2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 132

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 16:41:04.19 ID:J+VnVk+I0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 131 [転載禁止]?2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421130540/

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:49:21.16 ID:lACiFx4q0.net
質問が2つあります。

質問1 思っんだが最近のアニメはライトノベルからが多すぎない?しかも圧倒的につまらないのが多い!ライトノベルの限界というか脚本が悪いから?
もうちょい千夜一夜物語や三國志みたいに壮大なストーリーでも良い。

質問2 ライトノベルと小説の違いや定義って何だろう?
同じ文学で文章で物語や事実を構成しているのにどういう枠や境界線で分けているんだろう?
村上春樹はライトノベル作家と言わないし。。。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:51:06.38 ID:n5rlD4gQ0.net
>>723
他二人は主人公世代に見せ場取られてへんのになんで金城だけ取られなあかんのじゃ〜
別段好きなキャラってわけでもないが流石にかわいそうに感じたがな

>>725
三日間っていう長期レースが合わんのかね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:52:49.05 ID:89+z2Qov0.net
棒っぽい「がうがう」がクセになるアニメ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:54:38.24 ID:ZKTWDgVd0.net
>>729
面白いラノベはだいたいもうアニメ化しちゃったんじゃない?
あと完結してるラノベってあんまりアニメ化しないよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:55:45.23 ID:n5rlD4gQ0.net
しかしなんで箱学追いつくのに今泉使わんのじゃ
荒北新開とタメはった化け物一年やないか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:56:52.48 ID:SpQGJjHA0.net
まあ漫画も完結作品ってそうそうアニメ化しないし
そもそも完結作品は原作の販促にあまりならないと思われてるのだろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:58:33.70 ID:4nn2xu630.net
>>730
いや、体力的にも能力的にも精神的にも問題ないから
運命に見捨てられてるレベルだと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:59:01.58 ID:4nn2xu630.net
>>731
確かにあのがうがうは癖になるね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:01:15.62 ID:gYHelZVU0.net
寄生獣なんかすごい掘り出し物だなって思ったわ
結局映画の販促したかったんだろうけど、あんなつまらなそうな映画観る気しないw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:02:34.12 ID:Mvxkl83K0.net
>>733
後でわかる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:02:39.85 ID:rYgbD8Gu0.net
幾原は癖になるようなセリフ作るのがうまい
「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」
「しびれるだろう?」

覚えてる人も多いだろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:02:48.25 ID:7dPsBSvY0.net
>>734
だからいわゆる低俗なアニメが多くなるんだろうけど、業界の事をかんがえると仕方ないな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:02:51.34 ID:4nn2xu630.net
>>733
今泉君は山弱いんだろう
ママチャリの坂道に競られたぐらいだし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:03:07.86 ID:elj7gWOx0.net
>>729
自分も「魍魎の匣」を見るまでは京極堂ワールドはむしろ実写よりアニメ向きなのになーと思ってたさ・・・
たぶん今のアニメ業界の中の人間がラノベ原作以外は手に余るんだろうな
アナザーはあれでも非ラノベでは上手くやった方なんだなと思い知ったわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:03:09.61 ID:vQnlAhVd0.net
新妹ってエロが売りなのになんでエロシーンカットしてんだよwww

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:03:29.28 ID:rYgbD8Gu0.net
>>737
掘り出し物というか
漫画の名作だからなぁ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:03:50.88 ID:4nn2xu630.net
>>737
映画の宣伝でアニメ化は流行で多いけど結構嬉しい。
映画は見る気にならんけどw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:04:44.09 ID:VkJ2fAbR0.net
なんでラノベって似たようなタイトルしてるんだろうか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:05:24.35 ID:2pYE9rBo0.net
漫画原作はアニメ化=原作販促の面があるのはしょうがないけど
今期の暗殺教室みたいに原作終了していない=アニメでは話が絶対に完結しない
って分かっちゃっていると流石にアニメ観る気失せる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:06:28.35 ID:dfG4nmyB0.net
>>746
編集がそういう風に変えるから

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:07:04.92 ID:rYgbD8Gu0.net
君嘘みたいに連載終了と不足なく同時にアニメも終了
ってのは恵まれてるな とらドラもそうだったが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:08:02.34 ID:JWt38D/R0.net
ライトノベルの定義、か

