2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 125機目 [転載禁止](c)2ch.net

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:43:38.61 ID:ktv8tH8t0.net
トワサンガの金髪のフラミニアさん(ラライヤがお姉さんと呼んでる人)に対してノレドが顔見知りみたいな態度取ってたが
ココらへんまだ答え出てないよね?(´・ω・`)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:45:09.94 ID:EZybBh8b0.net
>>320
オペ男が冷や汗かいてたからかなり悪い噂撒き散らして生きてるよきっと

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:46:52.62 ID:Q5Tlachc0.net
>>320
ロックパイは少年ってほどでも無いんじゃね?
あと次回予告でキス嫌がられててワロタw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:46:58.45 ID:EQZETH4K0.net
>>325
今回の富野御大はネタバレを全く気にしてないからなあ
インタビューで結末まで喋った事もあるようだし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:47:21.15 ID:7Xw+sFEQ0.net
>>250
たまに富野節が出るアニメがあるよねw
ガリレイドンナとか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:48:45.01 ID:p1h33Eyl0.net
>>324
姉さんといってもいろいろあるからな
師匠的な呼び方かもしれないし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:49:28.28 ID:EzWXITBK0.net
弟子入りしちゃってー!?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:49:47.10 ID:JdVZ5gNjO.net
>>328
キス嫌がられ

あの辺御大は容赦ないな
年増のキスは嫌ってか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:50:30.24 ID:7Xw+sFEQ0.net
>>257
あれはミノ粉のせいだったのかΣ(゚д゚lll)ズガーン

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:53:45.45 ID:3eoU7Rft0.net
>>333
あれ嫌がってんのかな?
ロックパイは普通に中佐とできてんのかと

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:55:48.44 ID:Q5Tlachc0.net
マッシュナーがロックパイを食おうとガツガツしてるだけとか想定すると笑えるw

マッシュナー「惚れ直したか?」
ロックパイ『なんだこのおばさん!?(驚愕』

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:58:45.90 ID:IenBKXzg0.net
振られた腹いせにマッシュナーは捕虜のクリムの三つ編み掴みながらペニバンで突きまくるよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:00:08.11 ID:p1h33Eyl0.net
>>326
ノレド「どうしたの?」
ラライヤ「私のご近所のフラミニアさん」
ちゃんと紹介してるで
ラライヤの知り合いって分かれば初対面で顔見知り的な態度取ってもそんな変じゃないでしょ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:02:50.14 ID:JdVZ5gNjO.net
普通に見たら驚愕で済むんだが
年下好きの女上官と言ってしまってるんで
なんか残念な人な空気が漂ってる
完璧な人間なんてつまらないけど方向性がな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:04:52.33 ID:FM3a2Te+0.net
>>337
そんな同人誌がいずれ出そう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:09:29.04 ID:ktv8tH8t0.net
>>338
おおう見落としてた(´・ω・`)理解できました

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:15:21.75 ID:m60Bu8N50.net
自慰のレコンギスタ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:21:29.98 ID:uxR0Ertj0.net
クリムとニックは捕まっちゃったから
来週あたり人間爆弾に改造されてそう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:21:47.90 ID:F7HvkbZu0.net
ようやく最新話見たんだが、ベルリがコックピット斬るの躊躇って外したっぽいシーンが
あったけど、確か前回に躊躇なく普通にコックピット部位あたりを殺ってなかった?
もう前回には戦闘での殺しは吹っ切ってて後はキルゼムオールでいくのかと思ってたんだが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:21:49.43 ID:mn7lZthU0.net
>>333
ルペシノさんを思い出した

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:21:59.26 ID:RmVXwVsA0.net
しかしほんと毎回毎回戦闘がかっこいい
TVアニメでこんな毎週かっこいい戦闘が見られるなんて奇跡的だ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:22:43.81 ID:RHzczrhh0.net
gレコってooの世界観に種を足して5で割ったような作品だよな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:25:45.01 ID:S81s7yCM0.net
今回のエピソードは総集編のような端折り方じゃない?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:26:51.82 ID:ktv8tH8t0.net
>>344
可能な限り人を殺したくない戦闘は随分前からやっているからそこは今でも変わらん。
デレンセンみたいに自分の力量より強かったり状況によってはずしてる場合じゃねーって時はやむなく撃つって感じだろう

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:27:17.84 ID:p1h33Eyl0.net
>>344
2機目はコクピット撃ってたね
ケースバイケースなんじゃないの?
前回はメガファウナ背にして守らないといけなかったし
そこら辺を矛盾してるとか付かれそうだけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:27:45.31 ID:svJbdV/20.net
>>344
今回の奴は下手くそだったからじゃねーの。刀展開させるの遅いし
余裕があれば躊躇もできるよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:28:16.25 ID:8LpmxLVY0.net
>>324
既にネットではキャラ画確定前(決定稿前)な段階でキャラ名そのままで
「容姿そっくり」なのが出てきている

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:28:36.29 ID:nw0gyGtG0.net
>>344
なるべく殺さないように戦うけど流れや調子次第で殺っちゃうこともある、ということでしょう
努力目標だけど必達目標じゃないわけだね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:30:53.53 ID:F7HvkbZu0.net
>>351
正直、前回殺った奴よりも今回戦った奴の方が強そうに見えたんだけどな
前回の奴等はベルリにほぼ瞬殺食らってたが、今回の奴等は結局やられたけどそれなりに抵抗はしてたし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:31:12.39 ID:nw0gyGtG0.net
戦闘中の表情がちょっと険しくなってきた感じはするな<<ベル
戦いの規模が大きくなって気持ちの余裕は減ってきてるのかもしれん

まあハッパアイテムに感動すると満面の笑みになってるけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:31:40.27 ID:RmVXwVsA0.net
ハッパさんへの全力の信頼が微笑ましい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:32:43.37 ID:3eoU7Rft0.net
ベルリのは不殺主義みたいなたいしたもんじゃなくて富野ガンダム主人公によくある
なるべくなら殺したくない程度のもの

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:33:35.87 ID:ktv8tH8t0.net
つーか今まで見ててそこら辺理解できないってヤバイな…

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:33:46.24 ID:svJbdV/20.net
今回作監がすげー若い人なんだっけか。ベルリが恰好よさと可愛さの間で揺れててキュンキュンした

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:34:28.14 ID:F7HvkbZu0.net
>>353
なるべくって感じでもなくね?
今回の戦いだと、戦う前から「避けろよ死ぬなよ」と何度も言ってたけど
確か前回ではそういう素振りすらなく無言で普通にって感じだったような

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:34:46.26 ID:S81s7yCM0.net
前回はリンゴの部隊で逃げ足早かった
今回はロックパイの部隊でそこそこ頑張ってたね
ラライヤのこと知ってたみたいだし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:36:43.31 ID:YlOjP5iF0.net
>>344
また信者がグダグダ言い訳してるけど
あそこまで接近してビームライフル撃つくらいなら
殺さず無力化するのも簡単そうなのにね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:36:55.49 ID:7MOma9DD0.net
Vガンも電波台詞連発だったけどGレコのほうがわかりにくい気がするなあ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:37:50.10 ID:p1h33Eyl0.net
>>360
前回は出撃前に姫様からすげープレッシャーかけられてたから仕方ない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:39:00.64 ID:y5JLIzDK0.net
というか、前回戦ったら思ってたより雑魚かったからそのぐらいの余裕ができただけじゃねw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:39:34.12 ID:F7HvkbZu0.net
>>364
そんなすげープレッシャーかな?
何つーか、ベルリって基本的に良くも悪くもマイペースだからあんま関係なさそうなイメージがあるんだが

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:39:43.18 ID:/FnQifGj0.net
というか公式のあらすじみるに、先週コックピット撃ったの無かった事になってる可能性もある

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:39:47.75 ID:svJbdV/20.net
他はある程度狙えるけどアサルトは無理だからね。上手く避けてくれることを祈るしかない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:39:53.09 ID:OfUuYrgz0.net
不殺とか言い出すキラアンチの種厨は帰ってね^_^

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:39:53.44 ID:+IJm2BhN0.net
>>361
3機やられて1機はリンゴを横に置いてトンズラでリンゴは投降だからほぼ全滅だよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:40:31.62 ID:RmVXwVsA0.net
ろくに見てないアンチばかりでうんざりするな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:42:49.40 ID:svJbdV/20.net
叩くの大変だからガンダムの中じゃかなり平和な方

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:42:53.81 ID:F7HvkbZu0.net
>>365
月の連中、地球を見下してる割に弱いよなぶっちゃけ
正直あの自信っぷりから最低でもキルレシオ1:2くらいの差があるんじゃないかとは思ってたんだが

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:43:03.38 ID:nzdaE3Mm0.net
>>359
へぇー
作画良かったよな
無重力空間での髪の毛の動きとか
http://i.imgur.com/ET3QVad.jpg
http://i.imgur.com/mItvt2m.jpg
ミックの良い女度も3割増し

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:43:58.63 ID:p1h33Eyl0.net
>>366
プレッシャーは冗談でw
前回はベルリがしくじるととメガファウナがやられちゃうから
手加減できなかったんじゃないかな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:44:18.51 ID:nw0gyGtG0.net
>>374
僕は船の揺れに顔をしかめるノレドちゃんがいいと思いました

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:45:01.40 ID:y5JLIzDK0.net
>>367
結局今回も直撃させてるし
前回のを「殺してない」で押し通す意味は無いと思うけどな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:45:29.91 ID:F7HvkbZu0.net
>>375
けど今回もそうじゃなかった?というか今回の方が前回より危なかったような気が。
ラライヤが乗ってなかったらメガファウナ、ヤバかったし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:45:43.92 ID:YlOjP5iF0.net
>>368
今回サーベルとライフルで無力化してるじゃんw
そんなに殺したくないなら前回でも出来ただろって話だ
しかも前回の敵はビームライフルを腹に突きつけられるほどのヘボパイロット

俺も無力化するなら前回のがはるかに楽だったように見えるわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:46:10.87 ID:p1h33Eyl0.net
>>373
せっかくのアリンカトが無意味だったしねw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:47:09.64 ID:5MCATWK20.net
金色移動砲台の時点で活躍できないのは予想できた

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:48:41.45 ID:+IJm2BhN0.net
ベルリ「アダムスミスさんて顔に似合わず気遣いがあるんだw」
      ↓                  ↑
アダムスミス「ステアめ!」 → ステア「ベルリのヘタクソ!」


この三すくみ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:48:41.30 ID:BQ6flxUz0.net
種アンチなんてバンクが多いバンクが多い!って言い続けてれば良かったから楽なもんだったろうな
Gレコアンチは脚本の内容に追いつけてないだけっぽいから「思考力も読解力ないな」で追い返されちゃう

そういえばGレコのバンクってまだ一箇所くらいしかないよな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:48:57.24 ID:GPY9qIRu0.net
今回気になったのがベルリが目覚めた直後に下着姿で女の子たちがいるのに寝袋から飛び出したシーン
あれ起きた直後だと朝勃ちでトランクスにテント張ってると思うんだけど見られても恥ずかしくないのかw

ウッソ君も基地でトランクス姿で寝てるシーンあったけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:49:13.30 ID:Q5Tlachc0.net
もうちょっと味方側も被害出ては良いとは思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:49:35.06 ID:y5JLIzDK0.net
前回はパイロットの腕どころかMSの性能すら不明だったけどな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:49:56.82 ID:YlOjP5iF0.net
「宇宙からの脅威」とか言いながら
圧倒的な力で防衛に来た敵を次々と薙ぎ払う

向こうの連中はこう思ってるよ


「地球からの脅威が侵略してきたあああああああ!!」

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:50:31.24 ID:Q5Tlachc0.net
>>383
カットシーが撤退するのと
クリムがパイスーのジッパー上げるところはわかった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:51:32.15 ID:ktv8tH8t0.net
覚醒ラライアちゃんのしゃべり方可愛すぎる。癒し系やで

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:52:27.82 ID:+IJm2BhN0.net
今回アサルト出撃後のコクピット内が「あいつ、いいのかよ!」を修正した奴だった気がする

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:52:34.27 ID:svJbdV/20.net
>>379
サーベルとライフルはある程度狙えるじゃん
あくまである程度で余裕なかったらゼロ距離射撃もしちゃうけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:53:05.94 ID:cieXWumD0.net
>>387
脅威と脅威の争いだと軽いイデオン的だなそれw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:53:32.85 ID:hIWZvOAP0.net
なんかこうVガンをソフトにして小難しくして
つまらなくした作品って感じがするな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:53:38.18 ID:F7HvkbZu0.net
>>383
OPがバンクばっかなMAD状態だけどな
はたらく魔王さまOPみたいに段々完成していく、みたいな感じにいずれ真OPになってくれることを心から祈る

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:55:30.55 ID:8FdmbsKM0.net
前回は未知の軍隊との初戦闘で自分が殺られたらアイーダも死ぬかも知れない
だから手加減も出来ないしする余裕も無い、もしかしたらオートでは真ん中に照準を合わせているのを手加減する時はベルリが手動で外してるのかもしれないし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:56:54.02 ID:F7HvkbZu0.net
>>385
確か今のところ、味方の損害って0だよな?
一方的に宇宙側の方がボコボコにやられてる状態で

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:57:11.85 ID:ls45tCq40.net
>>379
前回はメガファウナに結構迫った場所での戦闘だったように覚えているが、
それで余裕がなかったんじゃないの

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:58:04.00 ID:38FPb2WN0.net
>>363
Vガンも富野分濃度がすさまじかったが不思議と話を追いやすかったのは
勢力図がシンプルだったのと声優に力があったからだろうなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:59:40.27 ID:F7HvkbZu0.net
>>367
公式HP見てみたら確かにそんな感じの文章だったな

>しかし、ベルリはG-セルフを駆使して追っ手のモラン隊のパイロットを殺さずに無力化して、
>そのうちの一人を捕虜にすることに成功する。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:00:33.07 ID:IoMefnqx0.net
クリムたちがメガファウナチームと談笑するところがなんか懐かしく感じた
ラライヤ絡みはほっこりしたわ
その後はクソみてーな会話劇だったから萎えたが

宇宙ではとっち方向が↑か、てやりとりがいい感じだった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:00:59.67 ID:svJbdV/20.net
公式サイトは丸投げらしいよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:01:14.94 ID:3eoU7Rft0.net
ザンスカールのベスパのイエロージャケットとか固有名詞はVのほうがわけわからなかった。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:01:53.50 ID:mn7lZthU0.net
公式サイトはいまだにレックスノーをアーミィのMSとして表記してる時点でお察しだろ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:02:37.17 ID:YlOjP5iF0.net
>>397
ビームライフルを腹に突きつけるくらいの超絶技術と余裕があるじゃんw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:04:59.37 ID:svJbdV/20.net
え、ビームライフル腹に突きつけるのって簡単でしょ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:05:07.90 ID:zH9AgWVY0.net
毎回これだけのクオリティ維持するのがスゴい
アニメ制作には全然詳しくないんだけど、
AfterEffectsなどの合成ソフトで昔より格段と作業の効率化進んでるのかな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:05:10.14 ID:IcMv+ban0.net
剣心「今から全力で頭割るけど、これは逆刃刀なんだから、死ぬなよ!」

