2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冴えない彼女の育てかたはエロゲ、オタクネタ会話するだけの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 05:22:31.91 ID:EmINjCQq0.net
アンチスレです

あの日、俺は、運命と出会った……
 ゲーム業界に新ヒロイン降臨。ジャンルは…冴えない系!?
 本格的青春グラフィティが待望のアニメ化!

 オタク高校生の「安芸倫也」は桜舞い散る坂道で、ある少女と運命的な出会いをする。

 インスピレーションを受けた倫也は、その少女をメインヒロインにしたギャルゲーの制作を思いつき、
同学年の美術部エース「澤村・スペンサー・英梨々」と学年一位の優等生の先輩「霞ヶ丘詩羽」をスタッフに迎えようと邁進する。
そんなある時、倫也は運命的な出会いをした少女が、特に目立たない普通のクラスメイトの女子「加藤恵」だったことを知り、
愕然とする。倫也は加藤恵をゲーム中で絶対的なヒロインにしようと決意するのだが…。

◆関連サイト
番組公式サイト:http://www.saenai.tv/
番組公式Twitter:https://twitter.com/saenai_heroine
富士見書房:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201211heroine/

参考
Amazon.co.jp: 冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫): 丸戸史明, 深崎暮人: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4040710789/

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 15:23:59.53 ID:IuLO/ITp0.net
人生で初めて見るアニめがこれだったら面白かったかもしれない
こんなのもう既視感しかなくて退屈で仕方ないんだよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:44:59.14 ID:1NgBmvAC0.net
793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2015/01/14(水) 12:06:44.90 ID:wXJ41/Oy0
1話放送後から3話くらいまでは、通り一遍の捨て台詞吐きに来るアホな評論家が毎クール来るからな
しかも下手に反論すると、アフィまとめサイトにそれが転載食らうというね




アンチの皆さんこうやって言われてますよ。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:50:38.37 ID:37ugn97M0.net
なんかアンチスレが伸びなそう、空気アニメになりそうで残念
冴えない彼女の育てかたは○○さえない糞アニメってタイトル
たくさん作って欲しかったなw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 01:45:34.34 ID:NNYchbZS0.net
絵が綺麗で女の子がかわいいだけのよくある糞アニメでした、おわり

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 04:36:28.97 ID:GTLUmnJf0.net
一般人が嫌悪する18禁マンガ
 →実は超絶美女が描いてました
一般人が読まないラノベ
 →実は成績優秀な美女が執筆していました

ヲタが己の気持ち悪さを美化して正当化する
傷を舐め合うような設定がしとどに滲み出てるのが余計に気持ち悪い設定だった

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 08:03:23.71 ID:Wn9yvzhb0.net
目新しさがまったくないな
今まで漫画でゲームでラノベで繰り返されてきたそのまんま

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 08:59:00.22 ID:ndqQTleDX
このタイプの誠意のないハーレム物はもう時代遅れだと思うね
はがないで終わってる古いセンス

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 11:32:57.24 ID:UDhmZ7Ox0.net
アンチすらわかないってヤバイよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:53:28.21 ID:JzMsi1nn0.net
>>53
ラノベのアニメ化なんて大抵こんなもん
特に目新しくもない内容だし
放送してるのがノイタミナってのはびっくりだけどな

去年だってMFの五本とかノゲ以外空気すぎてわざわざアンチするレベルじゃなかったじゃん
一部ネタになったのもあるけど

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 14:28:50.31 ID:xaeMVo6+0.net
>>46
まさにそんな感じでうんざりした
でもこういう系統でやるにしては会話がつまらなすぎるような気も

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:22:28.26 ID:q/ZSKWD20.net
糞つまんねぇな
同じラノベノイタミナのつまんなかった七々々よりも増して中身がない

