2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 130

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:18:27.12 ID:nGfHOsP10.net
お前ら的にデレマスどうなの?
アイマス関連の知識が全然ないから、純粋にアニメの出来を訊きたいんだけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:18:47.26 ID:dyao7Ydh0.net
>>367
ぶっちゃけロボット戦に関してはアルドノアのは茶番だよな
夕方5時の勇者アニメみたいなもん

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:23:37.57 ID:TSBC7k4u0.net
>>368
アイドルアニメに抵抗がなくて萌豚的には十分良い出来
あとは好みの問題としか
この出来で不満あるなら求めてるものがはなっから違う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:24:55.94 ID:9yVpoTkP0.net
>>368
普通によく出来てるけど765プロのアイマスを期待してるとちょっと個性に欠ける
まだ1話だからあれこれ言えないけど出だしはOK

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:26:48.50 ID:ynlUAQoF0.net
>>237
あの女のハウスであっ・・・(察し)てなった、しかも二度だぜ大事な事でもないのに
視聴者の心を一発でグイっと掴むようなシンボリックな面白さはないよね
話自体も単なる自分語りだし、まあ全開の反省が今回活きるといいね(正直反省なんてしてないんだろうけど)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:29:06.21 ID:nGfHOsP10.net
>>370>>371
ありがとう
お前らを信じてちゃんと見てみるわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:43:55.12 ID:r/+nWPsS0.net
>>368
1話見た感じ、そんな悪くないと思った
主役の子がかわいい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:57:47.10 ID:I7JIgglj0.net
純潔のマリアのスタッフでヴィンランド・サガ作ってくれねえかな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:57:55.03 ID:nGfHOsP10.net
>>374
そうなのか
俺は主役の(声優じゃないよ)セリフや演技がすげえわざとらしく見えてしんどかったわ
シンデレラって銘打ってるんだし、そういう舞台や演劇をイメージしてるのかもしれないけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:59:31.24 ID:ZFTQMDof0.net
オリジナルには定評のある谷口監督をなんでこんなのに起用したのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:05:10.76 ID:uZak1ALn0.net
アイマスのあの1話見て素直に褒められない奴はアニメファンじゃないんだろ
明らかに作画も話も他と比べて抜けててかなり気合入ってるってわかるだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:07:48.61 ID:TSBC7k4u0.net
>>370を書いたけど俺的にはつまんない無難な1話だったよ
ヒロイン達が普通すぎる
でも後から濃いーのばっかり参戦するっていうからそっちに期待

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:11:46.14 ID:2d7ernBh0.net
新妹は竹達だったはずなのに
聖剣使いが竹達になっているんだよな
正解だったと思うけどね

しかし何があったのだろう?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:15:14.33 ID:YQ4o91bD0.net
アイマスは黄金期の京アニみたいなクオリティだった
キャラクターはよく動いて滅茶苦茶可愛いし美術は滅茶苦茶綺麗
変な話だけど、完全に萌え豚ファンタジーなのにキャラクターの息遣いが聞こえるようなリアリティがある
都会でほんとにアイドル目指してる女の子が見るセカイが綺麗に映像化されてた
レッスン教室の閑散としたかんじとか、事務所の寒々しいかんじとか、ちょっとオシャレな花屋のかんじとか、桜の咲いた公園のかんじとか
とにかく綺麗だね、世界が。キャラクターも大人しい二人しか基本出てこないから上品だった

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:16:07.24 ID:Mt3h+rvU0.net
>>381
ありがとう
お前を信じて1話見てみるかな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:16:19.96 ID:nGfHOsP10.net
>>378
作画でしか語れないのなら、それもアニメファンじゃないと思うがな
(というかアニメファンってなんだ)

まあまだ始まったばかりだし、偉そうなこと言うのは最低限完走してからにするわ
気分を害したのなら謝るよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:18:07.52 ID:uZak1ALn0.net
別に作画だけのことを言ってるわけじゃないよ
ただ長年アニメ見てる奴なら明らかにビビっときたと思うけどねあの1話は

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:23:11.39 ID:I7JIgglj0.net
長年見てるけどビビッとはこなかったな
良いなとは思うけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:26:21.85 ID:Wb+KfEaG0.net
こういう押し付けがましい奴は肛門から産まれたんだろうな
糞と人間の区別が付かない母親を持つと苦労するな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:26:41.09 ID:YQ4o91bD0.net
あと主人公の造型がいい。アイマス全然知らんのだけどさ
都会の片隅のレッスン教室で、明るくめげずに人知れず努力してる少女っていうね
シンデレラを意識した設定なんだろうけど、これがしっかり描けてた時点で
よほど変なことしない限り上質なサクセスストーリーが期待できる

説明的でもなく、過剰な持ち上げでもなく、でもひたむきさの伝わる一話
「第一話」のバランスとしては非常に高次元な出来だったと思う
最近は1クールもの主流でどうしても急ぎ足の作品多いから、ああいう丁寧なのはほんと久しぶりに見た

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:28:34.57 ID:7LuYzvYq0.net
>>381
背景が明らかに俺の大嫌いな街、渋谷と解ったので
あんまり綺麗とは思えなかったな。
たしかに絵そのものは綺麗なのだが。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:29:05.43 ID:Mt3h+rvU0.net
>>387
ありがとう
お前を信じてちゃんと見てみるよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:38:19.64 ID:YQ4o91bD0.net
>>388
綺麗つーのはそういう意味ではないんだけどな
都会を本気で都会らしく描くのって実はかなり難しいし
今敏くらいなんじゃないかな、真っ向から都会描こうとしてた監督って

なんつーかね、あの一話の美術ってほんと綺麗なんだよね
別にそこまでリアルじゃないんだよ。写真のトレスにすればもっと壁のカビとか汚れとか
新海作品みたいな「汚さ」もあったと思うんだけど
わりと小奇麗だった教室にしてもそうだけど、あまり泥臭くしすぎるとあのキラキラしたキャラクターと合わないんだと思う
だから程よくリアルで程よく美化された美術設定だったと思う
その画面全体のバランスがほんと綺麗だった。キャラクター作画も勿論ね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:42:32.83 ID:nGfHOsP10.net
アイドルものへの嫌悪感とか、個人的に感じてる主人公の鬱陶しさとか、そういうバイアス抜きで見れてる自信はない
そして>>384に比べれば、見てるアニメの数も年月も足りないんだろうよ

ただ、ID:YQ4o91bD0に言われてみると、確かにそんな気もしてくる これは凄いアニメなのかもしれない
俺だっていいアニメはいいアニメだって言えるようになりたいので、これからちゃんと見てみるよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:50:00.10 ID:mQcarIyJ0.net
>>381
まあ、京アニ黄金期支えた元京アニの高雄が監督やからなぁ
最近の京アニ作品は絵は綺麗だけど、演出というか見せ方が普通なんだよねぇ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:56:09.60 ID:NaMWwQuw0.net
主人公はプロデューサーさんだぞ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:56:58.89 ID:3sc/NbdL0.net
>>375
わかる
あの素朴さと中世をよく表している色づかいはヴィンランドサガに合いそう
キャラデに関してはもう少し泥臭い感じの方がアシェラッドとかドールズは雰囲気出るかもな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:57:12.73 ID:WmRjuvYl0.net
渋谷区なめんなwwwwwwwwwwwwwwww

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:57:40.77 ID:2GbnQMcp0.net
新海の世界なんかは記憶の中で美化された
世界というか綺麗すぎる汚さがあるよな
登場人物(新海)のフィルターがかかった世界
そういう意味で違和感なく「綺麗」な風景だった>モバマス

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:58:30.51 ID:IppOScb40.net
どうせタダで観れるんだし、2〜3話観てから判断しても遅くはない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:59:54.96 ID:Mt3h+rvU0.net
夜のヤッターマンが結構評価いいそうだから見てみたけど良い感じだね
今期はじまったアニメの中でも面白いかも

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:05:21.32 ID:YQ4o91bD0.net
>>391
いやまぁ俺が絶賛するのはたぶんあの一話だけだと思うけどね
アニメは脚本やコンテや作画が奇跡的にマッチして本来持ってるポテンシャル以上のものが一話だけ出来ることが稀にあるけど
その手のタイプの一話だったと思う。ずっとあれが続くとは思わん
原作知らないし個人的な思い入れ入ってるからあんま信用されても困る

あの主人公が苦手ってのもわかるしね
でも独り言多めでいつも明るく前向きな微天然子、これ好物なんだよ
ジブリヒロインみたいな清清しさがあるね。あの誰も見てない閑散とした教室で、いつ来ても一人元気にレッスンしてるのとか
さり気ないけどほんと気持ちがいい表現。まさに宝石の原石を見つけた感覚
プロデューサーが多くを語らず「笑顔がいい」とだけ言うのと、それを知り合ったばかりの凜て子も認めるのがまた絶妙でいい
つまるところ、あの子の笑顔が魅力的だということが表現できればいいだけの回で、それが出来てたのが素晴らしい

最近はペラペラ理知ったふうな理屈喋るラノベ男(安藤とか安藤とか)が多いからそれも好感

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:06:48.04 ID:NH7lum3U0.net
とりあえず1話を見て
視聴継続 : ユリ熊、幸腹、マリア、ロリガ、ファフナー
次回次第 : 艦これ、新妹魔王、犬日々
1話切り : ファフニール、アブソ

これから1話見る予定 : アイマス、夜ノヤッターマン

視聴固定 : 白箱、クロアン、寄生獣

今期の新作は微妙なのばかり
とくにラノベ原作はもう完全に枯渇した感じだな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:07:44.92 ID:uFELXf2A0.net
京アニでいうと氷菓の演出は凄く俺好みだった覚えがあるな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:08:03.82 ID:xnk/5QNQ0.net
ヴィンランドサガはアニオタ向けじゃないからな…アニメ化は無理じゃね
以前なら日テレでやってくれそうだったけど火曜枠無くなって方向性が変わった気がする
ノイタミナもラノベやっちゃてるし…深夜アニメは閉じコン化しとるよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:08:39.58 ID:ad0rlOrH0.net
>また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
>そのような書き込みは該当スレでお願いします。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:09:02.33 ID:4yFxjxQ+0.net
幸服は椎名さんが楽しみ。
原作よりふわふわしてるね。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:14:59.79 ID:Ubn32clI0.net
白箱、クロアン、寄生獣
前期から続いている2クールものが揃って面白いという期も珍しい気がする

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:18:10.49 ID:dukH77Qe0.net
ロリガとユリ熊はこれから何するかって大筋を示してくれないからアレだなあ
ていうかロリガは1話が終わった気がしないな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:18:29.34 ID:I7JIgglj0.net
>>394
あの素朴さ良いよな
弓矢の描写が綺麗だったし小競り合いがリアルで良かった
ヴィンランドサガは力で振り払うみたいな戦い多いからそこ合うかわからないけど
キャラデザは中森良治あたりがよさそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:19:32.32 ID:ZFTQMDof0.net
ティグル「せやな」

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:21:34.06 ID:OPBbbafH0.net
>>405
GARO「せやな」
ヨナ「せやな」

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:23:27.37 ID:Wb+KfEaG0.net
GAROは普通に面白かったが?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:26:34.88 ID:TDM7AHx/0.net
ヨナは正直最初の方は結構楽しめてた

でもいくらなんでも進むの遅すぎ
いつまで仲間集めてんの

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:27:34.56 ID:+rYxqdlr0.net
今期ほぼ出そろったけど、新作は壊滅的だな
2クール目は面白いのもあるけど
まさに"冬"だな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:30:10.49 ID:dmQVewQa0.net
去年よりははるかにマシ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:30:28.24 ID:PQ3k5rEl0.net
>>401
最終話あたりの色彩変じゃなかった?紫ぽい桜に凄い違和感が

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:30:47.36 ID:Ubn32clI0.net
すまない、書き込んだ後でヨナが抜けてたのに気付いた
GAROは見れないので2クールなのかも知らなかったよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:31:15.15 ID:ri1srrA/0.net
ローリングガールズ見たけど、微妙だなー
キルラキル枠って言う人いたけど、ホントにそんな感じだな
ただ、キルラキルは序盤テンポの面では本当に素晴らしかったけど、
ロリガはつまらなくはないけど、盛り上がりとテンポに欠ける・・・そんな感じ

とりあえず3話くらいまでは見てみるけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:34:55.92 ID:uFELXf2A0.net
>>414
夕方の空が紫とかピンクになるの見たことない?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:34:59.54 ID:I7JIgglj0.net
今年は去年の冬よりはマシだな
結局良いと断言できるアニメ8本ぐらいしか無かったし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:35:11.97 ID:YQ4o91bD0.net
今またアイマス一話見返してみたけどいいな〜。やっぱりこの一話はすごくいい
キャラの芝居が非常に丁寧だね。デフォルメで誤魔化してるようなところがない
事務所で二人しか居ないのに手挙げて質問するのも可愛いし
同じ回答する天丼ギャグでありながら、「何故私なのか」という核心的な質問への段取りにもなってて
この質問の時だけ後ろ姿で顔を見せてないのがすごく丁寧でいい。その後のアップの笑顔でブヒ頂点
マンガみたいな底抜けに明るいキャラクターじゃなくて、弱さがしっかりある女の子
キャラの距離感をちゃんと表現できてる作品てのは実はほんと少ないんだよね
話の都合で急に仲良くなったり、喧嘩したり。むしろそれが普通で悪いことではないんだけど
この一話の距離感はほんと生々しく心地良いわ

プロデューサーも寡黙で棒立ちな男だけど、申し訳なさそうに首かいたり
凜て子を説得する時は一度目を逸らしつつしっかりマジ顔で見据えて説得する演出とか
僅かな表現で信頼できるんだってのを描いてる
花や時計の暗喩も小気味良いスパイスになってるし、人物表現だけで見せてる一話だな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:36:09.62 ID:Mt3h+rvU0.net
>>418
日本語不自由なのかな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:36:21.24 ID:8KcCmxlB0.net
(渋谷で何かいやな目にあったんだろうか…)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:41:38.45 ID:kLHr/TAi0.net
ヨナ、ログホライズン、白箱、寄生獣はどれもしばらく視聴対象外だったけど
一気見してから継続視聴に切り替わったなあ
冬アニメは1話一通り視聴し終わったけど、1話だけで興味が出たのは
アイマス、幸腹、暗殺、マリア、冴えない彼女かな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:42:32.92 ID:I7JIgglj0.net
>>420
すまんな
今冬のアニメは去年の冬のアニメよりマシそうだな。です

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:45:44.98 ID:OPBbbafH0.net
(気になるのは1行目と2行目の話のつながりだと思う)

