2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは死ぬ死ぬ詐欺の糞アニメ 24

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:04:52.79 ID:pLni90W20.net
>>664
だって、どういう方法でこの敵を倒していくんだろう
とか思うのが王道のロボアニメ
弱点見つけて底を攻めるまではいいよ

でも、普通は敵もバカじゃないから弱点を何とかカバーしようとするはずなのになんにもしないんだもん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:06:14.33 ID:xuFHwTs70.net
戦闘で主人公がでてきたら冷めるってのはあるな
ダイミダラーと同レベルって言ったけどひょっとしたらダイミダラー以下だな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:09:13.25 ID:PHN2z1pF0.net
ダイミダラーは真面目に見てる奴がいたら笑われるレベルでロボアニメとして認識されてないだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:12:22.74 ID:VYpt5LUe0.net
ダイミダラーは製作者が
リアル戦闘を目指して綿密な群集劇を描きます(キリとか言わないし
お馬鹿アニメとしてジャンルがブレてない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:17:57.68 ID:xuFHwTs70.net
真面目にやってダイミダラー以下とかアルドノア凄いなおい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:18:43.63 ID:hRghqAfK0.net
>>665
敵をありえないほど馬鹿に設定して無双したがるのが昨今のネトウヨ根性なんだから
そのへんはもうしょうがないとも言えるな
いま当たってるラノベ原作アニメがだいだいそんな感じだろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:25:04.23 ID:adOT1f9/0.net
スレインの友人の描写がないのが気になるのだけど
皆さんはどう思いますか?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:25:29.31 ID:6u/CnAQZ0.net
>>670
ハッキリ言ってそのラノベの方がまだ説得力持たせようと努力してるよ
ラノベ以下のゴミ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:26:55.18 ID:RNdSfLJZ0.net
早くOP見てえええええええ
曲のCMは何度も見てるのに

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:08:32.04 ID:hQuR+uxU0.net
イナホはサイボーグ003か?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:26:27.05 ID:KGrvDOmW0.net
はいはいガンバレルとニュータイプのパクリね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:26:48.39 ID:nZkzPaq00.net
だめな方向へだめな方向へ舵を切っていく駄作は、わくわくするねwww

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:28:01.32 ID:RTXAO5Is0.net
相も変わらずのオナホ無双
量産機でも十二分に相手できるスーパーロボットってそれほんとにスーパーロボットなのか?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:29:10.56 ID:KGrvDOmW0.net
>>677
スーパー(笑)ロボットだからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:29:35.18 ID:k++9SqCY0.net
こんなつまらない爽快感のない無双も珍しい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:31:20.24 ID:NXORa0TS0.net
あぁイナホはすげえよなぁ
なんの脈略もなく夢想無双ww
こんなにロボ戦頑張って動いて作画もまぁまぁなのに
それだけで萎えるわぁ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:32:36.54 ID:shdTvpwjO.net
凄いな。
目立つ機体(練習機)なのに弾が当たらない。
スレインは予知で避けてるけど、予知しなきゃ当たる。
多分、次でイナホは予知能力を把握して当てるんじゃね?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:39:22.49 ID:5msEDZOT0.net
本当にイナホしか活躍させる気がないんだなあ…ってのが分かる回だった
大人も頑張るとは何だったのか
宇宙での初陣でも練習機で無双はないわ
折角CGで色々動かせるのに頭使った戦闘を双方してないのがもったいない

地球の上層部がほとんど描かれないので火星と地球で戦ってる気がせず
イナホvs火星になってる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:40:41.78 ID:afmkhjvz0.net
映像は本当に美しいと思うけどそれだけ何だよなあ
戦闘シーンで協力して強い敵を打破する事もなくどっちの陣営も
主人公達以外は録な活躍しない
でもこの2人で争っててもスレインが死のうがイナホが死のうがどうでもいいとしか思えないから盛り上がれない

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:41:04.05 ID:flpDCN5A0.net
イナホの目玉の装置をみんなのロボに取り付ければ楽勝じゃね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:44:35.31 ID:hQuR+uxU0.net
イナホ以外モブなんがな
キラ無双のSEEDでもここまでひどくなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:49:11.03 ID:jb3If7l60.net
酷いってコメントしただけでニコ動から削除されたわw
グラスリップとか気分悪くなるほど酷いコメントの嵐でも放置してたくせにな
ブチが絡んでるから検閲してるって話は事実だったのかよw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:50:53.10 ID:6IgmWREB0.net
宇宙なのに風ってなに?
都合よく動く人形ばかりでぜんぜん面白くないね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:56:21.22 ID:2lPbwqkH0.net
>>684
マジでこれ

あと予測位置にまっすぐ飛んで撃ち落とされる雑魚wあそこまでニュータイプならもう練習機とか関係ないだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:57:26.95 ID:frlv5rwo0.net
練習機のままで宇宙に上がったんだよね?
ちょっと改良しただけで宇宙仕様に出来るものなのかい?
地上の練習機なら宇宙戦なんて考えないで作られてる物なんじゃないかい?
わかりません

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:58:24.30 ID:L7qDde9U0.net
ほんとにもうお前一人で勝手にやってろ状態なんだよなあ
未知の敵相手の集団連携戦闘でファフナーがすごくうまくチーム戦の描写して
見えない敵を通常兵器の飽和攻撃から発見し狙撃から近接型の期待がぶった切り
そしたら敵が分裂して分断されたでござるからの見方増援とツーマンセルでの連携で各個撃破ってお手本みたいにやってくれて
これアルドノアパターンだとモブが見えない敵に瞬殺された後にオナホがチート義眼で発見して
そのまま撃破オナホ様すごい、でそんな戦闘いくら機体が動いて派手にやっても燃えないよなーと
結局ロボ戦闘であってもそこにパイロットの意志・必死さとかが出てないといかん
完全コンピュータ制御の無人機無双を見て何が楽しいと

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:59:47.41 ID:gha3jM3M0.net
無重力なら自分の足で歩けるって、質量は無くならないんだからあんな跳ねたり無理だろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:59:59.36 ID:hu+kyjCI0.net
こんなもんでもマーケティングでゴリ押しするハメになる人たちってどんな気分なんだろうな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:01:52.50 ID:twZYaIFG0.net
今帰宅してTVは観てないんだけど
想像をはるかに上回る糞内容だったようで
1話だって1週間話題が途切れないくらい糞だったのにすごいわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:02:52.89 ID:shdTvpwjO.net
ファフナーは積み重ねの結果、
お願いだからみんな生き残ってよ!だが、
アルドノアになると、
どうせイナホ無双でモブは死ぬんだろ?になる。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:07:10.92 ID:jb3If7l60.net
ファフナーはキャラデザが生理的に駄目なんで全く観てないけど
最初期から脚本関係には実力者使ってたから比べるのが失礼ってもんだ
冲方なんて実写映画化されるは受賞するわで小説家としても相当な人になっちゃってるし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:09:01.58 ID:hQuR+uxU0.net
糞アニメのSEEDパクってどうなるの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:12:00.23 ID:wjphL2Gf0.net
>>685
種死でも乱入してまで無双を貫いたキラさんはある意味爽快だったな
シャア、ハマーン、シロッコ、カミーユの四ツ巴にアムロが乱入したらああなってたんだろうなとw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:12:09.13 ID:hQuR+uxU0.net
鮒のキャラデザがカエル顔で嫌悪感抱くのは同意だけど
ロボデザははるかにいいよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:12:47.87 ID:KGrvDOmW0.net
ファフナーは原案がしっかりしてるもん
脚本家で差が付くことも確かにあるがベースがダメじゃ脚本ががいくら頑張っても無理よ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:16:54.51 ID:KGrvDOmW0.net
設定がうすっぺらすぎてどうにもならんだろこれ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:17:27.35 ID:L7qDde9U0.net
>>699
あと濃い原案や脚本の魅力を映像化するスタッフの技術と熱意が重要

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:17:39.14 ID:jY1v/4vw0.net
種ですら主人公の強さにコーディネイターという設定と背景があるんだからそれ以下だな
イナホはもちろんインコもライエも全く死ぬ気がしないというか脚本が死なせない気がする

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:17:40.54 ID:hu+kyjCI0.net
キャラデザインならファフナー当時から今は結構離れているそう見えるのもあるんだろうな
平井はスクライドとか0年代前半とかが主な活躍だし
正直個人的にはアルドノアの方が受け付けねえわ
というより、女々しさと滑っているスタイリッシュ()とあわさって酷いことになってると思う。
多分やるべきジャンルと噛み合ってねえ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:17:57.21 ID:frlv5rwo0.net
設定があってもそれをおじゃんにする話の構成だしなw
全ての設定に意味がない、設定作った意味がない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:19:52.77 ID:k++9SqCY0.net
アルドのキャラデなんて女は可愛くないし男はモブっぽいわでまるでいいとこないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:21:05.81 ID:KGrvDOmW0.net
原案も脚本もクソでだとここまでひどくなるもんなんだなーと

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:21:34.25 ID:wjphL2Gf0.net
貴子タンの悪口だけは許さん
彼女はこの状態には何の責任もないんだからw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:26:31.33 ID:XC1vABRc0.net
>>697
福田Pのしたことは、ある意味、正しかったのかな?

*2話は、俺は面白く見ていたよ。皆さんはどう?
*地上の練習機は宇宙でも使えるのかな?無理がありすぎる様な・・・。
*イナホの義眼は凄いハイテクだよね?イナホの脳みそに何かコンピュータ
 でも入っているの?
*妹姫は祖父を騙すようなことをして、心が痛まないでしょうか?
*アルドノアドライブで火星を水と空気に変えることは不可能なのかな?
*イナホは無双で凄いですね(笑)
*ザーツとスレインのやり取りを説明してください。
*地球の残存軍が少ないのは、ガンダムのマネなのかな?
*姫様は終盤辺りに蘇生されると思う。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:27:02.10 ID:L7qDde9U0.net
正直チート義眼埋め込むにしても
オナホ君はロボに乗らずに義眼使っての
戦闘の解析・指揮役に専念させるべきだった気がするんだよな
群像劇になってないじゃないかと
ドラマ部分はあきらめたからせめて戦闘ぐらいはほかにも見せ場を作ってあげて

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:27:47.86 ID:dEJypwz80.net
オナホとかいう名前だっけ?のウザい主人公なんて死んでないの?
マジで台無しだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:29:15.80 ID:XC1vABRc0.net
>>709
>戦闘の解析・指揮役に専念させるべきだった気がするんだよな
凄く同意。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:30:32.86 ID:XC1vABRc0.net
賞賛スレでも似たような反応なのかな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:32:22.54 ID:s3yzuAod0.net
平井キャラの気持ち悪さは変わらないけど
名作ファフナーとこれと同列に語ってほしくないな
比較されるの迷惑だよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:32:23.20 ID:jY1v/4vw0.net
何でもイナホにしかさせないんだけどイナホじゃないといけない理由も特に無くてつまらない無双ものにしかなってないんだよね
お兄様タイプのダメ主人公だわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:35:12.51 ID:hu+kyjCI0.net
風ってなんやねん
重力異常とかが云々とかあるかもしれんがそういう設定を視聴者はほぼ知らないのに
風とか言われてもなあ
虚淵が関わるものは意味不明なポエムとかがやたら多いというけどこれもそうかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:36:17.26 ID:sy1mNagVO.net
今のスレインの扱いと今後妹姫とフラグ立つのが制作陣営からの人気返礼です!って感じだ
まあどうせ後半で我慢できずヘイトの嵐になるんだろうが
姫含めて女の大半はイナホ様ハーレム要員だし何やっても凄ぇぇ!敵弱ぇぇ!だし本当になろう小説出身のキモオタ投影主人公と同レベルで寒い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:40:49.01 ID:5msEDZOT0.net
>>714
お兄様タイプの主人公と言っても、お兄様は仲間以上に無双するだけで
自分の開発したアイテムを友人に与えてちゃんと見せ場を作ってやったりしてるんだぞ
お兄様とその友人に失礼だ
イナホがいつ仲間(特に男)の見せ場に繋がる仕事をしたって言うんだよ!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:45:38.63 ID:q8kaSOyq0.net
俺つえーと敵よえーは別物だから
これは後者で相対的に主人公のみ持ち上げるから駄作っぷりもずっと斜め下を行く