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:49:53.57 ID:hWs7xZ/y0.net
こういうキャラが製作者側に立つアニメ本当つまらん
SHIROBAKOとかこれとか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:02:58.31 ID:EKCc1Qkp0.net
>>57
お前白箱sageに来ただけだろ、とっととアンチスレに帰れよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 00:40:40.76 ID:oj72w6oyO.net
主人公が人気ブロガー
ヒロイン1が美少女かついいとこの娘さんで同人誌作家
ヒロイン2が美少女かつ生徒会長でライトノベル作家

たった三人の設定だけで吐き気がするなんて素敵なアニメだね……

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:38:40.25 ID:33eBqaFb0.net
しかもいい歳したおっさんが書いてるんだろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 01:48:51.04 ID:KWSxUCrR0.net
どなる突っ込みが面白くないんだよ。
境界の彼方と同じでギャグのセンスが無い。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 02:34:22.70 ID:Z1RJmK3L0.net
>>59
その設定読むだけで終盤に大失速した一存をオサレにしてみた感が鼻に付くのがすげー。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 12:58:51.02 ID:bXBuBWFx0.net
やたらと絶対領域は強調するくせにパンツは見せない鉄壁スカート
所詮はキー局なんて深夜アニメなのにサービスシーンさえケチるのも相変わらず
まだパンツ見せてくれる厨二バトル四天王(TBS除く)や艦これのほうがマシ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 13:26:02.39 ID:v8xyOf+s0.net
ぬわん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:56:27.90 ID:YpbEN/hz0.net
>>59
ほんとこれに尽きる

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 19:55:08.39 ID:S7GvfNSU0.net
>>59
生徒会長じゃなくて学年主席

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:23:13.95 ID:+flDuTWv0.net
2話まで見る限り
テンプレキャラをサブヒロインに配して
メインヒロインが無個性キャラ
主人公はオタクでメガネだけど何故か惚れられまくるチートキャラ

ちょっとそこらのベタなラノベとは違うぜ
ってとこが高校生とかに受けてるのかねえ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:29:50.22 ID:zzPWmLRE0.net
タイトルも内容もそこらのラノベにしか見えないわけだが

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:34:41.17 ID:GDHNB01n0.net
ラノベハーレムテンプレを弄ってみました系の一つに過ぎない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:28:43.79 ID:NIs1QczN0.net
>>59
たとえばその盛り盛り設定を見直して

ギャルゲ作りたいけど企画考えるだけでスキルない主人公
ヒロイン1は絵は得意だけど売れ線がわからずスキルをもてあましてる同人作家
ヒロイン2は面白い話を書くスキルはあるが絶望的に筆が遅く飽きやすく完成できないラノベ作家

とか欠点を盛り込んでそれぞれが発奮して欠点を克服して
なんとかひとつの作品を作り上げるサクセスストーリーとかにしたほうが
もっと興味が引く内容になるきがするんだけどなんで、
はじめから完全主義な無敵設定にしたがるんだろうな

そんなに弱みや努力すること描写をみるのがいやなのかな、ラノベ読者って。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:52:40.95 ID:+flDuTWv0.net
ラノベ読者にとっては主人公がゲーム作りのために
バイトしてるだけでもすごい努力してるって感じるんじゃないw

俺なんかはそんなのより素直にブログのアフィで金稼いでるとかのほうが
皮肉が利いていいと思ったけど、そういう風刺は嫌がられるんだろうな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:24:03.62 ID:GRsaMBH70.net
バイト三つ掛け持ちしてアニメラノベエロゲのレビューブログやってサークル活動とか無理だろ、JK

73 : 【中部電 74.7 %】 @\(^o^)/:2015/01/18(日) 02:17:47.65 ID:VDQOgkaT0.net
>>70
>作りたいけど企画考えるだけでスキルない主人公
たとえば ttp://www.bumbunker.com/files/20090202_0.jpg の様な主人公、でか?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:07:49.67 ID:LmWHxh5AO.net
これはこれでありな気がする

