2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義…】戦国無双 1人斬り【ではないでしょうか】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:07:24.47 ID:Sv3lfB0F0.net
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/sengokumusou/index2.html

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:18:05.58 ID:Gp2EbFe40.net
よくわからんことにまでケチつけんだなw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:21:56.01 ID:8PLxKy8j0.net
誰も見てないからスルーされてるけど
これって実は今期一番の糞アニメだよね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:43:04.29 ID:K8zYS4yZ0.net
ちなみにamaではこれ以下の糞アニメが多々ある模様

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 02:50:12.38 ID:o1xV5UkC0.net
マジレスすると戦国時代のある程度身分高い武将は
自分でも飯作れる技能を身に付けてる奴が多かったらしいから
左近が握り飯は特に普通に受け入れられた

まぁ時代考証考えたら終了なこのアニメでこの時代は〜言い出すのもおかしいんですけどね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:17:46.99 ID:+Gyam6ly0.net
シリーズ累計数百万本売ってるゲームのアニメ化なのに
これほどまでの空気作品にしたのはすごいな
ほとんどの奴は最初から見てないし見た奴も黙ってさっさと切ってるという

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:31:21.10 ID:llOS8d700.net
ゲームの内容準拠というのが足かせだろうな
学習マンガだと思ってお話を整理した方がよかったとおもう
ゲームと内容違ってもいいから

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:46:19.79 ID:951JEnxr0.net
愛知だと4:10と言う通販枠で放送していた辺り
テレビ局からも期待されていないんだなと思った

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:48:11.86 ID:y5gnkXRZ0.net
1話の時点で既に漂う黒歴史感
歴史アニメだけに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:49:05.45 ID:1SSvn5LN0.net
絶対神処刑神大将様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:17:05.90 ID:iI8/Q4RV0.net
FFの野村か野島がおにぎりを作って修羅場中のスタッフに差し入れたのは嘘のような実話

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:20:23.73 ID:gIZjaHsIO.net
>>561
歴史に興味を持つのに正しい歴史である必要は無い
むしろ史実との混同を避けるためには馬鹿馬鹿しい位に弾けている方が
間違った認識に突っ込みできるが下手に史実ベースにすると
突っ込むのも面倒な上にせっかく興味持ち始めた人が
逆にめんどくさくなって興味を持たなくなってしまう

豪快に史実と違うならざっくりした史実を教えるだけで良いから
史実に興味を持って『自分で調べてみようかな』と思う人は思う

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:44:05.77 ID:lMAo7Vu30.net
中国無双

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:17:32.03 ID:1D5grESK0.net
戦国age

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:12:50.90 ID:Zzntj8Jc0.net
ってかもう犬伏の別れなんだな
ゲームだと関ヶ原の後は大阪冬夏で終わりだから展開はやく感じる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 21:18:41.26 ID:UEI4XSmlO.net
たまたま深夜の声優番組で草尾が戦国の話しててかなり駆け足って言ってた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:30:09.83 ID:WfmJaEIv0.net
左近のアレはやたらデカくてちょっとしょっぱい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:30:56.24 ID:bQs2tnNQ0.net
ちんこ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 22:37:18.95 ID:3OfTl5Yp0.net
史実云々は今さらどうでもいいんだけど、詳しい人に質問
月代っていつごろから剃り始めたものなの?
メインでは家康以外誰もやってないけど、これは家康が流行の最先端だったって設定?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:03:09.40 ID:G6zb63/o0.net
>>662
出だしは平安末期から、その後は戦の時のみ月代が行われてたらしいけれど
日常的に月代になったのは戦国時代、庶民にまで浸透したのは江戸時代からってwikiに書いてあった
本当は家康のような人の方が多かったんだろうけど、それだとビジュアル的にアレだからって理由で髪生やしてるんじゃないかと

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:07:11.75 ID:DURTzNst0.net
シリアスなシーンなのに大名の奥方が半裸だったり他もヨロイ着たままだから失笑

