2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 129

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:55:44.12 ID:D5SHM3iW0.net
このスレ勢いすごいけど
赤字多いなw 34とかビビったわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:56:12.87 ID:NBVcfBu50.net
サイコパス2期見てるけど藤原啓治のキャラがかっこよすぎだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:57:35.21 ID:QtnDj/qa0.net
マリア面白いな。
前期たくさんあったファンタジーモノが全部霞むくらい。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:59:03.59 ID:icssFKJn0.net
君嘘のようなトラウマ持ち主人公とそれを引っ張る
かをりみたいなヒロインがギャルゲ作るなら冴えカノ面白そう
アルドノアのライエちゃんみたいなクールで利発そうな
ヒロインと組むファフニールならばちょっとましになりそう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:59:35.13 ID:dEjRfIq10.net
シロバコは女の顔が全員同じなんで敬遠してたけど
12話まで通して観たら面白かったわ
別に美少女ばかりでも良いけどもう少し描き分けして欲しい
シロバコはその点は酷いが、他の作品でもモブキャラさえけっこう可愛く画いてるの多いよね
あれはあかん、、別にブスを書けとは言わんが普通くらいの顔と美少女できっちり画き分けないと
作中で可愛いだの美人だのとされてるメインキャラが全然そう見えないじゃないか
メリハリが無いんだよな 美少女しか存在しちゃいけないのかよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:59:57.59 ID:OcNStnpq0.net
マリア、アルドノア、艦これ、グールが残った
なんかラインナップがスタンダートすぎる気が

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:00:08.73 ID:pPS5Kp+K0.net
>>831
そこら辺の金太郎飴みたいなラノベテンプレはさすがにもう飽きたな。
俺も一話切りだわ。
ファフニールだけ沙也加効果でちょっと惜しい感じだが。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:00:25.22 ID:3DFCvCuE0.net
純潔のマリア良い出来だったわ
さすが谷口だな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:00:34.24 ID:BAjFvlQS0.net
マリア

最後の処女ネタいるかー?
これオモシロイと思ってるのかな一気に冷めた
魔弾とバハムートをたして2で割ったような感じのアニメ
正直普通の出来かな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:01:44.18 ID:icssFKJn0.net
よしヤッターマンとロリガを観てきますわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:01:57.19 ID:amLyHnxQ0.net
マリアは先行でみたから夜ヤタだけあとは気になってるんだがどうだった?
PVだとズヴィズダーみたいな感じだったけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:02:36.54 ID:2ZrYpgcj0.net
>>851
けいおんの隣の席の奴が人気になったりと
何があるかわからないからな

おおむね同意だけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:03:57.63 ID:Z6HIev+Q0.net
>>855
最後の?



え?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:04:35.41 ID:bJSRg2FU0.net
>>851
確かにな。白箱は登場人物が多いから仕方ねーかもしれないけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:04:43.31 ID:ACiGm7NL0.net
ヤッターマンは面白そう視聴決定
マリアは処女とか抜くとかいらないから。エロいひよっちは好きや

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:05:40.52 ID:dcIo5bts0.net
>>845
レッドがどんだけ強いのか早く見たい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:06:52.83 ID:3DFCvCuE0.net
まだあんま見てないけど
ユリ熊、夜ヤッター、マリア→視聴継続
アブソリュート、神様はじめました→残念ですか切ります

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:06:59.92 ID:JIjFHwkb0.net
ありゃ、ヤッターマンこんな浅い時間帯だったのか
アニメは0時回ってからという思い込みで見逃したわ
できの方はどうやら悪くないようだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:07:09.93 ID:ILVTuOmU0.net
日笠でてるんならエロが無いわけない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:07:59.25 ID:ehMWNMYP0.net
>>847
過疎2chでID真っ赤とかニワカか?
キチガイ共の自慰でレス進めてるだけのスレで何寝言言ってんの

