2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 4 [転載禁止]??3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 05:03:28.66 ID:e9ZrgSdd0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 3 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421036376/

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:42:26.44 ID:ZwRs9eJx0.net
>>299
すげー

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:52:23.56 ID:3MamyOuY0.net
>>299
よく気付いたな!! すげえええ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:00:25.37 ID:8j5+dniB0.net
何でもかんでもキチガイ言えば良いってもんじゃない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:04:23.37 ID:3LCDzewF0.net
>>285
当初は共闘関係になりそうなガリナとアルエットは
途中からヤッターシステム(?)に取り込まれたりしそうな予感……

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:07:30.23 ID:53/wGuFL0.net
話が重いというか…スッキリしないな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:10:43.01 ID:xmEuTTTY0.net
うぅぅぅぅ〜、わんわんわんがラストに流れたら俺ちょっとヤバイ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:19:51.15 ID:fvy9m5Yv0.net
1話でスッキリするアニメなんてないやろ
何のために1クールあると思ってんだ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:20:47.10 ID:3RdeVtKb0.net
5人合流してアルエットの両親と犬を探して旅をするというタイムボカンの王道のストーリーで
両親を探した時にペンダントを持つ二人がヤッターマンの子孫って事を知らされるってオチだろうな
レパードの父親もヤッターマンの血を引く大オチがラストかね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:28:11.73 ID:t2CepX/h0.net
ヤッターキングダム=王国ではなくて「ヤッターキング ダム」
おしおきによって崩壊しかけた土地をヤッターキングがダムとなり支えている。
Yマークの壁は本来危険地帯から人を遠ざける為だったが
ヤッターキングが戦える状態で無いのを良いことに偽物によって作り替えられた。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:32:13.68 ID:mDnSBhX60.net
>>284
ここ以外でも普通に絶賛サれてるよ?

https://twitter.com/search?q=%E5%A4%9C%E3%83%8E%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3&src=typd&lang=ja


ごく普通の良作1話であって、普通の出来ではないだろ。今季1話の中で上位といういいう人が居ても何も不思議はない。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:36:43.23 ID:wJlAxXQ70.net
絶賛意見は多いが俺も普通としか評価できなかったわ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:46:41.39 ID:mDnSBhX60.net
今季の全部見た中でど真ん中あたりの期待度や演出の出来!
てことはないんじゃない?

「普通」の基準が人によって違いすぎるんじゃ…

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:53:40.91 ID:I3ND6dVr0.net
今期の中ではレベルが高いほうなのは間違いない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:56:02.24 ID:Qb8vcbdV0.net
レパードとヴォルトカッチェとエレパントゥスはガンちゃんが作ったアンドロイド
ドロシーはアイちゃん、オダさまはオモッチャマの変装
三人が行動し始めたのでガリナ、アルエットとして合流
と思ったけどレパードは赤ちゃんから成長してるんだよなあ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:56:31.18 ID:gSPQ6gg30.net
他がこれ以下の糞ばかりだから普通の出来でも相対的に評価は高くなるんだろうよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:00:33.43 ID:5rruuvAX0.net
ドロンボーたちの目がぼやけてたのが気になる
目の色が伏線になるのか?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:02:46.38 ID:d56A21Q+0.net
新作ヤッターマン、9歳のドロンジョと聞かされて「ああ、こんな感じね」と容易に想像できる世代の想像の、
遥か上を飛び越えて行ったから絶賛されてるんだと思うぞ
そんなオッサン世代なら自然とトンズラーボヤッキー目線で共感するからさらに楽しめる
世界観の深みも最初から理解できてるしな

感想が分かれるのは仕方がない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:15:51.99 ID:RUvYmVkt0.net
>>326
ヤッターマンはあまり知らんし面白そうとも思ってなかった、さらにドロンジョが9歳になるとかでつまらないギャグアニメかと思ってたよ
実際見たら1話でキャラに感情移入出来たしいい意味で裏切られたね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:19:28.02 ID:8j5+dniB0.net
ドロンボーをブッ飛ばせ!!
がヤッターマンの歌詞にあるから