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:46:19.87 ID:3IPxBT+g0.net
まぁお兄様が別格なだけで仲間ちゃんと活躍するしな
アルドノアは地球側見てもイナホくんしか活躍してないから、一期のキリトさんみたいになってて活躍しても何か盛り上がれないわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:47:16.33 ID:2lPbwqkH0.net
>>708
初代ガンダムはモビルスーツの開発力はジオンに遅れたけど圧倒的物量作戦で地球が勝ったんやで

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:48:53.25 ID:jb3If7l60.net
お兄様は最初からギャグアニメとして楽しめるから比較対象にならない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:49:05.28 ID:jM3g1u9Z0.net
会議中に又々モテナイトーク(つまり私語)をはじめる艦長&副長は
ホントに無能だったんだなあと
学生が学生気分なのはまだわかるがアレはねーよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:50:01.09 ID:ui9LV4U/0.net
練習機にしか乗らない意味がわからない(描かれてたならすまん)
イナホしか映らないからそれが練習機なのも言われないとわかりづらい
基地対基地ばかりで両陣営一般市民の生活がわかりづらい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:50:24.63 ID:WvQDi4Nx0.net
初の大規模戦闘(?)で、目標狙いのすれ違いざまの一撃離脱戦なのに
なぜか大型対艦兵器は使わず、近距離用の機銃を使う敵の地味すぎ戦闘

風に流されるってわかってるだけに無駄攻撃のアホさに磨きがかかる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:52:50.07 ID:2lPbwqkH0.net
>>715
一応超質量の隕石群とかは言ってたが普通あそこまで重力あったら中を飛ぶと引っ張られて隕石にぶつかるね

つーか近い岩同士引き合ってでかい岩になると思うし普通宇宙での隕石群の中は全部個別に軌道計算して避けるという超能力レベルの
移動しなくちゃいけないからやらないんだけどね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:53:37.58 ID:frlv5rwo0.net
お兄様は一応最強である設定があるから…当時は何この設定って思ったけど
強さの理由があるのとないのでは大きな違いなんだとイナホ見てて思うわ
ラジオでイナホの奇妙な冷静さも何もかも生来の物と監督が言ったって本当?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:56:05.79 ID:twZYaIFG0.net
イナホの奇妙な冷静さが天性のものですよりも
なんだかすごい義眼がくっついて更に無双してるみたいなんだけど
他の負傷兵はそういうカスタマイズサイボーグ兵士化してたりしないのかね
って方が気になるわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 01:57:22.58 ID:36HIfsLD0.net
もうとりあえず無双だけしてくれればいいよ。
あと、トラウマさんがいなくて笑った。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:00:24.35 ID:jb3If7l60.net
>>723
実戦機は装甲が厚いだけで敵の攻撃は即死攻撃だから装甲が軽い練習機の方が機動性高くて良い
という独り言はオナホ様が言っていた
ただし2年近く経ってその状況を他にフィードバッグしてないのと機体色が目立つ練習機色のままの理由は不明

ついでにあれだけ無駄に尺を使った無能大尉が忘れられた存在なのも不明
1話で継続して出てきたのは女ばっかりって時点でキモオタ釣りなのは明白だがw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:02:03.94 ID:jM3g1u9Z0.net
風とやらで命中しないっていうのも二週続けてやるなよと
それに命中しないのなら有効射程範囲外だ
そんな距離から発砲して自分の位置バラしてどうするのかと

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:04:42.80 ID:vqqoEakj0.net
前回言ってたかどうかも忘れたがなんで宇宙で戦ってるのかわからなくて公式サイトを見たが
クソサイトにもほどがあるわ情報が何一つわかんねえわおまけにパス入れろってなんだよ課金サイトかカスどもが
情報を伝えろっつーんだよ本編もWEBサイトもよ!!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:12:41.51 ID:2lPbwqkH0.net
そもそも地上なら内燃エンジンで動いていたはずだから酸素のない宇宙で動くわけないんだが
そのための火星人のアルドノアドライブって設定じゃなかったんか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:12:58.88 ID:YepIaHyL0.net
どさくさに紛れてゴミ劣等生なんぞを持ち上げるなよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:17:51.08 ID:Fsch7Zq90.net
ゴミ劣等生のさらに下をいくクソアニメだからしゃーない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:19:24.39 ID:rRi+u2vZ0.net
>>729
当たったら負けだから軽くて避けやすい方がいい、といった翌週には重装甲ユニットを装着していたけどなw

あと、オレンジ色なのはスレインがイナホをオレンジ色で識別してるから、その為だろ
アンチスレとはいえ、それぐらいは読み取ろうぜ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:20:05.13 ID:twZYaIFG0.net
2話は予測合戦みたいな事してたわけ?
モーターヘッドが出てくるファイブスター物語の
人型コンピューター同士演算合戦の
シュミレートをシュミレートするのパクリかなんか?
でもファイブスターの方は超ブランド高スペックの演算を
低スペックが膨大な経験値ではじきだした演算で
打ち負かした面白さがあったんだけどね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:22:21.79 ID:DM2N6dta0.net
>>727
凄い義眼は、もしかすると試作品なのかも?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:24:08.57 ID:RiDaLDO40.net
スレイン君のおさがりロボの倒し方
・分ってても避けられない密度で弾をばら撒く

いつもだったらスーパーイナホ様が戦闘開始10秒かからず気付いてると思うんだけどねぇ
さすがにライバル()キャラを2話目で即殺するわけにもいきませんか、脚本の都合で
んで
近未来予知能力なのか単に周辺環境の解析・予測能力が極端に高いのか知らんが
もう“ドライブ”関係ないよね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:25:30.98 ID:ui9LV4U/0.net
>>729
なるほどありがとう
何か単純につまらなくて何も頭に入ってこなくて…
理由はわかったけど言われてる通り強化しない意味がわからないね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:29:58.10 ID:HvfrFbH50.net
スピードと射撃で圧倒できなかった以上もうタルシス撃破は
固有能力の解析待ちだろうな
あとスレインとニンニクは結構お似合い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:38:09.64 ID:8PrNnOvq0.net
オナホの義眼の技術流用すれば地球軍圧勝やん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:41:21.99 ID:Fsch7Zq90.net
最初から最後までオナホのオナニーアニメだったな
アルドノアゼロよりスーパーマスターベーションとかのほうがよかったんじゃない?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:44:01.58 ID:lH2f++k90.net
火星側のモビルアーマーみたいな奴がどう見てもポケモンのメガメタグロスにしか見えない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:50:47.96 ID:DM2N6dta0.net
虚淵氏は気が短いというのは本当なのですか?

あおきえい監督はどんな人ですか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:53:07.31 ID:Fsch7Zq90.net
虚淵氏とか監督がどうとかそういう問題じゃないよ
誰に責任をなすりつけてもマスターベーションオナホ物語って事実は変わらない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:08:45.56 ID:00BF7NR00.net
展開ありきで設定後付なのに本スレはよく大まじめに語れるもんだと感心する

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:10:30.42 ID:Fsch7Zq90.net
>>746
グラスリップにも考察してるやついたしそういうのが好きなんだろ
オナホのオナニーを考察するとか変態だな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:11:17.22 ID:9KmGEOqH0.net
試作品の義眼を使った人間であれだけできるんだから、
カタクラフトに搭載されたセンサーやコンピューターはもっと高性能なんだからオナホがやってたことくらいできなくちゃおかしいだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:12:45.91 ID:xu1nO4Kw0.net
>>744
あおきえいは絵も自分でまあまあ描けるし仕事は真面目なんだろうし
現場の空気やスタッフ一丸的な姿勢を作りだすのはうまいと思うよ
でも監督ではなく現場指揮演出家どまりの器

しかし信者に甘やかされたせいなのか致命的に己の偏った感性を客観的に見れていない
あと井の中の蛙というか怖い物知らずというか
ビッグマウスという名の防衛線や言い訳をすぐ炸裂させる癖がある
今までは美少女さえ出してれば絶賛されてた角川畑にいたんでボロが出にくかったけど
(よく見りゃ今やってる事と変わんないんだけど)
今回みたいに世界や抗争構図や人間模様それぞれを交響曲のように綴らなければいけないジャンルは
全く身の丈に合っていない。不幸な事に相棒の高山カツヒコも同レベルに
偏った物しか描けない系なんでもうどうしようもない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:17:47.17 ID:jb3If7l60.net
> あと、オレンジ色なのはスレインがイナホをオレンジ色で識別してるから、その為だろ
さすがオナホ様戦争している意識なんてゼロですか
オナホ様がいればリアル軍隊も迷彩色不要で国旗カラーにすれば識別容易でイイね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:23:43.40 ID:KCouVt/I0.net
イナホがスレイプニールをあえてオレンジ色にしたままなのは
姫を連れ去ったスレインとまた会った時に自分の健在を認識させるため

宇宙に投入したばかりの練習機なのに宇宙用装備が使えるってのは
そもそもスレイプニールとアレイオンはコクピットブロックやオプション兵装等
すべて互換性が有るからアレイオンが宇宙戦対応できてればすぐ対応できる

あの義眼みんな使えば勝てるってのはまあもっともではあるが
問題はあの義眼の流してくる情報をちゃんと処理できるだけの
脳の持ち主がそんな沢山いるのかという事じゃなかろうか
なんせ公式設定でイナホの才能については「幼い時から特別な子だった」で片付けられている

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:26:02.70 ID:xu1nO4Kw0.net
普通は相手が色でマークしてて、色を利用するなら
目印ここデス僕ここデスじゃなくて
出撃ロボ全機オレンジに塗り替えて数にまぎれるとかだよね

あと色が同じじゃないと識別できないとか
スレインは全部直接の視認でしか戦局みてないの?
個体の動きとかフォーメーションの流れとかで見分けられないの?とか思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:28:03.76 ID:jb3If7l60.net
>>751
そんな説明で納得させられると思ってるから信者諸共バカにされてるんだよ
つーかここアンチスレなんだけどな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:32:32.61 ID:KCouVt/I0.net
>>753
は?賢いアンチ様なら愚昧な信者共よりもっと広く深く作品知ってなきゃダメだろ?
知らない気付かない事が一つでもあったら負けなんだよお前らは
それができないなら視聴切って関連スレにも二度と書き込むな
心しておけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:34:02.43 ID:Fsch7Zq90.net
オナホのオナニー考察は本スレでやれ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:34:11.49 ID:00BF7NR00.net
オナホは特別だから機体も道具も特別!
全部それで済む

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:35:56.88 ID:xu1nO4Kw0.net
こんなに特別なのに不人気の主人公

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:36:03.50 ID:AEeSJjsu0.net
そもそも現時点でどれぐらい火星の勢力が
地球を制圧してるのかよく分からんよな
主人公がいる部隊以外は全く対処出来んようだし
かなり追い詰められててもおかしくないはずだけど
まだ地球側にも余裕ありそうにも見えるし
根本的に戦争自体が描けてないのでは?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:40:41.17 ID:00BF7NR00.net
宇宙規模なのに舞台が狭く感じるのは1期からだよな
兵士にちょっと喋らせるだけでも補給とか家族とかそういう部分から地球の現状見えてくるのにそれすらないという

