2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 130

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:17:02.02 ID:pIjUASCq0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 129
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420950879

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:29:06.21 ID:nGfHOsP10.net
>>370>>371
ありがとう
お前らを信じてちゃんと見てみるわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:43:55.12 ID:r/+nWPsS0.net
>>368
1話見た感じ、そんな悪くないと思った
主役の子がかわいい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:57:47.10 ID:I7JIgglj0.net
純潔のマリアのスタッフでヴィンランド・サガ作ってくれねえかな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:57:55.03 ID:nGfHOsP10.net
>>374
そうなのか
俺は主役の(声優じゃないよ)セリフや演技がすげえわざとらしく見えてしんどかったわ
シンデレラって銘打ってるんだし、そういう舞台や演劇をイメージしてるのかもしれないけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:59:31.24 ID:ZFTQMDof0.net
オリジナルには定評のある谷口監督をなんでこんなのに起用したのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:05:10.76 ID:uZak1ALn0.net
アイマスのあの1話見て素直に褒められない奴はアニメファンじゃないんだろ
明らかに作画も話も他と比べて抜けててかなり気合入ってるってわかるだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:07:48.61 ID:TSBC7k4u0.net
>>370を書いたけど俺的にはつまんない無難な1話だったよ
ヒロイン達が普通すぎる
でも後から濃いーのばっかり参戦するっていうからそっちに期待

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:11:46.14 ID:2d7ernBh0.net
新妹は竹達だったはずなのに
聖剣使いが竹達になっているんだよな
正解だったと思うけどね

しかし何があったのだろう?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:15:14.33 ID:YQ4o91bD0.net
アイマスは黄金期の京アニみたいなクオリティだった
キャラクターはよく動いて滅茶苦茶可愛いし美術は滅茶苦茶綺麗
変な話だけど、完全に萌え豚ファンタジーなのにキャラクターの息遣いが聞こえるようなリアリティがある
都会でほんとにアイドル目指してる女の子が見るセカイが綺麗に映像化されてた
レッスン教室の閑散としたかんじとか、事務所の寒々しいかんじとか、ちょっとオシャレな花屋のかんじとか、桜の咲いた公園のかんじとか
とにかく綺麗だね、世界が。キャラクターも大人しい二人しか基本出てこないから上品だった

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:16:07.24 ID:Mt3h+rvU0.net
>>381
ありがとう
お前を信じて1話見てみるかな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:16:19.96 ID:nGfHOsP10.net
>>378
作画でしか語れないのなら、それもアニメファンじゃないと思うがな
(というかアニメファンってなんだ)

まあまだ始まったばかりだし、偉そうなこと言うのは最低限完走してからにするわ
気分を害したのなら謝るよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:18:07.52 ID:uZak1ALn0.net
別に作画だけのことを言ってるわけじゃないよ
ただ長年アニメ見てる奴なら明らかにビビっときたと思うけどねあの1話は

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:23:11.39 ID:I7JIgglj0.net
長年見てるけどビビッとはこなかったな
良いなとは思うけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:26:21.85 ID:Wb+KfEaG0.net
こういう押し付けがましい奴は肛門から産まれたんだろうな
糞と人間の区別が付かない母親を持つと苦労するな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:26:41.09 ID:YQ4o91bD0.net
あと主人公の造型がいい。アイマス全然知らんのだけどさ
都会の片隅のレッスン教室で、明るくめげずに人知れず努力してる少女っていうね
シンデレラを意識した設定なんだろうけど、これがしっかり描けてた時点で
よほど変なことしない限り上質なサクセスストーリーが期待できる

説明的でもなく、過剰な持ち上げでもなく、でもひたむきさの伝わる一話
「第一話」のバランスとしては非常に高次元な出来だったと思う
最近は1クールもの主流でどうしても急ぎ足の作品多いから、ああいう丁寧なのはほんと久しぶりに見た