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:45:57.52 ID:7LuYzvYq0.net
>>401
ヒロインの髪や小人が主人公を絡め取る
「気になります」は俺も嫌いじゃなかった。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:46:49.26 ID:xwkRJsXC0.net
モバマス、艦これ、クロアン、
白箱、ジョジョ、GARO、暗殺
聖剣、ヤッターマン、寄生獣

この辺だけみたい
聖剣はいつ候補から外すかわからん

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:49:25.47 ID:xeSUQze20.net
*


       サムゲタンおかゆ、イルワン日王殺しの暁のキム・ヨナ

           おもしろいニダ(笑)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:51:24.30 ID:FEoM4xYQ0.net
ヨナを褒めるとネトウヨ様が召還されちゃうから

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:56:16.62 ID:zhefADjY0.net
ノヤッターと純マリは今期一番良い感じだな
ロリガールは思ってたのと違うがとりあえず面白そう
聖剣はストーリーは糞つまんなそうだけどアニメ的にはテンポが良くて楽しめたわ
戦国はド派手戦国物はバサラの印象が強すぎてどうしてもコレジャナイ感になってしまう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:58:38.25 ID:D3UOfQgR0.net
アイマスはアフィカスのage工作入ってるから嫌悪感しかねーよ
賛美したきゃやらおんに行けw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:02:13.04 ID:7MpO5LeuO.net
ヤッターマンは評判良いみたいだけどまだ導入部分だけだから次回以降も見ないとなんとも言えんな
1話ならマリアのほうが面白かった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:02:18.17 ID:1Y/odHGA0.net
何だろう、聖剣はテレ東フィルターだけで見れた感

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:02:51.38 ID:xwkRJsXC0.net
マリアは処女ネタ寒くて無理
あれで笑えよって感じがキツイ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:05:17.67 ID:ri1srrA/0.net
聖剣使い、これもまたありきたりだなー
でもなんか見れるくらいのテンポの良さは、ほどほどにあった感じだな
テンプレでベッタベタだったけど・・・一応3話までは見てみよう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:05:21.51 ID:zhefADjY0.net
別に処女ネタは笑わせるためのネタじゃないと思うが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:06:59.11 ID:Wb+KfEaG0.net
聖剣使いの監督を「脳コメの監督」と紹介するべきか、「砂ぼうずの監督」と紹介するべきか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:09:07.43 ID:Mt3h+rvU0.net
純潔のマリアも視聴継続かな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:09:41.33 ID:3xxjZXfu0.net
夜のヤッターマンは良い意味で深夜アニメっぽくないな
ちょい昔なら夕方にやっててもおかしくないレベル

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:17:23.33 ID:ri1srrA/0.net
しかし色眼鏡で見るのは好きじゃないけど、「ラノベ枠が〜」とカテゴライズして一緒くたにしてたやつ批判したことがあったけど、謝らなきゃいけない
認めたくはないけど、確かにラノベ枠は似たような話ばっかだわ・・・

今まで見てたラノベ枠が、狼と香辛料とか、バカテスとか、ハイスクールDDとか、俺ツイとかだったけど、
あれはラノベ枠では個性が強いアニメだったんだな

新妹、冴えない、アブソリュート、聖剣使い
どれもホントに世界観は違うけど、根本的にどれも似たようなやつばっかりだな
無個性主人公(+一つくらい何か変わったところみたいなのを加える)が、なぜか説得力なくテンプレヒロインにモテて、
女の子が引っ張ってくれるみたいな
しかもどれも面白いとはいえないやつばかり・・・
あとファフニールも同じようなやつらしいし(しかもつまらないみたい)

今度からは録画だけしておいて基本的に0話切り、中盤くらいまできたら周りの評判次第で1話から見ることにしよう
さすがに今季のラノベ枠は全部酷いと思う
時間を無駄にした感が半端ない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:20:03.69 ID:Wb+KfEaG0.net
長文自己満野郎を見るとNGせずにいられない病気で入院しそう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:20:10.33 ID:IiFF4QPN0.net
ヤッターマンはステマがかわいそうなぐらいつまらなかった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:21:27.58 ID:xwkRJsXC0.net
だから言ったやろ今季のラノベは糞だと
原作からして終わってる
その中でもアブソが一番売れてるようなレベルの低いのしか無い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:25:36.49 ID:I7JIgglj0.net
ヤッターマンは本家を見てたらもっと楽しめる
最後のセリフなんて本家知らなきゃなんとも思わないからな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:25:52.48 ID:nGfHOsP10.net
ああ、亀だけど>>391は主人公じゃなくて卯月だ
>>393ありがとう

卯月の大仰で演技臭い台詞動作と、初めてプロデューサーが名刺を渡すときの、ぬるい話の進め方が気に入らなかったんだわ
でもちゃんと最後まで見てみたら素直にすごいと思ったよデレマス
お前らのお陰でいい作品を切らずに済んだ ありがとうな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:28:01.93 ID:Wb+KfEaG0.net
凄い力を秘めてる主人公が特別な学校に入学して、
周りから一目置かれたり女の子にモテたりするアニメのタイトルが思い出せない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:29:38.52 ID:W8uNzxDD0.net
ヤッターマンはリメイクもあったけど、本家をリアルタイムで見てた層は俺みたいな40代になるからなぁ
あの頃はアナログの小さいブラウン管テレビで録画機なんてのもなかったけど、それがいい時代でもあったぜ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:33:11.38 ID:7LuYzvYq0.net
ラノベ原作でもニャル子あたりまでは
テレ東は他所より面白いもの拾ってくると
思っていたけど今はもうネタ切れ感があるな。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:34:37.82 ID:GaAXS8T70.net
ゼロ魔の時からずっと同じことを言われてますが

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:35:12.88 ID:gj4Pxhpg0.net
マリアの戦闘シーン、矢が飛んでくるところあたりから
何気にスケール大きくて大変なシーンだよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:40:33.29 ID:xeSUQze20.net
戦国無双、腐女子アニメかよw
見たけどストーリーがツマラン。切るわ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:43:07.23 ID:xwkRJsXC0.net
ヨナ、戦国、ホモキュア

この変はもうスルー確定すぎる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:43:52.87 ID:zhefADjY0.net
>>445
だいたい聖剣とかドラゴンとか出て来る

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:47:22.71 ID:xJXInccm0.net
夜ノヤッターマンは普通に面白そうだから切るかな
出来がよかったと思う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:48:08.37 ID:LhjLUglM0.net
>>449
そういう大変さとか白箱見てると学ぶよなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:51:56.99 ID:JlXaKxiS0.net
今期から始まったタイトルで継続視聴しそうなのは今のところ純潔のマリアくらいかな
これでエロとギャグもふんだんに取り入れてくれると傑作になりそうだが、
いかんせんちょっとだけ気取った感じではあるな
ドラマチックに物語が展開しそうな予感は無いが中世日常系で楽しい作品になりそう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:52:06.17 ID:ri1srrA/0.net
ドッグデイズ、初めて見たけど結構面白かった

シリーズ見てなくても、普通に3期目から入れそう
派手なところのない、ごくごく普通の導入回のはずだったけど・・・いいね
あと脚本シリーズ構成、都築真紀なんだな
でもなぜかキャラの顔とか作画までなのはっぽい感じがした
とりあえずさすが3期やるだけあると思ったわ
普通に面白い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:54:22.12 ID:GaAXS8T70.net
>>454
アニメの総合スレに書き込むのに、白箱見るまで分からないって…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:55:27.56 ID:7LuYzvYq0.net
>>449
俺は双方千もいないくらいの中規模の戦いてのが
かえってリアルに見えたな。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:57:09.61 ID:OuIvExO30.net
マリアはちょっと正義の押し付け臭がする

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:00:09.01 ID:Mt3h+rvU0.net
木曜まで見るものないな・・・

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:01:52.62 ID:rxHe7mIT0.net
あららぎくんとか言うハーレム歓迎主人公

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:02:09.43 ID:ad0rlOrH0.net
見るものないなら正月太りしたお腹ひっこめよう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:05:20.98 ID:Z808tM3S0.net
今日はユリ熊か楽しみ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:05:53.38 ID:JlXaKxiS0.net
モバマスって何かと思ったらアイドルマスターな
たぶん昔一話だけみたことあるんだけどあの手の緩〜い美少女動物園は受け付けなかったわ
アイドルだの女の子バンドみたいなジャンルが好きじゃ無いってのもあるが、、
でももしかしたらちゃんと見たら面白いのかも知れないな 
AKB48だっけ? あーゆーのもまったく興味ないから合わないんだろうなあ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:09:42.05 ID:wuTkvPOT0.net
艦これ視聴した奴らの粗探し祭り、ツッコミ祭り状態になっとるらしいけど
…そもそも根本的にあの作品はアレだろうに、なにをいまさら。何で女の子が大砲背負ったら戦艦だ

>>459
そもそもあの作者の作風からして少し独善的なところあるし
もやしもんにしたって、可愛い菌でごまかされがちだけど、話は風刺的だし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:12:32.87 ID:Wb+KfEaG0.net
>>465
なんか艦これの中身知ってるのが当たり前みたいな言い方だけど、
艦これってオタクの教養レベルのゲームだったの?
俺の周りには艦これやってましたって奴は一人もいないんだけど?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:12:58.66 ID:DzKr/tBQ0.net
アイマスは演出で細かく心情説明してるのがよかった
日影と日なたの使いかたとか、そういう細かいコンテや演出が好きな人には大好物

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:15:07.35 ID:XN2YxNpd0.net
今期のラノベ枠一通り見たけどどれも酷いな…個人的には
良:夜のヤッターマン、デスパレード、デレマス、ジョジョ、純血のマリア
普:艦これ、犬日々、アルドノア、
悪:見てないのを除くその他

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:15:47.37 ID:IppOScb40.net
>>464
前作はシリアスだから緩くは無いぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:15:54.18 ID:3sc/NbdL0.net
ヤッターマンはどうせ深夜でやるんだから幼女の肌をもっと露出させて下さいよ!!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:17:31.37 ID:DzKr/tBQ0.net
冴えカノはシナリオ的な変化球を意識し過ぎ感が少し気になったけど
女の子の作画は良好だし、丸戸は好きだからこれからに期待

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:18:50.15 ID:/3FiPAWt0.net
ヤッターマンそんなによかったか?ここまで持ち上げられてるのが不思議でしょうがない
2ちゃんで持ち上げられてるのってだいたい爆死

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:19:22.22 ID:7tAJnrtq0.net
逆紅一点のCV松岡主人公ラノベ
この時点でお腹いっぱい
30分我慢して見るんだけども話が頭に入ってこない

役者に罪はないけどさ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:20:28.27 ID:wuTkvPOT0.net
>>466
「嫌でも目立つ、嫌でも目に付く」って存在、有るじゃんか
艦これに限っては、まさにそれ。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:23:30.34 ID:DzKr/tBQ0.net
艦これはなぁ
萌え主体のアニメで真面目に戦争やるってのが昔っから苦手なので
最初に部屋与えられて4人くらい集まったとこで一旦切ってしまったわ

なんでああいうちんまい美少女に頼って戦争せなならんのという
オタアニメ全般を敵に回しかねない気分になる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:26:18.19 ID:7LuYzvYq0.net
ローリングガールズはキルラよりもデュラララに似ていると思ったな。
社会にとけこめない不良たちの青春とでもいおうか。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:26:26.68 ID:FwPmiIc10.net
評判通りマリア面白かった
他があれすぎなんだがなw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:26:57.80 ID:Z808tM3S0.net
冴えかの、ななな、ノイタミナなんでそうなった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:28:09.77 ID:Wb+KfEaG0.net
>>474
別に目に付かなかったけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:28:13.79 ID:ri1srrA/0.net
戦国無双、これまた微妙だなー

というか、"城の守りが強固で3ヶ月攻めあぐねた"という設定なのに、
結局真田幸村が単身で正面から乗り込んで、万全の守りの城の足軽の鉄砲がなぜか全部当たらない
みたいな矛盾した見せ方はさすがにないわ

武将の心情も雑すぎだし
なんか色々とテンポが悪く、かつ雑だったわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:28:35.92 ID:YkGm7ki70.net
■みんなの嫌われ者になってしまうレスの見本
 ↓
名前:風の谷の名無しさん
なんつーかこのスレレベル低いよね、何も知らねーし
俺と同等の知識持ってる奴5%未満でしょ
1話見て明らかに糞アニメ確定なのに、それに気づかず半分以上見て
完全に糞と分かった時点で時間無駄にしたーとか言ってる間抜けばかりだしね


■嫌われてしまった人の精一杯の強がりの見本
 ↓
名前:風の谷の名無しさん
そろそろ出かけるし本音を書き込んで
帰ってきたら、そ知らぬ顔でルータ再起動って事よ
それにレベルの低い奴に仮に嫌われても
雑魚の相手なんかしても疲れるだけじゃんw
精々嫉妬して怒ってなさい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:29:03.69 ID:mQcarIyJ0.net
>>475
まだ、ガルパンみたいな方がリアリティあるというか

艦これって原作やったことないけど、彼女らが守るべき人類とかってちゃんと登場するの?

