2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼穹のファフナー -EXODUS- part187

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:41:40.24 ID:gGF1kQaOO.net
広登の歌が「あい」でカットされたのは無印オマージュか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:42:09.56 ID:eiBLX4jw0.net
>>506
ホラスレになるんだなw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:43:15.73 ID:pbpYN5r20.net
>>528
あれを黒歴史にせずキャスターやらテレビ企画やらしてる広登はすげーわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:44:38.71 ID:p47cNzaq0.net
一挙見てから見直したら一期のキャラは大体わかった
後は死亡フラグビンビンで駆け出して行った4人が劇場版のパイロットってことくらいでおk?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:48:35.61 ID:+nICyZm30.net
>>531
漫画のアシスタントしてた人とかもね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:49:22.38 ID:4ml3d3cB0.net
劇場版での美羽は誰とクロッシングしてたか察しがついたけど
今回はまさか島の外の人と繋がってたとは思わなかったって感じなのかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:52:17.45 ID:jpfP/ALX0.net
やたらカズキがハーレム状態のようだが
ホモ押ししてるくせにその設定必要あんのか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 02:00:01.32 ID:BFjC37WjP
百合、ホ○、少女萌え、熟女、人妻と供給いいアニメだよね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:54:42.92 ID:YA6EAVjG0.net
ホモネタはあくまでネタであって本気で語るなよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:54:50.68 ID:6xcu/yw6O.net
>>518
ROL関係がでるのは嬉しいな
ROLは今でも余韻ぶち壊しのCMが記憶にあるわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:55:57.11 ID:JC1qPIg90.net
ドキッ☆男だらけの喫茶店
溝口さんもいるよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:57:11.96 ID:jpfP/ALX0.net
他のサブキャラと違って誰にも恋愛感情を見せないあたり普通じゃない
制作側がホモ押ししているとしか思えん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:58:52.22 ID:+nICyZm30.net
腐った人は病室へ帰ってどうぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:59:22.72 ID:/v2F42++0.net
総士の冒頭モノローグは死ぬ死ぬ詐欺じゃなかろうか
実際は普通に天寿を全うしたかなんかで、子孫が総士の日記を読み返してるとかそんなオチ
一騎は死ぬって言うか人外になりそう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:00:08.80 ID:gGF1kQaOO.net
>>538
遠見先輩目当てでバイトに応募したのに…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:07:19.92 ID:doQE9wGO0.net
新キャラのミミカと彗の私服が
一期の真矢(赤と黄色重ね着)総士(白パーカー)と微妙に被ってる気するけどわざとかな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:07:49.66 ID:B2KZo+Ye0.net
先行上映も今日までか
TV放送版は尺の都合上カットがあるのは仕方ないが彗登場とか総士が岩戸へ行く場面とか
所々間がなくぶち切れてるのが若干気になった

>>503
天地までの相関図で芹から広登も好意になってたし、もう協力しないと言いつつもなんだかんだで毎回手伝ってるのかもな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:13:09.01 ID:SeLR0MD20.net
ファフナー初めて見たけど、継続して見るか迷ってる
継続するなら1期をまとめて見ないといけないけど、面白い?見た方がいいのかな?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:13:29.51 ID:gMdtlsGD0.net
つまんないよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:14:14.75 ID:gGF1kQaOO.net
>>543
ファッションリーダーの影響か…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:14:53.90 ID:pbpYN5r20.net
>>545
序盤の視聴者置いてけぼりを耐えれば面白くなるよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:15:04.35 ID:JIjFHwkb0.net
スレを見返す努力はないのだろうか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:15:07.00 ID:m8RGBFSz0.net
ところで一挙放送を見てて思ったんだけど、
フェストゥムって「顔」を理解し始めてるよね

アニメ初期だと「人型っぽい」程度だったのが、
アニメ終盤に掛けて「人の顔のパーツ(でも配置がおかしい)」とか
「人の顔の凹凸」をぼんやり再現するようになって

で、今回の冒頭のアレ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:17:03.95 ID:JC1qPIg90.net
1期序盤ダルいやん?
そこで冲方の小説ですよ
10話くらいまで飛ばせる上に補完情報や設定も押さえられる
さほど厚みの無い文庫1冊でかなり時間を節約できるのでオススメ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:18:13.50 ID:adTK+7Bs0.net
>>551
ただ甲洋の印象が大分変わる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:18:48.41 ID:gGF1kQaOO.net
>>550
劇場版時点で人になれるスフィンクス型もいたし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:19:02.93 ID:vIPCeTPbO.net
>>551
一気見すれば序盤も大丈夫じゃね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:19:41.20 ID:k9Xe19JB0.net
>>550
マスター型はほぼ完全擬態してたし
操スフィンクスもいたし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:20:54.16 ID:rQKzxxpQ0.net
見るかどうか、面白いかどうか、なんて自分で決めろよw
幼稚園児かよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:22:01.70 ID:JC1qPIg90.net
またそういうことをいう……

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:22:29.33 ID:26TBBN4g0.net
>>556
気に入らなきゃスルーすればいいのにお前馬鹿だろw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:23:22.46 ID:/v2F42++0.net
無印序盤って言う程つまらないか?
正直個人的に後半よりも好きだったんだけど…
冲方の方が人物描写上手いのは確かだけどさ、なんか山野辺の評価は低すぎる気がするよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:24:53.68 ID:RafS0pjm0.net
小説版はいい選択肢だが
キャラの印象が大きく変わってしまうという問題があるから…
15話くらいまで見終わってから読むのが一番いいと思う

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:25:59.60 ID:gGF1kQaOO.net
>>559
つまらなくはないけど、やっぱりちゃんと説明してほしかった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:30:04.08 ID:4rjqHZid0.net
>>559
嫌いじゃないが甲洋との会話が微妙な時がちらほら

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:30:30.22 ID:JUPOFDTR0.net
前の話なんかまるで覚えてないので、なんか面白げに感じた
ってこの感想、アルドノアと同じ感想だわ(・・;)

キャラなんて覚えてないから、あのキャラが今こんな進路に的なところはさっぱりだけど
そうなんだろうなって分かるだけで面白いというか

ただ一点ここは凄く良かったと自信持ってみなさんに言いたいのは
音楽がいいってこと
ラストの作戦シーンで、あの音楽流れるところで、あーファフナーってこれだったと
すごく面白げに感じた

って、一話はOPもEDも無かったよね?
やはりアンジェラの曲あったればこそなので楽しみだ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:30:41.54 ID:m8RGBFSz0.net
>>553 >>555
そりゃ「人間と対話する意味を込めて、出来る限り人間になってる」タイプだべさ

それ以外のフェストゥムなのに顔を持ち始めてるってのは、
連中にも何か意味があって顔を作り始めてるか、
戦意喪失させる武器になるとでも考え始めてるんじゃないか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:33:33.98 ID:J/yQeS0q0.net
フェストゥムはしぶといな
頭潰したけど逆に分散して酷いことになったのはイスラム過激派と一緒だ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:34:08.47 ID:RafS0pjm0.net
>>564
「感情を表現する手段」として学習したんじゃないか?
そのうち悲鳴くらいは上げるようになるかもな
ほとんど精神攻撃だこれ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:35:06.88 ID:pbpYN5r20.net
とりあえずCGでヌルヌル動くグレンデル型がキモかった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:35:37.63 ID:gGF1kQaOO.net
>>563
劇場版まで見てても先輩組の進路は完全には予想できまいて

>>564
まあ実際に戦意喪失した人もいるしな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:36:18.79 ID:JC1qPIg90.net
暇だった総士が教えたんじゃね
「これが顔芸だ!」って

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:39:04.99 ID:dKa4Bp+M0.net
>>566
悲鳴じゃないけど劇場版の時点ですごく心に来るんだよな
痛い、助けてっての

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:40:40.52 ID:+nICyZm30.net
>>569
今後出てくるフェスが、ぜんぶ顔芸してるとか違う意味で地獄だわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:40:56.21 ID:ywvpRg610.net
あー痛い痛い(チラッ
助けてほしいなーマジで(チラッチラッ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:42:52.92 ID:JC1qPIg90.net
ノースリーブでチョーカーつけてるフェストゥム:ファッションリーダー型もそのうち出てくるから

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:43:27.22 ID:k9Xe19JB0.net
FXで全財産溶かしたフェストゥムの顔が見たいよう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:43:34.80 ID:m8RGBFSz0.net
元々のフェストゥムは無駄なことはしないし、
更に現状の地上フェストゥムは消耗概念を学んでて、
実際内部分裂も酷くてミール維持だってしなきゃならないから、余計に貧乏臭くなってるはず

前作の場合は段々人間に近くなってきてる演出だったとして、
でも、ほぼ人間と同じになる話はHAEでやった

となると、わざわざ戦闘体にあんなでかい顔をくっ付けてるのは話レベルで意味がある気がしてならない
単純に「戦意喪失を誘うための怖がらせ」なのか…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:46:04.32 ID:6xcu/yw6O.net
翔子死んだあたりから見始めた俺でもついてけてるから
1期は中盤からでも大丈夫…かも
序盤の評判の悪さを聞いて未だに怖くて見れてないな…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:46:31.77 ID:gGF1kQaOO.net
輸送基地襲撃の件も合わせて考えると戦術の可能性が高いけど、単にうまく人型になれない不器用なフェストゥムとかって可能性もあるか…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:46:53.52 ID:NnQfoyRU0.net
あなたはそこにいますか?→いるよ →同化
            →いないよ→攻撃

どっちも詰みじゃん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:47:19.65 ID:DiaQDCxa0.net
>>468
真矢じゃね?次回予告真矢目線だし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:47:46.40 ID:HHEArPwi0.net
予告の最後があなたはそこにいますかじゃないだと……

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:48:17.23 ID:JgT8LVlX0.net
個性、でいいと思うけどな
元々手足や頭部があって表情だけ特別な意味があるってのは考えにくい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:50:20.08 ID:BqaUlXnW0.net
>>559
面白いつまらないとかじゃなく、世界観もまだ理解されてなかったのでエヴァの二番煎じとか言われてたし、何より序盤で盛り上がる部分もなかったからなぁ…
ウブカタが参戦した時は話も進んで新機体の追加エピとか美味しい所からだし。

今見たら言うほど悪くないし、ROLとか前日譚とか小説とかも含めて見ると悪くはない。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:52:18.08 ID:8PAjTVWt0.net
とりあえず前回のメンバーが幸せな空白時間を過ごせてたのは判ってよかった
一騎に餌付けされてるカノンとか近藤さんちの夫婦()とか幸せそうで何よりです

・・・でも死ぬんだろうなぁ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:56:34.78 ID:NnQfoyRU0.net
続編が放送局変わるって、よくあることなのか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:57:28.61 ID:GZBIm5MP0.net
みわとエメリーは中の人がリアルロリじゃないですかオジサンびっくり