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:28:34.57 ID:7LuYzvYq0.net
>>381
背景が明らかに俺の大嫌いな街、渋谷と解ったので
あんまり綺麗とは思えなかったな。
たしかに絵そのものは綺麗なのだが。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:29:05.43 ID:Mt3h+rvU0.net
>>387
ありがとう
お前を信じてちゃんと見てみるよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:38:19.64 ID:YQ4o91bD0.net
>>388
綺麗つーのはそういう意味ではないんだけどな
都会を本気で都会らしく描くのって実はかなり難しいし
今敏くらいなんじゃないかな、真っ向から都会描こうとしてた監督って

なんつーかね、あの一話の美術ってほんと綺麗なんだよね
別にそこまでリアルじゃないんだよ。写真のトレスにすればもっと壁のカビとか汚れとか
新海作品みたいな「汚さ」もあったと思うんだけど
わりと小奇麗だった教室にしてもそうだけど、あまり泥臭くしすぎるとあのキラキラしたキャラクターと合わないんだと思う
だから程よくリアルで程よく美化された美術設定だったと思う
その画面全体のバランスがほんと綺麗だった。キャラクター作画も勿論ね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:42:32.83 ID:nGfHOsP10.net
アイドルものへの嫌悪感とか、個人的に感じてる主人公の鬱陶しさとか、そういうバイアス抜きで見れてる自信はない
そして>>384に比べれば、見てるアニメの数も年月も足りないんだろうよ

ただ、ID:YQ4o91bD0に言われてみると、確かにそんな気もしてくる これは凄いアニメなのかもしれない
俺だっていいアニメはいいアニメだって言えるようになりたいので、これからちゃんと見てみるよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:50:00.10 ID:mQcarIyJ0.net
>>381
まあ、京アニ黄金期支えた元京アニの高雄が監督やからなぁ
最近の京アニ作品は絵は綺麗だけど、演出というか見せ方が普通なんだよねぇ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:56:09.60 ID:NaMWwQuw0.net
主人公はプロデューサーさんだぞ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:56:58.89 ID:3sc/NbdL0.net
>>375
わかる
あの素朴さと中世をよく表している色づかいはヴィンランドサガに合いそう
キャラデに関してはもう少し泥臭い感じの方がアシェラッドとかドールズは雰囲気出るかもな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:57:12.73 ID:WmRjuvYl0.net
渋谷区なめんなwwwwwwwwwwwwwwww

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:57:40.77 ID:2GbnQMcp0.net
新海の世界なんかは記憶の中で美化された
世界というか綺麗すぎる汚さがあるよな
登場人物(新海)のフィルターがかかった世界
そういう意味で違和感なく「綺麗」な風景だった>モバマス

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:58:30.51 ID:IppOScb40.net
どうせタダで観れるんだし、2〜3話観てから判断しても遅くはない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:59:54.96 ID:Mt3h+rvU0.net
夜のヤッターマンが結構評価いいそうだから見てみたけど良い感じだね
今期はじまったアニメの中でも面白いかも

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:05:21.32 ID:YQ4o91bD0.net
>>391
いやまぁ俺が絶賛するのはたぶんあの一話だけだと思うけどね
アニメは脚本やコンテや作画が奇跡的にマッチして本来持ってるポテンシャル以上のものが一話だけ出来ることが稀にあるけど
その手のタイプの一話だったと思う。ずっとあれが続くとは思わん
原作知らないし個人的な思い入れ入ってるからあんま信用されても困る

あの主人公が苦手ってのもわかるしね
でも独り言多めでいつも明るく前向きな微天然子、これ好物なんだよ
ジブリヒロインみたいな清清しさがあるね。あの誰も見てない閑散とした教室で、いつ来ても一人元気にレッスンしてるのとか
さり気ないけどほんと気持ちがいい表現。まさに宝石の原石を見つけた感覚
プロデューサーが多くを語らず「笑顔がいい」とだけ言うのと、それを知り合ったばかりの凜て子も認めるのがまた絶妙でいい
つまるところ、あの子の笑顔が魅力的だということが表現できればいいだけの回で、それが出来てたのが素晴らしい

最近はペラペラ理知ったふうな理屈喋るラノベ男(安藤とか安藤とか)が多いからそれも好感

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:06:48.04 ID:NH7lum3U0.net
とりあえず1話を見て
視聴継続 : ユリ熊、幸腹、マリア、ロリガ、ファフナー
次回次第 : 艦これ、新妹魔王、犬日々
1話切り : ファフニール、アブソ