彼女らはいったい何のために戦ってるの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:30:53.41 ID:D2RW0oyU0.net
冬は不作と言われがちだが
今年は当てはまらないようだ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:31:41.84 ID:DY7kWYXh0.net
>482
ゲーム内でもそういう設定は一切無し

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:32:47.51 ID:jD4B18ku0.net
1. ナナミさん : 2015/1/12(月) 2:6:33 ID:???
まず竹達彩奈ちゃんの声が可愛いっ。サツキちゃんがぶっ飛んだ妹で面白いよー。
( ゚∀゚)o彡°あやち!あやち!ちっぱい!ちっぱい!俺の性剣がでぶにゃんを貫く
ブヒイイイイイ!!やっぱり妹キャラで主役張れるのは竹達彩奈ちゃんと木戸衣吹ちゃんの
2人しか居ないわー。 ラノベ原作は堅苦しい設定のアニメばかりだけど、聖剣とファフは
頭空っぽに楽しめてブヒれるねw 聖剣は竹達彩奈ちゃんと小倉唯ちゃんに!!主人公は最後
さすおにだったし、好感触。アブソなんとかと新妹切りそうだけど、ファフと聖剣は視聴継続だな!!
2. リア獣さん : 2015/1/12(月) 2:8:23 ID:???
腹が捻じれるw王道を外さない糞アニメってステキw
3. まりもぬさん : 2015/1/12(月) 2:8:27 ID:???
今期のクソラノベ枠では一番面白かった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:32:55.48 ID:wuTkvPOT0.net
>>475
そこは、「可愛いからいいんだよ」でいんじゃないの。しらんけど

>>479
自分はネットサーフィンするからかな
自分の興味有る事柄の範囲外の領域も見たりするので

宣伝広告が至るところに有るわ、
急に話題を持ち上げるブロガーは居るわ、
やたらと執拗に艦これを取り上げるまとめサイトは有るわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:33:14.43 ID:DzKr/tBQ0.net
>>482
ゲームの方は、記号で割り切れるから全然気にならないけど、アニメとして全てを描写してしまうとな
そういうの割り切って楽しむアニメなんだろうけど、なんか割と無理だった
ただ直接出てこない提督との絡み描写がどうなってるか気になるので、2話までには見ておきたい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:34:48.37 ID:D2RW0oyU0.net
http://img.tiqav.com/2xj.jpg
ロンガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:34:51.47 ID:MZL8Ev5t0.net
誰が予想しただろうか
なのはの凋落、犬運動会の成り上がり

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:35:25.46 ID:DzKr/tBQ0.net
>>486
真面目に麻雀やれよと思ってしまって咲とかもダメな人間だから
俺がああいうアニメを楽しめないだけで、楽しめる奴は普通にいるだろうってのは分かる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:36:59.89 ID:7MpO5LeuO.net
軍艦の擬人化なんてやってるアニメにリアリティどうこう言っても仕方ないやん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:37:31.22 ID:8lgJqiSq0.net
夜のヤッターマン面白かった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:39:43.89 ID:ri1srrA/0.net
>>489
なのは4月からVividがアニメ化するらしいけど、不安しかないわ
漫画は読んでるけど、あれあまり面白くないし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:40:39.85 ID:bIYeNHaI0.net
夜ヤッターは視聴者をちゃんと作品の中に引き込んでるよね
冒頭は世界名作劇場を彷彿とさせる丁寧な作りだったし
1話の中で見せるべき情報量がちゃんと整理されていて良かった
それに対してロリガは監督や製作のオナニー見せられてる感じで
視聴者をどう楽しませるかまったく考えてない作りで対比してたな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:41:53.47 ID:Mt3h+rvU0.net
>>494
ロリガは1話で切るって人多そうだねぇ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:44:54.83 ID:I2Q6LFo20.net
今期の日曜日は10時から1時までぶっ通しかと思っていたが
ロリガが切れそうなので30分休憩できる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:45:25.96 ID:DY7kWYXh0.net
ロリガは何かアレコレやりたいのが空回りしてる印象

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:48:20.77 ID:iZUnHtX90.net
ロリガ見た。
いいんじゃね、所沢強そうだしw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:48:42.54 ID:RlPdVr6RO.net
純潔のマリア、先行組の評判通り結構面白かった
しかし、今期いろんなアニメでやたらドラゴン見かけるなぁw
聖剣使い、アンジュ、ファフニール、マリア
あと何かあったっけ?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:49:04.38 ID:iZUnHtX90.net
>>488
ここでそれ書かんでもw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:49:46.94 ID:Y9VyO+ND0.net
夜のヤッターマン さっき見たけど良かった。ただ、少しズヴィズダー臭がする。普通に話し進めてくださいね。とだけ願った。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:50:10.43 ID:kk9JrOnxO.net
>>489
いや、別に成り上がってねえから
なのはもDDもどっちもつまらん
それだけのこと

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:51:41.68 ID:XN2YxNpd0.net
わりと初期から艦これやってるけど
艦これは元々アニメにするのが無理あるんだよ色々と。逆によくあそこまで普通にできたと思うわ
もっと糞&ゴミな作品になると思ってました

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:52:01.08 ID:hYabxIRE0.net
夜のヤッターマンってヤッターマン知らなくても見れる?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:52:49.86 ID:Mt3h+rvU0.net
>>504
ヤッターマンの知識全然ない俺でも楽しめたからなぁ
ただ知ってたらニヤリとできるシーンが所々にはあるかもって思う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:53:20.80 ID:iZUnHtX90.net
>>504
過去のネタは小ネタで入ってる程度で
大筋は夜ノの中で説明してるので十分いけそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:54:02.25 ID:xwkRJsXC0.net
>>504
過去作しらんけど余裕で見れる
知ってたほうが楽しそうだけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:55:05.97 ID:M490VARW0.net
>>424
普通にわかると思うけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:55:51.76 ID:GL229x000.net
>>501
ヤッターマンはズヴィズダーをパクっているからな糞だわ















違うだろオイ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:56:49.38 ID:I7JIgglj0.net
>>493
それまでと比べて雰囲気全く違うもんな
馴れ合いが凄い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:58:25.38 ID:DgGH4ejAO.net
放送されたものを全部見た訳じゃないけど、今のところ今期は不作
次回が楽しみだと思うものがない…いつもは2、3本あるんだけどなぁ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:59:49.10 ID:hYabxIRE0.net
>>505-507
なるほどサンクス

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:00:25.61 ID:TDM7AHx/0.net
複数マラソン中の身としてはある程度見るもんが少ないクールもありがたいもんだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:04:52.89 ID:DY7kWYXh0.net
ラノベ原作テンプレバトルアニメ四天王から抜け出す作品は出るのかね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:05:52.92 ID:ri1srrA/0.net
確かに今季は積極的に来週が待ち遠しいって作品少ない気がする
秋が豊作だったんだな
今季だと、クロアンとSHIROBAKO、
あと真面目に美男高校地球防衛部が積極的に楽しみって感じか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:06:41.15 ID:ofj3YA9o0.net
なのはvividが4月から始まって以前の様に番組に劇場版のCM入れて
6月下旬から3rd公開なんだろ、みんなJCのはやての為にボーナス残しとけよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:12:10.79 ID:mQcarIyJ0.net
>>516
dogdays3期空気だけど大丈夫なのかねぇ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:12:12.79 ID:x5UAl7NM0.net
>>501
フいた

まあ分かる悪役側と幼女だもんな

夜ヤッターからはそこはかとない気合を感じたので視聴決定
とりあえず美ママと幼女をイジめる奴はお仕置きされた方がいい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:15:21.71 ID:TyEGUNG70.net
ズヴィズターは1話目からどういう方向性か分からなかったけど、
ヤッターマンは話の筋は分かりやすそうだから、ストーリーはだいぶ違うと思うぞ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:20:17.77 ID:7MpO5LeuO.net
毎期だいたい継続含めて20〜25本くらい見てるけど不作とかあんまり感じたことないわ
不作とか言う人って毎期何本くらい見てるんやろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:21:47.02 ID:RUNlokzO0.net
ヤッターマンはシリアス路線でいってほしいなギャグは程々にまったく無しだと辛気くさいだけになるからな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:22:25.63 ID:RlPdVr6RO.net
これであと残ってる新作は角川枠のISUKAだけ?
原作はパンチラは当たり前、乳首も普通に出しまくり、ほぼ毎回の様にラッキースケベ展開有り、と完全にストーリー無視のエロ作品だから光規制兄貴の出番がやたら多そう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:23:48.31 ID:1QFNd8QM0.net
ヤッターマンタイトルで拒絶反応起きてる人おるだろけど

中身は全然今風に作られててロリコンも喜びそうな出来

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:23:50.66 ID:TyEGUNG70.net
>>522
心療内科

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:26:14.12 ID:snuqmomf0.net
自分向けじゃないとすぐ叩く奴増えたな
黙って切ればいいのに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:26:20.81 ID:85jlfkYQ0.net
ヴォルトカッツェさん、ヤッター・キングダムで
女子高生がたくさん捕らえられてアナタの救いを待っていますよ・・・

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:26:44.89 ID:RlPdVr6RO.net
>>524
あぁそんなんあったなw
普通に忘れてた

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:27:38.69 ID:sLq3G2w90.net
でも安易なヤッターマン偽者ルートとかは冷める

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:31:41.24 ID:YkGm7ki70.net
>>485
>妹キャラで主役張れるのは竹達彩奈ちゃんと木戸衣吹ちゃんの2人しか居ないわー

ここは同意

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:32:10.32 ID:BDOrdbKH0.net
ヤッターマン真面目路線だが一言で言って地味
GAROと同じく人目を引かない地味良アニメの位置で定着
そして地味に終わりそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:33:43.98 ID:wVhyGlq00.net
ヤッターマンは SANYO を見て察した

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:33:55.14 ID:x5UAl7NM0.net
>>528
そこは予定調和の落としどころだからダメだしせんほうが・・・

ゆでたまごにキン肉マン否定させるようなもん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:34:04.67 ID:ZSmcrpzn0.net
ヤッターマン見てみたけど確かにこれは面白そうだな
今季アニメで初めて1話で面白そうだと思った

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:34:10.45 ID:1QFNd8QM0.net
今期のラノベ枠は叩く以前に一話で切りたくなるようなものしかないなあ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:34:21.71 ID:YkGm7ki70.net
聖剣使い・・・これは余裕で見れる(アブ祖デュオは無理)。
夜ヤッタ・・・来週から本編始まるようなもんだろ。見るよ。
ローリン・・・所沢とか東村山とかで内輪ネタで盛り上がられると他県民は疎外感でいっぱい。
dogdays・・・今期から見始めたが余裕。
アルドノア・・・なんかシラけた出だし。正妻だけ可愛い。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:34:46.08 ID:HYr0qs7U0.net
タツノコはパチへ金が流れれば
本編自体の枚数が出なくてもええんちゃうの

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:36:01.08 ID:YkGm7ki70.net
>>531
あれはなんであんな発音したんだ?サンヨ- って言ってたな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:36:28.95 ID:HYr0qs7U0.net
所見だったので再放送の桜Trickが
一番面白かったという

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:36:47.58 ID:hrmXDJ7l0.net
>>520
凄いな。学生さん?
平日深夜25時半以降放映のアニメはなかなか辛いものがある(´・ω・`)
今期は ユリ熊、白箱、モバマス、Gレコ、ファフナー、ミルキィ、アルドノア、犬日々、アンジュ、ヤッターマン、マリアをリアルタイム
で見ることになりそう。
録画は寄生獣、艦これ、暗殺、君嘘、幸腹、ロリガ、これ全部見るかどうかは分からん。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:38:02.72 ID:N/IVkE7G0.net
>>537
サン↑ヨーか?
それなら普通のはずだが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:39:05.08 ID:YkGm7ki70.net
>>540
こうだった

サ↑ンヨ-↓

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:39:37.98 ID:TyEGUNG70.net
>>535
ロリガはいろんなとこを旅して回る感じと書いてあった
最初にご当地色を強めた〜とか言ってるから、
日本の各地を特徴的に描いてそこを旅しながらドタバタコメディアクションをやる感じじゃなかいな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:39:41.95 ID:YkGm7ki70.net
普通はこう

サ→ン→ヨ→ー

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:40:02.07 ID:yHaOFtDv0.net
1話時点だと
ヤッターマン、幸腹、ドッグデイズ、モバマスあたりが良かったな
まあ後で評価変わるとは思うけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:40:30.05 ID:bIYeNHaI0.net
ご当地アニメって嫌な予感しかしないなw
魔法少女大戦は短かったからまだ見れたけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:40:47.07 ID:N/IVkE7G0.net
企業CM見たときはサンは上がってたのは覚えてる
ヨーが流したか落ちたか分からなくなった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:41:57.15 ID:YPabTx4l0.net
ここのスレ初めて覗いたが
徹頭徹尾格付けスレなのな
覇権争ってる売りスレと変わらんやんけ
数字な分売りスレの方がマシとも言える

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:44:13.25 ID:iZUnHtX90.net
>>545
フランチェスカだめかー

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:44:30.37 ID:LNovkDM00.net
徹頭徹尾格付けスレに見えるなら脳の病気

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:44:36.00 ID:/IstpOfI0.net
また気持ち悪いお客さん湧いたな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:45:15.03 ID:yHaOFtDv0.net
ただの感想垂れ流しスレだぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:45:16.53 ID:ofj3YA9o0.net
>>517
DDなど所詮なのはコンテンツ維持の為の繋ぎよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:45:18.98 ID:2GbnQMcp0.net
>>519
社会的弱者が自分の居場所を探して見つけるとか
自分を受け入れてくれる人間を求めて、その為に力で
従わせようと世界征服を目指して、でも途中でその
虚しさ、間違いに気づくとかそういう話かとおもた>ズビズダ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:46:58.57 ID:YPabTx4l0.net
>>549
なんで?
これとこれは良かった
これとこれは視聴継続
今期は不作
こんなんばっかじゃん
これが格付けではないならなんなの

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:47:38.57 ID:/IstpOfI0.net
それのどこが格付けなのやらキモイわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:48:22.43 ID:N/IVkE7G0.net
相手すんなよ
NG

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:48:23.93 ID:YPabTx4l0.net
>>555
比較して良い悪い分ける時点で格付けだろアホか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:49:04.88 ID:YkGm7ki70.net
>>554
なんでおまえがルールを勝手に決めてみんなを支配しようとしてんの?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:49:13.05 ID:G8vvm5YV0.net
クロアンが一番面白いのは事実だし格付けでもなんでもないだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:49:29.86 ID:iZUnHtX90.net
>>528
公式サイトのキャラ紹介で正統なヤッターマンの子孫っぽいのがいるし
今のヤッターマンが偽物なのは間違いなさそうだけど。
何が偽物かによるけどね。選挙でヤッターマン選ぶようになってたりして。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:49:56.32 ID:YPabTx4l0.net
>>558
テンプレに書いてあるが
感想スレじゃねーの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:50:13.99 ID:/IstpOfI0.net
頭完全にイカレてるな
NG安定だわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:50:54.29 ID:Wb+KfEaG0.net
NG推奨 ID:YPabTx4l0

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:51:35.21 ID:YPabTx4l0.net
>>562
言葉キタねぇなぁ
理性ないの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:52:03.97 ID:FwPmiIc10.net
>>534
そもそも叩く必要ねーだろ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:53:57.22 ID:YPabTx4l0.net
>また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
>そのような書き込みは該当スレでお願いします。

テンプレにこうあるんだけどな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:54:11.50 ID:xwkRJsXC0.net
面白いものを面白い
つまらないものをつまらないいうくらい別にいいよ言っても

このスレでダメなのは粘着アンチ系のレスだけ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:54:14.96 ID:Z808tM3S0.net
過去の成功にあやかって伝説のヤッターマンを模した制服きたやつが警備してる可能性あると思う
opにも複数のヤッターマンと戦う描写あるし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:56:18.64 ID:YPabTx4l0.net
>>567
比較したらその時点で高低生むのでは?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:56:41.56 ID:hrmXDJ7l0.net
ヤッターマン屋号説は普通にありそうな設定だな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:56:58.55 ID:ofj3YA9o0.net
>>567
確かになのはの粘着アンチはいかんねw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:57:06.21 ID:iZUnHtX90.net
>>569
個人レベルの高低は誰でもあるやろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:57:19.16 ID:EnJqKoUg0.net
自分の好きな作品がディスられた
ムカつく!って奴は本スレいけばいい
ここは柔軟的に見るスレだから

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:57:48.09 ID:TyEGUNG70.net
ヤッターマンは最初におしおきだベーで降ってきた隕石の爆発とドクロの月は本編と何か関係ある?
ヤッターキングダムが乗っ取られてる的な

