅんをアイーダ様が優しく抱きしめて慰めてくれないかなー
あのハゲがそんなわかりやすく視聴者が気持ちよくなれる展開なんてしないだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:09:18.22 ID:gUoXyM8H0.net
>>796
あいつは途中までがポンコツすぎるだろw
最終的には解脱するとこまで逝ったけど(テレビ新劇問わず)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:10:01.39 ID:BvIF6lY30.net
>>801
全部受け止めてるなら語ること無いな
メモ帳にでも書いてろ
他人にそれを押し付けるな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:10:49.84 ID:eb4d677I0.net
>>783
漢字は読めなくても漢字の成り立ちから意味がだいたい伝わってくるという凄い言語なんだぜ!
読書経験を積むことで習得できるという本末転倒っぷりだけどもww
子供の頃は本ばっかり読んでいてけど、成人してから逆に漫画ばっかりになってるわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:11:19.92 ID:/89R29Fa0.net
>>794
ギョーカンとやらを読むのにいちいち一時停止するからなw
ものすごい細切れのエピの連続でキチガイの白日夢を解析させられてる気分

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:11:22.85 ID:S9CeSqYy0.net
昔の富野作品って良くも悪くもこっちの感情を揺さぶるくらいの力はあったんだがな
これは冷めた目で事象を追うだけになりがちだ
あきらかに感情面での演出手法は悪い方向に変わってるように思う
ダイジェスト映画を作りすぎた影響じゃないとは思うがw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:11:54.74 ID:lQbkRUGz0.net
>>795
製作スタッフでもない一視聴者が脚本の是非を決めるなと>>779で君自身が言ってるじゃないかw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:11:59.97 ID:FMYZSPdP0.net
>>803
カツがきて大人になっただろいい加減にしろ!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:12:13.98 ID:sQ/nhPnV0.net
生身の人間にバルカン撃ったりするのが人間らしいといわれると違和感ある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 05:14:38.13 ID:9s1iEBGoJ
>>802
それこそベルリにとって地獄じゃないだろうかw
もうどう転んでも「姉」が「弟」に対してのそれになってしまう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:14:41.58 ID:lQbkRUGz0.net
>>810
でもカミーユらしいよねw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:15:53.07 ID:7Mvxa2+G0.net
コンテナはわざと落としたの?ガランデン
騙されてません?ってそういうこと?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:17:23.51 ID:gUoXyM8H0.net
>>805
俺は今でも小説読んでるぞ
ラノベばっかりだけどなw

>>809
カツが来るまで変わらんって大筋は結局変わってないんだよなぁ
・・・新約も第2部さえ何とかなってればotz

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:17:42.79 ID:SDK0eF1u0.net
>>798
俺も小学生の頃ロボ目当てでVガンダムを見てたな
しかし今の子供はロボアニメなんて見るんだろうか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:17:53.87 ID:UeWZNGZW0.net
うんこ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:20:08.49 ID:V/NbTYa+0.net
>>807
そこらへん小津テイストちょっと感じるわ
淡々として描いてるけどやってることえぐい
普遍性担保のためにドラマチックにしない

3話でのクンパの拷問などしなくても〜なんてさらっと言わせる辺り
ちょっとおかしいけど当たり前になってる
異質なものって過度にドラマにするとうそ臭くなるからわざと遠くにやる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:20:29.60 ID:lQbkRUGz0.net
>> 799
最近MSでのトイレ描写が少ないから無理やりトイレネタに絡めた描写として必要だっんじゃないかな!(ドヤッ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:20:54.70 ID:SDK0eF1u0.net
>>807
アイーダの子供のころの思い出したかったものって描写良かったじゃん
あそこは泣けたよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:21:31.99 ID:Vitn3uMo0.net
>>805
漢字の成り立ちなんか辞書によって全然違うんだが
説文解字白川文字学それ以外で全く違った解釈をする

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:22:12.95 ID:VBH7CWWv0.net
感情なんてのは手順に従って行儀よく爆発するもんではないからベルリのあれはリアルだと思うけどな。
怒ってるやつなんてだいたいあんなもんだろ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:24:17.63 ID:Vitn3uMo0.net
たとえば

口 ←この形は説文では口だが白川文字学では祝詞を入れる箱だと解釈する

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:25:28.33 ID:BvIF6lY30.net
漢字の成り立ちってだいたい
なんでこうなるんだよってやつばっかりじゃね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:28:42.84 ID:2DouJZGB0.net
>>821
やっぱり主人公に共感したいんだよ。
その辺ワンピースとかうまいんだろうけど
参考にしてるわりにはGレコに活かされてないな。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:29:26.46 ID:SDK0eF1u0.net
しかし本編はシリアスな引きなのに予告の千手観音モビルスーツ面白すぎだろ
なんなんだありゃ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:30:08.57 ID:SDK0eF1u0.net
>>824
ワンピースの主人公って共感できるか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:31:24.11 ID:Vitn3uMo0.net
爆発の仕方がおかしいんだよなぁ
ニコニコしてた黒人が突然泣き出したり
あんなの全然リアルじゃないからな
リアルはしばらく我慢しててちょっと時間が立ってから泣き出す
最近で言えばラブライブのチーム解散シーンでやってたアレがリアルだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:31:47.61 ID:zLa5Pq9L0.net
>>825
エルフブルックVSモンテーロを思い出す絵だった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:32:03.66 ID:UeWZNGZW0.net
そりゃ最初は理解出来なくて
受け入れたふりしててても
あとから色々と考えてみるとムカつくって感じになるでしょ