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:25:10.44 ID:n8LSbVdu0.net
北政所、若杉んだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:30:26.28 ID:CH74s9pa0.net
1話に出たねねより年上の早川殿は何も言われてなかったのに
なぜねねは若い若い言われるのか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:32:19.19 ID:All4MmTI0.net
三成清正福島をガキ扱いしてるのにやたら露出してるからだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:34:49.56 ID:K8zYS4yZ0.net
問題は露出じゃなくて顔とか体格では…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:40:09.23 ID:qbRh6AfoO.net
露出も問題ですよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:42:48.59 ID:3OfTl5Yp0.net
>>663 レス有難う
美形が月代&髷って格好いいと思うんだけど、個人的な好みは別にしても、キャラの描き分けが難しくなるのかもしれんね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:56:51.20 ID:GluRvHSR0.net
見た目は若作りだがOROCHIと言うコラボゲーで
とある女キャラにおばさんと言われる位には年増女である>ねね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:05:15.73 ID:L9Jb7i3t0.net
一言の台詞もなくこの世にバイバイした前田利家とかいう背景キャラ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:07:52.00 ID:7+GyThJl0.net
利家はゲームでも凡人ばっかり強調されて不憫だったな
スタッフに嫌われてんのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:40:01.38 ID:mrMVfwJx0.net
置いてあるおにぎりは三角なのに持ち上げると丸くなっていたのが気になった
手抜き過ぎっす

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:44:40.37 ID:xb2dQnfs0.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 00:59:48.08 ID:Xi4Cbfzx0.net
>>674
それに加えて、おにぎりのサイズ対比で見ると異様に大きい沢庵にも驚愕

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 01:15:13.24 ID:s/jE35vk0.net
おにぎり警察かよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 02:07:01.71 ID:Xz+suTTFO.net
福島正則の小物臭がハンパない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 02:31:12.38 ID:l7h9SINFO.net
>>678
あいつ田舎のヤンキーだから

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 02:52:58.74 ID:gNIej+U30.net
利家はロリコンキャラで

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 04:59:39.78 ID:BBj/cVZ30.net
一応
情や縁故に固執した行き過ぎた縁故主義者で
実力と人徳がまるでないのが旧体制として打ち滅ぼされ
行き過ぎた合理主義者だが
打算から誰もが従ったという国際平和の構造と
関ヶ原の経緯を極簡潔に説明した部分だけは評価出来る

これできちんと戊辰戦争に繋がるな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:34:47.99 ID:BiAbxT2v0.net
おにぎり警察くそわろたw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:01:31.41 ID:NZ8Z/q1h0.net
逆に、何か良いところはねーのかよw
夜型のニートでもリアルタイムで観れる!とか。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 14:27:29.32 ID:s9ahGTeo0.net
秀吉の死から三成家康の対立という流れだけ見ると
戦国の大きな流れをやっているように見えるが
真田兄弟が主人公でここにスポット当てようとすると
もの凄く小さなスケールの話になりそうだね
軍略考えたりするわりに超人無双なアクション描写といい
なんかちぐはぐなんだよなあ
どういう特徴の作品にして何をメインにしたいのか良くわからん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:39:55.17 ID:gsM8jdu90.net
どうせなら無双オロチの方をアニメ化しろよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 16:55:33.66 ID:hu4o/O4k0.net
無双なんだから無双しなきゃならんかったのではないか
まあ城壁バーン!城の上でドーン!ってところで
あー……って何も言えない雰囲気にはなったが

真田兄弟主役だったのこれ?じゃあそりゃあスケールちんまいだろな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:22:14.00 ID:LSK5LJ/X0.net
『無双』とは一体なんだったのか
アニメを見る度にそれを考える

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:47:53.13 ID:LtTbpSDE0.net
真田家って戦国時代の名脇役であって基本時代の真ん中にはいない家だし
そもそも主役とかに据えるタイプではないと思うんだよな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:56:34.98 ID:cWh04Vpi0.net
十勇士がいればまだはれるけどな

