2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part250

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:28:33.56 ID:V053kr/M0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは
>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】平成27年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

※前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part249 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420935576/

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:11:26.79 ID:Knv5nWmk0.net
フーゴは裏切りさせたくないという理由で命あるまま円満退場して小説の主人公にまでなる勝ち組野郎ですわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:12:54.72 ID:3jfcF7wv0.net
またカラオケで歌えないED来たよ…
VOODOO以降、わりと歌いやすいジョジョ歌がやっと出てきて喜んでるというのに

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:13:04.62 ID:Nn434Bce0.net
承太郎が完璧超人すぎたんだよなあ
悩むシーンさえろくになかった

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:14:31.77 ID:/LdYPbtt0.net
承太郎と花京院が組むと、近距離+遠距離。なおかつ共に冷静な判断を下せるタイプで
隙が全く生まれないから。
話的に味方の方もピンチな場面が無いと盛り上がらないし。常に常勝でオラオラじゃあ、ね。

ポルナレフの場合は近距離で強いキャラだけど、性格が抜けてる所があるし
作中でも単独行動取って襲われるシーンが多い。
話を回していくキャラとしては作者が使いやすいキャラだったと思う。

個人的にはアブさんの扱われ方が一番納得いかんがな!w

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:15:04.87 ID:ag8qr8/K0.net
>>377
イラストでも、ポルナレフはだいぶ目立ってたりピンで描かれてたのに対して(3部終了後も)
花京院は扱いが小さかったよな
なんか見開きで、承太郎が右側に大きく全身図描いてあって、その余白に縦スペースで区切って他の4人が描かれたカラーイラストなんか
花京院は一番スペースが小さいとこに無理矢理入れられて顔くらいしかなくて、ひでえと思ったw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:15:32.96 ID:ntX3s1510.net
遊幽白書のトーナメント形式のバトルって全員に見せ場をつくるのに最適
なんだと今さら思う
ハーミットパープルを見るたび蔵馬のローズなんとかを思い出してなつかしい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:16:05.01 ID:7+y5MgUY0.net
>>377
スタンドもポルナレフのメンタルも強いんだけど
それ以上に能力も性格も単純だもんで5人の中では追加が一番最後なのに戦闘多いからな
主人公でやりすぎだと思ったのはDIO補正もあるジョルノだけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:17:03.97 ID:reWY63tB0.net
海外ミュージシャンの間では密かに話されてそうだな。
ジョジョってアニメに曲使われると結構売れるぞ!って。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:17:46.00 ID:+mrV3DZx0.net
スタンド能力も単純だから動かしやすかったんだろうなポルナレフは

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:19:32.02 ID:Oc8YPSNM0.net
>>376
アメリカ人のジョジョファン経由で本人の耳に入るのが想像できるな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:21:46.05 ID:Knv5nWmk0.net
4部も結構、仗助と億泰が組めば康一はいないし、仗助と康一がいると億泰はいないしで、3人揃うことってあまりなかったな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:23:36.51 ID:7+y5MgUY0.net
ミスタもそうだけど能力が単純で性格も単純明快だし
調子に乗って追い詰めらるシーンがやりやすいんだろうな
ミスタは単独ってあまりなかったけど基本は攻撃受ける役回りだし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:24:32.26 ID:ntX3s1510.net
主人公側が一致団結して臨むほどには敵が強くない・・とか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:26:40.34 ID:K9QjYsmS0.net
>>383
トーナメント戦だと真っ先にキン肉マンが思い浮かぶんだが
ジェネレーションギャップだなぁ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:30:01.64 ID:Knv5nWmk0.net
5部はジョルノ達が常に2,3人でいるのに暗殺チームは1人だったな
除く兄貴とペッシ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:31:19.60 ID:/LdYPbtt0.net
>>390
正直3部は味方が多すぎる気がする。タロットカード大アルカナ22枚のうちの
6枚が味方じゃあねぇ・・・。9栄神を敵に追加したけど
6人同時起動だと、各人の見場所が作れない、で、アブさんOUT、次花京院OUTかなぁと。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:31:36.30 ID:HEil4+Jx0.net
アニマックスのジョジョ特番見たけど
平川さんが承太郎の台詞言ったり三宅さんがレロレロ言ってて笑えた
シュトロハイムの伊丸岡さんはアフレコ大変そうだったな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:32:01.05 ID:iDI6R4H10.net
>>388
2対1ならまだしも3対1だと見栄えが悪いというのもあるかもしれん
あと康一が万能すぎるからなぁ
鉄塔の奴とか鉄塔に音の罠仕掛けておけば気づかずにそれ踏んで吹き飛んで終了だし