ベルリはまだ少し子供だってこと

本当の子供ならすぐに怒り爆発だろうけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:32:40.78 ID:Vitn3uMo0.net
リアルにみせかけて全然リアルじゃない、作者の中だけのリアル
ハゲが演劇の静か系を取り入れた結果かもしれない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:35:27.30 ID:SDK0eF1u0.net
>>827
ラブライバーだけどラブライブのアレがリアルだとは思えんね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:36:44.84 ID:V/NbTYa+0.net
リアルに見せかけてってお前は何者だよww
自分の気持ちをリラックスできる人に委ねたら自然と泣けたってだけだろうがw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:36:48.76 ID:Vitn3uMo0.net
>>831
泣かせにかかってるアレはアレだが
我慢の描写があるので形式としてはリアルっぽい
完全にアレだとはいわんが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:38:04.91 ID:SDK0eF1u0.net
>>828
あのモビルスーツにゃふざけているのか〜って言いたくなるな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:38:36.57 ID:lQbkRUGz0.net
ワンピースの話なのかラブライブ!の話なのかGレコの話なのかわからなくなってきたなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:38:51.44 ID:Vitn3uMo0.net
>>832
それってただの脳内補完じゃん
画として表現できてないから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:42:40.89 ID:SDK0eF1u0.net
>>833
ラブライブのアレは臭すぎんだよ
ラブライブ的にはアレで全然いいと思うけどアレがGレコの感情爆発よりリアルだとはアレは思えんね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:43:23.99 ID:lQbkRUGz0.net
Gレコで突然泣き出した黒人キャラはいなかったはずだし
ラブライブ!にはそもそも人間の男なんかほとんど出てないし
消去法でワンピースの話だと思うがスレチもいいとこだなw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:43:53.52 ID:V/NbTYa+0.net
>>836
出来てるじゃんw
身を任せられる人に同情してもらって自然と泣いてる描写はさんでるのにw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:44:11.65 ID:M75jco8s0.net
ワンピースの主人公に共感できるなら、ワンピース見てればいいと思うの

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:46:01.31 ID:SDK0eF1u0.net
わかりにくい面があるのは否定できんがベルリのキレかたは非常に良かった
ベルリをかなり好きになれたわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:47:56.42 ID:Vitn3uMo0.net
>>839
だからそれって脳内補完するしかないようなレベルの話だよね
まあ仮にあのシーンだけで語るならもっと表情筋の描写を繊細にしないとリアル感はでないな
ハゲの糞スタッフにはそんなもの描けないだろうが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:49:50.64 ID:hw/ZMawu0.net
主人公に共感できるとか頭がイカれてるレベル

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:51:11.67 ID:V/NbTYa+0.net
>>842
いやいやいやいやw
見たまんまだよw脳内補完なんてするまでもない

表情筋の描写をリアルってww
だからそんなくどく描かなくても日常あることだよねぇっでテイストで描いてるのに
何でそんなの入れなくちゃいけないのかw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:52:12.30 ID:Vitn3uMo0.net
>>843
高畑勲乙

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:52:18.95 ID:SDK0eF1u0.net
ベルリもなんか目標を宣言したほうがいいのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:53:35.49 ID:Vitn3uMo0.net
>>844
繊細な表情がくどいってお前アニメなめてるのか?
ラブライブの話はとっくに終わってるんだぞ
あの尺でやるならの話だ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:55:50.72 ID:Vitn3uMo0.net
ワンピースって最近どうなの?
自然系の実みたいなのがでてきたあたりで読むのやめたが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 05:59:31.64 ID:SDK0eF1u0.net
>>848
イデオンみたいなのが出てきてます

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:00:07.48 ID:Vitn3uMo0.net
>>849
マジかよ
久々にジャンプ買ってみるか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:05:03.08 ID:V/NbTYa+0.net
>>847
うん舐めてるよ

Aパートでのレイハントン家での見せ場で涙のシーンはもう一つある
アイーダだ
ここがかなりのウエイトを占めるはずなのにそれより重要でないシーンで顔を繊細に描いてしまうとそこが弱くなる
だからあそこまで抑えてるなんてちょっと考えりゃ誰だって分かる
そして、くどく書かないということはあれがラライヤにとっての日常描写の一つなわけ
彼女が孤独な部分を親しい人に同情されて、思わず涙したってのをさらりと描いているんだよ

表情筋を描きくどくするとどうなるか
シーンとして重要性が高くなりアイーダの涙の印象が弱くなる
さらに緊張がほぐれたという要素も薄くなる
シーンの流れがそこで途切れる
要は日常描写じゃなくなるわけだ
それをラブライブなんてスポコンアニメの泣きと混同すること自体ナンセンス
リアルなんて語る資格ないよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:08:04.11 ID:SDK0eF1u0.net
ベルリも俺はアイーダと添い遂げる!って宣言すりゃわかりやすいキャラになるかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:08:52.33 ID:Vitn3uMo0.net
>>851
弱くならんだろ
むしろちゃんとやらなかったがために情緒不安定なキチガイだと思った視聴者のほうが多いと思うが
それからラブライブはスポコンアニメじゃないから
むしろAKBとスポ根のアンチテーゼだから
おれはラブライブを観てピンときたね
この脚本家はホイジンガのホモルーデンスを読んでいると