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:05:15.76 ID:S81s7yCM0.net
前回はマッシュナーが本国で捕まえりゃええみたいなこと言ってて
今回はロックパイが月へ行かせるものかみたいなこと言ってて
どういうこと?と思った

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:05:33.11 ID:hIWZvOAP0.net
一番問題は主人公側に危機感が全く無いのと勢力図が分かりづらいのと
敵側に魅力あるキャラが一人もいない事だと思うわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:06:40.83 ID:y5JLIzDK0.net
OP捨ててるんだからこのぐらいは維持しないと

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:07:04.32 ID:F7HvkbZu0.net
>>408
指揮官の心、兵知らずって感じかと
まあその前にこのフルボッコ状態なんとかしろよとは思うが。
ベルリ達がもうちょい本気になるだけであっさり殲滅されそうな勢いだし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:07:04.76 ID:+a6UoNhD0.net
お前らがそうやって無理くりな解釈するから
富野も「あ、こんな表現でいいのか」って勘違いして
一般人がまったく付いてこれないGレコみたいな駄作作って
円盤も爆死したんだよ

バカ信者は害悪でしかないね、ホント

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:07:22.78 ID:mn7lZthU0.net
>>409
今回だってルアンがビビリながらビーム防いでたがなぁ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:09:20.95 ID:6vAm5Pry0.net
>>409
そんなの見る人次第だろw
危機感なんかどうでもいいし勢力図なんか余程バカか子供じゃない限り見てりゃ分かるし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:09:53.20 ID:tmwXI22p0.net
普通に15話面白いんだから気楽に見ようぜ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:09:53.77 ID:Dy7r8r4u0.net
公式までもが見捨てたクソアニメなのか自慰レコはw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:10:15.01 ID:+IJm2BhN0.net
>>408
ロックパイとしては飛び道具まで貸してもらって手柄が自分のものになるかどうかの問題があって
大筋の戦略としてはクリムみたいに網投げ漁法で捕まえてもいい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:11:07.76 ID:F7HvkbZu0.net
>>414
勢力図については正直、「宇宙からの脅威」というのは今戦ってる奴等とは
全く別の奴らの事じゃないかと疑い始めている、弱すぎるし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:11:22.49 ID:3eoU7Rft0.net
戦争ものは暗い顔して悲壮感出さなきゃ駄目みてーなアニオタの風潮大嫌い

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:11:52.61 ID:NGdbOwth0.net
網投げ漁法で捕まってしまうとはなぁ!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:11:54.81 ID:EQZETH4K0.net
まあ理解力は人それぞれだからどうしようもない

古典的な一目惚れ演出をやった一話でベルリの心情を察する人もいれば
10話の「恋を知ったんだ!」でようやく分かったという人もいるし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:12:57.43 ID:tkZn4a4P0.net
チュチュミィは、まだある!

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:13:06.28 ID:3eoU7Rft0.net
>>418
宇宙からの脅威がたいしたこと無いっての作中の法皇様のセリフからして狙ってやってるだろう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:14:30.63 ID:zH9AgWVY0.net
>>410
いやいや、素直にスタッフを賞賛したいよ
現場は地獄だろうしw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:14:38.85 ID:o2NGZty90.net
悲壮感出そうとするとキャラが中二臭くなるんだよなあ
まあそういうのもいいんだろうけど俺は普通に笑うキャラの方が好き

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:14:53.02 ID:mn7lZthU0.net
まぁベルリの一目惚れというのはちょっと違うと思うんだけどな
一目惚れならもっとフワフワすると思うから

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:15:30.45 ID:F7HvkbZu0.net
驚異的性能のGセルフがコンペ落ち機で、むこうは正式採用の機体って時点で少なくともコスト等も含めて総合的には
Gセルフに勝る機体ばっかが敵さんのはずなんだが、それでもあんだけ弱いのは単にパイロットが下手糞ばっかって事だろうか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:16:34.53 ID:mn7lZthU0.net
>>427
そりゃGセルフは今のところ3人しか動かせない特殊な機体だし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:17:39.59 ID:9tesMy2B0.net
次回のサブタイ ベルリの戦争
だけど〜の戦争って、結構あったよね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:17:51.28 ID:o2NGZty90.net
折りたたみソードを敵の目の前でようやく展開するのはどうかと思った
天才さんでも展開はもっと上手くやる

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:19:18.75 ID:nw0gyGtG0.net
>>413
自分以外のものに向かって飛んでくビームを布きれで受け止めるなんて、お話として無理あるくらいすごい
姫さまもビームで弾幕張ればへーきへーきって言ってたし、RC世界の対ビーム防御は微妙に超技術

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:19:24.26 ID:+IJm2BhN0.net
>>424
会話で目パチ口パクで成り立ってるシーンがほとんど無くて
だいたい姿勢を変えたり身振り手振り、それも数秒でアングルが変わったり
たまに動きが少ないと思ったらアダムスミスが浮いてたりする
作ってる側は2クール物の気分じゃないと思う

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:19:35.75 ID:F7HvkbZu0.net
>>428
けどマスクとかと争ってた頃は毎度のように被弾してた天才君でさえ圧倒してるあたりやっぱ弱兵ばっかの下手糞なんじゃね?
コンペに出してたって事は、宇宙側では何かの方法で3人以外も乗れる仕様なんだろうし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:20:42.92 ID:7Xw+sFEQ0.net
ベルリの戦争
もう女は懲りごりだよ〜的な?(キュピーン

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:20:43.43 ID:N2AukyYx0.net
Gレコが難しいって人はターンエー見て慣れてから視聴すればいいと思う
あっちのほうが勢力図も日本語もわかりやすい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:20:47.65 ID:NGdbOwth0.net
斥候としてラライヤ地球へ派遣、ついでにレイハントンの末裔探し
亡命者返還しろリストだせ
ドレットってもしかしてベルリとアイーダ探してね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:21:38.40 ID:o2NGZty90.net
>>434
アイーダの決断
アイーダ「ペッティングまでは許します!」

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:21:58.91 ID:6vAm5Pry0.net
>>427
ベルリはレクテンで姫様のGセルフボコったんだぜ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:22:00.78 ID:IKvgxrmh0.net
まさか逆にドレッド艦隊と連合する腹だったとは

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:23:12.19 ID:GLG8RqEA0.net
玉川砂記子さんってまだ健在だったんだ、いい声してますわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:23:18.29 ID:38FPb2WN0.net
脇役にキーマンを混ぜてるって話
実はもうみんな誰かわかってるんだろ?
確かにあいつが黒幕なら納得

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:23:38.97 ID:nw0gyGtG0.net
Gセルフは血筋に依存しすぎててコンペに出したレイハントン家(?)の頭を疑うレベル

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:26:15.00 ID:hIWZvOAP0.net
でも富野が大人は見るなだのオタクは嫌いとか発言してるが
大人のオタク仕様の作品作りしてると思うわ
むしろ子供じゃ理解できんし
正統派ってか硬派な作品だの生粋のガンダムファンじゃ着いていけない内容だし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:26:50.71 ID:F7HvkbZu0.net
>>442
いや血筋以外でも乗る方法はあるんだろ多分
でなきゃロックパイだったか?が「ラライヤ以外がGセルフに乗ってる」とあっさり判断したりしないだろうし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:27:55.22 ID:o2NGZty90.net
硬派()とか言い出すのがオタクじゃん。ロボアニメなのに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:28:55.48 ID:+IJm2BhN0.net
とりあえずGセルフから出てきたというだけでレイハントンアクセをシーフしてしまう姉弟
予告では盗んだものを机に並べるシーンがあったね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:29:13.19 ID:IKvgxrmh0.net
クリムってかなりベルリ好きだよな
馬鹿にされまくってるのにパイロットとしてスカウトしたがる度量があるというか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:29:44.75 ID:GPOmSzgt0.net
あの鳩サブレはあと何枚コックピットの中に残ってるのかね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:29:46.49 ID:F7HvkbZu0.net
>>443
大人のオタク向けかっていうとそれも違う気がするなぁ
マスクが空中で機体から機体への飛び降りを敢行しても普通に無事だったあたり、かなりふわっとした作りな感じで
オタク向けにはあまり思えん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:30:28.03 ID:F7HvkbZu0.net
>>447
単に天才君がアレだからバカにされまくってる事に気付いてないだけじゃなかろうかw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:31:56.80 ID:mn7lZthU0.net
>>432
3話のクリムの登場シーンで、クリム演説中に小鳥が横切るシーンにビックリしたわ
あれだけキャラが印象的なんだから絵の方は休んでもいいだろうに、なんて贅沢なと思った

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:32:18.26 ID:7Xw+sFEQ0.net
今回の戦闘シーンは御大の「お前らこういうのが好きなんでしょ?」という
生暖かいピンク色の愛を感じましたね(´・ω・`)ええ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:32:20.26 ID:mlAKW0G60.net
天才さん馬鹿にされまくってるけど「私は天才である!」でなんとかしてしまうの凄いよね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:34:17.97 ID:mn7lZthU0.net
>>443
子供は理解できないところは飛ばしながら付いて来れると思う
むしろ半端にアニメ文法的なものに慣れてしまってる連中がブーブー文句を言ってる
キャピタルタワーは物語冒頭に倒壊させないとおかしいとか言い出すw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:34:59.21 ID:8FdmbsKM0.net
>>451
あれアホウドリなんだよねwww

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:35:50.28 ID:BMIMyRLa0.net
>>443
子供に見せろっていうのは理解出来るようになったら見せろって事
子供向けに作ってる訳では無い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:36:15.18 ID:k2syahW50.net
>>451
世界は雑音に溢れている(人間以外の都合でも動いている)ってことで
実は小鳥が横切ったことのほうがクリムのセリフより重要かもしれないしね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:44:16.03 ID:WnaEQ+M40.net
クリムは散々バカにされてるけど、ナルシストってだけで行動はいたってマトモだと思うけどなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:44:22.16 ID:Ay9Df62x0.net
ベルリがGセルフをフル活用出来るパイロットってだけで動かすだけなら他のルナリアンでも出来るんじゃない?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:46:54.92 ID:o2NGZty90.net
つーか今回もクリムが深追いしなければ牽制のアサルト撃つ必要なかったし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:47:22.31 ID:F7HvkbZu0.net
>>458
白旗持って奇襲は全然マトモじゃなくないか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:47:28.42 ID:hWuTymfN0.net
そんなことより俺の出番マダー?
http://i.imgur.com/HAxik1X.jpg
http://i.imgur.com/3pCSRGs.jpg
http://i.imgur.com/kYKGyVj.jpg
http://i.imgur.com/EQM6dvc.jpg
http://i.imgur.com/5XrxGnG.jpg

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:47:44.06 ID:yp3RN8ym0.net
>>447
アメリア軍の兵たちにも何だかんだで人望あるのも
常日頃から分け隔てなくくだけた接し方してるからなんだろう
おバカな大将だけどまぁ憎めないし担いでやるか的な感じ
加えてベルリは腕がいいのを認めているわけだし

もっとも本当にベルリをアメリア軍へ引き抜けるとも思ってないだろう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:47:55.40 ID:NGdbOwth0.net
マスクの方が成長してるよな
主に邪悪な方向に

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:50:23.22 ID:Ay9Df62x0.net
GセルフにつけるバックパックってGセルフ本体の機能拡張のためにあるのかね?
アサルトの足装甲付けてるだけなのに宇宙用パックに劣らない機動性だし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:50:39.08 ID:WnaEQ+M40.net
>>461
いや、あの恥知らずな作戦をウキウキと思いつくのはアレだが、人類史上、最も使い古された効果的な作戦なのは確かだよ
そもそもあの作戦、「交渉団を襲おうぜ!」ってみんなで合意して出撃しちゃうあたりが全員バカの極み。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:50:55.97 ID:Ng5uGNt10.net
>>443
富野は子供向けと言って子供達を舐めてレベルを下げて作品を作ったりするのは
子供達に失礼なことだと言ってるからな、子供達相手も本気で作るのが
大事だと言ってる、インタビューで

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:51:28.86 ID:3eoU7Rft0.net
>>462
ジャイオーンはクリム機って本当かね?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:51:52.02 ID:Ay9Df62x0.net
>>466
ストレートに断ったら角が立つだけだからクリム以外はあの作戦どうでもよかっただろw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:51:52.28 ID:GPOmSzgt0.net
>>464
クンタラ部隊率いての初登場時は功名に焦る猪武者の親分って感じだったのが
宇宙船の辺りから策士タイプの小悪党みたいなしゃべり方になったよね

これってたぶんマックナイフ受領前後のタイミングでバララのフォトンボム格納庫にキャピタル産のバナナをユニバーサル規格ってことだよね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:52:43.67 ID:hWuTymfN0.net
>>468 ジャイオーンはすぐにフェードアウトするそうです(´Д⊂

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:53:12.66 ID:yp3RN8ym0.net
>>464
マニィがMSの操縦覚えてまで傍にいようとするくらいにはやばい兆候見せてるしね
功に焦るあまりに手段は選ばずといった感、クンパ大佐もそうしたマスクの心情を織り込み済で手駒にしているのかもしれない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:53:49.39 ID:F7HvkbZu0.net
>>466
中世とかならいざ知らず、戦争にある程度の国際常識的なモノが備わってきた
近代以降だと交渉とかの窓口完全崩壊の最悪の一手じゃね、あれ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:54:04.68 ID:4be6LMRc0.net
どう見てもベルリたちが宇宙への侵略者側なのは富野はわざとやってんの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:55:00.69 ID:Ay9Df62x0.net
クリムさんの立てる作戦は国際法でもあったらどれも一発アウトの奴ばっかだよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:55:10.18 ID:NGdbOwth0.net
よそでG−なんちゃらは(姫様が付けた)アメリアの呼称だってみたが
ルシファーはアメリア系かね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:56:16.58 ID:3eoU7Rft0.net
>>474
わざとだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:56:34.34 ID:o2NGZty90.net
そんな法がないなら使えるんだろ。あの作戦は
戦国時代だと思って見ればいいよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:57:11.29 ID:F7HvkbZu0.net
>>475
あっさり見破られて失敗したから良かったものの、成功してたら本当に最悪だったよなアレ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:57:18.59 ID:l/PTKVZh0.net
     // : : : /: : : : :  -=ニ       人 从
     ( : ( : :_:/_:/ ; ;ヽ : : : : :\_    ) レ ( つかめプライド つかめサクセス 
    (( )_ヾ;;___  ): : : : : : \__   ) コ (
     |== _ -===== / 〈: : : : _: : :/   ) ン ( 元気の自慰は 始まりの自慰
    i |=/ \-=== /i ,ll/ニi : : : >  ) ギ (
    i l ヾヽ''  ̄ ̄ ゚   ))ノ;; /    ) ス ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; : :\  )タ (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:;; :>  ) ッ ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;   ミi ミ    ) / (   |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  つ !! (⌒ i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:57:26.47 ID:hWuTymfN0.net
マニィまであのマスク付けるのか ルインより強くなりそうじゃないか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:58:00.74 ID:yp3RN8ym0.net
>>473
案の定バカのやる事だとしてドレット艦隊の一斉射食らってるのがな

