2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは死ぬ死ぬ詐欺の糞アニメ 24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:41:55.47 ID:nOuRU4SM0.net
アンチスレで御座います
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ「アルドノア・ラジオ」:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/


前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは二期の展開の期待がゼロの糞アニメ23
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1412693823/

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:36:52.93 ID:sXuC/yCt0.net
1期もつまらなかったけど
あそこでイナホが死んで主人公交代して姫がスレインを撃つような展開になっていくなら
2期は面白くなるかもと思っていた
まあ冷静に考えたらそんな訳ないんですけどね…

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:39:16.45 ID:q5uFAlOn0.net
リアルロボット風ギャグアニメ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:51:56.09 ID:mnZYNZgh0.net
クソアニメに成り果てた
一期が面白かっただけに残念

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:52:50.36 ID:pLB70D0K0.net
マニアックな科学的用語を使って整合性を取ったつもりでいるが、敵が攻撃してきても攻撃せず棒立ちの時点で整合性が取れていない
そもそも超科学技術によって作られた戦闘用ロボットのくせに、弾丸一発で爆破される紙装甲ってのが馬鹿げている

ギャグアニメってのは計算された結果のお笑いで、相手を笑わせている
このゴミアニメは真性のアホがばらまく天然ボケだらけで、相手に失笑されている

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:55:22.74 ID:0V58YKNE0.net
ファフナーの足元にも及ばんアホドノア

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:55:39.50 ID:pLB70D0K0.net
>>151
その威力の弱い弾一発で、貫通爆破されてる火星ロボ・・・

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:57:14.02 ID:MTkngKQj0.net
一芸を破られたら即敗北ってなんだろうな
せめて抵抗ぐらいはしろよ
マジンガー世代の敵メカも大抵それぐらいはやってるよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:57:46.14 ID:oS2/BtqS0.net
やたら華美で高額な重箱(よくみるとずれたプリントとプラスチック素材)から
あふれんばかりのボケのゴミ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:02:07.41 ID:q5uFAlOn0.net
あの氷結おじさんの能力は指向性を持ってるのかね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:16:52.32 ID:toM/MbwY0.net
3話も13話も接近された敵が棒立ちなのが終わってる

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:33:43.51 ID:iFgnv/aC0.net
説得力のない主人公上げのための想像を絶する馬鹿同士の戦いは修正されなかったね・・・

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:37:41.94 ID:LRtLhe1L0.net
イナホ機が接近してんのに敵棒立ちで笑った
相変わらずイナホの優秀さを描くためには敵をアホにするしかないんだなこのアニメ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:39:55.09 ID:MTkngKQj0.net
>>167
敵がパンチや武器を繰り出すも紙一重で回避して反撃とかなら
イナホの凄さも強調されるけど何もしなかったから間抜けでしかないよな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:44:35.79 ID:VHmCeQEc0.net
>>162
俺が一番許せないのは「スーパーロボットをリアルロボットで倒す!それも量産機で!」って謳っておいてこの体たらくってことなんだよな。
あんなもんスーパーロボットじゃない。
量産機で倒せる程度のマヌケな敵を、ご都合主義に守られたマヌケな主人公が量産機で倒してるだけ。
ロボットアニメとして何になら勝てるんだよっていうショボさ。

コンセプト自体は面白そうなのに残念。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:46:57.89 ID:2jpEsgBH0.net
ただ移動して周りを凍らせるしかできないなら
ルンバに凍結機能持たせるだけでいいのに
なぜ騎士が操縦するのか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:50:10.77 ID:uJuYSA9K0.net
地球と火星の大規模戦争の筈なのにストーリーから見える世界が狭すぎよな
無理矢理展開にキャラ行動の動機付けも不十分で説得力がない
キャラが走っててネタ度の強い種子は楽しめたけどこれはどこにも魅力なくて無理

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:51:39.23 ID:jSA8H8gk0.net
実際イナホがそこらのスーパーロボットやエース専用機と戦っても全く勝てるようには思えん
例え同じ機体に乗ったとしても補正の無い世界じゃ即死するとしか思えん

