2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 132

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:10:56.03 ID:yGLuXsWk0.net
ラノベの境界線ってどこなの?
俺は乙一、有川浩もラノベ出身だからこいつらが書く小説はラノベだと思ってるし、
伊坂幸太郎も東野圭吾も池井戸潤もラノベだと思ってるんだけど?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:10:58.95 ID:BeJ1AX050.net
年末に録画してたぽてまよを今更見てみたらすげー面白かった
昔のアニメって面白かったんだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:13:41.72 ID:sAQQsQ/b0.net
>>328
絵が付いてキャラクター化したらラノベ
ドストエフスキーもカミュもカフカもトーマスマンも皆ラノベ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:13:43.82 ID:6gZHX0pP0.net
>>323
でも逆に言えば面白くなきゃ許されないってことだろ
シリアス以外は適当でも許されるのに

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:14:49.76 ID:q21tqBJ80.net
>>328
レーベルで区別されるよ。ガウガウ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:14:50.60 ID:6gZHX0pP0.net
>>329
ぽてまよぐらいで昔のアニメ扱いするのもな
今と基本かわらないよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:15:35.94 ID:6gZHX0pP0.net
ラノベアンチにとっちゃ面白ければラノベじゃない
下らなければラノベだろw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:15:48.47 ID:1w5OTTXC0.net
>>328
レーベルだろ
俺達じゃなくて作り手がラノベって名乗ってるんだよ
シリアスやんなってのもキャラ萌えで売りたい作り手の都合だろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:15:54.98 ID:BeJ1AX050.net
>>333
いやー、でもなんか今やってるのが全部ゴミに見えたわ
今期が特別酷いだけかもわからんが

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:17:59.69 ID:stcsHAjz0.net
妹使いのファフニーデュオ
vs
ビルドGのファフナーゼロ

ファイッ!

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:18:10.86 ID:gI4lpUqp0.net
伊坂は板がぶっ壊れるまでラノベ板にもスレがあったな
いまはもはや一般とラノベの中間レーベルブームだから

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:18:30.19 ID:NHCkVeCI0.net
ぽてまよは平均より全然うえのできだしな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:19:20.80 ID:E+qaDxEg0.net
アニオタ「AKBとかモー娘とかキモすぎwwww」 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1421162610/

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:19:38.97 ID:bTd5dEPH0.net
ラノベはアニメ化することを狙って書かれるようになってから
下らない作品が増えたよな 作者の意向というより出版社の意向なんだろうけど
変なラノベが大量に出始めたのはここ数年のことで
ラノベアニメが増えたのと完全に一致してる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:20:11.61 ID:JWt38D/R0.net
星の王子さまはラノベだったのか!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:20:33.15 ID:MzF/XH9L0.net
シリアスが受けにくいってのは書き手の力量の不足も大きいんじゃね
納得いかず共感出来ないから謎シリアスとか言われるんだろうし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:21:14.53 ID:W7elSq5H0.net
アイマス シンデレラガールズ
何も得るものが無かった、本当に苦痛な30分間だった
プリキュアのような愛や夢や希望、家族の大切さ等の視聴者に伝えたいものが全く見えない
なぜこのアニメを作ったのかとても謎
女子高生がただアイドルになった、それだけのアニメ
それぞれのキャラクターの個性もありきたりでこれからの展開に全く期待できない糞アニメ
このアニメが好きな人間は何をもって好きと言っているのか
これを好きという人間はただの萌豚しか想像できない

まず黒髪の子がなぜアイドルになることを決心したのかというところの心情が全然わからない
なんとなく生きていたその辺の可愛い女子高生がなんの魅力もないプロデューサーとよくいる元気な女の子を見て
よしアイドルになろうという出来レース、人間はあんなに単純じゃねえんだよ
俺はもっとドロッとした人間の欲望や葛藤、深い愛や大きな希望が見てえんだよ

とにかくこんなアニメはもう3話までとりあえず見るけどやめてほしい

たかし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:21:50.60 ID:sAQQsQ/b0.net
シリアスな展開が出来ないと嘆く作家は
そもそも自分はシリアスな表現を深く掘り下げられるだけの
力があるのかと自分を疑ってみる事はあるんだろうか
ただ単に周囲の萌えとは違う自分を演出したいだけなのでは?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:25:26.18 ID:gI4lpUqp0.net
モバマス声優に元AKBが入ってきて発狂してたな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:25:58.13 ID:S7CGIXLq0.net
美男子2話見たけど、スベってるときと面白いときの差が激しかったなー
今回から突然取り入れられたウォンバットの変な語尾は全部スベッてるからとりあえず止めてほしいな

というか、今回のギャグはむしろほとんど滑ってたなあ・・・
面白いときは声を出して笑ったけど
うーん・・・やっぱり数話みなきゃ分からないな
とりあえず今回はギャグが8割型つまんなかったわ・・・推してただけに残念だ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:27:09.78 ID:4nn2xu630.net
>>343
話が単純というのもあるかと
君嘘なんて掲載誌が中学生メインの雑誌だし
中学生にあんぱんまんを理屈で読めというようなもんだし

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:27:54.12 ID:sAQQsQ/b0.net
>>342
表紙、挿絵に美少女付けばどんなに難解でもラノベになる
頭の中でデフォルメされキャラクターに変換されるから
二次元的美少女の文脈で全て対応できるようになる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:28:07.87 ID:HMgxTr5C0.net
今期は夜ノヤッターとユリ熊だけでお腹いっぱいだあ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:28:13.16 ID:/KzgFKam0.net
AKBだろうがAV女優だろうが上手くて作品にあってればどうでもいいわw
声オタはほんとアホだなぁ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:28:45.30 ID:1/qNWK+e0.net
アイマス シンデレラガールズの1話観たけど
何も得るものが無かった、本当に苦痛な30分間だった
プリキュアのような愛や夢や希望、家族の大切さ等の視聴者に伝えたいものが全く見えない
なぜこのアニメを作ったのかとても謎
女子高生がただアイドルになった、それだけのアニメ
それぞれのキャラクターの個性もありきたりでこれからの展開に全く期待できない糞アニメ
このアニメが好きな人間は何をもって好きと言っているのか
これを好きという人間はただの萌豚しか想像できない

まず黒髪の子がなぜアイドルになることを決心したのかというところの心情が全然わからない
なんとなく生きていたその辺の可愛い女子高生がなんの魅力もないプロデューサーとよくいる元気な女の子を見て
よしアイドルになろうという出来レース、人間はあんなに単純じゃねえんだよ
俺はもっとドロッとした人間の欲望や葛藤、深い愛や大きな希望が見てえんだよ

とにかくこんなアニメはもう3話までとりあえず見るけどやめてほしい

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:30:09.07 ID:OeuelGTi0.net
やはりここでもアイマスの評判悪いな
冗長で退屈な一話だったな
P邪魔だしヒロインの魅力ない
駄目だわこれ

曲はMONACAだしラン糞よりはましなのが救いか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:30:31.79 ID:ksiSeofE0.net
シリアスを嫌うのは萌え豚でしょ
シリアスシーンではキャラの人間性が発露するからね
それを萌え豚が嫌がるんだよ
けいおんとかでも律と澪がちょっと喧嘩したシーンがあった回あったけど
あんなレベルでさえものすごい文句たれてたからな
萌え豚はキャラに人間性なんて求めてないし、だからこそ薄っぺらになる
そして今のアニメは購買層である萌え豚を無視できないんだよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:31:28.33 ID:1w5OTTXC0.net
結果だけ見れば何も変わってないか
ヒロインが増えただけなのが多い気がする
編集の意向なら作者の力量以前の問題じゃね?
そんな縛りでシリアスは無理だろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:31:48.17 ID:e8QIWjWw0.net
みりたり

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:32:09.31 ID:RRzKoEF10.net
やらおん!さんレインボーでお願いします。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:32:11.72 ID:POYAAW9T0.net
テスト

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:32:41.74 ID:JWt38D/R0.net
シリアスが受けない風潮って意見よく出るけど、シドニアが人気出たのは面白かったからだから。
テロルやグラスリは面白くなかったからという当たり前のことだからね。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:33:47.18 ID:Lwi0/xgB0.net
寄生獣まで起きてよう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:34:50.71 ID:A9AG7Hig0.net
ユリ熊が今期最高だな
ほかとは次元が違う
考察厨を嘲笑うような作品

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:34:58.46 ID:ji/UqYMPO.net
萌え系でもガンスリ1期やヤマノススメの
富士山編見たいなシリアスは結構良かったな。
人狼位に重いのも見たいけど最近無いね。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:35:48.64 ID:ksiSeofE0.net
>>359
もちろん面白いものは受けるだろう
でもシリアスのハードルはかなり高いんだよ
日常やコメディと違ってね
だからよほど質が高い作品でないと厳しい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:36:08.07 ID:ZN3auo6J0.net
>>361
エヴァとおなじで深い意味は無いんだよ
考察するだけ無駄

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:36:22.08 ID:e8QIWjWw0.net
萌えかシリアスかは見る時に頭のスイッチをそっちに切り替えてれば問題ない。
萌えスイッチに入ったままでシリアス見ると頭がショートしてしまう。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:38:25.00 ID:e8QIWjWw0.net
アイマスや艦これを見る時はスイッチが完全に萌えのほうに入ってチンコまでスタンバイしてるので
可愛いければ100点あげちゃう。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:38:34.99 ID:sAQQsQ/b0.net
ラノベ作家連中は今期のファフナーの冲方みたいに
テーマ先行でどこまでも自分の作家性を突き詰めていく
作家になってからシリアス云々言ってほしい
創作本読むと書きたいテーマないと書けない作家みたいね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:39:08.31 ID:1w5OTTXC0.net
>>359
でもシドニアと他の弐瓶作品比べれば
相当にマイルドというか
今言われてるような風潮を考えてるように見えるからなw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:39:16.58 ID:e8QIWjWw0.net
寄生獣や牙狼を見る時は真面目スイッチのほうに入っているので
真剣に見てるよ。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:40:20.99 ID:e8QIWjWw0.net
水曜はいいねぇ。艦これの前にみりたり!があるから、予めそこで切り替えが完了する。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:40:32.25 ID:9RdIh4cb0.net
ガンスリ2期してくださいお願いします。1期と漫画は大好きです

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:42:06.78 ID:sAQQsQ/b0.net
>>362
どちらかというとかなりシリアス向けのアニメ>ガンスリ
萌え豚と硬派厨の共存
でも作中の内容を見るとあれは美少女動物園と
萌え豚へ警鐘を鳴らす作品でもある

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:42:16.06 ID:MzF/XH9L0.net
難しいってのは日常や青春ものに入ってくるシリアスじゃね
ラブライブのシリアスとかちょっと下手かなと思った

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:42:41.00 ID:umn2GpCl0.net
ラノベ作家って編集からは出版社の意向で書き直しさせられたり
アニメ視聴者からはバカにされたりとやってられないお仕事だな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:45:44.66 ID:LatGdd740.net
見せ方の問題なだけだな
今期ヤッターマンとかものすごく重い話だけど面白そうに見える
どう重たいのか説明する努力を惜しんでないから面白い
それを省いたら天メソみたいなとかゆゆゆのぶん投げEDみたいになる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:45:59.28 ID:uTK98Bu20.net
>>361
あなたさぁ〜、いい加減気づきな?
だれも考察してないし興味持ってないっことに

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:46:55.53 ID:ji/UqYMPO.net
>>371
2期今でもまってるよ。思えば戦う美少女アニメで
ガンスリ1期より凄いのは無いんじゃ無いかと考えた。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:47:23.34 ID:STbGpJqM0.net
お、なんか更新されなかった現象治った

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:47:52.98 ID:e8QIWjWw0.net
牙狼は、農家の可愛い子が出てきたら、突然明るくなった。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:48:56.84 ID:LpJg2geD0.net
ラノベってなんだかんだで嵩張るから読み返したいと思った時にはもう処分しちゃってたりする
ルナル・サーガとか風の大陸とかナイトブレイカーズとかここで覚えてる人いるんだろうか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:50:07.70 ID:e8QIWjWw0.net
最初はラノベ書いてても一般小説のほうへシフトしてる人もいるじゃん。有川さんみたいに。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:50:51.03 ID:/KzgFKam0.net
>>379
短い命だけどな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:51:05.32 ID:1w5OTTXC0.net
>>375
不法入国者を追い返したら逆恨みされたからな
これはかなり重い話だわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:51:14.98 ID:kcdwrVWo0.net
ユリ熊って、あれ熊が増えてない?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:52:11.40 ID:Os33/4iEO.net
ゆゆゆって明らかに美少女日常系なのに後半の展開誰得シリアスって叩かれなかったな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:52:44.94 ID:EKhuZm1X0.net
ガンスリ2期はまとめて見ると話としては割と面白いぞ
キャラデザと矢尾は絶許だけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:53:24.46 ID:2YG/W3wc0.net
ラノベ作家や原作ファンも可哀想な部分あるぜ
低予算な上1巻を1話とか2話のペースで
ラノベアニメが制作されるのなんてザラだからな
そしてそんな低クオリティ&ショートカットのアニメを見た
原作を知らない視聴者からバカにされるわけだ

「こんなの書いてる&楽しんでる奴はバカ」ってなw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:53:25.13 ID:e8QIWjWw0.net
>>382
フラグ立ちまくってるもんなぁ。なんとなく予想はしてた。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:53:29.33 ID:UCg0e8p00.net
>>383
ロリを躊躇なく撃つ国などこの世に要らないのだよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:54:31.36 ID:VdzZ8idP0.net
幾野がアニメ監督すると経済がろくなことないよな

ウテナ アジア通貨危機

ピングドラム 欧州危機

ゆり熊 ?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:55:10.47 ID:yeIEpBER0.net
>>384
たぶん登場人物全部クマだろアレ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:55:20.47 ID:JWt38D/R0.net
>>384
百合○苗字はクマだし、マンガ版によると「万物の根源がクマ」で、「みんな自分を人間と思ってるけど、本当はクマなんだね」
とあるから、クマだらけってこと。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:55:22.55 ID:Lwi0/xgB0.net
理由が分からないがこのスレ書き込めるけど読み込めないから
早く1000まで埋めて次スレ立ててくれ
ログ消去しても修復してもあかんしな、でも同一板の別のスレはちゃんと読み込めるんだよな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:55:56.08 ID:e8QIWjWw0.net
ユリって名前の付いてる子は、みんなクマな気がするよねぇ。こないだの見てる限り・・。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:56:02.91 ID:VdzZ8idP0.net
幾原がアニメ監督すると経済がろくなことないよな

ウテナ アジア通貨危機

ピングドラム 欧州危機

ゆり熊 ?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:56:15.27 ID:ZN3auo6J0.net
冴えないヒロイン
いいなー俺もあんな美少女達に囲まれたい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:56:53.77 ID:JuKw109B0.net
>>391
百合と名前についてるのはクマ
タイトル通りです

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:57:01.44 ID:RRzKoEF10.net
>>393
今直ってるぞ
いつまた読み込めなくなるかわからんが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:57:36.61 ID:e8QIWjWw0.net
ちょっとまった。きみたち、ネタバレはヤメなさい!