昔は作家の社会的地位が高かったから、新書版レーベルで出された小説群を一段低いもの
=サブカルチャーとみなす風潮があった。ハイ=カルチャーなんてふざけた造語が出てきたりして。
田中芳樹や栗本薫や菊地秀行や志茂田景樹や荒俣宏、といった新書版レーベルで新作出してた
大衆人気作家のことね。
全然作品出さない埴谷雄高あたりが「大作家様」。糞難解な癖にさんざん待たして未完な挙句、
残された断片プロットがどうしょうもなく、結論が「俺様のほうが偉いんだ」というエゴ肥大のズコー。
それでも威張ってられたのは「作家」だったからね。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:08:29.41 ID:n5rlD4gQ0.net
>>735
ほげえええ ツキがないんかあ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:08:45.88 ID:jmWBn/Ku0.net
ラノベはアニメ化することを狙って書かれるようになってから
下らない作品が増えたよな 作者の意向というより出版社の意向なんだろうけど
変なラノベが大量に出始めたのはここ数年のことで
ラノベアニメが増えたのと完全に一致してる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:10:31.65 ID:wuNiH/tf0.net
寄生獣って監督もしらんし、
製作が日本テレビとばっぷとフォア(両方日テレの参加)どうたらとかいう会社だけ
現代風に改変(携帯とか自動ドア)してるのも映画もそういう仕様で行きたくて若者をターゲットにする狙いってところか
すべりまくってるどころかクソかお笑いみたいなことになってるが
劇場もるろ剣よろしくになるのは確定路線か
製作委員会って大事だな
糞ラノベアニメの方がまだ作品愛に溢れてる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:11:00.33 ID:n5rlD4gQ0.net
>>738
なんや現時点でも化け物なのにまだ伸びるんか

>>741
いや平地で金城いれて三年にひかせるなら今泉をここで使い切ってもよかったんちゃうかって事や

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:13:20.00 ID:gUwUlq2R0.net
予めアニメ化を見越してキャラクタービジネスが展開しやすいプロットしか
通さないようにしてるイメージ有るわ
機巧少女の作者なんか前作、前前作の方が明らかに面白かった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:13:23.88 ID:VkJ2fAbR0.net
>>748
やっぱり意識してるのねそういうの

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:14:18.25 ID:vQnlAhVd0.net
今まで面白いと思ったラノベアニメは
スレイヤーズ、フルメタ、ROD、ハルヒ、ゼロ魔、バッカーノ、化物語くらいかな〜
2010年以降の糞ラノベ原作アニメの氾濫っぷりがやばいわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:15:36.25 ID:Mvxkl83K0.net
>>754
まだ見せ場あるよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:16:26.89 ID:N8GysXpy0.net
>>742
魍魎の匣は余計な事をせずに志水アキが描いたコミカライズ版をそのままアニメにすれば良かったと思う
完璧過ぎる再現っぷり

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:17:11.19 ID:pdBuQTHG0.net
>>752
 人退みたいなのが書かれてアニメ化されてそれなりの結果を出している
わけだから、そこまで捨てたもんでもないと思う。
 ただ、現状刈り取り過ぎではあるよね……。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:18:12.03 ID:2pYE9rBo0.net
でもテンプレ作品ばっかになって助かるわ>ラノベ原作
勿論良い意味じゃ無く1話切り出来るから助かるってだけだけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:18:42.50 ID:DDeztzrS0.net
そしてライターが自由に書けるエロゲに新天地を見つけたら、今度はエロゲで同じことが始まりつつあると。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:19:11.31 ID:n5rlD4gQ0.net
>>758
山でも活躍するんか ぶっちゃけ実力だけなら御堂筋君とタメはるレベルやな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:20:37.24 ID:ajcJHKOW0.net
ストブラの原作者は前はちょっと捻ったの書いてたけどそんなに売れなくてテンプレまみれにしたら売れてしまって嘆いてたな
あっやっぱりこういうのがいいんだなって