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:43:37.76 ID:htHKsUNO0.net
それじゃあなんでこのスレに来たんだ?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:45:09.04 ID:UVzYDiDd0.net
>>70
そう。見た限り、ヒロインらに主人公の妄想を叶えるために手伝う理由がないんだよな。
彼女らはそれぞれ自分の地位、仕事に満足してる。
主人公に手を貸しても得るものが何もない。
それでも手伝うのは、主人公のことが好きだから?
主人公が彼女らの自分を好きという気持ちを利用してるように見えて、共感できない。
あと、初めから「自分は絵も文章も描けない(書けない)」って人に頼むのが嫌。
拙いながらも自分で何とかしてみたらいいじゃん。
そんな若いうちから、下請け丸投げ精神を植え付けてどうするんだ。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:12:10.98 ID:EXC5vliG0.net
戦闘モノで主人公が強いとかよりはこういうのこそご都合設定って言いたい
あと主人公がなんかウザい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:17:20.96 ID:GRsaMBH70.net
>>76
おいおい、同人作家もラノベ作家もバンド少女も一人ではギャルゲー作れないだろう
安芸と他のメンバーあってのことだ

まあ、なぜギャルゲーを作りたいと思ったのかは謎だが

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:52:46.51 ID:iW1ZL54aO.net
主人公がひたすら気持ち悪いアニメ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:01:06.43 ID:pJgfJGxH0.net
>>73
山賀は脚本書けたからなー
こっちのメガネはそれも丸投げっしょ?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 20:13:37.99 ID:GRsaMBH70.net
>>80
書くらしい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 21:34:49.38 ID:/HjXPStR0.net
>>59
ブロガー設定自体は結構美味しい使い方次第のネタだが下2行は・・・うーんこの
作家(の卵)じゃダメなんですかねぇ?企業のツバつけるメリットあんのか?

>>73
入り口は大体同じだがこっちの方が話としては面白そうだよね、ブヒるのは不可能だがw
別に下2コマだってこういう開き直り自体は悪くないし手っ取り早いキャラ付けとして一理ある

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 22:11:36.33 ID:3HeGkS8o0.net
>>76
同感だな
学生で業界ごっこするというのがテーマだろうからしょうがないんだけど
今の主人公のやり方だと自分の自己顕示欲のために利用してる
というふうに感じるよね。自分が社会人だからかもしれんけど

この面子で何かを作りたい、それがゲームだったていうほうが
納得感あるよな
でもたぶん一部のラノベ読者には、そういう青春ストーリーより
業界ごっこのほうが受けるって言うのもなんとなく理解できる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 08:16:39.53 ID:8Q+5AI/e0.net
>>73
実際は脚本も書けるし、実は絵もうまかったらしいけどね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 17:08:16.17 ID:6+4Iog1q0.net
もうさんざん使い古した設定を今さら何の工夫もなく持ってこられてもな
会話のやり取りも別におもしろいわけでもなし
このアニメの売りどころってアニプレ・フジテレビ・電通・カドカワというところだけじゃないか?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:15:12.47 ID:mTJx7jS20.net
今期で一番嫌いな主人公

自分で作れよとしか思えない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:21:16.14 ID:Uz5rDGys0.net
>>86
安芸 倫也(あき ともや)
声 - 松岡禎丞
主人公。『Blessing software』の代表でプロデューサー兼ディレクターであり、スクリプト作成とシナリオ作成も一部担当している。『icy tail』では、マネージャー。

冴えない彼女の育てかた - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B4%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E5%BD%BC%E5%A5%B3%E3%81%AE%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%81%9F


作ってるみたいだぞ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 23:30:32.92 ID:8e8KUbit0.net
これがntrって本当?
だれか詳しく教えてください

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:29:21.72 ID:I6q6Mf6y0.net
なんでそれをアンチスレで聞こうと思った?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:47:53.19 ID:N5ggLNNb0.net
0話路線なら継続したが何だあの1話は、と思ったら>>59に全部書いてあった
主人公もむかつくが金髪ツインテが輪をかけてイラつく
でもまあ単純に合わないってことなんだろうな
主人公はチートじゃなくて改造ツールって誰かが言ってたけどシックリきたよ
この手のは男の描き方が重要なんだなって思った