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:58:09.29 ID:JuKw109B0.net
断絶の壁=男絶の壁だから

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:58:50.40 ID:sAQQsQ/b0.net
風の大陸が何気2006年まで続いていたという

>>377
改造美少女という文脈をはずせば、大人達の話でもあるし
美少女アニメかもちょっと怪しい
レオンやニキータ辺りのノワールのそれに近い
カズオイシグロのわたしを離さないでの不条理にも近いな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:59:50.53 ID:RRzKoEF10.net
>>400
もしかして壁の内側が熊の世界で
壁の向こうが本当の人間の世界だったりして・・・

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:01:09.98 ID:FL4ipelc0.net
新妹魔王まだ新しい妹に慣れてなくて会うの緊張する…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:01:13.52 ID:Lwi0/xgB0.net
>>398
393の書き込みの時だけ読み込んだ
やっぱ2ch側の問題なのかな?忍法長とログ全部消しちまったぜ
しばらく長文やスレ立駄目じゃないか・・・やっちまった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:01:50.28 ID:JuKw109B0.net
幾原アニメはメタファーの意味を考えるのが醍醐味だよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:01:59.42 ID:sAQQsQ/b0.net
>>392
元々人間に自由に擬態できる事と百合で
共通項を持たせる辺りから人間とクマの曖昧さはあったからね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:06:11.23 ID:sAQQsQ/b0.net
人間なのにクマのコミュニティに、クマなのに
人間のコミュニティに迷いこんでしまった場合
わたしはだぁれ?と何者にもなれない実存不安を抱えると
何だかイクニアニメっぽい不条理

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:08:20.37 ID:JWt38D/R0.net
紅羽ひとりがどうやら人間のようなんだよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:14:33.74 ID:csstLLzg0.net
夜ヤッターは単にシリアスなだけなら面白くないんだろうけど、
監督も脚本もギャグ畑でならした人だしOPも爽快感あるしで今後爆発しそうだから期待度が高い

ていうか導入大事よね
バトル見せたりキャラ紹介したりってだけなら簡単に出来るけど、
1話で主人公に感情移入までさせるとなると中々難しいように見える

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:17:01.81 ID:GBmhjXFe0.net
俺の専ブラはこのスレが一番盛り上がってると判断したらしい
今期も特に話題にならないゴミばっかで終了か・・・もうラノベは飽きたよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:20:09.30 ID:EKhuZm1X0.net
またおまえか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:23:19.06 ID:gDCDZCWF0.net
全て説明しすぎるよりもある程度の曖昧さをもたせたりだとか
連続する話数の間にあえて時間的な空白を入れたりすることは大事だとは思うけどな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:26:51.71 ID:sZrbVHZR0.net
>>385
単純に考えなしにカタワったのが気に入らないしそもそも前半も退屈死寸前だわ、四国要素も薄いしウリが分からん
後半の見せ場もセリフが寒すぎるわシャウトもへなへなだわ作画が比較的良好な以外褒める点が見当たらん

>>409
掴みはバッチリだなアレ、いきなりのインパクトにビビったわw
だからってシリアス一辺倒にもならないだろうし適度に力抜いて見れそう

国民的アニメとはいえ別に予備知識も必要なかろう、悪者の子孫と正義の味方の子孫の話で
今現在立ち位置逆転してると分かればそれでいい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:27:30.97 ID:OeuelGTi0.net
>>410
飽きるほどラノベ読んだんですか?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:29:01.98 ID:r8gheBAn0.net
ラノベ原作でそこそこ売れて人気が出た作品でも
結局完結まではアニメ化されない作品がほとんどなんだよな
漫画原作でもほとんどそうなんだけど
もっともそれ以前に原作もだらだら続いてて完結して無い作品も多いけどな
そのせいか話を広げる事に全力で纏める力を持った作家が減ってる気がする

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:30:53.10 ID:OeuelGTi0.net
普通は完結までアニメ化すると原作が売れないから仕方ないな

物語シリーズのような特別人気あるのはもう全話アニメ化決定してるけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:31:49.42 ID:JWt38D/R0.net
艦これって、艦娘のパンチラ見るアニメだったかw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:34:59.72 ID:v9j8+k2N0.net
スタッフが原作に思い入れあるかってのもデカいな
いかにもそんなに好きじゃないけど頼まれたからとりあえず作ってみた的な雑アニメも多いし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:40:14.24 ID:uTK98Bu20.net
艦これ2話

露骨な風呂ポルノあり
ガールフレンド方式で
いろいろな奴と絡みまくる短時間に
主人公がこき使われまくって練習に付き合う
そして練習しまくって、なんとか魂があるとか言われて終わり


信者向けの作品臭いなと思った

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:40:41.65 ID:w+mY1Z1l0.net
俺はパンチラマニアのオッサンなんだけど、今期のパンチラ枠を教えてください。
とりあえず、BS11再放送のトラブルダークネスが良かった。
それとアブソデュオの戸松キャラかな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:45:11.29 ID:JWt38D/R0.net
>>420
>>417

艦これは、信者向けの美少女動物園だね。わざわざこの時間帯まで付き合う必要あるかは疑問。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:45:57.25 ID:uTK98Bu20.net
だなあー
これからは録画でいいや
わざわざ実況楽しむ系のアニメじゃなかった

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:46:14.97 ID:r4AqO0bd0.net
艦これつまんねえ
でもこれが覇権()らしい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:46:47.85 ID:r8gheBAn0.net
艦これは水上スキーさせてシュールアニメにするより
信者向けにする方が正解だろ、もう出撃しない方が良いんじゃないかと1話を見て思った

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:47:56.69 ID:TxrNDXaD0.net
バハみたいなゲームそっちのけで力入れてくるかな?
と思いきや全然そーじゃなくて残念
バハが特殊だっただけか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:50:32.54 ID:r4AqO0bd0.net
なんでウンコ食ってんの?
http://i.imgur.com/AWjIzsJ.jpg

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:51:02.68 ID:r8gheBAn0.net
バハよりグランブルの方がアニメ化するなら向いてる気がするな
ユエルデイズでもふもふする作品オナシャス

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:51:45.82 ID:JWt38D/R0.net
花田先生だし、萌の何たるかが分かってらっしゃるから、ブヒれる奴には覇権()なるなw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:53:40.72 ID:7dPsBSvY0.net
>>426
ババ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:54:42.69 ID:KwqX4oCO0.net
艦これにどういうシナリオを期待してたんだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:55:59.32 ID:0zXyj9zd0.net
>>423
面白さで覇権が決まるんじゃないんだよボク

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:56:51.61 ID:05yQ9X5w0.net
るるちゃんかわいいガウッ♪

しかし慣れないブラウザでやりにくぃ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:59:11.62 ID:r8gheBAn0.net
資金力だと提督100人で1Pくらいだからモバマスが覇権取りそうな気がするな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:00:31.42 ID:UCg0e8p00.net
戦コレがまた見たくなってきた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:00:59.07 ID:SwjtFCCo0.net
テンプレだとバカにしているけど
素人がテンプレ寄せ集めてもガラクタになるだけだぜ
分かってるの?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:02:33.93 ID:uTK98Bu20.net
妹魔王

エロシーンにきたいしてたけど
テラフォの●ばりに隠れててちんこ萎えた
前代未聞ですね><;
そして最後のED入る前のカットひどすぎるっしょ
いい加減な作りだなこれ


今季きっついなあ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:04:51.76 ID:tmZWVupT0.net
中3の妹が声優を目指しいて、俺はどうせならアイドルとか女優を目指せよって言うんだけど
声優がいいんだって、兄から見ても可愛いんだけど、この間セリフの練習やるからとかいって
某兄妹アニメの兄役をやらされたわ 

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:15:06.21 ID:tbdVaSGc0.net
>>437
それなんていうラノベだっけ?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:27:16.84 ID:dfG4nmyB0.net
>>431
別にそれは分かってるからこそ覇権と言うのを皮肉ってるってことだろ

>>435
実際ガラクタばっかになってるからバカにされてるんじゃん
きちんと寄せ集めて面白く作れれば王道って褒められるよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:31:38.72 ID:FL4ipelc0.net
>>434
戦コレは1話から「これは!」と思った
都会や現代の寂しさなんかがよく出てた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:39:06.60 ID:r8gheBAn0.net
艦コレも戦コレみたいに銀英ボイス回してくれよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:56:02.04 ID:OeuelGTi0.net
200やっと追加来たから艦これ見るは
あと評価スレ連投規制きつすぎて書き込めねえからどうしようもないな
作スレだけでも戻ってきてくれれば違うんだろうがな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 02:57:37.58 ID:U3YdZbhh0.net
動画サイトは違法なんだから、大っぴらにそういうこと言うんじゃない
こっそり見なさい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:04:32.10 ID:RRzKoEF10.net
>>442
アイマス嫌いのアンチは違法動画サイトを利用してる犯罪者だったのか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:04:33.57 ID:1+LgXu2k0.net
艦これつまんね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:17:04.56 ID:SwjtFCCo0.net
けどアニメなんて元々低俗と紙一重なものなのにどうして低俗なものを作ると否定されるんだろうな
それこそ王道だろう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:24:53.21 ID:JuKw109B0.net
2chみているような人間は低俗を否定しちゃいけないよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:26:55.32 ID:LpJg2geD0.net
芸術的なものはエロくも有るが、エロいものが全て芸術になるとは限らない
大体これで説明がつく...多分w

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:27:36.42 ID:7dPsBSvY0.net
高尚なアニメってなに?
ジブリとか?w

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:29:07.92 ID:dfG4nmyB0.net
>>446
低俗と手抜きやつまらないものとは違う
例えば駄菓子だからまずくてもいいだろと言ってるようなもの
ポッキーがヒットすると見るや見境なくペペロみたいなものが乱造されるから否定される

というかアニメが元々低俗とはどういうこと?ラッキースケベとか露骨なエロみたいなやつ?
元々アニメにそんなのはなかったと思うが
大衆的、世俗的ということなら、そういう風でもきちんと作ってくれれば別に否定されないと思うが

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:36:40.66 ID:LiDJw+jh0.net
エロとか暴力を遠回しに表現するのが芸術だろ
直接的表現から近いほど低俗遠いほど高尚

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:37:33.28 ID:Amwau5+A0.net
>>449
大衆受けを最初から狙ってないものだな
文学と大衆小説の差

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:39:55.23 ID:JuKw109B0.net
今文学と呼ばれているものは
過去の時代においては大衆小説であるものが殆どだよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:49:06.50 ID:nh7rJtPr0.net
http://i.imgur.com/d7GaZAE.jpg

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 03:57:03.83 ID:mYQDF7i00.net
http://i.imgur.com/1MMtAfs.jpg
http://i.imgur.com/XVwpblG.jpg
http://i.imgur.com/7LjlMnG.jpg
http://i.imgur.com/C5SZZqS.jpg

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:00:37.25 ID:XlQ5BLO60.net
教科書に載ってるような文豪の作品も
当時は外で読むのは恥ずかしいこととされてたらしいね
まあ今は漫画読んでも大丈夫になってるけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:05:33.68 ID:Amwau5+A0.net
違うよ純文は当時から純文
戦時中の小説の宣伝とか見たことあるけど
なんか女の子が帝国のために戦うやつとか発想が今のラノベと変わらんようなのが大量だった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:06:41.10 ID:Pw5J2j7hO.net
艦これ2話、作画は現状安定してる
本編は正直微妙だがAKINOのOPは結構いいと思う
次は序盤山場の3話だし何か戦闘回っぽいからここで視聴者の心を掴めない様ならゴッソリ逃げていくだろうな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:08:55.88 ID:XlQ5BLO60.net
原作ゲームやってないと1話みたいな戦闘で満足する人いないと思うけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:09:09.28 ID:dfG4nmyB0.net
>>458
艦コレの戦闘とか嫌な予感しかしない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:10:18.13 ID:0rBaBtw80.net
売りスレに帰りたいのにまだ復活しないンゴ…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:17:59.64 ID:BHdh5MT50.net
>>425
バハ以外のネトゲアニメがどんなのか思い出してみ?
魔境だったろwww

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 04:49:01.43 ID:OeuelGTi0.net
艦これ面白いな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:01:05.74 ID:KwqX4oCO0.net
艦これ、キャラ登場時にテロップ入れてくれんかな
ゲームやってないからとても覚えきれん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:11:02.12 ID:ObIHrEZ80.net
>>462
ラグナロクオンライン面白かったよ(白目)

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:20:40.66 ID:pdBuQTHG0.net
 艦これやモバマスがもしコケるようだと、ゲーム系は長続きさせるために
むしろアニメ化すべきでは無いって流れができちゃいそうでちと不安だな。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:25:12.43 ID:dfG4nmyB0.net
>>466
いやソシャゲアニメなんて基本碌なのないから、むしろその流れになって欲しいんだが
制作会社やアニメータだって有限なんだからもっとまともな題材で作って欲しいわけで

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:28:00.56 ID:laJGTcNM0.net
基本を語れるほどソシャゲアニメに本数あった覚えがないけど、何本くらいあるの?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:29:03.67 ID:eeTsSv6v0.net
アニメの出来がよければ売れる 悪ければ売れない
それだけ
ゲーム原作だから〜とか関係ない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:31:13.13 ID:laJGTcNM0.net
>>469
お前マジで頭悪いな。勝つか負けるか確率は二分の一だとかマジで言いそうだな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:33:13.63 ID:pdBuQTHG0.net
>>469
 出来が悪かった場合に既に機能している集金マシーンであるところの
ブラゲーを巻き込むリスクを取らなくなるのではという話。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:38:59.81 ID:dfG4nmyB0.net
>>468
最近ではバハムート、ガールフレンド、艦コレ、デレマスあたり?
戦コレ、絶対防衛レヴィアタン、Bonjour♪恋味パティスリーなんてのもある
評判は良いらしいバハムートは見てないけど、ガールフレンドはお察しだし
艦コレデレマスも金はかけてるかもしれんがよくなる見込みなし
仮にバハムートが良作としても良い印象はない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:44:50.34 ID:MCbgEpTq0.net
人によってしょうもないと感じる物には差異が有るから
どの題材だから廃れて欲しいとか何様なのって感じ
ID:dfG4nmyB0が好きなジャンルだってしょうもないと感じる人は山ほど居るから

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:45:12.29 ID:eeTsSv6v0.net
>>471
すまん、書き込んでから俺が頓珍漢なレスしたことに気づいた
その通りだと思う

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:47:57.06 ID:LatGdd740.net
アニメのエロが芸術とか笑わせるなw
単にエロに逃げてるだけだろ
百合とかもろそうじゃねえか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:52:30.88 ID:ZN3auo6J0.net
>>418
>いかにもそんなに好きじゃないけど頼まれたからとりあえず作ってみた的な雑アニメも多いし

「だから僕はHができない」のブルーレイ買った俺に謝ってくれないか!!!
HD×Dと間違えて尼で買っちまったんだよ!ああそうだよ俺が悪いんだよ!!

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:52:52.62 ID:dfG4nmyB0.net
>>473
制作される本数には限りがあるんだから、自分の嫌いなジャンルより好きなジャンルが増えて欲しいと思うのは自然だろ?
別に制作会社に圧力かけたり働きかけてるわけでもなくて、そうなって欲しいって考えを言ってるだけじゃん

ていうか散々ラノベアニメはゴミとか萌えアニメ飽きたとか言ってきて、今さらそれが好きな人もいるのに何様と言われても

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:55:21.45 ID:MCbgEpTq0.net
>>477
ラノベアニメ好きそうだね君は
リソースの無駄だと思うけど消えろとまでは思わないなあ観なければ良いだけだし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:57:21.19 ID:laJGTcNM0.net
>>472
なんだ、7本しかないのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:59:17.56 ID:pdBuQTHG0.net
 金づるが多いに越したことはないよ。あとはアニメスタッフの腕次第だし。
アニメファンの直接的な課金(BD)に全面的に依存するより健全だと思う。
最近流行りの聖地押しタイアップやイベント商法もアニメ業界側から見たら
多角化の一環でしょ。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:59:24.71 ID:sAQQsQ/b0.net
モバマスは凛ちゃんというキャラクターを生み出した
だけでラストまで視聴だわ
リアルJK感が何とも劣情をかきたてる
久し振りにティムポが反応するキャラクターだったわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:59:28.22 ID:dfG4nmyB0.net
>>478
いやラノベアニメとか大嫌いだが
ジャンルじゃないけどオリジナル作品にも力を入れて欲しい
現状それができる人材自体少ない気がするから育成の意味も込めて

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:01:08.61 ID:k8oZspmd0.net
ブルマだけは評価したい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:03:42.67 ID:pdBuQTHG0.net
 ぶっちゃけブラゲアニメなんて半分オリジナルみたいなもんなのでは?
それこそバハとか、作り手の個性を発揮する場になってるじゃない。
 内容への縛りが比較的少なくて金払いが良いスポンサーって、大いに
歓迎すべき存在だと思うけどね。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:04:43.05 ID:ojz/MY1+0.net
完全オリジナルは広報するのも大変だし成功しないリスク考えたら沢山作るのは難しいんじゃないか
まあ供給過多だから原作付きアニメの作品減らせてのは思う

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:06:15.82 ID:MCbgEpTq0.net
>>482
オリジナルねえ
正直クリエイターとして才能有る人はアニメの脚本家なんてやらないからそっちに期待するのはちょっと理解出来ないな
ソシャゲアニメだってオリジナルみたいなもんなのにそっちは気に入らないってのはそういう事でしょ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:10:21.79 ID:OeuelGTi0.net
嫌いだから減らせって馬鹿じゃねーの
嫌いなもんが減っても好きなものは増えるそんな都合よくいくわけないだろ
ただ本数が減って制作会社が困るだけだ

嫌なら見るなよお前に合わせて作ってるわけないだろ
合わなければみなければいいだけの話だろ脳みそないのかよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:13:39.20 ID:MCbgEpTq0.net
>>487
だな
強制的に視聴させられてるのかと突っ込みたくなる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:14:53.12 ID:ojz/MY1+0.net
ソシャゲアニメ減ればオリジン増えると思ってる辺りも相当に頭お花畑

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:15:37.89 ID:dfG4nmyB0.net
>>484
ゲームの設定はかなり邪魔になってると思うよ
例えば艦コレなんて、普通に0から作ったら美少女たちが1列になってスケートしながら大砲撃ったり、矢を撃ったら戦闘機が出るみたいな事にはならないだろう
キャラだってゲームで出てくるのをぽんぽん放り込んでるだけで、知らない人が普通に見てたら全然印象にも残らない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:22:18.45 ID:dAvMG6mF0.net
艦これ、2話切りだな・・・底が見えてる
こっちはファン向けコンテンツすぎるわ

今期はデレマスに賭ける
あっちは新規にも優しいサクセスストーリーだと信じてる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:22:18.66 ID:ZrLEpHEr0.net
ソーシャルゲームのアニメって今のとこ
あまり多くを期待されての事ではないとおもう。
ゲームリリースと同時期にアニメ化するようになったら
相当なものだろう。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:22:36.25 ID:dfG4nmyB0.net
>>487
あるジャンルが減ったら他のものが増えるだろ
大体ソシャゲ原作が出てきたのだって、今もまだ残ってるとはいえ一時期の萌え、ラノベアニメ乱造が減ってきたからだろうし
ていうかラノベやらに対してソシャゲは嫌いって言うだけでやたら叩くのな
さすが覇権()アニメ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:23:42.42 ID:laJGTcNM0.net
こいつウザいからNGにしていいよね?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:23:46.09 ID:ZN3auo6J0.net
>嫌いだから減らせって馬鹿じゃねーの

人によっていろんな考えはあるだろうが
「だから僕はHができない」みたいなどっからどー見てもスタッフが“ハナっから投げてる”アニメは
見たくねッス!(^ω^)
減らした方がいいと思うッス!(^ω^)

あと「韓ドラ」も見たくねッス!(^ω^)
減らした方がいいと思うッス!(^ω^)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:29:33.50 ID:pdBuQTHG0.net
>>490
 艦これはあの間抜けさが味になってると個人的には思うけどな……。
 正直、完全オリジナルにそこまで期待は出来ないかな。メディアは違え、
市場原理による淘汰を生き残ってきた作品にはそれなりの魅力があると
考えるべきだと思う。
 まあ、完全オリジナルの企画が通りにくいという問題はあるけれど、動く
お金が大きいんだから仕方ない。それこそ別メディア発で、小さく産んで
大きく育てるやり方でいいんじゃないの?