マスクらはもちろんのこと、ミックも事後に備えてたろうな
しかしまぁよく全員生きてられたもんだ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:58:02.84 ID:Ay9Df62x0.net
>>478
そんな感じだよね
日本だと明治以前の争いみたいな感じ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:58:08.09 ID:HtzgxShr0.net
>>471
マジか
まあこんなの動かしたら描いてる人達死にそうだししょうがないか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:58:41.60 ID:+IJm2BhN0.net
>>474
タワーを挟んでシンメトリ構造の情勢でお互い向こうのことはぼやけた情報しかない
たぶんわざとやってる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:59:41.49 ID:o2NGZty90.net
>>474
わざとでもなんでもないでしょ。やるかやられるかよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:00:47.28 ID:Ay9Df62x0.net
でもラライヤが地球に降下した後ドレット艦隊の到着を待つだけだったって何気にすげー事言ってるし
どっちもどっちなんじゃない?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:00:57.57 ID:k2syahW50.net
>>470
いわれてみると、バララもその辺から
支える系女子から、操縦する系女子になっていった気がする

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:01:44.37 ID:3eoU7Rft0.net
ドレッド艦隊が地球侵攻を考えているのは確かみたいだから宇宙からの脅威って情報は間違いじゃないな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:02:58.22 ID:yp3RN8ym0.net
この戦争はどうも地球側もトワサンガも浮かれた感じにしか見えんのだな
MSみたいなおもちゃを与えられて喜んでるというか
その裏でまだ何らかの思惑が動いているような気もしないでもない、クンパ大佐がすごくくさい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:03:03.91 ID:v5V/c6RU0.net
>>474
やっぱあれどう見てもベルリ達の方が侵略者に見えるよな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:03:37.92 ID:6JvDGamL0.net
>>487
斥候といっても本隊に連絡のつけようがないし、なんとなくフェイクっぽい感じもするんだよなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:04:24.35 ID:F7HvkbZu0.net
>>483
技術は現代より圧倒的なのに、戦争に関する法は明治以前というあたり違和感強いなぁ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:05:06.08 ID:mn7lZthU0.net
覚醒ラライヤは今のところ法皇ばりに言ってることが当てにならない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:05:59.96 ID:k2syahW50.net
ラライヤはドレッド艦隊の到着を待つ手筈だったらしいし
ベルリたちが宇宙に上がる前から艦隊は集結し始めていたから
けっこう侵攻直前のタイミングだったのかも

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:06:11.22 ID:o2NGZty90.net
戦う戦わないどっちが正解かなんて結果が出てからじゃないと分からないよ
俺らも来年には天国でラインダンスしながら「いやーあの時中国攻撃しとけばよかったね!」って笑ってるかもしれんし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:06:46.32 ID:w0LoVxvR0.net
なんかアンチスレ追い出されちゃったんだけど
ここでGレコのクソっぷりを存分に語り合えばいいのかな?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:07:35.45 ID:NGdbOwth0.net
ラインダンスはある程度関連がある奴が隣になってるんだろうなって分かるけど
なんでベルリの隣ロックパイなんだろうな
クリムとかの方がいいんじゃないかと思うが余ったからか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:08:50.55 ID:6vAm5Pry0.net
>>497
一々人に尋ねないと判断できない自分のクソっぷりを反省しろw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:09:04.90 ID:nSZvxx2F0.net
ドレット派の急こしらえっぷりを見ると駒の一つでしかないな
一同が舞台にあがったら黒幕がGーシリーズを使って一網打尽する計画なんだろうか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:09:06.96 ID:yp3RN8ym0.net
>>498
レイハントンや家絡みでなんか因縁でもあるんじゃないのかな、予想以下の当てずっぽうだけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:11:32.39 ID:GPOmSzgt0.net
>>471
航海日誌を書くだけの艦長で終わるものかよ!→モビルスーツ、ジャイオーン!出るぞ!→ミックのヘカテーか…?よけろ!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:12:49.11 ID:w0LoVxvR0.net
ベルリ達が今侵略してるのってなんて勢力だっけ?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:14:05.23 ID:hWuTymfN0.net
>>502 ロックパイがジャイオーンに乗るのか・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:14:05.28 ID:G8Q73un20.net
こんなアニメ作る製作スタッフは今どんな顔してるんだろうな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:14:15.81 ID:Fo2XS/oa0.net
中谷と仲という、実力者が担当したとはいえ戦闘シーンはうまいんだから
富野は宇宙世紀ガンダムでこういうのを最初からやっていれば爆死はしなかったものを

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:14:48.96 ID:G8Q73un20.net
そしてこんなゴミアニメに付く信者が気持ち悪い
地球上で同じ空気吸いたくない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:15:24.29 ID:hWuTymfN0.net
>>490 00のリボーンズみたいになるとは思えん バララとか金星のスパイと思っちゃったよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:16:28.60 ID:mn7lZthU0.net
結局、富野の言うキーマンって誰なんだろうな
まさかのサラマンドラ艦長?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:16:33.79 ID:IKvgxrmh0.net
アネッテさんは若者の群れに入りたいのか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:16:56.02 ID:w0LoVxvR0.net
>>505


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:17:04.61 ID:nSZvxx2F0.net
臭いキャラクター
クンパ バララ リンゴ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:20:30.21 ID:+IJm2BhN0.net
>>510
奴は新入りのいる所に必ず現われる
リンゴですらたぶん寸法を知るために尋問に参加した
今回はラライヤのパイスーのために出てきてる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:21:22.25 ID:w0LoVxvR0.net
ねーねー、ベルリ達が侵略してる勢力の名前教えて

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:21:52.11 ID:Fo2XS/oa0.net
ルールカがジュドーを紹介

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:22:42.82 ID:EfVNEO9d0.net
ロボット物なのに戦争は中世なのは1stからの伝統じゃん

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:24:01.82 ID:Ay9Df62x0.net
中世と言うか鎖国状態の日本みたい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:26:42.11 ID:o2NGZty90.net
真珠湾と言ってくれ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:26:55.40 ID:GPOmSzgt0.net
>>513
宇宙服用の素材をその場で手縫い針一本でどうこうするって実際
かなりタブー破りな技術力な気がするんだけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:28:23.75 ID:Ay9Df62x0.net
宇宙服を手縫いで誂えるのって何か違和感あんの?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:30:05.65 ID:W4yQbs6l0.net
穴さえ空いてなければいいんだろ。船もGセルフくんが直してたし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:41:21.70 ID:6JvDGamL0.net
>>519
今の宇宙服もアメリカのオバチャンが手縫いしてるよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:44:15.66 ID:EfVNEO9d0.net
ウサギのワッペン付けるとかストーリー上どうでもいいことが
めちゃくちゃオタク心くすぐるよな。ワザとやってんだろうか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:47:05.31 ID:kVPrB7cm0.net
ベルリは月から来たうさぎ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:53:58.55 ID:GPOmSzgt0.net
>>522
マジか
何か下に体温調節用の機会があったり金属繊維的なのが入ってたりで
どでかい工業用ミシンみたいなのでロボットが塗ってるイメージあったわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:55:47.94 ID:cieXWumD0.net
うさぎワッペンは存在感出しすぎ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:57:48.61 ID:W4yQbs6l0.net
ウサギは繁殖力高いのに生殺しで可哀想

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:58:11.93 ID:38FPb2WN0.net
@異なる正義をもって暴走してるタイプ(ギレン、ジャミトフ、鉄仮面、カガチ)
A狂気に陥ってる野心家タイプ(キシリア、バスク、タシロ、アグリッパ)
B戦争そのものを個人的に楽しんでるタイプ(シロッコ、ギンガナム)
通常、@は善悪抜きに力で負けた敗者として描かれ(何かが足りなかった)
Aは、利己心のために積み上げた業を清算するような自業自得な最期を迎え(必然的に、懲罰的に死ぬ)
Bは、徹底的に否定された後に完全敗北するのがお約束(こいつらの死=平和のための必要条件)
下へ行くほどに禿的に罪が重い

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:59:41.67 ID:qjzqqKZe0.net
うさぎワッペンって、階級章無いのもさびしいからお針子さんが勝手につけたのかなーなんて想像して楽しんでた

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:14:36.43 ID:9zfbOvFO0.net
俺が言ったばっかりにマジでミノ粉来たな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:15:41.10 ID:3eoU7Rft0.net
復活したか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:16:33.74 ID:Dy7r8r4u0.net
本編がクソ過ぎてうさぎのワッペンですら
持ち上げないといけないなんて酷いなw
ここまで内容スカスカの駄作ならこうもなるかww

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:16:51.63 ID:cnHie9VI0.net
ウサギワッペンはこれからも他のパイロットスーツについたりするんだろうか?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:17:21.57 ID:RhRFPmib0.net
ジョジョ三部の新OPがひでえことになってた
Gレコとかクロアンとか最近のアニメOPどうなってんのよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:19:19.29 ID:cnHie9VI0.net
そういや見直してて気づいたけど、Gセルフが顔から光出してアリンカトの攻撃防いでたな
あの光バリアはどこからでも出せて便利すぎる機能だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:19:28.00 ID:J/yQeS0q0.net
>>527
ノレドの尻触るなどそれなりに性欲あるだろうにな

ノレドが姉弟バレ知った後の反応が見たいな
喜ぶのかそれとも微妙な感じなのか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:21:01.02 ID:3VAdMkxe0.net
>>534
前のOP は結構好きだった。思わずCD買っちゃったよ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:22:15.91 ID:sY8LSPn00.net
前のOPはイントロが神だった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:22:17.91 ID:pMihOQoo0.net
>>530
このスレではミノ粉扱いなのねw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:23:43.92 ID:8FdmbsKM0.net
>>466
交渉団を襲おうぜなんて言ってないぞ
どさくさに紛れて旗艦を叩き潰そうぜっていうもっと馬鹿な作戦

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:26:09.21 ID:iJcZ7Kzp0.net
ノレドは何だか余裕があるよね
ベルリがアイーダ好きだと知ってるのに

15話でも「シャワー浴びる」→「そうしな」
「食べな」→ベルリ食事取る→ニコニコ、とか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:29:00.88 ID:cnHie9VI0.net
>>541
二人が恋愛的に進展しているように見えないからだろう
ベルリはアイーダ好きだけど、アイーダからベルリにそういうアクションしてないし
恋愛じゃないけど、ラライヤがまともになって、色々自分で行動してると、自分から離れてる感じがあったのか、ノレドはなんか焦ってる感じがあった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:30:59.72 ID:y5JLIzDK0.net
そういや、一応白旗上げてきてた集団に艦隊で先制攻撃するのっていいのかね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:31:56.29 ID:jvM/3qDJ0.net
>>534
OP作る事に欠いてる時間無いのは最近の数話見るとハッキリ解る。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:42:16.41 ID:9zfbOvFO0.net
>>543
すでに交渉団が出てるのが末端のベルリにすら伝わってるのに
気付かないフリをして別チャンネルから非公式の使者が接近してることにしよう、という作戦だから
帰省中の息子から振り込め詐欺の電話がかかってくるくらい怪しい状態だよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:42:20.11 ID:6QIgRCH/0.net
>>543
非公式の動きを見せるものは撃墜してOKらしいよ白旗であってもw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:49:54.64 ID:EQZETH4K0.net
>>543
現代の法だと白旗の使者を攻撃するのはNGだけど
月の艦隊と地球は交流が無かったんだから共通の法は無いと思われる
どっちもグレーゾーンな事を利用して相手を叩こうってシーンだよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:55:24.24 ID:oGN5DwXs0.net
AGEガンダムの方がまだ面白かった気がする

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:58:30.37 ID:GVAmmwb70.net
本編一話につき解説編が1時間くらい必要だね
法律学のようなアニメ
製作に関わってる人にしか語れない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:59:28.94 ID:cnHie9VI0.net
ラライヤがフラミーを見つけたときのアクションが可愛すぎるな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:01:25.91 ID:HtzgxShr0.net
回復してもちょっと舌足らずな感じの喋り方癖になるな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:02:32.80 ID:d+Gzchr10.net
>>548
だよな
AGE>>>>>OO>種>>ユニコーン、だよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:08:17.18 ID:7MOma9DD0.net
AGEは最初のフリット編がつまらなかったけどアセム編以降は個人的には面白かったと思うけどなあ
ジジイフリットなんかキャラクター的にはすごい強烈だったし
Gレコはとにかくわかりにくい 半分以上過ぎてるのに世界観が掴めないとは…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:08:21.70 ID:iJcZ7Kzp0.net
そもそも、あの時点で白旗を使うこと自体が完全に意味不明な行為だからねえ
ましてや白旗持って接近してくるのが戦闘兵器なんだから、そりゃ迎撃もされる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:10:52.27 ID:6QIgRCH/0.net
ベルリママとアイーダパパの乗った大気圏グライダーでさえ
容赦なく狙われるから油断はできないぜ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:11:13.36 ID:52ZHjj0c0.net
まあ作戦は言われるほど悪くなかったと思うよ
ダメならダメでどさくさでマスク殺せたかもしれないし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:17:23.04 ID:IKvgxrmh0.net
もとからドレッド艦隊も胆では衝突を望んでいたのを見誤ったね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:17:35.52 ID:8FdmbsKM0.net
>>556
それを狙ってたのはマスクなんだよなぁ…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:19:27.11 ID:H8zio+pU0.net
>>543
「白旗、若しくはそうと思わしき行為を確認したときには双方とも戦闘を止めてそれを交渉の使者と認める」ってだけで
そのときに気づかなかった場合はしょうがないねで済まされるなw
戦争時の国際ルールなんて紳士協定に毛が生えたようなもんさ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:20:02.13 ID:52ZHjj0c0.net
>>558
いやクリムだって当然狙ってたでしょ。じゃなきゃ何で敵に呼びかけるんだよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:22:08.45 ID:IKvgxrmh0.net
あの世界だともう長らく宇宙戦争なんてやってないから
当然時代に合った国際ルールもないだろうね
宗教的なバッシングだけを気にしている感じ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:25:26.73 ID:c7z6NcTt0.net
>>530
あなたのような人がいるからーっ!><

