2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 130

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:17:02.02 ID:pIjUASCq0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 129
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420950879

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:28:44.02 ID:dmQVewQa0.net
攻殻機動隊って映画じゃなくて普通のアニメ?

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:29:05.88 ID:ri1srrA/0.net
>>1乙です

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:30:14.90 ID:+fOvsdMy0.net
東金は小物化って言われる程の事を元からやってないけどな

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:30:16.67 ID:iZUnHtX90.net
>>1

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:31:42.36 ID:OC9LGGS60.net
>>1

えとたまの子がハルヒにみえるとか思ってたら、長門有希ちゃんの消失とかあるんだな来期

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:32:16.90 ID:D3UOfQgR0.net
サイコパスの映画は確かに良かったかな
結局シヴィラの掌の上の話でちょっとだけ常森の言うこと聞くってパターンは変わらずだがw

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:32:19.44 ID:ynltX1j/0.net
>>1乙がうがう!!
以下、前スレへのレス
>>984
まじか劇場版は成功なのね
テレビ版2期は変態運動会が無かったから俺的には不完全燃焼なんだけど
いや、話はまぁまぁ面白かったけどね
>>985
腐っても谷口やし
まぁ原作から割と面白いってのもあるけど
プラネテスの時みたく変えていくだろうなぁ

来期の攻殻機動隊SACじゃなくてARISEか。なら別モノだし文句は言わん

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:33:18.14 ID:2GbnQMcp0.net
>>1

前スレ>>997
伊藤の次に今有名なSF作家といったら
円環やあなたのための物語の長谷や
ヨハネスブルクの宮内でそ

伊藤が星雲とSF大賞を取っちゃった時に長谷も候補
ワイはハーモニーよりもあなたのための物語の方が好きだが

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:33:26.69 ID:RnyLulmL0.net
>>2
映画もTV新作もやる

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:33:35.05 ID:kk9JrOnxO.net
>>978
マジェプリも平井だっけ
そういえばそうか
その割に面白かったようなw

いや、あれは元永のおかげか
あかね色といい地味にいい仕事すんだよなこの人

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:34:19.42 ID:LhjLUglM0.net
幸腹のロコドル感がハンパない

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:34:24.06 ID:ynltX1j/0.net
>>7
攻殻機動隊やマクロス、ガンダムみたく
SF作品のフレームワーク化まで行って欲しいもんだけど
サイコパスはどうなるだろうか

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:36:12.00 ID:YKxe9PId0.net
ローリングガールズって激しくキルラキルっぽかったからトリガーが
作ってるのかと思ったら別のスタジオなのか

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:36:18.36 ID:3sc/NbdL0.net
>>1

攻殻の新作はホント嬉しい
欲を言えばSACと同じスタッフでやって欲しかったが

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:37:14.09 ID:iZUnHtX90.net
>>8
マリアは変えた方がいいと思う。
アフタヌーンだから許される淡々さがあるから
そのままアニメにしたら退屈だと感じる人多そうな気がする

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:37:24.45 ID:gj4Pxhpg0.net
新しい攻殻って神山監督なの?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:37:30.18 ID:D3UOfQgR0.net
>>8
映画は週の興収ランキングで5位以内には入りそうな状態だなw

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:38:38.21 ID:OC9LGGS60.net
>>15
キャストも・・・

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:39:16.11 ID:ynltX1j/0.net
>>14
WITだよね俺はキルラキルと京騒戯画の臭いを感じたから
東映かトリガーかなぁと思ったらWITでワロタ
もうちょい丁寧な作画する所だと認識してたんだけどねWIT。別のところに人員回してるのかね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:39:44.96 ID:rYkMbdWs0.net
今期はファフナー以外全滅じゃねーかな
まだアルドノアとマリアがまだだがローリングガールズがまだマシだった

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:40:50.60 ID:31iqJKUo0.net
>>21
まだ何回言うんだよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:42:00.74 ID:2GbnQMcp0.net
サイコパスは今ハヤカワの若手の作家がノベライスを
書いていることにも注目だ
宜野座や弥生のエピソードを掘り下げてる

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:43:14.73 ID:xnmSL5SG0.net
http://blog-imgs-76.fc2.com/n/a/t/natusola/fafnir144.jpg
ぶひぃいいいい

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:43:56.89 ID:hrmXDJ7l0.net
>>13
劇場版見たらわかると思うが、製作は続きはやるみたい。ざーさんが続きを匂わす発言を先日している。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:44:07.93 ID:4FmD18lh0.net
>>1
ヤッターマンと純潔、ローリングガールズの3本大大大満足だった!
聖剣使いもラノベ原作だから見る前からおもしろいのわかる