 淘汰というと、最近のラノベものがあれなのは刈って刈って刈りつくした
からだと思われるから、別メディアのネタは漫画やラノベの時間稼ぎという
意味でも大いに欲されていると思う。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:31:48.22 ID:Amwau5+A0.net
ラノベアニメ減ったのは原作のストックが無くなってきたからって話もあるな
オリジナルに力入れろとか、最近のアニメ見てないし興味もないのバレバレ
>>1の今期アニメ一覧見りゃ、何本オリジナルあるかわかるってのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:32:35.23 ID:W7XklcAl0.net
>>365
これだわ

だから萌えアニメでいらんことシリアスやると誰得シリアスって思っちゃう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:33:01.92 ID:wzXP2nt50.net
艦これは次の戦闘回次第
1話と代わり映えしなければ切る
新妹は2話切り決定

どっちも日常中心の回だったけど、イベント消化するだけのやっつけストーリーで、面白く見せようとする工夫がまるでなかった
お前ら肌色出しときゃ満足だろみたいな舐めた姿勢
巻き戻してもう一度見たくなるシーンがひとつもなかった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:33:50.62 ID:sAQQsQ/b0.net
>>498
fateのセイバーさんでブヒる時はどちらに切り替えれば?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:41:51.66 ID:dAvMG6mF0.net
艦これは戦闘回なんぞ見るまでもなくもう駄目だわ
今週の特訓回とか、「その特訓なんの意味があるの?」って思っちゃうもん
仮に次回凄まじく秀逸な戦闘回だったとしても今回に説得力が出るわけじゃない
大体、あの豆鉄砲とスキーで燃える戦闘なんて描けるとは思えん

完全ファン向けなんちゃってスポコン美少女動物園だな
これ以上には絶対ならない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:43:21.97 ID:LEhwOd9E0.net
島風や秋津風を魅力的に描いてくれればそれで良しとしよう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:47:10.24 ID:E/kjsEP+0.net
提督は声も無いのか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:59:49.29 ID:Xq7SdgJt0.net
バハ、バハ、ウザイけどなんかタイバニの監督と同じだから腐信者ついてんのか
あれこそ凡作で終わったし
いいとこ円盤も5000いきゃ御の字の出来

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:01:29.05 ID:1+LgXu2k0.net
ここって円盤思考なの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:05:35.35 ID:Amwau5+A0.net
鯖落ち気味だから売り豚批評豚が来てるんだろ
お前みたいに

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:11:36.22 ID:/1ynT5Ax0.net
前にどこかで言われてたけど艦これOP聞いてると誰か沈みそう

何だ動物園かよ→三話ですみぺ退場→手のひら返し とかならねえかなあ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:14:08.79 ID:1+LgXu2k0.net
退場やらかすとずっとシリアスになるだろ。花田には無理

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:15:19.45 ID:nxzjaYWb0.net
>>429
ババがババ食ってンよ〜っ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:15:23.90 ID:kcdwrVWo0.net
誰か沈んで、すぐに同じ顔で転入してくる別の人が現れれば
ゲームに従った内容といえるのだろうか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:21:24.18 ID:7nM8lWMaO.net
>>510
綾波方式は退場するキャラへの愛着が育ってないとインパクトないからなあ
そこら辺うまくやれるならありだな
そういや艦これの綾波は出番なしかな?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:21:25.73 ID:MwzuGQzv0.net
>>464
俺もわからん。完全に信者向けの置いてけぼり。
キャラごとの兵装や特徴も、進撃の巨人みたいにアイキャッチイラストで説明しろってんだ。
バトルなければ更に個性がわからない。
何が IDOLだよ。アイマスかよwww

百合でイチャイチャさせたいだけかよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:27:01.85 ID:N9jcU5XiO.net
売り豚きてるとわかりやすいな
覇権だの動物園だの低俗な言葉が飛び交うから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:34:48.19 ID:MwzuGQzv0.net
蒼き鋼のアルペジオOPは、視聴者にわかりやすいようにキャラ名表記してたのに。
現実の駆逐艦水雷艇の予備知識を与えず → 水雷魂www

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:35:02.68 ID:ZN3auo6J0.net
マスゴミ「2ちゃんねるではこんな酷い言葉が飛び交っています!ヽ(`Д´#)ノ」
ねらー「だって便所の落書きだしw」
売り豚「アイマスの凜ちゃん神マジ天使!今期の覇権!!(;´Д`)」
ねらー「覇権とか……低俗すぎる('A`)」

……便所の落書きなんだから、低俗上等じゃないんですかな?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:36:19.71 ID:Ij2Lsxuz0.net
艦これは完全に一見さんお断りでしょ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:37:36.88 ID:laJGTcNM0.net
顔文字全部NGに入れるのと顔文字使う奴全員殺すのってどっちが楽?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:41:07.25 ID:ZN3auo6J0.net
>>517
殺したければ殺せばいいじゃんよ?(^ω^)
好きなだけ殺して拘置所でお前も死刑になってこいよ
人を呪わば穴二つだお(^ω^)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:42:17.63 ID:LEhwOd9E0.net
新妹なんたらは画風が古過ぎると思う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:43:05.58 ID:4KZsGVmW0.net
 
かんこれもマスカキもクソ

これで万事OK

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:43:17.42 ID:N9jcU5XiO.net
>>512>>516
置いてきぼりとか初見脱落というなら
ファフナーも同じというかそっちのほうが艦これより酷いでしょ

どっちに対して比重置いてるかにもよるが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:47:22.95 ID:MwzuGQzv0.net
新妹は、幼なじみKISSテンプレで食鳥気味なのにエロでも特徴出さないから、何を売りにしたいのか分からない。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:48:28.80 ID:+vEoWyRT0.net
>>521
ファフナーは一期、ovaを見ていれば時系列などの飛躍があっても、置いてきぼりでは無いだろ
そもそも二期から見ようとしてるならそれが間違いなのであって

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:49:28.65 ID:VUvcENFR0.net
>>516
ファンもあれで満足してんのかよってレベルなんだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:49:32.36 ID:OfUI8IfK0.net
新妹はマリアちゃんにブヒるアニメだから

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:50:13.31 ID:VUvcENFR0.net
ファフナーは続編やってるだけだからな
わざわざ初見に合わせる必要はない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:52:11.96 ID:KI+nY0Xu0.net
ロリのヤッターマン糞つまらなかったわ
やっぱステマだったわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:52:33.37 ID:N39qEkFH0.net
アイマスは初見に優しい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:54:48.65 ID:Ij2Lsxuz0.net
>524
個人的にはニコ動でMAD見てる感覚だな

2期、続編混みなら一番初見が入れないのはグールだろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:56:57.97 ID:kcdwrVWo0.net
ロリやったーマンは、情緒がポイントだから
見る人を選ぶわな
いろいろ伏線ぽい描写もあるし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:00:02.97 ID:VUvcENFR0.net
艦これは原作やってない俺からしたらマジでつまんねえ
GFレベル

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:00:11.40 ID:N9jcU5XiO.net
>>523
何その信者目線w
1期もROLも見たけどどっちも10年くらい前だし
そこに劇場版も挟んでるんだから

もっと1話でその辺の過程を丁寧にやらないといけなかった
このままなら結局ラスエグやエウレカと同じく、
年数たってるに無理やり世界つなげた続編やって失敗するのが見えてる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:07:42.85 ID:N9jcU5XiO.net
>>526
お前もすげえ信者目線だなぁ
続編だろうが初アニメだろうが、
結局丁寧な説明抜かしたとこが失敗することに変わりない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:08:14.88 ID:Amwau5+A0.net
ファフナーは続きが気になるけど
艦これはならないから2話切りかな
出来は悪くないと思うよ。美少女動物園好きなら

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:10:11.48 ID:b5/o01Is0.net
いい加減自分が気に入らないアニメをステマって言うのやめたら?
ステマって言葉が批判じゃなくて大衆と感性合わない自分を慰めるオナニーフレーズになってるぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:11:27.46 ID:VUvcENFR0.net
ステマ連呼するやつって具体的にどこが悪いか言わないよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:12:00.69 ID:1+LgXu2k0.net
二期物は初見おいてけぼりがふつーじゃね。アルドとかグールとかわけわからん
まあそいつらと同じように見られてる艦これが問題だけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:12:08.73 ID:nxzjaYWb0.net
覇権はともかく動物園は他でも浸透してるよ
物園アンチはもう諦めて自分の非を認めるべきだな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:12:36.43 ID:+vEoWyRT0.net
>>532
別に一期との放送期間がどのくらい開いているからと言って作品自体の内容を変える必要はないだろ
二期は只二期としてあるんだから間の期間が一年だろうが十年だろうがそれを考慮して内容を変えるのはおかしい

あとファムは丁寧さどうこうじゃなくてそもそも一期に比べて展開の抑揚が無いほうが原因だと思う
エウレカは別世界のことだから続きものとしての評価は難しいな、視聴者に媚びてる感じが出てるのは残念だったが

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:18:18.22 ID:dAvMG6mF0.net
艦これはなによりキャラを紹介する気がないのがな
この子はこういうキャラです、こういう一面がありますってのがほとんどない
原作で知ってること前提で「こういうディテールを追加してみました」ってのばっかり

美少女園好きでもありゃないわ。安定の2話切り

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:18:44.58 ID:B4HdBC5n0.net
>>533
はなから信者向けに作られてる物に何いってんだって話だよ
主人公も主要キャラも一期から引き継いだ完全続編なんだから
ラスエグ エウレカとは全然違うだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:20:17.65 ID:E/kjsEP+0.net
491 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止  [sage] 2015/01/15(木) 06:22:18.45 ID:dAvMG6mF0 [1/3]
艦これ、2話切りだな・・・底が見えてる
こっちはファン向けコンテンツすぎるわ

今期はデレマスに賭ける
あっちは新規にも優しいサクセスストーリーだと信じてる

501 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止  [sage] 2015/01/15(木) 07:41:51.66 ID:dAvMG6mF0 [2/3]
艦これは戦闘回なんぞ見るまでもなくもう駄目だわ
今週の特訓回とか、「その特訓なんの意味があるの?」って思っちゃうもん
仮に次回凄まじく秀逸な戦闘回だったとしても今回に説得力が出るわけじゃない
大体、あの豆鉄砲とスキーで燃える戦闘なんて描けるとは思えん

完全ファン向けなんちゃってスポコン美少女動物園だな
これ以上には絶対ならない

540 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止  [sage] 2015/01/15(木) 09:18:18.22 ID:dAvMG6mF0 [3/3]
艦これはなによりキャラを紹介する気がないのがな
この子はこういうキャラです、こういう一面がありますってのがほとんどない
原作で知ってること前提で「こういうディテールを追加してみました」ってのばっかり

美少女園好きでもありゃないわ。安定の2話切り

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:20:59.82 ID:dAvMG6mF0.net
>>542
なんで晒そうと思った?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:22:18.90 ID:kcdwrVWo0.net
神様はじめましたOPとEDいいな
ところで、一期の頃やってたCMは今回は流れないのかな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:25:34.12 ID:ZN3auo6J0.net
艦これ

提督の声すら出さない演出はどうなの?
長門がぼっちで相づちを打つ奇妙な絵になっちまったけどアレでほんとにいいと思ってるのか?
やっぱアイマスのファンイベントで男キャラ新規追加発表したら
葬式会場化したのとか昨今の「男イラネ」の風潮を誤解したのだろうか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:26:23.00 ID:VUvcENFR0.net
アイマスと艦これ
どこで差がついたのか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:32:23.19 ID:AYIurNfN0.net
覇権はダントツで艦これだと思うぞ
俺はPだからデレが面白いけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:33:50.70 ID:Amwau5+A0.net
デレマスは見てすら居ない
デレってなんだ?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:34:10.89 ID:JuKw109B0.net
覇権とか気持ち悪いわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:34:45.23 ID:JuKw109B0.net
>>548
シンデレラだろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:35:47.87 ID:VUvcENFR0.net
覇権()とか恥ずかしいから売りスレで使って

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:37:17.31 ID:E20DJeaC0.net
>>540
キャラ紹介は別にいいけど世界観とか設定をちゃんと説明せいよって感じ
ほんとアニメまでベタ移植かよってぐらい中身空っぽ
まあ元からそういうアニメなのはわかってんだけどさ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:37:29.10 ID:E/kjsEP+0.net
>>547
注目度って意味では艦これがずば抜けてるかもね

俺は艦これもデレマスも両方楽しんでるわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:37:41.38 ID:laJGTcNM0.net
>>548
デレクジーターだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:41:18.99 ID:rXHVTDeb0.net
艦これが覇権とか…今期不作すぎだろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:42:02.68 ID:56GZiRZR0.net
艦これは原作ゲーのユーザー数がもう滅茶苦茶多いから
新規を増やすことより既存ユーザーを満足させたいんだろ
それに原作もストーリーなんてないし、リアルじゃない擬人化の世界だから
話作ること自体が難しい 

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:47:51.35 ID:4nn2xu630.net
>>544
神ましたのOPEDは1期の雰囲気を踏襲してるね。
CMも「くぁみさまぁっ!はじっめましたぁ〜」の人で一緒かと。
1期はCMでネタバレしたから今回はないといいなw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:48:42.38 ID:OKY9/0SP0.net
アイマスは3回目のアニメ化
アニメで何が求められていてどこまでなら許されるのかとか経験も有るんじゃね
男の扱いにしても2での失敗アニマスでの成功でノウハウあるし
てかその2つて比べるなら他の作品あるだろ
共通点ネットソーシャルゲームだけだし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:49:43.33 ID:4nn2xu630.net
>>553
艦これはKADOKAWAが総力あげてるからね。
赤字続きだから大ヒット欲しいのだろうけど
そこまではいかない感じだね。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:50:50.13 ID:4nn2xu630.net
>>558
何が反発されるかとかその辺はデレマスはうまくおさえてる感じする

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:51:08.67 ID:sFw11h4Y0.net
艦これと比べるならガールフレンド辺り?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:51:57.06 ID:xyO/FoFJ0.net
ガルフレ枠は戦国無双じゃね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:52:56.25 ID:OKY9/0SP0.net
ストパンとかじゃね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:53:21.21 ID:dAvMG6mF0.net
デレマスは本気でドラマを描こうという心意気が一話にしてビンビン伝わってきた
仲間集めからステージに立つまでのサクセスストーリーをマジにやるんだろうなと思ったけど
監督がライブの安売りはせずにちゃんと登場人物の成長のポイントとして活用すると言ってるらしいな
やっぱりそういう路線なんだなと安心した

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:53:33.52 ID:vbj0KKVd0.net
325 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2015/01/15(木) 09:37:31.26 ID:lUyMLLJr0
吹雪が水上スキー()出来ないから特訓

川内神通那珂に連続で特訓される

睦月「疲れてるから特訓すんのやめろや」

使えないやつは解雇だからつい

いつの間にか水上スキーが上達()


なんやこの茶番w



[番外]赤城ブリブリアンドパクパーク
http://i.imgur.com/IMcTHSd.png
http://futasc.dip.jp/scrapshot/ftb/cont/img.2chan.net_b_res_274290612/img/1421271603422.jpg
http://futasc.dip.jp/scrapshot/ftb/cont/img.2chan.net_b_res_274291146/img/1421272690197.jpg
赤城ついにうんこを食べ始める

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:53:41.66 ID:sFw11h4Y0.net
まあ感じ的にいったら艦これはストパンやガルパン系統だなと思う
話の流れがなんか似てる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:54:16.16 ID:E/kjsEP+0.net
>>559
うん、大ヒットする感じではないね今のところは
ファンが納得する作りであればそこそこ売れるだろうけど
初見バイバイな感じがあるからね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:54:55.52 ID:dk3J7f850.net
純潔のマリア、処女なんて犬にでもくれてやる発言のせいで
ピクシブとかで獣姦のイラストが溢れかえっているんだろうなあ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:55:36.24 ID:cy9b48Nz0.net
でもストパンに失礼なレベルだよね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:02:21.79 ID:X3yvR3T80.net
デレマスは3回目だから上手くやるー
デレマスは1話でガッチリつかんだー
デレマスは信者がなにを求めているか知っているからー
デレマスは今までのノウハウ持っているしー
デレマスはー
デレマスはー
デレマスはー



