2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冴えない彼女の育てかたはエロゲ、オタクネタ会話するだけの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 05:22:31.91 ID:EmINjCQq0.net
アンチスレです

あの日、俺は、運命と出会った……
 ゲーム業界に新ヒロイン降臨。ジャンルは…冴えない系!?
 本格的青春グラフィティが待望のアニメ化!

 オタク高校生の「安芸倫也」は桜舞い散る坂道で、ある少女と運命的な出会いをする。

 インスピレーションを受けた倫也は、その少女をメインヒロインにしたギャルゲーの制作を思いつき、
同学年の美術部エース「澤村・スペンサー・英梨々」と学年一位の優等生の先輩「霞ヶ丘詩羽」をスタッフに迎えようと邁進する。
そんなある時、倫也は運命的な出会いをした少女が、特に目立たない普通のクラスメイトの女子「加藤恵」だったことを知り、
愕然とする。倫也は加藤恵をゲーム中で絶対的なヒロインにしようと決意するのだが…。

◆関連サイト
番組公式サイト:http://www.saenai.tv/
番組公式Twitter:https://twitter.com/saenai_heroine
富士見書房:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201211heroine/

参考
Amazon.co.jp: 冴えない彼女の育てかた (富士見ファンタジア文庫): 丸戸史明, 深崎暮人: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4040710789/

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:46:46.17 ID:gVcPnYoP0.net
金髪に自分は何もやってこなかった癖にすぐに追い抜いてやるとか言ってるの見て相変わらずなんだかなーって感じだった
これ、原作者は客バカにして作った話だろw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 21:59:23.92 ID:wV9LER2w0.net
>>37
お前コミパ馬鹿にすんなよ!糞が!
主人公に友人の方当てがって物語が成立すると思ってる糞アニメと一緒にすんな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:03:19.86 ID:wV9LER2w0.net
>>95
ゲームの方は割と面白かった
けどゲームは脚本がーって言うけど外れないように色々口出しされるんだぜ
個人が羽目を外すと外しちゃうのは虚淵見てわかるだろ…

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:53:19.64 ID:zAURXtvB0.net
>>230
そもそもホワイトアルバムは彼女と会えない寂しさから浮気してしまうという話なのに
丸戸の2になると主人公がただ手前勝手に浮気するだけの話になってるからな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:27:01.58 ID:tWJ/WBqlO.net
ゲーム脚本家なんだ。最近流行りなのか?よくゲームライターアニメにでしゃばるけど総じてクオリティ低いよな。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:21:38.83 ID:CaepKlj20.net
>>241
というかアレだけ力ある女がそこまで特定の一人に執着・依存するか普通?
捨てるに惜しい主人公というのは分かるが代わりを探す力どころか口開けて待ってるだけで
勝手にやってくるレベルだし(実際やってきた模様)結局シナリオの都合で執着させられてるだけだしな

今回もその構図は変わらない、むしろ一層主人公に拘る理由が無い
主人公がというより二人とも既に企業に目付けられてるしなあ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:55:03.14 ID:0NH2jm040.net
すげーなこのアニメ
3話の坂道の場面とかもうオタクをこじらせた精神病患者と看護師じゃん

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:55:27.90 ID:kfkcHg130.net
ハーレムものとしてもダメダメじゃん
加藤ageの他sageばかりで、今期のラノベ四天王にさえ劣るわ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:07:46.59 ID:UIlcBf5j0.net
なんだろうなぁこのもやもやした感じは…
コメディ方向もモノづくり方向も中途半端

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:08:21.31 ID:Sr1eMCt20.net
先がどうなるのか気になる展開がまったくない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:33:18.63 ID:H5YAcacS0.net
個々のキャラクターを別々に見る限りラノベとしてはそんな悪くは無いんだ
ただそれをまとめていきなりハーレム配置ハーレム展開にすると絶望的に気持ち悪くなる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:04:15.14 ID:0SJE8afh0.net
悪くないというよりただのテンプレだよな
ありがちでもうげっぷが出るくらいの

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:52:10.60 ID:J/Ma0ufS0.net
クリエイターって言葉がこれほど空虚に響く作品も珍しいな

クリエイター(笑)

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:58:19.28 ID:ELwC9QFM0.net
結局加藤はこれ何を表現したかったのかね
家族旅行途中で帰ってきてまで、ってくだり必要?
全員に言える事だがメガネの企画に是が非でも乗る理由って何?
「主人公だから」でも別にいいけどそう思わせるほどのパワーがコイツのどこにあるんだ?