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:44:32.04 ID:1bquiqZtO.net
今期は松岡多いけど、井口成分が足りないから辛い。
艦これはノーカンで。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:44:36.90 ID:2GbnQMcp0.net
ファフナー、ユリ熊、アンジュ、アルドノア、白箱
辺りのオリジナルアニメ勢観ていれば外れないと思いますです

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:44:46.08 ID:xfxyix7c0.net
>>9
ほほー今度読んでみるよ。日本人のSF小説はあんま読まないんで知らんのだ
サンクス

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:46:03.12 ID:OWr6k+tb0.net
今期は
白箱、アンジュ、マリア、アイマス、幸腹のみ

他のクソラノベとかとレベルが離れすぎてて他の見る気がしない

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:46:07.84 ID:rYkMbdWs0.net
ユッユリ熊?w

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:46:28.52 ID:obdte3+F0.net
おい、夜ノヤッターマンが本気で面白いぞ…

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:46:48.32 ID:R14j62UJO.net
今期艦これスレだけ伸びが異常で俺にはわからん

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:46:54.46 ID:4FmD18lh0.net
>>28
ユリ熊はドキドキしちゃってなかなか2周目できない

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:47:13.77 ID:0usNve0q0.net
ユリ熊は的を絞り過ぎだろ。どれだけついてこれるか

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:48:16.95 ID:zhefADjY0.net
>>15
しかし荒いズなんでしょ?
俺はアレでウプカタアンチになった

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:48:39.23 ID:Z808tM3S0.net
>>11
キャラデザだけはね。崩しまくっていい(ギャグ調といういみ)って言ったら、動画工房スタッフが
恐れ多いって戸惑ったみたい。その割に一話から全力だったけど

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:48:47.31 ID:OWr6k+tb0.net
>>33
元からわかってたことじゃんか
信者がもともと多いだけ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:49:19.59 ID:TDM7AHx/0.net
サイコパスまだ終わらせずに続くんか

そんなとこまで刑事ドラマ風にしなくてええんやで

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:50:18.42 ID:xfxyix7c0.net
攻殻の新劇場版ってアライズのスタッフだもんなぁ
アライズ話題にもならんかったから最後の賭けに出ただけじゃね?w

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:50:27.99 ID:2GbnQMcp0.net
>>29
長谷はラノベから入るのも面白いかもしれない
デビュー作や円環少女を読むとラノベの可能性を見せてくれる
こういうSFを書けるラノベ作家がいるんだと
はぁ、長谷と比べると今のラノベは情けない

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:51:01.19 ID:P8eQr3EI0.net
ヤッターマン1話は面白かったけど2話次第かな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:51:16.62 ID:dmQVewQa0.net
>>10
サンクス
楽しみだ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:52:36.84 ID:7NpDbnot0.net
>>42
そんなん全部そうだろw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:52:50.49 ID:D3UOfQgR0.net
伊藤計画って映画の広告に出てきたけど
2007年デビューして2年後に死亡って
ストーリーのことかと思ったけど現実の話だったんだな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:53:08.85 ID:hrmXDJ7l0.net
>>40
だからと言って押井にやらせればイノセンスの二の舞いになるので(´・ω・`)

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:53:41.87 ID:RnyLulmL0.net
>>40
なかったことにされないだけマシだろ、最初に劇場版新作作るって聞いた時は黒歴史にされるんじゃないかって思ったわ

まあariseはね……声優もそうだが押井神山と比べるとメッセージ性が弱すぎるのがイカン
所で神山は009の次の作品はいつ作るんですかね?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:55:22.95 ID:7NpDbnot0.net
そういや神山009なんてあったな
酷評されまくってた

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:55:27.80 ID:rYkMbdWs0.net
>>38
艦コレなんかよりアイギスやカンパニガールズでゲームの方も新規顧客狙えばいいのにな
DMMは何考えてんのかよーわからん

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:56:00.66 ID:obdte3+F0.net
夜ノヤッターマンあらすじ(ネタバレ注意)


主人公はドロンジョの子孫の少女レパード(幼女?)。
ヤッターマンに負けたドロンボーらは辺境に追放された。
勝利したヤッターマンらはヤッターキングダムを作り栄えていたが、
ドロンボーの子孫達は罪人の子孫ということで劣悪な環境での生活を余儀なくされていた。
ある時主人公レパードの母ドロシーが病にかかったが、薬はなく、レパードはヤッターキングダムへ薬を貰いにいく。
しかし現れたヤッターマンに攻撃され、船は沈没。薬は手に入らず、母ドロシーは病の末に死去。
レパードはヤッターマン伝説を疑い、ヤッターマンにお仕置きをすべくドロンジョを継ぐと誓う。