……

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:03:11.29 ID:xyO/FoFJ0.net
>>568
あのキャラデザで興奮する奴とかいるんかね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:06:16.18 ID:vVAYnmVb0.net
ストパンと艦コレはキモ過ぎなんだよな
深夜アニメ自体がキモイ世界だが特にキモイ
もうちょっとライトなキモさがいいな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:08:26.67 ID:OKY9/0SP0.net
艦これとアイマスセットでやるのってやっぱ対立煽りやすいからかね
どこもかしこもどちから話せばどっちらかついて来て萎えますよ
個別ではお互いにそこまで大きく問題視してないのに外部が煩い感じ
自分で話題降ってなんだけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:08:32.40 ID:Gm8oQyqn0.net
冲方版艦コレ、ストパンのシュピーゲルシリーズは
いつアニメになるの?機械の手足を使って戦闘するし、
かわいい女の子たくさん出てくるよ
テロリズムやら宗教紛争やらもたくさんあっておもろいラノベ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:10:22.59 ID:dk3J7f850.net
>>571
全裸の時は可愛いと思った
あの衣装がいかんのだろうな
だっさいボンテージとあの赤いデカい耳飾が特にもさい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:14:26.08 ID:wvRi0eWu0.net
>>571
マンガより可愛くなってるし余裕

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:14:47.59 ID:o6Penj770.net
てすと

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:15:57.04 ID:rbF2OWHn0.net
対立煽りっていっても
>>546の「アイマスと艦これ、どこで差がついたのか」って煽られても
どういう差がどれだけついたのって疑問しか沸かない
せめて売り上げがでてから言うべき
>>546みたいに池沼丸出しで恥ずかしいやつはガチで死んだほうがいい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:19:05.38 ID:LatGdd740.net
池沼が売り豚になるからな
数字のマジック()とやらに興奮するんだろw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:24:10.84 ID:8o/836yvO.net
ガールフレンドと同じように
なにも考えず見るのがいいんじゃないか
内容語るのは恥ずかしいからやめてね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:24:10.94 ID:laJGTcNM0.net
統計分析できない奴ほど統計使いたがるよね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:27:49.81 ID:N9jcU5XiO.net
>>538
ヤマカスと一部の馬鹿の脳ミソと一緒にするなよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:28:36.73 ID:oz5D92b60.net
艦これ2話よかった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:31:14.94 ID:4nn2xu630.net
>>580
GF見てた人がそんなにいないかと

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:35:38.73 ID:ciMvZQBN0.net
テンポ厨って何なの?
アニメ初心者の俺には何がなんだかさっぱりわからん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:37:32.72 ID:++xZ0zKhO.net
ストパンが無理だった俺はやっぱり艦これも無理
女の子を戦わせるのに無理がありすぎて入っていけん
ちゃんと兵士然した女子ならともかく決まって豚向け女子ばっかだし

プリキュアとかは戦う相手や世界観も主人公達のレベルに落としてあるからいいけど
ミリタリーと女の子ってやっぱ最悪のミスマッチだと思うわ
ガルパンも無理だったもん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:38:20.23 ID:Gm8oQyqn0.net
>>572
つか安直な美少女の兵器化だけで作品にテーマが無いしね
ガンスリなんかはその兵器化の問題にまず言及していたし、
原作ではイタリアの貧困格差や反グローバル主義にも
視点を向けてたわけで

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:39:19.69 ID:N9jcU5XiO.net
>>545
そりゃミスマッチだよな
登場人物として必要だから出てるのに、それをぼかしちゃ意味ない
恋愛ゲームじゃないんだし男ぼかしてどうするんだと
それは艦隊これの価値をさげるだけでなく
サクラ大戦やアイマスと言った男を据えて活動すれ過去や現在まで続いてる作品への冒涜でもある

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:41:07.11 ID:J0z2CALI0.net
艦これとかアイマスみたいな超話題作があると充実感が違うね
今期はそれに加えて幾原国彦のアニメがあるし
他にロリーングガールとか期待のオリジナルもあるし
アルドノアや神はじ少ハリなど2期アニメも充実している
京アニが無いのが残念だけどシャフトもあるし今期は充実感が違う

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:43:39.57 ID:WZnqxMzX0.net
アルドノアは相変わらずイナホさんが攻撃する時は相手棒立ちなんだね
「見事だ」じゃねえよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:49:18.95 ID:5POs4K4s0.net
艦これは話題についていくために見てたがもう切るわ
信者で勝手に盛り上がってくれ…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:49:49.43 ID:uTK98Bu20.net
>>589
言うほどおもしろくないし充実はしてないな
秋のほうがおもしろかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:50:07.64 ID:rbF2OWHn0.net
>>590
イナホアンチわろた
棒立ちって言われるの何度目だろ
1期で諦めがついたぞ
イナホは無表情で主人公らしくないが絶対神のチートで必ず勝利することが約束されている

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:51:07.50 ID:sFw11h4Y0.net
ご都合主義や茶番ならゆゆゆで耐性がついた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:51:47.77 ID:WZnqxMzX0.net
>>593
アンチじゃないよw別に無双するのは嫌いじゃないし
むしろスレイン早く死なねえかなって思ってる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:51:59.63 ID:pdBuQTHG0.net
>>586
 自分もそっち系なんだけど、艦これは実際に戦いの図があまりに間抜け
だったんで毒気を抜かれちゃって……。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:54:20.95 ID:jRcwDoII0.net
ネガキャンする奴に限って艦これ叩くんだよなぁ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:55:08.68 ID:LatGdd740.net
>>585
元のドラゴンボール をいらない部分削ってテンポ良くしたのがドラゴンボールGT
本来はテンポ厨が関わるとドラゴンボールGTになると言いたい所だが、実際にはもっさりしていて面白くないなっていう言い回しが圧縮されてテンポ厨って言葉になってる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:55:10.17 ID:N9jcU5XiO.net
ストパン→ガルパン→ビビパンときて
艦パンにはならないのか?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:55:32.25 ID:J0z2CALI0.net
>>592
秋は白箱くらいしか楽しみがなかった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:55:37.54 ID:Gm8oQyqn0.net
ガルパンはあれ部活青春ものの延長線だろう
戦車を使って楽しく勝負する部活が盛んって
どんな世界だよとは思うけどw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:56:14.56 ID:ajcJHKOW0.net
艦これ叩くのにデレマス持ってくるのやめてほしいわ
共通点無いしデレマスにも失礼

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:56:40.06 ID:wuNiH/tf0.net
いらない部分削ったのは改だろう
GTはZの続編

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:57:00.96 ID:J0z2CALI0.net
やっぱ今期は充実感が違う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:57:03.02 ID:WZnqxMzX0.net
GTのつまらなさは異常

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:57:26.35 ID:E/kjsEP+0.net
>>602
共通点はどちらも注目度は高いって事かな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:57:39.94 ID:laJGTcNM0.net
改はGTやるの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:01:24.21 ID:ciMvZQBN0.net
>>598
GT知らないから何ともいえないけど
とにかく削りまくりを希望してるわけか

テンポ悪い有名なアニメありますか?
どんなのがテンポ悪いのか感じてみたい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:02:11.50 ID:wuNiH/tf0.net
改はZの原作部分だけを再編集がコンセプトだからGTはやるもなにもないでしょ
ブウ編は全然原作準拠じゃなくなっててそのコンセプトも崩壊してるけどね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:03:23.72 ID:ciMvZQBN0.net
>>602
どっちも豚向けのソシャゲじゃないの?

モバマスは良かったけど
艦これは退屈ですた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:03:57.92 ID:dk3J7f850.net
GTは最初のうちは初期テイストのアドベンチャーしてて面白かったのに
途中からやっぱバトルバトルのバトル三昧になってフェードアウトしたなあ
バトルの方が子供には受けるんだろうけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:05:11.87 ID:WZnqxMzX0.net
>>608
弱虫ペダルとか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:05:17.11 ID:4nn2xu630.net
>>595
スレインはこのまま悪役でおわらんで欲しい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:07:02.76 ID:NSZHSLk+0.net
美少女も良いけどさ、どうして高校生なのに小学校低学年レベルの幼女顔してんだよ
ほんっと萎えるわ
これは海外の普通の人間に見られたらマジで恥ずかしいレベルですよ
可愛く画きたいんだろうけど、幼くすれば可愛くなるとかほんと安易すぎて可哀想になってくるわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:07:33.71 ID:4nn2xu630.net
>>612
確かに遅い時はレース中時速1kmぐらいになるからなw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:10:09.93 ID:SpQGJjHA0.net
ギアスとマクロスは同時期だということだけでやたら殴り合わされたからな
今思うと不思議だ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:12:09.50 ID:Gm8oQyqn0.net
>>595
姫様は自分のものになったし、待たれよ卿の力も
あって社会的地位も向上したしスレイン卿は今一番幸せだな
奴としては姫様はずっとあの状態で目覚めない方が良いんだろうな
イナホの力に共鳴したりしてイナホに奪われる未来が濃厚w

雁屋おじさん的なざまぁwwwな愉悦

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:13:02.60 ID:pdBuQTHG0.net
>>614
 アニメキャラの「かわいい」が幼い風貌になるのは日本に限ったことじゃ
無いし、生物としての本能だから仕方ないんじゃない?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:13:53.42 ID:ciMvZQBN0.net
>>612
せっかく教えてくれたのに
絵柄が受付ないっす(`;ω;´)

テンポ悪い漫画ならテラフォとかかな?w

>>613
悪役じゃなくね?
未だに姫一途だし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:14:37.96 ID:7ul+pcbS0.net
>>608
テンポが悪いってのは別にいらんシーンをカットするとかじゃなくてt
会話の間とか演出の長さとか、同じアングルが続いて単調とか
そんなのを総合してテンポがいいとか悪いとか言うんだぞ
ドラゴンボールがうんたらとか単に原作にTVが追いついてるから
無理矢理引き伸ばしてるだけだからな、まあテンポは悪いがw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:14:51.56 ID:dAZlMxtD0.net
寄生獣は、レベルEのアニメ版を見たときのガッカリ感に似てる。
なんかが欠けてて足りない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:16:26.64 ID:SpQGJjHA0.net
四月は君の嘘はアニメだとテンポ悪いな
原作だとそうでもないんだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:17:56.39 ID:ciMvZQBN0.net
>>620
4月とかテンポ悪いってよく見かけるんだけど
全然わからんの(´・ω・`)

>>621
手抜きしてるなぁって感じる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:18:16.02 ID:laJGTcNM0.net
>>620
ようは「観てて怠い」ってのを大袈裟に言ってるだけだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:18:26.14 ID:N9jcU5XiO.net
GTの売りはひたすら強さのインフレ
今みたいに最初から強い主人公ばかりだとなかなか想像つかないかもしれないが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:18:26.42 ID:LatGdd740.net
>>614
釣りかもしれないけど、外人でもアニオタ腐る程いるからアニオタが好きそうなデザインで国内外区別する時代はとっくに終わってる
むしろ外人の方がヘビーなのが多いくらい、すごく勉強熱心

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:19:29.61 ID:NSZHSLk+0.net
@年相応に見せる
(可愛さを表現したいからって見た目を幼児顔、小動物顔にするな しぐさやリアクションなどを研究してそこから可愛さを表現しろ)、
Aキャラクターはちゃんと画き分ける
(同じ顔で髪形や髪色やアクセサリーで画き分けるとか笑止 
またブス、普通、可愛いがいて初めて可愛いが生きるんだよ 同じレベルの画き分けでメインキャラだけ可愛いとか言われても信じられるかっつーの)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:21:29.97 ID:TAfv7RB30.net
今期は閉じコンが多い
艦コレデレマス共かなり信者向けだし
ロボなんか全部続き物だし2期3期アニメも多い
新規はマリアは面白いが地味だしイクニロリガは玄人向けでハードル高い

その点夜ヤタは懐古ネタ+完全新規+王道で行くアテのないオッサンの注目を全部持ってった感がある

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:21:49.47 ID:SpQGJjHA0.net
いきなり語り出すなよ
怖いな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:22:09.36 ID:AYIurNfN0.net
>>608
ワンピース

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:22:27.90 ID:7ul+pcbS0.net
>>623
四月がテンポ悪いと言われるのは
演奏パートとギャクパートの演出の落差から来るものだと思う
演奏は実際のモデルに演奏してもらってそれを映像におこしているのに
ギャクパートは作画が悪くてしかも手抜き(演奏シーンに金掛け過ぎ)だから違和感が半端無い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:25:14.87 ID:LatGdd740.net
アニメは漫画の技術を取り入れてやってるだけ
より漫画に寄ってるのがだいたい人気でる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:25:44.41 ID:D5CNnRXM0.net
4月はこの後もアニメだと少しくどくなるであろう展開になるけど
その後にあるOPにちょっとだけ出てきたロリキャラとの話はすごくいいよ
原作読んだ時泣けた
ただその部分尺的に思いっきり削られそうな気がしてならない
公生がトラウマ克服して音楽楽しめるようになってからがこの作品の本領

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:26:04.08 ID:Gm8oQyqn0.net
モバマスの凛ちゃんはちょっと着崩した感じが
何だかJKっぽいじゃんね

ゆるめたネクタイにネックレス、肩にかけた
指定のバッグ、あの立ち振る舞い
あの年頃のエロさがしゅごい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:26:25.92 ID:pdBuQTHG0.net
 生物の本能に敢えて逆らって特殊な嗜好の人に擦り寄っても、そこに
需要はどれだけあるのか? って話だわな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:26:49.75 ID:NSZHSLk+0.net
>>626
オタクじゃなくて普通の人間だっつってんだろ馬鹿!
日本人は普通の日本人でもある程度は耐性あるけど(そう言う世界があるのはなんとなく認識してるから)
外国の普通人達からすれば想像の範疇にないんだよ この異常アニメ世界は HENTAIアブノーマルワールドだからな
グローバル規模では大多数の普通人達から見れば異常異様
それに拍車をかけているのは幼稚性だよ 幼稚性!
自分の中に普通人の感覚を残していれば幼稚性、幼女趣味が行きすぎた現状は腹立たしい
ついでに個人的には奇乳もNGだからな これはエロ漫画やエロアニメに顕著な現象だがな
安易さに逃げずにちゃんとリアルなサイズのおっぱいを魅力的に描く努力をしろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:26:57.73 ID:Hm69JNnj0.net
>>628
懐古ネタみたいな内輪ネタがあったら閉じコンだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:28:28.08 ID:dk3J7f850.net
>>631
シリアスとギャグの落差からくるテンポの悪さと言ったら
ヨナもだな
あのくどくて長い空回りギャグは見ていて痛々しい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:30:15.56 ID:4nn2xu630.net
>>634
あの崩し方はいいね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:31:16.52 ID:WZnqxMzX0.net
>>634
すごい援交してそうなキャラだなあと思った

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:32:37.86 ID:yWV+2ytH0.net
テンポとか気になったことないが、イライラしながらアニメ見てるの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:33:25.81 ID:kcdwrVWo0.net
>安易さに逃げずにちゃんとリアルなサイズのおっぱいを魅力的に描く努力をしろ

結局いいたいのはこれか
最初から素直に言えよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:33:31.15 ID:ciMvZQBN0.net
>>630
テンポ悪そうっすねw

>>631
なるほど・・・
素人&感性のせいかテンポの遅さは気にならなかった
あと原作未読ってのもあるかな

>>638
ヨナも視聴してますが、あれは確かにテンポ悪いと感じました
原作者は女性っすかね?
ミルキィのギャグは好きだけど、こっちのは苦手っすわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:34:12.79 ID:D5CNnRXM0.net
今のアニメ視聴者はテンポもとめすぎだよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:34:16.23 ID:LatGdd740.net
>>640
逆じゃね、ああいうタイプは孤高気取ってるけど親がどうしたとか
アイドルの友達を助けるためとか否応なしに巻き込まれてってのがテンプレ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:35:02.14 ID:Gm8oQyqn0.net
君嘘は原作からして台詞やモノローグが
めちゃくちゃ野暮ったいからな
映像でやられると余計に冗長さが増す

夏の陽射しに照らされながら、ひまわり畑に佇む
麦わら帽子の白ワンピロリの幻想的な雰囲気、
その儚さは二次元の魅力だよね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:35:40.26 ID:laJGTcNM0.net
オナニーするならイメージビデオがいいわ
肉感最高

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:36:01.32 ID:zHnAGRPK0.net
>>608
ローニャ
途中見なくても話が理解できる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:36:52.64 ID:LatGdd740.net
>>644
1クールのシステムが元凶だしな
制作は1クールでダイジェストにしようとするんだけど、たまに良い出来の作品が出来てきて
ユーザーはそれの印象が強くてテンポ良い作品は良いものって刷り込まれちゃう
それに実況とかながら見が増えてるから合ってるんだろうな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:37:05.79 ID:GZUrRlA/0.net
>>642
それは俺も強く感じるわ
ToLOVEるがエロのトップランナーでありつづけるのは
スタイルの描写がリアルだから
新妹みたいな巨乳とかバカじゃね?と思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:37:15.57 ID:N9jcU5XiO.net
あーひたすら強さのインフレってジャンプなら今でもあるか
トリコとか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:37:21.64 ID:4nn2xu630.net
>>640
あんまり頭いい学校の生徒には見えないね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:38:28.51 ID:zHnAGRPK0.net
>>646
ポエムをテンポが悪いって言うのは痛すぎだろ
余韻を楽しむものだ
最近のゆとりは侘び寂びの心を失ってかなしい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:40:08.90 ID:WZnqxMzX0.net
魔弾のおっぱいほど魅力ないものはないわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:40:44.46 ID:dk3J7f850.net
逆にテンポいいポエムってどんなんだろうと思って想像したら
ラップみたいになった(イナホ声で)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:41:00.28 ID:laJGTcNM0.net
>>653
自分のペースで余韻を楽しめる漫画から台詞のペースで余韻を押し付けられるアニメに変わる事の弊害を指してるんだろ。脳味噌腐ってんぞお前

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:42:01.64 ID:ciMvZQBN0.net
>>648
まじっすか・・・
試しに最新話だけ見てみるかな・・・


おっぱいといえば、アブソルートの乳袋に違和感が・・・
膨らませとけばいいってものじゃないっすよね?