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:10:29.13 ID:SDK0eF1u0.net
Gレコ叩くラブライバーはみんな死んで欲しい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:13:52.25 ID:tztQL3Ab0.net
>>853
よし今すぐクソスレを閉じてもう一度ラブライブを見始めよう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:17:02.33 ID:Vitn3uMo0.net
>>855
ラブライブっていうのは一期一会のアニメなんだよ
ミューズは1度きりの奇跡の出会いだったから解散したんだろ
2回も3回も観るなんていうのは冒涜だから
一度きりの感動をいつまでも大切に心の中にしまっておくものだからなラブライブは

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:17:22.76 ID:+x/nb78q0.net
体は大人で頭脳は子供の名探偵だらけだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:19:22.69 ID:SDK0eF1u0.net
>>856
なんかキモいぞ
つくづくドルオタは絶滅していい生き物だわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:23:00.46 ID:SDK0eF1u0.net
Gレコを何度も見ようぜ
アイーダ様のアイドル性はAKBやミューズを凌駕するよ
やっぱりアイドルはポンコツぐらいがちょうどいい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:24:02.59 ID:Z0ww22f8O.net
相変わらずこのスレは20も30もレスする奴ほどろくすっぽ内容理解してないかズレた理屈屋なんだよなぁ
まあだからこんだけ元気にはしゃげるんだろうけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:27:21.86 ID:Vitn3uMo0.net
だいたい20も30もレスするなんていうのは執着してる証拠だからな
仏教では一番ダメなことだから執着は

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:28:54.70 ID:qTFbFBHB0.net
今回は作画よりの演出のテンポが速く感じたな 特にAパート
ラライアが泣くところとかもう少しためがあっても良かった
ただその分BGMは今までの話の中で最高

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:30:03.72 ID:DI8G8WC30.net
最新話見たからスレにきたらワンピスレだかラブライブスレになっててわろた
いつの間にやら変な連中が増えたなこのスレ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:31:34.05 ID:Vitn3uMo0.net
観たならありったけの思いをこめて感想書き込んでいけや

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:32:24.51 ID:Vitn3uMo0.net
次スレたててみる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:34:40.45 ID:Vitn3uMo0.net
立てた
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421444049/

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:35:30.14 ID:V/NbTYa+0.net
>>866


868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:37:00.18 ID:SDK0eF1u0.net
>>866
乙のまほう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:38:38.07 ID:81SHQtg+0.net
>>737
その二人の似てる理由考えた脚本家は富野にボロクソ言われて降りたんだよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:44:07.42 ID:Z0ww22f8O.net
>>866
(´゚Д゚`) スコードォーツ!!

┃\X/┃ 好きで乙を言っている!!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:44:09.72 ID:cFC2D+IN0.net
Gセルフの正体はYガンダムか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:44:21.99 ID:TbRWazPZ0.net
脚本は間違いなく不味い、富野は凄い演出家だけど本書く力はそれほどない
じゃあ「ちゃんとした脚本家使っていれば」って言うとそれも無理
何故って、これよりマシな脚本書ける脚本家が業界にいない
オタク向けのお約束を書き散らせる奴に任せればオタクにとって「分かりやすく」はなるだろうけど
そんなものは作る意味がない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:45:42.95 ID:Z0ww22f8O.net
やべ、ミスって首が母さんですになっちった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:47:14.60 ID:zEm0CccG0.net
>>872
いたけとみんな禿げを見限って去られてしまっただけなんだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 06:54:23.46 ID:TbRWazPZ0.net
>>874
たとえば誰?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:05:57.25 ID:Vitn3uMo0.net
test

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:07:12.76 ID:PBqRVlg50.net
ジャマだってやってるんだよ〜

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 07:16:59.29 ID:9s1iEBGoJ
>>871
クロノクル「ガンダムではない。YGタイプだ!」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:13:03.06 ID:SDK0eF1u0.net
ハゲを満足させられる脚本家はターンエー制作のさい真っ先にコンタクトを取った星山氏ぐらいではないだろうか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:14:53.48 ID:ZnIna5KW0.net
伏線も貼らずにいきなり姫と王子とか言われてもなぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:16:30.06 ID:Vitn3uMo0.net
実写の脚本家か演劇の脚本家引っ張ってこれないかな?
実写は規制が厳しくて演劇はカネにならなすぎて能力のある奴が腐っていると聞くが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:18:53.08 ID:PBqRVlg50.net
チュチュミィの引取先がベルリに決まりました

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:21:59.60 ID:ZnIna5KW0.net
今まで脚本家がよかっただけで、禿自体は大したことないのな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:23:32.31 ID:lQbkRUGz0.net
>>880
つアイリスサイン
つレイハントンコード
つドニエル艦長「Gセルフの生体認証の仕組みは〜」