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:59:43.20 ID:adTK+7Bs0.net
>>584
今回だとデュラとかそんな感じじゃないかな?
これは大出世だけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:01:06.99 ID:KnVW4bjV0.net
翔子と入野のキャラが記憶に残ってるな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:01:23.88 ID:bVe1lLxJ0.net
>>582
よくわからない世界に突然放り込まれた感覚を視聴者が味わえたのは良かったとおもう
ザインあたりからは島の外や世界の理屈がわかったことで
新キャラクター以外に新鮮味がほとんどなくなったのが結構残念だったな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:05:51.40 ID:Oyr2YZAs0.net
強さ議論になるのかもしれないが、コードの形成数値の差で出る差とか
ファフナーのモデルの性能差とかがアニメしか見てない俺にはよくわからなかったな
メガゼリオン、ベイバロンモデルとノートゥングの性能差とか
リミッター掛けてないザインは両手のルガーランスを振り回すだけで雑魚を一掃したり素手で光線を弾いたりと別格なのはわかるんだが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:07:11.07 ID:ul9OZgXpO.net
ソウジって前作で消えなかったっけ?
知ってる人教えて

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:08:09.95 ID:B2KZo+Ye0.net
>>590
ソウジじゃなくて総士な。劇場版で帰ってきた
EXODUSは劇場版の続編

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:11:02.89 ID:yNdoXqQzO.net
>>583
今更だけど、カノンには飴が好きって設定があるんだったな
1期でも天地でも殆ど触れられないから完全に忘れてたわ

剣司の貝殻や里奈ちゃんのカルタもさりげなく出る時が来るんかね
あと回想シーンで良いんで果林ちゃんのチョコレートを是非…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:12:44.94 ID:gGF1kQaOO.net
>>592
マジか
初めて知った

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:15:28.18 ID:Jv5hcJMt0.net
1話を見たが、
全話見たはずの前作の話を思い出せない・・・
これは、前作の後の話なのか?
あの島って崩壊しなかったか?
主人公のホモだちのヤツは、死ななかったか?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:17:29.73 ID:Vqv0+EUd0.net
>>594
1期最終話だけでも見直せw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:18:28.41 ID:gGF1kQaOO.net
島崩壊とか別のアニメと混同してないか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:19:03.94 ID:RafS0pjm0.net
>>589
回覧板とか読んでてもモデル名が覚えられなくて混乱する罠w
でもまあ、ザイン(ザルヴァートル)>竜宮島島製(ノートゥング)>人類軍製
ってことさえ分かっていれば見る分には問題ない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:20:50.38 ID:m8RGBFSz0.net
 無 事 な 夫 婦 っ て 居 な い からなあ、前作は。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:20:50.83 ID:GZBIm5MP0.net
ヒロインの中では里菜が一番かわいい
さばさばしているようでも仲間や家族思いで鈍感残念美人

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:20:53.21 ID:yNdoXqQzO.net
>>593
1期の単巻DVDやBOXの解説書にキャラのプロフィールが載ってて、それに書かれてたはず

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:26:23.16 ID:gGF1kQaOO.net
そういや芹ちゃんとこの両親ってどうだっけ?
「お父さんとお母さんが〜」とか言ってた覚えあるけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:26:41.11 ID:Oyr2YZAs0.net
>>597
ところがザルヴァートルの量産型が出るからさらに力関係が分からなく…w
はたしてこの量産型はリミッターザイン以下ノートゥング以上なのか、リミッターザイン以上なのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:28:59.27 ID:RafS0pjm0.net
>>602
どうなんだろうねアレw
個人的にはコアの質の関係でノートゥングよりちょっと下くらいのイメージだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:29:48.93 ID:zh+vIqPJ0.net
>>589
ノートゥングとザルヴァートルはフェストゥムのコア積んでる人類軍のは積んでなかった
ザインは溶けて再構成されて最早よくわからんなんかになっちゃったくらいに思っとけばいいよ
ノートゥングの方が機体性能は上らしいけど一騎が乗るグノーシスは無双してたし
パイロットの技能によるところが大きいんじゃねやっぱ
ファフナーの性能の差が(ry

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:29:35.14 ID:Jv5hcJMt0.net
ファフナーって14歳しか乗れないとかだったか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:32:20.62 ID:m8RGBFSz0.net
「夫婦かつ子供が居る」時点で死神がマッハで飛んでくるんだもんよ

…あー、でもフェストゥムが次に学ぶべきは
男女といった性差を始めとして「互いに違うものだからこそ意味があるものもある」かもしれんな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:33:04.94 ID:GZBIm5MP0.net
アルヴィスのテレビが付くときに食堂ぽいとこにいる美人さんが僚の叔母さんかね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:32:44.30 ID:RafS0pjm0.net
>>605
別にそんなことはない
大人になるとシナジェティック・コード形成が難しくなるから基本若いほうがいいだけだし
ファフナーによって要求されるコードの基準が違うし、今は乗れるようにするクスリもあるし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:34:45.05 ID:gGF1kQaOO.net
>>605
脳の成長期を過ぎるとファフナーと一体化しづらくなっていく
劇薬である程度ごまかしは効く

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:34:55.11 ID:+nICyZm30.net
>>605
自我が形成され切ってない子供の方がファフナーになる感覚を受け入れやすいから
島鮒には乗りやすいけど、同化促進剤とか打てば25歳くらいまでは乗れる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:36:20.10 ID:m8RGBFSz0.net
>>605
「子供の内から合わせていかないと乗れない、力が発揮できない、危ない」の一方で
「乗り続けると砕けて死ぬ」ので、必然的に若年層主体になってしまう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:38:37.54 ID:Jv5hcJMt0.net
ああ、それで14歳のまま老化しなくなるとかだったか?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:38:56.62 ID:RafS0pjm0.net
そういえばしれっとCDCに見覚えのないお姉さんが居たけど誰だっけあれ
遠藤綾じゃないほう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:39:47.04 ID:gGF1kQaOO.net
>>612
今回めっさ成長してただろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:41:28.57 ID:zh+vIqPJ0.net
グノーシスみたいな擬似シナコ積んでりゃ成人でも操縦できるけど
竜宮がそれをしないのは決戦派でないのと物量戦ができないので
少数戦力でフェストゥムに対抗できるノートゥングにする必要があったってわけだ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:42:42.41 ID:RXoQttDC0.net
>>607
あれはどんまいさんだと思うよ
1期1話のセルフオマージュだし、1期のあれは堂馬食堂だって話だから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:49:17.52 ID:m8RGBFSz0.net
とにかく近藤夫妻が無事であることを祈る

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:49:59.64 ID:Z0yNoSkp0.net
ゴーバインマスクを受け取るのが死亡フラグなのか
ゴーバインマスクを渡すのが死亡フラグなのか
いったいどっちなのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:53:07.78 ID:RXoQttDC0.net
>>613
ショートカットの黒髪は陳晶晶。天地でもオペレーターになってる
他の人類軍ファフナー乗り三人娘と共に、弓子の休業・真矢里奈のパイロット異動に伴いCDC1階でオペレーターになってるみたい
ジェレミーは近藤母の位置に補充

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:53:54.93 ID:Oyr2YZAs0.net
それって要するにゴーバインマスクを所持した段階で死亡フラグが出るってことじゃんw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:54:25.91 ID:m8RGBFSz0.net
>>618
渡した上でもうすぐ卒業とか言い出したからな…もう止めようがない
お調子者だがいい奴だったのになあ…。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:54:48.97 ID:gGF1kQaOO.net
みみみちゃんはいい子だから生き残ってほしい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:55:23.09 ID:RafS0pjm0.net
>>619
>天地でもオペレーター
あれっ、マジかw 全然気付かなかったわ
thx

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:55:36.70 ID:+nICyZm30.net
ちゃ、着用し続ければ……(震え声)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:56:06.92 ID:GZBIm5MP0.net
しかしここで広登死んだらみかみかちゃんがメット欲しがった自分のせいとか
自己嫌悪に陥っちゃうじゃないか
広登死ぬなよ〜

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:00:22.41 ID:8rpKkO/h0.net
フェストゥムたん、おはよー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:22:58.78 ID:FP6oNw/90.net
今後のサブタイからすると3話目で広登が死んで4話でミカミカ、芹、双子覚醒としか思えない

話の流れ的にも1話ラストの広登の「ファフナーに乗れるのもあと数年だろ?だから今のうちに後継者に託しとかなきゃ」
的な台詞がフラグビンビン…

一番最初の犠牲は広登でその後しばらくしてから双子、芹とかも犠牲となり後輩組全滅して
それを糧に新後輩組活躍とかありそう
後輩組は映画版だとわりとハッピーな感じだったから余計に

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:56:14.20 ID:DJXJ0v2q0.net
今更だけど一騎より総士のほうがキャスト上なんだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:09:11.50 ID:/6faDgbPO.net
BSTBSで今日見たけど
前半部分で出てきた奴らとか最後に飛行機乗ってやってきた奴らなんなの?
かませ?
ハザード長官とかヘスターとか死んでないの?
死んでるけどガンダム00みたいな綺麗な地球連邦とかじゃなくて腐ったままなの?
シン=アスカ先輩や聖戦士ショウ=コハ=ザマ
さん死んじゃったの?
マークデスティニーどこに行ったの?
ハザード長官って死んだよね?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:12:12.08 ID:/6faDgbPO.net
BSTBSでおもいっくそパチンカス会社のCM流れてたからこれパチンカスマネーで作られたの?パチンカスマネーがなかったらこれ企画倒れしてたの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:25:46.16 ID:/6faDgbPO.net
昨日までBS11でやってた魔法使いtaiみたいに
地球人は危険だ我々は地球侵略を絶対にしないことにする
って撤退とか
ガルビオンの初期設定の宇宙人が技術をもたらし発展したがそれを悪用して戦争ばかりするからコイツら危険だ絶対に宇宙にあがってくんなってバリアー地球に撒いて宇宙人去って行ったとかにならないのかね?
それともパチンカスマネーでイデオンエンド繰り返しながらずっと続編作り続ける気か?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:26:15.87 ID:GZBIm5MP0.net
そろそろ一騎達も自然でなくてもいいから子供をもって欲しいね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:39:11.23 ID:hPaGeepI0.net
真矢の同胞殺しが双子の片割れを始末で生き残った方に好意から一気に憎しみを向けられる
とかないかと思ったが尺無さ過ぎてて同胞殺しもサクサク進みそう
キャラ多すぎて新規で見る人は大変だな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:39:19.72 ID:/6faDgbPO.net
>>129
当時同じ時期にやってたガンダムSEEDの武器名もドイツ語
ドイツ語だとなんかカッコイいから

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:39:53.45 ID:PjB0B2Ji0.net
[テレビ/キー] 06 TBSテレビ [444]
http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1420824293/
[テレビ/キー] 06 TBSテレビ [445]
http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1420825009/
[テレビ/キー] 06 TBSテレビ [446]
http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1420825455/