>>654
あれは弾力ありそうでしたわ
まさに硬派な乳袋でした

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:43:14.40 ID:pdBuQTHG0.net
>>650
 ああ、風船おっぱい乳袋はたしかにイマイチだと自分も思うわ。
 そういう意味で最近見た中で素晴らしかったのは氷菓かなぁ。おっぱいで
浮き上がった制服の自然なラインが実に素晴らしかった。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:44:39.83 ID:EfAlqeLP0.net
てす

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:44:46.95 ID:LatGdd740.net
>>654
魔弾ではあまりなかったけど聖剣でもう一人のヒロインが主人公を奪って胸にうずめてうぐぐーってやるイベント好きだわ
ああいう強奪してとられた方がうぐぐ・・やってるの好きだわw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:44:49.32 ID:Gm8oQyqn0.net
>>653
侘び寂びを感じるほど詩情的なモノローグとは思えんわ
自分の気持ちをそのままに垂れ流しているだけというか
こちらが自由に読み取る余地がまるでないではないか
ただただ多すぎる言葉が作品の間を殺しているようにしか見えん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:46:07.37 ID:E/kjsEP+0.net
>>644
悔しそうだね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:46:41.26 ID:LatGdd740.net
>>661
みつをがベストセラーになる訳

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:48:52.80 ID:zHnAGRPK0.net
>>661
君嘘をポエムじゃないってやつに初めて合った
ポエムに決まってるだろ
ポエムだポエムじゃないの水掛け論をするつもりはない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:49:51.96 ID:GZUrRlA/0.net
エロで勝負したいならもっとエロを研究してほしいよな
乳でかくしてパンツみせてりゃいいってもんじゃねーぞ
色気なんだよ必要なのは

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:50:55.59 ID:4je1bUSE0.net
ぼくは ただ きみに
さよならを言う練習をする

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:51:20.80 ID:laJGTcNM0.net
>>665
でもおっぱいとパンツ好きでしょ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:51:33.42 ID:ciMvZQBN0.net
今期いい乳袋が出てるアニメありますか?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:51:43.32 ID:dk3J7f850.net
なんか会話が噛み合ってねぇな上の人

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:52:19.92 ID:LatGdd740.net
>>665
結局
巨乳貧乳、乳尻、ガリデブ論争でしかないのでは

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:53:01.13 ID:GZUrRlA/0.net
>>667
俺は見せ方の話をしてるんだよ!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:53:49.47 ID:laJGTcNM0.net
>>671
じゃあ嫌いなの?おっぱいもパンツもなくていいの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:54:07.79 ID:SpQGJjHA0.net
シチュエーションが大事だからな
とりあえず見せればいいってものでもない
そこまでの持っていき方だ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:54:24.19 ID:ciMvZQBN0.net
パンツはいらないっすね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:54:55.02 ID:ajcJHKOW0.net
乳より尻より脚だな
冴えカノの描き方は良い

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:55:03.76 ID:LEhwOd9E0.net
未確認で進行形のスレが見当たらんのだが?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:56:09.55 ID:LatGdd740.net
>>673
竜の子供追っかけていったら前から裸の女の子が走ってきて、何故かつまづいて主人公に突っ込みーの主人公が上になって胸もんでるっていうアニメもあるんだぞ舐めるな
今期でも酷いのあったなぁw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:57:16.18 ID:LatGdd740.net
>>676
アニメ2板
ここはアニメ板
放映が終わったアニメはそこに放り込まれる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:58:13.27 ID:iAXuXoQD0.net
君嘘ってテンポ悪いか?
ポエムの好き嫌いならまだしもテンポは普通だろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:59:29.39 ID:7ul+pcbS0.net
>>675
冴えカノOPの焦らし感はそそるなw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:59:38.83 ID:4sQy+mkG0.net
ヤッタ〜マン・・・なんだか悲しいはなしなのでびっくりした
ユリ熊・・・・・・・・不思議なワールド、つまらなくはない
アルドノア・・・・・相変わらずスカしてる。「お見事」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:59:42.47 ID:E/kjsEP+0.net
>>679
所詮個人の感想だよ
ちなみに俺もテンポ悪いなって思った
君はそう思わないんだからそれでいいじゃない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:00:08.65 ID:SpQGJjHA0.net
ピアノ弾いてる途中に過去話とかかなり入るから
アニメで見る限りではテンポ悪くは思えるだろう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:00:22.02 ID:SwjtFCCo0.net
低俗って言うか態度が悪いよな
なんでこんな高圧的で侵略的で当事者意識が皆無になれるのか分からん
慎ましやかに楽しんでいる人たちの趣味を罵るとか常軌を逸脱している

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:00:40.16 ID:LEhwOd9E0.net
>>678
スマンてっきり新作かと勘違いしてた

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:00:54.80 ID:7nM8lWMaO.net
冴えカノは綺麗なキャラデザだけど
乳や尻見せてもあんまエロくないんだよなあ
地味メインヒロインの浴衣姿が一番エロかった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:02:51.28 ID:Wo13RcRe0.net
四月は引きも良いと思うし別にテンポはまったく気になんないかなあ

正直今期テンポで言えば幸福が一番あれだったかも
まあテンポというか単純に作品のあの感じがダメだっただけかもだがww

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:03:54.58 ID:LatGdd740.net
>>681
ここ頻繁に短評貼られるけど一番いいな
文字数に制限がある場所で仕事した事ある人っぽい書き方

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:04:00.35 ID:wuNiH/tf0.net
未確認初めて放送してる田舎ってどこだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:04:04.52 ID:laJGTcNM0.net
>>684
ゲリ便貯蔵タンクって呼んでいい?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:06:04.79 ID:Pw5J2j7hO.net
新妹魔王2話、前期のツインテールの影響でいつ作画が完全崩壊するか気になってしょうがないw
青髪の子は主人公の幼馴染みだから勇者一族の関係者、ピッキング男子はこの手のラノベによくいる裏の世界の事を掌握してる事情通キャラ、と言った所だろうな
マリアちゃんと純潔の方のマリアが名前被りでめんどくせえな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:06:21.04 ID:ZKTWDgVd0.net
>>689
BSで再放送やってる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:06:23.48 ID:LEhwOd9E0.net
>>689
最近アニメ見始めたので、BS11でやってるのが昔やったアニメかどうかわからんかったのよ
なかなか面白いと思ったのにスレが皆無なのはなぜ?と思ったもので。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:07:02.51 ID:qFkyRvZn0.net
君嘘なんてもう切ってるの大半だろう
円盤うれそうにないし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:07:23.73 ID:q7ujLumQ0.net
個人的に君嘘より冴えかのが1話微妙すぎたのがなあ
まあ今日から原作通りらしいしどうなることやら

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:08:25.32 ID:LatGdd740.net
>>693
なかなか面白いと思った通りで実際評価は高いよ
制作会社の動画工房のファンを一気に増やした

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:08:58.51 ID:E/kjsEP+0.net
>>694
俺はまだ見てる

けど面白くなくなってきたなぁって思ってきてるから
途中で切るかもしれないわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:13:37.61 ID:OIoYG6P20.net
新妹魔王の作画が初回は2点だったのが今回は10点になってたじゃん
100点満点採点だけど・・・

初回って時間と気合入れて作るもんじゃなかったんかいw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:18:02.67 ID:GZUrRlA/0.net
これが正しい巨乳のサイズ
http://upup.bz/j/my80860REMYtCkUwdYdyf42.jpg

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:18:03.42 ID:NqAe9UCE0.net
70位/***,*72位★(**8,234 pt)[*,*74予約]2015/03/27 【Amazop限定】艦隊これくしょん −艦これ− 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]


艦これしょぼいなこれw
やっぱりびみょうだったんだな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:18:32.88 ID:q7ujLumQ0.net
君嘘演奏中に過去話入っても結局演奏はちゃんと魅せてくれるから
テンポとか気になったことは一度もないわ
弱ペダみたいに過剰なまでに入れられるとさすがにだが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:19:14.28 ID:wuNiH/tf0.net
>>699
みかんちゃんきょぬうだったの!?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:19:15.11 ID:ciMvZQBN0.net
>>699
誰のおっぱいですか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:19:56.32 ID:GZUrRlA/0.net
>>702
古手川唯ちゃんです

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:22:17.23 ID:kcdwrVWo0.net
君嘘はああいうリズムの作品だよな
余韻とためをしっかり取ってあっていい感じ
ああいう作品でテンポとかいう感覚はどこからくるのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:22:50.37 ID:rYgbD8Gu0.net
君嘘は渡がかをりに「公生のこと好きなの?」って聞くシーンがカットされてるんだけど
こういうのは削っちゃあかんだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:23:56.13 ID:kwi4OTKd0.net
君の嘘はポエムは仕方ないにしてもしつこいくらいの回想シーンのせいでテンポ悪いんだよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:24:15.92 ID:ZKTWDgVd0.net
>>703
古手川唯

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:24:59.56 ID:Mvxkl83K0.net
叙情的といえば秒速5cm

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:25:20.89 ID:E/kjsEP+0.net
>>707
それな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:25:43.90 ID:NSZHSLk+0.net
バハムートのアーミラ嬢は可愛かったなあ
年齢的には女子高を卒業間近で発育とスタイルは抜群に良いって感じかねえ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:26:00.83 ID:SwjtFCCo0.net
こうやって図星突かれると話逸らして上に立とうとするんだよな
改めようとする気持ちはないのかね?一体何と張り合っているんだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:26:06.43 ID:JWt38D/R0.net
叙情的であり叙事的であるのが蟲師

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:27:47.89 ID:LatGdd740.net
>>713
蟲師は間を楽しむ作品だからテンポ悪いってのは見方がわかってないんだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:29:21.88 ID:n5rlD4gQ0.net
ペダル金城だけ見せ場少なくてちょっとかわいそうやな
他の部員はちゃんと一回ガチバトル用意してもらってるのに
福富VS金城は御堂筋君がからんでたし のぼりに入ったら最後まで福富と競るのかなって思ったら・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:30:33.89 ID:80yY4Mf00.net
君嘘は同じこと繰り返してるだけだし
金髪もポエムもうざいしいいところない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:32:55.02 ID:HO7S7Gvk0.net
艦これの赤城の大盛りカレーは
赤城が燃費悪かった史実ネタのギャグ
だよな。
そういったことがわかんないと楽しめない
と言うのがダメなんだろう。
艦これは最後に解説コーナーみたいのが欲しいな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:34:47.67 ID:DDeztzrS0.net
原作を完結までやるんだから、ストーリーを過不足無しで入れて、
決められた話数でちゃんと収まるなら、それが適切なテンポだろ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:34:54.34 ID:hpB0ubB90.net
1話はマリアの出来が良いと思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:34:59.78 ID:laJGTcNM0.net
>>712
ゲリ便貯蔵タンクの今期オススメって何?
絶対観ないから教えて

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:36:27.54 ID:oYDq7gr60.net
百合に興味ないから百合を匂わせる設定がじゃまになってしまう
昨今とくに日常系萌アニメはたいがい百合匂わせてる気がす

百合熊なんかはそもそもそういうテーマだから全然不快に思わないが
ストーリーとるるちゃんが気になるから見てるガウッ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:37:13.21 ID:4nn2xu630.net
>>693
未確認は俺も好きだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:37:47.36 ID:laJGTcNM0.net
>>715
「無念を背負って!」っていう展開も燃えるから仕方ないわ、主人公世代に見せ場取られるのは先輩キャラの宿命よ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:38:19.15 ID:E/kjsEP+0.net
>>719
導入としての1話で良かったと感じたのはマリア、ヤッターマン、デレマスかな
引きが良くて2話が気になる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:38:25.80 ID:4nn2xu630.net
>>715
金城さんは去年も落とされるしインターハイ向いてない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:46:53.46 ID:qnCI5uIr0.net
3話に満たない段階で覇権だなんだと持ち上げてしまうと俺ツイやサムメンコみたいな残念な事になったりするのでまだ良い悪い言えないおれみたいなのもいるんですよ
早漏は上げたり叩いたりのジェットコースター感覚が大好きなんだろうなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:47:01.28 ID:xiouR6pT0.net
美少女サファリパーク>美少女動物園>美少女動物図鑑

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:48:44.56 ID:JWt38D/R0.net
>>727
ユリ熊最強ってことだな。がうがう。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:49:21.16 ID:lACiFx4q0.net
質問が2つあります。

質問1 思っんだが最近のアニメはライトノベルからが多すぎない?しかも圧倒的につまらないのが多い!ライトノベルの限界というか脚本が悪いから?
もうちょい千夜一夜物語や三國志みたいに壮大なストーリーでも良い。

質問2 ライトノベルと小説の違いや定義って何だろう?
同じ文学で文章で物語や事実を構成しているのにどういう枠や境界線で分けているんだろう?
村上春樹はライトノベル作家と言わないし。。。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:51:06.38 ID:n5rlD4gQ0.net
>>723
他二人は主人公世代に見せ場取られてへんのになんで金城だけ取られなあかんのじゃ〜
別段好きなキャラってわけでもないが流石にかわいそうに感じたがな

>>725
三日間っていう長期レースが合わんのかね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:52:49.05 ID:89+z2Qov0.net
棒っぽい「がうがう」がクセになるアニメ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:54:38.24 ID:ZKTWDgVd0.net
>>729
面白いラノベはだいたいもうアニメ化しちゃったんじゃない?
あと完結してるラノベってあんまりアニメ化しないよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:55:45.23 ID:n5rlD4gQ0.net
しかしなんで箱学追いつくのに今泉使わんのじゃ
荒北新開とタメはった化け物一年やないか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:56:52.48 ID:SpQGJjHA0.net
まあ漫画も完結作品ってそうそうアニメ化しないし
そもそも完結作品は原作の販促にあまりならないと思われてるのだろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:58:33.70 ID:4nn2xu630.net
>>730
いや、体力的にも能力的にも精神的にも問題ないから
運命に見捨てられてるレベルだと思う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:59:01.58 ID:4nn2xu630.net
>>731
確かにあのがうがうは癖になるね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:01:15.62 ID:gYHelZVU0.net
寄生獣なんかすごい掘り出し物だなって思ったわ
結局映画の販促したかったんだろうけど、あんなつまらなそうな映画観る気しないw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:02:34.12 ID:Mvxkl83K0.net
>>733
後でわかる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:02:39.85 ID:rYgbD8Gu0.net
幾原は癖になるようなセリフ作るのがうまい
「きっと何者にもなれないお前たちに告げる」
「しびれるだろう?」

覚えてる人も多いだろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:02:48.25 ID:7dPsBSvY0.net
>>734
だからいわゆる低俗なアニメが多くなるんだろうけど、業界の事をかんがえると仕方ないな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:02:51.34 ID:4nn2xu630.net
>>733
今泉君は山弱いんだろう
ママチャリの坂道に競られたぐらいだし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:03:07.86 ID:elj7gWOx0.net
>>729
自分も「魍魎の匣」を見るまでは京極堂ワールドはむしろ実写よりアニメ向きなのになーと思ってたさ・・・
たぶん今のアニメ業界の中の人間がラノベ原作以外は手に余るんだろうな
アナザーはあれでも非ラノベでは上手くやった方なんだなと思い知ったわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:03:09.61 ID:vQnlAhVd0.net
新妹ってエロが売りなのになんでエロシーンカットしてんだよwww

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:03:29.28 ID:rYgbD8Gu0.net
>>737
掘り出し物というか
漫画の名作だからなぁ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:03:50.88 ID:4nn2xu630.net
>>737
映画の宣伝でアニメ化は流行で多いけど結構嬉しい。
映画は見る気にならんけどw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:04:44.09 ID:VkJ2fAbR0.net
なんでラノベって似たようなタイトルしてるんだろうか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:05:24.35 ID:2pYE9rBo0.net
漫画原作はアニメ化=原作販促の面があるのはしょうがないけど
今期の暗殺教室みたいに原作終了していない=アニメでは話が絶対に完結しない
って分かっちゃっていると流石にアニメ観る気失せる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:06:28.35 ID:dfG4nmyB0.net
>>746
編集がそういう風に変えるから