これから1話見る予定 : アイマス、夜ノヤッターマン

視聴固定 : 白箱、クロアン、寄生獣

今期の新作は微妙なのばかり
とくにラノベ原作はもう完全に枯渇した感じだな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:07:44.92 ID:uFELXf2A0.net
京アニでいうと氷菓の演出は凄く俺好みだった覚えがあるな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:08:03.82 ID:xnk/5QNQ0.net
ヴィンランドサガはアニオタ向けじゃないからな…アニメ化は無理じゃね
以前なら日テレでやってくれそうだったけど火曜枠無くなって方向性が変わった気がする
ノイタミナもラノベやっちゃてるし…深夜アニメは閉じコン化しとるよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:08:39.58 ID:ad0rlOrH0.net
>また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
>そのような書き込みは該当スレでお願いします。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:09:02.33 ID:4yFxjxQ+0.net
幸服は椎名さんが楽しみ。
原作よりふわふわしてるね。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:14:59.79 ID:Ubn32clI0.net
白箱、クロアン、寄生獣
前期から続いている2クールものが揃って面白いという期も珍しい気がする

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:18:10.49 ID:dukH77Qe0.net
ロリガとユリ熊はこれから何するかって大筋を示してくれないからアレだなあ
ていうかロリガは1話が終わった気がしないな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:18:29.34 ID:I7JIgglj0.net
>>394
あの素朴さ良いよな
弓矢の描写が綺麗だったし小競り合いがリアルで良かった
ヴィンランドサガは力で振り払うみたいな戦い多いからそこ合うかわからないけど
キャラデザは中森良治あたりがよさそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:19:32.32 ID:ZFTQMDof0.net
ティグル「せやな」

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:21:34.06 ID:OPBbbafH0.net
>>405
GARO「せやな」
ヨナ「せやな」

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:23:27.37 ID:Wb+KfEaG0.net
GAROは普通に面白かったが?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:26:34.88 ID:TDM7AHx/0.net
ヨナは正直最初の方は結構楽しめてた

でもいくらなんでも進むの遅すぎ
いつまで仲間集めてんの

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:27:34.56 ID:+rYxqdlr0.net
今期ほぼ出そろったけど、新作は壊滅的だな
2クール目は面白いのもあるけど
まさに"冬"だな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:30:10.49 ID:dmQVewQa0.net
去年よりははるかにマシ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:30:28.24 ID:PQ3k5rEl0.net
>>401
最終話あたりの色彩変じゃなかった?紫ぽい桜に凄い違和感が

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:30:47.36 ID:Ubn32clI0.net
すまない、書き込んだ後でヨナが抜けてたのに気付いた
GAROは見れないので2クールなのかも知らなかったよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:31:15.15 ID:ri1srrA/0.net
ローリングガールズ見たけど、微妙だなー
キルラキル枠って言う人いたけど、ホントにそんな感じだな
ただ、キルラキルは序盤テンポの面では本当に素晴らしかったけど、
ロリガはつまらなくはないけど、盛り上がりとテンポに欠ける・・・そんな感じ

とりあえず3話くらいまでは見てみるけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:34:55.92 ID:uFELXf2A0.net
>>414
夕方の空が紫とかピンクになるの見たことない?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:34:59.54 ID:I7JIgglj0.net
今年は去年の冬よりはマシだな
結局良いと断言できるアニメ8本ぐらいしか無かったし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:35:11.97 ID:YQ4o91bD0.net
今またアイマス一話見返してみたけどいいな〜。やっぱりこの一話はすごくいい
キャラの芝居が非常に丁寧だね。デフォルメで誤魔化してるようなところがない
事務所で二人しか居ないのに手挙げて質問するのも可愛いし
同じ回答する天丼ギャグでありながら、「何故私なのか」という核心的な質問への段取りにもなってて
この質問の時だけ後ろ姿で顔を見せてないのがすごく丁寧でいい。その後のアップの笑顔でブヒ頂点
マンガみたいな底抜けに明るいキャラクターじゃなくて、弱さがしっかりある女の子
キャラの距離感をちゃんと表現できてる作品てのは実はほんと少ないんだよね
話の都合で急に仲良くなったり、喧嘩したり。むしろそれが普通で悪いことではないんだけど
この一話の距離感はほんと生々しく心地良いわ