 少なくともなんらかの血縁関係は示唆されている

あとベルリママが意味深に2人の名前をつぶやいたりもしている。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:24:02.89 ID:cHYhH83C0.net
というかターンAやキンゲの禿が脚本メインで脚本書いてない作品のほうが面白いし分かりやすいそれが答えだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:25:01.59 ID:zxlJIbsa0.net
>>874
みんなって誰なのって聞かれたら黙るって
お母さんにものねだる小学生かよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:26:39.40 ID:RiEO1QlZ0.net
どう考えてもストーリー分かりにくいし話の流れがおかしいところあるからなラライヤの記憶の時も今回の姉だってわかったとこも

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:29:06.85 ID:gV/6lfjV0.net
ターンAは神作品だがキンゲはクソすぎるわ。使い切れなくなったキャラの消費の仕方といい
脈絡のない展開に能力バトルと見せて特に駆け引きのない戦闘、バラつきのある作画…
あれは冨野が若い脚本家に好き勝手させすぎたのが悪いのであって、∀とかブレンぐらい手綱を握ってないと結局ダメ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:31:06.81 ID:zxlJIbsa0.net
星山さんがいたらたぶん違ってたと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:31:43.37 ID:lQbkRUGz0.net
アイーダ側の家族構成の情報が無いからちょっと判りにくくなってるな。
ベルリもアイーダも親子間の会話からするとどうも片親の家庭だとは推測できないこともないけどちょっと弱いし。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:31:53.59 ID:UMp2UkCM0.net
少なくともGレコよりはキンゲのほうが話はしっかりしてるし面白いな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:32:40.26 ID:7erAwZZu0.net
相変わらずわらずストーリーは全くわからないからキャラだけ見てるが
姉弟発表されたときの驚きが二人ともなく、フツーに弟とか姉さんとか言ってるぞこいつら?と思いきや
ベルリがじわじわ精神的に参ってきたのにぐっときた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:33:48.32 ID:2j0rDhS70.net
ポンコツが1話で自分をアイーダ・レイハントンと言ったのは過去の記憶からで偽名のつもりで本名を名乗ってたってこと?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:33:56.15 ID:Vitn3uMo0.net
ブレンは話も狂ってたが中学生レベルの科学知識の間違いがあったのがワロタ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:37:56.37 ID:7erAwZZu0.net
まずいですよ って焦るラライヤさん正気度高くてかわいい
代わりのヒロインになったら応援するけどGに載れるから妹だったりして

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:39:32.05 ID:qFVtvcZ50.net
基本昔の家の事は覚えてなかったようだし、鳩サブレ出てきた時の「レイハントンコード確認」とか言うのからじゃね?
適当に並べた指名が本名だったってのは同意

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:39:57.70 ID:lQbkRUGz0.net
>>893
 「レイハントン・コード 確定」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:42:02.01 ID:kGa5xmWZ0.net
>>872
ただまあ脚本的にちょっと弱いってのはある罠
ベルリのアイーダに対する恋愛感情をもっと描写しても良かったと思う
恋を知ったんだっていうだけじゃなくて
女として言意識しだした途端に上手く喋れなくなるとか、それをノレドにからかわれて怒るとか
15,6歳男子のわかりやすさがあってもよかった
で、アイーダの方もまんざらじゃないような雰囲気になったところで実は姉弟ですとなった方が面白かったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:43:38.71 ID:BvIF6lY30.net
レイハントン家の人間が一人で乗ったときだけ動画再生でもされるようにしとけばよかったのにな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:50:42.79 ID:lQbkRUGz0.net
しかしレイハントン探しするために後付の機能でスコードパワー使いまくれるG系ガンダムになったって凄い強引だなw
YG111ってことはHGとかRGとかもあるんだろうかw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 07:51:57.41 ID:Vitn3uMo0.net
ハゲのなんじゃとて推しがイラッとくる
どんだけ〜

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:06:15.31 ID:vT8X8S1b0.net
ラライヤんの乗るMSは作業用らしいけどあれで戦うんかね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:17:19.01 ID:4cQKVy5I0.net
>>902
中にガンダム入ってそうだし戦うんじゃない?
根拠は全くないが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:23:00.71 ID:u8p4dKp8O.net
ふぅ、やっとマニィとバララの女の戦いが始まるのか
もっと早く来ると思ってた
何気にマニィがマスクのこと先輩って呼んでたがマニィのが年下なのね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:24:17.93 ID:svoMyH0G0.net
ノレドって何のためにいるんだろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:25:00.46 ID:ZsGrZCzR0.net
Gレコこのまま行けば取っ付き易い部類になりそうだね
子供向けというのも納得できる おとなになっても楽しめる作品は今は貴重
この先は増えるかどうか分からんが禿は増えないと踏んで作ったってのも分かった
ガンダムでやるのも手がけるTVシリーズ最後でそうするの意味も分かった

分かったから次はブレンみたい作品頼む

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:25:13.45 ID:Vitn3uMo0.net
軍隊では先に入った奴が先輩だから

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:25:22.46 ID:HT53JzqM0.net
>>389
YGに仕掛けを施しておきました
すなわちレイハントンコードが一致した瞬間にwi-fiでデータが永久サンガに送られていたんだよ!(; ・`д・´)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:28:27.53 ID:7YCFXKg/0.net
opの歌かえてみたらしっくりきた。
やっぱメージエイがアカン。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:28:30.65 ID:75YL2I090.net
>>904
バララはマニィに何かしそうだよね
ジャマイカンみたいにどさくさ紛れは勘弁な