こんな感じの内容。タイトルからは想像もつかない展開だった
ビジュアル的には主人公のレパードが金髪幼女なのでドロンジョスタイルでズビズダーみたいな感じではあった
いやなんというか…クソアニメ乙wwwって思いながら見にいったら意表を突かれたわ
作画も話運びも丁寧だし普通に今季一あるわこれ…

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:56:21.06 ID:ynltX1j/0.net
>>48
あれは話はまぁ面白くないわけではないんだけど
CGがひどすぎたからなぁ
楽園追放レベルのCGだったらまだ評価は違っただろうに

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:56:25.06 ID:gj4Pxhpg0.net
神山さん、東のエデンで描いたこと実践してる気がするんだよね
まことに惜しいと思うが、信条であれば仕方ないのかな
後進に道を譲るというかなんというか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:57:16.14 ID:TyEGUNG70.net
>>49
艦コレならどんなアニメだろうと絵さえ良ければ信者が円盤買うんじゃない

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:58:06.72 ID:yWjfU5X/0.net
艦これはどうせ円盤にゲームデータ付けてくるだろ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:58:23.66 ID:P8eQr3EI0.net
>>42
いやまだこのアニメの方向性がわからんから1話MAXアニメの可能性もあるかなと

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:58:36.07 ID:RnyLulmL0.net
>>48
同時期にエヴァQやってたからクッソ地味だったな
俺はそこそこ面白いとは思ったが

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:58:52.66 ID:2GbnQMcp0.net
前スレにも書いたが、冲方はやっぱり社会の中で生きる
個人の内面的な成長を描くジュブナイルの方のSF書きなのだ
伊藤が生きてたら伊藤に脚本やらせてみたら面白かったかもな
かなりのオシイ信者だし

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:59:13.72 ID:P8eQr3EI0.net
アンカミス>>42>>44

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:59:30.49 ID:hrmXDJ7l0.net
>>50
HP見たらタツノコが本気だったのは分かったでそ
後は作画を持たせられるか、が心配なところ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:59:53.57 ID:eUv6Rpba0.net
マリアやっと見た
まあまあじゃないかと思うけど絶賛する程でもないかな
もう少し様子見してみる

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:00:48.89 ID:rYkMbdWs0.net
>>53
艦隊コレはイベやる度にサーバダウンする位飽和してるしな
他ゲーに新規取り込んで課金させた方が利益遥かに出ると思う
特にアイギスなんて深夜アニメ向きの王道エロファンタジーだし

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:00:49.57 ID:ynltX1j/0.net
>>50
公式サイト見てれば、そういう展開だろうなぁって想像はつくと思うんだが
まぁ満足してるようで何よりタツノコもクラウズ以外にヒット飛ばさんとなぁ

>>57
冲方丁の作品そこまで読んだこと無いけど
マルドゥック・スクランブルも確かにそんな感じだったなぁ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:01:44.51 ID:R4gFzpCg0.net
艦これはストパンやガルパンにいた軍事考証の人がいないからな
戦闘や武器もロボット物と同じような扱いだろう。
前のスレで艦隊戦が書けないとかブー垂れてる人がいたけどね。そんな軍事的考察は無意味なアニメなのよね。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:02:54.56 ID:obdte3+F0.net
>>59
1話の演出良かったな。しっくりきた
何気に今季では数少ない幼女枠のような気もする


いやほんと見てない奴は夜ノヤッターマン一回見た方がいいマジで
信長協奏曲の時も散々オススメしたけど結局あまり目立たなくて残念だったんだ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:04:35.12 ID:LhjLUglM0.net
ところでストパンのパンてなに?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:04:46.16 ID:ynltX1j/0.net
信長協奏曲はCG作画+プレスコっていうダブルパンチで
もうこれならアニメ見るよりドラマ見るか原作読むわ!!ってなっちゃったな
俺が数少ない作画で見るのをやめたアニメだわアレ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:04:55.81 ID:yWjfU5X/0.net
ジェットスキーで零戦召喚して
ミニチュア砲弾で大爆発する話に考証とかいはれましても

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:05:05.04 ID:lH4Z6Fwm0.net
プリパラ映画やんのかよ。これが朝アニメの力か…
とても観たいというか観に行くが親子連ればっかで気まずそう

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:05:50.83 ID:3sc/NbdL0.net
攻殻ARISEはただ事件を解決しましたみたいな感じだからな…
笑い男の時みたいに事件の全貌が明らかになったあとでも考えさせられるようなテーマが無いよな