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:08:00.77 ID:eSRBoxVN0.net
>>853
それら運悪く固まった感ある。他の作品と似た感じだから避けるかバラけさそうってなんないのな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:08:02.03 ID:3DFCvCuE0.net
あとミルキィもイマイチだったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:12:56.90 ID:2UkUOtUx0.net
ミルキィはいくら爆死しようが続編出るのはすごいね
まぁ今回も爆死濃厚なんだが・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:13:49.89 ID:ow/lBZ870.net
冴えカノは言われてるほど主人公ウザく無かった
顔は微妙だけど
ポルも多いしこの調子なら普通に視聴出来るわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:14:48.86 ID:oXgu8D4F0.net
ユリ熊だけは自分には合わなかった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:16:27.69 ID:1ahfJHEn0.net
>>867
ていうかラノベアニメがどれがどれだったか、名前と内容の組み合わせが全く思いだせん
池にいた女に殴られたのと、実は勇者で魔法が効かなかったのと、何かドラゴン退治するってのは覚えてるが
どれがファフニールでどれが新妹でどれがアブソだったか分からん
冴えカノは魔法とかファンタジーが出なかったからそれだけ分かる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:16:53.51 ID:7ZbDv58m0.net
ミルキィは三期に備えて一挙放送の一期消化して二期に入ったけど、殆どトイズ関係なくて、
ひたすら堕落した四人組のサバイバル生活と、乳首変態野郎を延々と見るだけで結構辛い
一期で戻って二期こそまともになるかと思いきや、また無くなってサバイバルに戻って絶望した

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:17:45.36 ID:S6UBE7Gy0.net
>>873
そこがいいんだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:18:31.38 ID:ouYiJy8k0.net
池ドラゴンがファフで、勇者が妹だよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:19:34.73 ID:yPaq+ZPA0.net
ヤッターマンはかなり良いな
美術も動画も気合い入ってた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:19:53.72 ID:5HfYLusi0.net
デスパレード良い評判聞いて見たけど
あんまし合わなかった
嫌いじゃないんだが題材からして既視感強いし幼稚に感じる

あとはまだ冴えカノと神様見てないな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:20:17.42 ID:QtnDj/qa0.net
ミルキィはライブで箱が埋まる限り続けるんじゃねーの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:20:52.80 ID:azY5HAg40.net
>>873
今4期目だろう
4期はちゃんと探偵やってるぞ。1話ですでにひとり豚箱送りにしたからな。
3期目は見なくてOK

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:21:13.87 ID:TehxNqKf0.net
ピエ〜ル☆よしおが大好きだったからか、アニメ新妹魔王のキャラデザは残念過ぎる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:22:53.82 ID:eSRBoxVN0.net
>>872
新妹は分からないけど、銀髪の子と同棲する松岡さんがアブソでドラゴンが松岡さんなのはファフニールだね
アブソとファフニールはまじでごっちゃになる。ファフニールは銃横無尽って前につく事すら忘れそうになる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:24:51.14 ID:7ZbDv58m0.net
>>879
3期って、ふたりはミルキィホームズ?
銀髪アリスちゃんが可愛いから、実は1期2期見る前に本放送で見たけど、
アニメパート短いし、実写パートメインのバラエティで外伝扱いじゃないの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:25:07.39 ID:ouYiJy8k0.net
おホモだちがいるのがアブソで、女だらけなのがファフって覚えるといいよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:26:06.98 ID:PwivCXg+0.net
夜のヤッターマン

視聴したよ
作画の色使い丁寧だったね〜
脈絡もなく「ポポロクロイス物語」の原風景を思い出してしまった

偉大なる元作品に最大限のリスペクトでスタッフが接してる感じがひしひしと伝わってくる
ただ、そのせいで小さくまとまりすぎたお話にならないようにお願いしたい

元作品は旧ドリフのノリで型破りなギャグ、お色気、そして〆はしっかりとお約束でオチ作って
視聴者を楽しませてくれていた

これからどうなるのか??不安も結構強いんだが……。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:26:22.88 ID:rcUzby7W0.net
アブソリュート見たけど、これもまたありきたりだな・・・
でも、これは登場人物が主人公を除いて多少は面白いキャラいそうだし、
最初の入学試験の蹴落とし合いが良かった
色々とありきたりなんだけどテンポは良かったんで、とりあえず3話まで見てみようかな

・・・しかしこういう金太郎飴主人公マジでどうにかしてくんねーかな
こういう「奥手で同室も拒否するけど、"不可抗力で""仕方なく""なんとなく女の子側が積極的で"仲良くなりますよー」
みたいな設定がホント多くてイライラする
自分から動きださねーのに自分に都合のいい展開ばっかで・・・ホント馬鹿みたいだわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:27:44.67 ID:4qn8v1HH0.net
花澤キャラがいるのがファフニールで、いないのがアブソリュート