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:20:57.59 ID:ZouONwRm0.net
ガガガも当たり外れ大きいけどな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:22:24.38 ID:gUwUlq2R0.net
三雲岳斗は昔はキレッキレだったのになww
同じ厨二バトルならレベリオンの方が遥かにきちんと考えられてた
ストブラは工業製品じみてて悲しいわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:22:27.11 ID:pdBuQTHG0.net
>>762
 それはむしろ逆かと。エロさえ入れれば比較的縛りが少ない(少なかった)
エロゲはかつて同人以上メジャー未満の創造力の吹き溜まりだった。
 純愛厨、独占厨の跳梁跋扈でシナリオに対する縛りがきつくなったのと、
ラノベ業界が「降りてきた」ことでまともな人材がラノベ、アニメ業界に流出、
オワコン化著しいのが今のエロゲの現状。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:23:40.31 ID:yxTW9pUH0.net
ガガガはラノベ文庫の中では懐広いよな
羽月莉音の帝国なんて最高にぶっとんでるし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:31:21.35 ID:xyO/FoFJ0.net
寄生獣は映画普通に面白かったな
まあここ実写アレルギー持ち多そうだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:35:46.73 ID:aCtgh3zp0.net
ところで「エロマンガ先生」のアニメ化はまだですか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:36:19.32 ID:kcdwrVWo0.net
今日Eテレ 23時からの番組に庵野さん出るのか
再放送?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:38:21.48 ID:yxTW9pUH0.net
>>771
再放送じゃないと思うよ
先週もやってた
先週はSF編だったよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:40:13.16 ID:dfG4nmyB0.net
>>757
何をラノベに含めるかでも変わってくるけど、ラノベアニメ数の推移と各年の代表作は概ねこんな感じだった
2005年 8作 シャナ
2006年 17作 ハルヒ
2007年 12作 バッカーノ
2008年 19作 禁書
2009年 18作 化物語
2010年 15作 俺妹
2011年 20作 IS
2012年 23作 SAO
2013年 30作 はまち
2014年 24作 劣等性
2015年 6作 ※1クールのみ

ちなみに2000〜2004だとこんな感じ。カッコ内が作品数
2000(2)、2001(3)、2002(3)、2003(7)、2004(3)

今のところ2013年をピークに次第に減っていく傾向かな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:41:54.01 ID:yxTW9pUH0.net
13年が多かっただけだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:45:13.70 ID:elj7gWOx0.net
>>773
2010年以降数は激増してるのにその年の顔は小粒化していってるな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:46:43.47 ID:zagds0Hg0.net
つーか、まだアニメ化されてない「寄生獣」クラスの漫画って
探せばあるんじゃね、週刊スピリット、週刊アクションあたりで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:47:51.01 ID:laJGTcNM0.net
アレルギー以前に観ないわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:49:05.74 ID:KwqX4oCO0.net
はまちってなんぞ?と思ったら、俺の青春ラブコメはなんたらってやつか
2013年の代表作えらいショボいな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:52:12.16 ID:E/kjsEP+0.net
>>773
2013と2014は数は多いがこれといって代表作なしって感じだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:52:46.45 ID:Iuv17DXr0.net
艦これはゲームやってなくても普通に楽しめるな
問題はキャラが多すぎてなかなか覚えられないことくらい
寄生獣は相変わらず面白いけど最後の手相占いの場面はちょっと唐突に感じた
妹魔王は微エロくらいかと思ってたら予想よりエロ強めだな
作画次第ではエロ目当てで継続できそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:52:56.46 ID:dfG4nmyB0.net
>>778
正直2013年は何を代表作にしたらいいか分からなかった
他にははたらく魔王様、変猫、デートアライブ、RDG、犬とハサミ、境界の彼方、機工少女、ログホラあたり
ただし1期目の作品のみで2期のは除外

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:52:58.27 ID:kcdwrVWo0.net
2013年には犬ハサがあるだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:53:41.43 ID:E/kjsEP+0.net
>問題はキャラが多すぎてなかなか覚えられないことくらい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:55:09.32 ID:4nn2xu630.net
>>776
寄生獣クラスの基準はともかく
アニメ化していない面白いマンガは結構あるね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:55:37.00 ID:ZouONwRm0.net
犬ハサって1話のアバンで切れるような物凄い糞アニメだったな…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:56:08.08 ID:Npbi5tNt0.net
最近のラノベはアニメ化前提で受ける要素を盛り込んでいるから
似たり寄ったりのテンプレ化しているのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:56:08.15 ID:zHnAGRPK0.net
アニメ化 BANANA FISH 海皇紀