これからやろうとする事は悪くないが、受け手に期待を持たせるためにすべき事が色々欠けてる印象は否めないなあ
モノづくりのワクワクがラブコメ要素に押しつぶされるというか、ぶっちゃけごまかしてるような感じ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 19:21:30.76 ID:HiejarMQ0.net
アンチが五月蠅いスレだなぁ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 19:27:36.46 ID:Tl0n2SSj0.net
アンチスレだからねー

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:36:21.54 ID:n1RnMoxT0.net
こっちが本スレだと勘違いする気持ちはわからないでもない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 20:54:53.20 ID:2duXDGGG0.net
こんな設定でも会話さえ面白ければ割りと見れるもんにはなるんだと思うけどな
松岡飽きたしあのツッコミ苦手だけどこのつまらなさ松岡のせいだけではない

本スレは煽りに乗りまくりネタバレ上等の語りたがり数人常駐って感じだし
もう終わりまであんな感じなんじゃね

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 21:34:08.02 ID:gAkpiaCN0.net
どこに行っても丸戸だから〜って変な擁護する人が出てきて
結果閉じコンになるな
あと会話が売りらしいけどすごく寒い

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/01(日) 23:09:26.50 ID:XhmsF6Yq0.net
あれだよ、展開が遅すぎるんだよ
特に美少女ゲーはプレイ時間が何十時間とかざらで展開がとろくさいからな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:32:17.89 ID:R4vNPawY0.net
なんか加藤は段々コイツ喋らない方がいいんじゃね?って思えてきた
必要なセリフはあるんだが不要というか説明過多というか、まあ余計なセリフが多いよね・・・
ストーリー上必要なセリフだからといって全て許されるわけじゃないんだよな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:39:00.18 ID:GO18vhuk0.net
今さらながら4話、見たけど加藤の行動が現実とかけ離れてるな。
家族旅行中なのに、それを放り出して帰るとか、ある程度不思議キャラだからなのかもしれないがやり過ぎ。こんな人いたら怖いよ。
何時からorどんなけ、このサークルが重要になったのさ?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 07:54:21.45 ID:QLpv1iEK0.net
ってか何故あのサークルには主人公以外は女しかいないのか?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 08:45:03.27 ID:qDgkAmfS0.net
エロゲやエロマンガのおバカファンタジー設定で初めて実現するようなキャラ、状況なんだよな
ある日突然俺の体から女をメロメロにするスーパーフェロモンが!みたいな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 13:40:15.21 ID:TfAun2ST0.net
ただただ気持ち悪い
これに関わるもの全てが気持ち悪い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 14:14:04.54 ID:JBGiT7/s0.net
色々問題あるけど、せめてタイトルにあるように冴えない彼女を育てろよ
視聴者には理由もよくわからんまま自らヒロインの勉強始めちゃってるじゃん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 17:55:24.96 ID:VgknmCHN0.net
ある日出会った少女に一目惚れしたまでは分かるが、自分が作るゲームのヒロインにしたいからサークルに入れという理屈がイミフ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/02/02(月) 21:49:49.88 ID:z3DJt6Qi0.net
加藤って非処女なの?

そういうの、現実ではよくあることだけど
豚向けでそれは容赦ないな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:21:01.80 ID:1zpG2vdj0.net
丸戸は今までに何本もエロゲに関わってきたのに、なんでこんなサークル活動()が薄っぺらいんだろう

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:29:57.51 ID:qnPrN3tz0.net
今までのエロゲだって薄っぺらかっただろ
ご自慢は信者の声の大きさだけ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:30:30.08 ID:8VItvFEC0.net
>>266
それがサークルの活動は他の作品に比べてリアルだという意見もあったりする
リアルってどういう意味だっけと悩んだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 22:48:20.61 ID:WzzRJeZY0.net
現実の薄っぺらさ感動の無さを描くのがリアル
現実をディフォルメして濃度を濃くしたのがリアリティ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 23:45:19.07 ID:VuZD6HvZ0.net
主人公、お膳立てされすぎw
ここまで献身的な彼女らの行動原理は何?
早く過去に何があったかをやれよ。
命を救われたとか、莫大な借金を肩代わりしてもらったとか、余程のことがあっただろ、これ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:36:10.21 ID:dsKXDS0Y0.net
>>259
不思議系≠残忍・冷酷・非常識・無感情なんだよなあ
まあ不可解な全てに一応理由はあれど結局「主人公だから」で補うしかない訳だが
それだけの強烈な引力があるかと言うと甚だ疑問よね

>>262
絵だけはいいだろいい加減にしろ!