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:53:40.16 ID:/yfBI/fF0.net
寒い台詞だった「モテナイかおしえてあげましょうか?」のくだり また耳にするとは思わんかった。
言われる側が、あーはいはいで流せるタイプならまだいいが今回リアクション強めだったし只の嫌な上官だろ…

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:57:31.42 ID:w27Ew0jB0.net
コメント付きで見ててもアホくさくて笑えるのは最初だけ。
コメント消したら、見るのが地獄。これほどのクソアニメはめったにない。
作画や話が素人同人以下だし、セリフが寒いってレベルじゃない。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:59:30.70 ID:pLB70D0K0.net
ストーリーが冗長的でメリハリがなく結末も容易に想像できるほどの浅さ
キャラ全般が暗くて地味で無機質で人間的な魅力が全くない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:21:59.38 ID:qRFC2Lzf0.net
一期を視聴した上で楽しみにしてたのか?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:23:15.69 ID:xOe5NgXV0.net
二期もあいかわらずさすいなチートの馬鹿戦闘なのか
きれいな普通のアニメ絵でシリアスっぽくすごいバカな話やるから
何を期待してどう見ていいのか全然わからん
見た目で白飯だと認識して口に入れたら味がマンゴーみたいな感じ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:23:22.21 ID:fEEd9bHq0.net
モブを死なせてからサブキャラにやべーよやべーよさせてからのイナホ様が成敗するだけのアニメ
だが冷凍野郎がドヤ顔で出てきてイナホ様に棒立ちでやられて「見事」のシーンは下手なギャグアニメよりは面白かった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:24:53.87 ID:JB56tG7q0.net
>>137
これで一期ラストで地球軍が勝利したとか意味わからんよな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:30:06.97 ID:JB56tG7q0.net
>>167
実は肉弾戦をすると爆炎暖房が使えなくて機体が凍るから抵抗させられないという
シナリオ上の都合なんだよね

視聴者バカにしすぎ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:50:02.82 ID:3ydndahM0.net
音楽の使い方もワンパターンだし戦闘シーンやる気ないだろ、もしあってもセンスが絶望的
ド素人でもそう思うわ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:53:21.30 ID:0S43helu0.net
抜刀の水蒸気爆発に続いてまたも絶対零度や超伝導のこと理解してないのに吹いた

百歩譲っても、グレネードの爆発って熱で目標を破壊するわけじゃないぞw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:55:13.34 ID:oHv6SRXw0.net
一期で徴兵を拒否していたテロ子がインコ達と一緒に戦ってるのが分からない。
姫殺害未遂で収監されててもおかしくないのに。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:03:11.92 ID:3GNnwo75O.net
ファフナーとよく比べられてるけど本当に日常パートひとつでも説得力が全然ちがう
残された楽園の日常生活の中にもほのかな絶望感がちりばめられてて崩壊への予感がひしひし伝わる戦時中の平和を上手く描いてるファフナーに対し
圧倒的戦力差()でいつ敵がくるかわからんような最前線の軍にいるくせにのんびりビーチで水着でねそべって敵の親玉である姫の演説を他人事みたいに聞いてヤレヤレしてるアルドノアの緊張感のなさときたら…
完全に予定調和の世界
キャラもみんな登場人物というより先のシナリオ知っ動いてる演者みたいな嘘くささ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:05:57.35 ID:HBkqp3qjO.net
クソブチにはファイアーエムブレムをやらせた方がいい
復活がどんだけ甘えか知るべき

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:06:48.81 ID:jSA8H8gk0.net
あらゆる物がイナホの都合の良いように動きイナホを特別な存在として持ち上げる構成になっとるのが気持ち悪いわ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:18:26.13 ID:0GaoTsGC0.net
>>183
無様な敗北を喫したザーツバルムがいまだ指揮官
スパイ容疑をかけられてたスレインが騎士(しかもスパイだと告発したザーツバルムの推薦でw

問題が起きても誰も責任をとらない日本の官僚的世界なんだろうw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 14:21:43.60 ID:qNd7OVD8L
どうせ1期のように2話かけて敵を倒すの繰り返しだろ
主人公のワンポイント理科講座聞きながら