プロデューサーも寡黙で棒立ちな男だけど、申し訳なさそうに首かいたり
凜て子を説得する時は一度目を逸らしつつしっかりマジ顔で見据えて説得する演出とか
僅かな表現で信頼できるんだってのを描いてる
花や時計の暗喩も小気味良いスパイスになってるし、人物表現だけで見せてる一話だな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:36:09.62 ID:Mt3h+rvU0.net
>>418
日本語不自由なのかな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:36:21.24 ID:8KcCmxlB0.net
(渋谷で何かいやな目にあったんだろうか…)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:41:38.45 ID:kLHr/TAi0.net
ヨナ、ログホライズン、白箱、寄生獣はどれもしばらく視聴対象外だったけど
一気見してから継続視聴に切り替わったなあ
冬アニメは1話一通り視聴し終わったけど、1話だけで興味が出たのは
アイマス、幸腹、暗殺、マリア、冴えない彼女かな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:42:32.92 ID:I7JIgglj0.net
>>420
すまんな
今冬のアニメは去年の冬のアニメよりマシそうだな。です

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:45:44.98 ID:OPBbbafH0.net
(気になるのは1行目と2行目の話のつながりだと思う)

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:45:57.52 ID:7LuYzvYq0.net
>>401
ヒロインの髪や小人が主人公を絡め取る
「気になります」は俺も嫌いじゃなかった。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:46:49.26 ID:xwkRJsXC0.net
モバマス、艦これ、クロアン、
白箱、ジョジョ、GARO、暗殺
聖剣、ヤッターマン、寄生獣

この辺だけみたい
聖剣はいつ候補から外すかわからん

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:49:25.47 ID:xeSUQze20.net
*


       サムゲタンおかゆ、イルワン日王殺しの暁のキム・ヨナ

           おもしろいニダ(笑)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:51:24.30 ID:FEoM4xYQ0.net
ヨナを褒めるとネトウヨ様が召還されちゃうから

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:56:16.62 ID:zhefADjY0.net
ノヤッターと純マリは今期一番良い感じだな
ロリガールは思ってたのと違うがとりあえず面白そう
聖剣はストーリーは糞つまんなそうだけどアニメ的にはテンポが良くて楽しめたわ
戦国はド派手戦国物はバサラの印象が強すぎてどうしてもコレジャナイ感になってしまう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:58:38.25 ID:D3UOfQgR0.net
アイマスはアフィカスのage工作入ってるから嫌悪感しかねーよ
賛美したきゃやらおんに行けw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:02:13.04 ID:7MpO5LeuO.net
ヤッターマンは評判良いみたいだけどまだ導入部分だけだから次回以降も見ないとなんとも言えんな
1話ならマリアのほうが面白かった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:02:18.17 ID:1Y/odHGA0.net
何だろう、聖剣はテレ東フィルターだけで見れた感

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:02:51.38 ID:xwkRJsXC0.net
マリアは処女ネタ寒くて無理
あれで笑えよって感じがキツイ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:05:17.67 ID:ri1srrA/0.net
聖剣使い、これもまたありきたりだなー
でもなんか見れるくらいのテンポの良さは、ほどほどにあった感じだな
テンプレでベッタベタだったけど・・・一応3話までは見てみよう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:05:21.51 ID:zhefADjY0.net
別に処女ネタは笑わせるためのネタじゃないと思うが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:06:59.11 ID:Wb+KfEaG0.net
聖剣使いの監督を「脳コメの監督」と紹介するべきか、「砂ぼうずの監督」と紹介するべきか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:09:07.43 ID:Mt3h+rvU0.net
純潔のマリアも視聴継続かな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:09:41.33 ID:3xxjZXfu0.net
夜のヤッターマンは良い意味で深夜アニメっぽくないな
ちょい昔なら夕方にやっててもおかしくないレベル