しかし来年の大河ドラマ真田家なんだよな…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:29:54.01 ID:0HomDZBw0.net
>>687
戦場駆け回って敵の武将全滅させる頃には兵隊千人くらい斬り殺してるゲームかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 18:46:32.92 ID:fg1OziWR0.net
無双age

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 19:44:45.99 ID:0Vu31Wel0.net
2話見てるんだけど何で去年の大河の人はガン無視されてんの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:43:50.53 ID:6lAUi6Hq0.net
想像してたよりは、おもしろいけど何この超高速展開は? w
大河なら10〜15話かかるところを2話で駆け抜けおったわ ワーッハッハッハ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:05:10.06 ID:+Tt6fcqD0.net
あの評定の場、景勝の代理で兼続がいるのはまあいいとしてなんで高虎と清正則がいるんですかねえ……
他の大老奉行涙目

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:08:33.89 ID:C1We1TC90.net
無双化してないから仕方ない
もっと涙目なのは秀頼を託されなかった利家

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:18:42.87 ID:tnfSIqdM0.net
昌幸の存在が抹消されてるのも不自然すぎる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:21:50.62 ID:0HomDZBw0.net
幸村って大坂の陣まで一人でなんかやった訳じゃないよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:34:01.92 ID:p7XpCPCV0.net
三英傑を中心に歴史の流れを描いた方がよかったのでは?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:27:35.58 ID:155zdi8m0.net
>>692
誰だっけ?お江の方?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:28:41.49 ID:3hNl5C/b0.net
幸村はまぁ有名だけど
その兄と嫁なんてマイナーでそんな重要でもないのメインに添えるより
群雄割拠時代にスポット当てた方が良いな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:34:05.78 ID:63xUDsMw0.net
>>699
官兵衛
小田原開城でも出番なし
清正と一緒に九州に出るかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:39:46.29 ID:l7h9SINFO.net
>>701
プレイアブルキャラなのになぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:56:00.79 ID:mrMVfwJx0.net
無双の官兵衛は人気の殆どが半兵衛とのBL要員だからな
彼はもう死んでる時代なので官兵衛だけ出しても大して意味はない
歴史重視なら出すべきたがどうも新規さん放置の内容だからな…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:00:04.81 ID:utD2fsfX0.net
>>701
清正は多分関ヶ原に来ると思うな
一応未発表キャラで慶次がOPで出てるから登場するのは間違いないから他にもまだ未発表キャラが登場する可能性はあるが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 00:24:08.54 ID:5YNHJZbf0.net
>>683
録画を倍速で流し見しても、「今のとこ何だったんだ?わかんない」
とかないから視聴時間を取られなくて安心

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 01:04:51.57 ID:8V4FZ3EXO.net
主役の真田は関ヶ原ではデブと榊原足止めして終わりなんだがどうすんだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 01:31:16.67 ID:DSaFKiGY0.net
ゲームでもさsがに関ヶ原では真田出してないんだがさてどうなることか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 03:30:45.10 ID:xZ+eJ5HT0.net
くのいち2でリストラされていたのにメインヒロインとは大出世だな

ねねは良いな
童顔ぽいのにかーちゃんな性格ででかい息子がいて声が婆臭いのが良い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 06:24:45.18 ID:tAtBBwAOO.net
糞過ぎて戦国バサラの再放送かと思った

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 06:37:26.58 ID:JSsfmDdZ0.net
無双はBASARAと比べ
アニメ化する意義そのものが不透明と思う
単にアニメになった劣化大河ドラマでしかないし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:03:20.59 ID:BcS27iAU0.net
戦国age

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:35:25.06 ID:MAsv7x9m0.net
つか関ヶ原って予定調和に終始した芝居というか寸劇というかで
内閣劇場とあんまり変わらんと思うので
どうせ無双で扱うのであれば信長の時代にするしかなくね?というか……