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:28:10.26 ID:YmKNNZEi0.net
>>885
嫌なら見るな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:28:13.78 ID:jgJgEes60.net
積極的に女を落としていくような主人公って居ないなそういや

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:29:11.89 ID:eSRBoxVN0.net
>>879
ブタ箱送りされたのは探偵見習いで、ミルキィファン、その上三期主人公だったんですがそれは

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:29:54.74 ID:2M6ChXy60.net
>888
時代なのか諸星あたる型の主人公ってあまり見ないね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:30:12.25 ID:AAncJ3fs0.net
>>885
編集は下手に「金太郎飴」を外さしてヒットしなかったら嫌なんじゃね?
今まで通りでダメだったらまあしょうがないで済むし

社会の縮図を感じる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:30:17.20 ID:rcUzby7W0.net
>>888
ハイスクールDDは積極的といえば積極的

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:31:41.87 ID:SrsoWwwD0.net
夜ノヤッターマン 1話
ヤッターマンはよく知らないが、いわゆる勧善懲悪ものだった様子
その悪側に肩入れして焦点をあてるとヤッターマンを否定することにはならないのかな・・・
あとは罪人の子孫というテーマ
勝ち組の作ったユートピアに対して、負け組がお仕置きという名の復讐をする話になるのかな
ビジュアル的にスヴィズダーっぽさがあるけど、むしろズヴィズダーの元ネタがヤッターマンな気もする

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:32:46.15 ID:dcIo5bts0.net
>>888
今の時代、積極的に行くとすぐセクハラ云々系になっちゃうからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:34:01.52 ID:AAncJ3fs0.net
ファフナー劇伴が熱い

他の感想はみんなもうだいたい出てるでしょ(ぶん投げ)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:35:32.37 ID:eSRBoxVN0.net
恋愛えがくとそれが本テーマになるから仕方ないのかも
しかしそういう要素は必要という事でこういった風に落ち着いたのかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:35:54.32 ID:D7YjOanf0.net
とりあえずラノベファンタジーは、女子高に男子が転校する
ところから始まると思ったw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:36:37.00 ID:I11A9BUc0.net
スクールデイズとか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:37:33.90 ID:AAncJ3fs0.net
そろそろスペースオペラのブーム来ないかね

SFはいつ再興するんだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:38:48.89 ID:ouYiJy8k0.net
万能主人公が恋のために自分から動いたら一瞬で話終わるからなそれはだめだろうし
女が返事しぶってたら女の人気下がる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:40:49.23 ID:jgJgEes60.net
SFはアメリカだな、異文化異民族異宗教を多く抱える国の人間じゃないと
薄っぺらい話しか作れない気がする

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:41:49.63 ID:QtnDj/qa0.net
女の裸見てうろたえる主人公よりも
マンアシとかそらのおとしものとか
ああいった主人公のほうが好きだな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:41:54.54 ID:fBmOj5kQ0.net
夜ノヤッターマンは掴みとしてなら今期No1と言って良いだろね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:42:14.62 ID:2M6ChXy60.net
インターステラーなんかがもうちょっと入ってたら本格SFの機運も高まったんだろうけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:42:16.71 ID:+JEbWYAm0.net
ヤッターマンは、設定だけギャグでストリーはシリアスなのか
ギャグぽいと思っていたので、期待外れだった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:42:31.17 ID:uzsYFHD50.net
なにをもって再興とするのやら…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:42:50.75 ID:icssFKJn0.net
君嘘のメガネ君はラノベの新しいロールモデルで良いじゃんか
懸命に自分を引っ張ってくれた相手に今度は恩返しをすると
最初は巻き込まれでも後に主体的な行動をとるようになるわけだ

ラノベ主人公はオタの願望かも知れんが、
同じ女に絡まれるなら自分を変えてくれるなら
ヒロインと付き合いたいやろ
アブオみたいな池沼より

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:43:21.97 ID:pPS5Kp+K0.net
>>891
学歴不問といいつつ、結局安牌の高学歴を採用するみたいな感じだな。
その安牌が池沼女に好かれる斜に構えた中二主人公の物語とは世も松だな…。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:44:31.31 ID:F5lrlLwk0.net
>>899 爆死したばかりだしな・・・
「カウボーイ・ビバップのスタッフが再集結。
更に各話は業界オールスターのクリエイターが参加。」

そりゃ出資も集まる。そして・・。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:45:17.29 ID:dcIo5bts0.net
>>902
エロ7があったじゃないか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:45:48.52 ID:m+Z1MjGU0.net
2回〜3回みた方がまた違うな