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:40:41.16 ID:utbVI5vM0.net
そういや美羽と同世代がいないってことは、アルベリヒドからの養子が絶えてるってことなんかね。
美羽の成長が他の子より早いから、ほかから離して育ててる...とかだとちょっとかわいそうだな。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:47:06.52 ID:/6faDgbPO.net
>>200
同じように先行上映した???「元気のGははじまりのG〜♪」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:49:40.10 ID:/6faDgbPO.net
>>635
???
スレッドが見つかりませんになるがなんだ?
落ちた時の避難所?
携帯2Chブラウザぬこからだとスレッドが見つかりませんになるよ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:18:25.87 ID:XWz7NzAL0.net
動くとメカの肩が胴体にめりこんでるの何とかしてくれw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:28:36.51 ID:lpywrBe30.net
CMの走る青ファフナーは新後輩かな?
同じ赤い空の場面にノインとフュンフいるし過去2年間は戦闘なかったようだからこれからの戦闘っぽい
それまでは里奈と広登は生きてそう
CMの総士はヘッドセットが以前のものだからザインニヒト封印とかジークフリート乗るようになる経緯の回想だと思う
つかあの青ファフナーが何なのかわからないんだけど新型かゼクス改みたいなものなのか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:29:52.34 ID:awdyK5H00.net
>>636
一応無印時代に容子さんが新しい子供の打診受けてるから途絶えてはないと思うんだがな。
年齢と外見がアンバランスだから、もうちょい大きくなるまで隔離ってのはあり得ると思う。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:32:19.69 ID:bRhU7gy60.net
先行見たけど凄かったわ。オレンジは艦これよりこっち優先か?ゾイドからの付き合いだしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:44:13.48 ID:XBIsT4BV0.net
新型は脱出装置だけ何とかしてくれや。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:45:50.68 ID:RafS0pjm0.net
>>642
仕事でやってんだから金貰った分だけ労力割くに決まってるだろう
単にロボっつーかファフナーの方が慣れてるからだと思うよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:58:23.88 ID:odjw5JXy0.net
ナレーション聞いてると
大方のキャラは消えて無くなるんだろ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:01:25.55 ID:bRhU7gy60.net
5話ぐらいでなんか旅立つみたいだから島自体がやばいかも

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:16:04.79 ID:y0079TLe0.net
人類がフェストゥムに同化されて新しい進化を
とげるなら、そういう全滅ENDの形でも構わんけどね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:17:34.34 ID:c8ZICjnF0.net
>>646
たぶん回覧板で言及されてるファフナー島外派遣の事じゃね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:00:33.31 ID:vRCSrwgQ0.net
>>647
ネーミングの元ネタになったワーグナーのオペラは全滅エンド

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:01:03.78 ID:RafS0pjm0.net
あれ?今気づいたけど偽装鏡面とヴェルシールド同時に展開できるようになってる?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:02:33.76 ID:ohsNUGER0.net
あなたはそこのいますか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:05:44.00 ID:O4KfBBC10.net
>>631
「テランの単艦航行している戦艦には手を出すな。確実に沈められる」
「ヤマッテを見た者は必ず死ぬ」
とガミラス、ガトランティス双方で恐れられてるヤマト状態とか…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:57:18.03 ID:iCe45/Jy0.net
指輪の跡が消えないって小説ネタか
それとも一期からあったっけ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:04:16.55 ID:vmg8n2zv0.net
しかし美羽の中の人、本当に上手くなったな
劇場版の時は子役の俳優が声優やってみました、みたいな演技だったのがここまで成長するとは

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:07:40.53 ID:aqPYlyWj0.net
結局フェストゥムの世界に総士たちは行くのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:10:56.52 ID:pbpYN5r20.net
好きな作品の続編で全滅エンドは一番見たくないんだよなぁ、それまでの積み重ねが無に帰すからシリーズそのものを嫌いになるレベル

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:17:33.17 ID:vRCSrwgQ0.net
>>653
一期とHAEにはない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:21:36.30 ID:AUhxJ5ZE0.net
やっぱ音楽いいよな
フェストゥムとの戦闘シーンの音楽は一期の頃からずっと聞いてるわ

あと早くつばきちゃんが動いてるとこみたい
かわいいよつばきちゃんぺろぺろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:22:32.88 ID:Q06SAOtn0.net
proofみたいな特殊EDの名曲が出てきてほしいわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:24:29.77 ID:BMIMyRLa0.net
設定変えたり世代変わったりでなく間を開けて正統な続編って珍しいから成功してほしいわ
これが成功したらエウレカセブンの2期も作ってくれるはずなんだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:26:53.91 ID:Q06SAOtn0.net
>>660
エウレカはもう…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:27:43.94 ID:57sQjQAd0.net
>>653
無印から「ニーベルングの指環の跡が残ってるのは歴戦のパイロットの証」って設定は存在してる
描写されてなかっただけで一騎とかモルディブ基地の時点であったような扱いは受けてる

>>658
織姫ちゃんと乙姫ちゃん同一視してると芹ちゃんみたいに嫌われるぞw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:30:45.28 ID:0OtRBB0f0.net
手描きだった漫画がCGになってたりするのにみんなスマホは持ってなさそうだな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:31:29.01 ID:lVR4Zg6W0.net
>>662
芹ちゃんはクワガタ乱獲しすぎて嫌われただけだから…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:31:49.24 ID:odjw5JXy0.net
1期で絶望を小さな希望で包むようないいエンディングだったから
それを壊さないでほしいな

Zガンダムみたいになったら目も当てられない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:32:14.59 ID:pbpYN5r20.net
織姫ちゃんは今季アニメ最強の萌えキャラになれるポテンシャルを秘めていると確信している

>>663
一期の頃からPC作業はしてたよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:32:15.31 ID:RXoQttDC0.net
>>660
ラスエグも2期作ってくれるはずだな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:32:53.68 ID:swfE+EUI0.net
誰が誰だかもう分からなくなってるwww
見直すの面倒くさいなー

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:33:21.45 ID:Q06SAOtn0.net
>>667
じゃあアクエリオンも…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:34:34.97 ID:aSaQ0HKG0.net
今後の戦闘も気になるが日常回も今から楽しみ
あと今更だけど暉や芹を始めとしたHAE後輩組って一騎達とほとんど年齢変わらないのね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:37:08.68 ID:pbpYN5r20.net
>>669
アクエリオンはあれそもそも一期見てたやつで二期期待してたやつおるんか
全部見たけどホモ三身合体エンドくらいしか覚えとらんわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:38:09.87 ID:0OtRBB0f0.net
>>666
よく覚えてるな
もう甲洋とかどうなったのか全然思い出せない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:38:30.99 ID:99Jf1BumO.net
>>669
EVOLは1クールラストまでは良かったんや…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:38:51.33 ID:Q06SAOtn0.net
>>671
そうじゃないとあんなにBBAが恨まれんだろ…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:41:22.65 ID:BMIMyRLa0.net
EVOLはキャラデザをわざわざ男女で分けてる時点でしょうもない売り方するのが目に見えた
作品を捨てて豚へ売りにいってたから失敗してくれて良かった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:41:35.28 ID:odjw5JXy0.net
最初から悲劇を匂わせるナレーションがなんか気に入らない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:42:17.53 ID:O4KfBBC10.net
アクエリオンは小説版エンドが美しすぎた…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:43:54.99 ID:AP5KLhSm0.net
せりちゃん変わったな〜

…えこれせりちゃん!?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:47:23.27 ID:odjw5JXy0.net
BS-TBSの番組情報のやる気のなさはどうにかならんのか

タイトルすらまともにつけられないじゃん
「蒼穹のファフナー」じゃねえだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:47:51.21 ID:pbpYN5r20.net
>>674
まぁネタアニメだったからいわゆるネット人気はある方のアニメだったとは思うけどねアレ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:48:56.78 ID:WNjdLo7O0.net
アクエリオンは実は犬の生まれ変わりだった!なんてオチさえ無ければ・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:49:07.69 ID:4ZX85ily0.net
ちゃんと見てても何が何だかさっぱり分からなかった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:51:03.01 ID:YA6EAVjG0.net
>>666
幼女過ぎて・・・せめて10歳くらいになれば

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:57:19.50 ID:18P7vB0n0.net
>>662
設定としてあるならやっぱ後輩組の中じゃ芹ちゃんが一番強いんだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:57:56.51 ID:Rs2B+7BK0.net
ストーリー全然知らなくて、昨日一昨日のニコ生タイムシフトが初見だったが、数年前のパチンコのTVCMで
存在自体は知ってたが、なかなか見応えある作品だったんだな。

という事はこの新作も少年少女死亡者多発になるのか・・・・・・せつない。
とりあえずニコ生で今夜見るよ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:00:48.76 ID:0OtRBB0f0.net
二期もOPで死ぬ側と残る側ネタバレだろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:01:00.09 ID:Q06SAOtn0.net
>>685
パチとロボットと絵で切っちゃう人がいるからね…
あと後半まで我慢しないといけないし…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:02:23.96 ID:pbpYN5r20.net
>>686
ネタが割れてるから流石にそこまで分かりやすいのはもうやらないんじゃね
まぁOPの歌詞が不穏すぎてもう死人でないわけねえって感じだけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:02:56.15 ID:Q06SAOtn0.net
今度はEDに仕込んできたりして…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:03:02.76 ID:shNEh/pI0.net
説明こんなに多かったのに・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:03:13.96 ID:2c22wC4p0.net
友人に布教しようとしても平井絵NGで失敗続き
可愛いと思うんだけどなあ…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:03:16.98 ID:5CigDh/f0.net
カノンのおっぱいが成長している・・・!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:03:42.65 ID:57sQjQAd0.net
>>685
おぉ、新規に見てくれてるヒトか!
後半につれてどんどんおもしろくなるから今夜の放送楽しみにしててくれ!
ついでにニコ動の1話は保留しておいて、レンタル屋でRight of LeftとHeavenAndEarthと借りてきてEXODUSの前に是非見て欲しい!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:09:53.09 ID:mw54Wpb70.net
どうせみんなしぬ。
あわわわわ。。。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:14:38.66 ID:5CigDh/f0.net
遠見おばあちゃんいい加減老けさせてあげて

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:14:48.26 ID:y0079TLe0.net
えっ、糞出す
なんだから、最終回は、地球脱出して、人類の生き残りかけて
フェストゥムの母星をたたきに行くんやろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:16:47.96 ID:Q06SAOtn0.net
人類軍が馬鹿みたいに核使ってるから
フェトゥムと地球脱出ENDはありえなくもない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:17:13.80 ID:mw54Wpb70.net
>>695
一騎のオヤジにお熱だから老けない。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:31.77 ID:nRpoWbaC0.net
ファフナーのことになると財布の紐が緩くなって困る
尼で限定版ポチった、コンプリートアルバムも買わなきゃ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:31.92 ID:fsZMyk080.net
い み ど
な ん う
く な せ



701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:22:09.72 ID:cCczoHHV0.net
千鶴さんあれで五十手前だろ……?
魔女ってレベルじゃねぇぞ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:22:39.48 ID:57sQjQAd0.net
み ん な い な く な れ ば い い の に

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:11.41 ID:Q06SAOtn0.net
まぁあんな研究してれば
アンチエイジングくらい余裕なんだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:41.29 ID:5CigDh/f0.net
部活で地区大会とかいっていたが、島に複数学校ないよね。昔の真似事の一環かな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:48.98 ID:odjw5JXy0.net
今度こそ正真正銘の鬱エンドになるんだな
劇場版イデオンで耐性できてるからいいけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:24:28.85 ID:+J0pkESf0.net
遠見先生は避妊に失敗して美羽よりも年下の叔母を産んじゃって「年甲斐もなく何やってんのよ!」と弓子に呆れられる薄い本が読みたいです