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:20:06.08 ID:8IcD8Ctu0.net
レパードが今9歳でヴォルトカッツェが今25歳
じゃあ最初に出てきた時のヴォルトカッツェは16歳!?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:30:17.93 ID:wJlAxXQ70.net
>.想像の遥か上を飛び越えて行った

ここからして理解できない壁を感じるわ
そんなに想像できない展開だったのかアレは

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:38:53.10 ID:d56A21Q+0.net
>>330
俺はヤッターマンで「死」を描くとは思ってなかったからな
まさか9歳の女の子が、母親の死に直面し、乗り越えて、ドロンジョになる
これは予想外だったわ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:39:14.94 ID:xmEuTTTY0.net
さっそくアンチが沸いてるのかw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:51:20.79 ID:xF8x7Q9B0.net
最近はアンチというより

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:51:28.96 ID:cMFmMaoj0.net
>>330
「ドロンボーが主役でヤッターマンが悪、ドロンジョは9歳」って事前情報から
地球がメテオフォールで滅びかけてるとは想像できなかったよ、俺はw

まあそりゃ枝葉の部分ではあるが、「従来のヤッターマン世界に近い近未来で
ドタバタやるアニメ」だろうと思ってたのはホントで、その辺を重く受け止めた
視聴者が「想像の遥か上」と表現してるんだろう
導入部分の物語作りとしては実際オーソドックス中のオーソドックスだから、
これを見て普通と評価する意見ももっともではある
人の意見は参考程度でいいんじゃね?結局次回を見たいかどうかなんだし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:57:18.00 ID:wJlAxXQ70.net
>>331
なるほどねえ。ギャグかと思ったらシリアスだったというのは予想外だが
展開自体はよくあるものだと感じたがな


しかしこのスレは絶賛できなければアンチ扱いとかかなり信者の質が高いみたいだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:57:57.73 ID:NlBuvEoRO.net
一話見ただけで絶賛ってのも違和感がある
てか期待せずに見たら何これオモスレーって人が多いだけかと思ってたw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:03:06.72 ID:gSPQ6gg30.net
俺の評価基準より上は信者という思考に草生える

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:05:25.95 ID:DWHeg0iuO.net
ラスボスはドームの外、宇宙にいたらてだしが出来んな。
それとも本当の敵は居なくて、厳しい環境で人類が生き長らえるには管理社会は必要不可欠で抑圧された生活も仕方ないと少女が諦めを覚える話なのかも

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:07:31.51 ID:ijTnCECg0.net
少し反論された程度で信者はねえわ…どこまで卑屈なんよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:11:05.02 ID:nmqLYnuf0.net
普通に面白かった。
この調子で最後まで楽しめたら最高だぬ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:14:49.67 ID:OgUj9bxm0.net
まぁ面白いかはどうかは置いておいて出来が良いとは思ったわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:17:32.41 ID:ymoylvHv0.net
某幼女アニメも初期は大絶賛だったな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:17:45.08 ID:F65P4suy0.net
ヤッターマンの歌'93 が不意に流れたりしないかなー

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:18:01.35 ID:GaMEWleU0.net
1話の時点では「アンパンマンの世界の黒幕はジャムおじさん」なんかと同じで
軽めの作品をパロって重い設定にするよくある発想だよね
まだ世界観の説明が不十分だから良く出来た設定かどうかは評価できない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:20:59.52 ID:zdoPr3jyO.net
1話みたが
戦力差ありすぎじゃないか?
先が読めん…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:21:20.89 ID:EE1PA7+Y0.net
ズヴィズダーがグダグダになったのを反面教師にしてくれると嬉しい

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:21:29.94 ID:H+0I3waD0.net
9歳乳首作りこみとかマジキメエな公式