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:30:44.24 ID:PBqRVlg50.net
未だにトイレットペーパー使っるのかよという疑問もある
ウォシュレットだけで完結できる時代になってないのか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:33:51.99 ID:ko33yIfK0.net
あれコンテナの留め具ってマニィが外したのか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:34:14.22 ID:hqhGWT6w0.net
本名がリンゴロンとかロックパイとかターボ系統の変な名前だと知ってキレたんじゃないの

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:38:42.81 ID:PBqRVlg50.net
字幕だと皇子と姫になってるんだよね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:40:26.08 ID:PBqRVlg50.net
姫じゃなくて皇女だった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:40:51.32 ID:nLlrQxom0.net
今週できれば後半も松川さんに作監やってほしかったわ
前半すげーよかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:43:20.35 ID:kGa5xmWZ0.net
写真の絵はやたら気合い入ってたなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:44:53.02 ID:qFVtvcZ50.net
写真とそれに涙するアイーダは総作監の原画か修正じゃね?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:46:02.07 ID:hqhGWT6w0.net
>>904
ベルリがマニィを呼び捨てだったからノレドも含めて元々学年は同じだったんじゃないかと思う
飛び級してベルリがルインと同期になったので接点ができたとかそんな

>>905
将来のお婿さん探し

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:49:15.35 ID:30XQS8HMO.net
Gセルフの認証機能
なんのためにつけたのか、意味がわからない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:49:58.87 ID:7YCFXKg/0.net
老害が説明してたじゃん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:51:59.81 ID:93xpoBHM0.net
主人公的には大問題なのかもしれんが視聴者的には放送前から
姉弟ですよとネタ晴らしされてて、番組後半すぎて種明かしされても正直予定調和感が否めないや
尺ないんだからさっさと進めておくれ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:52:21.43 ID:nLlrQxom0.net
地球に亡命して捨て子として処理されたが我々は探し当てたかったとちゃんと説明してるのに何を言ってるのか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:53:01.81 ID:30XQS8HMO.net
>>921
言ってたっけ?
なんか、理解できないこと言ってた気はするが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:54:25.64 ID:ZZ7fWt+v0.net
全地球人いちいちGセルフに乗せて確認するつもりだったのかよw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:55:38.95 ID:HT53JzqM0.net
>>911
そこでファナモですよ(`・ω・´)

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:56:12.83 ID:ZnIna5KW0.net
天文学的確率だなぁ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:57:11.05 ID:oCxlCsCX0.net
ベルリイライラしすぎだろ
ノレドとやって落ち着け

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:57:49.01 ID:N1T64BQx0.net
Gセルフいっぱい作るつもりだったんじゃないの?
1話でGセルフが止まったのってあれはレイハントンと関係あるのかあれ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:57:53.07 ID:vr4wxbte0.net
1話描写だと声聞いただけでも動作おかしくなるみたいだし、そういう探し方も考えてたんだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:57:58.16 ID:93xpoBHM0.net
>>920
出来たら現地でそれらしい人見つけてMSに乗せてくださいってハードル高すぎだろっていう
実現性低すぎて?な計画
MSに搭載なんて考えずに検査薬みたいなのを携帯する方式に出来なかったものか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:58:22.40 ID:HznBgAYE0.net
>>911
宇宙空間で水は危ないだろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 08:59:28.30 ID:nLlrQxom0.net
見つかればいいやくらいの任務だったと前回ラライヤが話してるのに本当にちゃんと観てるのか?
バナージの生い立ちやフルフロンタルの正体みたいに重要なのにぼかしてる馬鹿とは違うぞ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:00:40.27 ID:vr4wxbte0.net
実現性低い系だけど、ラライヤたち先発隊しか地球に行けないのと、ラライヤがレイハントン一族探す役目もあったからだろな
ラライヤはあんまり探す気なかったみたいに思えるけど
でもまあ二人とも見つけるのは宝くじで一等当てるより難しいだろうに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:00:52.43 ID:HT53JzqM0.net
アイーダ「このパンの袋を留めるものにそんな意味があったなんて・・・」

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:00:59.03 ID:hqhGWT6w0.net
前半の作監は2話と8話の人だから悪いとは言わんけど飛び抜けていい仕事する人だとも思わないな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:02:42.94 ID:yyadhHlB0.net
主人公くんイライラしすぎ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:03:01.64 ID:ZZ7fWt+v0.net
>>929
個体認識機能でレイハントン姉弟+専属パイロットしかうごかせないMS大量に作ってどうすんだよw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:03:01.89 ID:fl/wXqXF0.net
May J. こんな所にまで

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:03:48.35 ID:I/jc+WaC0.net
電磁ネットが効かないなんてやっぱりGセルフは特別なのか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/17(土) 09:10:11.25 ID:9s1iEBGoJ
レイハントン家の血筋の者は代々パイロットとして優秀だからYGと巡り合う可能性は高い…という計画だったという説
なお姫様

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:05:52.31 ID:Ao+1AQ7V0.net
http://i.imgur.com/63tXe42.jpg
姫と皇子

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:06:11.27 ID:vr4wxbte0.net
>>938
レイハントンコードは後付機能だろう
ラライヤの知らないうちに機能を追加したということとだったし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:06:32.26 ID:qFVtvcZ50.net
そもそもラライヤが受けた指令自体「レイハントンの身内も見つかればいい」レベルなんで
認証システムも確実に見つけてやるっていう種のものじゃなくて運にかけた位なもんだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:06:40.50 ID:nLlrQxom0.net
>>940
ジャハナム御一行が速攻戦闘不能になってたの見るとフォトン装甲とやらの耐久力はすごいね
まさにGセルフの性能のおかげで勝った交戦