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:27:13.67 ID:Ay9Df62x0.net
まぁ1stだって質量兵器やら毒ガスやら核やら南極条約以前以後も割りとやりたい放題ですし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:29:39.49 ID:6QIgRCH/0.net
BS11ハジマタ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:30:14.54 ID:H8zio+pU0.net
しかしまぁ各陣営とも互いの尻尾を狙いあってぐるぐる回って最後にバターになる某ち○く○サンボの虎みたいになってきたな。
一体誰が事態を加速しているのやらw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:59:51.42 ID:cieXWumD0.net
そもそも残り10話チョイで終わる展開の広げ方じゃねえよな
これ終わらないぞ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:00:33.58 ID:enB+Tp//0.net
BS11で2話見て思ったけどマニィって結構無鉄砲なとこあるな
MS乗りには向いてるのかもしれん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:00:58.87 ID:zi8F1air0.net
最後全部吹っ飛べば問題ないざんす

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:04:03.70 ID:HtzgxShr0.net
確かに今の状況から考えてみたらクンパ大佐が出来すぎだって思うのもわかるな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:06:06.18 ID:2stbSSsK0.net
クリムトンとセックスしたい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:06:44.96 ID:fvPtheXs0.net
今になって富野がニュータイプ持ち出してきたのが衝撃なんだけど
UCで好き放題やられて頭にきたか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:07:57.54 ID:kVPrB7cm0.net
ラストは映画館だろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:07:59.92 ID:9BILxgwu0.net
そういや遂に本名言っちゃったな。
ラライヤさん。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:08:03.78 ID:uRy2M4lu0.net
録画した14話見てド頭から笑ったわ
何やねんあのOP
出来の悪いMADかよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:11:10.67 ID:Z0yNoSkp0.net
というかOPはちゃんとつくって欲しいわな
予算が少ないけどもう最期だろうから禿の好きに作らせてやるよってのがGレコな感じがするわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:12:47.03 ID:6QIgRCH/0.net
むしろOPなくしてその分本編に当ててほしい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:14:11.32 ID:enB+Tp//0.net
でも、もうそういう時代じゃないのかもな。
エヴァでスタイリッシュなOPが確立されて20年、
0年代からタイアップが当たり前になって転換期なのかも。
もうアニメのOPは流すけど力入れないっていう時代になるのかも

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:15:24.34 ID:IoMefnqx0.net
旧OP継続でよかったのにな
Gレコもクロアンも君嘘も

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:15:59.09 ID:dIdvZycM0.net
OPに意味があるかわからんが
マスクとはがっつり対立していく感じか
次マスクがメガファウナに乗り込んで来る時中身に気づくんだろうな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:16:23.77 ID:W4yQbs6l0.net
BS実況見てたら姫様叩かれてて笑った。そういや昔はカーヒル病で色々言われてたっけ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:16:25.41 ID:gCCHS7so0.net
May.Jみたいなヘタクソに歌わせさえしなければ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:16:41.02 ID:8FdmbsKM0.net
俺はGの閃光がOPだと思って観てるよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:17:02.31 ID:Q5Tlachc0.net
メージェーはむしろ見直したけどなー

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:17:22.09 ID:EQZETH4K0.net
2話時点だったらショック受けてるのわかるだろうから叩かれるようなもんでもないよなあ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:17:51.48 ID:hNjRXuAQ0.net
もうop消せよ
op変わる前の映像の使い回しで曲もだめとか
価値ないわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:18:29.29 ID:c7z6NcTt0.net
>>571
視聴者の気を引くためなら何でもするわよーな心構えなのかも
人間爆弾発言とか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:18:50.59 ID:tmwXI22p0.net
どんなに良いOPでも何度か見ればフーンで飛ばすようになるんだからいいんじゃね。それよりも本編に力を入れてくれる方が嬉しい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:18:59.84 ID:enB+Tp//0.net
俺もMay Jの歌は別に悪くないと思うw
明るい曲調も何となく新鮮だったし
絵は合ってないけど2〜3回見直してたら慣れた

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:19:04.68 ID:acnb5oSw0.net
新OP良いよね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:20:02.76 ID:Q5Tlachc0.net
>>588
セピア調の過去シーンでなんかグッと来たわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:20:39.45 ID:8FdmbsKM0.net
ふたりのまほうは絶対ED曲として作曲してるだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:20:41.47 ID:MI5eRzWu0.net
旧OPはイントロが良かったな
新は…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:21:05.11 ID:9BILxgwu0.net
歌はね。
前期より合ってると思う。
歌はね。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:22:12.95 ID:W4yQbs6l0.net
向こうが攻めてきたんだから殺されても仕方ないじゃんって意見が多かったけど6話まで見たらどうなるやら
俺は書き込まないで見守っているとするかw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:23:16.57 ID:JIfkj+4r0.net
曲単体で聴くと悪くないんだよな。
OPもダメってほど合ってなくはないんだが、完全新規のOPを見たかったという期待感が裏切られた残念さを引きずってる感じかな。
富野監督の作るOPって好きだからさ。
まぁそれだけ制作が追い込まれて余裕がないんだろうなと諦めるが。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:24:01.33 ID:tmwXI22p0.net
エルモラン隊がビームが着弾したか疑うシーンや、(ビームが)通り過ぎてくれぇと叫ぶグリモアとかこういう描写がたまらん
あと、洒落臭いんだよ!なおっちゃんも良かった

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:24:24.74 ID:2stbSSsK0.net
OP自体無いアニメとかあってもいいと思うけどな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:25:26.73 ID:dsszX2PMO.net
先日のハゲの発言から本気で月光蝶エンドを期待しているオレ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:25:28.83 ID:dr7+3iby0.net
>>597
スポンサーが減ってしまう…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:26:39.24 ID:9zfbOvFO0.net
>>579
あれを仮にクリムに差し替えると出だしの足掴んでるシーンは肩関節極められてるシーンに
メット越しにメンチ切ってるシーンはモンテーロの手から降ろすときに意地悪してるシーンになるがよろしいか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:27:26.00 ID:Q5Tlachc0.net
UCが延長したのが悪い
具体的に言うとラーカイラムの中で袖付とのドタバタ劇場がいらない
あの話ぜってーいらねーだろw
UCは5、6巻だけ買ってないわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:27:32.95 ID:c7z6NcTt0.net
Gセルフおっぴろげジャンプのところとかイカしてたからね
使い回されるとちょっと残念だな
曲自体はモーマンタイ(流行語

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:28:38.11 ID:6QIgRCH/0.net
今までの映像のつなぎあわせでいいんだから
誰か曲に合うようにOP作ってみればいいのに

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:34:31.45 ID:gCCHS7so0.net
>>691
UCは、6,7とどんどん出来の悪いこになったな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:38:37.83 ID:sHQ0fxtH0.net
>>603
ニコ動にいくつか上がってるな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:45:04.95 ID:Q6qp+OAp0.net
オープニング見直すとテーマにそってよく出来てる
カッコイイかと言うと疑問だけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:46:16.73 ID:Q6qp+OAp0.net
>>591
そう考えるとシックリ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:48:37.83 ID:Q6qp+OAp0.net
>>553
全話見たけど、後半もヒドいだろw
ネタアニメとしては最高だったけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:49:06.30 ID:6QIgRCH/0.net
>>607
Gの閃光のほうが今のOPに合うから逆にすればちょうどいいな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:54:50.13 ID:dpp5bcfI0.net
今回の対Gセルフではモブ兵がすげー喋ってすげー頑張ってたな
一方エースパイロットのロックパイはラライヤだと思って本気出せて無かった?
結構重要そうな立ち位置のキャラなのにもやしの歴史とNT発言ぐらいしか見せ場がないとは…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:56:19.28 ID:he/Vdek30.net
ふたりのまほう好きだから本当にちゃんとリンクした映像は作ってあげて欲しい
御大からしたら知ったこっちゃねーだろうが
歌手側にとってだって記念的な事なんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:56:53.08 ID:ktv8tH8t0.net
Gレコの時代までいってもNTがベルリぐらいしかいないってことは結局人類は進化して宇宙に適応できなかったのね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:58:03.40 ID:enB+Tp//0.net
ふたりのまほうをEDにしてSEEDみたいに映像に食い気味でイントロ入れば神EDになりそう。
OPはGの閃光で何の問題もないな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:58:56.45 ID:dr7+3iby0.net
どうせ終盤になったらポコポコNTに目覚めるでしょ 
ノレドとかも

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:59:03.16 ID:cIwME4JAO.net
宇宙世紀の技術が滅びてしまったのだからそうなるな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:01:00.62 ID:W4yQbs6l0.net
つーかベルリ戦闘中に目の色変わってなかった?
ヘルメット被ってたからすげー分かりにくいけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:03:40.28 ID:9zfbOvFO0.net
NTという言葉が出てきただけでベルリ自身は洞察して器用に使いこなすだけだし
富野自身がエスパーや超人みたいなNTの描き方から脱却していってるのでZみたいな方へは多分行かない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:04:35.27 ID:3eoU7Rft0.net
ベルリはピキーンしてなかった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:06:48.86 ID:cieXWumD0.net
Zに出てきたNT連中もいちいちピキーンしてなかったような気がする
数も出番も多すぎたから省略されたのかもしれんが

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:07:15.62 ID:X6KcQ20BO.net
もしかしてベル君が強いんじゃなくて回りが弱い?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:07:49.29 ID:8FdmbsKM0.net
>>616
普段は赤だっけ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:08:54.56 ID:XApmcInzO.net
ピッキーン そこにそこそこの敵ィッ!?

伝説のニュータイプとしてイワン出してくんないかなぁ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:09:59.93 ID:juM5nUUt0.net
シャワーシーン、ベルリかよ!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:10:08.64 ID:6QIgRCH/0.net
伝説のポンコツならメガファウナにいますが

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:10:58.06 ID:BWBDVB/+0.net
アルドノア見てよく分かったわ、
もうハゲの時代は完全に終わってるんだ。

ストーリーに生気がない
もう引退していいわハゲ。おつかれちゃん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:11:25.32 ID:gCCHS7so0.net
ベルリは明らかに見えないものが見えてたよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:12:22.38 ID:dIdvZycM0.net
来週ベルリと姫様ペアルックみたいじゃないですか!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 21:15:33.91 ID:TtgKEFQfz
いや、今もこんだけのもん作れる富野さんはすごいよ
2クールじゃ足りないよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:12:30.79 ID:c7z6NcTt0.net
>>623
ピキーン!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:14:11.11 ID:dpp5bcfI0.net
ドレット、アニメじゃ分かり辛いけど公式HPの立ち絵だと目が赤いっぽい
右クリで画像だけ原寸表示するとわかる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:15:10.60 ID:d+Gzchr10.net
>>625
アルドノアに生気が感じられないし退屈なのは同意するが、他のアニメを辱めるのはヤメロ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:15:36.40 ID:QtnDj/qa0.net
サンライズといえばOPというくらい定評があったんだぜ。
昔のロボアニメ見てみ。ダンバインとか神懸かっているから。
それが何時の間にかこのていたらく。
ボンズや京アニやPAに完全に抜かれてるからな。
嘆かわしい。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:17:26.27 ID:RhRFPmib0.net
OP編集が取り得だった富野さん
サイバーフォーミュラのOPをちょちょいのちょいで仕上げた富野さん
あの時の富野さんはどこにいったんですかー

つーかやっぱ73歳なんだからしょうがないか、うん・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:17:40.25 ID:il0fg+Hq0.net
ニュータイプて言葉が出てくるんだからガンダムて名称もそのうち出てくくるだろうな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:18:54.42 ID:y5JLIzDK0.net
本編中で手を抜くわけじゃないし
結局なんか気に入らんかったんだろw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:19:21.51 ID:MozzhQnm0.net
つーかこれホントに後1クールで終わるの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:20:22.01 ID:sHQ0fxtH0.net
00のOPは良かった
あとラルクの歌がかっこよかった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:20:26.35 ID:W4yQbs6l0.net
>>634
俺は意地でも出さないと思うわw
作品のタイトルだって結構揉めたんじゃないかな。ガンダムの印象薄いし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:21:43.66 ID:juM5nUUt0.net
トワサンガ側も将軍が「真の軍人にはほど遠い」みたいに自分で言ってたからな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:21:54.61 ID:HjZ/2RsF0.net
>>483
宮古湾海戦のアボルダージュ失敗とか最高だよなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:22:31.05 ID:RhRFPmib0.net
つーか還暦になってもキンゲのようなかっけーOPを作った富野さん
本当にGレコのOPは残念でならない。
EDが良いのが尚更タチ悪い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:22:59.63 ID:y5JLIzDK0.net
別に戦争の原因とか問題の根本とかを解決させる気はないと思うけどな
ベルリとアイーダの話の区切りとしてそこそこ脅威のある敵倒して終わりだろ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:23:21.46 ID:enB+Tp//0.net
終わりそうにないよな。続きは映画でだったら嬉しいんだけど
つっても3〜4話分なら何か詰め込んじゃいそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:23:35.84 ID:gCCHS7so0.net
きっと第二期があるんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:24:04.90 ID:umzMtfrl0.net
ネタバレをしないためにああいうMAD風にしたんじゃないの?
次回だいぶ核心にふれる話になるだろうしさらにその次の話から完成版オープニング映像になるとか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:24:27.84 ID:3eoU7Rft0.net
>>641
EDで力を使い果たしたんだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:24:44.51 ID:MozzhQnm0.net
>>643
逆襲のマスクでありますな!

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:24:50.63 ID:N6DP7h5n0.net
OPくらいスキップすればいいじゃん。
わざわざ手間かけて作り直すとか意味ないよ。

10〜12話で話をたたむのって難しそうだ。
分割4クール説がちょっとずつ現実味を帯びてきてるような・・・。気のせいか。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:25:11.28 ID:sHQ0fxtH0.net
クロアンの方のOPも微妙なんだろ?
クロアンは観てないけど、福田がFacebookに記事書いてたわ
それに対してクロアンファンがGレコのOPよりかはまだ良い方とか言ってた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:25:40.59 ID:juM5nUUt0.net
コンテは最終話までできてんだっけ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:27:13.95 ID:W4yQbs6l0.net
OPは眼鏡外して見ろ。ガンダムがいっぱい動いててなんだか楽しいから

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:28:44.26 ID:QtnDj/qa0.net
>>646
EDは良いね。
象徴的だったり暗示的な描写がたくさん。
批判されがちなラインダンスも一目でキャラの性格が解る最高の絵だと思う。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:30:26.88 ID:lP1T/TJj0.net
Gレコがつまらないのは確かだが
この糞アニメが5000枚も売れてしまったことが不思議で仕方がない
クォリティを考えれば3桁で当然だと思うんだよね
やっぱりガンダムブランドは凄いってことなのかな??