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:16.35 ID:k9Xe19JB0.net
月が地球に来たフェストゥムの本拠地なんだっけ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:23.43 ID:lVR4Zg6W0.net
一話の最後引きで竜宮島が乗っかってるアルヴィス(?)のシルエットみたいのが出てたし
最終的にアレが飛んじゃうのかいな

ミールが大気になったおかげで宇宙でも生存できるのは一期で言われてたけど
浮力とか推力とかムリじゃねw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:26:07.73 ID:Q06SAOtn0.net
>>708
変形して超巨大ファフナーとかはないよな…?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:26:38.90 ID:5CigDh/f0.net
>>709
石神のマキナかよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:16.03 ID:7bIhuUd/0.net
昨日のニコ生の1期最終回で、ミールが島が深海にいようが宇宙にいようが守ってくれるみたいな
台詞があったがやっぱり宇宙にエクソダスしちゃうのかね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:30:07.89 ID:fsZMyk080.net
竜宮島だし深海に沈むんじゃないのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:32:29.42 ID:bcLxnXNR0.net
今更気付いたけど、広登がニュースキャスターやってるのって手塚君が逝ってしまったからか……!!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:33:11.45 ID:9wSWSkMD0.net
最近の平井絵NG馬鹿は種すら見たことないアフィカスのにわかが多い
あいつら頭空っぽ過ぎて笑える
みんな嫌いだから嫌いとか意味がわからない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:33:30.03 ID:Q06SAOtn0.net
>>713
まーたフラグが増えてしまったか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:33:37.74 ID:vmg8n2zv0.net
>>713
手塚さんって1期の時ニュースキャスターやってたっけ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:34:01.05 ID:kcLpuvX50.net
>>716
やってた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:34:28.46 ID:pbpYN5r20.net
>>716
見直すとやってるんだよwヒロトの歌番の前振りやってた

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:35:17.35 ID:y0079TLe0.net
島ごと太陽系を漂流するんだな
それが夢があって楽しいわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:37:05.38 ID:kcLpuvX50.net
このアニメは死者を大事にするアニメだから劇場版組に死亡フラグが立っても私悲しくないよ乙姫ちゃん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:40:16.52 ID:Sj3nyZH40.net
容子とカノンはもうすっかり親子だな、幸せそうで良かった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:41:06.22 ID:qIXOGzGZO.net
今回死亡フラグが成立したらゴーバインメットはお焚き上げした方がいいと思うの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:42:10.02 ID:fsZMyk080.net
多分カノンは死ぬ
7話くらいで「ありがとうお母さん」みたいなこと言いながら死ぬ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:43:14.58 ID:X3FmTuURO.net
池袋シネマサンシャインなう 先行上映今日までとさっき気づいて慌てて見にきた 俺の嫁カノンペロペロしにきた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:43:50.10 ID:JE8n1HSq0.net
すっかり忘れてて意味不明だわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:44:16.80 ID:vRCSrwgQ0.net
>>713
アナウンサーの時は広登が黒縁眼鏡を掛けていて、手塚君を思い出した
劇場で見た時は涙が出てきた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:45:33.18 ID:kcLpuvX50.net
>>724
飴玉はちゃんと持ってきたか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:47:34.15 ID:O4KfBBC10.net
>>724
取り敢えず冒頭の人類軍大活躍はロボ魂欲しくなるレペル

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:49:17.13 ID:7dOFfULg0.net
バサラ出てきて歌で全部救ってくれるから。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:49:25.21 ID:57sQjQAd0.net
>>708
いくら超技術のあの時代とはいえ、竜宮島全体を浮かすのはさすがに無理じゃないか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:52:15.62 ID:X3FmTuURO.net
>>727
あ…飴玉玄関に忘れてきた

>>728
人類軍は相変わらず空気読まずヒャッハーなんだろうな

前の映画は20回は見たな映画館(池袋シネマサンシャイン)で

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:52:16.22 ID:9wSWSkMD0.net
>>723
6話を乗り越えたら大丈夫
1話で死亡フラグ組み立ててたけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:53:07.53 ID:yZO7dq1W0.net
咲良は髪型に変化がないかわりに
服装や話し方とかが女性らしくなったんだなーと思った

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:53:25.93 ID:b33MWdvS0.net
いろんな勢力から脱出組が到来して頼られて超困るって立場も面白いかもなー

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:54:26.57 ID:5/u05UQ+0.net
このアニメの登場人物なんて…
 どうせ
  みんな いなくなる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:54:56.48 ID:J/yQeS0q0.net
各都道府県に1つくらいは上映して欲しかったわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:55:04.87 ID:mw54Wpb70.net
>>730
島なんてハナクソってくらいあの物体デカかった気が。。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:55:38.73 ID:X3FmTuURO.net
無印の声優さんたちも(一部)売れっ子になったよね(しみじみ)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:55:47.58 ID:odjw5JXy0.net
幸せな日常風景を丁寧に描写して
悲劇に持っていくところが味噌

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:57:03.13 ID:5/u05UQ+0.net
>>738
カノンの人も某リモネシア筆頭政務官で脚光を浴びたしな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:57:16.06 ID:2c22wC4p0.net
このアニメ見ると日常の貴さが身にしみる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:59:01.10 ID:NnQfoyRU0.net
フェストゥムがなんか00のELSと似てる気がする

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:59:06.22 ID:MNEoXKE20.net
>>735
なんでそんなこと書いた!言え!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:00:38.34 ID:eiBLX4jw0.net
>>737
>>269の一番下

そこまでじゃないかなw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:02:04.68 ID:62GBgwsG0.net
>>742
ELSがフェストゥムなんやで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:03:16.63 ID:57sQjQAd0.net
>>737
ALVIS全体を考えたらあんなもんじゃね?
移動にリニア使ってるくらいだしさ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:04:12.97 ID:7dOFfULg0.net
いくぜPlanet Dance!!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:04:19.35 ID:qIxcduIf0.net
前作より敵がかっこ良くなっているのが良いね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:06:15.56 ID:HtRtd6vL0.net
早くかずきが乗る機体を見てみたいな
ファフナーのキャラデは最初フェミニンっぽくて違和感あったけどメカデザはずっと好きだわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:09:15.64 ID:AP5KLhSm0.net
一騎、搭乗せずに1クールが終わる

なんてことはないと思うけど、一騎が乗るって相当切迫した状況だろうしなあ
見てみたい半分見たくない半分

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:11:42.61 ID:xKSBAzRh0.net
受け継がれる「皆を守る」という遺志そのものだからなぁ
メット継承にはめっちゃ重い意味があるし

一期で護がGifアニメでゴー!バイン!してた時はこんなアイテムになるとは思ってなかったわw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:14:34.86 ID:9wSWSkMD0.net
一騎がザインに乗るとしたら一期終盤か早めに乗って終盤離脱かな
島の最高戦力なのに一騎死んだらザインが木偶の棒になってまうな
後継者出るかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:16:38.42 ID:RafS0pjm0.net
一騎って今回、人類軍に派遣されそうな感じじゃね?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:16:55.42 ID:B2KZo+Ye0.net
成人式についての会話もカットされてるんだな。いずれ作中で成人式やるフラグかと思ってたんだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:18:17.90 ID:5/u05UQ+0.net
しかし、何度見ても遠見先生がお祖母ちゃんという事実に納得できない
何か娘より若くね?

一騎もだがカノンも映画で一度、結晶化して砕ける寸前だったし寿命やばそうだな…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:18:45.58 ID:57sQjQAd0.net
>>752
一応ザイン式の強化は他の機体でもできる
ただ一騎以外の搭乗者が「自分の身体が別のものに変質する」感覚を受け入れられない

人類軍というか島外派遣されるならPVの意味深なセリフとかで真矢中心でしょ
一騎はこれだけ同化の治療技術が進んでるのにあと3年だから、乗るのは相当ヤバイ状況に限られそう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:20:13.71 ID:k9Xe19JB0.net
>>742
こういう敵は大体フレッド・セイバーヘーゲンのバーサーカーが起源

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:21:55.26 ID:fsZMyk080.net
一話から希望が見出せない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:22:51.15 ID:aqPYlyWj0.net
みんな天才だから高校教育しくても専門職につけちゃうのかよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:24:29.17 ID:AP5KLhSm0.net
忘れがちだけどメモリージングされてるからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:26:12.32 ID:DiaQDCxa0.net
ババアが見所

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:30:54.20 ID:RRej1vMo0.net
1話見たけど糞つまらなかった。キャラの台詞とか仕草が古臭い。もう見ない死ね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:32:38.23 ID:RafS0pjm0.net
物理的に常人以上の脳神経持ってるからな、島の子らは
とはいえ剣司が医学の道に行くのはかなり意外だったw
勉強頑張ったんだろうなあ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:33:30.03 ID:lVR4Zg6W0.net
地球上で一番ド田舎で都会なのが竜宮島

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:33:46.50 ID:aqPYlyWj0.net
将軍の声が公蔵でワロタ
長生きしてね♪

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:35:03.48 ID:Q06SAOtn0.net
>>763
咲良の介護とかしてたし
医療の道に行くのは予想できたんじゃないか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:35:22.29 ID:xKSBAzRh0.net
剣司の場合、咲良の介護の辺りで進路決めてたんじゃねーかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:39:38.64 ID:iH5eDsuJ0.net
ニコ生の一挙放送でショコラが翔子から取ってるのとか真矢に話さなかったのとかコメントで気づいたわ
やっぱ一周目は一切前情報なしで見て二週目とかはニコ生とかで見るのが詳しい人の解説とか見れていいね
初見のひとはネタバレけっこうあったから可哀想だったけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:39:44.30 ID:lVR4Zg6W0.net
保さんのアル中もケアしたようだしな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:40:37.44 ID:aqPYlyWj0.net
>>763
彼女や嫁のために驚くほど頑張る男はいる
母校が私立の男子校だったが卒業して10年して共学になった。
元々県下で公立の滑り止めだったが、ぐんぐん偏差値が上がって
県下でトップレベルの学校になった。
同窓会で恩師が「やっぱり女生徒が来たからがんばるようになった」と言ってたよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:44:57.28 ID:k64/kA2n0.net
いつのまにか偽装鏡面とヴェルシールド同時展開
できるようになってたし第3第4ヴェルシールドまで
展開するしで島のエネルギー事情はかなり豊かに
なってるっぽいな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:51:37.37 ID:gGF1kQaOO.net
デザイン変わったから総士が判別し辛くて困る
眼鏡かけてれば一発で分かるけど、一話終わり際とかの眼鏡外してる時は「こいつ誰だ?あ、傷があるから総士か」って認識するのに手間取った

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:56:11.37 ID:bJSRg2FU0.net
>>762
死ねとかわろたwwwwwww