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:19:52.23 ID:NYFUUTML0.net
>>167
そうそう、モブ相手の時はちゃんと動いて相手倒してんのに
イナホ様が登場した途端動き止めてやられるまで本当に何もせず棒立ちしてんのなw
1期からそういう描写多かったけどさすがに酷すぎ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:43:18.60 ID:VHmCeQEc0.net
クイズ大会でもしてろっつーハナシだよなw

火星人「それなら消えた熱量はどこに行ったというんだ?」
イナホ「次元の裏側だ」
火星人「……見事だ」

めでたしめでたし。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:57:47.67 ID:GV9t9CrJ0.net
>>185
アレ一度死んだら名有りキャラでも終了だからな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:01:39.35 ID:MTkngKQj0.net
>>184
いやいや、イナホが出るだけで勝てる
という空気にさせてしまうクソと比べたら相手に失礼

そりゃあ、主人公がでりゃあ、たいていの作品は勝てるのは分かる
でも、説得力が全くなく補正のヒトコトだけで片付くアルドノアはダメダメだな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:02:26.53 ID:B/jNKapG0.net
ビーチでのんびりシーンは
1stガンダムの第12話のギレン演説中継と第13話の水着シーンを
混ぜてパクってみましたみたいな感じだった。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:12:45.85 ID:oS2/BtqS0.net
…見事だ には腹抱えて笑った

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:14:31.75 ID:fiTiYO5N0.net
でもある意味安心したわ
制作が実はものすごく優秀でこっちが見る目なしで顔真っ赤になるかもとか思ってたからw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:22:01.67 ID:GV9t9CrJ0.net
>>192
ALDNOAH放送前はご都合能力過ぎて呆れてたお兄様が説得力に溢れて見えるからなある意味すごいと思います

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:23:11.45 ID:MTkngKQj0.net
>>196
一応、最初から只の人間じゃないと異常性を出していたからな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:45:27.41 ID:P5S8UU+K0.net
頭に銃弾受けても死なない世界か、素敵だね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:00:00.47 ID:0HnKuIT70.net
チタンが入ってたから助かりましたとかギャグ過ぎるよな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:01:37.86 ID:4i/Q+3R20.net
ミサイル普通に撃てばどの火星機も倒せるんだよなあ
なぜかモブミサイルはノーダメだけど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:06:31.27 ID:XglhjT7h0.net
リドルのチタンネタは積み重ねがあったうえでのラストだからギャグとして完成したんだが
アルドは特別な積み重ねがないからな。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:07:50.20 ID:ZhXuOWBg0.net
「貫通してたから死にませんでした」

うーん?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:07:53.12 ID:itVpW3y/0.net
理由があるならまだマシだろ
特に何の理由もなく奇跡的に助かりましたーってのは仮にもリアルを謳うアニメでやっていいことじゃないなぁ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:11:39.53 ID:MTkngKQj0.net
理由にしても納得できるようなものじゃないからこうなってるからな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:15:01.23 ID:P5S8UU+K0.net
あれ?アルドノア使える妹君がいるならわざわざ姉に擬態させて演説なんかさせる意味なくね?
そのままのお姿で姉の復讐だ!みたいに言わせたほうが効果あるような…
妾の子か何かで公にできない存在なのかな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:17:38.04 ID:GV9t9CrJ0.net
>>205
皇帝の血が流れてることを嫌がってたし何かあるんだろうけど
どうせろくな理由じゃなさそう

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:17:40.05 ID:toM/MbwY0.net
>>202
貫通してたら弾丸の軌道上の脳みそ削れるよね????

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:23:47.37 ID:MTkngKQj0.net
そもそも、前フリなくいきなり妹とか出されてもなあ
それならば前期で妹姫を抱き込んでるから姉姫を殺してもいいとかやってりゃあいいものを

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:23:58.11 ID:itVpW3y/0.net
にしてもロクなラスボス候補がいないんだけど大丈夫か?
ザーツバルムは一度下してる以上相手にならないしスレインなんて小物じゃ盛り上がりようがないだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:26:06.51 ID:VHmCeQEc0.net
実は生きてました!私が地球の悪辣さの証人です!ってほうが劇的だからだろうけど
お姉ちゃん死んじゃいましたって悲劇のヒロインでも大差ないような