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:41:20.20 ID:jb3If7l60.net
>>754
信者であること素直に認めんなよw

あ、ついでに
> そんな説明で納得させられると思ってるから信者諸共バカにされてるんだよ
これに対しての反論に全くなってないのが何ともアレな方ですね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:41:45.98 ID:xu1nO4Kw0.net
監督の前にレゴをざらっと撒いて
それで両軍の勢力構図をちょっと作ってみて
って頼んだら1時間経っても作れない(というか考えていない)に一票

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:42:25.81 ID:KCouVt/I0.net
火星勢力の地球侵攻のおおよその進捗については
ザーツバルムが前回ニセ姫相手に説明してて
制圧済みのエリアもあれば押し返されてる地域もあるみたいな事は言ってたぞ
それとは別に映像でも勢力図みたいなものが地図に出てた
真面目に知りたきゃ目を懲らして見れば良いんじゃないか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:45:22.22 ID:00BF7NR00.net
スレの住み分けしようね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:49:30.14 ID:xu1nO4Kw0.net
地球を制圧しだしてるのに
いまだ食うに困る火星に留まり続けるコス貴族が謎
イナホに手も足も出なくてイナホが宇宙に飛び出たんなら
その機に地球の本陣叩いて物資補給のライフライン絶って日干し戦略やるべきだよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:51:34.24 ID:YepIaHyL0.net
そもそもあの技術は義眼に仕込む必要性無いんだよな
普通にモニターに表示すれば全員使えるだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:59:14.96 ID:00BF7NR00.net
仕込んだほうがオナホかっこいいだろう
オナホだけが活躍しないと意味が無い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:07:29.44 ID:L92DNBTq0.net
>>765
しかも通信して共有したらもう無敵のレギオンだw

火星帝国の野望、完

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:11:35.94 ID:/HfLT20b0.net
オナホが機体オレンジ色に拘る理由=天才最強の俺様なんだからやっぱ勇者カラーじゃないとだめじゃん。別に目立ったところで火星モブの弾なんか一発も当たらないんで!てかむしろ目立ちたいし!!地球軍の救世主であるエースパイロットの俺様見てみて!!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 05:17:24.02 ID:PT/oMOSYc
つか仮性騎士が連携しないって設定はまだ生きてるの?
あれも戦局を書けない言い訳でしかなかったけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:18:03.90 ID:L92DNBTq0.net
自衛隊の艦船はデータリンクで情報を共有できるし、別の艦のロックオンした標的にミサイルを撃ったりもできる
情報ソースは艦のレーダーだけじゃなくて陸上や早期警戒機もあるし、
無人機でもいいし、衛星でもいい
これで「全体が一つの兵器」として働く

10式戦車は個々の戦車でそれできるのを搭載したね
レッドミラージュもねw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:28:39.33 ID:uR9QcHqr0.net
「イナホ」ってたわわに実る稲穂とか特急列車の名前とか
日本の原風景というイメージだったのにこのアニメのせい
ですっかり薄汚いイメージが加わってしまった。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:36:51.43 ID:RWVgf5b60.net
イナホの義眼について説明があったけど、試作品とはいえその機能をロボの機体のメインカメラ等に
移植すれば全ての隊員が共有して利用できるのに何故そうしないんだろう?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:55:13.99 ID:jb3If7l60.net
片目が義眼で超性能。しかも見た目で義眼と判別不能。そして特別だから他の人間は持ち得ない

なるほど中学生あたりが自己投影してオナニーしそうな設定だ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:58:35.61 ID:QPszzc4k0.net
義眼って言ったら最近のアニメのブラックブレッドを思いだすな
あれもクソみたいな作品だったしこっちもくそみたいなオナニー作品だしやっぱりラノベのりの作品ってクソだわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:12:21.72 ID:yLViZN/Q0.net
茅野愛衣は、出世作のあの花のめんまのきゃわいいきゃわいい演技と
マグバレッジ艦長の低く抑えた演技の両方で仕事もらってて若手とは思えない技量だな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:12:42.15 ID:L92DNBTq0.net
>>774
義眼がなんか凄い、っていうのはケルト神話にもある
人類に何か訴えるものがあるんだよw

ツンデレもあるぞ>ケルト神話

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 06:25:57.52 ID:yLViZN/Q0.net
最近の作品で義眼って言うと、
もうすぐアニメ化する、トライガンで有名な内藤泰弘の血界戦線の主人公レオナルド・ウォッチ、通称レオの持つ『神々の義眼』を思い出すわ。
能力は視力、動体視力の発達、他者の視覚映像の支配、吸血鬼の弱点でる真名の読み取り、自分が見た物体の追跡、他者が自分の目で見た映像記憶の引き出し。
と、視力でできそうなことは大抵できる、みたいな奴

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 06:32:15.29 ID:Gy5mqlLdk
>>774
黒いパン?つか他作品を叩いてる奴は該当スレに行って来いよ誰も止めないから

この作品の信者って自分の独自解釈や妄想をさも公式見解のように絶対的な存在とし疑問を口にした奴を平気で見下してくるよな
やれ馬鹿にしてるのは中高生だのやれ読解力が足りないだの頭が悪いだの暴言つきで、しかも話が通じない
一番笑ったのはヒステリー女による姫暗殺未遂の件で、艦長と姫迂闊すぎと言ったら
「それは結果論だろw誰も予想できるわけないじゃんw」
って言われた事だな。一話の出来事をもう忘れたらしい、他にもツッコミどころ満載だがもうこの時点で対話は諦めた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 07:29:50.81 ID:LUfNBmSI0.net
イナホがロックした敵に仲間も射撃してたらあっちゅーまに撃墜してるからやらんのだろうな
つうかイナホ無双が始まると他の奴が何もしなくなるのはいい加減やめれ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:22:44.74 ID:YJ1NVl/NO.net
ブラックブレッドは幼女可愛いで一点突破のロリコン御用達アニメだっけ
売りになる要素があるだけまだマシな気がする
アルドノアは誉めるとこ本気で思いつかないんだよなあ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:42:10.49 ID:jI8n1xrU0.net
正直言えばラノベは所詮ラノベだと思ってるけど
これと比べたらラノベでももっとマシなの山ほどあるから…
とにかくキャラに人間味が無くてただひたすら気持ち悪い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:54:54.78 ID:2G2JHzNl0.net
ロボが合体して加速する形態、

シドニアで見たことあるぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:03:07.06 ID:xu1nO4Kw0.net
アルドノアの場合偏ったイナホ無双のためのお膳立てで周囲があほになってるのが
作品やイナホから視聴者の心を離す要因になってるのが駄目駄目

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:21:24.94 ID:Xbzuz+CS0.net
劣等生の名前が出てたがあれは狙ってやってる
お笑いアニメとして見れる出来
アルドノアは単に恥ずかしい出来

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:24:01.91 ID:uGpUTJpY0.net
別々の軌道上にいる敵味方が接近交差する瞬間だけ戦闘してまた離れてく…ってのもまんまシドニアだな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:46:55.67 ID:CpFKCB6h0.net
このアニメでは珍しく目的を持って動いてるキャラの妹姫のおかげで今週はなかなかよかった
相変わらずアホみたいなイナホsugeeは失笑だったけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:50:01.33 ID:hu+kyjCI0.net
もうさいしょからイナホは改造人間だったとかやっておけば強さにある程度の説得力をもたせられるけど
最初からあれじゃなあ
普通の物書きなら強い理由は考えて作るよ
まあ、原案の虚淵が鎧武とかでひたすら虚淵の分身の黒幕から強化してもらう展開だったからな
その黒幕許された感じでの話だし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:56:26.84 ID:xu1nO4Kw0.net
キスで起動権うつるとかアホみたいな設定だし
原案的にはこの作品、監督いうところのリアル路線とかじゃなくて
少女革命ウテナ系のシュール物の想定だったんじゃ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:02:18.37 ID:o7kp7RnP0.net
イナホが強いのに理由があっても、描写がこれならどのみち叩かれると思うけどな
イナホが遺伝子改造された強化人間で更にその改造が奇跡的な偶然により超能力レベルの
チート能力を持って生まれましたなんて設定だったとしても、敵がアホで味方もアホだから
イナホ一人で無双してますなんて現状がアホくさいことに変わりはないわけで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:03:24.79 ID:KSABK77o0.net
1話に続いてまたエロで釣ろうとしてたな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:08:30.01 ID:FTsHEsRp0.net
インコに体重ネタで粘着するイナホが気持ち悪かった。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:17:41.27 ID:K9AkFEao0.net
この物語はオナホのマスターベーションを淡々と描くものです過度な期待はしないでください

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:19:01.83 ID:gN8EVj7r0.net
え、宇宙基地あったんですか?って感じ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:20:39.95 ID:KJWxMsCj0.net
技術ってのは対象物が小さくなればなるほど高度さが必要になるわけで
義眼に仕込めるってことはかなりの技術発展をしている訳だな!
こりゃカタフラクトに搭載されてるカメラは相当な高性能だな!(棒)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:48:08.03 ID:VKWgJvMB0.net
惑星間なんてスケールの戦争なのにバカしかいないのはなかなかきつい。
戦術で唸らせてくれとまでは言わないから、普通に戦ってくれ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:04:25.39 ID:kPRgIdhe0.net
何故わざわざスイングバイしたんだ?
減速どうするんだよ
て言うか作戦進行遅れたらタイミングずれてパーなのにハラハラ感ゼロのスレイン達

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:10:32.16 ID:oH2wRgbA0.net
わざわざ遅くまで起きて見たり録画するまでもないからなあ……
アンチスレで言うのもなんだが、批判すら時間の無駄な作品だわ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:22:32.96 ID:o7kp7RnP0.net
初めて火星帝国の歴史が30年しかないとか聞いた時は「短すぎるだろ何でだよ」と
思ったけど、「100年以上とか年表考えるの面倒くさいし」とかそんな理由だったのかな
30年分の歴史ですらスカスカだもんなあ・・・

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:35:21.67 ID:L0Ldeo5O0.net
>>785
まあ、推力の合力だの高速宙間戦闘のすれちがいざまだのは古典的なネタですし
だからこそなんか新しい部分が欲しくなるわけだが、この話「なんか新しい部分」はとことん弱いんだよな

