2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part251

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:40:38.83 ID:ovd3gXBK0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは
>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】平成27年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

※前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part250 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421134113/

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:12:38.95 ID:AjmPas2K0.net
あれ?アヴさんの生死不明のまま終わったぞ(´・ω・`)

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:12:40.32 ID:cVrAeWZl0.net
ンドゥール怖いもの無しとか言ってたけど盲目で聴覚でしか敵を探知できないという弱点があるよね
音だらけの街中とかじゃ戦えないのでは?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:12:47.00 ID:LeO9T3680.net
三部格ゲーだとボインゴのとこのナレーション大川さんだったのに
今回のアニメだとボインゴの人がやるのか
大川さんが二回にもわたってボインゴ編のナレーションやると思って期待してたんだけどな

参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20891592

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:12:49.61 ID:nv2CRrgS0.net
原作のイギーはまだ動物っぽく後期とは違った可愛らしさがあったけどアニメは普通に汚ねえ…

>>193
そういう見方もあんのか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:13:07.59 ID:FQij4s150.net
>>192
予想どおりだな
サンとオインゴボインゴが好きって言ってたし

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:13:25.96 ID:PElmnx+y0.net
>>194
1話ごとの切りどころが難しそうではあるな...
最期に贈るメッセージのところとか。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:13:40.88 ID:srxTOF/k0.net
>>170
原作知らんのか?
エジプト編になってからが本番だぞ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:13:42.41 ID:V13vKvpB0.net
>>188
そりゃあ、あんな話を2話続けてやる必要もないだろw
スッキリサワヤカに1話で終わってこそギャグ回

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:13:44.72 ID:uOdTPQgd0.net
オインゴボインゴ編って6話ぐらいある感覚だったから、予告見て
「えっ?1話で大丈夫?」と思ったけど今確認してみたら4話だった。
今日で1話めの半分以上消化したからまあ残り1話でもまとめられるか。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:13:46.88 ID:u3wxSXSo0.net
バギーの前輪斬られてたがスペアタイヤでどうにかなるレベルだったんだな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:14:20.00 ID:N+pQMcKUO.net
■■■■■■■■■
■■□■■■■□■
■■■■□■■■■
■■■■■■■■■

ンドゥールの空間イメージをこういう感じに表現してるのは上手いと思った
足跡を光で

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:14:48.20 ID:FQij4s150.net
スタプラの雄たけびは笑ったけどあーいうノリはいいと思う
原作通りやる事よりアニメで映える演出どんどんやっていい
2話の花京院戦が最高だった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:15:12.10 ID:FGc85Wac0.net
ミートローフが好きだったから、クサクサのこのOPは許容範囲だわい。
前シーズンのOPはジャーマンメタルっぽかったし。
ホント、このアニメはすべてがなんか懐かしい。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:15:18.99 ID:PIs7slPg0.net
ガム渡す所の駄々こねるイギーが可愛かったw
オインゴボインゴの所は戦闘も特に無いから1話で丁度良いんだろうな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:15:21.05 ID:hDiqJUj80.net
エジプト編でギャンブラー兄とげーオタ弟のところはあまりおもしろくないからな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:15:22.31 ID:l7qRNylk0.net
そういやイギーをブン投げた後
承太郎はどうやってンドゥールの背後まで瞬間移動したんだろうな
足音たてたらすぐにバレるだろうし

>>200
いや、ンドゥールを倒した直後の

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:16:32.78 ID:tXydFVx10.net
>>186
Kmレベルだったか

オインゴボインゴの話も予想がつかなくて面白いんだよなー

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:17:27.32 ID:uOdTPQgd0.net
原作に比べて若干駆け足気味だったけど
マンガ家の死によって漫画が預言書であることをわからせるシーンはゾッとして気味がいいな
この1話めからあんなギャグ話になるなんて予想できる読者がいようかww

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:17:42.81 ID:E2eI37yz0.net
ンドゥールのスタンドは水を媒介にしたりせず本体が水っぽい形質ってだけなのだろうか
アクアネックレスは水が無いと弱いよね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:17:52.74 ID:LVR6cad60.net
EDのラスト承太郎が去ったあとに、明らかに海と波の絵になって真っ暗になるけど
あれって承太郎が海辺で死ぬことの暗示なのか?
そうとしか思えんなあ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:18:01.18 ID:UFWzvvis0.net
始まってしまったな、、、生き残れられるのはジョースターと承太郎だけ、、、
わかってるけど辛い、、、