>>270
なんでも「後で後で」ってダラダラ引っ張るのも汚いつーか先行型の作品には絶対勝てないよな
先行力を備えつつも後からアッー!と思わせる上手さが無きゃ上じゃ通用せんわな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:23:25.44 ID:LNVhfu+b0.net
丸戸って人は名前だけ聞いたことあるけど
有名なゲーム手がけてきた人なんだろう?
このアニメ見てるとキャラは可愛いけど人間同士の繋がりがあまり見えないのよ
モヤっとする

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 04:26:09.77 ID:hwfUwNRy0.net
ヲタやコミュ障が主人公でハーレムってのは無理がありすぎるんだよ
キモヲタの妄想与太話に付き合えるのはキモヲタだけ
まともな感覚持ってる人には、この手の話は生理的に無理だろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 05:04:45.53 ID:SKdw8iYZ0.net
>>272
有名だ有名だという掛け声ばかりで、実際には特に売れてるわけでもない
丸戸が新人ライターに変わっても売上変わらなかったし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 07:39:16.05 ID:LNVhfu+b0.net
>>274
そんな感じなんだ
名前だけ一人歩きしてるのかね・・・

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:45:46.99 ID:f3s0Ceyt0.net
加藤が実は本当にヤバいメンヘラで依存症でヤンデレで主人公もう詰んでる…とかだったら分かる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 08:52:34.97 ID:AeSEt/9D0.net
本スレだめだろ
素で質問してるのか煽りなのか知らないが普通に釣られて先の展開の話してネタバレ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 16:24:52.10 ID:Zawv/1+J0.net
>>273
これ、映画研究部が舞台で主人公が自身の理想な映画を撮りたいがために
理想のヒロイン像を加藤に見出して演技指導するって形ならまだここまでキモさがなかった気がするし
加藤が主人公の行動に付き合う合理性というか理由付けもしやすかったと思うんだよな

結局ギャルゲーを作るっていうおよそ市民権を得ていない行動に、
一般人である加藤が必要以上に付き合ってるっていうところと
二次ヲタ独特のノリというか内輪的なお約束や雰囲気が気持ち悪いノリになってんだろうなって思う

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 17:31:58.38 ID:Hta7BiWs0.net
確かに映研の方があらゆる面でしっくり来るなw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:04:55.86 ID:dPWSnrXl0.net
というか映研だと、すんげぇ昔にヒットしたアニメーションのあるエロゲーが
まんまそんな話だったな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 18:25:32.93 ID:aRkD8+Gi0.net
いやそこは完全に2次元であるゲーム作品の方がいいだろ
その方が理想の加藤と現実の加藤との対比がはっきりするし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:17:43.03 ID:XAIZrfq30.net
>>273
少なくともハーレムラノベの幼なじみは主人公に対して無償の愛を注ぐものですw

>>278
周囲にモテまくっている天使のようなヒロインを映研に誘うとか面白そうだね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:43:10.92 ID:f3s0Ceyt0.net
二次元オタだったらそもそも三次元の女にギャルゲーのヒロインを妄想したりはしない
まあメタ的にはどっちも二次元かも知れないが

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:02:34.95 ID:dsKXDS0Y0.net
>>278>>281の要素が合い並び立たぬ所が難しいジレンマだよな
なので結局加藤を都合の良い存在にするしかなくなると、まあ作者の意識が高すぎるのかな〜
もう少し妥協して地上に降りればいいのにな、結局作者のやりたい事が主人公の茶番としてアウトプットされてるだけともいう
これだけ叩かれる主人公も結構珍しいと思う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 23:55:05.36 ID:rGMkuoIU0.net
丸戸信者がうざすぎてムカついてきた
過去のゲームなんて知らねえよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:15:28.97 ID:iSpYlyER0.net
「絵も描けないし、小説も書けない、作曲も出来ないけど、俺の半ぴらの企画書から、君たち(主人公にベタ惚れの最強美少女軍団)、俺の意図を汲んで最高に面白いゲームを作ってよ」
作品のテーマはこんな感じ?
この主人公を応援できる人っている?
徹夜でPCとにらめっこしたが一行も書けなかった、とかの産みの苦しみがあるわけじゃないし、
「明日から本気出す」を繰り返してたら、最強美少女軍団が勝手に助けてくれました。とか。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:57:14.63 ID:q30VClZZ0.net
>>286
それで作品が完成したら、全て俺のお手柄みたいな事やったらもう最悪だな
まあ現実も似たようなもんだし、それを風刺して皮肉るならわかるけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 02:18:02.22 ID:hDdRNe3d0.net
それを「唯一無二の神作!」とあちこちで吹聴して回る信者は羞恥心がないのか単にお仕事なのか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 09:15:06.33 ID:A6iiE+fu0.net
松岡が嫌いで切った