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:30:27.17 ID:3eoU7Rft0.net
>>652
ラインダンス批判する奴なんていたのか
オサレなEDじゃなきゃ駄目とか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:32:56.05 ID:BWBDVB/+0.net
これからシドニアも始まるんだろ、Gレコもうだめだよ

アルドノアとファフナーもガチで攻めてきてるし、Gレコに明るい未来は見えない。
冷静に考えて沈む船だこれ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:33:59.24 ID:3eoU7Rft0.net
アルドノアとファフナー見てハゲはまだ必要だと思いました

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:35:10.74 ID:c7z6NcTt0.net
>>651
なんで眼鏡着用前提なんすかね失敬な(◎ω◎)

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:35:20.09 ID:kBhmQDAC0.net
しかし酷いOPだよな
見所はアイーダのピンクパンツくらいしかない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:35:46.98 ID:gCCHS7so0.net
ファフナーってエヴァのパクリっぽいやつか、深夜でやってたけど数話流した程度だ。そんなにいいのか。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:35:56.38 ID:MozzhQnm0.net
>>655
それはベルリ受けってこと?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:39:41.39 ID:RhRFPmib0.net
ファフナーといえば野球の世界大会でバカスカ流れたCM
あれ洗脳されるかと思った

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:40:47.03 ID:MU9r/iDA0.net
>>658
走り回ってるラライヤちゃん可愛いやろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:41:23.04 ID:sNPrjNj90.net
50過ぎの分際であんな低次元な戦闘シーンやらせてるのにはさすがに呆れたよファフナーの監督
ロボットのグラビア鑑賞会に力入れる奴は馬鹿と相場が決まってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:41:37.96 ID:W4yQbs6l0.net
3Dのロボはちょっと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:41:55.60 ID:mn7lZthU0.net
ガンダムって単語は金星のやつらがさらっと言いそう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:42:09.59 ID:3eoU7Rft0.net
接近戦になったらアサルトパックをパージして戦い出したGセルフを見て富野はやっぱりさすがだなと思ったわ
あのまんまアサルトで無双したら叩いてたかも

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:42:45.28 ID:RhRFPmib0.net
しかし最近のアニメはSFロボットアニメが増えて何よりだわ
日常系の萌え萌えアニメばかりになった頃はどうしたものかと思ったが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:43:14.44 ID:gCCHS7so0.net
ネオジオングの悪口はそこまでだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:43:40.70 ID:BWBDVB/+0.net
別にアイドルのダンスや、ロボットの戦闘がCGでも、何の違和感もない。それが今の世代ですが、何か問題でも?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:44:35.89 ID:gCCHS7so0.net
>>669
お色気キャラはあんまみたくない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:44:35.84 ID:9hoSThEk0.net
富野作品は重装備はほぼ確実に冷遇されるのにアサルトは割と活躍してるな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:44:55.58 ID:ktv8tH8t0.net
15話の戦闘シーンは良すぎるわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:45:38.13 ID:3eoU7Rft0.net
>>668
本当にネオジオングは許し難いよ
デザインは好きなんだが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:46:53.31 ID:ktv8tH8t0.net
>>673
全然動かなくて地蔵のまま終わってすげーがっかりしたわ。UCは5巻まではすげーよかったんだよなぁ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:46:58.19 ID:8FdmbsKM0.net
今思い返せばシドニアは3D以外は考えられん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:47:05.78 ID:y5JLIzDK0.net
ミサイルユニット破壊されただけで盾にも飛び道具にもしなかったしな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:47:33.43 ID:W4yQbs6l0.net
3Dってピクサー様でもアレじゃん。アレが最高峰よ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:47:35.77 ID:RhRFPmib0.net
>>671
V2アサルトバスターはひどかったなあ・・・
水着のお姉ちゃんに破壊される重装備・・・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:48:45.05 ID:8FdmbsKM0.net
お互いに接近して直ぐにパージしたベルリとアリンカトに乗り続けたロックパイ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:51:10.20 ID:BWBDVB/+0.net
フルCGでピクサーすげーなんて言ってのはゲイツが生きてたときまでだ、

アナ雪でがっつりディズニーが大ヒットさせたんだから、ピクサーの時代も終わってる。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:51:52.33 ID:BWBDVB/+0.net
ごめんジョブズ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:54:10.33 ID:d+Gzchr10.net
ゲイツ生きとるで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:54:56.25 ID:tmwXI22p0.net
>>666
これまでのあの手の兵器って敵陣に攻め込んで無双するのがパターンだからな。
重い武器は格闘戦に不向きというカテジナさんのセリフが生きてるぜ。
アサルトの回りに敵がワラワラと集まってきた時の緊張感

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:54:56.57 ID:J2rI64Jo0.net
ゲイツってザフトのMSだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:56:32.77 ID:gCCHS7so0.net
>>680
アナ雪なんて歌だけ()で、今年中にディズニーの黒歴史に登録されるぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:58:01.00 ID:RhRFPmib0.net
遠い世界の話のようだったアナ雪

まさかのレリゴー歌っていたやつがGレコのOPやるとは・・・・・・・・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:58:03.10 ID:QtnDj/qa0.net
そいやようやくヘカテーが鎌使ったね。
あれ実はチェーンソーだったんだな。
凶悪だこと。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:58:08.41 ID:N6DP7h5n0.net
アリンカトさんの次の出番はあるのだろうか。
1話限りのゲストMSになりそう。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:00:27.20 ID:pMihOQoo0.net
アリンカトさんはジャンルで言うとモビルアーマーなのかね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:01:02.22 ID:HtzgxShr0.net
ゲテモノMSってのはやっぱり金星勢力が使うのかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:01:37.89 ID:y/JI7/UM0.net
アナ雪面白いのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:01:52.85 ID:HtzgxShr0.net
>>689
つかまれたからつかまってただけだろうけどエフラグとかフライスコップみたいな運用の仕方だったね
単位も一隻二隻だったし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:02:04.12 ID:3eoU7Rft0.net
モビルアーマーと言えばアーマーザガンはどうした

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:02:59.69 ID:N6DP7h5n0.net
アリンカトさんはMAよりはSFSっぽい使われ方されてるね。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:03:24.42 ID:RhRFPmib0.net
>>693
あれはアッザムみたいなもんだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:03:31.79 ID:5MCATWK20.net
アナ雪はほんとうに久々のヒット打てただけだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:03:31.72 ID:ow/lBZ870.net
しかし石畳の町中でMSが歩いたらとんでもないことになると思うんだがなぁ
住民激怒するレベル

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:03:35.96 ID:N6DP7h5n0.net
>>693
ザガンさんは圏内用じゃないの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:03:37.75 ID:BWBDVB/+0.net
ハゲは艦これをじっくり見て、これが今の世代と理解するか理解不能で引退するか考えたほうがいい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:04:06.98 ID:ktv8tH8t0.net
アリンカトってメガバズーカランチャーみたいにただの兵器にみえたけど…中に人入ってんのあれ?(´・ω・`)

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:04:34.20 ID:RhRFPmib0.net
ザガン鳥栖

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:05:53.54 ID:3eoU7Rft0.net
>>699
艦これはサコミズ王にあやまれ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:06:10.20 ID:9hoSThEk0.net
>>693
大気圏用なのかもしれない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:07:53.19 ID:RhRFPmib0.net
艦これはオタにびびって提督を出さなかったのが許せん
モバマスはキャラ立てまくってる武内Pを出して冒険しているのに

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:07:55.23 ID:sNPrjNj90.net
長距離射撃だけが取り柄の鉄クズ相手に苦戦もせずさっさとGセルフ引きずりだしたモラン部隊◎
デラーズフリートの皆さん見習え

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:10:06.57 ID:Dy7r8r4u0.net
>>699
今の世代どころか全世代から駄作認定されてるのが自慰レコwww

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:11:54.00 ID:HjZ/2RsF0.net
>>694
宙飛ぶメガライダーみたいなもんだしな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:15:59.88 ID:tmwXI22p0.net
アリンカトはロックパイのやたら威勢の良い紹介のわりにショボかった・・・
あの火の玉みたいな武器も広範囲に爆発するでもなく、貫通力が優れてるわけでもなく

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:16:28.77 ID:cieXWumD0.net
アーマーザガンはでかすぎて入れる船がなかったんだと思う

アリンカトはメガライダー扱いに近いな。ロックパイが自信満々に講釈垂れていた割には微妙な感じだ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:18:08.51 ID:pf2HNTyA0.net
アリンカトはアサルトパックが明らかに上回る高性能だったから
余計にショボく見えてしまったなw推進力ぐらいは凄かったのだろうか。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:18:39.46 ID:sSqS6ArL0.net
>>700
G系バックパックの外付け操作と同じでモランからさらに外部デバイスとして操作してるような感じだったね
あれ結局乗り捨てMA形態に近い運用しかできない気がする

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:19:42.53 ID:N6DP7h5n0.net
>>708
網対策兵器とかじゃないかね。実際に貫通してたし。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:22:28.99 ID:5MCATWK20.net
対艦用って感じの武装だったわけだし
戦艦の主砲1門ぐらいの火力はあるんだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:23:22.19 ID:7MOma9DD0.net
富野御大には脚本家の才能が無いよ
星山博之が生きてたらなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:23:36.98 ID:8W0e3PMP0.net
エネルギー貯めて飴玉みたいになるのは好きだよアリンカト

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:23:52.54 ID:BWBDVB/+0.net
トイレとか網とかなんか細かいことはどうでもいいんだよ、

そんなことにこだわってるからこけるんだ、つっこみどころ満載のクロアンが面白いってことを真摯に受け止めろよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:25:38.20 ID:8W0e3PMP0.net
クロアンもそんな売上変わらないから仲良くしようよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:25:52.72 ID:5MCATWK20.net
短期で売り逃げしなきゃならん作品と長期的に話を展開できる作品を一緒くたにするなよ
そもそも深夜帯にやってるのがおかしい作品なのにさ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:28:16.14 ID:mn7lZthU0.net
星山星山言ってる奴がたまに湧くがバカだと思う
御禿の総作品、総話数の中で星山博之の関わってる割合を考えろと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:30:01.38 ID:ktv8tH8t0.net
3話以降すごくわかりやすくなってるのに未だにわかんねーって言ってる奴はまともにみてないか
自分の理解力のなさを自慢してるだけのバカってアピールしてるだけやろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:30:21.67 ID:sNPrjNj90.net
同じ脚本家が書いても監督がボケナスだと駄目だってガンプラが証明したし結局監督の力量よ
今も昔も

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:32:29.68 ID:ZG6/eFxW0.net
>>715
妖怪っぽいよねあれ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:32:44.01 ID:5MCATWK20.net
富野作品の肝はメインキャラたちの裏でサブキャラ達が仕事をしてるシーン

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:34:18.89 ID:N6DP7h5n0.net
冒頭の無限裁縫さんが気になる。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:35:17.21 ID:HjZ/2RsF0.net
>>716
シャワーも洗髪が分かれてて面白いな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:36:02.39 ID:RhRFPmib0.net
>>717
あれはクンニでタイムスリップでラブホでセックルして元気があってよろしい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:36:21.59 ID:c7z6NcTt0.net
デザインは地球から遠ざかるに連れて木星帝国のごとくどんどんキモくなってガンプラ化する気は無さそうだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:36:31.78 ID:3eoU7Rft0.net
富野を腐すために安彦氏、星山氏の名前出すのはやめて欲しい
絶対二人のこと好きでもなんでもないだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:39:03.49 ID:mn7lZthU0.net
>>723
というか、どこまでがメインで、どっからがサブか分からん状況

なんか15話見て、そのうちハッパさんがラライヤのためにおいしいサラダを作るような気がしてきた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:39:49.66 ID:sSqS6ArL0.net
「うるさいねェ」「めんどくさ」って
手抜きを覚えてしまった中の人の態度を組んで追加されたセリフのような気がする

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:40:00.52 ID:Dy7r8r4u0.net
>>728
富野信者のその発想がウザいw
1stはその二人と他の脚本陣のお陰だろ
富野原案のままだと自慰レコ同様に大爆死しとるわw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:41:00.81 ID:W+L7ugPB0.net
ロックパイは地球側の女子に一目惚れする展開とかあったりするんじゃなかろうか。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:41:46.77 ID:ktv8tH8t0.net
リンゴ君はメガファウナ側につくんだろうか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:42:36.58 ID:XfhNMfo10.net
なんかアサルトパック見てるとゴトラタンを思い出すなぁ
キャノンから分離してビームトンファーで戦うシーンと、15話の戦闘シーンは似てる気がした
「重い武器はMSには邪魔なんだと教えてやる」

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:44:11.44 ID:sSqS6ArL0.net
>>732
それ以前にフラミーの弟とか言うんじゃないの

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:44:59.04 ID:5MCATWK20.net
ラライアの名前を知ってた以上、ロックパイには何かしらあるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:45:01.91 ID:3eoU7Rft0.net
>>731
昔ガンダムエースのインタビューでガンダムはハゲあっての作品と安彦自身が言ってるわけだが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:47:25.40 ID:H3wp0faX0.net
ゴトラタンてなんか最後の敵MSって感じのデザインじゃないよね、
ザンネックとかゲンガオゾみたいな強烈なのをあてがってあげればよかったのに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:48:29.62 ID:il0fg+Hq0.net
>>731
富野は上がって来た脚本片っぱしから手直ししてたんだよドアホ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:49:50.08 ID:7MOma9DD0.net
>>719
初代ガンダムとZ以降のつまらなさを見れば脚本家の言うこと聞かなくなってから富野作品の面白さは落ちたのは明らかだろう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:51:41.17 ID:RhRFPmib0.net
んなこと言う奴に限って逆シャアさいこーハイニューかっけーとかのたまう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:53:17.85 ID:ZG6/eFxW0.net
手直しだから合作みたいなもんじゃん
どっちが欠けてもだめだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:53:36.28 ID:7MOma9DD0.net
逆シャアのつまんなさはガチ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:54:39.51 ID:3eoU7Rft0.net
>>743
逆シャア最高やんけ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:56:32.07 ID:N6DP7h5n0.net
逆シャアはハサウェイとクェスがムカツク

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:57:09.10 ID:XfhNMfo10.net
>>738
カテジナさんのキャラが強烈すぎるんでアレぐらいがちょうどいいんだよw
リグ・コンティオとのペアが前提だしね

ゴトラタンいつになったら立体化するんだろう・・・
近接格闘機体+長距離キャノンのバックパックていう
無理やり遠近両方に対応させる設計思想が好きなんだが

747 :ラライヤ@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:57:39.67 ID:S+0Dbotj0.net
記憶戻ったのによつばとみたいなキャラのままでがっかりしたか?
演技だからこれ。
ククッ…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:58:39.22 ID:MozzhQnm0.net
なんかで見た逆シャアの短編映像とかおもろかったな
アムロに説教されるクェスが出てきた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:58:53.70 ID:mn7lZthU0.net
>>740
その理屈なら今どんな脚本家連れてきてもダメだろ?
星山さんがいたとしても、だ