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:56:46.62 ID:i1l4YikZ0.net
さっき先行上映をやっと見てきたが、映像も話も素晴らしかった!
ずっと待ってた甲斐があったよ
しかし、フェストゥムの戦闘スタイルがどんどんやらしくなってきてるな。
補給線破壊やらパイロット乗っ取って同士討ちさせるとかさ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:58:16.88 ID:B2KZo+Ye0.net
>>771
8つのヴェルシールド全てが使われる展開を期待してる
回覧板に書かれてるくらいだからヴェルシールドの間でパイロット見殺し展開はありそうだけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:59:22.05 ID:Y2nA3Z17O.net
>>752
終盤離脱ってまさか死……おっとこんな時間に誰か来たようだ
先行上映で剣司に「俺たちの成人式もな」って言われた時に一騎の顔が見えてないのがな…
作中の時間軸が夏ってことは、あと半年で成人式ってことだけど、安静にしてても余命三年なのにザインに乗ったら更に寿命削られちゃうわけで
果たして一騎は成人式まで生きてるんだろうか…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:07:55.21 ID:kOOYt74e0.net
予告のサブタイトル読みだけだったけど真矢の怖い声好きだなあって思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:08:34.71 ID:5/u05UQ+0.net
>>776
成人式が終わって初期メンバーが最後の出撃って展開はありそうだな…
そういえば、回覧板の総士の台詞からするとクロッシングを利用して相手がファフナーをハッキングしてくる展開とかありそうだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:09:06.11 ID:7dOFfULg0.net
そういえばお約束のあれがなかったな!
「あなたはそこにいますかー!元気ですか―!」

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:09:35.53 ID:X3FmTuURO.net
池袋シネマサンシャイン見終わったなう きれいな島の風景を見ただけで涙腺崩壊するとは思わなんだ 劇場版組が心配すぎる 溝口さん因子を分けてやってくれ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:09:54.44 ID:7dOFfULg0.net
1・2・3 エクソダスー!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:11:53.31 ID:90fv85Jq0.net
鏑木って生徒会長ってことは、第二次後輩組は当時の僚先輩たちと同い年なんだよね
それにしちゃ随分子供っぽく見えるなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:13:45.03 ID:Rx+ivjCn0.net
>>779
劇場での長尺版にはあったという

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:15:11.72 ID:b33MWdvS0.net
コアの成長に従って余裕が出てきてるとかかね
いまいち不遇なノルンが今度こそ活躍する可能性もちょっとありそうだな。
人類軍ファフナーの指揮個体みたいに、芹がノルンビット装備で新ノインになるとか。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:17:31.37 ID:Q06SAOtn0.net
そういや回覧板みてると
島外派遣があるみたいだから
派遣組と島防衛組に分かれるんだな

嫌な予感しかしない…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:17:54.12 ID:bQsHESKb0.net
>>784
芹ちゃんは肉弾戦でがんばるよ!
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira062706.jpg

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:20:30.57 ID:7dOFfULg0.net
>>783
そうなんだ。今作はみんな元気モリモリでいってほしいよな。
いまどきはやんないよ。プラネット・ダンス!with フェスティム。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:20:42.91 ID:AP5KLhSm0.net
>>786
どう考えてもカブトムシじゃないのには納得できない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:23:18.51 ID:b33MWdvS0.net
間違えた、ツヴォルフか。
>786
クワガタ派なのにツノが一本じゃおかしい、ノルンホーンをもう一本...!という展開ですね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:32:34.55 ID:uHFUab3R0.net
ファフナーをかぶと虫型にすればいいじゃない。
腕に杭打ち機、肩に地雷をたんまり積んで

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:36:04.48 ID:DrkkD5WP0.net
>>788
これは演出ミスだわ間違いない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:43:59.17 ID:Y2nA3Z17O.net
>>785
派遣組 一騎
防衛組 真矢
? 総士
って感じだよな今のところ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:44:22.02 ID:XCz10QfX0.net
>>779
節子、それは猪木や

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:45:26.93 ID:Q06SAOtn0.net
>>792
総士はニヒトに乗るんだろうけど
敵になったりしないよな…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:47:06.74 ID:RafS0pjm0.net
>>794
もうダイジョブだろ多分
敵に奪われたらヤバイのはザインもニヒトも変わらんし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:48:46.37 ID:4hmiRgjx0.net
1期は戦闘かったるかったけど今度は期待できそうなんで楽しみ
あとホモ臭くなるのは避けてほしいな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:00:30.89 ID:9wSWSkMD0.net
終盤にはカノンか総士がいつの間にか一騎の子供妊娠しているんでしょう?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:03:42.35 ID:X3FmTuURO.net
字で読むとき、乙姫をかずきと読みそうになる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:05:06.34 ID:bcLxnXNR0.net
>>765
残念、公蔵は中田譲治でナレインは大友龍三郎だ。
まあ確かに一瞬「!?」って思うくらい声が似てたが。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:06:30.61 ID:VB/rSAOM0.net
>>786
クワガタ大量発生事件の罰ゲームですかね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:10:43.36 ID:wXLO+Kqj0.net
>>723
死んでも仕方ないと思うけど精神世界の中だけでもいいから翔子と対面させてやって欲しい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:13:47.44 ID:5/u05UQ+0.net
将軍は終盤仮面をかぶってボス化だな
ナイレン「君たちには感謝しよう、君たちのお陰で私は神の力を手にすることができた
     なにもかも全部私だ!それも私だ!」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:14:45.82 ID:X3FmTuURO.net
姉翔子妹カノン…贅沢な姉妹丼だな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:15:56.27 ID:RafS0pjm0.net
ネット配信は長尺版やってくれねーかなと思ったけどダメっぽいな…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:16:40.94 ID:ohsNUGER0.net
あなたはそこのいますか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:17:01.34 ID:2/1qLW2+0.net
受胎能力が戻ってから4年も経つんだから
一人くらい他にも生まれても良さそうだがどうなんだろう。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:17:17.59 ID:Oyr2YZAs0.net
アイってザルヴァートル・モデルの量産型に乗ってたのか
もうこの時点で死亡フラグビンビンだな…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:18:44.90 ID:ay27TS800.net
>>660
て言うか3年前にやってるだろ>エウレカ

>>367
キー局対応では現状テレ東が使えない☆(販社)側の事情もあるんじゃね?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:23:52.44 ID:9wSWSkMD0.net
>>808
エウレカの二期なんて無かった、いいね?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:24:59.74 ID:o4D3LMee0.net
まだこういうワンパターンテンプレ有人ロボットものやろうとしてんのか
こういうのってなんでこの時代に未だに有人機なのかっていう合理的な設定が皆無なんだよな
納得のいく説明ができないから、主人公しか乗れなくて主人公が乗るとパワーアップするとかいうラノベレベルの思考停止設定に逃げるしかない
おまけに敵がそろいもそろって地球外から来るという小学生レベルの荒唐無稽なのも共通している
アニメなんだし、1回くらいそういうアホな設定で作品作るのはいいと思うよ
ただしこんなお粗末なもので何度も何度もやろうとするなよ
リアルではISとかフランスのテロとか目に見える現実的な脅威が蔓延してるのに、それをひたすら無視して
22世紀に有人二足歩行ロボットで地球外生命体の敵と戦うとかアホだよね
テーマでもカタルシスでもリアルに完全に負けてる創作品って存在する価値あるのかよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:25:21.11 ID:+J0pkESf0.net
なぜ痛みから目を逸らす!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:27:38.02 ID:bQsHESKb0.net
俺はもう戦いたくない!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:28:09.05 ID:B2YPCHHE0.net
これって前回の完全な続編なのか。
つまりガンダムで言えばZガンダムみたいなもん?
2クールちゃんとやるのかね。
前回が名作と言われていて、それなりに綺麗な終わり方しているから、半端な出来では世間は許してくれないね。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:28:24.44 ID:odjw5JXy0.net
第2話「希望の縄」  ちょっとエロい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:30:17.88 ID:Q06SAOtn0.net
>>813
EVOLの絶望を味わった俺にとっては
多少のことで同様しないぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:30:42.71 ID:Y2nA3Z17O.net
今回一番ビジュアルで驚かされたのは一騎
なんなんだあのおかんオーラ
紅音さんそっくりになった上に同じ末路辿ったら泣くぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:34:59.73 ID:RafS0pjm0.net
>>813
正確には劇場版の続編。一期→劇場版→コレな
おかげで一期見てたけど劇場版は見てない層が困惑してる模様
すごいひっそりとやってたからな、映画…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:35:48.76 ID:uE3Jx2ue0.net
>>813
その例えに倣うなら
劇場版→Ζ、2期→ZZ
くらいだと思う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:35:57.71 ID:tW7kJ0Vu0.net
TVアニメのときにくらべてカノンがかわいくなってないか
前もっとガキくさいというか体育会系ぽかったというか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:36:31.72 ID:Q06SAOtn0.net
総合スレでも書いたが

・ 総士が戻ってこれた理由
・ 一騎の目が見えるようになった理由
・ 来主操の勢力
・ 美羽がなぜ人類にとって希望のなのか
・ 後輩達の特徴

これだけ抑えとけば劇場版見なくてもなんとかなるだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:37:28.58 ID:NnQfoyRU0.net
敵と戦って、自爆→脱出カプセルぽーん
敵キャッチ、グチャッってやったのはこの作品でしたっけ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:40:06.58 ID:9wSWSkMD0.net
>>819
完全に雌になったからね、そら胸も大きくなるよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:40:22.14 ID:B2YPCHHE0.net
ぶっちゃけ、劇場版や1期を全く視聴していない初見の層にとっては、なにやら全くわからん敷居の高い感じだな。
しかもHPで確認したが、円盤の販売が13話までだから、1クール作品みたいだ。
ロボアニメで1クールでうまくまとめた作品って過去にほとんど無いから、何かすごく嫌な予感がする。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 13:46:30.19 ID:w4FV3VmEe
>>810
シュピーゲルアニメ化はよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:41:15.60 ID:Q06SAOtn0.net
>>823
全26話じゃなかったか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:42:22.69 ID:pbpYN5r20.net
>>823
そらここまで付き合ってくれたファン向けの作品やからな
あと分割だから2クールやるよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:42:44.89 ID:AP5KLhSm0.net
ここ数年で完全な続きモノってなかなかなかったから、珍しいのは確か

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:43:08.18 ID:MTByUGjK0.net
3分動画とか新規向けにすげぇ分かりやすく解説してるブログとかあってワロタwww
みんな必死に新規層取り込もうとしてるな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:43:29.26 ID:deE5Qxuw0.net
分割2クールと聞いたが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:43:59.02 ID:6pH2qAcn0.net
>>817
ひっそりしてたのは否定しないが、映画の興行成績と円盤売上そこそこあったぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:44:26.71 ID:adTK+7Bs0.net
>>823
全26話の分割2クールな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:46:14.77 ID:k+4b8Tbz0.net
>>820
超絶男前になってる剣司を見ないとか勿体ない…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:46:33.16 ID:RHzczrhh0.net
先行劇場、今日が最終日なのな
地方だから観に行きたくても行けない哀しみ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:47:19.75 ID:9wSWSkMD0.net
>>827
ラストエグザイルの二期も無かったしな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:47:52.40 ID:wXLO+Kqj0.net
>>821
同調すると相手の心を読心出来てしまう怪物が相手だからしゃーない
同化攻撃が深刻になりファフナーが正常に機能しなくなると
いざ逃げようと思っても行動読まれて防がれちゃうんでしょ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:47:55.87 ID:Q06SAOtn0.net
>>832
コウヨウさんとケンジさんの勇姿を見ないのは勿体ないと思ったが
2期で混乱しないためにはこれくらいでいいと思った