といって再構成や組み換えで予想外のものを出してくるわけでもないし、
鉄板ネタをしっかり描くわけでもないというこの

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:38:53.67 ID:sjD+OG1D0.net
>>171
それについては火星人の人工が少なって事らしいけどね違うスレに説明してるやついたわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:40:21.58 ID:zAQMdaQw0.net
もう地球人はみんなイナホの義眼仕込め
ていうか義眼で完全に重力影響を補正できるなら
そのシステム機体に積んどけ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:44:54.27 ID:nD9a7zTP0.net
二話面白かったのに良いシーンで宇宙風をを押してくるから笑っちゃう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:48:07.21 ID:sjD+OG1D0.net
>>205
そう言う事だよ腹違いかなんかって言ってたっしょ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:50:58.22 ID:sjD+OG1D0.net
>>217
女ばかりが戦闘に参加はおかしいよな
おかげで面白いんだけど違和感も半端ない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:08:08.20 ID:sjD+OG1D0.net
>>335
ほんとコレ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:09:36.51 ID:seZTf35F0.net
.:.:.:.::| ∨::::::/:::::;/::;/ _.j/、 ,ノ::;ノj/,ィチマァハ、::::::、:::\|::::::::l::::::i::::::::::; イ::::::::::::::::i:::::::::::::|:::::;r‐‐、::::::|
|:.:.:::.|_,ノ::::∠:;/::;ィチ弐ォ、 '"´  ´{:ィ:;リ ,'l } \::{ ̄. |::::::::|:::::|l:::i:::::| |::::::::::::::::|l::::::i:::::|:::;{ .Ο ,}::::|
:|:::::::| ̄ {´,,ノ::;/'.Vィ:;リ  ゛      ー‐' ゛|ノ   `   |::::::::L::」|::ハ:::」`L::ハi::::::||::::::|:::<_ノ`:ーl´::::::|
:ヽ、::|   ∨'´ ハ. ´"ー-‐'    、.     |        ´ ̄ |:::::|,ィチ弐ォ     ̄`ー-L:::|:::::::::::::|::::::::|
:.:.:.:.∧  `ー-ヘ、               , '           |:::::l'、 {'::t:|゛     'テ弐:z、,|:::::::::::::|::::::::|
..:.:.:.、::\    _lヽ、  `ー-‐'   /  ニヤニヤ     |:::::| " ー-     :. ト'::t;:;;ゞ|:::::::::::::l::::::::|
ヽ:.:.:.ヽ、::\r‐'´ ,r;j .::>:..、..__ .,.ィ'´             |:::::l     ,      ー- '´゛|:::::::::::::|::::::::|
::::\:.:.:.:ヽ、::/〈::∧\    .::/ヽ、 ト、___           |::::::::、              |:::::::::::::|::::::::|
::::_:;ノ∨:.:.:.::.;> ハ::∧. \__...,ト、:_} |:..`   }、  クスクス   |:.:.:::::`ヽ、ー-‐'     ,.ィ|:::::::::::::|:::::::λ
:/  /:.:.:.:./:、 ハ:∧.  \  /  |:::   / ハ         |.:.:.:.:.:.:::i::ヽ、__ ,..-‐<,ィ':|:::::::::::::|:::::::::∧
_|__|_        ___ -―フ _|__|_       ___ -―フ
ノ \  |  \ |   \   /   ∠  ノ \  |  \ |   \   /  ∠
  X   |  | |    |  /       )  X    .|  | |    |  /      )
/ \ |  | \i     \   ○ノ ,/ \  |  | \i     \  ○ノ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:12:27.88 ID:RiDaLDO40.net
地球側と火星側の基地が最接近するタイミング
過去に何度もあっただろうに、なんで今回だけ大騒ぎになってんのか謎
1期に続いて今期も時間と空間の感覚が希薄だ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:31:13.49 ID:sjD+OG1D0.net
>>535
あーなるほどね だからか主人公に魅力を感じないのは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:37:25.54 ID:jI8n1xrU0.net
キモオタまんまでもキモオタと同じく嫌われていれば嫌悪感は無いんだろうけど
ホラホラさっさといかないとイナホ様争奪戦から取り残されるわよwwみたいな馬鹿姉のおかげでキモさ倍増なんだよな
てーか1期1話からキモくて面白くなくてモヤモヤするアニメだった記憶しかないわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:39:58.54 ID:HV0GDwjW0.net
>>776
神話について、詳しくお願いします。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:43:58.00 ID:HV0GDwjW0.net
アニメの世界だから、別に良いのだけど

義眼に埋め込むことが可能な、万能なコンピューターは
可能なのかな?
このアニメの世界はもの凄い、技術が進んでいるみたいだよね?
銀河英雄伝説のマネなのかな?
>>803
妹姫が祖父を騙してしまうのも俺は違和感があった。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:49:34.82 ID:xu1nO4Kw0.net
人体にギミックつきの義眼うめこんで
その義眼が脳と性能リンクしてるとか
イナホの活躍の前にその義眼を作ったすごい奴を出せと言いたい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:50:28.15 ID:bHHdux1D0.net
別にギアス信者ではないけどまんまギアスからパクったような部分が多過ぎて萎える
ギアス自体も過去作を踏襲した部分はあるが構成や展開を工夫して独自の色を出してた
アルドノアはただの寄せ集め品にしか見えない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:50:39.01 ID:V8PTmK/D0.net
星間戦争なのに全然スケール感を感じない、だらだらと接待戦闘、主人公に感情移入できない、展開の切れも緊張感も無し
物語に重要なカタルシスがどの要素にも見当たらない
本当酷い作品だ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:59:30.51 ID:2lPbwqkH0.net
ほぼ瀕死の皇帝がいる火星ほっといて大挙して地球に遊びに来ていながら困窮している火星から物資を運ばせて
戦争ごっこを続ける貴族達w

ザーさんとかもう本国に帰りゃ寝たきりの皇帝だまして姫と偽姫2つのコマ持ってんだから実質トップに立てそうなのになw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:07:39.42 ID:/eULkMu80.net
地球軍やけに強くなったじゃないか
しかもまだ衛星基地が健在だなんて
第1シリーズからは想像出来ん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:16:55.46 ID:HV0GDwjW0.net
平時でも普通の学校で軍事訓練みたいな事をする国はあるのかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:28:12.05 ID:xu1nO4Kw0.net
イスラエル位日常茶飯事、金網の向こうにギスギスしてる国なら
各家庭で銃の撃ち方位は教えてるかもしれないけど
未成年に軍事訓練レベルの事、教科に組み込んでたらそれはそれで
国連加盟国になりたい姿勢がある国なら倫理的に叩かれそう

国連に加盟してない独自ルールでいきますって国ならその限りじゃないんじゃない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:40:21.72 ID:2lPbwqkH0.net
スイスとか韓国は何年か軍事学校に行かなきゃいけない制度がある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:45:07.94 ID:xu1nO4Kw0.net
スイスは20歳からだし
韓国も高校卒業してから兵学校に入りなおす制度でしょ
どっちも普通の学校で軍事訓練っていうパターンには入らないと思うけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:45:21.84 ID:jv/MACMS0.net
ロシア
https://www.youtube.com/watch?v=LrxjYfl05ek

中3から高1くらいのときに軍事学校とかじゃなしに
軍事教練義務があるらしい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:45:54.21 ID:HV0GDwjW0.net
>>818-819
それは徴兵と言うことだよね?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:49:39.39 ID:xu1nO4Kw0.net
>>821
それ、ロシア全土の学校の教科でやってんの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:57:16.47 ID:/HfLT20b0.net
インコとのやり取りは本当にキモウザかった
無愛想で理屈屋で上から目線で偉そうで、リアル社会なら嫌われ者でずっとぼっちな社会底辺人間のオナホ
そういう社会性のかけらもないネクラコミュ障人間がオナホに自己投影してオナニーしてるんだろうな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:58:45.34 ID:eSdnXejG0.net
地球側の科学力が火星側とほとんど変わらないようにしか見えないんだけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:08:45.55 ID:jv/MACMS0.net
>>823
制度としてはそうらしい
実施率はしらん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:17:55.43 ID:fiX2Qqfd0.net
なんで練習機用のオレンジに塗装した宇宙用装備があるんだよ
というか練習機用の修理部品なんてねえよスペースの邪魔だろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:29:34.87 ID:xu1nO4Kw0.net
>>826
ぐぐったけどロシアの場合は訓練内容に幅があったりするみたいだけど
普通の学校で軍関係の訓練させてるケースに該当するかんじだね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:38:38.41 ID:jY1v/4vw0.net
数十年前に冨野は幾ら性能が高くてもMSに乗ってるだけの子供達が戦争で無双するのはどう考えても無理があると思い説得力を持たせる為にニュータイプという設定を作ったんだが
今は視聴者が自己投影できれば勝手に理屈を付けて納得するから楽な時代になったな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:43:48.27 ID:JscvVPsQ0.net
自己投影できてれば良いけど…
イナホ不人気だし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 15:45:08.13 ID:hu+kyjCI0.net
>>829
ガンダムという高性能機でもNTでもなく歴戦の軍人という設定でもなく最初から大活躍ってのは問題だしな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:10:22.65 ID:shdTvpwjO.net
軍人の正式機がボコボコにされて、
単に練習生のイナホが練習機が、
スーパーロボット()を逆に瞬殺してるからな。
しかも正式機は装甲で鈍く、
練習機の方が速い(攻撃を回避出来る)みたいだから笑えない。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:21:19.75 ID:/HfLT20b0.net
先週の凍結ロボも今週のかませ火星機も、オナホ機の銃撃一発で爆破してる時点でもう・・・

火星人がやられるのは火星人が頭が悪いという屁理屈で100歩譲ってやるが、超技術の火星機の装甲が豆腐並みに紙装甲というのは全く持って理解できないw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:31:39.44 ID:JscvVPsQ0.net
100歩譲って1期目は頭の悪い火星人がロボ操縦してヒャッハーしてたら足元すくわれた
って解釈するにしても、19ヶ月経って兵器も操縦者も全く改善してないってどうなのだよね
30年で絶対王政作り上げて国民洗脳完了するくらいフットワークに長けてるんじゃないのかいみたいな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:34:03.25 ID:zAQMdaQw0.net
緊急時にちょっとだけ次元バリア展開できるようにするだけで
火星カタフラクトは生存率上がるのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 16:39:48.42 ID:/HfLT20b0.net
科書丸暗記して膨大な知識さえあれば無双できます、というこのアニメのコンセプトそのものが引き篭もりニートの発想であり願望そのものなんだよな
そんな頭でっかちだけの人間なんて実際の社会や現場では全く役に立たないっての

長年の経験や勘・人間関係、そういったものこそが実際の現場では勝敗に関わってくる一番重要な要素

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 17:25:44.89 ID:2lPbwqkH0.net
2話かどっかに出てた光るだけで相手を爆発させる機体は倒し方を考えつかないから
無かったことにされたのかな?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/18(日) 18:01:27.91 ID:PT/oMOSYc
>>836
しかもその知識すらネットでググったレベルのものでしかなく、しかも間違いだらけという
ネット世代の勘違いバカそのまんま

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:00:10.94 ID:oHZ4G1YK0.net
>>687
太陽風とはまた違うものなんだろうな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:02:02.14 ID:aRygSOjd0.net
この規模の狭さとオナニー具合PSO2に似てる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:43:48.08 ID:yrhojbI40.net
宇野と同レベルってかなりのゴミだよなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:09:29.82 ID:mdC1RybuO.net
俺TUEEEけど周りZAKEEEから戦闘の緊張感ゼロ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:13:46.70 ID:TL7JDT1M0.net
オナホのお兄様化が止まらないな
ネタになって笑えるだけお兄様の方がましだが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 19:39:12.28 ID:b3MGsojj0.net
前作にいまいちハマらなかったため
2期見たら登場人物ほとんど忘れてたわ
ロボとか異能とか基本設定が似たアニメ多いしね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:09:34.37 ID:XFM1gjvq0.net
ただの学生に実験道具埋め込ませて戦場に送り込んでる件
大人は大人だけかかる流行病でみんな死んだのかな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:11:27.21 ID:hu+kyjCI0.net
しかもそいつが死んだら艦の機能とまるのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:20:15.99 ID:yUmmUhYl0.net
イナホの義眼はターミネーターのマネなのかな?
本当に義眼についてはイミフだな。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:28:58.44 ID:Jdv1keR9O.net
海猫にクラスチェンジかって台詞がクッソ寒かった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:32:27.79 ID:3BVsoIlc0.net
やたら絶賛してる連中は脳内補完でもしてんのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:43:10.56 ID:yUmmUhYl0.net
>>749
絵が上手いアニメ監督、
絵が下手な、全く書けないアニメ監督
なんているのかな?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:45:27.73 ID:jI8n1xrU0.net
作画監督が絵が下手だと問題だがアニメ監督が絵を上手く描く必要は微塵もないぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:51:41.96 ID:yUmmUhYl0.net
>>851
俺は、アニメの監督なのだから
アニメ監督の人は絵が上手い人が多いのかと思っていたよ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:03:26.04 ID:6Jt4DqjB0.net
>>849
面白いと思うからこそ脳内補完が捗るってケースもあると思うけどね
まあ面白さのツボなんか人それぞれだ、俺らには理解できないってだけで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:27:17.53 ID:vYWmL1Ap0.net
クソつまんねぇのに大盛り上がりしてるアニメほど気持ち悪いものは無い
おまけにホモ人気というオプションつき