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:17:23.33 ID:ri1srrA/0.net
しかし色眼鏡で見るのは好きじゃないけど、「ラノベ枠が〜」とカテゴライズして一緒くたにしてたやつ批判したことがあったけど、謝らなきゃいけない
認めたくはないけど、確かにラノベ枠は似たような話ばっかだわ・・・

今まで見てたラノベ枠が、狼と香辛料とか、バカテスとか、ハイスクールDDとか、俺ツイとかだったけど、
あれはラノベ枠では個性が強いアニメだったんだな

新妹、冴えない、アブソリュート、聖剣使い
どれもホントに世界観は違うけど、根本的にどれも似たようなやつばっかりだな
無個性主人公(+一つくらい何か変わったところみたいなのを加える)が、なぜか説得力なくテンプレヒロインにモテて、
女の子が引っ張ってくれるみたいな
しかもどれも面白いとはいえないやつばかり・・・
あとファフニールも同じようなやつらしいし(しかもつまらないみたい)

今度からは録画だけしておいて基本的に0話切り、中盤くらいまできたら周りの評判次第で1話から見ることにしよう
さすがに今季のラノベ枠は全部酷いと思う
時間を無駄にした感が半端ない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:20:03.69 ID:Wb+KfEaG0.net
長文自己満野郎を見るとNGせずにいられない病気で入院しそう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:20:10.33 ID:IiFF4QPN0.net
ヤッターマンはステマがかわいそうなぐらいつまらなかった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:21:27.58 ID:xwkRJsXC0.net
だから言ったやろ今季のラノベは糞だと
原作からして終わってる
その中でもアブソが一番売れてるようなレベルの低いのしか無い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:25:36.49 ID:I7JIgglj0.net
ヤッターマンは本家を見てたらもっと楽しめる
最後のセリフなんて本家知らなきゃなんとも思わないからな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:25:52.48 ID:nGfHOsP10.net
ああ、亀だけど>>391は主人公じゃなくて卯月だ
>>393ありがとう

卯月の大仰で演技臭い台詞動作と、初めてプロデューサーが名刺を渡すときの、ぬるい話の進め方が気に入らなかったんだわ
でもちゃんと最後まで見てみたら素直にすごいと思ったよデレマス
お前らのお陰でいい作品を切らずに済んだ ありがとうな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:28:01.93 ID:Wb+KfEaG0.net
凄い力を秘めてる主人公が特別な学校に入学して、
周りから一目置かれたり女の子にモテたりするアニメのタイトルが思い出せない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:29:38.52 ID:W8uNzxDD0.net
ヤッターマンはリメイクもあったけど、本家をリアルタイムで見てた層は俺みたいな40代になるからなぁ
あの頃はアナログの小さいブラウン管テレビで録画機なんてのもなかったけど、それがいい時代でもあったぜ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:33:11.38 ID:7LuYzvYq0.net
ラノベ原作でもニャル子あたりまでは
テレ東は他所より面白いもの拾ってくると
思っていたけど今はもうネタ切れ感があるな。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:34:37.82 ID:GaAXS8T70.net
ゼロ魔の時からずっと同じことを言われてますが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:35:12.88 ID:gj4Pxhpg0.net
マリアの戦闘シーン、矢が飛んでくるところあたりから
何気にスケール大きくて大変なシーンだよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:40:33.29 ID:xeSUQze20.net
戦国無双、腐女子アニメかよw
見たけどストーリーがツマラン。切るわ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:43:07.23 ID:xwkRJsXC0.net
ヨナ、戦国、ホモキュア

この変はもうスルー確定すぎる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:43:52.87 ID:zhefADjY0.net
>>445
だいたい聖剣とかドラゴンとか出て来る

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:47:22.71 ID:xJXInccm0.net
夜ノヤッターマンは普通に面白そうだから切るかな
出来がよかったと思う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:48:08.37 ID:LhjLUglM0.net
>>449
そういう大変さとか白箱見てると学ぶよなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:51:56.99 ID:JlXaKxiS0.net
今期から始まったタイトルで継続視聴しそうなのは今のところ純潔のマリアくらいかな
これでエロとギャグもふんだんに取り入れてくれると傑作になりそうだが、
いかんせんちょっとだけ気取った感じではあるな
ドラマチックに物語が展開しそうな予感は無いが中世日常系で楽しい作品になりそう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:52:06.17 ID:ri1srrA/0.net
ドッグデイズ、初めて見たけど結構面白かった