意外と面白かったわ
ローリングと幸腹

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:46:17.61 ID:NI+plPTs0.net
>>908
まーこれだろうな
結局売れないと正義じゃないんだよ
自分のやりたいことやりたいなら商業と関係ないところでやるか
もしくは、ヒットを飛ばして偉くなるしかない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:47:51.67 ID:NI+plPTs0.net
>>909
円盤爆死はしたけど、アレかなりファンは多かったと思うんだがなぁ
いや数字出てないからなんとも言えないけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:48:26.06 ID:ouYiJy8k0.net
四月嘘のトラウマ主人公ってテンプレ中のテンプレだと思うけどw 金髪の子も1話から池沼っぽい演出おおいし
あれがよくてラノベがだめってのはファンタジー要素の差くらいか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:49:22.19 ID:8qOvTLjS0.net
夜ノヤッターマン
1話は、完全に部落差別の話だった(^_^;)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:49:40.65 ID:MSU596+50.net
クソ寒いパロとかだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:49:43.20 ID:RSMUW/s60.net
スペースオペラは銀伝のリメイクまで無いだろうね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:49:47.60 ID:eSRBoxVN0.net
女が積極的っても視聴者サービス的な積極と、好き好きと迫る(色気無し)積極では違うだろうしなぁ
前期の異能バトルで会長の人気が結構あった気がするんだが、ああいうストレートなのは今いないからすかれるのだろうか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:49:54.75 ID:3DFCvCuE0.net
ラノベの主人公って厨二つうか邪気眼っぽいのがな
しかも周りの女の子もそんな邪気眼主人公を受け入れてくれるというねw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:50:02.38 ID:AX0CcAqD0.net
>>910
あれはギャグなくてつまんなかった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:50:43.28 ID:1ahfJHEn0.net
夜のヤッターマンって峰不二子という女みたいなやつかと思ってたわ
2話以降、元のヤッターマンみたいにやったやられたの繰り返しになるのか、芯の通ったシナリオがあるのか
とりあえず3話様子見かな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:51:03.52 ID:icssFKJn0.net
つ 伊藤計劃の虐殺器官 ハーモニー

SFはあらゆるジャンルによって細分化されたと
2000年代に結論が出たはずだが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:52:15.93 ID:ouYiJy8k0.net
やっぱファンタジー要素がわるいんかね。ちょっと高二病の時期になってるんだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:52:42.88 ID:OcNStnpq0.net
>>918
会長は引き際が良かったから好き
勘違い女って執念深いのがふつうだし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:53:07.32 ID:PYf9x8fm0.net
虐殺器官は劇場版今年来るから楽しみだな
5月の蟲師劇場版も何気に楽しみ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:53:38.08 ID:uzsYFHD50.net
魔弾は最近のラノベにしてはすごく面白いと思ったわ

まあ面白かったのは序盤だけだったんだが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:53:51.54 ID:1ahfJHEn0.net
>>911
幸腹は他のが酷くて見るのがなくなってきたから、
相対的にまだ見れるかもしれんから、とりあえず3話まで見ようと思い直し始めた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:54:03.37 ID:icssFKJn0.net
>>914
ラノベはあんなにポエミーたらたらで悩みません
テンポ悪くなるし
君嘘が優れているとは言わないがそこいらの
厨二ラノベよりはキャラを丁寧に掘り下げてるよ

あれがテンプレならばラノベアニメはもっとよくなってる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:54:16.31 ID:AAncJ3fs0.net
モーパイ劇場版は興行はダメだったが円盤の累計11,409枚
需要は無い事はないんだ…萌え要素が全然無かったけど

何が言いたいかというとラノベにしろ何にしろ冒険して欲しいってことよね

ちなみにモーパイは名前がださくて0話切りして後悔した

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:55:14.43 ID:uzsYFHD50.net
>>918
あれは単純に周りの女キャラの別れさせるやり方がアレすぎて
結果会長が不憫すぎて好かれただけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:55:40.13 ID:3DFCvCuE0.net
虐殺器官→ハーモニー→屍者の帝国って全部今年やんのかね?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:56:24.32 ID:NI+plPTs0.net
>>914
ラノベ云々は俺は言及しないけど
君嘘のいいところは演出なんじゃないかなぁと俺は思うよ
皆の「嘘」をつくシーンが本当に面白く、そして切ないように作られている
いい監督に作ってもらってると思うね俺は。あと彩色が素晴らしくいい仕事してる。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:56:42.25 ID:MSU596+50.net
(ラ板にでもいって語ってこいよもう)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:56:54.18 ID:rcUzby7W0.net
夜ノヤッターマン1話見たけど、面白かったわ