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:31:08.45 ID:AHO1zFU10.net
起動因子を持つことは何物にも代えがたい絶対的なアドバンテージなんだから妾の子であろうとも何の問題もないだろw
アセイラム姫だって起動因子を持つこと以外何の取り得もなかったじゃねえかw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:36:20.28 ID:MZ6yyz6K0.net
スレインの豚さっさと死なないかねw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:37:41.45 ID:4/T/zROn0.net
宇宙に出たのは大失敗だろ
無重力+真空で質量兵器が大正義すぎて、アルドノアドライブの威力が霞む

>>831
最初は、主人公は特殊能力者か新型機に乗ってるから無双できるってアニメのお約束のアンチテーゼとして、特殊能力持つ的に練習機で挑む話なのかと思ったけど・・・
戦術で勝利している訳でもなく、能力や性能にも裏付けがないから逆にご都合主義を加速しちゃってるよな
ハンニバルみたいに若くても指揮官として天才の奴はいてもおかしくないけど、それなら説得力のある戦術による勝利を描いてくれないとどうにもならない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:52:18.97 ID:Xbzuz+CS0.net
お兄様は笑って観れる
アルドノアは疑問符湧きまくりながら観る
この違いは大きい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:52:36.79 ID:X/h06DIl0.net
監督が絵がうまいほうが良いのは、絵コンテ描く時に
こまかな人物表情、シーンの雰囲気を絵の中に自分で即入れられるんで
意図が伝わりやすいってのはあるけど
でもぶっちゃけていうとそこしか絵がうまくて良いって部分は無い
アニメは大勢のスタッフを統括して組み上げる総合芸術

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:55:27.12 ID:QPszzc4k0.net
このアニメの評価はオナホに感情移入できるかによって決まるよね
オナホに感情移入できるやつは自分でオナニーしてる感じで気持ちいいんだろうけど、感情移入できないやつは他人のオナニー見てる感じでひたすら気持ち悪い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:58:42.45 ID:BJIrLLBK0.net
ハイスペック少年+練習機とか馬鹿らしすぎて今まで誰もやらなかったから新しくはあるかもな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:00:07.67 ID:QPszzc4k0.net
アムロがザク使って無双するみたいなもんか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:01:24.63 ID:QPszzc4k0.net
練習機だからザクでもないか本当オナホtueeeeなw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:02:08.91 ID:vYWmL1Ap0.net
ウロブチって毎回クソアニメ作ってんだからそろそろ求心力なくならねぇかな
引き出し少ないから淡白でPTSD患ってる傭兵上がりみたいな主人公しか作れないし、
女キャラに魅力&存在感が無いから腐女子にすぐ目を付けられてスレが気持ち悪い
まどマギで得たネームバリューでスタートダッシュ出来るってだけだろこいつの取りえ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:02:19.82 ID:GRsaMBH70.net
>>862
ボトムズ批判頂きました

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:03:11.17 ID:PXfKIUsw0.net
リアリティを持たせる為に仕方なくやってる事の逆をやりたいなら
ちゃんとそれで説得力が生まれるように話を練らなきゃいけないんだがまたそれを書ける実力も無い身の程知らずがやらかしちゃったね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:05:10.50 ID:X/h06DIl0.net
ボトムズも発表当時はロボがカッコよくない!ずんぐりむっくり雑魚ロボしかいないなんて地味すぎる
って不評批判多かったけど、いざ放映はじまったら
スコープドッグかっこよすぎるうううこの世界観おもしろすぎるううぅうう になったとか
昔のアニメ雑誌で読んだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:05:46.22 ID:PXfKIUsw0.net
>>865
ボトムズは異能生存体という設定ありきだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:08:35.16 ID:UtD1y/W70.net
読み合いで相手を上回るようなのを観たかった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:11:49.40 ID:q8kaSOyq0.net
>>860
的確だな
オナホに感情移入出来てる奴等もオナホ並に気持ち悪いのは何でかと思ったら正にオナニー見せ付けられてる気分になるからだわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:16:23.07 ID:iEK+pruA0.net
>>862
なんかスタッフがガンダムで例えるとイナホはアムロでスレインはシャアとか言ってたらしいね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:23:21.10 ID:iZcyQUYW0.net
敵ロボがモーターヘッドって言ってた時点でこのアニメスタッフの
他作品の例えの程が知れるんでアムロとシャアとか名前を気軽に使うな恥ずかしいと思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:25:35.41 ID:3J4XXO/C0.net
>>858
笑えない自分酔いほど気持ち悪いもんないよな
そう考えるとテニプリとか正に天性だなって思う
多分作ってる側も何でウケてるのか分かってないだろアレ(テニプリの話ね)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:28:03.01 ID:qtP9VIA90.net
多分最終話でイナホは実はあの世界の絶対神だということが明かされるんだろう
ベルセルクのグリフィスみたいに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:28:52.16 ID:PXfKIUsw0.net
アムロだって最初の頃はマニュアル読みながら必死に操作してガンダムの性能に助けられながら何とかザクを倒したりシャアにぼこぼこにされたけど装甲のおかげで助かったり
こんな性格にすら事情も背景も無い御都合で出来る事だけ足されていくロボットみたいな奴と違って少年らしい感情があって年相応に泣きもすれば怒りも笑いもするし成長もしてるんだけどな
イナホとスレインの何処にアムロとシャアの部分があるのかすら分かんねぇよ
>>873
テニプリは途中から狙ってやってるぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:34:38.85 ID:Qxjxs37z0.net
>>774
スパコン義眼で無双とかまんま寺沢ゴクウですわ
>>867
ボトムズは主役機というものを作りたくなかったので、あえて候補の中で一番カッコ悪いデザインを選んでる
ガワラですらこれで良いのかなぁと思ったくらいだからな
ロボ描写に余程の自身がなけりゃ出来ないことだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:37:14.76 ID:g6R5Fhi30.net
イナホはムッツリでいいのかな。
女の子の体重を勝手に測定とか。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:41:57.30 ID:shdTvpwjO.net
イナホの義眼は、
相手の変化で心理まで解るみたいだからな。
もう失った眼よりも遥かにパワーアップだよ。
しかしOPを見たら、
イナホは姫様に手を伸ばすが届かない、
スレインは死にかけの姫様を見て、後ろの姫様に気付かない。
まーたスレイン虐めですか、と感じた。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:51:35.49 ID:uLO3hRp70.net
初期の頃からファン含めて「なんであんなに無感情なの?」って疑問に持たれ続けたのに結局なんの種明かしもなかった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:52:40.04 ID:iZcyQUYW0.net
OPは2期目最後から2話目あたりから
イナホとスレインの姫関連の映像が変えるとかやりそう
でもスレイン虐めは基本かわらないだろうね
それで人気が出てるから歓喜しながら可哀想ステージやるんじゃないですかね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:19:14.03 ID:/HfLT20b0.net
>>860
まさにその一言に尽きる

極々少数のオナホ大好き連中が新興宗教の狂信者なみにキチガイで声がでかいから目立ってるだけで、その他大多数の適当にアニメを見てる層はなんか変だななんか違和感あるなとか思いながら見てるんだよな
だからこそいろんなアンケートや調査でわかるようにオナホの人気が全くないわけで
製作側はオナホ狂信者だけに喜んでもらうように意図的に作ってるし、極少数の狂信者から金をまきあげれることができればいいやと思っているんだろう
過疎ネトゲが極一部のユーザーから課金額を搾り取るように

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:20:16.01 ID:VBBODW+00.net
主人公が性能の低い機体で敵を“一対一の”“戦闘”で倒すっていうフォーマットにそもそも無理がある。
……より正確にいうと適度に“性能が低いということになっている”なんだけど。
練習機ってラベルで一見ハンデみたいに見えるけど、機動性もあって弾も効くならそれはもう全然性能低いとはいえないだろう。
「練習機なのに……すごい!」なんて評価は、戦闘機でウルトラ怪獣を倒すくらいやってから言え。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:27:09.00 ID:iZcyQUYW0.net
モーターヘッド知ってるんなら各機体にAIが組み込まれてて
イナホが乗った練習機が実は歴戦の生き残り個体の型落ち品で
無茶苦茶経験値積んでて、コミュ症イナホが練習機の心とは通じ合えて
イナホが乗るときだけ機体の性能(やる気)が信じられないくらい上がってるんですー
とでもゴリ押し設定にすればいいのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:39:21.51 ID:1Z0aLBIv0.net
アレイオンの軽量化改修版じゃ駄目なのだろうか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:41:48.29 ID:g8Rqkhhd0.net
敵に攻撃を当てれることにはくどくどと説明するけど
敵の攻撃を避けれることには何の説明もないよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:48:10.82 ID:ahWLPcSZ0.net
元々練習機のはずのイナホの機体が何でガンダムのシャア専用機みたいなチート機体に
なってるんだろう?機体がオレンジ色のままなのも火星側に赤い彗星みたいなあだ名を
呼ばれるためにやってるとしか思えない。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:55:53.90 ID:zMo2JjLG0.net
本スレでスルーされたんでこっちにきました。

イナホがタルシスと互角に闘えたのはどう考えてもオカシイよね。
練習機でスーパーロボを倒すってコンセプトかなぐり捨てたの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 23:59:19.29 ID:5msEDZOT0.net
>>886
練習機と言いながら本編の扱いは専用チート機だよな
あの機体が練習機だったからピンチになるシーンなんて一切なかったのががっかりだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:05:42.08 ID:MZRH+Eyn0.net
>>886
>機体がオレンジ色のままなのも火星側に赤い彗星みたいなあだ名を・・・
じゃ、イナホを
「オレンジスター」とか「無敵のオレンジ」というあだ名はどう?
他に何か無いかな?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:06:28.84 ID:XtL9dYej0.net
>>886
「はやいはつよい」というのは一側面だけの事実でしかないんだが、過度に持ち上げられるのはよくあることです
そも大前提が宇宙空間での戦闘なんだから、
スレイプニルにせよアレイオンにせよもっとあちこち特化仕様になっててもいいはずなのだ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:08:02.73 ID:MZRH+Eyn0.net
>>886
疾風のオレンジ
というのはどうよ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:19:06.20 ID:HU5W1vDp0.net
放送開始時のキャッチフレーズ捨てたのか。
このアニメ終わったな。
今後もどんどん設定崩壊するだろうし悲惨な最期になりそう。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:23:58.65 ID:MZRH+Eyn0.net
>>892
終盤はどうなると思いますか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:25:33.65 ID:XHncjhpD0.net
>>893
イナホが神になって終了

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:25:49.91 ID:LSnVCmP90.net
イナホの能力とかガンダムのニュータイプとそっくりだし、結局ガンダムの一年戦争みたいな
話をやりたかったんだろうか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:36:37.64 ID:ii0EMeIE0.net
ゼオライマーみたいなのを目指したいんだけど
巨大ロボに関する情熱が希薄で、キャラの立て方がへたくそで
リアル路線()とかぬかしたかったんで現代舞台&戦争ジャンルに手を出したら
描いたぜと思ってドヤ顔で放映した内容がボッコボコに叩かれたってあたりだと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:37:41.55 ID:2e1bmrsO0.net
なあ?19ヶ月だか後でも宇宙で攻防が続いているのに
地上をほぼ完全に制圧されてたってどういう状況なんだ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:39:37.32 ID:HU5W1vDp0.net
>>893
1期ラストみたいに脈略なく死にまくるのは予想できるw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:41:22.33 ID:o23ODb6l0.net
全体的な状況を俯瞰的に考えて設定しておくという発想が欠如したまま、
「こういうの格好良くね?」みたいなノリで思いつきで設定を後付けしてけば
こんな感じになるんじゃないかな