川尻吉良の時は仗助と一対一にしなきゃいけないのに
三人いたらコマ数使うし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:33:31.78 ID:pCrbwR3w0.net
コーヒーガム何処にも売ってないぞ
数年前に復刻版で見たことはあったんだがやっぱり一時的に再販しただけだったか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:34:34.48 ID:wdi7/V1A0.net
作者がインタビューで言ってる通り承太郎と対称になるように描いたポルナレフが一番出番多くなるのは当然っちゃ当然なのかもな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:37:07.94 ID:oFzD0TdL0.net
アヴドゥルやフーゴ見てて思うが
そんな扱いづらいんなら最初からそんな能力にするなよと思うw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:39:34.61 ID:HEil4+Jx0.net
フーゴはまた出てくる…
そう思っていた時もありました
回想には出てきたけどさ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:41:06.75 ID:iDI6R4H10.net
まぁ炎出す能力はポピュラーだし
問題は火力が凄すぎることだ
鉄一瞬で溶かすって
多分勢いで書いちゃったんだろうなw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:42:40.02 ID:Knv5nWmk0.net
>>398
吉良とか強すぎてこれどうやって倒せばいいんだって悩みまくったらしいからw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:44:43.91 ID:/LdYPbtt0.net
>>396
コーヒーガムは今はどこにも売ってないと聞いたよ。
少し前に缶コーヒーのBOSSがコラボでガム作って売ったそうだけど。
需要が無いから廃れたんでしょう。

>>398
全くもって同意。退場させる位ならもうちょっと考えてキャラ作って欲しかった。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:45:31.50 ID:7+y5MgUY0.net
億泰のように能力が強力でも本体の頭がお粗末なら死ぬなどで退場はしない
アバッキオは流れ上、ナランチャはフラグ建築
ウェザーはスタンド自体のスペックも狂ってたし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:52:25.70 ID:S4pwwcxX0.net
直情的でまっすぐなキャラのほうが動かしやすいんだろうな
5部ならミスタとかもそう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:52:42.33 ID:oFzD0TdL0.net
>>402
ヴァニラ戦の時、担当編集は何も言わなかったんだろうか
「えぇ、もうちょい活躍させましょうよ!」的な

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:55:11.88 ID:EwuA35re0.net
>>392
ティッツァーノ&スクアーロ
チョコラータ&セッコ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:55:33.16 ID:reWY63tB0.net
>>405
これからディオ戦て時に邪魔だもんなアブは。
ディオは火には弱いし。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:55:49.40 ID:iDI6R4H10.net
でも五部に関しては途中退場するキャラは必要だと思ったけどな
全員が全員よし裏切ろうぜ!とノリノリで裏切ったらボスと組織の立場がない
それにフーゴの退場は絶対読者に能力明かす前に決めてたと思うわ
だって他キャラの過去話は回想込みなのにフーゴの過去話は文章を読み上げられるだけだぞ
この扱い見る限り途中退場させるの決めてただろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:56:37.59 ID:a6j+rIAC0.net
アヴドゥルは2回とも仲間のために死んでるってところも含めて好きだからこれでいいと思ってるけど
確かに能力を生かした活躍は少なくて残念だ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:57:02.49 ID:7+y5MgUY0.net
>>405
退場ついでに脅威も見せたかったとか
でもなあ…よくポルナレフでヴァニラ相手に勝てたもんだと思うわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:57:23.28 ID:oFzD0TdL0.net
>>407
せめてヴァニラ戦だけは一矢報いてからにしてほしかった