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:26:35.20 ID:GV9t9CrJ0.net
そもそもオナホからして小物臭い

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:27:59.03 ID:ZhXuOWBg0.net
>>207
スレインがあえて殺さなかったとか見せると思ったら、あれで本人とどめさした気分になってたっぽいからなぁ
二発撃ち込むとかみたいなセオリー無かったっけ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:28:03.99 ID:mQZ43fpT0.net
戦闘シーンで伊奈帆が口頭で説明してて本気で萎えた
ベラベラしゃべるだけの余裕があるんスね…
解説は周りのキャラにさせりゃいいのに
火星人が完全に伊奈帆に舐められてるのが見てて居たたまれない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:35:56.79 ID:c2wc+RD90.net
氷能力1000メートルの距離であの威力なら
近づいたら、もっと一瞬で凍りそうとか推測すらしないってなんなの?
1000÷50mで20発で十分(キリッ)ってアホっぽい

0距離と1000メートルで同じ氷能力の説明がない
正面爆発であっためるとしても上下横後ろから凍りそうだが、主人公だから無敵なのもヒドイ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:37:19.77 ID:MTkngKQj0.net
普通のロボット物なら
敵が出力上げたり意外な攻撃をしてきてピンチになったりして
そこを見方がカバーすることで倒すとかなんだろうけどな
なんで、毎回イナホだけ活躍させんのさってのが大きいわ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/12(月) 17:33:11.89 ID:8Vn3jr0ZW
こんだけ舐めプ&接待戦闘で勝って何が楽しいのか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 17:54:48.27 ID:VnrnHJ5/0.net
>>215
普通のロボット物なら主人公だけじゃなく仲間内にもライバルや相棒がいて
主人公がピンチになった時は協力して倒すなどのドラマを作るけど
イナホ凄い!イナホ凄い!イナホ凄い!で、本当にイナホしか敵を倒さないんだよなあ…

しかも15〜17歳の主人公より使える人間がおらず、主人公周りで活躍するのはみんな女
男は徹底的に排除な戦争物は正直何だか気持ち悪いと思ってしまう

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 18:57:34.55 ID:itVpW3y/0.net
イナホハーレムのラノベですからw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:29:02.39 ID:YJwWHQuJ0.net
スレインが右で銃を構えてて、イナホが左回りしてから正面になった訳だけど
アノ状態で右目負傷で、脳に影響なく貫通するルートって何処なんだろ。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:31:06.88 ID:hkxu8XsT0.net
氷結ロボが棒立ちしたままイナホの攻撃を受けてるのが最高にシュール
回避とか、もっと氷らせる力上げて反撃とかしないのかよ

抜刀おじさんも棒立ちだったけどそういうもんなのか?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:31:11.30 ID:84fHgzvR0.net
こんなゲロ吐きそうな成人男子徹底排除戦争物語でも
驚愕なことに、あおきと高山の過去作品から比べれば
男率が圧倒的に高いんですよ
いかに偏ったお脳味噌で作品作ってるかわかりますね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:39:47.83 ID:GV9t9CrJ0.net
>>217
でもオナホが直接止めさしたのはじめてなんだよな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 21:40:06.94 ID:6Y+LIGHM0.net
屈折じゃなくて散乱。で偽物だと気付くシーンだが、これ配役が逆ならまだよかったのに。
イナホが教えてくれた知識を姫が覚えていて、間違えたイナホが偽物だって気付くという。
勿論やるなら二人きりの時に。
演説にした事によって周りに沢山人がいて誰も指摘しないのかよってアホ過ぎる場面になっている。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:03:17.36 ID:dl6TvBRn0.net
30機近くの揚陸城が落下攻撃したら空気どころかヤマトの赤い地球になると思うんだがに

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:06:23.36 ID:hzX5SE2q0.net
スーパー主人公のイナホ様ならあの演説シーンだけで
「演説の文面を考えたのは、姫にご執心だった=姫に近しい位置にいた=屈折と教えたであろうコウモリ かなり出世しているようだ」
くらいまで断定してるよ、きっと
まるで脚本を読むかのようにねw

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:16:28.63 ID:0GaoTsGC0.net
ロボットはスーパーだけど乗ってるヤツは凡人以下
主人公はスーパーだけど書いてるヤツは凡人以下

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:19:00.94 ID:hFSqHEGP0.net
1.スーパーな敵をスーパーじゃない主人公たちが倒す←燃える!
2.スーパーな敵をスーパーな主人公たちが倒す←これぞスーパーロボット!
3.スーパーじゃない敵をスーパーじゃない主人公たちが倒す←これぞリアルロボット!
4.スーパーじゃない敵をスーパーな主人公たちが倒す←無双!