地球側の指揮系統とかどうなってるのかさっぱりなんだけど
特撮ものの悪の秘密結社とか正義の戦隊とかのがよっぽど組織感あるような

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:41:34.76 ID:XI+8aZ/d0.net
>>895
あらゆるロボアニメから手当たり次第パクってるだけなんじゃ
量産型が掌位で飛んでたけど、あれだってシドニア見て入れたって感じだろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:42:43.16 ID:HU5W1vDp0.net
>>897
ハムスターなみの繁殖力&成長力でもなければ
たった19ヶ月で拮抗状態まで巻き返すなんて不可能だよなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 00:50:05.47 ID:XHncjhpD0.net
CGのクオリティだけはすごいから予算だけ他のロボアニメにください
特に本気で制作苦しそうなクロスアンジュに

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:00:06.29 ID:TPo4IVSd0.net
なんかこーゆーの嫌いじゃないのにオナホとサブキャラの個性が死んでるせいかつまらん
スケール感も出せてないから余計違和感ある
色々設定がガバガバだろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:07:22.23 ID:5acniwHl0.net
>>897
そもそも地上あれだけ占拠されてオナホも居ないのにどうやって宇宙基地守ってたんだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:07:56.32 ID:eLkZ6VaS0.net
この補正が透けて見える無理矢理な勝たせ方とかイナホ信者の気持ち悪い位の入れ込みっぷりは禁書を思い出すわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:11:33.15 ID:MZRH+Eyn0.net
>>904
姫はそのまま生存させておくべきだったよね?
スレインの友達がいないのも変だよな?
火星の友人が3人ぐらい出てきても不思議じゃないよね?
その脇役3人でストーリーが出来るかも知れないし。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:17:31.58 ID:TWXe5DrL0.net
つかもう後半なのに話進まな過ぎだろ
戦争終わらすきあるのかよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:18:45.11 ID:ii0EMeIE0.net
姫は生きてても脳味噌パーだから別にいまの状態のままフェードアウトしてもいいわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:36:36.66 ID:ljf6jehm0.net
今って宇宙で戦ってるってことでいいんだよな?
宇宙空間であんだけ動き回れるとかガンダムかよ
あと火星ロボ弱すぎて地球側劣勢ってのはないだろ
どの火星ロボも弱点がはっきりしすぎてて遠距離からの爆撃で余裕で攻略できそう
どいつも銃で数回撃たれただけで爆発するし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 01:43:32.10 ID:1/BXuvtAY
一期だって唐突に休戦したし、イナホがスレイン殺したら即終戦だよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 01:58:14.82 ID:2e1bmrsO0.net
>>909
射線に影響があるレベルの風が吹いているというし
キャプテンはーロックとかキャプテンフューチャーとかの
古典的エーテル宇宙と思われ
きっと最後は手を組んで火星蛸ベームと戦うよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:07:29.58 ID:PPISRPX90.net
いい加減、金使って絵だけ良くしても脚本がお粗末だとアカンと気付いてくれ。
最近そんなんばっかや。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:21:32.93 ID:JgC00Aw70.net
>>895
ニュータイプは正確とはいえないが大雑把にいえば、天才型直感能力
イナホのは、教科書の知識丸暗記して論理的に解析してますよ(と見せかけてるだけで矛盾だらけのトンデモ知識だが)、という秀才型知識能力

人外の存在だの遺伝子改造などの設定が付いた天才型無双はファンタジーアニメとして割り切れるが、イナホの秀才型無双はリアル路線を目指しているつもりだろうが全く非現実的でご都合主義でリアルになっていないから見ていて馬鹿馬鹿しくて失笑する

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:28:50.05 ID:JgC00Aw70.net
勉強はできるけど暗くて無感情でコミュ障なやつってのがいるだろ
学校でも会社でもそういう奴は阻害されてカースト最底辺に位置してるんだが

そういう奴の希望の星がイナホなんだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:33:58.98 ID:0uEU6x4n0.net
>>914
別にそういうやつを否定はしないが
主人公にはなれないよなあ
魅力がないだろう
まあ、俺のことだが…(しかも馬鹿だし)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:34:21.33 ID:LJy+oj530.net
大抵は勉強ができればカースト最底辺ってことはないけどな
いた場合そいつはテストの成績だけが良くて頭は悪いタイプ
イナホみたいな神に贔屓されてる存在は絶望にしかならんが気付いちゃいないんだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:47:46.45 ID:b8oj6HLO0.net
俺ツエーでも
お兄様は「お約束」、イナホは「ご都合」に感じるのは
何なんだろ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 02:49:39.96 ID:ii0EMeIE0.net
製作スタッフがリアル目指してますとかほざいて
信者が重厚な作品すげえとばかりに脳内補完でうんちく解説するから

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:36:17.37 ID:lVozxpoP0.net
オレンジのロボと義眼だけ量産すれば地球勝てるよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:36:29.87 ID:wrpkJhYL0.net
>>894
オナホ様を信ずるものは救われるアニメ
ぶっちゃけオウムや幸福の科学アニメと何が違うのか解らん
もうオナホが解脱して黄泉の国へ旅立つENDでええわw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 03:42:01.83 ID:SnutvqLx0.net
どんな状況だろうとオナホのオナニーでまるっと解決だからな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:46:09.26 ID:YaCaHWsP0.net
>>810
バロールの魔眼ってやつね
専属の人が開け閉めするんだぜw

ケルト神話には萌え要素「魔族の血を引く王子」なんかも出てきて、魔眼もその一人に倒される

>>857
ハンニバルは対ローマ戦を開始したのが30代だから
親の教えもあって色んな知識に触れる機会もあったのを形にする時間があって、
片や10代で頭角を現したライバルのスキピオの方が天才型だろうな

しかし才能の開花はハンニバルいてこそだったのかな
ドリフターズだねw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:52:49.08 ID:YaCaHWsP0.net
ハンニバルを人類に文字のある限り不滅の存在にした「カンネーの戦い」は
士官学校はもちろん、バトルのフィクションを作る人間は必修ですからね

「劣勢」「相手の得意な技を出させて受け切って」「それを全部こちらの有利に」
「こちらにしかない切り札を使い」「最後は優勢な相手を包囲殲滅、敵兵から分捕った金の指輪は山を作った」

これがリアルなんだぜw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 05:58:05.50 ID:Jm7Ze+9p0.net
1期もクソだったが2期は輪をかけてクソだな

>>916
虚淵が人間かけないしな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 07:48:12.34 ID:Nya5NNRn0.net
着艦時にオペレータじゃなくわざわざ艦長が手続き
いちいちくどいオナホの解説セリフと艦長のモテ云々
作戦会議で私語する大佐と中佐
王の前で跪かないザーツ
偽姫とスレインの薄っぺらい割に長いやりとり
整備員の一人も出てこない火星基地
摩訶不思議な低重力描写
文化の差があるはずの地球連合と帝国の兵士の言動の近似
盛り上がってるかのように錯覚させる挿入歌
一期と演出が変わらないイナホの為に用意された戦場

もう無理だ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:14:00.77 ID:wS5qaXOK0.net
惑星フリーザから刺客を呼んで来い
それくらいやって根本からぶっ壊しても駄目なレベル

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:20:05.19 ID:HULi27wS0.net
そもそもロボアニメが無理だったんだよ
みんな魔法少女になるしかないじゃない!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 09:41:29.17 ID:ii0EMeIE0.net
ロボアニメも戦争物も群集劇もリアル路線も全部無理だった

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:15:22.48 ID:Yzn94gRX0.net
自分が見落としているだけかもしれんから知っている人がいたら教えて欲しい
エデルリッゾっていつ火星側に帰ったの?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 10:23:40.58 ID:MhZIdomB0.net
>>929
なんかこの質問本当に多いよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 11:19:06.75 ID:Yzn94gRX0.net
>>930
あぁ本スレのほうでも同じ質問されて答えもでてたんだな
これはすまないことした

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:02:41.53 ID:MhZIdomB0.net
>>931
いや、まーアンチスレだし本スレの流れまで追えとは思わないからさ構わんのだけど
それにしても同じ疑問を持つ人があまりにも多いことに少しびっくりしてね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:19:59.47 ID:5acniwHl0.net
まあ普通に考えたら地球が勝ったって説明してんのにチビは連れ帰ったとかおかしいからな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:27:43.05 ID:gxKHDPMt0.net
SEEDのキラはスーパーコーディネイターだし最高の機体に乗ってたから無双しても頷ける
種割れする前のストライクに乗ってた頃はミスも多かったし

それに比べてイナホって何?無双する理由が無いのだが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:32:39.45 ID:eLkZ6VaS0.net
自分以外の人間が馬鹿でも疑問を持たないごく自然に周りを見下してる人間じゃないと楽しめそうにないな
この作品の信者を見てると少しでもイナホ(自分)に不利益な行動をしたら手の平変えして叩きだすような気持ち悪いのが増えて来た
ジャイアントキリングっていうのは敵が強大で賢いからこそ爽快なのであってあからさまな接待をやられても気持ち悪いわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 12:55:08.99 ID:YXqyiAF/0.net
ジャイアント接待

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:11:17.72 ID:wS5qaXOK0.net
        ご都合主義
            |      アルドノア
           |    
           |       SAO
           |
笑える--------------------笑えない
           |
    お兄様   |
           |
           |
        根拠は有り

これくらい劣等生とは隔たりがある

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:32:17.76 ID:M8oS5Uwx0.net
お兄様に根拠有りはないわーテロリストが学校に攻めてきて校庭で素手で殴り合いするあれに何求めてんだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 13:39:22.49 ID:YPXZV5870.net
まあ、魔法科高校の劣等生もアルドノア・ゼロも
笑かすつもりで作ってないのに笑われてるアニメには違いない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:02:02.97 ID:ii0EMeIE0.net
魔法科高校のなんたらってのはキャラデザしか見たこと無いけど
ダサい女の制服とかのキャラデザの時点で笑わせるつもりのアニメかと思ってた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:04:27.36 ID:qMzIRTa50.net
アホアニメ(俺tueee)枠でも聖剣があるし
腐枠もデュラララがあるし
ロボ枠もファフナーと黒餡あるし
萌枠も艦これ、アイマス他
と色とりどりだからな
なにが残るんだこれ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:08:59.77 ID:JR5cs5Uc0.net
硬派ロボットアニメという宣伝、綺麗な絵面、壮大な音楽で誤魔化してるだけで
中身は魔法戦争とか今季のワールドブレイクとかの笑えるクソラノベアニメと変わらん
制作リソースが勿体無いわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:10:18.31 ID:qMzIRTa50.net
聖剣の方が笑えるだけマシよこっちは乾いた笑いしかでない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:11:10.87 ID:v8FhHBjE0.net
脚本家がまともなら名作産み出せるポテンシャルは有りそうなチームなのにね
肝心の話がテンプレラノベアニメ未満だから参るわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:23:44.49 ID:Yqek6u7l0.net
アルドノアのキスして1回って演出見てほんとに下らないもの作ってしまうものなんだな。たぶん脚本も演出もミスリードに気付かないくらい
ストーリーテラーとして稚拙な人間しかいない。このシーンでこの作品の根底のほんとうの意味で浅さはかさが露呈しちゃってるんだけど・・・おかげで
視聴切れて有難いとも言えるが

どうにもならないものを出してきて満面の笑顔ならかわいそうだからいちいち指摘できないそれくらい愚かしいアニメだ。

ロボットの機関を停止させたのは、たぶん少女の邪気のないいたずらを演出家自身が心地いいものだと思って入れてるんだろうけど
こんなの自分の私的な情動経験をアニメ作品に投影されて見せられたんじゃやってられない。個人の私的な思い出を一般の視聴者に強要するってどうよ。
こんな少女のご機嫌取りで戦力が上がったり下がったりで戦争描写するのってどれくらい本気で見ればいいのか視聴者としてわかんなくなるよ。生き死にかかってるんだよね

それでまたスレイン様素晴らしいとかお見事とか作品中の登場キャラに言わせて自画自賛の持ち上げをやる。下らない作品ほど登場キャラが別のキャラを持ち上げる
セリフが出てくる。これ三流作品の最もわかりやすい印で兆候だって気付いてほしい。脚本の人演出の人ほんとにプロ?