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:07:00.43 ID:N1T64BQx0.net
>>938
いやラライヤがGセルフに乗って作戦に参加できたってことはあれで問題ないってことだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:07:43.51 ID:Ao+1AQ7V0.net
http://i.imgur.com/CfM5PnW.jpg
http://i.imgur.com/mb4rz4o.jpg
このシーン凄くえっち

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:08:06.92 ID:ZZ7fWt+v0.net
>>943
じゃあその機能を知らされていなかったラライヤは
どうやってレイハントン姉弟の特定をするつもりだったんだ?w

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:08:52.98 ID:N1T64BQx0.net
なんだお前かよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:10:10.77 ID:vr4wxbte0.net
>>948
見つかればいいレベルだったみたいだし、探すなら月からの亡命者とか探したんだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:10:36.73 ID:XS/stlDm0.net
ミックのお股が心配やで
http://22.snpht.org/150117090938.gif

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:11:47.44 ID:ZZ7fWt+v0.net
>>950
探せと言いつつ判定方法を教えてなかった理由がわからんわw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:12:41.32 ID:Z98XegIT0.net
あたしのヘカテーに何しやがる〜!のミックは
BD3巻表紙にも繋がるポージングしてたな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:14:01.32 ID:93xpoBHM0.net
>>948
言われてみたらそうである
仮にこの人レイハントン家の人間かなと思っても
機能知らなきゃMSに乗せて体液チェックする発想には至らないよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:14:11.43 ID:eKPdhon/0.net
ミックは子供出来ちゃいそう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:16:13.82 ID:qFVtvcZ50.net
だから誰も「草の根分けてでも探しだせ!」なんて言われてない
可能なら亡命者と接触して見つかればいいとかッて言うことだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:16:37.25 ID:vr4wxbte0.net
もともとレイハントン一族探せはドレット艦隊からの指示だし、地道に探せ、ってことだったんだろうな
レジスタンス側はそれに乗っかった形でレイハントンコードつけたんだろうけど、ラライヤにも伝えなかったら普通に探すの厳しいわな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:18:42.23 ID:nLlrQxom0.net
同じ粗でも許容範囲の粗と許されない粗の区別がついてないならアンチスレで騒いでくれないかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:19:38.09 ID:N1T64BQx0.net
デストロイ機能ついてるんだから簡単じゃん。死んだ奴が地球人で生きてる奴がレイハントンだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:20:54.11 ID:93xpoBHM0.net
>>956
いやいや
認証機能知ってりゃ少なくとも偽物連れてくることはないわけだし
教えない理由が見つからない
酸素欠乏症の後遺症で記憶が戻った後も一回教わった説明を思い出せない状態でしたの方が説得力がある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:21:45.57 ID:Q9cVsU6G0.net
ミックさんがこのアニメで一番元気のような気がする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:21:55.77 ID:0MqnYutJ0.net
ずっと流し見してたら
いつの間にか姫様が姉さんだった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:22:47.80 ID:HT53JzqM0.net
>>955
子供の名前はハツネ・ミックでどないや

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:23:25.51 ID:wslqOk260.net
わざわざGセルフに組み込んだ認識システムも教えず、ラライヤが別人を月まで連れてきて
ハズレとわかった時のコスパ悪すぎだろw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:25:18.06 ID:+ZwpP8ei0.net
レジスタンスが簡単に軍のMSに細工できたってのが都合良過ぎる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:26:34.65 ID:qFVtvcZ50.net
連れてくるまでが任務なの?
取り敢えずラライヤはドレット艦隊の到着を待つまでとしか言っとらんけど。。。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:27:15.95 ID:ZnIna5KW0.net
キャラの内面、心理描写が全くできてないよね。このアニメ
ただキャラクターにべらべら喋らして演出を何だと思っているんだろう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:28:28.11 ID:XS/stlDm0.net
ウチのヘカテーに何んすんねん!ぷんすか
http://22.snpht.org/150117092738.gif

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:28:32.20 ID:lSTFR++k0.net
>泣き絵を描けばキャラが悲しんでることを表現出来ている
>台詞にすれば描写した事になっている、と思い込んでるよね
>ほんと「プロ」の脚本家に失礼だわ