そもそも初代の頃から出来上がった脚本を変えてたわけで、
もし初代が好きでそれ以降の作品が好きじゃないなら
そりゃ単に嗜好の問題だろ
イデオン以後の富野作品が舌に合わないってだけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:59:09.25 ID:5MCATWK20.net
つか逆シャアで思い出したけど
何で今さらベルチル設定の漫画がでるんかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:00:53.62 ID:mn7lZthU0.net
>>750
そりゃベルチル映像化も視野にあるだろうよ、サンライズとしては

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:00:56.56 ID:il0fg+Hq0.net
>>740
初めから言うことなんて聞いてねえよドアホ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:01:27.41 ID:4be6LMRc0.net
ベイマックス見て来たけど、これ富野失禁するんじゃねぇかなwwwww

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:01:36.60 ID:3eoU7Rft0.net
>>747
ラライヤはクワトロ大尉みたいにソファーに手をかけて座ってんの見てがっかりしました
脇見せサービスか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:01:48.28 ID:8W0e3PMP0.net
一人で作るのは天才じゃないと上手く行かないからみんなのアイディア取り入れて作りたいって本人言ってんのに
なぜか全部富野一人で勝手にやってると思い込んでる奴いるよな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:02:53.73 ID:5MCATWK20.net
>>754
それ少し分かる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:03:11.76 ID:9BILxgwu0.net
>>749
手直しはするけど、そこまで言うとさすがに元の脚本家たちに失礼だ。
それじゃまるで脚本家が誰でも一緒みたいじゃないか。
脚本家の力によって出来は大きく変わるよ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:03:28.52 ID:c7z6NcTt0.net
>>747
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:04:07.85 ID:XfhNMfo10.net
今回の戦闘シーンのセリフは、今まで以上にセルフパロ多かったなぁ
「ボクに○○を使わせないでよ!」って誰のセリフだっけ?
シーブック?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:04:45.51 ID:aPOl/WFG0.net
>>745
「ここ数年気になっていたんですが、「病気の人」が多くなったんじゃないか。
その代表選手としてクェスを描きました。」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:04:51.71 ID:3eoU7Rft0.net
>>756
ラライヤさんあんなキャラだったんかいと
チュチュミィ言ってたラライヤを返してくれ・・・

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:05:29.17 ID:pz9EEOkvO.net
>>754
優雅な感じだしたかったんだ多分

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:06:10.91 ID:5Fq6qNrz0.net
>>759
僕に撃たせないで!ならキラきゅん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:08:21.72 ID:dpp5bcfI0.net
フラミネキに抱きつくシーン可愛いから許した

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:10:13.16 ID:RhRFPmib0.net
Zガンダムって今見るとカミーユは敵の雑魚MSに説教しながら殺しているよな
それも二度三度じゃない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:11:19.31 ID:mn7lZthU0.net
>>757
俺がレスした先>>740を見てから言ってくれ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:12:30.45 ID:QtrBetC70.net
>>759
なんかウッソが言ってた気がする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:12:41.04 ID:cieXWumD0.net
>>759
セルフパロというか、いつもの禿っぽく積極殺人を否定したら
飛び出すのがああいうセリフになるんだと思う。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:14:02.12 ID:4be6LMRc0.net
ストーリーテリングについて何も知らないお前らにとっては衝撃的かもしれないが
スパイダーマンが戦闘中に喋りまくってる理由知ってるか?






殺し合いという中で己の精神状態を保つため



実際にイラクの米兵も戦闘中に独り言が多い
ガンダムでカミーユとかが喋ってる言葉は独り言なわけ

意味不明で当たり前なんだよそもそもがな

わかったか?ストーリーテリングに知識の無いお前ら

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:15:09.56 ID:QtnDj/qa0.net
戦闘の生殺に関してはマリーダ・スタイルくらいが丁度良いな。
単位!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:15:23.07 ID:mn7lZthU0.net
>>769
さすが正規のストーリーテラーだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:17:01.42 ID:he/Vdek30.net
俺の仕事中の独り事も商機を保つためと思えば納得がいく

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:18:01.04 ID:WwpipA7g0.net
>>764
あそこかわいかった

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:18:27.47 ID:8W0e3PMP0.net
ご飯食べたらウンコするのが当たり前でリアルだったとしてもそんなの映像に乗せないだろ普通

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:21:56.07 ID:oXgu8D4F0.net
解釈はどうであれ、作品として面白いと思わせられなければ負け

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:22:28.98 ID:GPOmSzgt0.net
じゃあGレコは俺には大勝利だ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:24:13.12 ID:OT+dQtsn0.net
>>769
ストーリーテリング言いたいだけちゃうんか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:25:30.22 ID:8vboGRix0.net
姉さんと呼ばなければいけなくなったって言ってたんだっけ予告

なんか引っかかるんだけど、そう「呼ぶ」だけなら実の姉である必要はないよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:27:20.55 ID:Q5Tlachc0.net
>>709
飛び散ったメガ粒子もやばそうだったけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:28:28.53 ID:sSqS6ArL0.net
まあ義兄弟の結義でもやるのかも知れんしな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:29:45.89 ID:c7z6NcTt0.net
でも姉弟であることがはっきりしたらセリフのやりとりが面白くなりそう
「姉君の言うことは聞くべきだぞ、少年!」みたいな
ベルリ生徒は弄られ役が似合ってる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:30:36.43 ID:8FdmbsKM0.net
まだアイーダとベルリにセックスさせるのを諦めてない奴がいるのか…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:33:34.63 ID:sSqS6ArL0.net
>>781
お姉ちゃんにおっぱい揉ませてもらいな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:34:57.19 ID:VJRtMJIf0.net
今録画分見たけどどいつもこいつも独り言多いな……
声優のレベルも一定レベルに達してないのがちらほらと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:35:17.11 ID:dIdvZycM0.net
三角関係が一つ解消されるってノレドがほくそ笑んでた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:36:00.47 ID:3eoU7Rft0.net
近親相姦はスコード教でもタブーだろうな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:36:42.41 ID:mLmVJ4vE0.net
ケルベスさんは最後まで生き残って欲しいねぇ なんていったってポンコツをひっぱたけるのはケルベスさんだけだから

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:36:54.93 ID:mn7lZthU0.net
とりあえず姉弟がバレたらケルベスが優しくなる気がする

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:37:21.33 ID:iJcZ7Kzp0.net
ベルリ「ボクとアイーダさんが姉と弟だったなんて…」
ノレド(ニヤリ)
ベルリ「そしてノレドが妹だったなんて…」
ノレド「!?」
ラライヤ(ニヤリ)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:39:07.93 ID:xyK67Otp0.net
バララもマスクの妹かなんかじゃないの

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:40:10.00 ID:BLeP/X6n0.net
ファフナーもシドニアもアルドノアも全部好きだけど暗さは否めないので
Gレコのあっけらかんとした雰囲気は見ていて楽しいし安心する
もっとこういうロボットアニメ増えても良いと思うよ
ストーリーがながら見の馬鹿にもわかるくらい明快ならもう少し人気でたろうね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:41:24.44 ID:OT+dQtsn0.net
そういえばバララの出自って分からんな。あれもキャピタルだったら
学校で顔合わせてなかったんかね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:41:53.50 ID:hYeiAU8y0.net
5話と15話が好きだな
戦闘シーンとドラマシーンのバランスがいい

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:43:13.30 ID:dIdvZycM0.net
何気に姉弟バレに艦長立ち会うんだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:43:25.05 ID:9KUws6yU0.net
>>782
タブーがなんぼのもんじゃい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:44:21.75 ID:8vboGRix0.net
>>782
いや、恋愛がどうこうじゃなく、単に引っかかっただけ
姉さんだった、じゃなく姉さんと呼ぶって言い回しは、実の姉っていうより義理っぽいからねえ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:44:29.76 ID:64V+Grip0.net
オレも逆シャア嫌いなんだが、先日クエス&ハサのシーン全部ふっ飛ばして観たら
それなりに面白かった。新しい発見だった。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:50:19.09 ID:dIdvZycM0.net
>>792
バララはゴンドワンから出向してきた説がある

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:50:23.26 ID:8W0e3PMP0.net
ここまで丁寧にアイーダさんと仲良くなるシーンが描かれてきたのになあ
恋愛も何もなくGレコにはババアのキスシーンしか存在しなかったらちょっとモヤモヤするぜ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:50:58.52 ID:3jn7nkPE0.net
ラライヤとロックパイってロランの祖先ぽい
フラグ立ってるよな・・・?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:51:12.75 ID:GPOmSzgt0.net
>>792
ちんちくりんなだけでアラサーの可能性もあり得るし
ナット生まれナット育ちかもしれん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:52:04.45 ID:UCRP/5nM0.net
>>794
なんか知ってるようだったし。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:52:10.28 ID:MozzhQnm0.net
にぎやかな群像劇って感じがして結構面白いんだけどなあこれ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:52:16.24 ID:6JvDGamL0.net
>>786
いっそのこと「パイプカット、という方法もあります」とかいって親子で視聴してる層ドン引きさせてほしい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:54:18.66 ID:UCRP/5nM0.net
>>804
いやいや、安心してラライヤさんに乗り換えるチャンスなのにw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:55:01.25 ID:BLeP/X6n0.net
ラライヤとロックパイレベルでフラグというなら
ラライヤ、ベルリ、クリムの3人はフラグ乱立し過ぎてわけわかんねーよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:56:34.62 ID:8FdmbsKM0.net
ベルリ、ラライヤ、リンゴの三角関係になりそう?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:56:44.51 ID:8W0e3PMP0.net
急に乗り換えたらそれはそれで。まあガンダムってそういうの多いか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:57:37.39 ID:c7z6NcTt0.net
>>790
Gレコキャラ皆兄弟・・・てどこの聖闘士星矢ですか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:58:03.37 ID:iJcZ7Kzp0.net
ラライヤとクリムの絡みがまたみたいな
「チュチュミ」「ラライヤは好きなのだな」
「チュチュミ!(三つ編みグイ)」「やめんか!」

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:00:34.12 ID:OT+dQtsn0.net
>>798 >>801
そんくらいブッ飛んだ設定じゃないとあんだけ知り合いだらけの狭い世界で
バララの存在だけが唐突過ぎる気がする。
それとも学区が違うと顔合わさないみたいな感じだろうか?
Gレコ学園やってほしいわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:04:11.65 ID:RhRFPmib0.net
>>782
そりゃ深夜アニメだもの
近親上等だろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:05:09.52 ID:96sA1I9Q0.net
リンゴはラインダンスにも居ないしケルベスがアイーダにドキッとしたのと同程度の扱いで終わりだろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:08:27.92 ID:wOzCdHi70.net
>>811
意味がわからん
ひとりだけぶっとんだ設定だったら
今度はその設定が浮くだろ
普通にゴンドワンからの出向と考えればいいだけだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:08:58.76 ID:H6/kQawL0.net
「MSに何者が乗ってるか察せる」シーンは何気に重要ポイントじゃない
ベルリとデレンセンが互いの動きで相手を察したのが禿の解釈するNT的な感覚らしいし
それがラライヤとのフラグなのかロックパイのNT素質なのかその両方かはわからんが

カーヒルには素質が無かったのだ…

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:09:14.59 ID:ygloSecSO.net
>>807
ベルリにはノレドいるしアイーダいるしリンゴもなんか企んでそうだけどそういうんじゃないでしょ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:10:26.48 ID:kfy7d3vl0.net
リンゴがラスボスでも驚かないくらいアイツ怪しい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:11:11.54 ID:AyLMrklM0.net
ゴンドワンにはうさ耳の子がいっぱいいるのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:11:42.67 ID:FzdDiH8p0.net
>>817
まあフォトン爆弾の二つ三つくらいは知らないうちに仕掛けてそうではあるな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:12:35.62 ID:iAohl/T30.net
ノレドっていいクッションというか、話を間接的に伝えるのにいいポジションだよな。
フラウよりストーリーに食い込んでる気がする

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:12:38.68 ID:abPJWFl10.net
>>815
相手の動き知ってる位の仲ってことじゃないか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:13:17.71 ID:2ohxQvsP0.net
リンゴって「ある理由があって仲間になる」とか言われてたような

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:14:17.99 ID:m6j6ADBf0.net
今回のノレドはすげーよかった。特に何かしたわけじゃないけどなんか可愛かった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:15:18.28 ID:wOzCdHi70.net
>>815
自分とこの試作機が出てたら
まずラライヤが乗ってると思うだろ
で、あそこまであからさまに強かったら別の人間が乗ってると思うよな
NT素質など一切関係ないわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:17:47.18 ID:3Cne9Au2O.net
そういえばフォトンてなに?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:19:06.72 ID:3aw7Day10.net
>>822
ラライヤに気があるからってシャア専に書いてあったよ
15話のことね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:25:25.30 ID:Sta+3ph80.net
ベルリはアイーダに信頼されてる
クリムはミックに愛でられてる
ロックパイはマッシュナーに囲われてる

オネショタ3組も居るけどそれぞれこんな印象

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:26:45.28 ID:Bi6fW7x00.net
     // : : : /: : : : :  -=ニ       人 从
     ( : ( : :_:/_:/ ; ;ヽ : : : : :\_    ) レ ( つかめプライド つかめサクセス 
    (( )_ヾ;;___  ): : : : : : \__   ) コ (
     |== _ -===== / 〈: : : : _: : :/   ) ン ( 元気の自慰は 始まりの自慰
    i |=/ \-=== /i ,ll/ニi : : : >  ) ギ (
    i l ヾヽ''  ̄ ̄ ゚   ))ノ;; /    ) ス ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; : :\  )タ (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:;; :>  ) ッ ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;   ミi ミ    ) / (   |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  つ !! (⌒ i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:27:26.42 ID:oN1MLd8V0.net
最近トイレシーン無くね?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:36:53.85 ID:OMgCKAmR0.net
>>782
近親相姦は(BPO的に)タブーである!!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:38:17.04 ID:OMgCKAmR0.net
>>823
母親というか正妻みたいな包容力がな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:39:34.18 ID:IuGk+J0Z0.net
ノレドちゃんの「〜なのか?」って言い回し好き

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:41:32.15 ID:Sta+3ph80.net
ノレドは長年連れ添った妻のような安定感がある