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:56:09.23 ID:4nn2xu630.net
>>781
インパクトでいけば犬とハサミ
放送前にアキバで配ってたパンフもってる
主人公のコスしたオネーチャンが美人だったからもらった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:01:29.30 ID:KwqX4oCO0.net
>>781
見事に、あーそういうのもあったねって作品ばかりだな
まだ2年前なのに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:01:32.29 ID:oYDq7gr60.net
犬とハサミ、櫻井犬がしゃべってることしか覚えてないワン

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:01:56.80 ID:vNrzb2i+0.net
エロマンガ先生はアニメ化確定的
俺妹の作者の新作ってだけで話題(ry

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:02:13.10 ID:pdBuQTHG0.net
>>786
 アニメ化云々関係なく、ラノベ自体が短期的な回収を重視してテンプレに
頼る傾向が強くなっているってことでない?
 ヲタメディアの中では比較的低コストで製作でき、実験しやすい筈なのに
その利点を捨てちゃってるよね。まあ、最近はネット漫画の方が実験場に
なってきている気がしないでもないけど。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:08:05.80 ID:ZouONwRm0.net
実験はなろうとかの外部でやってるイメージ
タダだしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:10:31.32 ID:ji/UqYMPO.net
なろうアニメ化ラッシュが始まってからラノベアニメ化ラッシュが
まだマシだったとならなければ良いが。ラノベは一応企画段階から編集いるからね。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:11:44.40 ID:T7O6liTo0.net
ラノベ枠は聖剣だけみれる
妹魔王はきつい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:16:07.04 ID:N9jcU5XiO.net
>>781
割と好きなの多い
魔王、RDG、機功少女、デートは良かったし
変猫も話はショボいがキャラにブヒれた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:19:24.77 ID:kcdwrVWo0.net
機巧少女のEDは良かった
あれを超えるのを見てない気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:20:34.98 ID:4nn2xu630.net
>>797
マワレマワレだっけ?記憶が薄くなっていて良く思い出せない。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:22:47.84 ID:elj7gWOx0.net
今伝奇物やろうとすると境界の彼方になっちゃうんだろ?
だったら菊池秀行や夢枕漠や半村良を今風にリメイクした方がマシじゃね?
菊池秀行の魔界行とかさ
ま、ヒロインの人妻がレイプされまくっておっさんに肛門舐められたりするけど
そこは逃げずにやってみよう、京アニさん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:24:27.56 ID:N9jcU5XiO.net
機功少女はネタになるからEDばかり話題になるけど普通にOPも良かったよ

あと魔王とデートも

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:26:19.20 ID:BVsweVrb0.net
>>771-772
オレも観たわ
庵野ってマジで宇宙戦艦ヤマトリスペクトなんだな、話ふった岩井も引くくらい
ストーリーもメカもヤマト>>>>>>スターウォーズって言ってたな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:29:03.82 ID:Amwau5+A0.net
アルスラーン戦記アニメ化するだろ
荒川版だけど

型月とか禁書も伝奇
というか劣化菊池にしか見えなかったな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:31:05.82 ID:ZouONwRm0.net
型月みたいに金かけれればな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:34:31.66 ID:Vh2CzZDG0.net
機功少女はBGMも良かったじゃん
1話冒頭のSL機関車止める時に流れるやつとか
スケール感がいい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:37:08.03 ID:gDCDZCWF0.net
マシンドール曲有名なのに見てる奴少ないんだよなあ
死ぬほどえろいのに

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:37:19.56 ID:gUwUlq2R0.net
アルスラーンがアニメ化するとは思わなかったな
俺TUEEじゃなくて味方超TUEEEEEEEE作品だけど原作知らない人にどう思われるのか興味有る

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:37:38.44 ID:kcdwrVWo0.net
>>798
そうそう、マワレマワレのやつ
原田ちゃんバージョンと小倉ちゃんバージョンとかやのんバージョンがあるの

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:38:08.56 ID:4nn2xu630.net
>>802
荒川版ってアニメ化できるほど原作たまってたっけ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:38:32.27 ID:xyO/FoFJ0.net
アルスラーンがアニメ化したのは荒川絵だからだろ
中身関係なしに一定層の支持はつくだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:39:13.32 ID:4nn2xu630.net
>>807
TV放送のしか知らないや