シリーズ見てなくても、普通に3期目から入れそう
派手なところのない、ごくごく普通の導入回のはずだったけど・・・いいね
あと脚本シリーズ構成、都築真紀なんだな
でもなぜかキャラの顔とか作画までなのはっぽい感じがした
とりあえずさすが3期やるだけあると思ったわ
普通に面白い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:54:22.12 ID:GaAXS8T70.net
>>454
アニメの総合スレに書き込むのに、白箱見るまで分からないって…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:55:27.56 ID:7LuYzvYq0.net
>>449
俺は双方千もいないくらいの中規模の戦いてのが
かえってリアルに見えたな。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:57:09.61 ID:OuIvExO30.net
マリアはちょっと正義の押し付け臭がする

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:00:09.01 ID:Mt3h+rvU0.net
木曜まで見るものないな・・・

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:01:52.62 ID:rxHe7mIT0.net
あららぎくんとか言うハーレム歓迎主人公

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:02:09.43 ID:ad0rlOrH0.net
見るものないなら正月太りしたお腹ひっこめよう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:05:20.98 ID:Z808tM3S0.net
今日はユリ熊か楽しみ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:05:53.38 ID:JlXaKxiS0.net
モバマスって何かと思ったらアイドルマスターな
たぶん昔一話だけみたことあるんだけどあの手の緩〜い美少女動物園は受け付けなかったわ
アイドルだの女の子バンドみたいなジャンルが好きじゃ無いってのもあるが、、
でももしかしたらちゃんと見たら面白いのかも知れないな 
AKB48だっけ? あーゆーのもまったく興味ないから合わないんだろうなあ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:09:42.05 ID:wuTkvPOT0.net
艦これ視聴した奴らの粗探し祭り、ツッコミ祭り状態になっとるらしいけど
…そもそも根本的にあの作品はアレだろうに、なにをいまさら。何で女の子が大砲背負ったら戦艦だ

>>459
そもそもあの作者の作風からして少し独善的なところあるし
もやしもんにしたって、可愛い菌でごまかされがちだけど、話は風刺的だし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:12:32.87 ID:Wb+KfEaG0.net
>>465
なんか艦これの中身知ってるのが当たり前みたいな言い方だけど、
艦これってオタクの教養レベルのゲームだったの?
俺の周りには艦これやってましたって奴は一人もいないんだけど?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:12:58.66 ID:DzKr/tBQ0.net
アイマスは演出で細かく心情説明してるのがよかった
日影と日なたの使いかたとか、そういう細かいコンテや演出が好きな人には大好物

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:15:07.35 ID:XN2YxNpd0.net
今期のラノベ枠一通り見たけどどれも酷いな…個人的には
良:夜のヤッターマン、デスパレード、デレマス、ジョジョ、純血のマリア
普:艦これ、犬日々、アルドノア、
悪:見てないのを除くその他

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:15:47.37 ID:IppOScb40.net
>>464
前作はシリアスだから緩くは無いぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:15:54.18 ID:3sc/NbdL0.net
ヤッターマンはどうせ深夜でやるんだから幼女の肌をもっと露出させて下さいよ!!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:17:31.37 ID:DzKr/tBQ0.net
冴えカノはシナリオ的な変化球を意識し過ぎ感が少し気になったけど
女の子の作画は良好だし、丸戸は好きだからこれからに期待

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:18:50.15 ID:/3FiPAWt0.net
ヤッターマンそんなによかったか?ここまで持ち上げられてるのが不思議でしょうがない
2ちゃんで持ち上げられてるのってだいたい爆死

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:19:22.22 ID:7tAJnrtq0.net
逆紅一点のCV松岡主人公ラノベ
この時点でお腹いっぱい
30分我慢して見るんだけども話が頭に入ってこない

役者に罪はないけどさ

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200