1話の構成も、話の伝え方も、心理描写も丁寧で、見ごたえがあってすごく良かったね
1話なら冬季トップクラスかもしれない
これは期待だわ

さて・・・次は純潔のマリアでも見るか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:57:55.35 ID:Rg6lg9KA0.net
今期は不作だな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:58:09.11 ID:icssFKJn0.net
人生、とある飛空士への追憶、恋歌、俺ガイル、俺ツイ、人退

完成度はともかくガガガのアニメ化は
基本的に主流から離れてるな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:58:09.79 ID:6YsvCQuV0.net
>>876
展開楽しみだね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:59:31.68 ID:6vgdZJtR0.net
>>836みたいな書き込みをしたら見たくなるんだよな自分捻くれてるからwキャラデザは気になってたんだけど
顔アップとか頑張ってるな中盤の「変換の失敗ねぇ・・・」「なっ、なに?」とかかなり可愛い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:59:38.75 ID:OcNStnpq0.net
>>929
艦隊戦を面白く描けるスタッフも原作者も、そんなにいるとは到底思えない
今のアニメ絵描きなんて、当然萌え絵描きたいってところから入ってくるだろうし
その場のアクションで面白く見せられるロボットと違って
艦隊戦は戦争自体の周辺状況や、技術競争、戦術的な見せ場で組み立てないと面白くない
制作難度が段違いだろう
銀翼のあれもいまいちだったし…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:01:57.15 ID:5Lr/HuKl0.net
ヤッターマン深いな
悪役から描くヒーローモノは面白そうだわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:02:15.47 ID:af1/wCd50.net
>>899
ワートリはSFに入るのだろうか
宣伝ではよくSFアクション!って書かれてるけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:02:47.86 ID:icssFKJn0.net
>>931
アニメ屍者までやんの?

虐殺器官、ハーモニーのアニメ化楽しみだけど、
伊藤はやっぱり文章で読んでこそなんだよなあ
虐殺とかサイコパス以上に衒学趣味だよね
いきなり言語学の話しちゃうしw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:02:58.98 ID:NI+plPTs0.net
ファフナーはこのスレ民はあんまり受けてないのか
全く話題になんねぇな感動的なまでに面白そうなのに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:03:02.18 ID:JSPDrKDp0.net
つーか宇宙じゃなく、普通に海での艦隊戦がみたいね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:03:35.82 ID:AAncJ3fs0.net
今期は、ファフナー、犬日々、デレマス、継続でクロアン
艦これ、幸腹、純潔はこれから見るという感じかなあ

デレマスがGF枠になるかといったら、まあ頑張るんじゃないかなと思ってる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:03:38.18 ID:6YsvCQuV0.net
>>934
ヤッターマンをどう描くかは興味あるね
純粋に正義の存在として描くのか、初代の意思が失われた
世襲の官僚みたいに描くのか。
なんにしても掴みは良かったので頑張って欲しい。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:03:45.08 ID:mcEXqQ1H0.net
>>913
選ばれし700人の1人ならここに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:04:00.63 ID:OcNStnpq0.net
>>944
だからアルペジオが売れたという

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:04:32.34 ID:6YsvCQuV0.net
>>943
当然観てるよ。
今期1,2を争う期待度だ。
さて、俺もマリア観てくる。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:04:47.39 ID:S6UBE7Gy0.net
ファフナーはもう暇ができた時に1期OVA映画観てからみることにしたから話題にしないでくれ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:06:00.00 ID:RSMUW/s60.net
モーパイは原作者が普通にSF作家だしなー

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:06:15.40 ID:QtnDj/qa0.net
艦隊戦はヤマト2199でも感動できる俺。
あれは正確には「隊」ではないか。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:06:40.31 ID:0V/GjMd70.net
2期が1期より面白い事は滅多にないから
ファフナーも期待し過ぎない方がいいぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:07:05.46 ID:jgJgEes60.net
>>948
ああいうのじゃなく、ガチのw
時代は白兵、大砲、衝角全部有効な辺りでw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:07:25.47 ID:2GbnQMcp0.net
宇宙はプラネテスみたいな世界が見たい
>>943
いや今期で一番持ち上げられているだろう
ただ10年も前の一期観てないと分からんからね
観たくても付いていけない人はいると思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:07:25.64 ID:ynltX1j/0.net
>>942
げー…衒学的なのかよ
SFって聞いたから、ちょっと楽しみにしてたんだけど
最近頭使って見るアニメなかったから話理解できるか心配だなぁ