>>85
使い古した、と思ってない世代には受けるのだろ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:29:25.43 ID:fVsyX5KL0.net
これ、批評家が創作家に認められて批評家が創作家を使役するって受け手側の願望に応えた構造なんだな
一般的な作り手と受け手の立場を逆転させることで読者の願望をかなえるとか何か卑屈な物語に思える

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 16:19:59.75 ID:l1kB6Ejd0.net
気持ち悪いアニメだ
同族嫌悪をすごく感じる俺にとってはとても見てられない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:42:42.53 ID:qcCt/qmD0.net
1話ようやく見た 何とも虚しい話 1番冴えないのは主人公でしたとさ
こんなんにときめくやついるのかねぇ 残念な性格でボッチですってのは
タイトルだけで 友達と楽しそうに過ごす作品がちょっと前にあったけどさ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:11:32.12 ID:2wmwnJu40.net
主人公をヘボくするかヒロイン()連中をヘボくするか
どっちも初っ端からチート全開で気持ち悪い

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 07:53:41.06 ID:qoZuMRR60.net
作者のwikiを見たが

。『この青空に約束を―』では美少女ゲームアワード 2006にて大賞、シナリオ賞、ユーザー支持賞、純愛系作品賞、主題歌賞をそれぞれ受賞している。
『パルフェ 〜ショコラ second brew〜』、『世界でいちばんNGな恋』、
『WHITE ALBUM2』は、コンシューマゲーム機への移植やコンシューマゲーム版から全年齢対象版への逆移植も行われている。

なんか凄そうだな 



このラノベ、売れてるの?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:52:05.32 ID:f7cRJ++g0.net
楽屋オチに走るようになったら作家も末期ってことかね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:53:54.54 ID:ln1iTDNW0.net
>>95
パルフェとNGはやったけど面白かった
ひと昔前の裏の設定を、きょうび表に持ってくるなってことだな
狙ってるんだろうけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:08:39.69 ID:E+/AAUb+0.net
>美少女ゲームアワード
これって大手が参加してないマイナーな賞だぞ
WA2はアニメ化されたが初動で3000本もいかなかった
冴えかのの原作もアキバブログ・やらおん・はちまで宣伝してもらいながら売上は今期の聖剣よりも下

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:53:00.70 ID:tZ3pmlzA0.net
つまりオタクたちなんだよな?
オタクの集まりが美人とまだ見れる男、のどこに共感したらいいん?
ブサイクデブとなんか残念な女子たちだろ、現実みようや
こんなテーマでそもそも作るのが間違い

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:04:12.09 ID:17iUHyoD0.net
容姿端麗、実力最高な完璧超人が集まって、いったいどんな超絶ゲームが出来上がるのか。
アニメ本編はいいから、その完成したゲームを遊ばせてほしい。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:47:00.23 ID:etxH+Skg0.net
あー、アンチスレではこういう意見かあ
これ原作の書き方から感じるんだけど、エロゲだったらヒットしたと思う
もちろん作者のネームバリュー込みで

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:57:18.68 ID:kmKJrJ710.net
原作者のネームバリューって、広報が有能な戯画を離れた途端に売上が5000本まで落ちた「世界でいちばんNGな恋」のことか?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:50:12.99 ID:xifG+nlG0.net
>>99
ほんこれ
改造ツールとチートMAXで固めてどうするよってな
つまらねえにも程がある

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:59:07.70 ID:Loe/ZWk/0.net
会話も展開も設定も既視感だらけなのは別にいいけど
何か詰まらないな
なんなんだろう
専門外の人間が無理して頑張って作った専門分野アニメて感じ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:53:33.50 ID:hBKAWPWe0.net
深崎暮人だと大体爆死する法則