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:48:44.82 ID:B2YPCHHE0.net
分割なの?分割で26話なら、それなりに良作になるのかな。
まあ、前回が名作だったから、半端な内容じゃ昔のファンが許してくれないと思うけど。
そういえばTBS主導の作品は1クール単発駄作が多いけど、MBS主導で製作した作品は分割で大作が多いよな。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:48:58.24 ID:4tAMNFOJ0.net
カットされた一部のシーンは3話以降で説明されるかもしれないけど戦闘シーンはBD買わなきゃな
カッコいいシーン多かったからもったいない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:49:57.64 ID:RHzczrhh0.net
>>578
一期はこの絶望感が凄くよかった
劇場版からなんか数で攻める戦法に変わってガッカリ
cgだから軽くちゃちに感じるし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:50:17.47 ID:9wSWSkMD0.net
最初に死ぬのは誰やろなぁ…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:50:19.29 ID:m3ahRJyQ0.net
この世で起きる不可解な出来事はすべてフェストゥムの仕業
そんなフェストゥムたちを倒すことが出来る兵器こそが、ファフナーです
フェストゥムたちとの出会いがあなたの人生にどんな影響をもたらすのか、
それは誰にもわかりません

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:51:23.52 ID:pbpYN5r20.net
>>840
劇場組の誰かだろうなぁ・・・まだ後輩組は仲間の死亡経験してないしなぁ・・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:52:11.14 ID:VB/rSAOM0.net
>>817
そんなにひっそりだったけ?
秋葉原駅の階段上に広告載っけたり、上映時は池袋シネマサンシャインがファフナー色だったような
ってよく考えたらコレらは一部地域だけだよな…
公式があまり仕事しないからangelaが公式広報って揶揄されていたなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:54:58.18 ID:Y2nA3Z17O.net
正直下手に人気出てテコ入れにストーリー&キャラが弄られるよりも、人気いまいちでもいいから製作陣には我が道を突き進んで欲しい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:55:16.75 ID:VB/rSAOM0.net
アンコールプレス版のHAEが、尼のアニメDVDランキングで64位だな
劇場版未見組が買ってくれているのだろうか
そうだったら嬉しいな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:58:10.02 ID:Mte5vUJQ0.net
フェストムが人類の生産プラント攻撃始めた時点で
もうなんか終わりっぽいんだが… 
>>844
顔の線だけは消さないで欲しい。あれがあるからファフナーと認識できる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:58:44.46 ID:Fh0El+Q/0.net
正直、人類軍のファフナーがACっぽく見える…



すごくいいと思います

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:59:33.03 ID:IxluylIp0.net
>>810
ここまで的外れな発言も珍しいwwwww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:59:41.71 ID:B2KZo+Ye0.net
分割2クールだと1クールで一旦締めないといけないから無印よりシナリオ構成大変そう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 13:59:47.19 ID:h1tE9GOM0.net
劇場版は死者が出なかったけど、TVで放映した本編と特別編は死屍累々じゃん?
となると今回も・・・

溝口さんとカノンは死なせてはあかん
容子さんに2度も娘を亡くす悲しみを味あわせるのだけは勘弁してあげてください

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:00:05.93 ID:90fv85Jq0.net
>>847
格好いいよな
プラモでたら買いたいんだけどなあ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:00:25.53 ID:9wSWSkMD0.net
今更人気や売り上げでテコ入れはないだろ
完全に趣味の域でしょ
そこそこ売れたらラッキーって感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:00:32.06 ID:Q06SAOtn0.net
>>850
容子さんが死ぬという可能性も…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:01:12.09 ID:B2YPCHHE0.net
>>839
確かにこの絶望的な状況と島の平和のミスマッチが最高で1期はすごい名作だった。
そういえばBSで第一話を観たけど、OP主題歌流れなかった。今回もangelaでいいのかな。
今更他の歌手起用も出来んと思うが。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:01:13.16 ID:pbpYN5r20.net
つーかゼクスは誰が乗るんや、飛行ファフナーは適正がむずいらしいが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:03:45.67 ID:h1tE9GOM0.net
>>853
翔子に会いに逝くんですかやだー!!
生き残ってるママン達は3人とも美魔女すぎて困る
千鶴さんなんて孫居るとかおかしいレベルだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:05:56.40 ID:JgT8LVlX0.net
>>855
帰ってきた甲洋、とかだったら意外だな
多分真矢かカノンだろうけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:07:21.48 ID:xK9RQUgW0.net
>>855
???「翔子の臭いがする…乗らなくては!!」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:10:18.50 ID:whJPJlij0.net
>>847
先行一話でV系のロックサイトっぽいなとか思ったりした。
あと機体のCOMボイスがかっこよかった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:17:15.22 ID:RdL+Al+CO.net
ゴーバインの後継者が女の子でワロタwww

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:19:59.98 ID:2c22wC4p0.net
一騎が島外派遣って言ってもファフナーに乗るとは限らないよな
元エースパイロットとして教官になったり。本人はやりたく無さそうだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:22:24.48 ID:Vxw8OIim0.net
サブタイトルは二文字で統一してほしかったな…

一話 来 さいらい 訪
二話 希 エメリー 望

みたいな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:22:42.90 ID:rS4foqBC0.net
1期みたことないけど面白そうなので、友達に電話したら全部持ってる
らしいから、いまから借りに逝ってくる!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:24:12.12 ID:odjw5JXy0.net
みんなで死ねば怖くないって展開だな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:25:02.40 ID:Vxw8OIim0.net
2クール→劇場版(完全新作)→2クールのロボアニメって相当珍しくね?
ガンダムみたいなビッグタイトル除けば、アクエリオンやエウレカくらいだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:27:38.63 ID:B2KZo+Ye0.net
>>854
OPもEDもangelaで決定してるよ
PVやラジオでも流れてる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:27:59.85 ID:pbpYN5r20.net
>>865
それ全部大体パチマネーのおかげっていうか
後二つは続編無い方が良かったんじゃねって気はしないでもない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:29:15.46 ID:4hmiRgjx0.net
全部パチマネーじゃん・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:31:06.64 ID:A52uyOED0.net
>>864
どうせみんないなくなる…ってか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:32:13.97 ID:4tAMNFOJ0.net
正確にはパチマネーで劇場版やって成功したら2期やろうってことだっけか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:32:51.75 ID:heS0EmIQ0.net
>>846
あの頬の斜線、アニメで動かすのに邪魔じゃないのかといつも思う
線の色が昔に比べてかなり薄くなってるから
ほんとは消したいんだろうなと推測している

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:38:20.18 ID:9wSWSkMD0.net
>>865
アクエリオンなんてOP詐欺だけで二期まで行ったから凄いよな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:39:28.01 ID:Z0yNoSkp0.net
これも全ては朝鮮様のパチンコマネーのおかげやで〜

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:42:41.29 ID:AP5KLhSm0.net
>>872
お茶の間凍らせたCMは伊達じゃないで

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:46:39.67 ID:+1LXcL6z0.net
どうしても1期を基準にして観るからおのずと期待値は高くなる
自分には劇場版は物足りなかったのでなおさら今期に期待

1話みたかぎりでは安心できそう
ショパンだけ浮いてたが。。。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:49:02.35 ID:odjw5JXy0.net
パチの冒涜には本当に腹が立つな
世界名作劇場以来

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:52:44.44 ID:6YsvCQuV0.net
復活してる!
ファフナー面白かった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 14:53:39.92 ID:+J0pkESf0.net
>>876
そんなん言ってたら昨今のアニメ(特にロボ)なんか見れないだろ
お前が打つわけじゃないんだし無視しとけよ

キャラを淫乱雌豚に変える薄い本を売りさばいて金儲けする同人ゴロにいちいきキレてたってしょうがないだろ?
それと同じこった
むしろ、きちんと制作に金落としてるぶん養分として役には立ってる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:04:39.75 ID:99Jf1BumO.net
パチとアニメ業界は切っても切れない関係になってるからなぁ
過去の名作から最近の話題作まで軒並み台になってるし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:08:33.34 ID:mw54Wpb70.net
>>84
「かっこいぃ〜」に噴いた
いねーよw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:09:03.13 ID:xuo/Bxkw0.net
TV版は大分カットされてるって聞いたから劇場に観に行ったけど戦闘シーン以外にも結構重要な場面もカットされてたんだな

ニコ生で配信するやつは完全版じゃないのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:10:37.74 ID:DRfDZN810.net
登場人物が多くてごっちゃりしてたけど期待以上の良さだった
甲洋の登場はよ
こいつが出てくるだけで泣ける

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:12:05.95 ID:MNEoXKE20.net
ニコ生で完全版配信したら、わざわざ見に行った人はなんだよそれ!ってなるし、そもそもネットで配信するならわざわざ劇場で上映する必要ないし、ないだろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:12:30.32 ID:xZYm6FN70.net
>>465
道夫さんのことかも

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:18:22.51 ID:xuo/Bxkw0.net
最初の一週間は無料で見れても2週目からは有料になるから少し期待したけどやっぱり駄目か…
まあ、劇場に観に行ったけどまた見たければ円盤買えってことかぁ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:21:55.39 ID:vIPCeTPbO.net
>>885
好きなものを無料で楽しもうとか図々しい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:22:07.52 ID:Gx0VjqtG0.net
1話のみ常時無料だからどのみち無理だろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:27:02.35 ID:6YsvCQuV0.net
>>882
甲洋はもう透明人間としてしか出番ないんかな?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:28:12.03 ID:pbpYN5r20.net
甲洋は現実世界で人型を保てないとなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:30:17.36 ID:whJPJlij0.net
冒頭のショパンは人類軍パイロットの一人がコクピットにラジカセ持ち込んで流してたんだよ
放映版じゃカットされてるけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:45:07.68 ID:xZYm6FN70.net
>>515
惜しい
それゼーガペイン
転送するたび欠損してる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:49:23.89 ID:+xO2kbNd0.net
>>885
ニコ動は最新話1週間無料になってるよ
地方民だからバンチャの有料会員になってるけどファフナーが見放題だった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:52:38.14 ID:FP6oNw/90.net
キャスト順で広登の名前が上の方にあるのは3話目ぐらいで死んで
仲間の死未体験の劇場版組と後輩組達に衝撃と覚醒するきっかけを与える存在にさせようとして上の方にあるのかな

そしてその広登が衛を彷彿とさせる死に方をしたら保さんは流石に自殺すると思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:55:13.22 ID:ThbbLi5O0.net
>>634
ドイツ語っていうかワーグナーのオペラ絡みの固有名詞ばっかだったな。
そんなん言ったらファフナーもブリュンヒルデやニーベルングもそうなんだけど。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 15:59:53.40 ID:6YsvCQuV0.net
>>893
娯楽が重要だと学習したファストゥムにより
広登は集中攻撃受けるな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 16:02:38.93 ID:ThbbLi5O0.net
>>806
咲良と剣司に期待