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:47:35.87 ID:5YPtN7vH0.net
>>829
ザンクトポルトに上がる時にアイーダがザッーと流した時が最後だったか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:48:20.36 ID:Of0DzSaZ0.net
>>826
シャア専のあれは先行上映みての個人の感想だよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:54:52.04 ID:F298gyEe0.net
リンゴはラライアを怒らせるような事を言ったみたいだけど
何言ったんだろうね?
信じられませんとか言ってたが
あと最後のリンゴが「結局モランに乗ったんだってセリフも気になる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:01:05.65 ID:iAohl/T30.net
>>836
あの辺おれもよくわからんかった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:01:12.17 ID:ygloSecSO.net
>>836
艦長から情報聞き出してこいとか言われてたからスパイやれってことじゃない
できなきゃドレッド軍を裏切ったことになるしそんな信用おけないやつが先発隊だったなんてって感じ
ラライヤは否定するけど結局ろかくしたモランに乗って出て、メガファウナの味方してるし
だからレジスタンスなんだとレジスタンスが多いトワサンガの港につくとき言ってたんじゃないかなそしてラライヤはあくまで故郷だからと言って否定してる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:01:37.63 ID:Sl+vI2/m0.net
>>835
そのコメント見てベルリ→アイーダのような一目惚れ描写でもあるのかと思って15話見たら全然違ったぜ!
ラライヤのリンゴに対するツンは姫様のクリムに対するそれに似てるわ…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:03:59.07 ID:iAohl/T30.net
フジでガンプラの番組

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:08:28.67 ID:FzdDiH8p0.net
しかしケルベスもすっかりジョブ・ジョン的なポジションに落ち着いちゃって

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:10:36.82 ID:AYW4BouF0.net
歳上の美女好きで幼馴染み不遇は富野の十八番
今回は実は姉弟で脱落する辺り御大も丸くなったな
当てつけみたいにハヤトと付き合いだすとかええ〜だった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:14:11.22 ID:fcruCOxR0.net
実の姉の肉体を見て股間ふっくらさせていたベルリ性徒はスコード教の教えに背いてるよな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:15:04.30 ID:fcruCOxR0.net
>>842
アムロはセイラさんとやりまくってフラウを放置していたせいでハヤトにNTRれたからな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:15:11.99 ID:tH58T7L40.net
このアニメバックパックいっぱい出してるのに
全然活かしたストーリーが作れてないな
とりあえず出しといてプラモ売るつもりだろうが
こんな大爆死したアニメでやっても無駄過ぎる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:17:16.41 ID:wOzCdHi70.net
>>845
日本語でOK

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:21:25.57 ID:tsEZTpoM0.net
ソシエ、ギャバンとあてつけ婚約→ギャバン死亡とかもあったなあ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:24:56.63 ID:FzdDiH8p0.net
一目惚れから初志貫徹で添い遂げたゲイナー君が異端中の異端なのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:25:32.61 ID:7M47sQGG0.net
ケルベスは捕虜がブリッジに居ることに驚いてたけど
ベルリも普通に出入りしてたし、メガファウナってゆるいよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:25:48.04 ID:yUnH8rW40.net
コヤマさんのチュチュミィラライヤ
いつまで池沼のままなんだいい加減にしろやとか言ってたが…戻ったら戻ったで少し寂しい
http://i.imgur.com/Vk0lw3c.jpg

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:34:59.67 ID:vmkdL5Gh0.net
Gセルフのバックパックで発売予定あるのって今のトコアサルトだけ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:37:45.84 ID:tH58T7L40.net
>>846
ハゲ信者はやっぱり馬鹿なんだなw
モビルスーツと戦艦で領空侵犯しておいて
そっちが攻めてくるから悪いみたいな
イカれたこと言ってる
クソアニメの主人公みたいな知能レベルだなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:38:59.76 ID:kl8t5ssO0.net
>>848
ガイアギアはそれっぽい?
オナニーの話などおおまかな事しか知らん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:42:44.20 ID:mXJsYLIr0.net
また来たの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:54:34.45 ID:WB/X5GeO0.net
今さらだけど絶望なまでに合っていないOPの映像なんとかならんかな
目つむって聞く分には聞けるんだが映像付くと飛ばしてしまう
昔からやっつけ仕事でOP作る事もあったが今回はホント酷すぎる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:56:24.86 ID:0usNve0q0.net
OPは曲もつまらないな。あの尺でなければ少しは良い感じなのかもしれないが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:59:12.46 ID:F298gyEe0.net
曲は良いよ
それは確信もって言える
間違いない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:01:19.50 ID:1Jd7QzeE0.net
>>856
あんなやっつけで尺稼ぐぐらいならOPカットでいいのに
良いOP作ってくれるのが一番だけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:03:15.76 ID:RzZNNKWF0.net
いい歌じゃん・・・映像も10回超えたあたりから気にならなくなったよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:03:21.50 ID:8DMB5kuY0.net
opはほんと見る価値がない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:12:01.86 ID:yUnH8rW40.net
レリゴーおばさんというフィルター外して聴くと曲自体は悪くないと思う
しかし映像との合わなさ加減だけは擁護できない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:14:46.17 ID:7LuYzvYq0.net
2期OP曲は良いね。
元気の良い1期OPからまったり系に移るサンライズの王道だと思う。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:20:49.14 ID:wOzCdHi70.net
>>861
そんな簡単にフィルター外せる人は
そもそもおばさん叩かないと思うよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:23:02.01 ID:KVUuO7zR0.net
OPは数カ所差し替えるだけでマシになると思うんだけどな
特にグリモアが百烈拳してるシーンとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:23:44.39 ID:OMgCKAmR0.net
一時期メディアに露出しまくってたから本人が嫌だから糞だわって叩いてる人もいるだろうけど
流されて叩いてるような人が大半なイメージだなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:24:14.96 ID:8DMB5kuY0.net
まあでも最近ロボアニメはopできの悪いのばっかだからなしかたない
かえたらかえたでさらに劣化するし
Gレコは輪をかけてひどくなったが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:31:08.60 ID:V2dqgFof0.net
とりあえずクリム入れてやってよ
と言おうとしたけどろくな場面ないね…
腹パンとか白旗とかぱふぱふとかアホな場面ばかり印象に残ってますわ…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:32:22.15 ID:OMgCKAmR0.net
俺はつくづく天才だ!って大笑いしてる所は使いどころによっては・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:32:32.05 ID:HA6aWUA30.net
本当は紅白絡みの宣伝効果狙いでレリゴーおばさんが連れてこられて、
禿が気に入らなかったんじゃないのか
サイバーフォーミュラ式がおばさんには相応しいみたいなメッセージ
禿の最期のOPかもしれないのに井荻出てきてないし
明らかに力入れてないよね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:33:46.26 ID:KVUuO7zR0.net
姫様の技術の独占は反対!の言い方がたまらんかった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:33:46.65 ID:j5GDcuSc0.net
ビルドファイターズ一期のOPは二つとも文句の付け所なかった
しかしGレコはこれでいいと思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:36:07.51 ID:JQIKch9d0.net
>>869
自分が気に入らないから手抜きって、歌手や作曲者に対して以上に
観てくれてる視聴者に失礼だろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:36:31.25 ID:7LuYzvYq0.net
今回はアンジュ、Gレコと失望させられた所で
同じ2クールのSHIROBAKOがOP、ED
しっかり作ってきたの見せられてしまったからなぁ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:43:48.38 ID:5YPtN7vH0.net
というかサンライズアニメのOP・EDが全体的にダメな印象

あれか?今年はラブライブ事業に全力なんだな。せめてオリジンくらいは予算しっかり出してくれ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:48:07.93 ID:zNkN8BrM0.net
OPは曲のテンポよりも歌詞に合わせたような印象があるんだがな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:48:28.57 ID:AYW4BouF0.net
OPに力入れるとOP詐欺になる事も多いからな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:50:33.78 ID:OMgCKAmR0.net
>>875
自分もそんな感じの印象だった
全体の絵面より歌詞とリンクさせてるイメージ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:54:00.63 ID:8DMB5kuY0.net
とにかくぼくはタイトルがはいるタイミングがなぞ過ぎて気持ち悪くて受け入れられない
最後でよかったじゃん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:03:51.12 ID:T5PjNxLc0.net
富野アニメのOP最高傑作はザブングル(前期)。ジロンが拳銃を構えたところに
「総監督 富野由悠季」のクレジットが入るタイミングが最高にキマってる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:06:20.04 ID:8DMB5kuY0.net
>>879
ザブングルはいいね
ブレンやキンゲも好きです

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:11:49.57 ID:HA6aWUA30.net
まさに禿の脳内を忠実に表現しきったダンバインEDと
自由を手に入れた禿の本能が解放されたブレンED
いずれも傑作

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:13:32.37 ID:wOzCdHi70.net
富野作品じゃないけどママ4が一番好きだわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:15:10.11 ID:mkVkzH6A0.net
OPはやっぱZだなあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:19:38.44 ID:av4/x4nR0.net
使い回し映像MADの上にレリゴーおばさんじゃテンション上がらんわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:24:11.53 ID:bSXB0IIh0.net
もうそういうのいいから

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:24:48.81 ID:KVUuO7zR0.net
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150112031506.jpg
誰の足なんだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:25:56.11 ID:8DMB5kuY0.net
>>886
ペロッ
この足は…ノレドちゃん!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:27:12.22 ID:OMgCKAmR0.net
ノベル踏まれすぎてそういう性癖が芽生えてそう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:31:03.84 ID:wOzCdHi70.net
ノベルってかなりやわらかそうだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:34:14.17 ID:8DMB5kuY0.net
蹴られて踏まれて挟まれても壊れずノーメンテとか
きっとノベルもヘルメスの薔薇の設計図から

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:55:35.68 ID:5YPtN7vH0.net
ハロは時間どころか時空を超えてあちこちで作られすぎや
元々はアムロが作った謎の高性能オモチャだったのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:56:57.87 ID:1Jd7QzeE0.net
ノベルもチュチュミがフェードアウトしてスポットライト当たるかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:58:37.58 ID:OMgCKAmR0.net
福井だかがやりたがってた宇宙世紀のおもちゃ企業の社員の話とか実際にやってたらどうなってただろうなってのは思う時があるな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 04:05:46.89 ID:9588q9X00.net
ネオドゥって人が着込んでるみたい

895 :ラライヤ@\(^o^)/:2015/01/12(月) 04:46:24.09 ID:7aja0ZnC0.net
>>886
今こそ覚醒の時っ!!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 04:49:39.81 ID:WtNZ034q0.net
7話のママンの唐突な一人笑い
何かある毎に思い出して俺も一人笑いしてしまう
今日なんて友達数人と大河見てたら池田→ガンダム→ママンと連想して爆笑してしまって変なもん食ったんじゃないかと本気で心配された

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:43:08.19 ID:Q6CoBijL0.net
誰か俺にラライヤが急にまともになった理由教えてくれ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:03:42.92 ID:EquzaxD/O.net
>>891
Vのハロは大活躍だったな
Gレコのハロビーもアイキャッチあるそうだから活躍あるかも

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:17:57.50 ID:N978aJ490.net
>>897
記憶への刺激の積み重ねなんじゃない?
そもそも何がどうしてどうなったのか、症状自体謎だったから
症状と回復に関してはどうやられても何も思わない。
ただし、仮に完全回復したというなら、現状には疑問が多すぎる。
もっとも、ラライヤはただの軍人以外にも色々事情がありそうなので
それが出るまで、良い悪いはなんとも言えないが・・・。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:18:01.65 ID:Y+I3S8YL0.net
じーセルフは高性能過ぎて誰も使えなかったから不採用になったとかよくあるパターンにかるんかねえ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:21:00.81 ID:VuRNq7Ec0.net
高性能というより、リンゴやラライヤの台詞から考えるに、誰も性能を引き出せなかったんだろう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:23:06.19 ID:N978aJ490.net
>>900
もしもレジスタンスとレイハントンが関係あったとしたら
開発環境を手に入れる為に試作機として製作して
機能制限等の小細工をして選考落ちするようにしたんじゃない?

なんでラライヤみたいな子が?ってリンゴも言ってたし
ラライヤに回ったこと自体も色々やった結果なんじゃないかな?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:23:39.83 ID:OwNsxlO60.net
>>898
ラライヤが池沼のままトワサンガに到着すると、レジスタンスがメガファウナの味方になってくれないから
というストーリー展開上のご都合

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:26:13.96 ID:X/oGYq/L0.net
>>901
次スレ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:29:42.30 ID:VuRNq7Ec0.net
立ててきます

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:35:05.19 ID:Bi6fW7x00.net
     // : : : /: : : : :  -=ニ       人 从
     ( : ( : :_:/_:/ ; ;ヽ : : : : :\_    ) レ ( つかめプライド つかめサクセス 
    (( )_ヾ;;___  ): : : : : : \__   ) コ (
     |== _ -===== / 〈: : : : _: : :/   ) ン ( 元気の自慰は 始まりの自慰
    i |=/ \-=== /i ,ll/ニi : : : >  ) ギ (
    i l ヾヽ''  ̄ ̄ ゚   ))ノ;; /    ) ス ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; : :\  )タ (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:;; :>  ) ッ ( 自慰のレコンギスタアッー!
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;   ミi ミ    ) / (   |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  つ !! (⌒ i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:35:41.87 ID:OrGrNmjT0.net
正式名称知らないアイーダがYG-111の機体をGセルフと名付けてたり、仮名に本名であるレイハントン姓名乗ったり
レイハントンの末裔を探すミッションを帯びたラライヤがその子孫二人にいきなり遭遇したりと、オカルトご都合
満載なんだがほんとこれ大丈夫か?w

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:36:41.20 ID:VuRNq7Ec0.net
すいません
ホスト規制で無理でした
>>950にお願いします

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:45:21.23 ID:N978aJ490.net
>>907
偶然って実際にもあるし、勢力3つしかないし
そこはさほど見ていて気にならないけど
なんで末端の兵まで、たった1機しかない選考落ちの機体を知っているのか
そういうところは萎える。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:48:48.52 ID:XMzQc5tm0.net
偶然の出会いとかボーイミーツガールなんて、そんなものだと思うけど
物語の都合がない話なんてないだろう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:49:27.31 ID:vmkdL5Gh0.net
末端つってもムサイとかサラミス何百隻も持ってた一年戦争の頃とは規模が全然ちゃうねんで
トワサンガ全艦隊で20隻しかないとかだったら末端のMSパイロットでも知ってるかもだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:07:24.60 ID:N978aJ490.net
>>911
よく考えたらロックパイはラライヤが乗ってると知っていたから
ラライヤに支給された状態で他の兵士も見ている可能性はあるか。
しかしそうなると、ラライヤの言う別働隊だから
マシュナーの階級すら知らないというのが引っかかってくる。
リンゴがGセルフを知っていたという話を持ってきたかったとはいえ
無難にYG-111を知っているのはロックパイだけにしておけば
リンゴもまた特別なのか?で済んだ気がする。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:10:37.89 ID:X/oGYq/L0.net


ガンダム Gのレコンギスタ 126機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421014160/

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:11:52.94 ID:abPJWFl10.net
>>886
ロリ姫様

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:14:50.47 ID:BUHj+p7N0.net
>>913
乙のレゴンギスタ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:15:04.86 ID:4pZJ8g5O0.net
>>913


917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:15:56.72 ID:VuRNq7Ec0.net
>>913


918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:21:50.62 ID:bTg/gC970.net
>>913
次スレありがとうねぇ!