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:42:34.96 ID:DBQTT+E50.net
寄生獣面白いな
こういうのが中二なんだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:43:12.33 ID:elj7gWOx0.net
アルスラーンは漫画に追いつかないようチビリチビリと進めるんだろうが
ぶっちゃけ始めた以上王都奪回までやらないとどこで切ってもとんだ尻切れになっちまうんだよなぁ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:44:37.21 ID:gUwUlq2R0.net
回レ雪月花はsoundcloudでハードコア系のbootleg remixが出まくって一世を風靡した印象
ダンスミュージックとの相性の良さが異常だった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:46:13.86 ID:7nM8lWMaO.net
ヒルメスが最終的に雑魚すぎて見る気なくしたな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:49:17.36 ID:kcdwrVWo0.net
>>810
TVで3バージョン放送されたんよ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:51:09.96 ID:sZrbVHZR0.net
>>780
原作自体割と唐突よ<手相占い
大体手相占い自体電柱や自販機程度のありふれた街の背景に過ぎんしなあ

>>784
単巻100万クラスでしかも10巻という密度の高さで終われたのは今では考えられんし
作者の力以外の見えない力も大きいだろなあ、狙ってあの完成度は不可能だと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:52:31.45 ID:laJGTcNM0.net
>>794
ビジネスモデルが確立されないかぎりはありえない
無料公開しているだけのコンテンツのアニメ化の費用を出すのは誰なのかって話

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:52:46.73 ID:4nn2xu630.net
>>815
全然覚えてないや・・・
マワレマワレのイメージだけがかろうじて

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:53:49.25 ID:/KzgFKam0.net
あの作者はいつもゴールを決めたら動かさないで仕事するよ
必要以上には話を広げないし
もちろん編集とかも協力してくれてるだろうが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:57:16.36 ID:w6SQjvH00.net
前期は水木は見るのたくさんあって大変だったけど、今期はガクッと減った。特に水曜

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:58:23.30 ID:A9AG7Hig0.net
>>817
お前バカだろ
働いたこともない奴が知ったかぶってビジネスモデルとかぬかしてんじゃねーよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:01:08.42 ID:laJGTcNM0.net
>>821
ムキィィィィィ!!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:01:45.35 ID:nbKSM7jn0.net
やるとしたら出版化してセットで売り込むんでしょうなー
イラスト次第でどーとにでもなる
俺ガイルで覚えた(´・ω・`)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:04:35.66 ID:3cmI08kG0.net
>>805
機功少女のクールは何かと話題、問題作がいっぱいあったからね
IS、のんのんびより、アルペジオ、ペダル 、ヴヴヴ、てさぐれ、ワルキューレ、、凪あす
俺の脳内選択肢、サムメンコ、ゴールデンタイム 、メガネブ、、、etc このバラエティーさは稀

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:06:30.75 ID:N9jcU5XiO.net
機功少女はラノベによくある原作レイープであまり人気ないが

ラノベ見ずとも漫画版見てもらえれば、
ちょっとはその良さ理解してもらえると思うな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:11:40.61 ID:ZN3auo6J0.net
>寄生獣
ジャンプ連載じゃなくて本気で良かったと思ってる
内容的にそもそも連載は無理とかって話じゃなくて、
ジャンプの悪名高い「人気作引き延ばし商法」のエジキにならずにすんだ名作、って意味においてさ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:13:33.37 ID:69gkV8FT0.net
ゆり熊まとめて見た。最後まで見るつもりだが人には全くお勧めしようが無いな。

2話で言ったら、銃を突きつけられた二人が窓を破って外に出るシーンみたいなのが
好きだから継続視聴。

ちなみにピンドラの、「生存戦略ー」のノリと勢いは一般向けにも
キャッチーではあったとは思うが今回の裁判シーンはどうなんだろうな。

まあ、ピンドラと違ってゆり熊は恋愛物だって本人が言ってるぐらいで
見やすいとは思う。(分かりやすいとは言っていないw)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:14:58.29 ID:oYDq7gr60.net
モバマス見やすくていいな、想像してたよりクセ?みたいのがなくて良かった
シンプルな流れでいらん場面がない感じしたブイッ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:14:59.08 ID:DBQTT+E50.net
ジャンプ作品は燃え尽きた後というか
引き延ばしが限界超えて終わる寸前が
わりと面白くて好きなんだけどな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200