視聴者が自然に感じるならともかくあの方は素晴らしいお見事ですって作品の登場キャラに言わせちゃだめだよ。これが禁じ手なのシナリオ学校で最初に
教えてもらうようなことじゃないだろうか。それともタブーを破るオレかっけーって思ってるんだったら王道のアニメは所詮描けないってことで終了なのか
出来のいい最初の3話分もよくあるハリウッド映画の宇宙人侵略モノの構成そのままだし所詮思いつきのSFロボアニメだったんだろうか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:27:38.75 ID:c3PQ8YuEO.net
ワールドブレイクやファフニールにデュオは、
あーはいはい、と生暖かい視点で見れるが。

これは何かと酷い(内容、信者、スタッフなど)から・・・。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:30:12.77 ID:ii0EMeIE0.net
・たぶん脚本も演出もミスリードに気付かないくらい ストーリーテラーとして稚拙な人間しかいない。
・どうにもならないものを出してきて満面の笑顔ならかわいそうだからいちいち指摘できないそれくらい愚かしいアニメだ。
・どれくらい本気で見ればいいのか視聴者としてわかんなくなるよ。生き死にかかってるんだよね
・下らない作品ほど登場キャラが別のキャラを持ち上げる セリフが出てくる。

全力で同意

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 14:39:55.92 ID:pPfFKiec0.net
>>923
カンネーの場合、マシニッサのヌミディア騎兵が超強かったっのと戦列中央ではケルト歩兵を生贄に捧げたっていう点が付け加わるとリアルさが出るよ
大スキピオがザマでハンニバルを破った時は、マシニッサと配下のヌミディア騎兵はスキピオについてたしね

劣勢を覆した英雄って大抵、仲間や同盟者が優秀だけどアルドノアでは仲間が役立たずなのに1人で無双して劣勢を覆しているのも説得力がない大きな理由だと思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:12:44.15 ID:ruf/1e530.net
このキャラデザで無表情無感情は気持ち悪さしかない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:36:06.01 ID:Yqek6u7l0.net
・風が強い
・満開

よくある誰もが使うことばに特別な意味があるとかっこつけるアニメに良作なし。風は風、満開は満開です。
なぜなら始めに言葉ありき。ことばを大切に出来ない人は作品も大切にはできない。みんなの知ってる言葉を大事にして。
言葉に神のごとく新しい意味づけをして自分は特別だという上から目線を一旦置いて作品の内容そのもので語ってほしい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 15:48:23.25 ID:eLkZ6VaS0.net
普通攻撃を当ててくる奴がいると分かったなら当てにくいような機動に変えて接近してくると思うんだが
そこら辺はちゃんと当たらないとさすイナできないから接待してるんだろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:12:38.32 ID:wrpkJhYL0.net
>>945
ストーリーテラーなんてろくに育ってないからな
既に邦画やドラマでは人気原作モノばかり
さらに脚本家はそれを改悪するお仕事だからw

脚本家だけ労働組合があるようなもんだから基本的にギャラ高いし、なんどやらかしても仕事が貰えるから反省も成長もないよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 16:20:59.10 ID:Nya5NNRn0.net
>>951
せめて帝国兵士視点で避けようと操作してる描写でもすればいいのにね
スタッフがわざと手を抜いてるんじゃないかと思うくらい色々と足りない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:02:47.05 ID:JgC00Aw70.net
無愛想で理屈屋で冷めた目で他人を見下している唯我独尊オナニーキャラのオナホ
ここまでキモくて臭いキャラ今まで見たことない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:10:45.54 ID:v8FhHBjE0.net
しかもむっつりスケベ、キモヲタの妄想を濃縮したようなキャラで最悪

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:15:00.02 ID:vkluKjR+0.net
感情移入するには適してないよな
自己投影出来る奴はこんなんでも良いのかも知れんが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:27:30.32 ID:Nya5NNRn0.net
冷静で実力ある主人公は好きなんだけど
イナホは完全にそれの失敗作だからなあ…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:53:24.93 ID:LSnVCmP90.net
インコがイナホに対して顔赤らめてたけど、イナホみたいな性格の男が女にもてる
ものなのだろうか?学生ならキモがられるかいじめのターゲットにされそうだけど。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:55:24.84 ID:v8FhHBjE0.net
有り得ない
オナホみたいな奴は女子から真っ先にキモ認定されて影でぼろ糞言ってるもんだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:01:00.09 ID:4F8Ct/cr0.net
平和時とそうじゃないときくらい区別は付くだろうて

たとえキモクてもそいつが居る居ないで生存率が上がるのであれば
誰しもが落ちあげるにきまっていると

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:02:27.46 ID:NvhO+Elp0.net
作品外の話になってしまうがこのアニメのキャラ人気ってスレインに腐が群がってるだけでオナホ他男キャラも女キャラも全滅だし
オナホに関しては男からも女からも魅力無いって判断されてるよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:07:20.51 ID:MOSq+SJm0.net
ときおり比較されるヴヴヴなんか、女キャラはクソだったが男キャラは魅力的だったよなぁ
女についても一人が飛び抜けてたせいかもしれんが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:12:16.17 ID:RPTQ8XAB0.net
>>533
>>535
なるほど。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:22:53.06 ID:DgoqUg6J0.net
このアニメは、「人間を描く」なら
皆さんだったらどうしますか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:27:04.82 ID:KrNwLdmU0.net
イナホってあれだけ何でもお見通しなんだから当然インコの気持ちにも気付いてるんだよね?
まさかそこだけテンプレ鈍感主人公みたいに全く気付いてないわけないよね?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:49:03.36 ID:ZWeJKpoO0.net
ギャグでモブ殺すのはどうかと思った

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:17:32.22 ID:CDJWOgXCO.net
片目になったのにチート義眼のせいでなんのハンデにもなってなくてクソワロタ戦争なめすぎだろ
カスタマイズしたとか言ってたからどーせあの義眼もさすイナなんだろ
キリトといい高校生くらいなのにプログラマー系の能力高過ぎ大人も顔負けってのすきだよねーキモオタは…
パソコンいじるくらいしか脳のないコミュ障むけとしては完璧だよほんと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:26:17.93 ID:MOMjQaeE0.net
ヴヴヴみたいだよねこれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:30:07.10 ID:HU5W1vDp0.net
そんなにあの義眼が凄いなら、メガネ形状にして全員に配布すればいいのに。
オナホ専用にする説得力なんてないだろ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:54:28.07 ID:Nya5NNRn0.net
このアニメに説得力を求めちゃいけない
最低限の描写もしないんだから

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 19:58:36.43 ID:RJA6ieOL0.net
>>968
信者がうざくはなかったし
ギャグ的に皆見れた分だけソッチのほうがマシ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:08:47.42 ID:CDJWOgXCO.net
一番のキモであるアルドノアがキスでうつるって説得力もなんもないアホみたいなラブコメ設定だもんな
よくわからんけどキス一回だと一回起動で血もあれば永久起動なん?
ブス姫なんて皇帝の庇護もないし障害あるしで監禁してキスしまくれば誰でもアルドノア放題じゃねーの?
ブスの上にくだらん嫉妬で好きな男の機体止めるクソ女と毎回キスとか地獄じゃん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:11:53.62 ID:xZjUOuZD0.net
さて…>>972はただの屑アンチかが試される…
次スレはよ!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 20:19:12.14 ID:CDJWOgXCO.net
あ、踏んでたワリ
出先だから家に帰ってからたてるんでいい?
11時前に埋まりそうなら誰か代わりにたててくれるとありがたい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:29:48.73 ID:ct8gtbrt0.net
>>972
そんなこと言ったら2人の姫生まれるまではジジイかおっさんとのキスの2択だったわけで
少なくともキスで起動って確かめるために1回はやったわけだろうし
火星騎士は地獄だぜ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 21:43:05.92 ID:YoDsEGSBi
イナホスレインが入れ込むほど姫に魅力があるよう思えん。
悪いのは軌道騎士演説でハア?と思い、二期の切ない恋演出OP見て一気に白けた

演説で明確に悪者を挙げたことで、憎しみを向ける対象を人々に示しちゃったわけで。
たとえ和平が成立しても、憎しみループは断ち切れないんでは。
軌道騎士は確かに悪だけど、それをわざわざ大発表してどうなる?
私の意志とは関係ない戦争だから〜皆あいつらを恨んでね〜
な責任逃れにしかみえない。

ってか、反逆者とはいえ自国民だよね?
その非を認めたんだから、和平後火星の立場かなり悪くなるよ。
賠償金とかあるか知らんけど、姫は諸々全責任取れるの?
結局負担は一般火星市民が背負うんじゃないの?
それじゃザーツを倒しても第二第三のザーツがうまれるだけ。

そんな中、二期OPで酔った恋愛路線出してきたもんだから、
おまえらそんなことやってる場合かよと呆れた。
イナホは頭いい設定なのに、こんなアホに魅力感じるのか。
ほんと脚本雑。
最後はレムリナスレインに火星任せて私は地球でセラムとして
イナホさんと暮らしますENDだったら、おまえ地球に何しにきたん?てなるわ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:50:02.76 ID:qoTdxbZo0.net
>>911
「火星の大統領イナホ」が爆誕して終劇ということですね、わかります

まぁこれは完全な邪推だが、タイトルのSFパロがどうにも雑なもんでこう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:51:04.35 ID:aJngO+Ps0.net
ニコニコで某アニメ視てたら、敵の解析とか含めてチームワークで戦っているシーンで
「イナホは全部一人でやってるんだよな」みたいなコメが流れて何か笑ったw
いやそいつが信者なのかアンチなのか分からないけどさw

こんなのと比較されるのは不名誉だな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:54:03.08 ID:RJA6ieOL0.net
ニコニコだと不自然に再生数多い気がするな
ただ、ニコニコは声がでかいだけだろうしな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:33:15.57 ID:ScMnEt8n0.net
カタフラクト搭載の観測機材と義眼と知識だけで試射もなしに正確に撃てるのは
主役補正にしても異常すぎる。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:36:01.43 ID:HJf+8hKF0.net
>>968
ダイミダラーと同レベルだからそれはない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:36:32.19 ID:HJf+8hKF0.net
ダイミダラー以下のウンコ作品オナホ物語

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:37:33.98 ID:vkluKjR+0.net
ダイミダラーはただの馬鹿エロアニメとしてそれなりに楽しめたが
これには嫌悪感しか沸かない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 22:42:42.55 ID:Q9RJvFTOc
950だが帰宅したので新スレたてる
スレタイいいのなんかある?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/19(月) 22:54:56.74 ID:Q9RJvFTOc
適当に前に出てた案でたてた