>>950
公式サイトの年表がカナリ分かりやすく解説してくれるから
時間取れないならそれ読んで2期見るのもありだぜ
俺は2周してたけど3周して2期見てるけどね

初見組お断りアニメになってるのが勿体無いくらい高クオリティーなんだよなアレ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:07:45.92 ID:8ycwjrv90.net
>>913
信者の声がでかいだけ
数字がでないとこはマイノリティ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:08:48.38 ID:u60Feiw80.net
>>939
そこなのよね、無理難題多すぎて難易度がダンチ
そうそう出ないだろうなあ…

>>941
一応SF...?設定しか知らんけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:09:49.87 ID:gom7JOOk0.net
>>955
つい最近MXで再放送してたし見てた人ならいけるんじゃね
俺は1期からして合わなかったから2期も見てないけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:10:25.30 ID:ynltX1j/0.net
>>957
無いもの需要の少数派ってのは理解してるんだけどさ
あーいう売れ線全く意識せずに好きなもの作りましたってアニメのほうが俺は好きなんだよなぁ
売れ線意識し始めると他と同じになるっていうか、やっぱ金太郎飴になっちゃう感じはあると思うのよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:10:34.07 ID:a0WGESI/0.net
作画に注目して見るようにしてたんだけど
ファフナーは静止画でも常に動かして飽きさせなかった
レイヤー重ねて動かしたり島がCGだったり作画でおおっと言わせる
アルドノアの最初のロボットが3DCGだったな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:10:48.90 ID:IiFF4QPN0.net
聖剣使いは、
ラブコメで脳コメと同じ監督だから少し期待している

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:10:49.30 ID:Z808tM3S0.net
>>942
虐殺器官の冒頭の描写とかほんとすきだわ。映像が湧いてくる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:11:47.70 ID:hrmXDJ7l0.net
がうがう

今日はユリ熊の日。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:13:39.93 ID:kk9JrOnxO.net
ファフナーは1期や単発過去編だけでなく劇場版まで見てないとわからない展開とか面倒でややこしい

そんなもんよりGレコのほうがよっぽど面白く見れるわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:13:55.22 ID:u60Feiw80.net
>>955
一挙放送をニコ生でやったとはいえ付いていくのはなあ
あとその続きの劇場版も見ないと…初見からだと訳が分からない

今期では期待の作品なんだけどねえ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:15:20.06 ID:2GbnQMcp0.net
>>956
基本的には国際スパイもの、スリラーで楽しめると思う
ただ虐殺や内戦・テロ、社会を取り巻く諸問題に対して
言語学や政治学的な学術的な視点が入る>虐殺器官

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:15:42.74 ID:pIjUASCq0.net
ちょいとスレ立て試してくる
無理かも知れぬので減速よろしく、がうがう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:16:59.95 ID:RnyLulmL0.net
>>899
来クール攻殻来るぜ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:17:27.22 ID:ynltX1j/0.net
なるほどやっぱり敷居が高すぎるのが原因かぁ
話が糞面白いのに全く話題にする人がいないから心配になったけど安心したわ
ちゃんと見てる人は見てるって感じかぁ

2期から見ようと思ってる人用になんか分かりやすい解説動画でも誰か作ってくれれば良いのになぁ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:18:14.67 ID:zEUiV6fw0.net
ストパン→なんかよくわからんけどカッケー
艦これ→なんかよくわからんけどダセえ
って印象

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:18:42.46 ID:u60Feiw80.net
>>969
あ。次か!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:19:08.65 ID:pIjUASCq0.net
クマSHOCK!(・(ェ)・)
デリシャスメルな次スレ立てたよ、がうがう