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:37:15.09 ID:gQnhaB6T0.net
>>835
元々はラジオで谷口さんが>>822みたいな事言ってたんじゃなかったっけ
はっきりした描写がないから消去法でそういうことなのかって思ったけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:40:28.96 ID:4gSwRw9V0.net
>>911
だったら白旗作戦で押し寄せてきた地球のMSの中に自分らの試作機が混じってることに誰か気付くだろw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:40:28.90 ID:gQnhaB6T0.net
あと18話で分かる的な事を谷口さんが言ってたような

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:48:14.34 ID:EquzaxD/O.net
ケルベスがアーミー行かなかったのは依頼が来なかったからなのか
ケルベスがアーミーを嫌っていたからなのか
デレンセンとケルベスの運命を見るとなぁ
ケルベスはずっとガードやってて今はレギュラーで目立った活躍はないものの月まで行ってしまうんだからなぁ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:55:53.62 ID:ndX0uNVs0.net
アーミー・ゴンドワン連合vsアメリア・トワサンガ政府側連合になるのかな?
ドレッド艦隊と非アーミー系のキャピタルテリトリィがどうなるのかわからんけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:00:42.61 ID:wOzCdHi70.net
>>923
元々ある勢力で分けても混乱するだけじゃね
主要キャラで分けたほうがすっきりすると思うよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:02:29.99 ID:LUcQCmxm0.net
>>922
物資を大量に補給し、敵の攻撃を防御したりと、ケルベスは有能だと思うよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:07:20.50 ID:ndX0uNVs0.net
>>924
トワサンガは政府、ドレッド軍、レジスタンスといきなり風呂敷広げた感があるから
追いつくのが大変

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:12:34.76 ID:VuRNq7Ec0.net
ドレット軍というかマッシュナーは次回であっさりクリム達と手を結びそうな気はする

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:13:47.40 ID:Of0DzSaZ0.net
>>927
それでロックパイはぐぬぬって顔してたのな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:14:21.59 ID:EquzaxD/O.net
>>925
いや、それは分かってるんだけど
だからこそアーミー行かなかったのはケルベスの主義なのかなぁ、と
デレンセンはアーミーに嫌悪感ないからアーミーに行って戦死してるし
ケルベスもアーミー行ってたらやばかったかもなと思って

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:17:20.14 ID:Of0DzSaZ0.net
>>919
理由あるっていうけど今だと何か企んでるようにしか思えないけどそのうちあかされるんだろうな
ていうか仲間になるのにラインダンスにいないんだなリンゴ…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:23:23.60 ID:VuRNq7Ec0.net
リンゴは表情的に今の時点では確かに何かをたくらんでるように見えるな
あっさり降伏したのも、ちょっと怪しい
リンゴはあっさりトワサンガに入れるとか言ってたけど、実際のところはクリム達は捕獲されたしね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:28:15.69 ID:wOzCdHi70.net
>>929
そもそもアーミィを快く思ってないから
メガファウナに乗って敵対してるんだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:28:28.09 ID:zQpbi/Ev0.net
冒頭のラライヤの話を聞くにアメリアとドレット艦隊の掲げるものは似通ってるしな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:33:58.46 ID:tg/rSXCI0.net
ベルリと同じでついでだから潜入してメガファウナ&レジスタンスの情報収集してやろうって魂胆じゃね

しかし
わかってしまったなあ!とか言って会談ぶち壊した馬鹿息子が
ドレッド軍や政府を仲間にすることができるよかね…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:35:36.33 ID:EquzaxD/O.net
>>932
うん。その辺が今のアニメにしちゃ珍しい
アーミィに嫌悪感がある方が味方ポジションってのが
柔軟というか新しいものを受け入れようって風潮あるじゃん
ケルベスに関しては依頼があろうが嫌なもんにはつかないって感じかな?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:36:28.68 ID:zQpbi/Ev0.net
>>934
そうそう
キャラの造形をベルリと似せてて目的も同じように見えるよね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:44:40.34 ID:tNt+ziIW0.net
キャラの造形全く似てねえ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:48:05.02 ID:fx0mxIri0.net
次スレあるー?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:48:34.26 ID:fx0mxIri0.net
あったー

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:49:03.09 ID:Y/yRmSo+0.net
>>913
地球人にはこの新スレの性能は想像はつくまいよ!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:49:30.20 ID:wOzCdHi70.net
アダムスミスさんの髪って骨でもはいってんのかな
あのヘルメットどういうことなの

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:55:07.75 ID:MIhHlt990.net
新キャラ、新メカが増えたらササーッと公式に反映させて欲しい
記憶力が悪いから覚えられないんよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:56:07.46 ID:VuRNq7Ec0.net
新キャラはともかく新MSで反映されてないのは、アリンカトぐらいでは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:57:18.22 ID:N978aJ490.net
>>934
単純に上手いこと誘導して帰りたいだけだったりして

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:58:16.90 ID:N978aJ490.net
>>941
あれが天パでなくセットしたものだとしたら
とてつもない拘りがありそうだから
髪型を崩したくないのかもしれない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:58:36.32 ID:iP4bAhaN0.net
ケルベスはもう少し年取って寝ぐせヘアーにしたらデレンセンに近づくかも知れんが
ベルリにあんなナイスガイなもみあげ無いから

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:59:44.31 ID:zQpbi/Ev0.net
キャラ紹介に艦長一覧が欲しい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:24:19.96 ID:EquzaxD/O.net
ケルベスは余った女の子を引き受けてくれるのだろうか?
ケルベスなら許す

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:29:28.22 ID:iP4bAhaN0.net
ケルベスが興味もってるのはメガファウナだけって言ってるでしょ!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:36:25.76 ID:EquzaxD/O.net
とか言って最終回で髭生やして
ええっ!?と思う女の子と旅立つんでしょ
ハロビーが一緒でもいいんですよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:36:37.74 ID:VuRNq7Ec0.net
ニードル弾って意外に今までにありそうでなかった気がするな
http://pbs.twimg.com/media/B67TBpFCMAErjOw.jpg

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:42:23.46 ID:/jGOlZjx0.net
戦艦に有効といいつつ、戦艦相手に使われることはないんだろうな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:45:45.60 ID:4Cyp/yVh0.net
ベルリのことだから「姉弟だったら、一緒にお風呂に入るのも普通でしょっ!」みたいな展開だってあるかもしれない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:48:17.15 ID:oBvM8CHq0.net
ラライヤが言った先発隊の私達って本人以外がいたって事か?
作中で誰も突っ込まないけど、気にならんのか??

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:50:35.23 ID:VuRNq7Ec0.net
>>954
他にもいたってことなんだろうな
来るのを待って潜んでるだけなんだろうけど
外伝とかが作れる余地だな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:52:28.26 ID:0T8/Ex060.net
>>953
OPの2人きりのカットでそんなことを言ってるベルリを想像した

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:53:01.69 ID:Qx9t+YiM0.net
妖怪アリンカトは無人だったんかしらね
ベルリは直撃して仕留めてたけど

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:53:54.51 ID:wOzCdHi70.net
>>954
視聴者視点だとクンパとかあからさまに怪しい奴見てるから気になることだけど
ベルリ達からしたら名前とか聞いてもわからないしどうしようもないんじゃないの
そこが重要な伏線になる可能性はあるけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:55:28.42 ID:8DMB5kuY0.net
そういや最近めっきり姿を見せなくなったなクンパ大佐
ジュガンベッカーもそうだが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:57:14.04 ID:VuRNq7Ec0.net
ベッカー大尉は最終回でワニと一緒に暮らしてる姿が出てくると思ってる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:58:33.98 ID:iP4bAhaN0.net
>>951
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima351929.jpg
どうも初見からトイザらスに置いてそうな印象なんだよな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:58:47.11 ID:t2rsYcdB0.net
>>957
Gセルフに接近されてもロックパイがかじりついてた辺り無人なんだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:03:57.27 ID:o179Wa2G0.net
YGってY染色体ってことだったりすんのかな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:05:21.15 ID:hAZqbsfx0.net
結局、デレンセン教官って存在意義あったのか?
何のために登場して何のために死んだんだよ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:05:33.91 ID:XnQrxun20.net
試作機だからYなんじゃないの
ヤスダガンダムの意味もありそうだけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:07:16.84 ID:VuRNq7Ec0.net
型番でいうと、Gアルケインが「MSAM-033」で宇宙用ジャハナムが「MSAM-034」だから、地味にジャハナムのほうが新しい機体なんだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:11:43.63 ID:EquzaxD/O.net
>>964
円盤みてると序盤は存在感たっぷりだった
序盤の強敵ポジなんじゃね?
今までデレンセンほど強い敵っていないし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:14:35.48 ID:MIhHlt990.net
YGとかグンゼのパンツみたいな名前、ぼく嫌ですよ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:23:28.04 ID:iP4bAhaN0.net
>>968
まずラライヤが穿いて次にアイーダが穿いたお下がりでもか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:26:31.13 ID:IuGk+J0Z0.net
>>964
デレンセンに関してはコピペのように同じことしかいわないのな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:28:03.81 ID:VuRNq7Ec0.net
タブー云々をラライヤに聞くときのノレドは真剣な表情だったけど、やはりスコード教への信心がかなり大きいのかね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:28:46.12 ID:xQhBStY80.net
>>966
姫様が悪いのではなく、機体が悪かったのか!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:28:52.63 ID:FzdDiH8p0.net
ハッキングしなおした足で地雷置くのが一番スマートでね?とは思った

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:28:55.45 ID:kl8t5ssO0.net
Gアルケインはアイーダには勿体なさ過ぎる
クリムあたりに譲れ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:30:03.78 ID:FzdDiH8p0.net
誤爆しちゃってー!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:30:23.04 ID:mXJsYLIr0.net
※天才に物を与えてはいけません

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:31:20.32 ID:FzdDiH8p0.net
>>974
G系だから姫様が得意になって使ってるだけで
薔薇の設計図的にはレクテンの外装違いバージョンとかなのかもしれんぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:31:39.29 ID:abPJWFl10.net
>>972
じゃあ姫様も乗り換えだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:32:27.84 ID:gU2AfCgI0.net
Gレコのどこらへんが面白いと思って見ればいいんだろう?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:32:47.46 ID:eqm9P0Fj0.net
最終回は1011回生を指導するケルベスと、それをサポートするベルリのシーンで終わるよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:34:29.94 ID:8DMB5kuY0.net
>>977
それはない
マックナイフの指ビームに耐えるほど堅いし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:34:45.37 ID:wOzCdHi70.net
アルケインは設計図どおりに再現できてないから
戦意高揚のための置物みたいなもんだろあれ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:40:44.78 ID:EquzaxD/O.net
>>979
キャラクターを楽しめばいいのでは?
沢山のキャラがワチャワチャしてて楽しい
お気に入りもそのうち見つかる
難しく考えなくていいんじゃないか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:47:42.60 ID:V6+G3t7W0.net
15話の個人的謎
・先行してたガランデンは何処消えた?
・12話で使ってるのにアサルトパックをまるで初めて使わせるかのようなアダムスミスとハッパの会話は?
・故郷の地を踏んだラライヤ「○○○はトワサンガ!」てなんて言ってんの?
・モラン塗装漏れ有った?
・ジャハナム傷有った?
・荷電粒子がなんでただの網で防げるの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:51:49.72 ID:wJ6U3L5q0.net
シラノ5は〜
トワサンガ!

シラノ5は〜
トワサンガ!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:53:55.03 ID:/VmGHxkN0.net
>>984
ガスコンロの炎ってを金網をかざすとしばらくの時間途切れるよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:57:16.32 ID:eqm9P0Fj0.net
サウスシラノはトワサンガ!じゃなかったっけ?
ガランデンは別の航路にいるんじゃないの
サラマンドラ&メガファウナと一緒にいるのはよろしくないし(2対1だし)
12話の時点では遠距離からのサラマンドラ援護みたいな使い方だったけど今回は違う
もしかしたらアダムスミスの懸念は接近戦になるかも知れないことだったのかもね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:58:36.25 ID:dchu3a7/0.net
サウスシラノはトワサンガ と言ってます。
多分イーストとかもあるんだろう

結局ガランデンはトワサンガのドレッド側と連合すんじゃないの

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:01:17.62 ID:wJ6U3L5q0.net
あら、変に混ざって覚えてたか・・・
ラライアボイスで脳内再生されたのに

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:02:21.19 ID:eqm9P0Fj0.net
シラノ5はあのナットみたいな機械部分だけが居住区なのか
隕石部分も中がくり抜いてあって、大きな筒状になってるのかが分からん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:02:38.50 ID:frHTiOSg0.net
>>980
ベルリは出席日数足りなくて同級生にベルリさんって呼ばれてるよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:03:28.62 ID:mXJsYLIr0.net
すでに協力者がいるんでしょうね
マスクが命懸けでメッセージ送ったんだから一歩先を行ったんだろう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:04:16.82 ID:EquzaxD/O.net
マニィが次登場する時どうなってるか気になるわ
カテジナとは違うタイプと思うが
カテジナが段々軍人になって行ったのを思いだされる
マニィは敵だろうな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:04:33.20 ID:V6+G3t7W0.net
>>987 >>988
トン。サウスシラノか。耳いいね。 酸素知らずは かなとか空耳したぜ。
南北に立ってるシラノファイブの一番下の南リングがサウスシラノなんやろな多分。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:06:17.77 ID:dchu3a7/0.net
字幕表示で見ればOK
BSとかだとダメみたいだけどね
俺はまず普通に見る、字幕で見る、なんとなく見る、と3回くらいはとりあえず見る

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:10:10.29 ID:V6+G3t7W0.net
>>990
核パルスエンジンなんじゃなかろうか。分裂したアクシズの成れの果て

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:12:27.50 ID:V6+G3t7W0.net
富野「Gレコは子供たちに、若い世代に見せたいんでつ。主人公機もYoung GenerationでYGにしてまつ」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:14:01.96 ID:eqm9P0Fj0.net
>>996
となると居住区のボリューム自体は普通のコロニーとかと変わらなさそうだ
しかし単にコロニーがポツンとひとつあるのかと思ってたので
こういうの出してくるのは憎いね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:22:21.62 ID:zNkN8BrM0.net
舌足らずな喋り方のラライアが可愛かった >サウスシラノ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:25:40.45 ID:frHTiOSg0.net
不都合があるかも知れないからリンクは貼らないけど
セリフ書き起こしてる人がいるから不明瞭な部分があればググってみるといい

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:26:39.29 ID:ehnELklV0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200