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは敵YOEEEEEEEの糞アニメ 25
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1421675595/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:58:40.07 ID:LSnVCmP90.net
 このアニメもAGEみたいにイナホの銅像が立って話が終わる展開になるんだろうか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:03:36.17 ID:2pw83j430.net
ダイミダラーは看板を偽ってないけど
アルドノアはリアルとか綿密とか群集劇とか看板に偽りありまくり

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:04:08.75 ID:66HprQqf0.net
1期の設定年齢って何歳だったっけ?
2年近くたっても、主役2人ともチビッ子だし
メイドもちびすぎないですか。。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:07:12.81 ID:od/d+dXR0.net
子供の無駄な全能感を満たすだけのアニメだな
あちこちでイナホとオーディンがどうこう言ってる信者とか数年後に発狂してそう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:16:13.90 ID:Gh5yZV3g0.net
「地球軌道近傍には風と呼ばれる外乱要素が存在する」という背景設定だとしたら
それを克服しうる管制能力を獲得しなければ「0G戦闘用カタフラクトを開発する」って発想にならないと思うんだが
てかそこなんとかしてないのに戦闘機動しろとか無茶言うなや、マニュアル操縦かよ
火星のスーパーロボなら有り余るスラスター出力で無理矢理飛べるのかもしれんが、
地球産ロボはまず本体が真っ直ぐ移動できんじゃないかw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:35:10.17 ID:HU5W1vDp0.net
オナホの練習機は火星ロボと同等の運動性能もってるから大丈夫。
スーパーなのは一芸だけでしたってオチ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:35:28.57 ID:ljf6jehm0.net
宇宙空間であの機動力発揮できるなら
地球での遅さはいったい?
練習機(笑)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:43:15.58 ID:sloU7z0P0.net
キスで起動権を貰えたわけだけど、良くわからん。
・起動権を与える際に、機種を指定できるのか、出来ないのかどちらも可能なのか。
 無意識に起動権が移ったイナホが起動できたから指定なし?血が口に入ったか他より強力?

・気絶で落ちるんだったら、大怪我で意識失ったら復帰後またキスするのか。
って気絶でアルドノア落ちたのに、なんでイナホは意識不明重体状態で起動させれたのか。
起動対象を意識もしてないんだぜ?、騎士さんたちの掛け声意味無いの?

・ザーツさんは、城とロボの2回分キスしたのか。

基本的に1回起動権もらえれば、起動中なら他の騎士に取られないだろうし
常時起動だから1回で十分と思ってんだけど、考えるだけ混乱する。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:46:38.01 ID:9XcQQ6tU0.net
頭脳明晰で料理も出来て操縦も射撃も蘇生術も体術もバッチリ
お姫様とフラグ立って幼馴染みにも惚れられてて美人の姉がいて
上官からも一目置かれてて新兵だけど作戦で重用されて
敵ロボは現行機に乗った先輩兵士を瞬殺するけど
練習機に乗った俺を倒すことはできない
弱点を見抜いて華麗に返り討ち
片目撃たれたけどチート義眼でパワーアップ!


どこの中学生の妄想日記だよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:48:09.05 ID:xZjUOuZD0.net
>>993
気絶で停止ってなにか勘違いしてないか?
お姫様は一度心配停止してたんだろ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:50:29.77 ID:XHncjhpD0.net
>>979
参考に

■ニコニコ生放送 今期新作アニメ第1話 アンケート結果

@とても良かった Aまぁまぁ良かった Bふつうだった Cあまり良くなかった D良くなかった

@95.5% A*2.9% B*0.8% C*0.2% D*0.6% 53201人 アイドルマスター シンデレラガールズ
@91.6% A*6.2% B*1.5% C*0.3% D*0.4% 14436人 蒼穹のファフナー EXODUS
@88.9% A*8.0% B*1.4% C*0.8% D*0.9% 19969人 ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編
@88.8% A*7.1% B*2.6% C*0.6% D*0.9% 22852人 幸腹グラフィティ
@88.6% A*8.9% B*2.8% C*0.7% D*1.3% 17950人 デュラララ!!×2 承
@77.8% A14.8% B*4.0% C*1.5% D*1.8% 12344人 神様はじめました◎
@75.6% A15.1% B*4.7% C*2.1% D*2.5% 18927人 探偵歌劇 ミルキィホームズ TD
@73.4% A15.2% B*4.8% C*2.6% D*3.9% 10777人 美男高校地球防衛部LOVE!
@67.5% A20.0% B*5.9% C*2.6% D*4.0% 42656人 アルドノア・ゼロ
@64.5% A22.3% B*8.3% C*2.0% D*2.9% 29946人 東京喰種トーキョーグール√A
@64.4% A19.9% B*7.6% C*3.1% D*5.0% 43565人 艦隊これくしょん -艦これ-
@57.6% A19.3% B14.6% C*4.2% D*4.3% 16370人 アブソリュート・デュオ
@53.7% A17.0% B12.7% C*7.0% D*9.6% 15496人 ユリ熊嵐
@53.6% A18.9% B16.3% C*5.6% D*5.6% 13318人 銃皇無尽のファフニール
@49.7% A28.1% B11.7% C*5.5% D*5.0% 21666人 デス・パレード
@44.5% A13.9% B15.4% C*9.6% D16.5% 18568人 聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)
@43.6% A17.1% B33.1% C*3.7% D*2.5% 18997人 ローリング☆ガールズ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:51:31.61 ID:gB4amnjT0.net
>>991
イナホの練習機は練習機ならではの弱点とかなくて
普通に練習機なのに正規兵以上の活躍をするイナホすごいにしかなってないのがな
デメリットが描かれないのに機体性能で劣るけど知恵と工夫で勝つイナホsugeee!と言われても
そういう設定なんです考えるな感じろと作ってる側が見せ方放棄して押し付けているのが丸分かりで萎える

>>994
こうして書きだすと本当に酷いなw
しかも自分の次に活躍するのはみんな女で男は死ぬ役かサポートも追加で

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:56:31.73 ID:rGJ/p8bC0.net
氷結ロボの運動性能の悪さは異常

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:56:38.18 ID:2pw83j430.net
さすが高山カツヒコの脚本とうなって納得するレベルの
女尊男卑ぶり

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 00:31:00.69 ID:oMXgCmDG0.net
>>997
一応、装甲はアレイオンの方が厚く、その重さで運動性が低い設定になっている
……いるんだが、2話の大尉最後の見せ場を見る限りアレイオンでも十分動ける
一方、装甲の薄い設定のスレイプニールは装甲の厚い設定のアレイオンが一発で消し飛ぶ対空砲火を食らいつつ降下
上空からの叩きつけで揚陸城外壁ブチヌキされても大破どころか稼働に支障なし、さらにディオスクリアとの殴り合いを繰り広げる

総じて見ると「悪い意味で中の人補正が全て」だが、それ抜きでも型落ち練習機の方が最新正規機体より遥かに頑丈で高性能

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:09:54.59 ID:u7Bo79k20.net
キャラの会話シーンがつまらない
殆どの会話は2キャラ間でしかされないし

作画上も大して動かないから、バストアップ多用の、棒立ちで面と向かって話してるような印象ばかりになる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:17:48.74 ID:TFf4U1p40.net
>>972>>974
11時過ぎたのに建たないな
クズアンチだったな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:34:09.77 ID:Vm7qysi00.net
さすがアンチスレにやってくる信者様だな
日本語通じないらしい

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:39:38.78 ID:lGRinVMY0.net
アンチスレにオナニーしにくるオナホ信者ほどじゃないさ
信者は本スレで存分にオナニーを楽しんでくれ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:47:58.47 ID:IrblzFrh0.net
>>996
白箱の数値とかファラコ動画での再生数操作とかから
ニコは所詮金で色々買えるネットヤクザのゲス商売だから
悪かった方向での評価以外は信用しないほうがいいぞ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:51:33.21 ID:lGRinVMY0.net
たててきたわ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロはオナホがオナニーする糞アニメ 25 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421686161/

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:52:12.13 ID:wx4stwik0.net
>>1006


1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 01:53:57.97 ID:Vm7qysi00.net
白箱は数値の捏造があったのか
そんなんしないでも純粋に面白いのに

なおアルドノアのコメント検閲は試したところガチだった

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:10:35.28 ID:q40f83luO.net
>>962
ヴヴヴ女キャラ飛び抜けて〜は一人じゃなくて二人だろう
ヒロイン二人が駄目過ぎたが脇の女キャラはそれなり

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:12:11.91 ID:5o1V2zzL0.net
スレインに騎士の位授けたのって国王なんだよな?
地球のスパイだと思い込んでたはずなのにあっさり手のひら返ししたのか??

あとアルドノアドライブの第一人者なのに妹姫の変身を見破れないのもおかしいし

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:41:38.99 ID:WB0bfSCH0.net
王がアホなのは一期の時点で分かってたからどうでも

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:51:16.30 ID:SPbeoTtP0.net
オナホ以外YOEEEでフルボッコ(主に腐女子から)だったから
妹姫もスレインTUEEEも急遽追加したようにしか思えないんだが
やっつけ臭い

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:59:46.07 ID:cUGtU1TO0.net
未来が予測できるのにイナホに攻撃するときだけはその能力を使わない無能

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:00:40.34 ID:Vm7qysi00.net
イナホハーレムのために姫もイナホに持っていかせると流石にナオニー臭いと気付いたんだろう
一応仕事でやってるだろうから
スレインにあてがって誤魔化すためにやっつけで追加したんだろうね妹姫

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:34:37.84 ID:UOGCfhHd0.net
姫が1期ラストで死ぬ死ぬ詐欺3度目炸裂するのがあおきオリジナル展開なら
現在秘め不在のために出てきた妹もオリジナル展開なわけで
オリキャラ自体はともかく1期で全く存在を匂わせてもいないのにやぶから棒にやっつけ登場すぎる

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:35:16.78 ID:xATCAacD0.net
>>994
改めて見ると酷い内容だなw
中学生の妄想のほうがマシだろ

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:16:44.89 ID:o3Jbai3P0.net
オナホが1期で助けに来たスレイン撃墜してなきゃもう戦争終わってたんじゃね?

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:35:07.49 ID:2wTPHiSP0.net
ですよね
姫様の気持ちは別にしてイナホがやってることってNTR間男の類だから嫌悪感あるわ

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:44:45.76 ID:lGRinVMY0.net
オナホのオナニーを引き伸ばすためだろ
全てはオナホのオナニーのために動いている

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:40:30.69 ID:KJuUSDDyO.net
視聴者からしたら、
イナホは(姫様を助けに来た)スレインを(独断で)撃墜した上に放置だからな。
そして、キラキラ人工呼吸()で下心発覚な上に、
姫様から離れろ、にニヤリだからな。

好きなら好きで良いんだが、
何で人工呼吸を選んだんだよ。
あれじゃ、救助の印象が悪い意味になると思わなかったのか?

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:41:41.51 ID:AcTzYzEf0.net
>>1016
同意。

氷結ロボの存在意義が意味不明、あと、作中の音楽はいらないと思う。
音も大きいので不要だと思う。

まあ、俺は面白いと思ってみているけどね。

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:19:09.31 ID:/OLv7xEX0.net
なんでアンチスレで余計な一言付け加えるんだろうなホント意味が分らん
面白いと思ってんなら出て行けよ阿呆

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:25:43.88 ID:XL4EkAfT0.net
ずっとsageてない句読点くんだろ

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:39:17.94 ID:oYMMJw050.net
3話位まで観た感じだと、絶望的な戦争の中で少年少女が生き抜くアニメかと思ったけど
今は、お姫様と平民イケメンの恋愛ラブコメになってしまった気がする。
メカや戦闘に騙されてるが、お兄様と内容、あんま大差ない気がする。

1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:15:33.53 ID:9l+8VdLZO.net
1000なら、アセイラム姫マンセー!

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200