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:58:16.43 ID:YPabTx4l0.net
>>572
じゃあテンプレは何を禁止してるんだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:58:26.03 ID:6qSaESOY0.net
>>445
ラノベのタイトルになりそうなw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:58:54.06 ID:2GbnQMcp0.net
ラノベアニメは面白くなかった
ヤッターマンは面白かったな
ラノベアニメは観るのきついからここいらでやめるわ

これ感想だよね

A ファフナー、ユリ熊、白箱、アンジュ
B アルドノア、ヤッターマン、
C 幸腹、ミルキィ、モバマス
D 冴えカノ、聖剣、ファフニール
E 俺妹、アブソリュート

これ格付け

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:59:06.34 ID:G8vvm5YV0.net
つまらない物をつまらないと言って何が悪い
売りスレと違うところは数字のプロレスがあるかないかだけだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:59:54.66 ID:I7JIgglj0.net
>>575
自分の評価の押し付けじゃないの

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:01:04.24 ID:YPabTx4l0.net
>>577
それ全部が独立してたらな
A面白かったがBはつまらん
って言った時点で
AとBの高低作ってるやん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:01:24.53 ID:GaAXS8T70.net
>>575
予防線ってだけだろ
度を越す、バランス欠いてる時のための
もっとグレーな思考をするんだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:02:34.05 ID:TyEGUNG70.net
>>577
さらに禁止されてるのは討論だから、アブソがEはおかしくね?ファフナーがEでアブソAだろ
みたいなレスがダメってことだろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:02:46.17 ID:Mt3h+rvU0.net
>>573
確かにそうだな
本スレ行けばその作品を面白いと思ってる人達が多いだろうしね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:02:46.35 ID:x5UAl7NM0.net
なぜ俺妹がまじってんだ?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:03:01.98 ID:rxHe7mIT0.net
こんなスレキチガイしかいねえよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:03:21.52 ID:iZUnHtX90.net
>>579
高低の討論は禁止だね。
「いや、それは違う」みたいなのを延々とやられると迷惑。
そういう人もいるんだねー、ぐらいでスルーしましょう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:03:25.61 ID:4hEmvPvG0.net
神様はじめました⚪︎
ユリ熊嵐△
アブソリュートデュオ×
新妹魔王△
蒼穹のファフナー⚪︎
冴えない彼女⚪︎
アルドノア△
ドッグデイズ×
夜のヤッターマン△
聖剣使いの禁呪詠唱△
デスパレード×
純潔のマリア⚪︎
ファフニール×
幸福グラフィティ◎
ローリングガールズ△
ジョジョ◎
デュラララ◎

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:03:54.93 ID:YPabTx4l0.net
>>582
ああ、つまり相手のレスに反応するのがダメってことか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:04:03.87 ID:9PStPJtk0.net
このスレで言うことじゃないかもしれないけど、「つまらんかった」と書き込むためにわざわざ本スレを開く方々の心境がよくわからないんだけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:04:42.66 ID:EpT02dfk0.net
週に7本観るだけで相当辛いんだけどここのみんなは何本観てるの?
無職、学生は参考外で

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:05:07.32 ID:2GbnQMcp0.net
こないだ友達と話してる時も言ってたわ
10回くらい間違えてるワロス

俺妹→新妹

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:06:32.24 ID:GaAXS8T70.net
>>589
お前のそのレスと同じじゃねーの

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:07:36.46 ID:FwPmiIc10.net
>>589
ムシャクシャしてんだろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:08:08.96 ID:hrmXDJ7l0.net
>>590
>>539

11本。正直、ファフナーが金曜日で助かってる。初回はGレコの時点で睡魔と戦ってた。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:08:32.68 ID:ad0rlOrH0.net
まあつまんなかったなら、アンチスレに書けよっておもうよねやっぱw
なんだかんだやっぱレスに反応してほしいから勢いあるスレの方に書きたいんでしょうね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:09:14.46 ID:sLq3G2w90.net
>>589
かまってちゃんなんだよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:09:26.87 ID:DY7kWYXh0.net
>590
リアルタイムでなけりゃ一日3本見ても1時間強、配信もあるし。
切るのが決まれば余裕も出る。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:10:11.05 ID:nGnbnY1h0.net
>>531
またパチ屋か

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:10:21.81 ID:YPabTx4l0.net
じゃあこのスレは基本的に感想述べるならなんでもありなのか

今期あんま見てないけど
とりあえずAZゴミで、さえかの糞、艦これモバマス良って感じ
前期からの白箱が一番やね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:10:44.99 ID:U0SGXRgg0.net
>>589
つまらなそうだと予測して観た結果つまらなかった
 →そこで終了
期待度高めで見始めたが自分の求めるものじゃなかった
 →本スレで文句言う

思い入れの差
 

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:11:01.33 ID:gj4Pxhpg0.net
つまらんって感想は自粛しろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:11:41.55 ID:iZUnHtX90.net
>>590
社会人でも定時帰りとかできる人なら。
それなりに忙しいけど20本〜30本は見てる。
ほとんど週末にまとめてだから、印象薄い作品はスレで
名前でても思い出せなかったりするけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:11:53.44 ID:2GbnQMcp0.net
ファフナー、ユリ熊、アンジュ、アルドノア、白箱
幸腹、モバマス、ヤッターマン、ミルキィ、冴えカノ

これらを観ておけば大丈夫やろう
ヤッターマン面白かったなw俺初めて2chに感謝したわ
ぜんっぜん、全く本当にノーマークだったもの
自分だけではその価値を見つけ出せなかったくやしいいいいい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:12:22.77 ID:TyEGUNG70.net
>>590
前期は最終的には結局、大罪、弱ペ、ヤマノ、白箱、四嘘、fateの6つになったな
クロアンとゆゆゆは勧めてあったから今期との間に見直した
今期も最終的にはそのくらいになりそうかな
白箱、クロアン、弱ペと今期から期待してるのはヤッターマン、マリア、ジョジョ
後は気軽に見れる枠として心療内科か幸腹あたりが面白くなってくれれば・・・という感じ
ファフナーは1期とか劇場版観てないから今から入り込むのが厳しい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:12:35.86 ID:iZUnHtX90.net
>>603
正直タツノコは最近ぱっとしなかったしね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:12:47.34 ID:Wb+KfEaG0.net
本スレに書いたら「文句あるならアンチスレ行け」と言われ、
アンチスレに書いたら「擁護するなら本スレでやれ」と言われ、
結果どこにも書き込めなくなる事がたまによくある。なんか全肯定と全否定しか許せないらしい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:13:28.54 ID:xogIBDgj0.net
ヤッターマンダークホース

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:13:34.78 ID:I7JIgglj0.net
>>599
糞とかゴミってのはやめたほうが良いかもしれん
それを楽しんでる人もいるわけだしわざわざ感情を逆なでする必要もないだろ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:14:14.10 ID:6qSaESOY0.net
>>590
Vita有ると便利よ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:14:48.25 ID:xogIBDgj0.net
ID:YPabTx4l0

こういうくだらねー能書きこいてるくせに
中身なんもねえ奴ってなんなのw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:14:56.36 ID:YPabTx4l0.net
ヤッターマン気になるな
ガッチャマンとかヤマトとか過去作リメイク糞だったから見てなかったが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:16:05.00 ID:NRPDjbTM0.net
>>590

せいぜい3〜4本
日常系やラノベ系は基本興味無いので9割は0話切り

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:17:32.26 ID:GaAXS8T70.net
>>606
最近はまぁ極端かつ辛抱のない人間が増えたな、確かに

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:18:12.54 ID:IvnF8jkN0.net
>>1

>また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
>そのような書き込みは該当スレでお願いします。

この部分は、つい最近、勝手に誰かが追加したものだから、無視でいい。次スレから削除しといて。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:18:19.32 ID:r3V+jnlEO.net
糞つまらんかったが艦これ売れちまうんだろうなあ
前クールからの継続も合わせて今期艦これより売れそうなの黒子のバスケとモバマスくらい
ヤッターマンは面白かったから2話以降も頑張って欲しい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:18:37.65 ID:hrmXDJ7l0.net
>>603
楽園追放、このスレで好評だったから下調べせずに見に行ったら面白かったし、有効活用できて良いんじゃね?
ラノベの掘り出し物教えてもらったりしてるし。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:19:24.06 ID:hYabxIRE0.net
ヤッターマン見たけど中々面白い

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:19:52.73 ID:YPabTx4l0.net
>>608
高低つけるのはアリなのに言葉は選ぶのかw
よくわからんな
殺すなら人道的にみたいなことか

気をつけますわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:20:42.63 ID:xwkRJsXC0.net
>>615
あれは同人会のエースだから
ちょっと失敗しても売れちまうからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:22:25.75 ID:MxyhTiME0.net
ヤッターマンなかなか面白いじゃないか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:22:33.70 ID:2GbnQMcp0.net
・ストーリー

ファフナー、アンジュ、白箱、ユリ熊、ヤッターマン

・ブヒリティ、シコリティ

モバマス、冴えカノ

・日常、癒し

幸腹、ミルキィ

・俺tueeee

アルドノア

こんな感じに大雑把に当てはめて観るわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:22:34.88 ID:Z808tM3S0.net
ヤッターマンはさほどダークホース感ないけどね
誰もが知ってるタイトルに「夜の」ってつけるセンス。爆釣りでしょ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:23:13.44 ID:IvnF8jkN0.net
>>618
おまえが嫌われるのはさ、みんなが評価っぽい流れで盛り上がってる時に
空気を読まずに「違反だ!やめろ!」とか、冷水ぶっかけるようなこと言うからだよ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:23:45.06 ID:cOYlE2rP0.net
ヤッターマンノーマークだったけど出来がいいな
むろみさんとアニメミライのアルヴ・レズル(4作品の中で一番手ごたえが良かった)やってた監督で納得
タツノコと聞いて間違いなく糞だと思ったが、パチンコ資本入ってるせいか作画も良いし今期のダークホースだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:24:08.43 ID:Wb+KfEaG0.net
>>622
最近その手ので緩いアニメ乱造されてるから避ける奴多い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:24:22.71 ID:YPabTx4l0.net
>>623
いや、分かっててぶっかけたんだから嫌ってくれて良いが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:24:31.61 ID:MxyhTiME0.net
今期はヤッターマン、ファフナー、マリアが楽しみでござる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:25:10.00 ID:IvnF8jkN0.net
>>626
またいつもの強がりか?で、これから出かけて、帰って来たらルーター再起動させるの?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:25:31.34 ID:hrmXDJ7l0.net
>>622
夜ノって、単に「深夜枠」って意味だったりな。と言ってもさほど深夜枠ではないのか。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:27:05.65 ID:YPabTx4l0.net
>>628
?????
お前含めこのスレの何人かに嫌われて自分に何の損が?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:27:48.93 ID:sLq3G2w90.net
自分の意見が少数派なのを認められない奴いるよな
別にものの見方を変えろとはいわないし
マイノリティも個性だが強制すんなよとw

自分はこんな物の見方ができるんだぜ(ドヤァ
は心の中だけでとどめておいたほうが
ネットでもリアルでも生きやすいだろうになw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:28:34.05 ID:r3V+jnlEO.net
しかし戦国無双は誰得なんだ
あのキャラデザでは原作ゲームの信者でも厳しいだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:29:08.14 ID:cOYlE2rP0.net
>>631
糞アニメを人の意見聞かずに絶賛すれば叩かれるだろ馬鹿か?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:29:39.81 ID:YPabTx4l0.net
>>625
昭和作品のリメイクっぽいタイトルだから見ないって人も多いと思う
自分もそうだったわ
かなり面白そうで楽しみ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:29:59.40 ID:e80enJV20.net
ズヴィズターは良くも悪くも星空めておの遊演体臭が強かったなぁ

新規、ヤッターマンとファフナーは次が見たい、神様はちょっと惰性気味だけど見る
アルドノアも惰性枠だけど、序盤で勢い取り戻さないようなら切ろうかと

寄生獣と白箱があるから今期は心に余裕があって嬉しい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:30:11.77 ID:Wb+KfEaG0.net
>>631
ケツ穴の緩そうな奴だな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:30:40.34 ID:iZUnHtX90.net
>>632
歴女とか乙女とかにはいいんじゃね?
BASARAとかと同じ層狙いでしょう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:30:58.37 ID:Z808tM3S0.net
>>625
そういやガッチャマンとかあったな。あれは映画宣伝のためのいつもの日テレだったけど
ダークホースつってもジョジョ一期みたいなもんだとは思う。さんざんメディアミックス
失敗して、また黒歴史か……ってとこで意外と面白い!てなったわけだし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:31:37.99 ID:MxyhTiME0.net
アルドノアは脚本がひどすぎるからヴヴヴみたいに楽しんで見るわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:31:59.77 ID:DY7kWYXh0.net
>631
俺はそういうヤツがステマって言い出したら可哀想な人認定してるw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:32:08.07 ID:2GbnQMcp0.net
よし、聖剣とマリアを観る作業をした後に出かけるとしよう
聖剣はラノベ勢の中では面白いらしいし、
マリアもノーマークだったがなかなか期待できるようだ
自分だけでなくおまいらの意見もよく参考にすることにした

>>631
むしろネットだからドヤァって言いたくなるわけで

>>635
めておならもっとうまくやると思ったわ
イクニアニメみたいなの期待してたのに

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:33:05.74 ID:ad0rlOrH0.net
戦国は作画にかける金を声優に回したアニメかなと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:34:07.33 ID:cOYlE2rP0.net
>>638
JOJOの場合1期はテンポが良かったが、2期で制作側が欲を出して4クールでやったのが全ての間違い
既にOVAでやってるのに毎回原作なぞっただけのシリーズ構成でだれるのは必然

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:34:18.57 ID:Z808tM3S0.net
>>632
あれってレッツパーリーのやつじゃないの?人気だった気が……

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:34:34.57 ID:ZSmcrpzn0.net
ガッチャマンクラウズはガッチャマンというタイトルで正直避けてた
結構面白いという評判は聞いてるし、続編もあるっぽいから見てみるかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:34:39.29 ID:lOgBRWoj0.net
>>642
クロスアンジュかな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:34:50.61 ID:ad0rlOrH0.net
そういやガッチャマンクラウズ2期も今年放送だね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:35:46.84 ID:MxyhTiME0.net
ガッチャマンクラウズ見たけどあんまり覚えてないな
OPはかっこよかった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:35:54.14 ID:YPabTx4l0.net
>>645
昭和アニメのタイトルだとダサいというかつまらんイメージ持っちゃうわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:36:53.66 ID:cOYlE2rP0.net
ガッチャマンってBOXがかなり安かったから売れたけど
他社と同じ値段なら5k怪しかっただろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:37:27.69 ID:TDM7AHx/0.net
戦国無双はGFと同じジャンルだろう
ゲームから声だけ引っ張ってきただけの作品