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:07:04.92 ID:rYgbD8Gu0.net
君嘘みたいに連載終了と不足なく同時にアニメも終了
ってのは恵まれてるな とらドラもそうだったが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:08:02.34 ID:JWt38D/R0.net
ライトノベルの定義、か

昔は作家の社会的地位が高かったから、新書版レーベルで出された小説群を一段低いもの
=サブカルチャーとみなす風潮があった。ハイ=カルチャーなんてふざけた造語が出てきたりして。
田中芳樹や栗本薫や菊地秀行や志茂田景樹や荒俣宏、といった新書版レーベルで新作出してた
大衆人気作家のことね。
全然作品出さない埴谷雄高あたりが「大作家様」。糞難解な癖にさんざん待たして未完な挙句、
残された断片プロットがどうしょうもなく、結論が「俺様のほうが偉いんだ」というエゴ肥大のズコー。
それでも威張ってられたのは「作家」だったからね。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:08:29.41 ID:n5rlD4gQ0.net
>>735
ほげえええ ツキがないんかあ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:08:45.88 ID:jmWBn/Ku0.net
ラノベはアニメ化することを狙って書かれるようになってから
下らない作品が増えたよな 作者の意向というより出版社の意向なんだろうけど
変なラノベが大量に出始めたのはここ数年のことで
ラノベアニメが増えたのと完全に一致してる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:10:31.65 ID:wuNiH/tf0.net
寄生獣って監督もしらんし、
製作が日本テレビとばっぷとフォア(両方日テレの参加)どうたらとかいう会社だけ
現代風に改変(携帯とか自動ドア)してるのも映画もそういう仕様で行きたくて若者をターゲットにする狙いってところか
すべりまくってるどころかクソかお笑いみたいなことになってるが
劇場もるろ剣よろしくになるのは確定路線か
製作委員会って大事だな
糞ラノベアニメの方がまだ作品愛に溢れてる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:11:00.33 ID:n5rlD4gQ0.net
>>738
なんや現時点でも化け物なのにまだ伸びるんか

>>741
いや平地で金城いれて三年にひかせるなら今泉をここで使い切ってもよかったんちゃうかって事や

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:13:20.00 ID:gUwUlq2R0.net
予めアニメ化を見越してキャラクタービジネスが展開しやすいプロットしか
通さないようにしてるイメージ有るわ
機巧少女の作者なんか前作、前前作の方が明らかに面白かった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:13:23.88 ID:VkJ2fAbR0.net
>>748
やっぱり意識してるのねそういうの

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:14:18.25 ID:vQnlAhVd0.net
今まで面白いと思ったラノベアニメは
スレイヤーズ、フルメタ、ROD、ハルヒ、ゼロ魔、バッカーノ、化物語くらいかな〜
2010年以降の糞ラノベ原作アニメの氾濫っぷりがやばいわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:15:36.25 ID:Mvxkl83K0.net
>>754
まだ見せ場あるよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:16:26.89 ID:N8GysXpy0.net
>>742
魍魎の匣は余計な事をせずに志水アキが描いたコミカライズ版をそのままアニメにすれば良かったと思う
完璧過ぎる再現っぷり

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:17:11.19 ID:pdBuQTHG0.net
>>752
 人退みたいなのが書かれてアニメ化されてそれなりの結果を出している
わけだから、そこまで捨てたもんでもないと思う。
 ただ、現状刈り取り過ぎではあるよね……。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:18:12.03 ID:2pYE9rBo0.net
でもテンプレ作品ばっかになって助かるわ>ラノベ原作
勿論良い意味じゃ無く1話切り出来るから助かるってだけだけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:18:42.50 ID:DDeztzrS0.net
そしてライターが自由に書けるエロゲに新天地を見つけたら、今度はエロゲで同じことが始まりつつあると。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:19:11.31 ID:n5rlD4gQ0.net
>>758
山でも活躍するんか ぶっちゃけ実力だけなら御堂筋君とタメはるレベルやな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:20:37.24 ID:ajcJHKOW0.net
ストブラの原作者は前はちょっと捻ったの書いてたけどそんなに売れなくてテンプレまみれにしたら売れてしまって嘆いてたな
あっやっぱりこういうのがいいんだなって

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:20:57.59 ID:ZouONwRm0.net
ガガガも当たり外れ大きいけどな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:22:24.38 ID:gUwUlq2R0.net
三雲岳斗は昔はキレッキレだったのになww
同じ厨二バトルならレベリオンの方が遥かにきちんと考えられてた
ストブラは工業製品じみてて悲しいわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:22:27.11 ID:pdBuQTHG0.net
>>762
 それはむしろ逆かと。エロさえ入れれば比較的縛りが少ない(少なかった)
エロゲはかつて同人以上メジャー未満の創造力の吹き溜まりだった。
 純愛厨、独占厨の跳梁跋扈でシナリオに対する縛りがきつくなったのと、
ラノベ業界が「降りてきた」ことでまともな人材がラノベ、アニメ業界に流出、
オワコン化著しいのが今のエロゲの現状。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:23:40.31 ID:yxTW9pUH0.net
ガガガはラノベ文庫の中では懐広いよな
羽月莉音の帝国なんて最高にぶっとんでるし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:31:21.35 ID:xyO/FoFJ0.net
寄生獣は映画普通に面白かったな
まあここ実写アレルギー持ち多そうだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:35:46.73 ID:aCtgh3zp0.net
ところで「エロマンガ先生」のアニメ化はまだですか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:36:19.32 ID:kcdwrVWo0.net
今日Eテレ 23時からの番組に庵野さん出るのか
再放送?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:38:21.48 ID:yxTW9pUH0.net
>>771
再放送じゃないと思うよ
先週もやってた
先週はSF編だったよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:40:13.16 ID:dfG4nmyB0.net
>>757
何をラノベに含めるかでも変わってくるけど、ラノベアニメ数の推移と各年の代表作は概ねこんな感じだった
2005年 8作 シャナ
2006年 17作 ハルヒ
2007年 12作 バッカーノ
2008年 19作 禁書
2009年 18作 化物語
2010年 15作 俺妹
2011年 20作 IS
2012年 23作 SAO
2013年 30作 はまち
2014年 24作 劣等性
2015年 6作 ※1クールのみ

ちなみに2000〜2004だとこんな感じ。カッコ内が作品数
2000(2)、2001(3)、2002(3)、2003(7)、2004(3)

今のところ2013年をピークに次第に減っていく傾向かな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:41:54.01 ID:yxTW9pUH0.net
13年が多かっただけだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:45:13.70 ID:elj7gWOx0.net
>>773
2010年以降数は激増してるのにその年の顔は小粒化していってるな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:46:43.47 ID:zagds0Hg0.net
つーか、まだアニメ化されてない「寄生獣」クラスの漫画って
探せばあるんじゃね、週刊スピリット、週刊アクションあたりで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:47:51.01 ID:laJGTcNM0.net
アレルギー以前に観ないわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:49:05.74 ID:KwqX4oCO0.net
はまちってなんぞ?と思ったら、俺の青春ラブコメはなんたらってやつか
2013年の代表作えらいショボいな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:52:12.16 ID:E/kjsEP+0.net
>>773
2013と2014は数は多いがこれといって代表作なしって感じだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:52:46.45 ID:Iuv17DXr0.net
艦これはゲームやってなくても普通に楽しめるな
問題はキャラが多すぎてなかなか覚えられないことくらい
寄生獣は相変わらず面白いけど最後の手相占いの場面はちょっと唐突に感じた
妹魔王は微エロくらいかと思ってたら予想よりエロ強めだな
作画次第ではエロ目当てで継続できそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:52:56.46 ID:dfG4nmyB0.net
>>778
正直2013年は何を代表作にしたらいいか分からなかった
他にははたらく魔王様、変猫、デートアライブ、RDG、犬とハサミ、境界の彼方、機工少女、ログホラあたり
ただし1期目の作品のみで2期のは除外

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:52:58.27 ID:kcdwrVWo0.net
2013年には犬ハサがあるだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:53:41.43 ID:E/kjsEP+0.net
>問題はキャラが多すぎてなかなか覚えられないことくらい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:55:09.32 ID:4nn2xu630.net
>>776
寄生獣クラスの基準はともかく
アニメ化していない面白いマンガは結構あるね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:55:37.00 ID:ZouONwRm0.net
犬ハサって1話のアバンで切れるような物凄い糞アニメだったな…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:56:08.08 ID:Npbi5tNt0.net
最近のラノベはアニメ化前提で受ける要素を盛り込んでいるから
似たり寄ったりのテンプレ化しているのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:56:08.15 ID:zHnAGRPK0.net
アニメ化 BANANA FISH 海皇紀

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:56:09.23 ID:4nn2xu630.net
>>781
インパクトでいけば犬とハサミ
放送前にアキバで配ってたパンフもってる
主人公のコスしたオネーチャンが美人だったからもらった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:01:29.30 ID:KwqX4oCO0.net
>>781
見事に、あーそういうのもあったねって作品ばかりだな
まだ2年前なのに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:01:32.29 ID:oYDq7gr60.net
犬とハサミ、櫻井犬がしゃべってることしか覚えてないワン

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:01:56.80 ID:vNrzb2i+0.net
エロマンガ先生はアニメ化確定的
俺妹の作者の新作ってだけで話題(ry

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:02:13.10 ID:pdBuQTHG0.net
>>786
 アニメ化云々関係なく、ラノベ自体が短期的な回収を重視してテンプレに
頼る傾向が強くなっているってことでない?
 ヲタメディアの中では比較的低コストで製作でき、実験しやすい筈なのに
その利点を捨てちゃってるよね。まあ、最近はネット漫画の方が実験場に
なってきている気がしないでもないけど。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:08:05.80 ID:ZouONwRm0.net
実験はなろうとかの外部でやってるイメージ
タダだしな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:10:31.32 ID:ji/UqYMPO.net
なろうアニメ化ラッシュが始まってからラノベアニメ化ラッシュが
まだマシだったとならなければ良いが。ラノベは一応企画段階から編集いるからね。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:11:44.40 ID:T7O6liTo0.net
ラノベ枠は聖剣だけみれる
妹魔王はきつい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:16:07.04 ID:N9jcU5XiO.net
>>781
割と好きなの多い
魔王、RDG、機功少女、デートは良かったし
変猫も話はショボいがキャラにブヒれた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:19:24.77 ID:kcdwrVWo0.net
機巧少女のEDは良かった
あれを超えるのを見てない気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:20:34.98 ID:4nn2xu630.net
>>797
マワレマワレだっけ?記憶が薄くなっていて良く思い出せない。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:22:47.84 ID:elj7gWOx0.net
今伝奇物やろうとすると境界の彼方になっちゃうんだろ?
だったら菊池秀行や夢枕漠や半村良を今風にリメイクした方がマシじゃね?
菊池秀行の魔界行とかさ
ま、ヒロインの人妻がレイプされまくっておっさんに肛門舐められたりするけど
そこは逃げずにやってみよう、京アニさん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:24:27.56 ID:N9jcU5XiO.net
機功少女はネタになるからEDばかり話題になるけど普通にOPも良かったよ

あと魔王とデートも

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:26:19.20 ID:BVsweVrb0.net
>>771-772
オレも観たわ
庵野ってマジで宇宙戦艦ヤマトリスペクトなんだな、話ふった岩井も引くくらい
ストーリーもメカもヤマト>>>>>>スターウォーズって言ってたな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:29:03.82 ID:Amwau5+A0.net
アルスラーン戦記アニメ化するだろ
荒川版だけど

型月とか禁書も伝奇
というか劣化菊池にしか見えなかったな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:31:05.82 ID:ZouONwRm0.net
型月みたいに金かけれればな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:34:31.66 ID:Vh2CzZDG0.net
機功少女はBGMも良かったじゃん
1話冒頭のSL機関車止める時に流れるやつとか
スケール感がいい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:37:08.03 ID:gDCDZCWF0.net
マシンドール曲有名なのに見てる奴少ないんだよなあ
死ぬほどえろいのに

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:37:19.56 ID:gUwUlq2R0.net
アルスラーンがアニメ化するとは思わなかったな
俺TUEEじゃなくて味方超TUEEEEEEEE作品だけど原作知らない人にどう思われるのか興味有る

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:37:38.44 ID:kcdwrVWo0.net
>>798
そうそう、マワレマワレのやつ
原田ちゃんバージョンと小倉ちゃんバージョンとかやのんバージョンがあるの

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:38:08.56 ID:4nn2xu630.net
>>802
荒川版ってアニメ化できるほど原作たまってたっけ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:38:32.27 ID:xyO/FoFJ0.net
アルスラーンがアニメ化したのは荒川絵だからだろ
中身関係なしに一定層の支持はつくだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:39:13.32 ID:4nn2xu630.net
>>807
TV放送のしか知らないや

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:42:34.96 ID:DBQTT+E50.net
寄生獣面白いな
こういうのが中二なんだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:43:12.33 ID:elj7gWOx0.net
アルスラーンは漫画に追いつかないようチビリチビリと進めるんだろうが
ぶっちゃけ始めた以上王都奪回までやらないとどこで切ってもとんだ尻切れになっちまうんだよなぁ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:44:37.21 ID:gUwUlq2R0.net
回レ雪月花はsoundcloudでハードコア系のbootleg remixが出まくって一世を風靡した印象
ダンスミュージックとの相性の良さが異常だった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:46:13.86 ID:7nM8lWMaO.net
ヒルメスが最終的に雑魚すぎて見る気なくしたな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:49:17.36 ID:kcdwrVWo0.net
>>810
TVで3バージョン放送されたんよ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:51:09.96 ID:sZrbVHZR0.net
>>780
原作自体割と唐突よ<手相占い
大体手相占い自体電柱や自販機程度のありふれた街の背景に過ぎんしなあ

>>784
単巻100万クラスでしかも10巻という密度の高さで終われたのは今では考えられんし
作者の力以外の見えない力も大きいだろなあ、狙ってあの完成度は不可能だと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:52:31.45 ID:laJGTcNM0.net
>>794
ビジネスモデルが確立されないかぎりはありえない
無料公開しているだけのコンテンツのアニメ化の費用を出すのは誰なのかって話

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:52:46.73 ID:4nn2xu630.net
>>815
全然覚えてないや・・・
マワレマワレのイメージだけがかろうじて

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:53:49.25 ID:/KzgFKam0.net
あの作者はいつもゴールを決めたら動かさないで仕事するよ
必要以上には話を広げないし
もちろん編集とかも協力してくれてるだろうが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:57:16.36 ID:w6SQjvH00.net
前期は水木は見るのたくさんあって大変だったけど、今期はガクッと減った。特に水曜

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:58:23.30 ID:A9AG7Hig0.net
>>817
お前バカだろ
働いたこともない奴が知ったかぶってビジネスモデルとかぬかしてんじゃねーよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:01:08.42 ID:laJGTcNM0.net
>>821
ムキィィィィィ!!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:01:45.35 ID:nbKSM7jn0.net
やるとしたら出版化してセットで売り込むんでしょうなー
イラスト次第でどーとにでもなる
俺ガイルで覚えた(´・ω・`)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:04:35.66 ID:3cmI08kG0.net
>>805
機功少女のクールは何かと話題、問題作がいっぱいあったからね
IS、のんのんびより、アルペジオ、ペダル 、ヴヴヴ、てさぐれ、ワルキューレ、、凪あす
俺の脳内選択肢、サムメンコ、ゴールデンタイム 、メガネブ、、、etc このバラエティーさは稀

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:06:30.75 ID:N9jcU5XiO.net
機功少女はラノベによくある原作レイープであまり人気ないが

ラノベ見ずとも漫画版見てもらえれば、
ちょっとはその良さ理解してもらえると思うな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:11:40.61 ID:ZN3auo6J0.net
>寄生獣
ジャンプ連載じゃなくて本気で良かったと思ってる
内容的にそもそも連載は無理とかって話じゃなくて、
ジャンプの悪名高い「人気作引き延ばし商法」のエジキにならずにすんだ名作、って意味においてさ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:13:33.37 ID:69gkV8FT0.net
ゆり熊まとめて見た。最後まで見るつもりだが人には全くお勧めしようが無いな。

2話で言ったら、銃を突きつけられた二人が窓を破って外に出るシーンみたいなのが
好きだから継続視聴。

ちなみにピンドラの、「生存戦略ー」のノリと勢いは一般向けにも
キャッチーではあったとは思うが今回の裁判シーンはどうなんだろうな。

まあ、ピンドラと違ってゆり熊は恋愛物だって本人が言ってるぐらいで
見やすいとは思う。(分かりやすいとは言っていないw)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:14:58.29 ID:oYDq7gr60.net
モバマス見やすくていいな、想像してたよりクセ?みたいのがなくて良かった
シンプルな流れでいらん場面がない感じしたブイッ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:14:59.08 ID:DBQTT+E50.net
ジャンプ作品は燃え尽きた後というか
引き延ばしが限界超えて終わる寸前が
わりと面白くて好きなんだけどな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:18:15.09 ID:iAL038eS0.net
アニメ艦これはなぜ提督を出さなかったのか
http://onecall2ch.com/archives/7756081.html