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:06:48.76 ID:/XOSVBCx0.net
イラストレーターは好き
でもそれだけで原作を買い続けるのは無理だった。

あとエロゲライターってファンというより信者ばっかりな印象
「いつもの○○」「○○ならしょうがない」

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:46:50.57 ID:MOJE4x/70.net
主人公を魅力的に見せるつもりが全くなくて、とにかくsageるばかりだな
たとえどんな見せ場があったとしても、主人公に対する評価はリカバー不可能だろ・・・

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:31:00.63 ID:N7fXxD8D0.net
丸戸の主人公ヒロインってどれもこんなのばっかだな
主人公に共感できないヒロインは何がしたいのか意味不明

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:36:56.29 ID:Pl0F8e3c0.net
ヒロインは何の義理があって朝まで付き合ったんだ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:49:24.72 ID:phFpqGpB0.net
物語の展開の都合で付き合いました

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:06:38.66 ID:hWm8ZnXq0.net
>>107
そのくせモテ設定だからな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:30:17.57 ID:h/EKDxBo0.net
主人公のセリフが一々ウザいし頭にくる。
こんな説教臭い奴と一晩ゲームする奴は居ないぞ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:56:37.07 ID:MOJE4x/70.net
同じクズ主人公でもホワルバ2は後で報いを受けたけど、これにはそういうのは期待できなさそうね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:08:27.85 ID:h/EKDxBo0.net
こんな呆れられる奴がハーレム造るだどー
んなわけあるかい。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 02:24:48.73 ID:6PydXSNz0.net
すっげー不快なアニメ
クール教信者とかいうゴミが描いた漫画がアニメ化されてたけどアレに似た不快さ
ノイタミナもノイタミナだ目を覚ませ
俺妹の完コピから始まった時点で嫌な予感はしていたんだよなーっ
っと

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 08:12:39.85 ID:YJ6PexOI0.net
このクソラノベアニメのせいでアニマスの作画ガタガタなの?許されざるよA1

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:24:59.44 ID:9c1tvxkr0.net
アニマスとかどうでもいいわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 10:13:47.02 ID:Rko9vUms0.net
まあ岡田斗司夫が
キモメンオタクでも口先だけでハーレムを作れることを証明したわけだが
相手はこんな才色兼備の美少女ズじゃなくて、メンヘラか業界ワナビーで
教授の権力を利用してっていうゲスっぷりだった
これもそういうリアルさがあったら良かったかもねw

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 11:16:01.14 ID:BDGjUNGi0.net
このアニメ、かなり省エネ作画よね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:29:32.82 ID:tAjC3y/30.net
こんなに糞つまんないのもなかなかないな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:31:10.21 ID:3OPqbnOF0.net


122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:35:57.13 ID:3OPqbnOF0.net
お、おい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:37:58.06 ID:I4OcX2Sp0.net
2話、コメダ珈琲でだべってゲームして終わってワロタw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:57:08.22 ID:yrrFdTlH0.net
>>113
名作ホワルバ2とこんなクソアニメを比べんな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 14:57:08.18 ID:2cjI6Krz0.net
オワコンフジテレビに相応しいゴミアニメだな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 18:42:03.69 ID:S1TviwKi0.net
>>124
ゲームの売上は史上最大のステマをしてもらいながらWA1のリメイクに負け
アニメは初動で3000本もいかなかったWA2がどうしたって?

