2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユリ熊嵐 4頭目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:48:02.31 ID:Vol27LQP0.net
謎が謎を呼ぶ怒濤の連続!『ユリ熊嵐』が華麗に開幕!
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/ 
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:
http://qb.2ch.net/saku/ 
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→
http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html 
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは >>950 が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
・東京MXテレビ (MX).     毎週月曜日 24:30〜 1月5日〜
・テレビ愛知 (TVA)..     毎週火曜日 26:05〜 1月6日〜
・毎日放送 (MBS).       毎週火曜日 27:30〜
・日本BS放送 (BS11)    毎週水曜日 24:00〜 1月7日〜
・アニメシアターX (AT-X)   毎週火曜日 23:30〜 1月13日〜
                 毎週(木) 11:30〜、毎週(土) 29:30〜、毎週(月) 17:30〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週木曜日 25:30更新 1月15日〜

●関連URL
・番組公式サイト:
http://yurikuma.jp/ 
             
http://www.mbs.jp/yurikuma/ 
・番組公式Twitter:
http://twitter.com/yurikuma_anime 

●前スレ
ユリ熊嵐 3頭目(実質4頭目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420561819/

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:09:19.90 ID:RgYWmFHC0.net
デリシャ・ス・メル
デリシャスなスメル、美味そうな匂い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:12:44.97 ID:cKjXMTY+0.net
断絶の壁が仕事してなくて笑ったw
最近見た夜のヤッターマンの壁はちゃんと外部侵入者に対処してた

壁は物理的外部からの侵入阻止ではなくて
クマが襲うとかの行動に出る前にジャッジする役目なのかな
裁判の基準がはおなかペコリンなのかどうかだとすると
異なる文化圏での仲裁としては食べる側に超有利っぽいけど

食べられる側が裁判に出てないっぽいのも気になる
たしかに裁判過程が描写としてどこかはしょられてるのかもしれんが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:13:18.55 ID:YMxGYr6C0.net
クマリアが爆発したのと断絶の壁ができたのが最近だとしたら
クレハ母はクマ一斉決起のときに食べられたんかな
クマが男で、クレハ母を食べたのは父親とか無いかな
あの世界、男の存在感がまるで無いけど男無しで成り立つわけないから断絶の壁が建設される前までは存在してたんじゃないかと

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:16:05.77 ID:66NQ5XPgO.net
ナイトレイドの棒読みヒロインがまさかあのツインテとは

熊二人(二匹?)は中の人結構年齢高いんだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:21:38.97 ID:5bC9xm6A0.net
るる役の子は棒読みというか、るるみたいなバカっぽいギャル役やるとサマになってる感じ
ピンドラでも似たような役やってたけど、その時は控えめなうえにクセのある棒っぽいしゃべりでモブ化していた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:23:24.62 ID:IZUZ0Xix0.net
クレハ母は親友だったユリーカくまに食べられたんだろ
スキを諦めないとか透明な嵐がどうとか揉めた末に

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:27:13.75 ID:eZQm+f0v0.net
そもそも漫画だと普通に男は存在するんだよなぁ、ライフ兄弟は生徒会だし、銀子に生徒会長が迫ったりするし
紅羽を屋敷に閉じ込めて自分の物にしたいとか銀子が言うからなぁ
そもそも漫画だと豪邸に住んでいるのは銀子で、紅羽は寮住まいだからね
全ては「世界のアルケーとテロスは熊である!」なんて言う銀子の妄想世界であってくれた方がすんなり理解出来る
因みに澪愛を食ったのは銀子の母親な

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:28:29.75 ID:HejruN1d0.net
今期のグラスリップ枠だな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:29:50.88 ID:sXvdKbPTO.net
何回聴いてもこのみが小清水に聴こえない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:32:29.42 ID:i9cUV2T10.net
>>668
あのペンギン帽は桃果(の化身?)だったんじゃなかったけ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:33:37.97 ID:GV+2maY70.net
もう何の暗喩だとかどうでもいい
ただただ「それがセクシー、シャバドゥビドゥー」とかずうっと言っていたい

まあ、あれだ、「巨人は実は○○だった」ってことだろ、いつもの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:35:17.11 ID:QJTYagfr0.net
幾原さんはインタビュー記事でキャラクターを漫画家さんに借りるって発言してるから、漫画作品のアニメ化とは思っていない
スタッフも自分も百合というものをよく分かっていないので作品の根幹は森島(原作)さんにお願いしてるとも言ってる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:38:27.93 ID:eZQm+f0v0.net
呪いを打ち消すのに運命を書き換える力を使ったけど、半分だけしか消せずに、自身も半分の存在になってしまった、それがペンギン帽子桃果の正体

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:42:33.86 ID:uNForccN0.net
ちょっと面白くなってきたな
3話で化ける創りになってると思うわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:49:27.82 ID:pCU2OX+y0.net
素人「これシャフトじゃん。新房演出のパクりw」
オタ「いやいや幾原演出をシャフトがパクったんだろうが」
玄人「ウテナより前に新房は幽遊白書であういう演出をやってたからそうとも言えない」

卵が先か鶏が先か

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:50:14.71 ID:TXz/TEPM0.net
>>752
熊側でしたか

ライフル持ってる子は声が違うし
食べられた子だったかと心配してました

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:50:31.58 ID:XbXa0FjT0.net
熊めっちゃ侵入しててふいたwwwww
まだまだ隠れ熊がいそうだ

>>712
非承認になったらどうなるのか楽しみ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:52:42.29 ID:RgYWmFHC0.net
こういう人って公式サイト・ウィキペディア絶対見ない主義なのかね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:53:01.38 ID:Kq8znllp0.net
昔買った熊ジャン引っ張り出して着てみたらキツかった
太ったなぁ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:58:33.85 ID:0iu5dxxQ0.net
>>754
おお、ありそう
人を紹介するときも「ユリ」だし、何かあるかもね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 14:59:26.74 ID:Ehcct1De0.net
ユリーカも人喰ってない?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:00:22.44 ID:