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 16:06:37.39 ID:+J0pkESf0.net
でも咲良って体不自由だから基本受け身のマグロだよね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 16:07:47.46 ID:Q06SAOtn0.net
確かにキャストの順番が怪しいかもしれない…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:13:49.04 ID:B2KZo+Ye0.net
カノンの位置があれだしキャスト順そこまで意味込められてないと思うけどな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:27:06.22 ID:YUs4PEy20.net
劇場版見てないからキャラがわかんねえw総士が普通にいてびびったし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:31:15.52 ID:jKwbENMX0.net
( ゚д゚)劇場版どころか前作も見てないから、宇宙人と戦ってる以外なにもわからねえ・・・

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:32:03.59 ID:pbpYN5r20.net
>>901
それでも一話の理解としては一期一話よりマシという

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:33:48.16 ID:J/yQeS0q0.net
広登世代が出なくなるにしてもあくまで一時的に離脱で
終盤復帰することだってあるかもしれない
ノートゥングモデル全機復活しザルヴァートルモデルやゼロファフナー、
新型もあるなら
一騎世代、新人世代、人類軍からの転籍組乗せても十分枠あるしな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:33:55.10 ID:VgH7osXL0.net
一期は面白くなるのに前半丸々かかって困る。
見てないとよくわからないし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:34:02.16 ID:18P7vB0n0.net
だからなんで前作見てて今作も見ようって思ったのに劇場版だけはスルーしてるんだよ
たかだか二時間で見終わるし配信もあるんだから近場でレンタルされてなくても誰でも見れるだろ
前作も劇場版も見てないけど来ました!って人のほうがまだ理解できるわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:37:03.13 ID:FCldc80N0.net
一期の登場キャラ以外分からない

これって映画地上波放送した?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:43:28.99 ID:NnQfoyRU0.net
竜宮島って、食料とか生活必需品とかの補給ってどうやってんだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:44:20.27 ID:PxogZR150.net
冒頭のモノローグ

また総士殿が死んでおられるぞ!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:45:16.85 ID:JMx/Pwyt0.net
>>906
した

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:46:51.43 ID:eCPce6gi0.net
分からないと書き込む前に、お前の眼前の機械で調べる努力をしてこい

って爺さんが言ってた

911 :sage:2015/01/11(日) 18:52:35.35 ID:vN7lp0yDc
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm25312005

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:48:57.96 ID:YUs4PEy20.net
ら・・・right of leftは見ました(震え声)

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:49:05.65 ID:+nICyZm30.net
>>907
島の下にでっかい要塞艦沈んでるから、そこで作ってるんじゃね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:49:08.38 ID:odjw5JXy0.net
>>908
「あの総士が最後の一体とは思えない」

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:50:09.05 ID:X4PmvopI0.net
>>907
Alvis内部に畜産農産プラントがある

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:50:11.18 ID:vmg8n2zv0.net
BETA「フェストゥムとなら仲良くなれそう」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:51:36.05 ID:YUs4PEy20.net
>>916
ELS「せやな」

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:52:10.64 ID:iltgoWNt0.net
これってもしかして劇場版観てないと分からない系?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:52:22.06 ID:JMx/Pwyt0.net
>>901
それで良いと思う
フィーリング合って興味出たら色々と探ってみれば

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:55:21.46 ID:JMx/Pwyt0.net
1話目から設定理解する必要なんてないと思うから、第1話にして判らないから見ないってのが理解できない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:55:25.65 ID:BFp3A9Kr0.net
お前らどこで円盤予約するか決めたか?
俺は尼でBOX付き版から完走目指すわ、しかし高いな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:57:56.43 ID:JMx/Pwyt0.net
>>921
今のところ尼。でも他店BOX柄によっては変えるかも
早く絵柄出してほしいよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:59:00.49 ID:+xO2kbNd0.net
>>898
昔トリビアでやってた、2サスの真犯人は、ラテ欄の3番目のキャストが確率が高いってのを思い出した

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:59:59.52 ID:Eu89GQE20.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:03:48.72 ID:lQur0Jw60.net
ゼロファフナーに乗ってた双子生きてたんだな
劇場版だと生死がはっきりしてなかったから不安だったし安心したわ
てか、ゼロファフナーもザインやニヒトみたいに封印されたんかな?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:05:12.12 ID:kcLpuvX50.net
>>921
尼で1巻だけ買って他店でまた1巻から買う
早く絵柄公開してくれー

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:07:13.57 ID:5IqyVyA50.net
ファフナーって名前通りに生きたり死んだりするから深読みしてしまう
零央と美三香も数字入ってるのもなんか意味あるかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:09:03.54 ID:Q06SAOtn0.net
Exodusは島からの脱出を意味してるのか
地球からの脱出を意味してるのか…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:09:37.96 ID:O9Tz3Gig0.net
さっき見たばっかりなんだけど、このクオリティの凄さはパチのおかげなんだよなー。やっぱりまたパチになる前提なのかな、うーん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:11:56.41 ID:lQur0Jw60.net
exodusって聞くとキングゲイナーを思い出すわ

この作品がスパロボに参戦するのは何年後になるのやら

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:12:33.26 ID:kcLpuvX50.net
割とすぐだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:13:13.47 ID:+xO2kbNd0.net
>>929
もうスロになってるよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:13:22.74 ID:X4PmvopI0.net
パチのための新作じゃなくて新作のためのパチ化だからなこれの場合

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:17:57.12 ID:+xO2kbNd0.net
一話観たけど、エメリーが助かる描写もカットされてるんだね
PVにあった総士の眼鏡キラーンまでカットされてるとは思わなかった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:25:50.54 ID:PViJ87l90.net
2期に備えて1期を見てるんだけど、冲方丁が脚本に参加し始めた12話からほんと途端に良くなるのな
会話の密度がそれまでと違いすぎる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:27:29.42 ID:0OtRBB0f0.net
>>918
一期見てTVスペシャル見て劇場版見て小説読んでもよう分からんが
まあそれでいい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:30:03.12 ID:fAd+bRoC0.net
>>935
ニコ生一挙放送で14-26 とても良いが95%超えてたな
1~13は90行ってなかったんだっけ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:33:11.23 ID:+J0pkESf0.net
>>935
そら話のステージが上がって外の世界とか設定とかが明らかになるからなあ
密度が濃いのも当然だわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:34:11.35 ID:fi6RZuPz0.net
1期見てるのになんだか話が繋がらないと思ったら劇場版まで見ないといけないのか

出来ればサイコパス2のスレにあるようなQ&Aをテンプレに入れてほしい
(1期すら見てない人向けと劇場版だけ見てない人向けに)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:34:44.93 ID:X4PmvopI0.net
次スレ
>>2のテンプレのスタッフの部分を以下に修正よろしく

<スタッフ>
シリーズ構成:冲方 丁
キャラクターデザイン:平井久司
メカニックデザイン:鷲尾直広
監督:羽原信義
総監督:能戸 隆
アニメーション制作:XEBECzwei

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:35:52.47 ID:pbpYN5r20.net
>>938
後半は前半だったら絶対言わなかっただろう説明セリフが明らかに増えてるのが意識してみると面白い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:38:50.83 ID:9wSWSkMD0.net
>>937
言うても1と2合わせて96〜7あったから結局あんま変わんないだろ
前半あっての後半だし
背景積み重ねたキャラが死にまくった後半のが評価高くなるのはまぁ当たり前だしな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:40:11.02 ID:+J0pkESf0.net
>>941
逆に「ソロモンの預言がどうのこうの」が「ソロモンに反応あり!」に簡略化されてるしな

やたらうぶちんageて山野辺を暗にsageるやつが湧くが、
どっちがどうとかではなく、前半と後半で演出意図としての空気が違うってことだろうな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:41:03.09 ID:4ml3d3cB0.net
1期or劇場版見てないんだけど〜って質問は放送開始から一体何回言われたんだろう
この調子だと2話過ぎても同じことになってそう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:41:40.04 ID:ccF5gADbO.net
前作中盤で「ただ殺されるためだけに」登場させたと揶揄されてた新国連3人娘がここまで扱い上がるなんて10年前は予想もつかなかった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:41:55.63 ID:Q06SAOtn0.net
>>939
1期すらみてない人向けはQ&Aじゃどうにもならないから
相関図でもつけといたほうがよくないか?

HAEは一騎と総士と美羽のことだけでいいと思うけど…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:42:00.10 ID:2c22wC4p0.net
>>925
島の奥にしまってコンピュータとして使ってる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:42:12.68 ID:bRhU7gy60.net
>>939
まとめwikiあるじゃない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:47:39.66 ID:odjw5JXy0.net
ソウシは復活しなくてよかったのに
サクラも

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:47:56.06 ID:AS9qOXIh0.net
wikiあってもわざわざ見てくれる人が少ないから質問攻めなんだろうけどな
テンプレあったほうがまだ効果あると思うけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:51:18.41 ID:99Jf1BumO.net
>>944
二期に興味あって聞いてくれる人は置いといて、興味がないのに冷やかしで聞いてるっぽいのが困る

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:57:15.64 ID:3v21rviQ0.net
再放送翔子の傷が癒えず見たけど、ブルマと体操着で元気出てきた!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:07:52.18 ID:PjB0B2Ji0.net
>>885
生放送の後、動画でも配信されるからキャッシュから保存すればいいじゃん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:10:27.87 ID:O9Tz3Gig0.net
千葉まで足伸ばして劇場で見てきたわよー
HEA並のガッツリ戦闘を地上波2話ではカットなしに見れるのだろうか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:16:18.33 ID:UMHv+4ny0.net
>>47
人間がそれを促したのね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:16:38.90 ID:jKwbENMX0.net
1期って10年前なのか・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:17:40.19 ID:VB/rSAOM0.net
テンプレにQ&Aつける?
例えば
Q.劇場版って?
└A.一期の続編です。劇場版の続編が二期になります。
とか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:20:48.96 ID:XcwhO3Y90.net
ファフナーを復活させてくれたパチカs・・いやパチユーザー様には感謝している
もっと貢いでくれ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:21:22.50 ID:k2JL87wo0.net
1話だけじゃわかりづらかったから一挙見たけどホモとか本妻とかすげぇきもかった…
スレをざっと見る限りでは嵐なのか?
それともそういうネタ込みで見るアニメ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 20:26:45.24 ID:lexr3/325
またレイ・ザ・バレルみたいな出生に訳アリのが出てきちゃったな。や遠闇深。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:22:45.23 ID:sCQY6ebR0.net
>>959
ニコ厨は頭沸いてるから仕方ない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:23:43.21 ID:X4PmvopI0.net
そういう基本的なこと聞いてくるやつほどテンプレ読まないで質問するがな
テンプレ付け加えるならQ&Aは?→まとめwiki参照のほうがまだすっきりする

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:24:15.05 ID:B2KZo+Ye0.net
>>957
個人的にはテンプレに入れていいと思うが必要ないと思ってるスレ住人の方が多そうだしやめた方がいいかも