ほんこれ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:28:48.03 ID:NRmD8Omd0.net
ベルがいらいらしまくりなのが、これまでと対照的でいい感じ
思春期の時期に拾われっ子と知らされればこうもなろう!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:28:52.36 ID:N8kQP7pV0.net
>>965
逆に言えばそれだけガバガバなんだろうな・・・トワサンガが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:28:55.27 ID:vr4wxbte0.net
先発隊は帰還する方法がないから、探したらあとで報告ってのが、ドレット艦隊側の任務だろうな
レジスタンス側はレジスタンスといいつつ、レコンギスタ作戦に反対しているだけだし、MSの選考にMGセルフ出すことができるぐらいだから、
レコンギスタ作戦時には仲間を潜り込ませるつもりだったのかな?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:29:01.23 ID:75YL2I090.net
法皇はラライヤについて知ってたけど、あれは先見隊だと言うこと知ってたのかな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:31:32.24 ID:HT53JzqM0.net
法皇のセリフて見返すといろいろ分かりそうよね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:31:32.65 ID:vr4wxbte0.net
>>973
トワサンガから送り込まれてきたニンゲンにしては若すぎる、ってのは2話の反応だったんだろうな
リンゴの反応もさすがにラライヤみたいな人間を先発隊に組み込むのはおかしい、だったし
法皇自身も今となってはアーミィのタブー破りを黙認してたのは、ドレット艦隊に備えるためだったんだろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:31:47.39 ID:Q9cVsU6G0.net
>>970
今までベルリを無機質なまでに優等生キャラでやってきたのが効きまくりだよなw
あのイライラぶりすげー面白い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:32:17.94 ID:ahS/bQHm0.net
やっぱりサンライズのタマにあるヤッっちゃったアニメか。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:32:59.94 ID:eF1tcvWC0.net
ベルリ「へー、姉さんだったの…姉さん姉さん姉さん…え?姉さん?おいおいおいダメじゃん!」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:33:30.11 ID:N1T64BQx0.net
レジスタンスっていうかGセルフ作ったのがレイハントンなんだからいくらでも仕込めるじゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:34:43.27 ID:hqhGWT6w0.net
おいおい何らかの連絡手段で説明するつもりはあったかも知れんが
ラライヤが大気圏突入即モモンガだったからそんな暇はなかったし
ラライヤもレイハントン家の生き残りは昔話で
今回の「姫様、皇子!」にもハァ?って感じだったから
ラライヤは軍の任務としてのレイハントン探し
レジスタンスはそれにタダ乗りする形でこっそりやろうとしてた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:35:01.08 ID:eKPdhon/0.net
>>968
かわいい
ホント元気でハッピーなキャラだわw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:35:19.70 ID:nLlrQxom0.net
>>965
イスラムのテロリスト組織ごときがアメリカ中央軍のwebサイトをハッキングできるご時世だし
あるわけ無い事は起きるものだよ
Gレコはその線の線引きはできてる類

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:36:55.75 ID:NRmD8Omd0.net
>>978
お前拾われっ子だったぞ
故郷は宇宙の提灯だぞ
あと片思いしてる子、姉な

ベルリ君はノレドちゃんに慰めてもらえばいいと思う!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:37:47.47 ID:/K3GjUDu0.net
>>980
こっそりの割にゃDNA判別やらスコードビーム(笑)やら
やたら大掛かりなのなw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:38:57.02 ID:Q9cVsU6G0.net
ベルリは最初は「姉さん」とか言って合わせようとしたけど、時間が経つにつれて
イライラして爆発したのは絶望先生の金物屋の店主思い出した

絶望先生「こんにちは」
金物屋「いらっしゃい」
絶望先生「いやーあなたいかにも金物屋さんって感じの顔ですねえ」
頭ポンポン
金物屋「はあ・・・」

金物屋「・・・・・・・」

後日
絶望先生「こんにちは」
金物屋「てめえー!」ボコッ!
絶望先生「な、何をするんですかー!」
金物屋「後になってから腹が立ってきたんだー!!!」

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:39:22.31 ID:HT53JzqM0.net
GセルフがMSでなくもっと未来的なマシーンならそういう皆の違和感は出てこなかったかもね
ガンダムの名を冠してるから少々ロマンチックな冒険SF感が削がれてる気がする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:40:19.60 ID:NRmD8Omd0.net
2千年経ってもガンダム顔は伝説に残ってるのか
VガンやGセイバーの後もガンダムはいっぱい作られたんだろうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:40:56.81 ID:N1T64BQx0.net
だからGセルフ作ったのがあの爺さん達なんだからいくらでも機能は盛り込めるじゃん
逆にドレット軍はなんでGセルフを採用したのかは不思議だけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:41:32.06 ID:zLa5Pq9L0.net
>>973
クンパ大佐がレジスタンス側の人間なら
レジスタンス多い地区出身ってことでラライヤのこと知ってて法王にもなにかしら話いってそうではあるけど
どうだろうな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:42:11.31 ID:qFVtvcZ50.net
F91Vの段階で抵抗の象徴だったからな
戦乱ばかりの宇宙世紀じゃさぞプロパガンダに利用されたことだろうと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:42:46.21 ID:Q9cVsU6G0.net
スパロボだったらイライラするベルリをキラが説教するんだろうか
キラ「いきなり姉ができても気にするな。俺もそうだ」
ベルリ「なんだとこの野郎」

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:43:09.63 ID:ZTZIF6OS0.net
>>963
チェルシー・ニッキーニかも

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:43:23.72 ID:75YL2I090.net
年数から言えば神話にでてくる剣レベル