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:18:06.75 ID:DABc46AJ0.net
>>218
多分、イギーぶん投げた後でスタプラに抱きかかえさせてダッシュ&ジャンプ
ンドゥールはイギーに気を取られて気づけなかった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:18:26.01 ID:uOdTPQgd0.net
しかしイギーってどこにガム隠し持ってたんだろう?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:18:27.26 ID:pt5cp8uA0.net
ジョジョフリークなら、911のシャツと、電柱に突き刺さった時間が
貿易センタビルの二連が両方崩壊した時刻と同じであると
当時の編集者の椛嶋さんが、裏社会に詳しいと思われる(エジプト、タロットを題材にした)
所を話題にして欲しいのだが。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:18:44.44 ID:bvp4xCGY0.net
イギーを投げると同時に全力疾走でンドゥールの後ろに回り込んでるんだよなー
大リーグボールでも投げるぐらいの投球モーションだったけど
そこから全力ダッシュしてる承太郎想像すると笑える

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:19:11.73 ID:hDiqJUj80.net
>>223
ポルポル
ってか5部でだす必要あったのかぽるぽる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:19:19.35 ID:DABc46AJ0.net
>>226
ジョジョフリークであるが故にそこはもう通過しておる

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:19:21.10 ID:cVrAeWZl0.net
>>218
イギーを防御するのに集中してたから音を拾うのを忘れてたのでは?
音を探知する杖も落っことしてたぐらいだし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:20:58.79 ID:t2LMSJEh0.net
トイレの水で消火されるレベルのマジ赤が水のスタンドに挑んじゃいけなかったんや

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:21:15.58 ID:l7qRNylk0.net
なるほど
イギー投げて注意を全て逸らしたか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:21:40.67 ID:GKYB8ydy0.net
>>224
イギーに続いて承太郎もブン投げればいいんでない
桃白白…みたいに

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:22:36.51 ID:SrHkuwEM0.net
911Tシャツはどうでも良いがポンポンと煙を吹きながらノンキに飛ぶ飛行機は削らないで欲しかった
仕方ないとは言え背景が殺風景で少し残念だった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:23:55.02 ID:DABc46AJ0.net
>>233
承太郎本体はぶん投げんでもいいんじゃない?側に常にスタプラいるんだから抱きかかえでいいと思う。
スタプラ自体はあの当時でも音速くらいで動けるはずだから。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:24:38.17 ID:nv2CRrgS0.net
ちょっとでも触れようものなら不謹慎だのなんだの言う連中もいるんだから全く無かったものとして扱っていいんじゃない>予言の件

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:25:07.43 ID:4ms5izhA0.net
>>222
あれ海じゃなくて砂じゃないの?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:25:35.31 ID:EIHencY20.net
>>167
アヌビス神「せやろか?」

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:25:35.32 ID:ej239nSn0.net
ホントイスラム野郎って足引っ張るよな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:26:02.08 ID:pt5cp8uA0.net
>>229

911が事前に計画された、アメリカの軍産複合体の茶番だってのを
ジャンプの漫画で発表してたのがすごいわけで。

ジョジョのオインゴ・ボインゴ収録のの話が
911を示唆するイルミナティカードよりもかなり以前に発売されている事にも
注目して欲しいよ。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:26:37.23 ID:l7qRNylk0.net
OPはスタープラチナー!のところと
オラオラオラー!のところだけが駄目だな
それ以外は悪くない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:26:46.90 ID:6uigACSk0.net
うわぁ・・・

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:27:23.08 ID:+t/5VuGO0.net
スタプラが承太郎をお姫様抱っこしながらダッシュか…

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:29:35.20 ID:OQMhUQfv0.net
またOVAのコーランみたいにイチャモンつけられても困るしね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:30:55.13 ID:srxTOF/k0.net
表現の自由

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:31:44.02 ID:oVPgXv/10.net
手を使わずにタバコ3本まわすやつはどうすんだろ?
やっぱ規制か

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:34:21.83 ID:SrHkuwEM0.net
オインゴが何歳かなんて設定はないはずだし喫煙自体は問題ないはず

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:36:43.45 ID:dVV37eTa0.net
BパートだけはOVAに分があるな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:37:49.91 ID:DABc46AJ0.net
>>243
ワールドがポルナレフを抱っこして階段降ろすコトを考えたらそれくらい当たり前だろ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:38:22.23 ID:rK8AL4J40.net
BGMでかくなかったか?
太郎の低音声が聞きとりづらかったんだが

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:38:39.83 ID:KTDFhEsx0.net
>>243
こうだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org110103.jpg

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:40:19.84 ID:37HBO1Dh0.net
>>73
ないない
ソースはスマブラで隠しキャラ全部出したら専用の真オープニングになると思ってたら
最後まで本編切り貼りMADオープニングだった俺