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:37:31.47 ID:79WERbHG0.net
アルドノアはスレインがどれだけ惨めに死ぬか楽しみ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:37:50.16 ID:pXpkshx20.net
竹達さんは上手だなぁ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:37:57.34 ID:ZSmcrpzn0.net
>>649
そうなんだよな
あとは当時見てた世代ならニヤリとできるネタとかあるんだろうけど
そういうのもわからなかったりするし。
まあ自分ももうおっさんな年齢にはなったけどガッチャマンはさすがに古過ぎたしw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:38:23.45 ID:OPBbbafH0.net
完全に出オチだろうけど地球防衛部(笑)はちょっとウケた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:39:16.34 ID:TyEGUNG70.net
今スレインってそんなに嫌われてるのか
1話見たときだと撃つのに躊躇いなくてカッコイイとかスレインきゅんとか言われてた気がするのに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:40:10.89 ID:XWkQ8uY80.net
今のところ夜のヤッターマン、幸腹グラフィティ、デスパレードが面白かった
艦これはゲームやってる人なら面白いのかもなー
ユリ熊は3話までに見極めたい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:40:28.84 ID:hrmXDJ7l0.net
12話でスレイン、イナホに「コウモリ」言われてたのは吹いたw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:40:49.78 ID:pXpkshx20.net
スレインが出てくるとついコメントでスレインしねと条件反射で入れてしまう。
スレまで入れた段階で予測変換でスレインしねと単語自動登録されてしまった。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:41:13.00 ID:Z808tM3S0.net
>>635
もともと小さい女の子に叱られたいってペラ一枚から始まったと聞いて
あの再現度ならキノやれっておもった。

>>643
OVAはOVAで別だし、調子に乗った訳じゃないよ。原作再現での人気だったんだし
OVAっていやぁ最近テラフォーマーがしくったしな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:42:07.97 ID:7NpDbnot0.net
クラウズは予算も時間もないのが画面から痛いほど伝わってきたな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:42:35.18 ID:iZUnHtX90.net
>>647
クラウズは最期にぐだったのが惜しかったなぁ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:42:50.45 ID:pXpkshx20.net
今期も見るの多すぎて引き続き寝不足生活になりそうだ。元旦の抱負(早寝早起き)はもうどこへやら。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:42:58.14 ID:MxyhTiME0.net
>>656
1期の最終話でいきなり株暴落した

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:43:30.75 ID:bIYeNHaI0.net
ガッチャマンは終盤やまとめ方が残念だったな
それでもBGMとかカッコよかったし良い部分はいくつかあった
個人的には主人公がちょっと残念だった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:43:52.26 ID:pXpkshx20.net
スレインめ、ちゃっかり騎士になってやんの。ゆるさん。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:43:59.67 ID:YPabTx4l0.net
>>663
抱負が小学生みたいでちょっと笑ったw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:45:10.78 ID:TDM7AHx/0.net
キノコ撃ったりロケパン戦で共闘した辺りまではW主人公っぽかったんだけどな
拷問辺りから露骨に扱いが変な感じになってったw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:45:23.74 ID:cOYlE2rP0.net
>>663
凶作の今期で睡眠不足になるのなら豊作確定の来期は過視聴死すんぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:45:57.03 ID:nwm7Gg7Y0.net
終盤のO・D無双好きだったわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:45:59.25 ID:Boio0suV0.net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/156335
もはや“草食”どころではない。業界大手の結婚相談所「オーネット」が行った「新成人意識調査」で驚きの結果が出た。
 今年1月に成人式を迎える全国の独身男女600人に恋愛意識を聞いたところ
全体の74.3%が「交際相手がいない」と回答。「誰とも交際したことがない」は、全体の47.8%で約半数に達したのだ。
「まあ、草食系増加で恋愛にオクテなんだろう」なんて考えていたらトンデモナイ。
全体の19%(約5人に1人)は「一度も誰かを好きになったことがない」というのだ。
夫婦問題研究家の岡野あつこ氏が言う。
「原因のひとつは、SNSの普及で若者のコミュニケーション能力が低下したことです。
生身の人間との関わりがない分、感情は貧困になる。すると人に関心がなくなることがあります。
気疲れするデートにお金や時間をかけるくらいなら、趣味を充実させたいと思うのです。
もうひとつが、親子関係です。親が子どもを叱らなくなり、“友達親子”が増加。
大切に育てられた分、親の言うことを優先するし、カレシやカノジョより家族といた方が心地いいという若者が増えています」

 年の差婚がはやっているのも、同世代より“親”といる感覚に近い人を選びがちだからとか。
仙人みたいな成人がワンサカなんて、大丈夫か? 少子化ニッポン。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:46:11.65 ID:oh2+ZOlC0.net
ファフナー録画他のアニメと
時間かぶっててとれなかったんだけど
一期見てなくても大丈夫な感じだった?
なんか好評みたいだから気になって

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:46:23.83 ID:pXpkshx20.net
>>669
夜のオキターマン、昼のネムターマンでいい。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:46:33.07 ID:YPabTx4l0.net
>>669
来期って豊作確定ってほどなんかあったっけ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:46:56.13 ID:GaAXS8T70.net
クラウズもCも話の使い方が下手糞だったな
アイデアとかはいいんだが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:46:56.29 ID:MxyhTiME0.net
>>672
かなり面白かったけど
1期に加えて劇場版まで見ないとかなりきついと思うぜ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:47:47.15 ID:cOYlE2rP0.net
>>674
http://uzurainfo.han-be.com/15sp.html

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:48:07.37 ID:pXpkshx20.net
で、結局みなさんは今夜のユリ熊さん2話は見るんですか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:48:44.90 ID:TyEGUNG70.net
>>672
よく分からない設定が伏線なのか見てないと分からない前提知識なのかが分からなかった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:48:55.88 ID:nwm7Gg7Y0.net
観るクマ!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:49:07.70 ID:YPabTx4l0.net
>>677
ゆっくり寝れそうだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:49:11.55 ID:Z808tM3S0.net
>>672
まず平井絵が大丈夫か確認した方がいいんじゃない?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:49:18.49 ID:OPBbbafH0.net
>>674
なのはとかソーマとか?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:49:20.33 ID:U0SGXRgg0.net
>>654
先生ガッチャマンクラウズとガッチャマンの共通点は
ガッチャマンという単語だけで
あとはすべて全くの別物ですぜ
中身は…好き嫌いの分かれる内容

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:50:28.32 ID:GaAXS8T70.net
>>672
平気だよ、見てりゃ分かる
一部の人間が酔ってるだけだから

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:50:50.29 ID:lOgBRWoj0.net
ファフナーは1期もOVAも劇場版も見た俺は楽しめたけど
初見は厳しいだろあれ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:51:28.42 ID:pXpkshx20.net
なんだかんだで実際に見てみるまでは分からないもんなぁ。
まさか自分がミルキィホームズにハマるとは事前に予想できなかったし。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:51:55.43 ID:MxyhTiME0.net
>>672
まあこれを見てくれ
http://i.imgur.com/pDBoBhm.jpg
http://i.imgur.com/OoJzhol.jpg

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:52:15.02 ID:TDM7AHx/0.net
来期は安心できるのが今んとこシドニアくらいだなあ
原作知ってるのはちょこちょこあるけど、不安材料が多いのもちらほら

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:52:57.81 ID:kk9JrOnxO.net
>>683
ソーマって食い物のやつだっけ
期待出来んな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:53:23.23 ID:oh2+ZOlC0.net
うわーまじかー
さすがに劇場版までみるのはきついなー
一期前半あんまり好きじゃないから
どうしても途中で投げちゃうんだよな
でもお前らがこんなに評価してるってことは
最終的に良作なのは確定だしな

敷居が高いよファフナー

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:53:24.54 ID:hrmXDJ7l0.net
くまもん、ヒ山ララァとクマブームなのにユリ熊見逃す手はない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:53:33.92 ID:iZUnHtX90.net
>>672
1話みた感じだと気になったら後からおいかけて見ても平気な感じ
むしろ1期だけみて劇場版観てない人が一番混乱しそう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:53:48.91 ID:h9I14OnX0.net
ファフナーってエヴァのパクりアニメやろ
0話切り安定ですわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:54:11.73 ID:MxyhTiME0.net
来期はシドニア、ニンジャスレイヤー、なのはあたりが楽しみかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:54:11.76 ID:Z808tM3S0.net
>>690
めでたく焼きたて!ジャパンからジャンプ特有のバトル漫画に相成りました

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:54:19.59 ID:iZUnHtX90.net
>>675
俺も同じ感想
Cは絶対もっと面白くできたのにと思わずにいられない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:54:53.22 ID:79WERbHG0.net
>>694
なおエヴァより綺麗に締めてる模様

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:55:04.29 ID:pXpkshx20.net
>>677
なんかすごいな。この中でなんとなく俺が好きそうなのは
・レーカン
・青春ラブコメ
・シドニア
・浦和の調ちゃん
・長門ゆきちゃん
・えとたま
・高宮なすの
・山田くん7人魔女
・ロボットガールズ
・グリザイア2つ
・きんもざ
・響けユニフォーム

うわぁー!いっぱいありすぎぃぃぃ!!><

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:55:32.02 ID:YPabTx4l0.net
>>690
ジャンプアニメって深夜でも夕方でも一般枠というか
楽しみ!みたいな感じにならないんだよなぁ
ソーマも原作揃えるくらいには好きなんだけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:55:37.31 ID:Gz97A0YB0.net
今の所、今期アニメでは新妹聖剣のファフニール・デュオが面白いな。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:55:50.79 ID:s6ppmriR0.net
ファフナーはなんか絵柄があわないな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:56:52.03 ID:wVhyGlq00.net
ファフナーは設定だけ適当に把握しときゃ普通に見れるとは思うけど
1期見てればキャラに対する想いが全然変わって来るとは思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:56:58.32 ID:pXpkshx20.net
>>701
その4つ、ほんと紛らわしくてわかんないwww

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:57:26.56 ID:TDM7AHx/0.net
平井は作品にすごい恵まれてるからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:57:29.78 ID:MxyhTiME0.net
>>701
糞アニメ愛好家かな?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:57:29.53 ID:TSBC7k4u0.net
ヤッターマン面白かった
タイトルだけ見たらネタかとおもいきやタツノコガチじゃん
OPから黄金期のジャンプとかに載ってそうな熱さを感じる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:58:27.37 ID:pXpkshx20.net
ヤッターマンを見てる時に、白箱の制作現場を思い浮かべてしまったよ。あれってタツノコがモデルなんでしょ?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:59:27.86 ID:iZUnHtX90.net
>>700
ワートリがそんな感じだわ
切る気はまったくないけれど保存する気もおこらない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:00:27.44 ID:MxyhTiME0.net
暗殺は深夜に放送する意味がわからん
あれ子供向けだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:00:44.82 ID:DY7kWYXh0.net
>698
銃皇魔王使いのアブソリュートだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:01:43.53 ID:kWBskj960.net
>>710
もうリアルタイムで見る時代じゃないってことでしょ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:01:52.69 ID:TyEGUNG70.net
ていうかラノベ枠はよく分からん新しいのやるよりは、
とある〜とかの続編作ってた方が固定ファンもいそうだしまだマシなんじゃないか?
まだずっと続いてるんだろうアレ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:01:55.10 ID:TDM7AHx/0.net
>>710
ビッチ先生ってのが出てくるからじゃね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:02:37.73 ID:s6ppmriR0.net
>>701
松岡のチンポしゃぶれそうなレベルだね
もうお腹いっぱいだわ

聖剣はバカアニメ枠としてはギリギリみれそうだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:03:35.33 ID:7NpDbnot0.net
>>677
てーきゅうとロボガぐらいか・・

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:05:14.04 ID:pXpkshx20.net
聖剣は妹の声が可愛いのと、おっぱい押しつけてた悠木さんの子が好みだから
次も楽しみ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:07:18.09 ID:hrmXDJ7l0.net
>>708
タツノコは武蔵野だからか。ムサニって場所どこだっけ?可能性は大いにありそうだがよく分からん。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:08:10.07 ID:Mt3h+rvU0.net
>>715
松岡君の演技好きだは

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:08:28.84 ID:OPBbbafH0.net
>>698
綺麗に〆るではエヴァを下回るのは難しいだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:08:43.83 ID:cOYlE2rP0.net
>>716
糞アニメハンター乙

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:12:32.21 ID:hrmXDJ7l0.net
ゆるゆりなんかも制作費安いし固定沢山いるから続編作れば円盤+グッズ+イベントでペイしそうなもんだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:13:22.51 ID:MxyhTiME0.net
今期糞アニメ
アルドノア、ファフニール、新妹魔王、アブソリュート
あと何かある?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:13:33.64 ID:7tAJnrtq0.net
>>722
制作費幾らなの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:13:41.71 ID:RlPdVr6RO.net
>>711
聖剣使いの無尽魔王アブソリュートじゃねえの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:14:22.65 ID:Gz97A0YB0.net
>>704
> その4つ、ほんと紛らわしくてわかんないwww
CVも松岡だしね。w

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:14:28.07 ID:7NpDbnot0.net
>>723
聖剣は?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:16:00.03 ID:hrmXDJ7l0.net
>>724
3千でペイラインの水準だから低予算のアニメ。確か2期は平均5千ほどうれてたんじゃね?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:17:39.78 ID:obdte3+F0.net
>>707
ヤッターマンなのに不覚にも感動した
ロリンジョ様もいいけど脇のオッサン二人がいいよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:19:04.92 ID:bBdaMrNFO.net
>>723
わしも
キュートランス
ドアマイガー
血液型くん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:19:43.20 ID:bIYeNHaI0.net
>>729
それそれ
オッサンをうまくキャラ立てできてるアニメ少ないから貴重

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:20:01.37 ID:7NpDbnot0.net
来期も松岡くん三つも主役やるのかよw
しかもラノベが二つw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:20:11.15 ID:7tAJnrtq0.net
>>728
プロデューサーか委員会が具体的なビデオグラムの数に言及したのなら珍しいな
雑誌やwebなら記事読んでみたいんだが
媒体教えて?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:20:50.83 ID:MxyhTiME0.net
クソアニメ請負人と化した松岡くん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:21:45.00 ID:TyEGUNG70.net
ヤッターマンはあの曲途中で流れるんかな
ドーロンジョートーンズラーボーヤァッキイー
やられてもやられても何ともないなーい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:23:23.73 ID:ad0rlOrH0.net
>度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。

特定声優たたきすぎかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:23:45.71 ID:7tAJnrtq0.net
松岡は明田川が飼っているうちは出続ける