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:43:29.33 ID:6auWd94s0.net
Gセルフの位置づけがあの説明だけじゃよくわからん
戦闘描写だけ見ると明らかに性能が逸脱している。ユニコーンみたいな特別な機体に見えるぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:44:22.13 ID:Q9cVsU6G0.net
>>993
だよなあ
アーサー王の聖剣伝説並みだよな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:44:43.16 ID:XEctGSTY0.net
ガンダムの主人公は黒髪赤目が続くね
シン、刹那、ベルリ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:46:57.79 ID:eF1tcvWC0.net
シャアとセイラの立場が逆転してる感じか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:51:11.92 ID:pbYII7a00.net
楽しんで見てるけど、総集編を見せられてる感じだ。
展開が早いんだか遅いんだかわからん。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:51:29.23 ID:vKGpqgfj0.net
戦闘のあとでごみ拾いをすることになった
なんかほのぼのした感じ消えないね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:51:40.00 ID:Q9cVsU6G0.net
>>997
そういえばセイラはシャアのことが好きだったのだった
わざわざジオンの捕虜にシャアのこと聞いてガンダムで出撃したりとか
ブラコンの妹の行動だった

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:51:55.20 ID:f0GBLWBg0.net
>>975
ニュータイプ、ガンダム出てきたし
二人の人間にこんな若い子…って違和感持たれるし
前Gセルフ乗ったときピキーンするし
ラライヤちゃん強化人間じゃ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:52:03.91 ID:vKGpqgfj0.net
>>998
同意

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:52:08.52 ID:K96sbBe00.net
オハゲの話はイデオンから聖書をモチーフとしたものが多い
聖書にキリストの容貌は「白髪に燃えるような赤い目」とあるから
救世主は赤い目になる↓他の創作に出てくる神役w
http://tokyo-guruguru.up.n.seesaa.net/tokyo-guruguru/image/f2abf1cc.jpg?d=a1
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Cfh2WcCqL.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-15-ba/uni_696/folder/433697/40/4189940/img_1?1319022200

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:52:16.86 ID:Q9cVsU6G0.net
>>998
正直、テンポ速すぎだよな
時々F91見ているような気分になる

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:56:32.06 ID:7pYo46UN0.net
機動戦士ガンダム00    01巻 42,415
ガンダム Gのレコンギスタ 01巻 4,701 

      \、     _/ ,                          \ `\
        ヽミ辷´_ / ,       , '⌒´    、             ヽ
              >   / ,   / /  ,    |  \  \    、
          / 、_/__厶'- _'´ イ   /   ,  l l   ヽ   ヽ   '、
.         /   〃7¬ 7¨/ ル'  イ    /  / !    `、  l   ヽ
        /  // /  _厶斗 '´_/    /  / |i      ヽ `、    `ー--‐'}
         l / , ,ー=¬ アj,不|   / / /l   l !  、   丶 ヽ   \_ _,厶/
        V   l |Vl | _j厶{ミヘl   l/ / | /l {  \   \ \_ __,/
         {   V! l l从! トヘ仏  〃´ ‐ァ'∠⊥ ム_ \ ヽ_   `'ー--‐<_
        ヽ  j{  ∨ぃ^゙ヾ='-ヘ l|  ー彡テt_示ミzヘト,`二ニ=< ̄`゙ヾ⌒ヽ
                lヘド=-     〉{`     ′Vニ厶_  j/  ,ハTい|`⌒ヽ!
              ノ 小     /       ` ̄  _/ / ノ八 }'
                _´ニ厶ハ   r'         `こニ≪_/イ !廴_
       , -‐    / !∧   ヽ              ノ } l {‘ーニ´
      〃     ,    ` ヘ.   tr 、_        / ∠| / }`¬≫‐-、_
       /     /,      ,イ厶  `ニ ‐'¨   _  ´_彡' ,ムh /  /    `丶、
     l     /厶  ___/ }l Vヘ      _,、≪ /   ´ ノ´ /         丶
      |!     l       _小 ∨` ¬≦厶-‐ヲ  /   ,             ,
.    |{ ,    !|      l{ }l |   j     j /    , ´          / ,

            「おい、禿、ダッシュで唐揚げ買ってこいよ」

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:56:41.97 ID:CF66sdAE0.net
>>866が建造した新スレってのは、宇宙世紀の成果ともいうぞ!

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:57:56.84 ID:iDXypzpe0.net
蚊取り線香くゆらしてる場面ではケラケラ笑ってたのにキレてんだから、まったくもって変だ

生理か?って問いたくなる

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 09:58:43.56 ID:HT53JzqM0.net
>>993
その例え、イエスだね
その感じが出せればなあ

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:00:00.84 ID:aN7ruOE60.net
>>1005
刹那きゅん(*'д`*)ハァハァ
ベルリも20ぐらいになれば無駄にイケメンになりそうだ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:02:40.21 ID:eF1tcvWC0.net
>>1005
深夜枠と日5枠の時点で天地の差があるし…

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:11:55.11 ID:z8hHMPaG0.net
劇場版gレコまだー?
00の時みたいに最終話で告知して欲しい

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:13:46.60 ID:u7aJHyeW0.net
夢になげく時代が
私(お禿)をためすけど〜

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:14:33.60 ID:Q9cVsU6G0.net
単発がわざわざID変えてコピペ貼っているのを想像すると泣ける・・・

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:15:19.93 ID:SpEh98WC0.net
スレの勢いの無さが全てを語っている

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:16:57.70 ID:Q9cVsU6G0.net
自分達で円盤3000枚とかわけのわからん勝利ライン作って
5000枚だったら5000枚しか売れなかったー!俺達の勝ちだー
って頭がマジ狂っているとしか・・・

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 10:18:17.19 ID:vKGpqgfj0.net
各勢力・キャラクターの思惑、解説してほしいよ

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200