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:21:46.91 ID:1TVj8s2I0.net
3話もかけてまだ企画もまともにあがってないって
原作からしてこんな薄い話なの?
主人公は過去にヒロインらを攻略済みなんて
アニメ見ただけじゃわかんないんだから
現状の主人公に惹かれる要素がないと
彼女達が道具にしか見えない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 11:38:02.28 ID:8cOZkjps0.net
企画は次の先輩ターンで完成する
その次は金髪が主人公の愛弟子と修羅場
その次がエロいとこがバンドやってるけど実はオタバンドというオチ
次がまた先輩ターンで先輩のシナリオにダメだしして、主人公がルートを増設する
次がまた金髪で金髪がカンヅメになるって騒いで学校サボって那須高原の別荘へ逃げる
そこで熱出して主人公が駆けつけてイチャイチャする
次が加藤が主人公になぜ金髪のところへ行くことを相談しないと怒って主人公から離れる

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 12:31:56.30 ID:jCTorVyE0.net
>>291
自分の為のギャルゲ作りをふわっとしたイメージ以外はほぼ丸投げしてるのに駄目だしでルート増やして
あとはイチャイチャと痴話喧嘩ってすごく主人公にだけ都合の良い環境すぎて気持ち悪いわ
こんな主人公をアクティブですごーいって思うのか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:48:10.92 ID:fj4eNNa90.net
エロゲギャルゲでよくいる空気の読めない二次元オタクサブ男のウザさとラノベ主人公の鈍感ヘタレを併せ持って嫌われるのはごく当然の結果

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 16:56:30.87 ID:ubjPauD+0.net
>>285
文章力・意識意欲・構成・計算は確かに(有象無象をないまぜにした)平均以上だと思うけど
それが実際面白いかと言われると別の問題なんだよね
散々言われてる「主人公に異様なまでに都合のいい優しい世界」を受容するハードルが高い上に
それを克服する気がまるでないし意識の高さに反してエンターテイメント性は実は平均以下なんだわこれが

前回のWA2からして都合よく破壊されるサークル、操り人形のごとく動くイケメン、仕事を丸投げする委員会
自分達だけ主人公の魅力()に気づく美少女二人、と話を構成する土台を視聴者に一方的に押し付けるだけで
それらで話を引き込む概念がまるで無いのが大きな欠点だと思う、これは本作も同様でこうして叩かれる訳

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 18:23:27.03 ID:6dUGsC1aO.net
>>291
話うっすw原作買わなくて正解だな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:02:33.68 ID:kPdsDpW60.net
>その次がエロいとこがバンドやってるけど実はオタバンドというオチ

この、オタ主人公の周りのハイスペック美少女達が実はみんな隠れオタだった!っての、
オタ(自分)を卑下しつつ開き直り、でも女は自分に劣等感を与えないように自分らと同じ位置に
降りてきてほしい、中身は俺と対等もしくは俺以下だけど、外見その他は美少女でハイスペックな!
っていうキモオタの性根と願望がそのまま投影されてて酷いw

これなら俺tueeイケメン主人公に美少女たちが片っ端から惚れる昨今のラノベのほうがまだ健全だw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 20:08:43.70 ID:wB4qkdAg0.net
周りからは一目置かれ美少女二人と共に有名人に入り
コミュ力も高くあいつは筋を通す真面目なオタクだとか言われてるのが
主人公は単なるキモオタとは違うんだぜが透けて見えすぎて辛い

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 00:44:24.19 ID:fTJqFCYb0.net
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 02:42:56.54 ID:Y48H0kQw0.net
オタを扱うくせにオタを下に見るって絶対にやってはいけないプレーだよなあ
最初主人公がクソだと思ったが、それよりも主人公に対し(というよりオタに対して)
ミスマッチなヒロイン群が悪いんだろうなこれ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 06:26:14.09 ID:+qdTv1BO0.net
>オタを扱うくせにオタを下に見る
ああ、わかる
オタを見下してるというのが作品から滲み出てるわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:34:38.19 ID:ONW4aml40.net
>>289
やっぱ阪口大助じゃないとな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:34:55.60 ID:DIkWvS1u0.net
物語の主人公ってだけで全然平凡じゃないからなぁ。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 21:55:30.27 ID:92XDMx6y0.net
7巻まで読んじゃったけど、アニメの最終回で加藤に拒絶され、英梨々、詩羽に裏切られて
絶望に打ちのめされる倫也を楽しみにしてるw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:11:35.74 ID:X0aZRioO0.net
>>303
基本主人公に優しいっつーか甘やかす世界だから無いと思う