光栄はいいかげん武蔵無双か維新無双でもやれ
てっぽー撃ちまくる竜馬とかプレイヤーでやりたいやん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:10:23.73 ID:Hbmo7g9k0.net
今までのも含めてこれからのも含めてさっきまでのも含めて
愚痴スレとか占拠とかしてとかしてんじゃねぇよ。不満言いたいだけなのに味方の振りとかしてとかしてんじゃねぇよ。
批判とかに難色示す
無双様とかに
批判してんだろとかてめぇらが高圧的にほざいてとかしてんじゃねぇよ。
マトモな批判とかまで潰そうととかしてんじゃねぇよ。工作とかしてとかしてんじゃねぇよ。
てめぇらバカアカバカサヨネトサヨネトチョンネトシナバカチョンバカシナクソビッチクソガキビーチョンビーチョンフゴキブタ反日売国ヘイワジユウケンリビョウドウソンゲンテロリストオナニー便秘薬オナニーとか死ねカス^^
てめぇらバカアカバカサヨネトサヨネトチョンネトシナバカチョンバカシナクソビッチクソガキビーチョンビーチョンフゴキブタ反日売国ヘイワジユウケンリビョウドウソンゲンテロリストオナニー便秘薬オナニーとか
の愚痴スレとか占拠とかしてとかしててめぇらとかの味方の振りとかしてとかして批判とかに難色示すてめぇらとかに批判してんだろとか
てめぇらとかに言ってとかして高圧的に言ってとかして
てめぇらとかのマトモな批判とかまで潰そうととかして工作とかしてとかして
言ってとかして書いてとかしてしてとかしてやってとかしていい。だな。だろ。その通りだな。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:55:07.77 ID:PAOI8PlJ0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ *)♪

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:56:36.93 ID:1eQmgSMv0.net
既存キャラ全員、書ききれるの?って感じなのにさらにオリキャラとかわけ分からん
オリキャラに汚れ役押し付けるつもりなのかね
税金対策と10周年の記念以外に作られた理由が分からない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:34:18.31 ID:HWIxIPyB0.net
原作通りナレーションメインでやれば見応えありそうなのに
BGMがもったいない・・・

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:19:55.80 ID:mmvMWZTV0.net
幸村が西軍につくのは嫁が大谷の娘だからなんだが
何でくのいちとかいんのw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:51:18.57 ID:xFfuP3P60.net
この展開の速さだと、さっさと関ヶ原やって大坂冬・夏なんかね
そうすると、三成や大谷は4〜5話で退場、早いな
清正もその後病死したら随分登場人物が減るな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:55:45.80 ID:4uvzJkdoO.net
どうアニメ化すれば成功したんだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:13:08.52 ID:MO4uBRqG0.net
>>719
第一に制作会社をもっと上手い所に頼まなきゃ駄目だと思う
どれだけシナリオ良くても作画やキャラデサが駄目だとファン以外は見向きもしない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:16:47.70 ID:3JKSGFPC0.net
なんか批判ばっかだな
俺は結構好きだけどな
ラストは戦国無双1みたいに
夏の陣で幸村奮戦死
家康「真田日本一の兵なり」でいいや
実際は島津が伝えたけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:46:03.10 ID:+NiCOuI70.net
戦国無双って一騎当千の爽快感を味わうただのゲームだろ?
ストーリーなんて単なる歴史そのもので
特に見るべき所なんてないし、結局大河ドラマと変わらん
どうしてアニメ化する必要があったのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:26:37.09 ID:1pXBpq5iO.net
>>722
戦国っておつかいで振り回されるだけで爽快感ゼロだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:29:56.77 ID:fzmWBT3k0.net
歴史そのものじゃないし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:38:41.91 ID:ARmMaT660.net
戦国は平べったい戦場でおつかいするだけな
バサラのほうが色々凝ってて挑戦してて好みなんだが戦国のほうが人気なんだよなぁ…