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:25:10.00 ID:X4PmvopI0.net
次スレ建てるやつ
>>940忘れずに

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:27:14.64 ID:HXLVjJRr0.net
パチはやらないがファフナー見始めたきっかけがWBCのときのCMだから
パチあってもいいんじゃねという立場

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:28:20.08 ID:pe0rmwsT0.net
Exodus 1話見て良さげだったので1期を通して見たのだけれど、どうして世間の評判ではのダメな前半を冲方氏が立て直したことになってるの?
なんだか逆な感じなのだが?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:31:25.60 ID:X4PmvopI0.net
>>966
脚本が書く分量が少ないため会話のテンポが悪い
会話が少ないから必然的にキャラの掘り下げがあまり出来ていない
うぶちんの出すアイディアを山野辺が捌ききれてなかったという話

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:33:32.00 ID:+J0pkESf0.net
>>959
ニコ厨はなんでもホモビデオに結びつけるアホだから真に受けるべきじゃないと思うが

>>966
「脚本」について適当なことを言えば通を気取れる風潮が出てきた頃に、
後半の怒涛の盛り上がりを脚本家の単純な腕の良し悪しと直結させた風評がひとり歩きしてるだけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:35:21.89 ID:ivBblZcx0.net
次スレ立てるか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:35:56.45 ID:GRYvG0Ve0.net
いやー1話よかったね。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:36:03.78 ID:c8ZICjnF0.net
次スレ>>1にバレスレもいれるか

蒼穹のファフナー EXODUS ネタバレスレ2 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1420037292/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:36:08.18 ID:TmgJcXKA0.net
あなたはそこにいますか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:36:52.39 ID:9wSWSkMD0.net
>>968
総士に関してはニコニコ出来る遥か前からホモ扱いなんだよなぁ…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:36:52.87 ID:X4PmvopI0.net
>>971
一応>>2の関連スレに入ってるぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:37:05.30 ID:h8sNddsd0.net
>>958
元々ファフナーとか牙狼とかアクエリオンとかエウレカが好きで、それらがことごとくパチンコ化して、しかもグッとくるような演出入れてくるせいで財布の同化が進行しまくって止まらない俺みたいなのもいる
なおパチンコファフナーは必勝法が存在したため、台の横のやたらエロい乙姫ちゃんフィギュアを堪能する前に、今はいないされてしまった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:37:14.75 ID:85VSDLSF0.net
>>959
本放送から10年の間に醸造され
独自の進化を遂げたファンの楽しみ方の一つだよ
コメント付き動画サイトではお約束のテンプレ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:37:23.85 ID:pe0rmwsT0.net
>>967
ありがとう。
でも見た限りは冲方氏担当の後半って、後片付けのごとく登場人物を殺した上に、フェストゥムがあっさり人間的なラスボス化したのがちょっと…

一樹の母親登場までで広げた世界観が後半に向けてショボくなった気がする。確か冲方氏ってプロのSF作家なんだよね?ファーストコンタクトなんて得意そうな感じがするんだけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:38:07.51 ID:J/yQeS0q0.net
>>973
ホモじゃなくてメインヒロインだろ!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:38:21.33 ID:SNfo7VUd0.net
公式の相関図
ttp://www.xebec-inc.co.jp/xebeczwei/sfHaE_soukanzu.html

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:39:21.57 ID:UMHv+4ny0.net
>>959
完成度の高い作品だよ
強いて言うなら人間の根源的な繋がりがテーマだから
異性・同性・恋愛に固執すべきじゃないのかも
>>966
自分も前半、決して悪くないと思う
翔子の描き方、すごく良かった
>>969


981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:39:24.09 ID:3UVEzygy0.net
冲方の奥方がプロデューサーに言ったんだよね
なんであんなにつまらないんだって
おかげで冲方が地獄を見たけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:40:13.66 ID:ivBblZcx0.net

蒼穹のファフナー -EXODUS- part188
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420976172/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:40:19.88 ID:4ml3d3cB0.net
>>977
後片付け的な死ってのは全く無駄な死ってことか
おじさんちょっとカチンときたぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:40:34.02 ID:WLLVAZH80.net
>>978
しかしうぶちんは一騎の方を嫁扱いしてたぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:41:12.30 ID:VB/rSAOM0.net
>>981
16話のシナリオを1日で作ってほしい、という無茶ぶりをさせられたんだっけ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:42:04.42 ID:99Jf1BumO.net
>>975
俺は、昔はいい大人がアニメかよと思ってたけど、パチで知ったアクエリオンやファフナーを見てがっつりはまってしまった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:43:18.22 ID:+J0pkESf0.net
>>981
そこらへんぶっちゃけネタだろ
大月Pみたいなベテランが素人の女の言うこと真に受けるかっていう

うぶちんの「おおおおお俺が書く( ゚д゚)、」発言も、
制作スケジュール的に考えるともう最終決戦の執筆に着手してるころなわけで、普通にリップサービスとしか

そもそも、ちょうど話の折り返し地点で、三話使って共同執筆してすり合わせをして引き継ぐなんて、
最初からそのつもりじゃないとできないでしょ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:43:53.47 ID:4ml3d3cB0.net
>>982
乙です

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:44:00.07 ID:WLLVAZH80.net
奥さんがつまらないだかわかりにくいだかと言った事が切っ掛けで
俺が書く!っていって新幹線乗ってる間に1話書き上げたとか聞いた気がしたんだけど…
どっちにしろあの人化け物だよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:44:19.70 ID:pe0rmwsT0.net
>>983
いつ戦死者が出ても不思議じゃない世界なので無駄なんてことは言いませんが、非常に単調に「死亡フラグ→死亡」ってのを繰り返すのが良い展開とは思えないのですが?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:45:44.24 ID:F5ReUEfc0.net
なんだ溝口さんか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:46:03.92 ID:h8sNddsd0.net
>>986
俺の逆だなw
エクソダスも来年にはホールに並んでるんだろうなぁ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:46:05.24 ID:99Jf1BumO.net
>>982
スレ立て乙姫です

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:47:13.78 ID:dKa4Bp+M0.net
>>990
あなたの言う良い展開ってどんなものでしょうか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:47:17.47 ID:4hmiRgjx0.net
難しい理屈はわかんないけど
1期前半は正直退屈で何回も寝てしまった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 20:54:07.97 ID:hGmC9sYbs
冲方「想像とかけ離れたクオリティの脚本が横行していた」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:50:28.47 ID:+J0pkESf0.net
てか、今でこそ押しも押されもせぬ売れっ子だけど、当時はいろいろ手を出しては試行錯誤の下積み時代じゃん
シュバリエ、ヒロイック・エイジ、イェーガー、PSY玉県、微睡みのセフィロト

ファフナーも、あふれんばかりの設定をドカドカ出してスタッフを閉口させ、
どうしてもどこかで発表しないと収まりつかないから全く関係ない仕事のラノベ指南本のなかで、ファフナーの詳細なキャラ設定を開陳してたし

あんま脚本家個人の能力に帰結させるのも安易だと思うな
監督とかその回毎の演出とかコンテとか、そういう部分にも注目してもらいたい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:51:19.81 ID:4rjqHZid0.net
>>977
一騎の母ちゃんってミョルニアは厳密には一騎の母じゃないからな
一騎の母ちゃん死亡でフェストゥムに存在を与えてそれが影響してミョルニア誕生だから一緒にされたら困る

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:51:53.28 ID:UMHv+4ny0.net
自分、真ん中あたりが一番退屈だった
>>982


早く「イグジスト」発売されないかなー

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:52:37.17 ID:X4PmvopI0.net
>>977
世界観は広げ続けるものでもないからね
前半はそういう世界観だって説明するためだから必然的に世界観を広げていくし
後半はその世界で主人公組がどうやって生き抜いていくかってところにスポットを当ててるから描かれる世界が竜宮島だけに狭まっていく
うぶちんもファフナーが初脚本だったからどれをどこまで描くかっていうさじ加減は難しかったんだと思う

>>982

修正サンクス

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:53:01.49 ID:btYc6q2l0.net
>>977
>後片付けのごとく登場人物を殺した上に
そう言われても最初の予定ではもっと死人多かったわけですしおすし

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:53:09.27 ID:pbpYN5r20.net
>>977
思うのは勝手だけど、少数派なのは自覚してくれよ
前半のノリで最後まで行ったら絶対俺は面白いと思わなかったし

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:54:04.21 ID:+J0pkESf0.net
>>1002
お前って多数派だったのか

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:54:58.61 ID:9wSWSkMD0.net
OPの冒頭見る限り咲良は死ぬ予定だったんだろうな

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:55:28.45 ID:62GBgwsG0.net
まあ後半から盛り返したって意見は多数派だとは思うよ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:56:34.09 ID:6r1TSJiI0.net
死んだキャラがみんな後に繋がってるんだよ
ニヒト襲来時にあっさり死んだ手塚君や剣司ママだって保さんや剣司の再起に繋がってる

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:56:49.47 ID:vIPCeTPbO.net
>>1001
原案ではメインである一騎、総士、真矢も死ぬ予定だったとかな
BOXの原案資料は面白かった

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:56:55.75 ID:pbpYN5r20.net
>>1003
後半から面白くなったという意見は多数派だろ、違うというなら俺とは違うもの見てるんだろう

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:57:34.01 ID:V+Vr4OTP0.net
いちいち煽る必要あんの?

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:58:15.59 ID:UMHv+4ny0.net
結局、総合的に見て
一番好きなアニメなので
全部受け入れます♥

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:59:05.14 ID:pe0rmwsT0.net
異種の生命体との対話をテーマとしている作品で、「憎しみを知った」ってセリフ一つで普通の人間とか魔王とかの類のラスボスと似たような行動に出るのは納得の終わり方だったんでしょうか?>皆さん

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:59:39.25 ID:+J0pkESf0.net
>>1008
そら後半からクライマックスにかけて盛り上がるのは普通だろ……
そういう作劇上の構成としての盛り上がりと、スタッフ個人の名前を絡めるから話がややこしくなるんでしょ
そういうややこしさを憶測で「後半盛り上がったのは冲方脚本だから!」って決めつけるだけの「多数派」に意味なんかあるのか……?

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:00:04.13 ID:V+Vr4OTP0.net
>>982
乙〜

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:00:53.06 ID:yZO7dq1W0.net
冲方さんは尺に対して詰め込み過ぎなところがあるのが残念といえば残念

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:01:38.07 ID:adTK+7Bs0.net
うめ

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:01:50.15 ID:TmgJcXKA0.net
あなたはそこにいますか?

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:02:28.32 ID:+J0pkESf0.net
うめ

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:02:55.07 ID:X4PmvopI0.net
>>1011
対比として一騎の母っていう存在がいるからね
フェストゥムが「死が怖いもの」って学んで日本人から受胎能力を奪ったっていう設定もあったし
それくらいフェストゥムは単純な行動しかできないもの

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:03:02.69 ID:99Jf1BumO.net
面倒くさい流れになってきたな

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:03:07.38 ID:MNEoXKE20.net
わたしはここにいまぁす!

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200