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:20:49.16 ID:psHftYVX0.net
優しい世界()

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 22:45:02.89 ID:3bfV/fVAO.net
>>303
アンチのくせして良くそんなのに金払って時間割いてまで読む気になったなw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 02:53:21.14 ID:OWmFJgbY0.net
「読んでないなら叩くな、読んだら叩くな」が出るようになったら信者も擁護しきれない証拠

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 04:34:19.65 ID:c8F1/GTi0.net
>>307
あー同じレーベルの某一存がそんな感じだったわ。
原作を10ページ読むのも苦痛で壁に叩き付けたのは読んだ内に入るのかどうかわからんが。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 11:36:52.30 ID:MTe8xbKm0.net
ここまでダメな主人公はそうそういない気がする

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 11:39:26.73 ID:h6OUR/Ux0.net
作品どうのより信者で嫌いになりそうだ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 15:31:15.23 ID:+wFWRWfO0.net
作者は正しいって断定から理論構築するからね、他人の批評すら前向きに改変する強かさに草生えるわ
深崎神と一流ライターが手を組んだらそれこそ劣等生並に売れてもおかしくないんですけどね・・・現実は非情である

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 16:00:57.82 ID:OXrAl3hP0.net
>>308
読んでつまらない、とかなら分かるが、読んでて苦痛、って凄いな。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 17:45:36.62 ID:FkuPbuPh0.net
糞アニメはなんとか受動的に流しながら見れるが糞ラノベは能動的に読まないと話が進まないからな
まさに苦行

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:24:16.03 ID:Aw/3As5x0.net
今週見てて思ったんだがプロットも出来てないのにキャラデザ作業開始させる意味ってあるのか?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:35:50.65 ID:p9m5BH7T0.net
>>314
詩羽にシナリオを最後まで書かせて、これってゲーム向きじゃないよね?書き直し!とか、
英梨々、グラフィック枚数大量追加になっちゃった〜仕方ないわ、別荘で缶詰!じゃ、がんばってー!
様子がおかしいインフルエンザ?どーすんだよ、とりあえず看病行くか!冬コミ間に合わないよー。
とかやってる中、加藤がゲームのスクリプトを問題なく完成させてたのに放置。

こんな具合なので行き当たりばったり行き倒れでヒドイ結果になったんだけど、今度はちゃんとやる!
次のゲームの話しなんだけどーとやったら、全員から拒否されてざまぁというのが原作7巻になります。

倫也は、最初にゲームスクリプトを使って、文章や絵がヒドくてもこういうゲームにするってやれば
こう言うことにならなかったのに、あらゆる肝心なことを他人任せにするヤツなので大嫌い。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 19:51:50.36 ID:yCrJVi0P0.net
>>315
これは酷い
よく7巻まで読んだな
主人公は自分のオナニーに無理に付き合わせてほぼ何もしないのに
駄目出しだけは一人前のプロデューサー気取り?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:03:58.61 ID:p9m5BH7T0.net
>>316
3巻くらいまで買ってさ、7巻で一部完だっていうから我慢して読んだんだよ。

なんつーか、強欲なオタが爆死するまでを鑑賞するラノベだったのかもな。

そもそも、加藤が帽子を飛ばしたシーンが良かったけど、イメージの加藤とはちがうので俺好みになれ!とか
付き合う方もおかしいがフラットだの存在感が無いだの言われ、おまえ、パソコンとかできんのかよ?と
自分はゲームスクリプトの分厚い本を買ってきたけど、投げちゃってる間に加藤がサンプルゲームできちゃって
あとは任せっきりというヘタレ。

本文も倫也がどういう風に具体的なダメ出しをして改善したかとかどういうことを悩んでいたかとかほとんど
書かれないので、ほんとうに自我肥大の迷惑やろうにしか思えなかった。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:26:12.84 ID:aqGq4P7H0.net
本スレが既にアンチスレ状態