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:57:38.32 ID:Knv5nWmk0.net
>>406
そいつらは暗殺チームじゃねえ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:58:52.77 ID:htFBkWpL0.net
ヴァニラ戦でアヴドゥルが活躍するアニオリは原作ファン的に無し?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 22:59:13.81 ID:wdi7/V1A0.net
>>409
そういう性分なんだって納得はいくよな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:01:17.71 ID:7+y5MgUY0.net
アブドゥルがスタンドで応戦したのは承太郎、ポル、審判、バステトだけだもんな
皇帝と吊られた男は出しはしたけど攻撃できなかったしバステトも炎を飛ばしてはいないし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:02:30.03 ID:Knv5nWmk0.net
>>413
無理がないならナシなわけでもないけど活躍入れる暇あったかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:02:30.84 ID:hlh50Bak0.net
>>413
無し

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:03:37.81 ID:iDI6R4H10.net
>>411
アヴドゥルいなかったら即全滅なこと考えたらあの戦い全部アヴドゥルの手柄だよ
一矢報いてるどころじゃない

ヴァニラは与えられたこの傷はポルナレフじゃなくてアヴドゥルの手柄だと言ってるし
ポルナレフもイギーとアヴドゥルのおかげだと言ってるしあの二人(一人と一匹)のおかげで生き延びたとも言ってるし
大手柄だぞ
いやまぁ本人が一矢報いてほしかったという気持ちは分かるけどさ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:04:49.68 ID:J33LIoLR0.net
>>390
四部のラストを見れば、その意見にもうなずける

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:05:09.21 ID:ZsrS1imU0.net
ンドゥール戦でも少し炎出したような
あっさりやられたが

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:06:03.79 ID:Zn3vw6Xz0.net
>>413
さすがにそれは無しかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:06:32.07 ID:wdi7/V1A0.net
アヴドゥル無駄死にって言われるとすげえ腹立つけど(悲しいけど結構言う人いる)改変はいらないな
あそこのアヴドゥル退場で一気に緊張感高まる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:07:38.23 ID:htFBkWpL0.net
>>416
ポルナレフを庇って飲み込まれるシーンを後ろにズラして
その間に何度か攻撃シーンいれるとか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:08:32.57 ID:hlh50Bak0.net
突入前に自分を第一に考えろっていってたくせに、とっさのときにはやっぱりああいう行動をとって
それが勝利をもたらすんだから余計なオリ展開はいれたらいかんと思うのよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:10:08.65 ID:Ei8c2gyK0.net
あの一瞬過ぎて現実を受け止められないポルナレフの叫びはアヴドゥルの突然死あってのものだからあそこはそのままじゃないと

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:11:27.62 ID:lsUHHnng0.net
アヴドゥルは全然無駄死にじゃないよな
無駄死にってのはシーザーみたいなやつだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:12:44.91 ID:S4pwwcxX0.net
>>426
ちょっと何言ってるのか分からない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:12:54.57 ID:uYwQDUsF0.net
>>396、399
そこでグリコとのコラボ再びですよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:13:51.31 ID:iDI6R4H10.net
アヴドゥル抹殺した後に
ヴァニラが始めてポルナレフたちに亜空間から顔だけを見せて一人ひとり始末してやる
というから緊迫感高まるんだと思うの

アヴドゥルの攻撃成功は顔出した時に攻撃食らっている
ということだしこの緊迫感薄れちゃうと思うのよ

血だらけか焦げた顔で一人ひとり(ryとか言われても

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:14:04.92 ID:oFzD0TdL0.net
>>426
シーザーは無駄死にじゃないだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:14:59.69 ID:/LdYPbtt0.net
ヴァニラ戦でのアブさん死亡はもうラスダンだからしょうがないと思っているけど、
その前にもうちょっと活躍が欲しかった
と自分は思ってる。そういう意味で、味方が多すぎると思うんだよねぇ。
誰を欠けさせるとかは思わないんだけど、4人位で丁度よかったんじゃないかと。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:15:14.37 ID:htFBkWpL0.net
>>429
確かにそれもそうだわw
すまん、余計なこと言って

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:15:23.43 ID:Et5dSOGdO.net
>>396よく噛んで味がなくなったガムにインスタントコーヒーの粉混ぜて自作してみたらどうだろう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:16:39.30 ID:pCrbwR3w0.net
>>402
まぁ確かにそんなに美味いわけじゃないしなぁ
無いと食いたくなる不思議