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:20:29.18 ID:gI4lpUqp0.net
機巧少女話題的には埋もれてたけど5000枚くらい売ってたんだよね
なんだかんだであの手のはビジネスモデルとして成り立つ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:21:22.49 ID:bjJI99FK0.net
新妹魔王 2話
催淫効果で感覚が超引き上げられたヒロインが快感で9回もイッちゃった
なにこのエロアニメ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:22:18.74 ID:BrVhyS7B0.net
>>830
アフィカス

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:23:08.68 ID:ZN3auo6J0.net
>>829
>終わる寸前が面白い

「北斗の拳」「幽遊白書」「DB」……
一連の引き延ばしメガヒットの終盤エピソードは読むに堪えないイメージしかない
作者が明らかに「うんざりだわー」ってバーンアウトしてるのが透けて見えて愛読者として
かなり心苦しい思いをした

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:27:04.21 ID:ZN3auo6J0.net
>>832
マリアちゃんがぞうきんで床拭いていたでしょ
おれはドエロスキーだけどあの描写にはヒいてしまった
心が冷めた
やっぱり18禁ポルノとラノベとはまた別のジャンルなのだと再認識した
いや、どっちが格上、高尚か?とかいう馬鹿げた話ではなく、ね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:28:37.79 ID:DBQTT+E50.net
>>834
確かにもうやる気失っててその作品としては汚点だけど
だからこそ面白いところもある気がする
その中だと北斗と幽白は好きだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:29:30.38 ID:3Rd2K63l0.net
引き延ばしでも完結すればいい
ガラスの仮面なんか2巻程度で終わらせる予定だったのが
30年以上連載だからなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:31:41.03 ID:xyO/FoFJ0.net
少なくともドラゴンボールに関して言えば鳥山だけの力だけで作ったもんじゃないし
鳥山の予定通りピッコロ大魔王で終わってたらここまで大きなムーブメントにはならなかったろう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:33:10.78 ID:dSaeZGdI0.net
艦これアニメが初めてって奴いる?
俺もそうでみんな見てるから俺もなんとなく見てるけど
つまらないとは言わないが、すでに今期覇権クラスって風潮が理解できない
作画、CGと確かにクオリティ高いけどごちうさと同じレベルの美少女動物園としか思わないんだが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:36:21.04 ID:T7O6liTo0.net
レス乞食

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:38:10.21 ID:p11haG9H0.net
自分も艦これ初めてだけど戦闘シーンは見れる
ロボットに乗る系じゃないから、人間の動きがあって見応えはあると思った

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:38:23.30 ID:MCbgEpTq0.net
ワンピも大将戦がピークでもう落ちてるだけな印象だな
でも未だに年間部数1位だから止める訳が無いのも解かる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:38:58.68 ID:51uw52Dp0.net
いま出てるライトノベルで1番エッチなのって何ですか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:39:45.95 ID:kcdwrVWo0.net
それはラノベ板いって聞いて来い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:41:40.12 ID:gUwUlq2R0.net
俺は逆かな
水上スキーがやっぱりシュールでキツイ、目を背けたくなる
日常シーンは中々良いと思ったけど、史実さっぱりわからないし説明されないと
赤城が燃費悪い→大盛りカレーの意味もわからなかったので今回で視聴終了
キャラは可愛いね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:42:33.08 ID:dfG4nmyB0.net
>>839
覇権≠面白いていう前提はまず大丈夫?
まず売上でいえば元からの信者がどれだけいるかが重要
で、そういう人たちは絵がよくて動いてれば満足でガチャに金を注ぎ込むがごとく購入する
さらに宣伝にもお金をかけてステルスしてようがしてまいが、
メディアやアフィブロなんかでマーケティングして話題にしておけば>>839のようにそれに釣られて見る人も出てくる
極端な話、1万人が見て1千人が買うよりも、100万人が見て1万人が買う方が10倍の売上になるわけで

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:42:52.59 ID:Y1DwS6nS0.net
>>843
新妹が頑張ってる模様

【エロくなきゃヤダ】エロいラノベ4【ヤダヤダ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1403800601/

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:43:06.99 ID:bjJI99FK0.net
>>839
スレの勢いって見れる?
今期覇権クラスになってる
アルドノアが放送後覇権クラスだったのに失速してきた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:45:48.82 ID:IDDa5Tz50.net
艦これにしてもアイマスにしても最初にキャラありきで制約が大きいから内容に期待してはいけない(戒め)
アイマスのコミュ障Pは不快だったので艦これで提督が出ないのは正解だと思った(小並感)

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:50:12.66 ID:r4AqO0bd0.net
アルドノアが覇権とかギャグかな?
ヴヴヴと同じくらい脚本ひどいアニメだぞ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:51:22.04 ID:oYDq7gr60.net
ワンピてここ数年間まだ半分って言われてるきが

原作ならアザゼルさんが復活やでぇ!!
あっちゃんやで

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:51:43.74 ID:MCbgEpTq0.net
ヴヴヴも酷かったけどマシだよ
アルドノアみたいに主人公以外全員カスみたいな極端な内容ではない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:53:36.88 ID:bjJI99FK0.net
アルドノア1期は覇権クラスのスレの勢いだった

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:54:03.49 ID:LrjOv9Md0.net
まあアルドノアもゆゆゆよりかはまだいける

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:54:14.88 ID:Mvxkl83K0.net
ヴヴヴはラスト数話が糞だっただけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:54:26.91 ID:qnCI5uIr0.net
基本的に人型は水上とは相性が悪いんじゃないか?という仮説に行き着いた
ロボものでも水中戦って滅多に見ないし作画の手間を考えると空をピュンピュン飛び回ってる方が楽だし演出方法もテンプレ化している
艦これは必然性に迫られての答えの一つが水上スキーになっただけで演出上難しい水上戦に敢えてチャレンジした心意気は評価したい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:55:19.60 ID:r8gheBAn0.net
最初から連載期間を区切ってそのなかで話を纏めさせる
中期連載枠なり中編ラノベって枠があっても良いのにな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:57:02.96 ID:dfG4nmyB0.net
>>846
よく考えたら艦コレはガチャがないんだっけ
まあ課金自体はあるようだし、他のソシャゲから移った層なら、
ガチャで金使わないから逆に他のグッズで金使おうとかなるかもしれんけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:57:42.93 ID:N8GysXpy0.net
派手なバトルしなくても、波紋呼吸法で水上に立つとか、チャクラで水上に立つとか
絵面だけでもワクワクしたものなんだけどなあ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:58:07.68 ID:kcdwrVWo0.net
作画のカロリーを抑えるために、艦艇の姿で戦うのではなく
女子高生にちょっと武装を付けた状態で水上スキーしながら戦います
武装もつけっぱなしだと日常シーンが大変なので、変身シーンつけて
戦闘時のみ武装するようにします

→白箱で学びました

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:58:23.88 ID:4nn2xu630.net
VVVは1期はなんかいきなり感が強かったけれど
2期は普通に見られたな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:59:22.76 ID:qnCI5uIr0.net
ただ今後を考えると潜水艦の扱いはどうするつもりなのだろうと言う疑問が出てくる
呼吸法や水の抵抗をどう処理つもりなのか?悩みは尽きない
いっそ潜水艦は出さないという選択肢も無いわけじゃないが潜水艦好きの提督には残念なアニメになってしまう諸刃の剣

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:59:35.65 ID:7nM8lWMaO.net
ナルトはまさかカプ論争決着で終わらせるとは思わなかったな
明らかに戦争編グダグダしてたし上手くやったもんだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:01:43.87 ID:xyO/FoFJ0.net
水中戦なんて抵抗で動きはもっさりになるわ使える兵装は限られるわで見てて面白いもんでもないだろ
強いて利点を挙げるなら閉塞感とか撃墜時の危機感が出しやすいくらい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:03:23.65 ID:ZPaHu/+N0.net
2期の序盤はとんでもな展開を抑えすぎてて単調で退屈だった
終盤のやらかし連発は、俺たちのヴヴヴが帰ってきた!って興奮した

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:03:52.79 ID:kcdwrVWo0.net
どうやら艦これってコスト削減最優先で作ってるみたいだから
潜水艦の場合は女子高生にシュノーケル付けて泳がせるんじゃないかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:04:47.67 ID:r8gheBAn0.net
人型を船に見立てた戦闘をさせるから不味いんじゃないのかな
艦列とか組まずに縦横無尽に海面を走らせた方がアニメとしては見栄えがいい
もっともそうなると予算とか大人の問題もあるだろうけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:05:03.67 ID:T7O6liTo0.net
***,271位/***,345位 ★ (***,678 pt) [*,**0予約] 2015/03/27 新妹魔王の契約者(テスタメント) 第1巻 [Blu-ray]
***,503位/**1,000位 ★ (***,*31 pt) [*,**0予約] 2015/03/24 聖剣使いの禁呪詠唱 < ワールドブレイク > Vol.1 [Blu-ray]
***,528位/***,561位 ★ (***,403 pt) [*,**0予約] 2015/03/04 冴えない彼女の育てかた 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
***,893位/**1,018位 ★ (***,146 pt) [*,**0予約] 2015/04/08 アブソリュート・デュオ Vol.1 [Blu-ray]
**5,892位/**5,509位 ★ (***,*64 pt) [*,**0予約] 2015/03/25 「銃皇無尽のファフニール」Vol.1【Blu-ray初回限定盤】


聖剣が大幅にランクアップ
俺の目に狂いはなかったようだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:05:21.23 ID:4nn2xu630.net
>>865
俺たちのヴヴヴw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:06:06.95 ID:DBQTT+E50.net
結局割に合わないんだろうね
頑張って艦隊戦描いたところで誰も買ってくれない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:07:25.31 ID:KwqX4oCO0.net
そりゃ可愛い女の子がパンチラする方が売れるわな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:07:33.86 ID:kcdwrVWo0.net
縦横無尽に海面を走らせる戦い方は、作画カロリーが高いからな
艦隊戦は隊列組むのが普通だし選択の余地などなかったんだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:08:06.94 ID:IDDa5Tz50.net
あんなシリアスな戦闘では中破しても楽しめないな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:08:32.14 ID:++xZ0zKhO.net
艦これは二話まできて海戦で迎撃しなきゃいけない理由をこれっぽっちも説明してないのが凄い
素で忘れてるのか脚本家の頭が沸いてるのか
敵がどこを目指しててなにを守らなきゃいけないのかがちっともわからない
それで来週戦闘回って

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:12:35.56 ID:Pw5J2j7hO.net
>>874
敵はどこを目指してるっていうかもう目的を遂げてるんじゃないのか?
奪われた制海権を取り戻す戦いなんだろ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:12:48.30 ID:oYDq7gr60.net
>>871
4月のポエムもパンティーおっぱい見してくれればなぁ…タマランゾ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:12:56.58 ID:bjJI99FK0.net
新妹魔王 2話
久しぶりに会った幼なじみと喫茶店で二人きりになった時に胸を押し付けてきた
こんなことはリアルじゃあり得ないんだよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:14:30.61 ID:BHdh5MT50.net
>>849
まったく逆の感想抱く人もいるんだなぁ・・・
艦これはどうにも話がしまらないから舞台装置としてでも提督居た方がよかったと思う

北上大井ペアなんて北上はあくまでノーマルだから面白いんであって・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:15:13.20 ID:Pw5J2j7hO.net
>>877
別にそれくらいいいだろうw
そんなトコにツッコミ入れ始めたらキリがないしほとんどアニメなんか見らんなくなるぞw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:15:21.63 ID:U024Tc0z0.net
よく「リアルではありえない」とかいうけど
そんなこと言ったらアニメなんて全部ありえなくね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:15:36.10 ID:++xZ0zKhO.net
>>875
え?そんな話してたっけ?
全く記憶にないわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:15:52.95 ID:Y1DwS6nS0.net
>>877
なんかもっと他にあるやろw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:16:17.92 ID:kcdwrVWo0.net
むしろ、リアルを模倣しなきゃならんとか言われたら
アニメの存在価値がなくなるわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:16:56.60 ID:laJGTcNM0.net
ま〜た宮崎駿が怒りそうな事を

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:17:27.23 ID:umn2GpCl0.net
白箱の宣伝で

【アニメの声優キャスティングはどの様に決められているのか?】
ファンならずとも気になる処でしょう。
それが今夜明らかに!?

ってあるが、内情のドロドロしたところとかも明らかにしてくれるアニメなん?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:17:31.98 ID:Pw5J2j7hO.net
>>881
1話の冒頭でハマーン様がナレーションしてたじゃん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:18:17.13 ID:0Zzc/yEg0.net
まぁある程度リアルがないと空想物の説得力が無くなって
チープになる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:18:32.87 ID:yxTW9pUH0.net
リアルであるかどうかは
実は面白さとは関係ないからな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:19:26.60 ID:++xZ0zKhO.net
>>886
ハマーンがナレーションしてたのは覚えてるけど内容一切覚えてないわ
劇中でキャラが説明せんと

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:20:07.27 ID:N8GysXpy0.net
>>874
1話冒頭で、海の底から来た謎の敵によって人類は制海圏を喪失
制海圏奪還に向けた反抗作戦が展開されようとしてた。
ってハマーン声の人が言ってた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:20:31.30 ID:X4ec0gfs0.net
>>874
囲碁とか将棋みたいなもんで>艦隊コレクション

なぜ戦ううんだ、目的は、原因はとか特に

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:21:22.22 ID:/XkpoaSf0.net
今日ずかちゃんターンか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:21:30.75 ID:LrjOv9Md0.net
ストパンも結局何一つ敵のあれこれわかってないし
いけるいける

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:21:56.96 ID:DBQTT+E50.net
リアリティは細部に宿るっていうし
トンデモをそう見えない様にする細工でしょ
よく見ればトンデモなのは当然

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:22:12.18 ID:bjJI99FK0.net
>>879
リアリティがないからダメだと思ってない
むしろこういうリアリティのなさはあり
もしこういう風に積極的なリアルの女性がいたらどうなのっていう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:22:57.01 ID:Pw5J2j7hO.net
>>889
と言うかハマーン様はナレーションでの登場だけなのかな?
せっかくなら敵の親玉とかで出てきてほしいんだが
榊原さんの声ホントいいわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:23:41.70 ID:oUO7/QBf0.net
大切なのは勢い
もちろん説得力があるに越したことはない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:23:42.82 ID:N9jcU5XiO.net
ハマーンの人のナレとかよくわかんな
俺がクレジット見ないでピンときたナレはデートの三石くらいだ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:23:52.48 ID:r8gheBAn0.net
リアルではありえないとか先が読めるからとか言う理由は
それっぽく聞こえるが実際につまらない原因はそこではない場合がほとんど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:24:06.28 ID:DBQTT+E50.net
今のところ艦これは
敵の方が防衛戦争してるっぽく見えるねw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:24:11.07 ID:vVAYnmVb0.net
リアルじゃないってよりアニメの登場人物は人間味ないのがな…
アニメのほとんどが改善懲悪だし
見てる方も何かあるとすぐクズや無能とか連呼する
自分はそんなに完璧なのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:24:20.20 ID:++xZ0zKhO.net
>>890
それのことか。いやだからその「制海圏」を奪取しないとどうなるかを描かないといけないんだけどな
現状なにも差し迫った危機ないじゃん。仮に12話ぜんぶブヒ日常してても誰も「戦いにいけ」とか言わないでしょ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:24:25.30 ID:4nn2xu630.net
>>885
そこまではやらんだろうけど
制作側のドロドロよりは描きやすいんじゃないかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:24:34.17 ID:XlQ5BLO60.net
宮ア駿無きジブリが本格的にTVアニメで小銭稼ぎしにくるのに期待してるよ
ジブリのスタッフでラノベアニメとか見てみたいw
まあジブリの作りに慣れた人たちが限られた予算枠で良い仕事ができるとは限らないけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:24:43.56 ID:gUwUlq2R0.net
サイコパスの禾生局長

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:25:06.87 ID:dfG4nmyB0.net
重要なのはリアルかどうかよりも説得力があるかどうかだと思うぞ
あとはそのアニメのテーマとしてる以外のことに関しては許容範囲も広い(いわゆるギャグパート的な)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:25:09.88 ID:kcdwrVWo0.net
かいぜんちょうあく、とな?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:26:23.02 ID:Pw5J2j7hO.net
>>905
禾生局長(コンピューターおばあちゃん)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:26:48.64 ID:umn2GpCl0.net
>>903
なるほどなあ
とりあえず見てみるけど声優ファンならだいたい知ってる程度なんじゃねと勘ぐってしまうw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:27:26.82 ID:DBQTT+E50.net
学園舞台が多いのもある意味
リアリティと言えなくもないよな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:28:51.27 ID:++xZ0zKhO.net
>>900
そうなんだよね。どこにも攻めてきてないし、このライン守らなきゃここに被害が出るとかって説明もない
視聴者がもう戦闘しないで日常回だけやってろとか言ってるのは戦いの条件が明示されて無いからだろ
例えばエヴァの二話でもう一生綾波とイチャイチャしとけばいいなんて言われないわけで