アルドノアゼロはどれかって?
5.スーパーって貼り紙をしたスーパーじゃない敵を、スーパーじゃないって貼り紙したスーパーじゃない主人公がチートで倒す←死ねwww

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:19:53.92 ID:wc6KWwKi0.net
看板に偽りありだよな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:25:35.29 ID:t/wVriJx0.net
これといい、お兄様やSAOといい
俺TUEEEEが流行りですか・・・・

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:31:14.92 ID:7iMekwtK0.net
ラノベで例えると劣等生と禁書のミックス版じゃね?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:31:30.55 ID:GGtDfLRo0.net
まだ始まったばかりだというのに書きたいことが多すぎて困る
とりあえず、姫様が常時変装できるほどの超ホログラム技術を直で見ておいて
誰一人として映像越しの姫様を偽物と微塵の疑いもせず
屈折でイナホだけが気付いて、さすイナとかもう・・・
それとなんで姫様演説で屈折云々言ってんだよおかしいだろ

あとやっぱ艦長は軍人失格だわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:32:22.45 ID:+l6ztPp90.net
>>229
その辺のはまだ純粋に俺tueeしてくれるからまだいいけどな
イナホ様は特別凄い事やってないのに対峙した敵が急に無能化、棒立ち化して
ただただやられるっていう意味不明さが気持ち悪い

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:32:59.00 ID:GGtDfLRo0.net
>>229
これ敵YOEEEEアニメだから
主人公の持ち上げ方が微妙に違う

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 00:41:44.16 ID:YLqb6bL6z
見たくない奴もいるだろうから一話簡単まとめ
冒頭、いきなり19ヵ月後()。そして「風が強い()」からのスレインが掌卿のガン○ムを駆って颯爽登場、地球の雑魚を掃除

そしてありきたりな姫様の演説からのどっかで見た事のある構図(初代ガンダム)にビーチで聞き入ってる女共・・・おい、誰も見た事のないロボアニメはどうしたよ

場面移って城に帰還するスレイン、なんとそこには元気に立っている待たれよ卿が!(知ってた)。色々それっぽい説明をしながらまだ地球を攻略できていない無能共と唐突に新キャラ姫様の妹登場(こいついる?)

場面また移って欠陥戦艦に敵襲、ここでお決まりのモテないトーク・・・馬鹿にしてんのか?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:36:19.09 ID:RLAYyONfO.net
アルドノアは分かったが「ゼロ」とは一体…

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:37:07.18 ID:7iMekwtK0.net
イナホの接待や無能化能力はどっちかと言えば禁書の系譜だな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:41:04.35 ID:hFSqHEGP0.net
まともな科学の教材すらなさそうな火星人がただただかわいそう
あの必要だったのかもわからない「屈折」発言を聞きながら
「なんてこった!さすが姫様博学う!」とか拳を握りしめているのかと思うと……

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:47:43.42 ID:C3vQiQoC0.net
このアニメを例えるならグルーポンのおせち

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 01:44:26.79 ID:jfB3W9sF0.net
「敵YOEEEE」はいい表現だな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 01:44:33.05 ID:iHVsf3vZ0.net
オナネタ探してる中学生にはベストマッチだろうよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 02:05:55.28 ID:x8AYFVrU0.net
>>235
喰霊零、Fate/zero、アルドノア・ゼロ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 02:14:02.42 ID:YUQkQ3zL0.net
俺tueeeが流行ったから今度は敵yoeeeeが流行る!
と目論んだ製作陣