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:34:37.49 ID:ZnXWJxaV0.net
主人公はただの同人ゴロでしか無いよね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:45:13.86 ID:oXyqUD0n0.net
この手のラノベ原作アニメって原作信者がやたら何々巻から面白くなるって吹いて回るけど
それまでは面白くなかったってことなのかね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:35:39.46 ID:h6OUR/Ux0.net
中高生が熱中しそうな内容だからスレが荒れるんだろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:45:38.22 ID:yCrJVi0P0.net
>>317
おつかれ
爆死するならいいかなって気になってきた
あれ原作読んでる奴はまだ誰々フラグがどうこう言ってたけど
ここまで好き放題やっても好き好き言われてたらさすがに気持ち悪いな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 22:11:47.05 ID:/I2NLs910.net
主人公もウザいけど、金髪もウザい
いちいちフルネームで呼ぶのがウザい
それだけ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 22:14:15.68 ID:Rs4j6uq/0.net
もうあかん
切る
お前らさらば

325 :VJ吉田@\(^o^)/:2015/02/06(金) 22:54:11.05 ID:/1h61edv0.net
【感動】極楽とんぼ山本圭一さん待望の復帰へ!地上波復帰第一弾は「めちゃ×2イケてるッ!」【油谷さん】

ttps://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:22:54.12 ID:+wFWRWfO0.net
>>317
ボサーっとした加藤が無駄に有能というのも随分出来た話だな
ここまで主人公下げまくって何がしたいんですかね?

まあブロガー設定とか加藤の一瞬に見初めて何かを思い立つって話の起こりは悪くないと思うけど
それ以外の普通に話を進めるシークエンスが何かとズレてるんだよなあ
全ての人間が筋書きありきの存在で、話抜きに人間として好きになれる要素が乏しいと思う(ブヒるのは別として)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:27:13.99 ID:KUZBqAyK0.net
>>321
中高生じゃなくて間違いなくおっさんだろこれに熱中して支持してる層は

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:47:33.13 ID:nh2x77AO0.net
>>317
主人公を独善的な巻き込み型暴走キャラにしたものの
突っ込み役を設定するのを忘れてしまって
作品からも浮いてしまったって感じかな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 23:57:11.74 ID:OWmFJgbY0.net
>>320
>この手のラノベ原作アニメって原作信者がやたら何々巻から面白くなるって吹いて回るけど
このパターンでおもしろくなった試しがないな

>>327
中高生もおっさんも何も、そもそも原作が大して売れてない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:28:13.12 ID:4ADQ2+zd0.net
>>315
5巻まで読んだがそのバレを見て6巻7巻を読む気が失せたな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:59:27.03 ID:14Azt3xb0.net
加藤とか言うビッチがうざすぎる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:04:25.50 ID:NM2VLz/j0.net
こんなクソに熱中するバカいんの?wすげえなあw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 04:20:22.26 ID:hqkNLhAR0.net
マジもう無理
君嘘を気持ちよく迎えるために切るわ
人を不快にさせるって点では四天王以下だわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:36:33.97 ID:iU9uuth+0.net
騙されたと思って4話まで見てみたが本当に騙されたわなんだこの糞アニメ
主人公だけじゃなくてこのヒロインの性格が気持ち悪いわ
冴えない彼女じゃなくて人非人な彼女だよ
リアクションが普通の三次元の女じゃない(だからこそラノベのヒロインなんだろうが)
どこまでも主人公に都合よくできている世界なんだな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:45:31.40 ID:iU9uuth+0.net
そもそもインスパイアされた現実の女の子のイメージを元にギャルゲを作るために
元になったリアル人間であるところの加藤を部活に引き入れて
その上自分のイメージ通りの女に仕立て上げる必要性が全くないんだけど
これ喜んで見てる奴はそこんとこ疑問に思わないの?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:51:07.80 ID:9i68TgSo0.net
イメージ通りにするのはこれから造るゲームの中でのキャラ
なんだけど先輩が自分味出したせいで安芸が考えていたものとは違うシナリオになる
加藤自体はお遊びでカンペ付くってオタク用語をいうぐらい
どちらかというと安芸のマネージャー兼女除け

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:57:52.05 ID:iU9uuth+0.net
>>336
加藤を部員になるように勧誘した動機が意味不明だな
まずそんな明確な勧誘シーンがなかったように思うし
そもそも1話かなんかで主人公が加藤に対して
「俺がお前を理想のヒロインにしてやる」って宣言してただろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:59:21.69 ID:iU9uuth+0.net
どっちにせよ気持ち悪い作品なんで切る

総レス数 998
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200