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:19:36.63 ID:wdi7/V1A0.net
色素沈着的にもうコーヒーガムとかアウトな時代

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:20:46.01 ID:ag8qr8/K0.net
>>430
ジョセフの毒リング(ワムウの分)の期限が迫ってた、とかだった方が良かったなあ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:21:03.67 ID:lsUHHnng0.net
シーザーの死は一人で無謀に突っ込んでいった結果
余裕で避けられた無駄死にだよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:28:33.32 ID:iDI6R4H10.net
シーザーがワムウから指輪奪ってなかったら
ハンマー落してそのあと馬にハンマー打ち込めなく轢かれて死んでたし
シーザーのバンダナなかったらコンケツサツ防げなくて切り刻まれてジョセフ死んでるんですよねぇ

無駄死とか言う奴らこの辺スルーしてるよね毎回

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:29:16.00 ID:03mEsAGrO.net
>>393 ポルナレフと花京院は最初は敵だったんだが。DIOは花京院が敵になったのは大いに恨んでそう。肝心な所で何度潰されたか。
ま、ジョセフ、承太郎、アブドゥル3人なら潰せたからね。最初に余計な贈り物をして全て沈没。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:32:40.77 ID:ZYzQJvCf0.net
はよ4部制作決定してくれ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:32:40.86 ID:J33LIoLR0.net
>>430
完全に無駄死に。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:33:56.77 ID:FkWvSzMgO.net
シーザー無駄死にとか物事を結果論でしか見ない奴って

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:35:14.55 ID:v26C2Hvt0.net
>>434
子供の頃大好きで、何度も飲みそうになりながら噛んでた記憶がある
実際飲み込んだかも知れない
ブルーベリーガムも

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:36:59.32 ID:lsZ0CcL20.net
>>442
アラシは無視が吉

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:42:31.91 ID:t57DhsSp0.net
>>313
格ゲーのほうちゅうさんは良かった
2部ジョセフの相手をおちょくるときの演技とマジのときの演技のギャップが上手かった
声も合ってたし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:44:01.09 ID:7+y5MgUY0.net
>>439
ポルナレフとアブドゥルは名前忘れられるレベルなんだよな
だのに階段のシーンでは再スカウトしてるっていう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:45:49.61 ID:OyZPJkRi0.net
無駄死っていうかジョセフの言うこと聞いて
一旦引いて二人でというかリサリサと師範代と4人で戦ってたら完全に勝ってたとは思う

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:47:07.95 ID:iDI6R4H10.net
DIOの本性的に裏切り者許すと思えんし
名前忘れたのそっちの方が大物(カリスマっぽい)みたいな演技じゃないかとずっと思ってる
大物ぶった話し方の中でええとなんだっけとか言い出すあたり演じきれてない気もするがw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:47:38.78 ID:JkjpgYvFO.net
条太郎の衣装は学ランより四部の方がいいよね。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:48:07.82 ID:reWY63tB0.net
>>447
ジョセフの意見は昼行くと逆に危険とのことだったが、夜は夜でやっぱり危険じゃね?w

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:48:32.87 ID:ag8qr8/K0.net
シーザーは死なないで済んだ方法が他にあっただろと思うんだよな
生きてて欲しかったから

3部の仲間も生きてて欲しかったが、こっちは思いつかん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:49:52.25 ID:x8uB+yf20.net
シーザーは漫画的には無駄死にじゃなかったけど、そこに至るまでの過程が何か腑に落ちないんだよな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:50:50.74 ID:iDI6R4H10.net
>>447
なんか忘れてる人多いけど
シーザーが昼間突っ込んでそのまま流れで向ったおかげで
吸血鬼が大量にいるの分かってしかも相手のホームだから相手に余裕があるから取引できたわけで