まぁ4の出来は仕方ないけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:55:44.56 ID:NBKGEENHO.net
どうアニメ化してもそんな魅力にはならなかったと思うわ
キャラゲーと呼ぶにはどのキャラも厨っぽさというか突き抜けた個性があるわけじゃないし
無双がストーリー人気の高い作品ならともかく人気の理由に占める割合として一騎当千の爽快感がある限り
観て楽しむ作品じゃなく体験して楽しむ作品だったということだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:08:13.36 ID:w1kg71SO0.net
>>724
BASARAほどの逸脱や改変は何もないじゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:15:45.75 ID:fzmWBT3k0.net
BASARAの名前出せばいいと思ってんのかカス

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:18:50.25 ID:SrhKdvha0.net
何もない、って未プレイだろ完全に
一作目からして公式がifって言ってんのに
戦国時代にけん玉で戦う奴とかピンクのアフロの武将とかいたんか?
ストーリーもifだらけだしさ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:35:19.56 ID:+NiCOuI70.net
>>728
歴史そのものじゃないと上で断言する根拠が分からん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:37:06.70 ID:SrhKdvha0.net
歴史そのものだったら4作も出して毎回ストーリー作れないの
やってる事同じになっちゃうから
だから毎回切り口を変えて史実をいじってストーリー作ってるの
未プレイ多くない?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:48:42.24 ID:5H9SPt/m0.net
同じようなものを4回も出すほうが悪い

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:24:35.97 ID:jjavU4Tt0.net
女は遊女(それも花魁じゃなくて安物の夜鷹)みたいなビジュアルだし、
男は半裸だし、どこの田舎ヤクザの出入りだよw
それだけでも絵ヅラがチープに見えるんだよな
元のゲームがそんなだから仕方ないんだけどさ
自分で操作して派手な立ち回りをやってる分には、まったく気にならないんだが、
アニメにすると気になってダメだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:12:14.31 ID:ERFRYBlt0.net
ED以外誉めれる点が見つからない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:20:42.18 ID:IZLpHLRN0.net
無双age

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:21:58.39 ID:1pXBpq5iO.net
>>732
猛将伝とか入れたら4じゃすまないわけだが

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:06:00.55 ID:y7d2tW2x0.net
アニメ映えするデザインじゃないんだよなー無双のキャラって
まあ俺は割と楽しんで見てるけど
未プレイで見てる人いるのかこれ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:59:10.35 ID:8uWja67b0.net
未プレイで見てるが訳が分からない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 15:12:47.73 ID:6dJh/pfy0.net
未プレイだが戦国って部分目当てに見ててまあまあ楽しんでいる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 15:59:35.60 ID:nU6p8/GR0.net
>>722 が歴史そのものって言うからじゃないか?
無双は歴史をモチーフにしてるぐらいに言ってれば良いのに

歴史そのものなんて言うからツッコまれる訳で

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:43:17.09 ID:EPAPvP4/0.net
新規ポカーンの結果がとても良かった35%じゃないのか
好きな声優のために見始めたけど話があっちこっちに飛んでてぶつ切りでわけ分からん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:14:18.90 ID:3JKSGFPC0.net
とりあえ関ヶ原前後の歴史の展開が割と詳しく頭に入っていて
大谷吉継や島左近や藤堂高虎なんかの知識がちゃんとあった上で
ゲームのキャラを識別できるようになっておかないとわけがわからないだろうな

前知識の無い人は歴史小説読むなり大河見るなり無双のゲームやるなりして予習して下さい的なアニメ
未プレイで歴史に詳しい人も…あまり楽しめる気はしないが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:51:46.57 ID:o92VxnWRO.net
豊臣の行く末を案ずる会議みたいなのやってたが
畳の部屋に輪になって話し合いって
もっとそれっぽくできなかったのか?
それともこういうものなのか?
格好が色物なのに背景が地味すぎる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:03:47.61 ID:w1kg71SO0.net
>>740
歴史そのものを歴史そのものと言って何が悪い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:09:26.88 ID:BYS7XV330.net
盲目信者は幸せやな
無双は歴史に忠実とか思っちゃアカンよ
少しは実際の史実も勉強しないと

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200