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:41:09.61 ID:+eoX6EOV0.net
偶然でありかなり過去に発表されたものだとしても
今作ってるアニメにそれを入れるのは余りにもリスキー
とにかくデリケートな問題だからね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:41:59.32 ID:D5ZEPj6b0.net
>>196
俺も。先週の記念撮影のシーン追加で、制作者の思い入れの違いを感じたよ。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:43:35.96 ID:GKYB8ydy0.net
>>243
本当にスタンドを使用したとしても
スタープラチナの脚力を使って大ジャンプするぐらいだろうなあ
VS世界でも多分やるだろうし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:44:04.48 ID:61Rk/lze0.net
ジョジョのアニメは本編、OP、EDどこを切り取っても愛しか感じない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:44:08.27 ID:pt5cp8uA0.net
911は、アメリカの軍産複合体が

「テロ」という不特定多数の「敵」を作り出して、軍事産業や投資家が
最大現の利益を得るために、作りだした茶番ですよ。

ジョジョファンであるなら

こうした作品の発信を受け取れる人が多くいて欲しいです。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:44:26.03 ID:+eoX6EOV0.net
寄生獣もかなり頑張ってるとは思うよ
時代を現代にしたから色々と邪魔をするものスマホ、携帯を落とし込むのに苦心してる
ただあっちは映画ありきで作ったから思い入れの違いはかなりあるとは思う
ジョジョと同じく本気で作りたいと思ってる人も多そうだけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:46:25.93 ID:37HBO1Dh0.net
>>81
なんでクルセイダース視点の曲に無駄無駄が入るんだよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:48:40.38 ID:FQij4s150.net
オインゴの声と5部ゲーのプロシュートの声似てない?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:50:13.58 ID:TtslyiO90.net
EDすごいかなしい
最終回とかにみるとなきそうになる

てかDIOって最後しかでないし、OPにもでないしなんだったんだろうな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:50:47.73 ID:FP1ertg90.net
普段アニメ見ないから声優詳しくないけどイギー役の福圓さん可愛いな
そりゃあのイギーの演技見て騒ぐわけだわ 納得

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:51:21.08 ID:6VMT9L2t0.net
OVAには勝てんと思ったけど演出面でも完全に超えてるように見えたのは俺だけか?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:53:45.30 ID:pd7PkDqK0.net
まだ影DIO状態だろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:55:07.57 ID:FaiLKox00.net
うーん、何だろう・・・
悪くないんだけど、OVAと比べると駆け足に感じちゃったな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:55:15.79 ID:oH1S8zAEO.net
>>85
なんだか知らないけどカメになってたんだっけ?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:56:20.18 ID:rK8AL4J40.net
今の作画で2部を作り直せよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:57:25.36 ID:LeO9T3680.net
>>266
それは五部のラスト
四部の頃は下半身不随

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:57:51.96 ID:Mgf0KKPI0.net
>>256
あれだけ小ネタ満載の映像は原作読み込んでないと中々作れないな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:58:11.60 ID:jT4aXkSY0.net
原作を知らないのに悲しくなるもんなのかな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:59:00.15 ID:pt5cp8uA0.net
書き込み規制ですかねー

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:03:02.06 ID:sRco7Wsz0.net
今回は素晴らしかった

それとイギーだが
鳴き声がもはや脳内通りでいっそ気味が悪いw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:05:23.79 ID:FQij4s150.net
OPは最期のオラオラなければかなりいいと思うのでもったいない
一番酷いのは3部前半。ジョジョはあーいうストレートな曲は合わない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:05:27.72 ID:srxTOF/k0.net
見たけど今回久しぶりにいい出来じゃね
一々変な効果音付けたりして突っ込み所多かったOVAは超えてると思う

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:05:50.95 ID:TtslyiO90.net
OP軽くネタバレしてるよな
名シーンを軽くだしてる
きらいじゃないけどw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:07:10.86 ID:sRco7Wsz0.net
>>188
オインゴボインゴは1話では絶対に終わらないでしょ
後に・・・

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:07:34.03 ID:DABc46AJ0.net
>>275
既読ファンにはニヤリとされる
未読ファンにはサスペンスチックな気分に

じゃね?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:09:00.61 ID:6VMT9L2t0.net
俺も今回はめっちゃ良かったと思う
演出面やテンポ、作画もグリグリアングルも映像もよく動いて
音楽も場面に合わせた演出
それに後半のオインゴボインゴのホラー感もよくできてた
一番気に入ったのはあの決着のシーン
OVAだとシーンとしてる中で、えっ終わり?みたいな感じだったけど
今回のは音と見せ方とズバーンってやっつけた感があるのは完全に超えてる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:09:29.02 ID:FQij4s150.net
今回出来いいし面白いんだけどやっぱ津田と比べると落ちる
太陽の時の承太郎の投球のが迫力すげーし作画もいい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:09:30.71 ID:TDtQVk3/0.net
くまいもとこ久々に見た気がする