今期アニメ総合スレ 130
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420989422/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:19:31.24 ID:ynltX1j/0.net
>>969
確かARISEじゃなくてSACの方だよね楽しみ
ちゃんと神山が監督して、大友が脚本するんだろうか?そこだけが心配だわ
元スタッフもだいたい出世してるからちゃんとSACシリーズの初期のスタッフでやれるのかなぁ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:20:18.75 ID:ynltX1j/0.net
>>973
乙がうがう!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:20:19.22 ID:IqOzz1no0.net
>>958
多数の異世界とか世界観とか技術とか、そういうところはSFっぽいんだが地球の街が舞台だからかあんまりSFって感じがしないんだよな
特撮もののノリに近いのか?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:20:20.77 ID:RnyLulmL0.net
>>972
まあまた冲方が登板するけど
正直攻殻は神山みたいな政治要素入った方が面白いわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:20:20.69 ID:u60Feiw80.net
>>973

がをがを…じゃなかった、がうがう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:20:50.47 ID:RnyLulmL0.net
>>974
ariseやで(小声

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:20:52.54 ID:Z808tM3S0.net
マジェプリでも平井絵に拒否反応出してる人いたし、さらに10年前、続編等のステップ考えると
新規は入りづらそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:21:32.86 ID:/u5gG3D70.net
>>970
2期からみるぐらいなら1期からみりゃいいよ
わざわざ途中から見る意味ねぇ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:22:15.57 ID:D3UOfQgR0.net
冲方はサイコパスとARISEで失敗と言われてるから
そろそろ挽回しないとw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:22:22.75 ID:ynltX1j/0.net
>>977
え?冲方丁?もしかしてARISEのスタッフなの?
SACは政治とか当時の社会問題をモチーフにした奴で作って欲しいシリーズなのになぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:22:54.43 ID:a0WGESI/0.net
>>982
サイコパス2は大成功

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:23:48.76 ID:LhjLUglM0.net
ファフナー一話見たけど旧作勉強する時間ないから視聴諦めた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:24:05.31 ID:aMMx51Il0.net
劇場版サイコパスの評判良いな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:24:05.72 ID:ri1srrA/0.net
純潔のマリア見たけど、これも面白かったな

秋アニメほどじゃないけど、面白い作品も結構あって嬉しいね
2話以降にも期待

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:24:30.66 ID:ynltX1j/0.net
>>981
それはUC見たいなら初代見ろって言ってるのに近い暴論だから
古い作画のを今の人が見たいかって言われると、そうじゃないライト層が多いでそ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:24:42.07 ID:+fOvsdMy0.net
近年サイコパス2より面白いアニメ挙げる難しいくらいだしな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:24:53.70 ID:3sc/NbdL0.net
>>963
あの着陸のための装置とか映像でどんな感じになるのか楽しみだな

個人的には喫茶店でポールの彼女的な人と言語学について話すところ好きだからどういう演出にするのか気になる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:25:20.24 ID:Z808tM3S0.net
>>982
まあそう思うよね。一般的にはウロブチさん達ぬけて、もっと凄い人入ったって感覚なんだけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:25:34.15 ID:u60Feiw80.net
>>976
地球が舞台だとね、分かる…何かなー

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:25:39.55 ID:hrmXDJ7l0.net
>>973

じゅるり♪

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:26:05.80 ID:/u5gG3D70.net
>>988
全然違う
ファフナーの場合は完全なる続編だから
UCにアムロやシャアはでねぇだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:26:22.38 ID:D3UOfQgR0.net
2は途中までよかったけど東金の小物化と最終回のズコーで成功とは言い難い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:26:30.64 ID:2GbnQMcp0.net
冲方はサイコパスとか攻殻みたいに個人と社会を取り巻く
問題に言及するSFよりもマルスクやファフナーみたいに
個人の内面的な成長に軸を置いたSFジュブナイルの方が向いてる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:26:42.53 ID:TDM7AHx/0.net
サイコパス2は作った側もなんか慣れてなくて悔いの残る出来だったみたいなこと言ってなかったっけ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:27:38.62 ID:iZUnHtX90.net
>>973


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:27:41.52 ID:xfxyix7c0.net
伊藤計画がすでに故人というのが
本当に痛い。
今期待のSF作家っているのかしら

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:28:06.64 ID:TyEGUNG70.net
>>971
戦闘のダサさは置いとくにしても、艦コレはキャラに魅力がないストパンって感じだなあ
まあストパンもあまり好きじゃないけどさらに誰得アニメになってる

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:28:11.48 ID:hrmXDJ7l0.net
劇場版との圧倒的予算格差に嘆いたらしいよ、サイコパス2の制作スタッフ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:28:28.69 ID:/u5gG3D70.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200