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:24:43.40 ID:7LuYzvYq0.net
ぁぁ、今期は、今期もというべきか考えたくもない
パチ資本の力を思い知らされる作品が多いな。
前期はソーシャルゲームの力を痛感したけど。

あと角川は本当にドコにでも首を突っ込んでいるな。
商売カタキの作品にまで出資していてコンプリートしそうな勢いだ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:25:34.83 ID:Mt3h+rvU0.net
松岡君大人気だな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:26:36.26 ID:fx+tqx6R0.net
>>701
禿同だが、ストーリーは混同しそう
エロの多さで勝負がつきそう

来期ニセコイやるみたいだが、これって続きなのか二期なのか知ってる奴いる?
暗殺教室って、2クールなんだ.Ww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:27:45.91 ID:RlPdVr6RO.net
ちょっと前までの梶ブームが終わり次は逢坂花江辺りが伸びてくるのかと思ってたら松岡の1人勝ち状態だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:28:27.57 ID:ncuFMQO40.net
明田川の音楽自体は結構普通に好きなんだけどほとんど同じ声優ばかりを使いまわすのはちょっとなぁって思う
来期のソーマなんかもモロそうだし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:28:37.98 ID:Boio0suV0.net
>>713
制作費がかかる
あの手のアニメは動きがあるから金かかって回収できない
止め絵最強ってことですよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:28:54.49 ID:tLglMFHF0.net
花江も十分出来すぎだけどな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:29:00.51 ID:Mt3h+rvU0.net
松岡君自体が面白いもんな
こんなに愛されてる声優も中々いないぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:30:31.55 ID:hxFCF/db0.net
>>745
松岡くん自体は全然嫌いでもないけど
ラジオ出たら叫び芸させる売り方が嫌い
多分マンアシのぶっとんだ演技が好評だったからそういう推し方してるんだろうけど
一発芸にしとけよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:31:18.45 ID:7NpDbnot0.net
松岡くんの代表作ってなんになるの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:31:44.26 ID:TyEGUNG70.net
>>743
ラノベに回せる資金が減って冒険できなくなってきたってことかな
ファン向けには売れるかもしれんけど新規獲得はもう無理っぽいし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:32:17.90 ID:TyEGUNG70.net
>>747
SAOじゃない?大嫌いなアニメだけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:32:20.96 ID:Hro0hLMw0.net
>>713
ラノベアニメは原作の宣伝だし
これ以上原作が伸びないものやってもしょうがない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:32:30.11 ID:cOYlE2rP0.net
松岡くんはHDDの神父みたいな脇役で光るのに
最近主役ばかりで全く合ってない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:32:43.56 ID:X6J4E+1b0.net
>>747
キリト以外に何があるんだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:32:46.07 ID:tXy63uxt0.net
>>747
どうみてもSAO
そのせいで嫌悪感すごいあるわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:33:29.21 ID:7NpDbnot0.net
やっぱキリトになっちゃうか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:34:18.37 ID:Gz97A0YB0.net
>>740
> 来期ニセコイやるみたいだが、これって続きなのか二期なのか知ってる奴いる?
「続き」と「二期」って何が違うんだ??w

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:34:52.73 ID:tLglMFHF0.net
>>751
起用法わかってねーな、バカかこいつら
と素人に思われちゃうプロってどうかと思うわなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:35:03.69 ID:7tAJnrtq0.net
松岡はさくら荘主人公くらいが良いな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:35:16.40 ID:hxFCF/db0.net
>>751
ラノベの語り口調でしか喋らせて貰えないからある意味かわいそうではある
まあ売れない声優の前でそんな事言ったら殴られそうだけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:36:42.37 ID:u60Feiw80.net
松岡君はノゲラの空くらいが合ってる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:37:30.37 ID:ncuFMQO40.net
松岡はオープンスケベ系のキャラが好きかな
ノゲノラの空やトリ7のアラタとか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:37:42.90 ID:TyEGUNG70.net
ラノベのツンデレヒロインしかやらせてもらえなかった釘宮みたいなもんだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:37:52.89 ID:Mt3h+rvU0.net
脇役でも主役でも松岡君をキャストには入れたくなるのは分かるわ
ラジオだったり宣伝番組だったりで松岡君が居たら場の雰囲気が面白くなるし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:38:26.99 ID:MxyhTiME0.net
>>747
キリト以外に何があるんだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:38:44.08 ID:tLglMFHF0.net
主役だとあれは確かに良かった
個人的な好みだとTARIの弟とか凪あすの同級生がしっくりくるわ
白箱の落合も良い

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:39:02.20 ID:OPBbbafH0.net
>>747
SAOになるんだろうけど、個人的にはノゲラ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:39:06.32 ID:7tAJnrtq0.net
松岡はイベントで女性の役者と絡んだときに最高潮となるのは確定

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:39:32.22 ID:7NpDbnot0.net
松岡くんはもうそういうイメージなんだろうな
当分はそういうアニメがメインになりそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:39:48.00 ID:nwm7Gg7Y0.net
落ち着いたらくぎゅうみたく色んな役が回ってくるようになるんだろうか
彼とは同姓なので何やら複雑な気分

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:40:01.98 ID:mQcarIyJ0.net
松岡君はモバマス出ないのけ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:40:16.01 ID:Boio0suV0.net
ノゲラって別にたいして面白くないよな
テンパってるだけで五月蠅いだけのアニメだった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:40:30.53 ID:tLglMFHF0.net
と書いた後に思ったが>>764は全部PAじゃねーか…
別に信者じゃないんやで?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:40:33.13 ID:hxFCF/db0.net
>>768
おい松岡、アンパンかってこいよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:40:55.68 ID:fx+tqx6R0.net
>>755
新作か再放送かって意味
どっちか知ってる?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:41:10.24 ID:Mt3h+rvU0.net
愛されキャラだよなぁ松岡君w

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:41:57.79 ID:7tAJnrtq0.net
梶松岡内山信長で主人公役はローテしてる印象が強い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:42:07.39 ID:hxFCF/db0.net
みゆきち 「おい松岡、アンパンかってこいよ」

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:42:28.05 ID:tXy63uxt0.net
松岡主役のやつはテンプレになりがちでみんな真似しようとしてるからくだらなくなる
制作がもろにSAOの2番手狙いたいのバレバレすぎて安っぽい

こういうレプリカみたいなのやめてほしいわ
オリジナルアニメのほうが期待できちゃうのはこういう理由でもある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:42:37.50 ID:F+dvqg7a0.net
松岡はキリトとノゲラと漫画家が印象強いな
というか他のは今季のラノベ枠みたく似てるようなものだから印象に残らないというかなんというか……

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:42:39.83 ID:tLglMFHF0.net
まあ、本来声当てるのが唯一最大無二の仕事なはずの声優に
イベントだのラジオだのでのしゃべくりとか
芸人まがいの面白さが要求されてる時点でいまの業界はなにか間違ってる気はするんだけどなw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:42:41.81 ID:Wb+KfEaG0.net
松岡はコミュ障キャラも含めて飽きた、つーかウザい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:43:18.21 ID:Mt3h+rvU0.net
松岡君が出てるアニメを見てなくてもそのアニメのイベント映像だけは見たくなるという不思議w

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:44:01.04 ID:twR3pLhv0.net
松岡君はアイドルだから

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:44:33.94 ID:ncuFMQO40.net
女は釘宮川澄花澤と来て誰が来るかな
雨宮の前に誰か一人はさむような気がする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:44:44.55 ID:MxyhTiME0.net
ノゲノラのラジオは面白かったな
逆に茅野以外の女性声優と絡めるのか松岡くん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:45:07.73 ID:ZFTQMDof0.net
一時期出まくってたハナザーも叩かれたな
歴史は繰り返す、か

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:45:23.87 ID:MxyhTiME0.net
雨宮って大罪ってチラッと見たけど普通に演技下手なのな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:46:02.87 ID:7tAJnrtq0.net
メディアミックスだから眉目秀麗で歌って踊れて話せる声優が望まれるのは当然

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:46:05.59 ID:hxFCF/db0.net
>>779
深夜枠に移ってしまったのが元凶だからなぁ
お手軽アニメが増えてギャラも安くなる一方、他の事しないと食ってけませんわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:47:05.87 ID:tLglMFHF0.net
<<780
種キかな、と思った時期もあったがそこまでの勢いはつかなそうでほっとしてる
早見もそこまでじゃないし、茅野…もその域までの起用率主役率にはなりそうもない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:48:05.75 ID:cOYlE2rP0.net
>>786
声質が一級品だから事務所プッシュで出してもらえる
花澤さんみたいになれるかは、今後の成長しだいやね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:49:18.54 ID:tLglMFHF0.net
>>788
声優が食っていけないってのもさることながら
販売サイドがやれイベチケだのドラマCDだのキャラソンだの作品以外で
収益上げようとしてることの方が影響大きい気がしますわ

まあ、だからこそ俺は極力イベントやラジオだのの作品外での声優は見ないようにしてるんだが
1クール通して本編見ておしまい
気に入った作品の円盤を買って特典映像などは無視
これだけでいい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:49:52.36 ID:XNs0MVam0.net
>>786
雨宮は姫キャラがあっていない
もっと意地悪いキャラとかお姉さん系が合ってそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:50:05.60 ID:tLglMFHF0.net
>>790
ざーさんだって初期はひどかったしなw
いまだってとびきりうまいとは言えないし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:50:26.77 ID:7NpDbnot0.net
雨宮天ちゃんの声は良いと思うけどな
ただ声のトーンが似たようなテンションなのが気になるところ
まだまだこれからだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:50:56.78 ID:9JQ5z4aA0.net
流石に今季は出すぎやろ松岡
そろそろ脇に回ろうや 嫌いじゃないけど同タイプのキャラ連続はきついんで

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:51:40.52 ID:hxFCF/db0.net
>>791
本当はそれが正しい楽しみ方かもしれん
俺は声優ラジオ聞くけど、ラジオで人柄が気に入って好きになる声優もいるから聞いてる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:51:56.18 ID:7tAJnrtq0.net
DTBの花澤から一気に駆け上がったな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:52:32.60 ID:tLglMFHF0.net
まあ、前期と今期で同系統かぶりまくったってケースだと
ただの偶然の一致だから不幸な出来事ではあるな…
まさか声優がオーディション受けておいて
 似たような役も受かったので御社の作品は辞退します
なんて言えるわけもなし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:52:34.29 ID:ad0rlOrH0.net
ラノベアニメは見ないんならカウント対象外だから連続とか関係ないと思うけどねw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:53:11.43 ID:+mfMEolr0.net
声優で長寿になれる人は一握りだから稼げる内に稼げるだけになるのはしょうがない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:53:15.37 ID:hb3rPw290.net
ファフナーは意外と劇場版見てない奴多いんだな...名作なのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:53:26.68 ID:tLglMFHF0.net
>>796
それはわかる
俺もまれ〜に聞くラジオで好感度上がって、
以降その人の出演作気にするようになることは少なくなかった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:53:31.53 ID:9JQ5z4aA0.net
雨宮声質は普通くらいやろ・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:54:19.74 ID:7NpDbnot0.net
>>795
それは起用側の問題でもあるな
松岡くんはもっとメジャーな作品に出たいと思ってるのかもしれんし
ワンピースやクレヨンしんちゃんに出てぇとか野心があるやも

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:54:39.27 ID:Mt3h+rvU0.net
松岡君とニコ生の相性は抜群だよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:55:01.99 ID:twR3pLhv0.net
声優ラジオ聞く時間でアニメ一本見れる件

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:55:25.01 ID:pXpkshx20.net
あちこちのアニメに同じ声が出てきて唯一不快に思わないのは
くぎゅうかな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:55:54.95 ID:tLglMFHF0.net
>>801
見たで
作画が別次元に向上してて噴いたことをよく覚えてる
パチマネー恐るべし

ただ物語としてならROLの方が上なんだよなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:56:14.84 ID:7LuYzvYq0.net
花澤と能登の区別がつかない。
最近は能登のほうが出番増えているように思えるけど。

花澤はシュタゲとISのDISK宣伝でほとんど同じ宣伝文句言っていたな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:56:37.09 ID:OWr6k+tb0.net
雨宮は一週間フレンズで腹立った
いや、キャスト全員腹立つ声だったが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:56:46.13 ID:tLglMFHF0.net
早見と能登はよくきくけど、その組み合わせは初だわw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:57:16.92 ID:pXpkshx20.net
松岡くんて、キリト以外の声は出せないんかな?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:57:28.97 ID:TDM7AHx/0.net
花澤と能登?

花澤と金元とか、能登と早見なら分かるが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:57:38.88 ID:XFJtN06n0.net
今季はデスユリファフローリング艦アルドノアンジュ餓狼とネタバレの心配がないやつ見てればいいなーって感じかな
後はゆったり見て楽しめる幸福くらいか

しかし世間でアルドノアは評価されるのにアルジェが評価されないのはイマイチ納得できない俺ガイル。いやアルドノア自体は嫌いじゃないけどね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:57:44.42 ID:hxFCF/db0.net
>>806
耳だけで聞けるラジオ
目も動かさないといけないアニメ
この差は結構でかいで
アニメも耳だけでいいというプロならしょうがない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:58:38.44 ID:hb3rPw290.net
>>808
個人的には天地の方が好きかなぁ
脱出キャッチから救う剣司とかマーク甲洋とか胸にくる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:58:38.66 ID:oh2+ZOlC0.net
雨宮は藤宮さんで期待したが
藤宮さんがピークだった
もっと演技磨いてから出演させろよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:58:46.82 ID:tLglMFHF0.net
アルドノア自体評価されて…るのか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:59:14.69 ID:pXpkshx20.net
純潔のマリアの金元さんは、イイ!!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:59:23.16 ID:ad0rlOrH0.net
俺芋の黒猫の妹の声が三石さんかと思ってたら花澤さんだったのはびっくりした

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:59:34.59 ID:JNe73pSF0.net
雨宮は何とも思ってなかったけどアカメが酷くてそれ以降ちょっと苦手になったわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:59:38.41 ID:7NpDbnot0.net
アルドノアは13話見たけど相変わらずだったなw
もう惰性で見てるw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:59:51.74 ID:tLglMFHF0.net
>>816
それはストーリーってより名場面だなw
そういうことなら過去の系譜をすべて結集させたHAEの方が好きってのは無理からぬ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:00:04.63 ID:pXpkshx20.net
雨宮さんは、おどおどした初心者っぽいキャラがいいんだよね。エリザベスとか、ほのかとか。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:00:09.91 ID:FwPmiIc10.net
処女っぽい声でイカちゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:00:48.67 ID:7NpDbnot0.net
金元ちゃんは成長してるよなぁ
しょっぱなから完成度高かったけどさらに成長した