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:10:03.10 ID:TtslyiO90.net
ンゴ兄弟はつまんないしはやくおわっていい
つか、ペットショップ、ダービー、ヴァニラ・アイスからDIOあたりしか面白くないよ
ジョジョ初心者くんにおしえるけど

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:10:31.24 ID:PIs7slPg0.net
OVAで思い出したけど大塚周夫さんがついさっき亡くなってしまった・・・

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:10:45.54 ID:DABc46AJ0.net
>>281
ジョジョ初心者ってお前のコトか?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:11:00.32 ID:srxTOF/k0.net
>>278
雄たけびがよかったなw
あとOVAはスタンド戻すシーンがSEでおもっくそギャグになってたからな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:13:30.58 ID:TtslyiO90.net
>>283
俺7部まで全巻もってるんだが・・・
3部はぶっちゃけると、ヴァニラ・アイス、DIO戦以外はつまらない
似たようなたるいバトルしかないし、エジプト前の前半の話とかいらない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:15:40.18 ID:tf43gsgu0.net
偽承太郎はやっぱり小野Dが演じるのかw
オインゴボインゴ戦は3部でも屈指のギャグ回だから楽しみ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:16:07.26 ID:Mgf0KKPI0.net
アヌビス神はチャリオッツ二刀流や真っ向勝負で承太郎追い詰めてからのマヌケなラストとか見所多いから楽しみ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:16:18.19 ID:vD9zxxLy0.net
今回凄かったわ 全体的な完成度が高すぎる、動くわ緊迫感あるわ音もこだわってるわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:16:18.52 ID:EIHencY20.net
>>263
OVAは3部最大のキモである「コメディ要素」を全部カットしてたから個人的に好きになれんのよ
最後のイギーのガム仕掛けとか前回のポルとイギーのドツキ漫才シーンとかああいうのあるからテレビ派だわ
やっぱ3部は笑えてなんぼ、だからこそ次回は楽しみでしょうがない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:16:49.20 ID:srxTOF/k0.net
兄弟回よりもホルホコンビ回のが好きだったり
終わり方がいいよね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:17:23.90 ID:FFsea2PP0.net
OVAでジョセフを担当された大塚さんが亡くなった。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:18:41.70 ID:6VMT9L2t0.net
>>289
違う、俺が言いたいのは唯一ここは超えられないと言われていたンドゥール戦すらも超えてると言いたい
俺正直言うと今回見るまでこのアニメにちょっと不安を持ち始めてた
3部前半の最後の方の間延び感でなんか盛り下がるような感覚があって
始まってもまだすげーっていうシーンがなかったから
もしかしたらアンチの言うように・・・とか流されそうになってたが
でも今回みたいなあんな格好いいシーン描けるなら任せても安心だと思った

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:19:00.60 ID:KTHVmjfE0.net
>>285
ぶっちゃけ太陽のやつとか要らないな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:19:01.97 ID:zmPqgsOu0.net
こいつが先鋒なんて
9栄神ってどんだけ強いんだ、、と思うわな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:19:39.74 ID:vD9zxxLy0.net
OVAにも美点はあるが、それはそのままでいて欲しいかな 比較して良いところがなくなるとさすがに虚しくなる
作る資金とジョジョという作品と方向が違った情熱があったからさ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:20:12.03 ID:FFsea2PP0.net
伝説の911予言の回は変更なく放送するのだろうか?
事情を知らない人が見たら911を茶化してると勘違いするかもしれないが

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:20:41.93 ID:TtslyiO90.net
>>294
でも最初から承太郎達苦戦しまくってるし、大して変わらないよな
やばいのはヴァニラ・アイスからじゃん?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:21:02.36 ID:0zz3kCzw0.net
今回は面白かったわー
作画も気にならなかったし

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:21:25.21 ID:srxTOF/k0.net
OVAはあえて原作より派手にしてたからそこらへんが好みがわかれる
DIO戦とかとくに

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:22:18.67 ID:SdDVOHAW0.net
ボインゴはどもりが上手いといいんだけどどうだろうな
それが見れるのはもうちょっと後だろうけど

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:25:21.51 ID:FFsea2PP0.net
OVAのンドゥール戦は緊迫感とワクワク感が半端ない
マジでジョジョとか関係なく傑作だと思う。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:26:08.97 ID:gt96uPRg0.net
>>289
ンドゥール戦は結構ギャグっぽいぞ
しかもアニオリ部分もポルナレフのギャグ入ってるし本当によく出来てる
ただあれと比べるのはかなり酷だと思う

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:27:37.61 ID:TDtQVk3/0.net
>>296
Cパートで旅人の服もマンガも変更されてたぞ

総レス数 1007
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200