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:30:19.86 ID:MCbgEpTq0.net
勧善懲悪、良いじゃないか
侵略者に肩入れしている某レコは全然面白くないしな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:31:14.47 ID:XlQ5BLO60.net
それにしても正体・目的不明の敵に追い詰められる人類みたいな話が毎期のようにあるね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:31:18.20 ID:vVAYnmVb0.net
非現実的な設定や事件があっても
登場人物をリアルに描けば自然に入り込めたりするんだけど
アニメの場合あくまでキャラだからリアリティがない
それどころか日常系なのに違和感凄かったりする作品あるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:32:22.56 ID:yxTW9pUH0.net
でもその違和感が許容範囲だからアニメ見続けているんだろ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:32:24.30 ID:NSZHSLk+0.net
深夜アニメで真面目に大ヒット狙って作る場合を除いては、
他はすべて許される限界までエロ表現を追求して欲しい
もしくはギャグ 帰宅部とかDふらぐみたいなの この辺レベルを量産できないの?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:32:42.82 ID:ZouONwRm0.net
完全超悪

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:33:07.76 ID:DBQTT+E50.net
>>914
もともと日常系ってのは
そういう視点から生まれてるのかもな
キャラがファンタジーな分生活はリアルというか
何事も起こらないというか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:34:10.23 ID:Dt8EJhwT0.net
艦これはイカ娘と戦ってたのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:34:34.67 ID:laJGTcNM0.net
オリジナルアニメなのにオリジナリティのないアニメってゲロだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:34:42.78 ID:dfG4nmyB0.net
その艦コレでリアリティを考えるとこんな感じだな

・突然海から謎の敵が襲ってきて制海権が無くなった→リアルじゃないけどそういう設定としてまあ分かる
・なんかよく分からん敵だし他に被害ないけど女の子武装させて退治しよう→えっ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:35:05.85 ID:U024Tc0z0.net
全編エロだとおえっぷってなる
たまにフっとくるエロが官能的で印象に残るな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:36:15.11 ID:ji/UqYMPO.net
>>913
別にそれ自体は良いんだけど、駄目なのが主人公達が戦わなくても良いよね?って思わせるやつ。
まどかとか上手くやれば一生魔女にならないで行けるでしょ?
ってなったら意味無いし。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:36:37.24 ID:yxTW9pUH0.net
脱がなくてもえるたそはエロいだろ
そういうエロを追求するならいいよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:36:43.43 ID:kcdwrVWo0.net
艦これのナレーションでは、一応戦う能力のある子は特別な存在で
生まれもって何かの能力を備えているって感じだったと思う
それが、武装装着して発進するシーンのせいで、誰でも戦えるんじゃね?
って思われるはず

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:36:49.94 ID:4nn2xu630.net
>>910
みんな知ってるしな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:37:04.53 ID:KwqX4oCO0.net
女の子が水上走ってる時点でリアリティなんて考えるだけ無駄だろ艦これは

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:37:47.72 ID:DDeztzrS0.net
艦これってそんな考えて見なきゃ駄目なものだったんだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:38:32.26 ID:Pw5J2j7hO.net
渋谷凛たその常に開けられてるYシャツの鎖骨のエロさよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:38:48.82 ID:laJGTcNM0.net
>>927
砂糖とスパイスと素敵な何か(水よりも軽い物質)で出来てるんじゃね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:39:03.00 ID:Dt8EJhwT0.net
ただのビッチじゃん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:41:14.00 ID:bjJI99FK0.net
>>928
スレの勢いが覇権クラスのアニメはそうなる
これ豆な

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:41:48.56 ID:gUwUlq2R0.net
学園を舞台にすると強キャラ主人公との折り合い着けるのが難しくなるよね
最初から大人も含めて最強クラスだとコンプレックスの裏返しみたいで気持ち悪いし
そもそもこいつが学園に通う意味無いだろって突っ込みたくなるし

レイヴンズとかこれはラノベじゃないけどアルペジオなんかは、実質大学相当教育機関に在籍してる成績上位者が
中退して新しい団体を立ち上げてるけど、リアルでも大学で優秀な奴集めてベンチャー起業する奴って居るから
リアリティのすり合わせとして上手い落とし所だと感じた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:43:24.21 ID:DBQTT+E50.net
>>928
そんなことは誰も言ってないでしょ
話についていくためだけに
無理に考えなくてもいいんじゃない?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:44:32.09 ID:abcyZuTF0.net
>>933
最強だと作者がコンプもってるだろとかさ
そういう視点で作品みるのは感心しないわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:45:30.37 ID:Dt8EJhwT0.net
でも劣等生は気持ち悪かっただろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:45:49.99 ID:laJGTcNM0.net
>>935
好きな作品にそういう事言われた経験があるんだろうなとか
そういう視点でレスをみるのも感心されませんか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:47:22.19 ID:kWKw+P6V0.net
艦これはキャラわからないし話つまらないし笑いどころないし全くおもしろくないなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:47:34.25 ID:ZouONwRm0.net
コンプレクスが透けて見えるという点で劣等生はヤバかったな…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:47:53.76 ID:abcyZuTF0.net
いやいや 作品に関する評価はその中の情報ですべきだろう
作者がどんな人間かなんて関係ないわー
そんなのアニメの内容みないでスタッフ見て叩いたりするの大差ないし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:48:24.00 ID:XlQ5BLO60.net
劣等生はシリアスギャグとしては傑作だと思うけどw
気持ち悪いとは思わなかったな
他のアニメの方が気持ち悪いの多いしw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:50:02.87 ID:abcyZuTF0.net
売りスレとかにいる人に多いけどさ
角川だからとかさ ステマだからとかさ
そんなの作品自体に関係ないことで叩くやつと同種の気持ち悪さを感じるわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:50:12.22 ID:4nn2xu630.net
>>932
勢いは信者がいればあがるからなぁ
2chだと上位5人で1/3書いてるスレとかあるしw
覇権よりも楽しめる作品が多くなると嬉しいね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:51:54.93 ID:4nn2xu630.net
>>940
でも作者の人柄が作品の楽しみに影響しちゃう場合もあるね。
俺がスタッフとか声優とかの情報に興味を持たないのはその辺を
どっかで恐れてるんかな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:51:56.69 ID:DBQTT+E50.net
俺は主人公最強でもいいけど
周りが言ってるだけなのが嫌なんだよね
ちゃんと強い敵が練った対策を凌駕して
最強を証明して欲しい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:53:07.43 ID:MCbgEpTq0.net
持ち上げ方だな
極端に他を無能にする相対的な持ち上げ方は気持ち悪いよ
普段どんだけ自分は優秀な人間の筈なんだと思い込んでるんだろうってなるし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:53:21.80 ID:laJGTcNM0.net
狼と香辛料を必死に誉めてるレスを観るたびに腹の底から笑える

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:53:38.27 ID:dfG4nmyB0.net
>>941
多分その想定してる他のアニメの気持ち悪さとはベクトルが違うと思う
個人的に劣等性的なもので一番気持ち悪かったのはSAO

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:54:12.27 ID:XlQ5BLO60.net
>>945
劣等生はそこができてないからギャグになっちゃうんだよね
アルドノアもそうだけど
まだ死ぬ死ぬ詐欺やってる分、アルドノアの方が真面目に見てる人多いのかも知れないけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:54:35.54 ID:IDDa5Tz50.net
俺は主人公モテモテでもいいけど
周りがチヤホヤするだけなのが嫌なんだよね
ちゃんと努力をしているシーンを描写して
モテモテを証明して欲しい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:54:45.06 ID:ONCiEtk20.net
ヒソカ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:55:10.68 ID:N8GysXpy0.net
>>941
劣等生の設定自体がギャグと相性良すぎる
ジャンプ漫画で、最強っぷりをひた隠しにしている斉木楠雄ってギャグ漫画あるけど方向性は一緒だと思う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:55:14.40 ID:FH1H8Yy+0.net
劣等生はなぜ強いのかに関しては原作だと膨大な描写があるぞ
アニメだとそんな説明して暇ないからふっ飛ばして終わりだがな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:55:25.07 ID:Pw5J2j7hO.net
>>950
次スレよろ

955 :950@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:56:58.05 ID:IDDa5Tz50.net
それでは立ててくるわー

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:57:08.05 ID:IvprQSp10.net
オタ系作品で編集者キャラがボツってる典型みたい例なのが
実際の世間ではウケて売れてみせるという好例だったな劣等生は

あんだけ他よかキモがられても採算取れるだけの顧客が別にまたいるってわかっただけでも収穫だったんだろなアレ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:57:28.81 ID:dfG4nmyB0.net
卑屈な人間になるとアニメキャラにまで妬みを感じてしまうのだなw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:58:28.00 ID:XlQ5BLO60.net
>>948
アンチスレも覗いてたからどういう気持ち悪さかはわかってるよ
劣等生にアンチほどの思い入れもないからどうでも良いと思えるレスの羅列だったけどw
なんであんなに作者が嫌われてるのかは謎だったなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:58:43.70 ID:IDDa5Tz50.net
次スレ立てたでー

今期アニメ総合スレ 133 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421308683/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:58:51.37 ID:kcdwrVWo0.net
劣等生は お兄様人気と妹ちゃん人気を識別できないと
常にセットの作品を作るというテンプレになってしまう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 16:58:52.19 ID:ZouONwRm0.net
その膨大な描写見るとまた怖さが増すよね…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:01:47.97 ID:laJGTcNM0.net
>>956
原作読めば何かしらの良さが分かるのかねぇ
読まないけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:02:14.00 ID:laJGTcNM0.net
>>959
スレ立て乙

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:02:21.61 ID:XlQ5BLO60.net
>>953
でもお兄様があれだけ強いと細かい設定自体が無意味になるよねw
あの設定で駆け引きがある戦いがあれば普通に面白くなりそうなのに

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:03:33.64 ID:laJGTcNM0.net
>>964
ストーリーラインは間違いなくつまんねえから他に魅力あるんだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:03:50.61 ID:gUwUlq2R0.net
>>935
ああ、作者の人格じゃなくて
作者が中高生(おそらく非リア)の読者向けに、努力しなくても強くモテるという承認欲求を満たすツール
として作品を供給しているがわかってしまう感じというのかな

読者を舐めてるというか普通の娯楽作品とはなにか致命的にズレてるあの感じ
それが透けてみえる作品はちょっと....って感覚
そういう媚び方マジでやめてくれーって思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:04:38.83 ID:DBQTT+E50.net
>>953
そういう設定も周りが言ってるのと変わらないと思うけどな
敵が実際に戦ったり調べた上でわかったことなら対策出来るじゃん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:05:05.39 ID:kcdwrVWo0.net
たしか原作読者らしき人の書き込みだと、アニメ放送後は
さらに厳しい戦いになってお兄様も苦戦するようになるんじゃなかったかな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:06:25.84 ID:r8gheBAn0.net
さすがでないお兄様なんて見たくない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:07:14.17 ID:4nn2xu630.net
>>959


971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:07:21.85 ID:laJGTcNM0.net
正直劣等生はどうでもいいっすわ
テーマも何もないクソつまんねえストーリーとかもう観たくないっすわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:08:35.80 ID:IvprQSp10.net
作者の性癖とかが反映されるのはヨソも一緒だけど
それだけで押し通してるのが劣等生

よく一般的な作者が言う、キャラが勝手に動き出す、とか劣等生にはないない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:08:47.92 ID:t0Nv29JA0.net
大抵のラノベ読者は読み飛ばすだろういっしょうけんめいかんがえたおれのせっていを
ひたすら書き連ねて物語なんて二の次な姿勢・・・

さすが昨今のラノベ!嫌いじゃないぜ!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:09:03.81 ID:T7O6liTo0.net
>>971
ほんまそれ
信者もキモいし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:10:06.49 ID:KGdnqMYw0.net
劣等生原作が売れてる理由はね
あれは適度にSFちっくだからなんだよ
SFに大事なエセ理論がちゃんとあってそれが適度なレベルで収まってるのがポイント
普通は魔法は念じればただ出るものだけど
劣等生はそのプロセスにまで踏み込んでるんだな
以外にそういうのをエセ理論欲を満たしてくれる作品ってないんだよね
ラノベでは皆無といってもいい
それに加えて俺ツエーのキャラ萌えがあるから受けてる
まあアニメだと俺ツエーとキャラ萌え部分しかないんだけどね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:10:28.90 ID:ONCiEtk20.net
ゆゆゆなんかは主人公が強かったけど
根性でなにもかもしてしまえるとか
本当によくわからんかった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:11:51.75 ID:A9AG7Hig0.net
まあスレの埋め草だからいいけど
今期アニメでもないさすおにの話は次スレではやめてくれよな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:12:33.08 ID:DBQTT+E50.net
昔よくあった
本編より分厚い設定集を持ち込んで来る新人みたいな話の
設定集を本編にぶち込んだ様なものか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:13:20.73 ID:XlQ5BLO60.net
ゆゆゆはいたいけな少女たちが嘆き悲しむ姿を鑑賞して泣ければいい作品なので
設定とかは深く考える意味無いでしょ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:15:02.58 ID:AJHfvwV/0.net
そうだ今こそ主人公が必死にモテようと努力する作品
神聖モテモテ王国を今こそアニメ化する時だな

艦これの水上スキーシーン見てたら、
ついモテモテ王国のファーザーの走る姿がオーバーラップされてわろた
しかし手足動かさず移動する姿ってあんなにマヌケとは思わんかった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:15:06.57 ID:qnCI5uIr0.net
テンプレは王道の裏返しであるし流行とも言う
かつて勧善懲悪モノばかりの中で互いの正義が衝突する二極モノが台頭してきたが時代が移り勧善懲悪モノに回帰している今は揺り戻しの時期なのかも知れない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:15:11.29 ID:7ul+pcbS0.net
>>978
ホライゾンの事か?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:15:59.35 ID:IvprQSp10.net
>SFに大事なエセ理論がちゃんとあってそれが適度なレベルで収まってるのがポイント

こう言える人は信者だと思うわ
読みづらいわ分かりにくいわクッソ長いわ典型的なぼくのかんがえた〜で2巻あたりから読み飛ばしたわ
そしてブクオへ・・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:16:45.31 ID:bjJI99FK0.net
>>972
劣等生でキャラが勝手に動き出すの意味を考えたらその意味がやっと分かった
キャラの生まれてからの経歴や考え方を話に出てこないところまで
細かく掘り下げてるって意味だな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:17:19.21 ID:laJGTcNM0.net
>>980
声優のチョイスに迷うな
ファーザーは緒方賢一さんのイメージあるけど、もうちょい渋い系でもいいかも

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:17:56.95 ID:N9jcU5XiO.net
劣等生はレギオスレベルだな
俺にとっちゃ

ここではゴールデンタイムと並んで人気あるようだけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:18:11.13 ID:KGdnqMYw0.net
>>983
そのお前が飛ばしてる部分を面白いと思う人が沢山いるんだな
実際問題

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:18:38.88 ID:DBQTT+E50.net
昔ながらのオタは
今の勧善懲悪の善悪に戸惑ってるところもあると思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:18:56.36 ID:XlQ5BLO60.net
劣等生はつまらんけど、ぼくのかんがえた〜で何でも済ませちゃうのは同意できないねえ
SFやファンタジーの傑作もぼくのかんがえた〜ではあるからねえ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:19:10.74 ID:NSZHSLk+0.net
>>947
やっぱり作者の人柄って関係あるよね
狼と香辛料はアニメが面白かったから本まで買って読んだのに例の事件のせいで
まったく興味が無くなった 興味が無いって言うか嫌悪するレベル 捨てた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:19:35.90 ID:JWt38D/R0.net
>>827
「ユリ、承認」後の銀子・るる変身シーンのBGMが「アヴェ・マリア」なのが意味深だね。
聖母マリアの象徴だから=ユリの花

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:19:37.54 ID:dfG4nmyB0.net
ゆゆゆが気持ち悪かったのは、みんながみんな自分なんてどうなっても構わない、みたいな考えだったことかな
主人公1人ならまあ勇者に憧れてたとかいう背景があるからまだ分かるけど、
みんながみんな自分の事省みなさすぎ葛藤なさすぎで、自分はいいけど○○ちゃんが〜ってのばっかなんだよなあ
女の子たちを綺麗に見せるにはその方がいいんだろうけど、綺麗事すぎるわなーって思った

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:20:12.28 ID:kcdwrVWo0.net
まぁ、ゆゆゆもスレチだから次スレからは止めてくれよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:20:19.12 ID:SJa2AUG50.net
劣等とか今やってるようなテンプレに比べれば余裕で面白かったけどな
SAOはめちゃ普通な話をそこそこちゃんとやれててすげえよ
デュララとか観てすらいないけどラノベじゃ評価高いの頷けるわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:20:39.18 ID:IvprQSp10.net
>>987
くそつまらんと思ってる人もたくさんいるわw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:20:41.10 ID:sZrbVHZR0.net
>>976
何かを計算して作ってるわけじゃないし、かといって吹っ切れた興奮や感動がある訳でもない
中途半端に賢しいくせに困ったらいきなり振って沸いた根性頼み
作り手の腐った性根が素人目にも明らかだよなこれ、安直なパクり抜きでも精神的な貧しさが透けて見えるわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:20:45.10 ID:laJGTcNM0.net
うめ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:21:34.09 ID:ciMvZQBN0.net
>>708
さんきゅー!

>>839
ごちうさの方が面白かった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:22:13.43 ID:gUwUlq2R0.net
創作活動してる人のTwitterを見てはいけないw
音屋でも文章屋でもそう感じる人は結構いるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 17:22:31.18 ID:4O+oSDFi0.net
>>995
アンチは何も産まないからね
いくらいても関係ないw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200