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:00:48.94 ID:+mfMEolr0.net
されてるという印象は無いな
敵が頭悪過ぎる行動しか出来ない技術差だから設定が失敗にしか見えない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:01:16.36 ID:pXpkshx20.net
アルテミスの日笠さんも、うまいよね。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:01:37.61 ID:31iqJKUo0.net
雨宮ちゃんはアフレコ現場で話したこともない大橋彩香のためにエアコンの適温をずっと探すいい子だよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:01:42.83 ID:Mt3h+rvU0.net
キャストで見るアニメを選ぶ時代
松岡君出てるなら見ようかなって思うは

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:02:41.49 ID:cOYlE2rP0.net
>>821
お姫様とか口数少ない役は下手糞でも出来るけど
声張ったりする役だとすぐにボロが出るからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:03:15.94 ID:hb3rPw290.net
アルドノアはBGMで無理矢理盛り上げてくるから悔しい
あとスレインが叩かれる理由が理解できない、イナホの方がキモいだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:04:19.08 ID:9JQ5z4aA0.net
アルドノア コンテと曲は優秀やし
映像は見返したいって気持ちが沸くから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:04:26.97 ID:hrmXDJ7l0.net
ゆゆゆの11話、12話は叫びの演技酷かった
声優の個別話はほどほどになw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:06:03.13 ID:zEUiV6fw0.net
七つの大罪の雨宮ちゃんはハマってると思うぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:06:07.91 ID:9JQ5z4aA0.net
日笠の声から老いや錆みたいなのを感じる はっちゃけキャラ多いのに
キタエリのは聞いててせつなくなってくる ああいうのは才能なんやろうな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:06:36.84 ID:7fJEhwGB0.net
>>672
どうせそのうち酷評されるから見なくていいよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:06:56.73 ID:tLglMFHF0.net
叫びといえばファフナーの頃はズコーだった松来さんが今では…
ゲームだが、舞-HiME 運命の系統樹での叫びは凄かったわ
文字に起こせないあの絶妙な絶叫

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:07:14.40 ID:nwm7Gg7Y0.net
コウモリって海外だと褒め言葉なんだっけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:07:21.53 ID:Mt3h+rvU0.net
幸腹グラフィティの主人公がサトリナじゃなければなぁ〜・・・惜しいことしてると思うよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:07:39.93 ID:oh2+ZOlC0.net
誰がなんと言おうと
榊原良子さまと
田村ゆかりさまと
井上喜久子さまが
最高絶対美声声優

男は石田彰
寄生獣のときの声かっこE

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:07:59.37 ID:ad0rlOrH0.net
バットマンは正義のヒーローだよなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:08:27.76 ID:hxFCF/db0.net
>>840
わかる
モノローグが鼻につく

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:08:54.21 ID:cOYlE2rP0.net
>>836
キタエリそこそこ上手いのに人気作でのガチ主役って無い
やっぱりあざといロリ声は上手いけど引き出しが少ないからだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:08:56.43 ID:iZUnHtX90.net
>>832
スレインの姫様第一の実直さは好きだよ
あれこそ信者の鏡

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:08:56.28 ID:Mt3h+rvU0.net
>>841
男声優では松岡君がくいこんできそうではあるね
将来性はある

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:09:16.60 ID:9JQ5z4aA0.net
ハマーン様教がおる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:09:32.55 ID:+mfMEolr0.net
あんなギャグにしかならん代物見返そうって凄いな
手首グルグル回して弾防ぐとかロケットパンチとか爆笑したけど2度と見ようとは思わない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:09:32.95 ID:tLglMFHF0.net
幸グラは新房劇場じゃなければなぁ…ってもはや全否定に近いか
新房はまどマギみたいなぶっとんだ世界観でなら光るけど
ああいう日常系だと原作の世界観を食っちゃうから難しいわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:09:46.79 ID:7fJEhwGB0.net
>>841
榊原とか美声じゃなくてカッコいい部類だろ
小山茉美と同じ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:09:48.02 ID:+fOvsdMy0.net
ファフナーは

本編>>ROL>>>HAE

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:10:03.42 ID:pXpkshx20.net
>>841
自分の中では
斉藤千和さま
井上喜久子さま
桑島法子さま

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:10:23.07 ID:9JQ5z4aA0.net
>>844
ロリ声やと思ったことないなあ
あっこいつ声から不幸が出てるとは感じたけどw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:10:26.42 ID:7fJEhwGB0.net
>>844
それだけでよくね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:11:10.41 ID:pXpkshx20.net
キタエリって女のドロドロストーリーで
ハマリ役多そう。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:12:16.93 ID:9JQ5z4aA0.net
>>855
それそれw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:12:21.52 ID:tLglMFHF0.net
キタエリは器用な方だと思うけどな
というかロリ役の方が少ないのでは?
内田と九重くらいしか思い浮かばん

というかラスエグでのタチアナから考えたら奇跡の伸び代だわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:12:23.67 ID:7NpDbnot0.net
キタエリもなんかついてないというか
良いものはあるんだけどパッとしないよなぁ
ヤッターマンでどうなるか
ダメならこのまま若手に押されて消えていくんだろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:12:54.58 ID:tLglMFHF0.net
>>855
それ絶対負け組の方での起用じゃないですかーーー

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:13:00.65 ID:7LuYzvYq0.net
>>832
イナホは兵士としては優秀だと思う。
能力面はチートがすぎるけど
不殺主義が過ぎる今時のアニメにおいて
戦場に出るからには容赦しませんという精神面はかう。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:13:15.34 ID:ad0rlOrH0.net
女はすぐに清純派っぽい人を裏面ドロドロにしたがるw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:13:50.43 ID:oh2+ZOlC0.net
>>852桑島さんもいい演技するよね
この人も好き
ビビアンのドラゴン歌すごかった
斎藤さんはラストエグザイルのころがすき
ヨナはひかる演技はまだないね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:14:22.46 ID:wuTkvPOT0.net
はなかなとのとかわいいよのとなんて
津川雅彦と森本レオ位の違いが有んぞおい

>>844
キタエリはいわゆるスーパーサブ
悪い言い方だと器用貧乏

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:15:12.49 ID:tLglMFHF0.net
ちわはラスエグ・RODと立て続けに好演して、そこでようやく花咲いたからなー
あとぱにぽにか
あの頃の印象が良いのは否めない
でも引き出し多そうだから今後もコンスタントに名演魅せてくれるだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:15:18.37 ID:9JQ5z4aA0.net
キタエリ天性の闇落ち声でもなんとか勝利ヒロインをつかんでほしいものだが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:15:20.62 ID:hb3rPw290.net
>>860
兵士としては優秀かもしれんがあの極端な冷静さについて理由がないし感情移入できねぇ
スレインの方がまだ姫様守ることについて一貫性あるから好感持てる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:15:30.71 ID:obdte3+F0.net
キタエリなら夜ノヤッターマンで主役のロリンジョ様やっとるやん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:16:41.33 ID:tLglMFHF0.net
主人公といえば不殺〜といえば
のっけから鉤爪ぶっ殺すを連呼してたヴァンさんのインパクトは最高だった
しかも初志貫徹

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:16:45.85 ID:IkJo9KAA0.net
1話から酷い目に遭ってたなw>ドロンジョ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:16:57.86 ID:nwm7Gg7Y0.net
キタエリがスーパー大勝利ヒロインやってるRewriteのアニメ化はよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:17:48.39 ID:7NpDbnot0.net
キタエリはもっとメジャーな場所でメインはれると思うんだが
深夜なんかでくすぶってる場合じゃないんだよなぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:17:56.14 ID:Ubn32clI0.net
キタエリは質より量で勝負するタイプ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:18:20.83 ID:lthk28ot0.net
>>866
そこはもう理由なんていらないし別に感情移入なんてしなくてもいいと思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:18:34.59 ID:hxFCF/db0.net
>>860
優秀つか人類最強に何いってんだって感じ
そこ褒める部分じゃないから
>戦場に出るからには容赦しませんという精神面はかう。
モブはみんなそう思って戦場でてるんだよ・・・そして何もできずに死ぬ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:18:35.02 ID:9JQ5z4aA0.net
なんやゲームならキタエリでも勝てるんやな
やったではよアニメ化せえや

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:19:08.75 ID:kk9JrOnxO.net
>>851
俺はROL>>1期>2期だな
シリーズで唯一感動したのがROLだった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:19:08.99 ID:oh2+ZOlC0.net
最近の女声優はキンキンした声が混ざることが多いよな

ノラガミのときの内田真礼は
たまに耳障りなほど声が高くなったし
4月の椿役は声がちょっと騒がしいし
聖剣のピンクの声もうるさめ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:20:38.46 ID:N/IVkE7G0.net
音監が高い声を求めてるんだろうな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:20:59.70 ID:cOYlE2rP0.net
>>877
内田は中二役が殆どでしかも下手糞だから
そのうち消えるだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:21:00.29 ID:hb3rPw290.net
あやねるはウザキャラの時に輝く

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:21:03.09 ID:tLglMFHF0.net
言われてみれば斎賀さんとか沙苗さんみたいなイケボ声の若手って
パッと出てこないな…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:21:08.27 ID:Wb+KfEaG0.net
最近の声優の中で明確に嫌いなのは内田真礼くらいだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:21:09.39 ID:Boio0suV0.net
声優の話ばっかりだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:21:19.07 ID:hrmXDJ7l0.net
スレインが叩かれる理由?
12話でイナホの顔面を撃ったのは明らかにイナホに姫に近づかれるのが嫌だから、つまり私情。
イナホは姫を人工呼吸で救った側、スレインは姫に人工呼吸で救われた側。感謝の方向性に明確に差がある。
イナホが瀕死で姫に近づく姿を見て「ただならぬ想い」を悟った。だから撃った。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:21:53.36 ID:hxFCF/db0.net
音監の方が優先される風潮もなかなか興味深い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:22:14.77 ID:tLglMFHF0.net
>>875
リトバスですら最近やっとアニメ化されたくらいだし
5年後くらいじゃね?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:23:05.47 ID:9JQ5z4aA0.net
スレインは姫を狙ってる張本人を前にしてなーんもしなかった時点で色々ぶっ壊れたから
盲目信徒のキャラ崩壊した後に何やってもなあ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:24:00.62 ID:Wb+KfEaG0.net
でもガッチャマンクラウズの主人公だけは内田じゃなきゃダメだわ
あのウザさが感情欠損してるっぽくて丁度いいわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:24:33.54 ID:Gz97A0YB0.net
>>885
> 音監の方が優先される風潮もなかなか興味深い
音響と言えば、田中理恵さんだな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:24:35.10 ID:9JQ5z4aA0.net
>>886
先の話やなあ・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:25:49.53 ID:UIkQmAMS0.net
聖剣使いED最高なんだが癖になるわ〜

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:25:50.43 ID:tLglMFHF0.net
>>890
うむ
5年は冗談としても3年くらい先になりそうな気がする
来年中にされたらラッキーくらいで

まあ、そもそもアニメ化されずに終わる可能性も

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:26:21.26 ID:rQnTuUTe0.net
>>866
イナホすげぇってのは分かるんだけど
突飛すぎてなんか素直にすげぇって思えないんだよな
論理的な事ぶつぶつ呟きながら顔色1つ変えずに戦うシーンとか
はいはいさすいなさすいな()としか思えないというか…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:28:04.92 ID:nwm7Gg7Y0.net
イナホさんは仲間になる桐山和雄だと思って観てるw
奴ほど感情が無いわけじゃ無いけども

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:28:33.76 ID:Wb+KfEaG0.net
イナホは「こいつはタイプ切嗣なんだな」と思って納得した
4話以降は知らん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:29:05.88 ID:TDM7AHx/0.net
アルドノアはインコが可愛いってだけで見てる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:30:06.20 ID:xfxyix7c0.net
まれいタソはあいまいみーで怪演してたので好き。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:30:30.62 ID:tAEkIB6E0.net
2次元キャラを2Dのまま3D空間上で立体的に360度動かせる「Live2D Euclid」
http://gigazine.net/news/20150111-live2d-euclid/

こんな技術ができたらしいぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:30:36.71 ID:Uzvu2IK20.net
>>832
伊奈帆の方が一期からずっと理不尽な叩き方されてると思うが
俺TUEEEってだけで何も悪事働いてないのに嫌いとかムカツクとか散々言われてたじゃん
むしろスレインは後半になって少しずつ叩かれ出したから伊奈帆より全然マシだと思うわ
まあ叩きって詰まるところ好みだから特に何もしてなくても気に入らないってだけで叩かれるんだろうけど

ここで好評の純潔のマリア見たけど俺にはあまり…だった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:31:05.94 ID:Ubn32clI0.net
桐山和雄って誰かと思ったらバトルロワイアルのあいつかよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:31:07.53 ID:Boio0suV0.net
声キチいい加減にしろよw
声優談義だけで100レスも使いやがってw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:31:18.88 ID:IkJo9KAA0.net
>>896
ユキ姉だろ
後半出番なさそうなんだよな・・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:31:25.81 ID:Wb+KfEaG0.net
>>894
桐山も桐山で後天的サイコパスだから憎み切れない所あって俺は妙に惹かれるわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:32:50.17 ID:ncuFMQO40.net
イナホは2クール目入ってから多少は表情豊かになるっぽいから
姫関連か姉関連ですこしでも感情的なところが見れればいいなぁって思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:33:19.18 ID:tLglMFHF0.net
>>896
ぼくはショーパンちゃんのふとももprpr

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:33:57.24 ID:31iqJKUo0.net
>>901
脈略もなく急に関係ないURL貼るお前がいうなよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:35:11.23 ID:TyEGUNG70.net
>>901
個人的にも声優とか基本どうでもいいけど、月〜水は微妙なアニメしかないからアニメ本編以外の話題しかなくなりそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:35:53.38 ID:Mt3h+rvU0.net
木曜まで見るアニメがほんとにないからなぁ・・・w

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:36:19.23 ID:hxFCF/db0.net
別に無理に止めなくても面白いアニメきたら自然にそっちに流れるから

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:36:26.86 ID:tLglMFHF0.net
昔はもうちょい分散してたんだが、どうしてこなた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:38:13.27 ID:Y5qThfYR0.net
今のところ純潔のマリアが暫定一位

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:39:06.07 ID:hxFCF/db0.net
俺はマリアだったけど今日でヤッターマンに入れ替わった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:39:20.78 ID:1SlHJkm10.net
声豚うぜえ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:39:23.76 ID:oh2+ZOlC0.net
マリアは世界観が好き

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:39:30.75 ID:+mfMEolr0.net
ヤッターマンが一番今後の展開が気になるな
時点でファフナー