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 07:09:54.39 ID:rq5ETVpZ0.net
>>235
特に意味は無いよ。タイトルの「アルドノア」だけだと語感が弱いから何かつけようとして適当に出した候補の中で収まりが良かった。それだけ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 07:26:08.12 ID:fHwjvI9J0.net
これ見てるやつってかなりの暇人と気持ち悪い腐女だけだよな
ウロブチってまどマギ厨を引きつけるだけの客寄せパンダ目的で担ぎ上げられてるだけで、
実力はカスみたいなもんってこれの1期や他のアニメで証明されてる
それを分かってて2期目も見る必要なんて無い、時間の無駄

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:13:46.38 ID:bjWWjF/A0.net
イナホに自己投影してる気持ち悪い厨二がほとんどだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:26:13.03 ID:fHShwaOe0.net
やってることはSAOと同じなんだろ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:49:09.82 ID:uuSvOYQB0.net
でも伊奈帆ってお兄様やキリトに比べて全然人気ないだろ
俺としてはアルドノアはちょっとお上品で質の高いバディコンだわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 09:51:26.32 ID:wc6KWwKi0.net
バディコンも正直褒めたくはないが
アルドノアは正直気持ち悪かった

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:27:03.27 ID:963IUxZH0.net
キリト、お兄様に比べて人気ないのは敵がYOEEEだからじゃね
強敵に無双するからかっこいいわけで

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:34:06.43 ID:9hJMn9FiO.net
上品で質が高いかね?
火星ロボがイナホ(量産機)に負けるせいで、
イナホ>>仲間>火星>モブパイロットの図が出来てるのがなぁ。

それに、いつの間に宇宙に行けたんだよ、地球軍は。
アメリカやロシアが落ちているのに、
資源とかはどっから出てきた。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 10:46:52.02 ID:XV2hQwqXX
彼らが描き出すのは、鮮烈なアクション、微に入り細にわたる設定、
 真に迫る戦争の恐怖、そして真摯な思いが織りなす人々のドラマだ。
それは王道の、しかし誰も見たことのない、全く新しいロボットアニメとなる。

敵YOEEEだから戦争の恐怖が全く感じられない

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:43:11.65 ID:uuSvOYQB0.net
>>250
バディコンと比べたら作画や音楽含めたアニメーションのクオリティは明らかに高いだろ
ただ肝心の内容はバディコンと同じで大した中身ないよなって事

まぁ別に中身云々はなくてもいいけど、それならエンタメとして割り切ってるもの方が面白いな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:55:06.58 ID:m2VW/tQy0.net
キャラが立ってない
物語エンターティメントとして成り立ってない
劣化ヤットデタマンと言った方が正しい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 10:59:17.07 ID:D/T855rS0.net
バディコンにはビゾンビさんがいたがアルドノアには…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:00:41.81 ID:c/0SnmXJ0.net
>>147
改めてwikを見たら、ゼロの世界では、普通の高校でもロボットに乗る授業があると
書かれているけど、何だか変に感じる。
国民皆兵という考え?
1期の作中でニーナ・クラインが「私は操舵技術がマイナス」という台詞
があったけど、高校で軍艦の操舵の授業とかもある事になるけど、何だか意味不明。
>あと、インコは作中で一番可愛いと思うけどエロ画像見たいと思うほどでは(ゲス顔)
俺的にはインコのエロ画像を見たいと思っているのだけど?
誰か書いて欲しい。

スレインの行動は意味不明で、2期の1話のスレインを見た俺は気持ち悪い
と思ってしまった?
一体何をしたいのか意味が分らない。

このアニメの火星人は何故かドイツ系?みたいな人が多いけど、
日本人系とかアメリカ系とかロシア系とかは存在していないのでしょうか?
これも銀河英雄伝説のマネ?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:06:43.27 ID:X2+aMMHo0.net
なんで強いのかわからない
もう遅いけど例えば100点とる機械とか天才少年とか予めもっと周りがヨイショ説明しとかないと駄目だろ
キャラの存在感が戦場にあまりにも相応しくない

何のために戦ってるのかもわからない
死にたくないとか守りたいとか復讐したいとか何でもいいんだよ、人間が共感できる動機付けをしてくれよと
欠点とか人間臭さもない、一言も喋らないドラクエの主人公の方がまだ人間としてわかるレベル

総レス数 1026
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200