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:21:32.58 ID:TJgWeKH/0.net
幼女は絶対正義。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:23:38.68 ID:QXFgfxjD0.net
ヤッターマンでこの展開!?っていうのがキモだな

子ども向けのワンピースでお祭り男爵
うる星やつらで ビューティフルドリーマー
の衝撃みたいな感じかな

でも一番だったのは 作りが丁寧で 演出も声優も良かった
一話でレパード の成長をボヤッキー トンズラー 目線で
見守れたのも大きいな。感情移入が半端無い

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:24:53.31 ID:aTLa//Aw0.net
ヤッターマンの目が赤く光って見た目も悪、
ボヤッキーが正義というだけでイケメンに変更、
浅い、製作者の考えが浅すぎる。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:29:43.93 ID:H+0I3waD0.net
公式きめえ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org107637.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org107638.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org107640.jpg

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:29:50.29 ID:bDoUCV9d0.net
お前の見方が浅すぎる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:29:51.78 ID:wJlAxXQ70.net
>>337>>339
少し疑問を呈しただけでアンチ扱いする>>332とお前らが同類なのはよくわかったわ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:30:04.52 ID:fvy9m5Yv0.net
じゃあ正義はブサイクじゃないといけないんですね
大半のアニメが浅いな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:31:38.53 ID:IEbVxHu20.net
観たが素晴らしい
ヤマト2199、キルラキル、寄生獣に続いてやっと萌えアニメではないアニメが出てきた
見続けることが決定した
1話のクオリティを保ってくれることを願ってる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:32:27.35 ID:jYIKlBvD0.net
あの二人が本当にボヤッキーとトンズラーの子孫とはまだ限らないし

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:33:06.09 ID:TJgWeKH/0.net
>>351
これ、ヤバくないの?マジで。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:33:09.22 ID:aTLa//Aw0.net
おまえらの期待を裏切る可能性が高いだろうな。
正義=イケメンという単純な思考、製作者の思考が浅いことを表す。
いまのところ正義と悪が逆転したという設定「だけ」なんだよね面白いの。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:33:53.78 ID:EE1PA7+Y0.net
レパードは違う可能性が結構高そう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:36:15.77 ID:bDoUCV9d0.net
>>357
そもそも公式じゃない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:36:53.22 ID:xmEuTTTY0.net
>>350
分りやすくていいと思うがダメなのか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:37:00.28 ID:fvy9m5Yv0.net
>>358
正義=イケメンならなんでトンズラーイケメンじゃないん?
あと正義=イケメンなら悪=ブサイクなの?
敵のキャラで出来てないのにブサイクってわかるんだ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:37:03.44 ID:elj7gWOx0.net
MMDであれだけやりたい放題ってことは
いじってそそられるキャラではあるんだろう
こりゃ夏コミが思いやられますねぇ・・・(半裸)

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:37:53.43 ID:aTLa//Aw0.net
>>354
>じゃあ正義はブサイクじゃないといけないんですね
おまえは脳が論理崩壊してるな。そんなことは俺は一言も言っていない。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:38:09.59 ID:9Al2K4Kb0.net
この時点で「どうせどくろべえが黒幕なんだろ」ってあちこちで言われててワロタ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:38:46.75 ID:NlBuvEoRO.net
既出なもの何回も貼るなよ
何回保存させる気だ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:39:02.20 ID:EtnS4Yh20.net
BS録画したのをきのうやっと見たけど冒頭の隕石爆弾で間違って違うアニメ録画したかと思った
第二話も楽しみだがBS組なのでスレ断ちが何気にキツイ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:40:13.83 ID:fvy9m5Yv0.net
>>364
お前がイケメン=正義って言ったんじゃん