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:40:02.24 ID:7LuYzvYq0.net
俺は今期は日曜が当りだな。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:40:20.19 ID:TyEGUNG70.net
マリアは正直期待半分不安半分
視聴継続確定にはまだ至らない
今期ではかなりマシだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:42:23.46 ID:+mfMEolr0.net
ガッチャマンクラウズのラスト明からに間に合わなくて最終決戦すっ飛ばすみたいな体たらくは今回は勘弁してくれよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:42:44.78 ID:wuTkvPOT0.net
>>908
仮りに一週間で毎日アニメ有ったら、むしろそっちの方が異常だわw
海外ドラマもちゃんと観るんやで

MXじゃCSI:ベガスとCSI:NYやってるよ、日テレじゃPoIやってるよ
BSじゃライトゥーミーやってるよ
ホワイトカラーとコールドケースは終わったよ。Dlifeは電波悪過ぎて視聴できないよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:42:45.20 ID:hrmXDJ7l0.net
マリアは先行組の評判が良かったから期待してたら、確かにキャラ動くし話も中世ファンタジーで味があるしで、結構良いなと
思ってたところに処女談義w
まーそういうお話と思ってみますわ。日曜日はヤッターマンのほうがいいなと思った。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:43:12.20 ID:Mt3h+rvU0.net
ヤッターマンは早く2話が見たい
マリアは一応視聴継続するかって感じ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:43:58.13 ID:rQnTuUTe0.net
>>902
1話から、ああ…主人公覚醒するための起爆剤だなこの人…って思ってたけど
死なずにフェードアウトするのとどっちがマシだろう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:46:51.04 ID:tXy63uxt0.net
マリアは劣化バハムートって感じだわ
ヤッターマンは一ミリも期待してなかったから、楽しめた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:48:29.46 ID:31iqJKUo0.net
夜ヤタ→公式サイトが落ちる
マリア→先行配信ページが落ちる

作り手と視聴者の熱量が違いすぎる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:48:47.78 ID:7fJEhwGB0.net
>>857
パイコキ、化物

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:49:55.15 ID:7fJEhwGB0.net
>>920
マジかよ
マリみてみたいな奴だとスルーするところだった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:52:05.38 ID:iZUnHtX90.net
>>918
事前情報なしで観てたからあの総集編は本当にガクーっときた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:54:42.81 ID:OC9LGGS60.net
聖剣使いwww
なんかオリンシス臭がする

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:54:43.80 ID:31iqJKUo0.net
>>926
アニメのPVはもう1話みたいなもんだ・・・PVは見よう・・

夜ヤタのPVの曲いいなとかオリジナルだからちょっと楽しみだなとか言ってもびっくりするぐらい相手にされなかったけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:55:07.49 ID:hrmXDJ7l0.net
>>劣化バハムート
うまいこと言うな。そうそうそれがしっくり来る。

>>Dlifeは電波悪過ぎて視聴できないよ
かわいいw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:55:32.39 ID:xwkRJsXC0.net
マリアは俺も最初百合ものだとおもったら
クロアンみたいな感じだった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:55:41.64 ID:obdte3+F0.net
夜ヤタは本スレの進み具合といい公式HPがしばしばダウンすることといい、
前評判の無さと1話後の反響が面白いなw
まあ夜ノヤッターマンなんていう下ネタ風味のタイトルで誰があんな内容を想像するか…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:56:01.92 ID:xfxyix7c0.net
少女動物園+魔法or異能はもうお腹いっぱいで、食傷気味
マリアは動物園って訳じゃなさそうなので、ちょっと期待してる。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:56:30.78 ID:hxFCF/db0.net
>>928
魔法戦争を俺ツイで味付けしてみました感

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:57:16.89 ID:+mfMEolr0.net
>>927
あれは心底萎えたよな
はじめとカッツェの決戦に向けて話が収束してたのにそこやらないとか無いわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:58:50.69 ID:IF949s320.net
松岡くんって2chだとやたら持ち上げられてるよね

なんで?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:58:54.04 ID:IH+WBYIJ0.net
今期覇権は、ヤッターマリアの育て方これくしょん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:59:22.59 ID:Mt3h+rvU0.net
>>936
2chだと ×
2chでも ○

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:59:55.35 ID:IkJo9KAA0.net
数年アニメ見てるけどPVなんて基本的に見たことないわ
OA意外で情報入れなきゃついてけないようなアニメは閉じコンと判断して見なくなるな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:01:41.10 ID:37lzfwHw0.net
艦これとモバマスがなんかすげえ盛り上がってるけど
元を知らないからしれーっとしてる。
最近はアニメ前の美少女ゲーム段階でもうコミケ二次創作巻き込んで
大フィーバーしててるやん?
さらにアニメは「元知ってて当然だよね?」
に近いような状態でこられるやん?
もうなんか見る気なくす
アニメの同人化っていうのかな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:02:02.19 ID:iZUnHtX90.net
>>935
本当にもったいなかった
あの瞬間、なんか色々終わった感じ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:02:09.17 ID:7LuYzvYq0.net
夜ヤタは前夜際までやったのに誰も見なかったか。
ほとんど歴代タイムボカンシリーズの紹介だったしな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:02:11.38 ID:hxFCF/db0.net
俺もPVはほとんど見ないな
そのかわり1話は見る事にしてる
ホモォや恋愛モノの少女漫画は苦手だからそういうのは即切りするけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:02:40.30 ID:IH+WBYIJ0.net
1話キター!と思ってクリックしたらPVだったでござる、というのはよくある。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:02:54.11 ID:6qSaESOY0.net
この時期視聴継続するか否かを決める際に、
監督や脚本の他キャストも判断基準の一つだから
程々なら声優の話もありがたい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:03:18.93 ID:iZUnHtX90.net
>>940
最近は話題になったもん勝ちなところあるからね。
ビジネスとしてはありなんでない?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:04:07.93 ID:31iqJKUo0.net
>>942
ちょっとだけお見せしますで数秒で終わった時はワロタ

PVは前振りじゃなくてその作品がどういうジャンルかのCMだろ?
PVで期待して期待はずれだったことはあるがPVで見ないと決めたものを後で後悔したことはないわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:04:31.91 ID:Mt3h+rvU0.net
>>940
確かにゲームやってなかったりアイマス自体見たことすらない人にとっては
どうでもいいって感じになるのは分かるな

まぁ俺は両方楽しむつもりだけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:05:10.40 ID:IH+WBYIJ0.net
俺はゲームまったくやらないけど、艦これは好きだなぁ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:05:35.81 ID:Wb+KfEaG0.net
PVは必ず観てるわ
嫌でも前評判は聞こえて来るし、それ以外の情報を自分で仕入れてないと受け売りクソ野郎になりそうで落ち着かない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:07:14.43 ID:IH+WBYIJ0.net
艦これPVの壱はカッコ良かったな。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:09:14.22 ID:7LuYzvYq0.net
アイマスはゲームやっていないほうが幸せになれる。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:09:17.63 ID:IH+WBYIJ0.net
ほとんど新アニメ、出そろったのかな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:09:55.97 ID:IH+WBYIJ0.net
新スレ立てますね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:10:15.45 ID:RlPdVr6RO.net
>>953
次スレよろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:10:35.34 ID:TyEGUNG70.net
>>940
ていうか漫画原作(良作限定として)とかと違ってソシャゲアニメの場合、
きちんとしたストーリーもない上に色々縛りがある時点でそれを知らない層にとってはマイナスでしかないんだよな
ゲームの無理な設定にシナリオ合わせないといけないわけで、ファンにとってはそれがいいのかもしれんけど
ファン以外からしたら原作付きとオリジナルの悪いとこ取りでしかないんだよソシャゲって

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:12:18.25 ID:IH+WBYIJ0.net
今期アニメ総合スレ 131
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421043090/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:14:22.56 ID:MxyhTiME0.net
>>957


959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:14:56.24 ID:Wb+KfEaG0.net
>>956
俺が戦コレ基準にしてる聖だろうけど、俺のソシャゲアニメの認識と真逆だな
元企業が宣伝になればいいとしか考えてないからほぼオリジナルって認識だわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:15:21.12 ID:nwm7Gg7Y0.net
売○スレと評○スレ避けの文章消えててワロタw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:15:40.94 ID:20jENg1X0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:16:37.68 ID:2lPU+8/A0.net
ヤッターマンとマリアかな
継続は四月クロアン

視聴数に若干の余裕があるんで中世物で何か探すわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:16:43.85 ID:UqXvTc660.net
なんだこれ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:17:10.78 ID:Wb+KfEaG0.net
>>960
立て直しやね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:17:29.08 ID:jO5d96ks0.net
Fate、ジョジョ、寄生獣、グール、ヤッターマンと今季豊作過ぎるwwwwwww

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:17:40.07 ID:tUrJni+J0.net
http://i.imgur.com/2eTBauW.jpg
http://i.imgur.com/hOqu9zH.jpg
http://i.imgur.com/L0EkMg5.jpg
http://i.imgur.com/3kmInIh.gif
http://i.imgur.com/5lbf1Fa.gif
http://i.imgur.com/0QkJY0d.jpg
http://i.imgur.com/guiBWWR.gif
http://i.imgur.com/7sshNRK.gif
http://i.imgur.com/Z6ryImI.gif

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:19:22.45 ID:2lPU+8/A0.net
うん?立て直そうか
それとも誰か立ててるのかい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:19:56.61 ID:UqXvTc660.net
誰か立て直しよろ
いくらなんでも露骨すぎるだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:21:41.01 ID:obdte3+F0.net
美男高校とかいうホモ熊嵐結構面白いんだけどw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:21:49.25 ID:2lPU+8/A0.net
立てる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:21:58.85 ID:MxyhTiME0.net
>>965
fateは来期な

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:22:02.23 ID:iZUnHtX90.net
>>966
全部観たような気がするが、正しくタイトルを書けそうなのがない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:22:06.74 ID:JOLwsSQ+0.net
マリアはそこそこ面白そう
台詞回しとキャラクター性ちょっと捻るだけで
凡百の萌アニメとは趣が変わるな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:22:50.65 ID:2lPU+8/A0.net
今期アニメ総合スレ 131 [転載禁止]?2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421043736/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:22:56.81 ID:TyEGUNG70.net
>>959
無理な設定っていうと、たとえば前期のGFでみると分かりやすい
ほとんど接点のない女キャラの設定が元からあって、しかもそれをできるだけいっぱい出してくれみたいな要請があったらしく
結果女の子がとりあえずいっぱいでるだけの無茶なシナリオになってた、と思う

艦コレとかも知らない人から見ると、なんで矢を撃ったら戦闘機に変わるの?みたいな
これを言っちゃお終いかもしれんが、そもそもなんで女だけが武装して個人で敵に向かってくんだっていう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:23:41.75 ID:MxyhTiME0.net
マリア、ヤッターマン、ファフナーくらいだな今期

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:24:07.85 ID:UqXvTc660.net
>>974


978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:24:48.81 ID:nwm7Gg7Y0.net
>>974
乙カレー

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:25:30.54 ID:Wb+KfEaG0.net
>>975
結局どのアニメを中心に考えてるかの違いってだけやね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:35:07.30 ID:ju03N89I0.net
今期面白いと思えるのは
続きものならデュラ
新規ならヤッターマンとマリアくらいかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:35:50.85 ID:+mfMEolr0.net
>>976
気が合うな
自分も今期スタートで面白いと思ったのはその3つだわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:36:15.41 ID:snuqmomf0.net
見る前から叩く叩かないを決めてそう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:38:23.14 ID:obdte3+F0.net
美男高校地球防衛部LOVE見終わったけど結構面白いわコレ
腐向けは腐向けなんだろうけど別にホモじゃなくてギャグだし

なんかヤッターマンとか暗殺教室とか期待してなかったのが面白い

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:38:32.11 ID:IkJo9KAA0.net
ロリガの最後の「お分かりかと思いますが〜一切関係ありません」でちょっとクスっときた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:39:53.20 ID:hxFCF/db0.net
ロリガはラーメンのシーンが神すぎてあのセンスに期待してる
が、作画崩れるくさいから心配

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:40:33.04 ID:+mfMEolr0.net
ロリガはラーメン食う所は面白かったけどやりたい事が多過ぎてまとまりがないな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:40:40.89 ID:JOLwsSQ+0.net
>>984
分かる分かる
ちょっとしたことなんだよな
ちゃんと作品俯瞰視してりゃ自然と出てくるお遊び要素

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:40:48.69 ID:Mt3h+rvU0.net
ロリガで心配した方がいいのは作画うんぬんの前に内容なんだけどな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:42:34.62 ID:hxFCF/db0.net
>>988
キルラキルをスペダンで作った印象だから内容はカオスでいいやって思ってる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:42:37.88 ID:hrmXDJ7l0.net
>>945
この声優嫌いだから、演技が下手だからって見るのやめたアニメはないなあ。
声優はキャラに命吹き込む重要な仕事だけど、音響の一環であって、作品の良否に致命的な影響与えられるほどでもない。
むしろキャラデザや作画、脚本、演出の好みや失敗のほうが致命的。
ファフナー1期の真矢の中の人の声がアレだったからと言って、視聴に耐えなかった訳ではなかったし、名作なのは変わりがない。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:42:40.26 ID:MxyhTiME0.net
デスパレードって見てないけど面白いの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:43:04.93 ID:7LuYzvYq0.net
ロリガは最速と最遅で1週間以上離れていたりする?
MXで放送前なのにここで2話の話題が出ていたような気がするのだけど。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:45:21.85 ID:7fJEhwGB0.net
>>939
俺も見ない
PVで潜入観持ちたくない
いつもはキービジュアルで見るかどうか決めてるが今回は面倒で何も知らずにマリア切るとこだった危ない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:45:58.71 ID:7fJEhwGB0.net
>>992
バラバラだな
スレで放送局見てくるといい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:46:24.80 ID:31iqJKUo0.net
>>991
1話は世にも奇妙な物語みたいな話だったな
OPは面白そうだったが内容は新しい感じはしなかった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:46:48.68 ID:XMzQc5tm0.net
>>992
先行上映会じゃね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:46:53.43 ID:31iqJKUo0.net
>>992
それ先行上映じゃね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:48:13.75 ID:nwm7Gg7Y0.net
>>991
極限状況で人の真価・本音を見せていく系の一話完結型ドラマな感じ
縮刷コピー版のライアーゲーム風味って感じだけど、ゲストキャラの掘り下げがテンプレなので面白くなるかは不透明

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:48:19.27 ID:OPBbbafH0.net
>>957,>>974
どっちが次スレ?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:48:57.81 ID:dFYZgSgn0.net
今期も豚向けばかりだな ウンコばっかり

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:49:25.28 ID:Mt3h+rvU0.net
ロリガは1話で切ったって人も多いだろうから
2話以降はここで語られることも少なくなりそうだ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:49:58.90 ID:RlPdVr6RO.net
>>1000ならタスクがエンブリヲに掘られる

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:50:14.18 ID:nwm7Gg7Y0.net
>>1003なら皆にっこり

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200