関係ないけど伊藤って作家活動自体はかなり短いんだよな
そう考えると物語作る才能なんてどこに隠れてるかわからんな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:05:51.47 ID:xfxyix7c0.net
オールCGのアニメは楽園でよーやっと評価される時だから
009の頃じゃ然もあらん
かと言ってアップルシードのFFムービーみたいなのも、絶対失敗するから
難しい作り方だよな。
シドニアも成功したけど、あれ絵よりも音響ががんばってる感じだし。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:05:59.89 ID:yWjfU5X/0.net
>>65
パンツアニメ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:07:37.78 ID:ynltX1j/0.net
>>63
鈴木さんか
あの人が設定考察してて、脚本担当回は割と面白いよな
(マジェプリの学園帰還回とかガルパンの学園艦探検回とか)
なんか世界観の広がりを感じられて、より作品に感情移入しやすくなるというか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:08:04.81 ID:obdte3+F0.net
>>66
いや、信長協奏曲は漫画読んだならそれでいいと思う
ただアニメとしてもまあまあ独特なところがあり、声優もいい仕事してた
だからちょっとアレだなあwと思いつつも応援してたんだよな
見て損しないアニメだったのは間違いない

いやーほんと夜ノヤッターマンは掘り出し物だわ
オリジナルストーリーでこれは嬉しい。作画もマジで頑張ってくれ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:09:19.80 ID:LhjLUglM0.net
>>71
あれの「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」ていうセリフって本編で誰も言ってないよな?
むかし必死に探したけどわからんかった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:10:03.29 ID:7NpDbnot0.net
神山009で思い出すのが新宿TSUTAYAの店員コメント
フランソワーズが綺麗!それでいいじゃないですか!とか書いてあって苦笑いしたのを思い出す

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:11:08.61 ID:Ubn32clI0.net
楽園はCGより尻とおっぱいの力のほうが大きかったからな
内容も悪くなかったから口コミで広がった感はあるけど

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:11:20.70 ID:l4M9tPx40.net
女児向けアニメは当たりが多い
アイカツとプリパラはどっちも面白い

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:11:51.43 ID:TDM7AHx/0.net
FFは7AC・ACCはそこそこ売れたんじゃないか
実際話はウンコでもCGはすごいし

やっぱりCGに関してはゲーム屋には敵わんよね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:12:18.25 ID:hrmXDJ7l0.net
>>68
劇場版アイカツも質は高かったみたいなんよね
ただ、行く勇気が湧いてこなかったw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:12:29.85 ID:ynltX1j/0.net
>>70
セルルックCGの技術はつい最近発展してきたって感じだからなぁ
それまでは神風動画圧勝状態だったけど
シドニアは不条理系の無いもの需要+割とちゃんとSFしてる+脚本面白いと
カナリスタッフの努力が見られるなwwwCG戦闘もかっこよかったけども

>>75
ワロタwwwwwwまぁしゃーないなwwwwww詐欺的なやつじゃなくて良かったじゃん
有名な攻殻機動隊のスタッフが集結し作られたSF超大作!!とか書きようは色々あるしなぁ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:12:43.73 ID:TyEGUNG70.net
>>74
>パンツじゃないから恥ずかしくないもん!とは、アニメ『ストライクウィッチーズ』『ストライクウィッチーズ2』の放送に合わせて行われた、
>公式で使用されている販促キャンペーンの名称およびキャッチコピーである。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:13:14.69 ID:obdte3+F0.net
>>68
プリパラは大丈夫だろ
アイカツはちょっと遅めの時間に行けば8割方おじさんおばさんだったぞ
プリパラの方が前作からの繋がりでおじさん率高い気がするから全然余裕だろ

というか、好きなアニメなら劇場版見にいかないと後悔するぜ
俺はどっちかというとアイカツおじさんだが見にいって本当良かった
プリパラも良いアニメなんだから好きなら絶対に見にいくべき

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:13:19.30 ID:0PHSQ8bV0.net
>>53
声優イベチケの抱き合わせでBD3万枚だな
ディオメディアは良いタイトルをゲットできたのう

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:13:39.71 ID:kk9JrOnxO.net
ミルキィキャラデザ変わりすぎだろ
いや、前作みたいにあざとく媚び媚びなのもどうかと思うがw
かつてのとらぶるやハヤテでも劇的に変わったが
それらは前作より萌え度増したから良かった

対しミルキィは明らかに萌え度下がってる
これはマイナス

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:14:00.80 ID:2GbnQMcp0.net
>>62
バロットとウフコックが共に苦難を乗り越える
王道的なボーイミーツが主軸の話で
ほとんど複雑なSFガジェット無いからね
あの世界の法制度とか政治体制とか説明ないし

SFらしいのは社会的弱者の力の濫用という部分くらいか

総レス数 1004
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200