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:40:59.08 ID:TJgWeKH/0.net
>>360
公式がツイッターで宣伝していたと言う事は公認じゃねーの?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:42:52.05 ID:yacmSZwt0.net
通常、それを"公式"とは言わない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:43:01.39 ID:aTLa//Aw0.net
>>368
だから〜〜〜
全てのアニメで正義はイケメンじゃなければいけない、とか全てのアニメで不細工じゃなきゃいけないなんて事は一言も言ってない。
全てのアニメに一般化するお前の脳が腐ってるんだ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:49:22.52 ID:GaMEWleU0.net
シリアスな泣ける話をこれから演じていくのに公式に売られて乳首を晒される少女
メタ性的虐待だな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:49:36.51 ID:79EojlI2O.net
最終回あたりでオリキャスのたてかべさんたちが出るような気がする。
ドクロベー様の声優さんが亡くなってるのが残念だけど。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:53:16.12 ID:bDoUCV9d0.net
>>369
公式っつったって
twitterは担当者が個人的に書いてるようなもんだからな
だから時々上司から怒られることになるw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:55:33.06 ID:elj7gWOx0.net
>>372
小うるせーBBCの顔にすかしっ屁をかましてくスタイル
嫌いじゃないぜ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:57:43.60 ID:lG1cMmBN0.net
オープニングにオダさまがいないじゃないか(憤怒)

しかし思ってたよりオダさま小さくて俊敏で笑う

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:58:58.96 ID:r8gheBAn0.net
おだ様が黒幕だからな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:05:59.08 ID:RUvYmVkt0.net
元祖ドロンジョ様も服脱げてお色気描写してくれてたし
今の時代じゃ本放送だと色々難しいけどこういう形で
レパードちゃんがドロンジョ様として一肌脱いで
お色気サービスするってのもいいんじゃない?

どんな時代になっても見てる側にサービスしてくれる
ドロンジョ様なレパードちゃんは最高だぜ!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:08:34.07 ID:aTLa//Aw0.net
ロリンジョに変更してまで、オタク=ロリコンと思ってるこの製作者は考えが浅いな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:09:24.45 ID:chVDTRDA0.net
頭おかしいんじゃねーのかこいつ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:10:18.57 ID:TJgWeKH/0.net
ここの反応見たら、ロリコンばっかやん。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:11:45.72 ID:rBrj6rNa0.net
>>174
ヤットデタマンだったか、設計は完璧なんだけどメカを発注してる業者が
トンテン・テヌキ氏っていう手抜き業者なんで作られたメカは微妙に設計とズレてて
性能が悪いってのがあったな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:11:55.06 ID:EE1PA7+Y0.net
何が善で何が悪なのかって公式のストーリーにあるけど、個人的にはあんまそういうテーマを感じないな
レパードの精神的自立への物語になりそう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:12:28.11 ID:IEbVxHu20.net
>>358
ボヤッキーぎりでイケメンではないじゃん
微妙な面構え

まあ正義の味方だとイケメンに描かれるのは差別だってのはあながち間違ってないかもしれんけど
それを言うならドロンジョだって美少女に描かれてるし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:14:03.52 ID:gSPQ6gg30.net
フィクションでテーマ性を前面に押し出すと糞詰らなくなるから
人間ドラマを通して描くんだ
その人間ドラマを失敗しても糞つまらなくなるけどなw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:15:33.89 ID:/8UVCaVU0.net
むしろ色々言われるこのご時勢であえてロリを推すタツノコに好感が持てる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:17:46.89 ID:IEbVxHu20.net
>>379
9歳って設定はなんだかなぁとは思ったな
幼女であればホルホルすると思ってるのかなとか、
一応売れなきゃ意味ないから幼女で美少女に描かないとダメだと強迫観念あるのか圧力かかったか、とか笑