夜になったらたくさんの吸血鬼と一緒に攻めてくるだろうし
大勢の中乱戦状態の中取引できるかは微妙だと思うぞ
シーザーの無謀な突っ込みは結果的に良い流れを呼んでる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:50:51.29 ID:1vwl+6ar0.net
俺はガキの頃ロッテのフルーツガム(黄色いやつ)が好きだったが、あれもいつの間にか無くなったな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:51:15.16 ID:ag8qr8/K0.net
>>449
4部の衣装はイルカちゃんバッジとか謎の三角形バッジとかで笑う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:51:53.25 ID:hlh50Bak0.net
シーザーはシャボンをレンズに出来るから昼に突入たほうが勝機あるしな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:52:48.99 ID:7+y5MgUY0.net
マジで相性の問題だよな
カーズ相手だったら間違いなく勝ってたし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:53:34.48 ID:t57DhsSp0.net
6部の神父戦さぁ
太郎が時止めたけど2手遅れて結局オラオラかませずってあったけど
あれ十分スタプラの射程距離に入ってるよな?
神父の位置って太郎の位置から2〜3mくらいじゃん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:54:15.97 ID:Ei8c2gyK0.net
>>452
突然の喧嘩別れだったからなぁ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:54:20.98 ID:OyZPJkRi0.net
あそこのジョセフの勘は凄いよ
普通はシーザーみたいに弱点である昼行こうとする
なのに引き止めるというジョセフの勘
こういう部分が最後のDIO戦にちょっとだけ出てくるから
悲しいけどあそこからの展開が好き
DIOが一瞬騙されかけるからな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:59:31.53 ID:Ra0NU8FH0.net
今のアニメの作画で4部承太郎の服着たら結構キモイと思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:02:19.18 ID:ysxVmJvzO.net
二期のEDなんだこれ
妙に寂しい気分になるぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:03:57.02 ID:aSEEHE/00.net
>>458
攻撃よりも徐倫を優先したせいで時間が足りなくて遅れたんだろ
MIHが発言する前に銛1本で済まさずにそこらにあるもの全部投げつけてればよかったのに

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:05:06.88 ID:fIqd41XN0.net
>>461
黒ラン以外無理だろこの承太郎は、ゴツすぎ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:14:32.15 ID:e/xAF+RM0.net
>>369
腐女子が自分の考えたジョジョと違うから暴れてるだけなんだよなあ…

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:14:40.07 ID:x2M2TqNF0.net
>>461
4部やるならまたキャラデザ変わると思う
誰か若手の人おすすめしてた

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:16:47.39 ID:2M6gpUIg0.net
>>465
今も暴れてますね
腐女子かどうかはわからんが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:20:53.34 ID:TRmIhX+O0.net
4部からゴツさが減っていくからキャラデザも変わるだろうな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:23:50.06 ID:fChReuPD0.net
4部のキャラデザで止まって欲しいが
どんどん承太郎変わっていくよね、俺はジョジョ好きだけど
そこら辺がちょっと複雑、6部の頃なんて別人みたいだから
あの承太郎がって感覚が薄いというか別人として認識してしまう
まぁでもしょうがないわな6部には6部に合った絵柄があるし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:26:16.20 ID:sHdBfijP0.net
>>467
でも他はともかく作画が安定しないのと声張り過ぎだなってのは俺も思うわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:26:19.25 ID:TBOapxL00.net
6部は承太郎も別人状態だったけど、スタプラがしぼみ過ぎてて違和感凄かった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:27:07.87 ID:gSwnQH8c0.net
3部の承太郎の面影も残してほしいから
かなり初期の4部承太郎のキャラデザでいいんじゃないか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:30:57.80 ID:kMkk8ydZ0.net
4部が一番マンガチックな絵柄だからな
ジョジョ展で4部のデフォルメしまくった絵が他の部と比べてすげー浮いてたのを思い出したわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:31:25.15 ID:KYxArHNA0.net
今の絵が3部の最後に合わせてるらしいから4部も最後に合わせるんじゃないのか
3部後期の絵にも全く近くないように見えるが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:34:42.56 ID:/92j9UGsO.net
4部、5部はキャラクターもいいし話も日本とマフィアだからどっちもいい。
アニメ向きだと思う。
7部も好きだけど、3部みたいにロードムービーに近いから
だらだらしそう。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:41:03.53 ID:2M6gpUIg0.net
>>475
よりロードムービーに特化してるから、また違った雰囲気になると思うよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 00:41:27.31 ID:wN1nkcGzO.net
四部やるんか?まじで
占めに入った感あるんだが

総レス数 1005
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200