>>118
岡田は実家が金持ちだよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 19:02:01.78 ID:bKg9TiHz0.net
というか主人公うざいって言われてるがヒロインも全員うざくないかこれ?
加藤とか淡々と喋ってて感情がないみたいでイライラするし金髪とロングは主人公に暴力ふるってるし
結局容姿良ければいいのかよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 19:59:20.86 ID:VjgkLyUL0.net
そういう願望持ち向けだからね
ちやほやされたいんだよ

これに限れば面白さの欠片もないが

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 20:47:15.41 ID:CzMWHKfh0.net
いつのまにか上から目線のオタクが
気持ち悪い

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:06:30.35 ID:bMiavSHu0.net
ttp://www.dmsk.com/image/blog_img/163-saekano/colorful.jpg
エンディングのジャケットこれはネタか?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 22:17:14.90 ID:6yn8Ad1I0.net
萌えアニメのキャラ見て「こんなのいるわけない」「リアリティなさすぎ」みたいに感じたことはなかった
最初から妄想と願望の産物だと分かってるからね
でも何故かこの作品で初めてそう思ってしまった。理由は分からん

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 22:30:53.41 ID:BDGjUNGi0.net
>>130
なんか可愛くないね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 23:09:37.53 ID:Rko9vUms0.net
>>131
萌えアニメには萌えアニメなりのリアリティというかお約束があって
それを外しちゃうと、今度は別の形でキャラの存在感を担保する何かが
必要になるんだろうね
それを担うのは本当はメインヒロイン?か主人公なんだろうけど
なんか外してるね

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 23:52:16.42 ID:ASA+T8Xq0.net
作画以外、見処が無い
多分、メインスタッフはこの原作好きじゃないんじゃないかなあ
どのキャラもセリフを「言わされてる」感が強い

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 00:40:13.55 ID:JIWrUsXX0.net
作画も微妙じゃん

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 01:06:58.40 ID:sJRXuz5n0.net
コメダ珈琲なのにドリンクバーがあるのはなんでだ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 04:05:27.59 ID:PftjOeKL0.net
はあ…
一話まではまだ続きがどうなるか見てみたくなったけど
今、2話を見終わったんだが何じゃこりゃ
きめえわ、うぜえわ、登場人物の誰ひとり感情移入できない糞ばっかりだわ
30分がただただ苦痛だった
まあ、このあとも
くっつくくっつかない程度のたいしたドラマもないんだろうな
2話で視聴切りするわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 04:10:59.22 ID:PftjOeKL0.net
>>115>>125
ちなみにノイタミナって
今後劇場作品のほうに力を入れてくとかで
テレビ放送枠はめでたく一枠減るそうなw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 04:33:41.84 ID:fpyBdarc0.net
ああそうだ
序盤の気持ち悪さで視聴切りしたけど途中から盛り返したと評判を聞いて
結局全話みた俺の彼女と幼馴染みが修羅場すぎるを思い出した
これもああいうことがあんのかねえ?
修羅場はたしかに中盤からサブキャラに面白いのが出てきて見てられたけど
まあ最後はやっぱアレだったな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 05:26:20.82 ID:/H1szhON0.net
今期のラノベ四天王のテンプレ主人公がマシに思えるくらい主人公が嫌い

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:24:45.41 ID:psXZHMKQ0.net
>途中から盛り返したと評判
糞アニメのステマでよくあるパターンだな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:24:58.94 ID:X4/VTkm90.net
話がつまらないとか暗いとかは、途中で印象が転回することがよくあるけど
キャラが気持ち悪いっていう感覚は最後まで付きまとうことが多い

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:26:48.93 ID:8HJUC0S10.net
まあアニメの主人公なんて視聴者の願望を体現するもんなんだろうけどここまでご都合だらけだと感情移入出来るやつも少数精鋭の強者しか残らんだろうな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:30:51.58 ID:C37zrA0u0.net
でも、本人に才能はないけど自分の妄想を実現してくれる自分に惚れたプロの技術を持った美少女達とか主人公を自分に重ねるタイプの人には最高の作品だろうなw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:43:13.98 ID:CCET+omM0.net
>>144
安芸くんは人を集めてまとめてプロデュースする能力があるだろ
>>73山賀しかり
秋元康だって別に天才作詞家ってわけじゃないがプロデューサーとしては超一流だ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:47:50.70 ID:VVA2gU9T0.net
セリフ回しのキモさはどうにかならないのかね
あとこのライターの主人公っていつも同じタイプ

総レス数 998
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200