でもボートで繰り出すところで顔が崩れてたので
そっち方面の需要見込んでばかりじゃないと知りホッとした

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:19:41.15 ID:IEbVxHu20.net
12歳や14歳だとボヤッキー、トンズラー侍らせんのもリアルでエロさが増してしまうから
9歳に落ち着かせたんだろうけどw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:28:13.64 ID:rBrj6rNa0.net
この設定で自分の不遇を嘆いてヤッターマン=悪 ドロンボー=正義
って思っちゃうのが12歳や14歳よりも9歳という幼さの方が向いてるってことじゃないの?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:31:38.86 ID:NlBuvEoRO.net
厨房や工房だと芋ケーキのくだりとかああはならないもんな
ロリきめぇってのは分かるけど9歳に反応しすぎじゃね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:39:43.41 ID:gpDf56US0.net
全然まったく期待してなかったけど意外と面白かった
ただロリすぎませんかね・・・?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:47:54.26 ID:mDnSBhX60.net
俺はロリコンだから、12−15歳くらいの方が良かった。
9歳だと父性しか反応せんわ。どうしても父親的な目線で見てしまう。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:48:26.01 ID:TJgWeKH/0.net
>>375
でも、しこるんだろ?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 14:49:36.06 ID:IEbVxHu20.net
>>389
まあなんとなくヤッターマンは悪でドロンボー一味は善、って単純なアニメではないのは分かる

やっぱりあたしら所詮泥棒なんじゃん・・・って悩む話とか出てくると思うし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:04:22.68 ID:kEtBRyQ+0.net
>>392
黙ってありがたくシコってろ豚

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:04:39.12 ID:p4w4r7fM0.net
リアル9歳って、ジョスィorダンスィ率高いが「幼」が付く程でもないんだよな。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:04:57.93 ID:IEbVxHu20.net
>>390
>>391
>>392
ロリと熟女好きだけど「ほれほれ!ロリだぞ9歳だぞ、喜べよ」
と露骨に言われてる気がしてなんだかなぁという感想になったのでした

別にこういうテーマの作品で幼女が出てきて喜ぶわけでもないし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:06:39.97 ID:cMFmMaoj0.net
むしろ┌(┌ ^o^)┐ホモォな層がカッコよくなったボヤッキーとトンズラーに目をつけないか心配

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:09:58.31 ID:advcq15Q0.net
主人公が15歳や20歳だったら多方面から考察して現状に疑問を持つかというと
ああいうギリギリの状況では人間の判断力は(手っ取り早く結果を求めようとして)単純になる筈

それにレパードの考えが思い込みなのか真理なのかも現状では不明だし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:11:14.12 ID:Ua61vecc0.net
リメイクでもリイマジでもないのが良い

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:16:43.25 ID:Xbe+tJLx0.net
主人公が9歳なだけでロリアニメとかいう風潮
OP一見しただけでもそんなことを売りにした作品ではないと分かるだろうに
レパードの表情なんか9歳とは思えない真面目なのばっかだし

というかお客さん増えてきたな
相当反響あったみたいだな。0話切りされなかったようで口コミ広げた甲斐があった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:20:11.01 ID:GaMEWleU0.net
>>389
>>399
おっさん2人が何も考えないで9歳児の判断に従うのはおかしいと思う

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:21:25.75 ID:kEtBRyQ+0.net
本編ではずっとレパードの幼児性を前面に押し出してたんですがそれはw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:22:00.09 ID:advcq15Q0.net
>>402
何も考えていないという保証もない
ある程度予備知識があって行動した上の可能性もある
もちろんそうでない可能性もある

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:28:07.99 ID:TJgWeKH/0.net
>>401
>>351

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:34:40.57 ID:alUJR93+0.net
>>334

同意ですわ!!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:39:37.31 ID:DB3wR8dM0.net
メテオホールで滅びかけの日本を再建したのがヤッターマン(ヤッターキングダム)ということにして、実はドクロべーの侵略だったと。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:40:35.78 ID:V93VDVCc0.net
これおもろいやん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:41:27.88 ID:r8gheBAn0.net
現実だと不可能な事をやってくれるからアニメは楽しいんだと思うけどな
あそこでボヤッキーがトンズラー止めに入ったら逆にアニメなんだから話に乗ってやれよと思うw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 15:43:28.43 ID:53/wGuFL0.net
ロリコンとペドフィリア一緒にすんなよ

総レス数 1017
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200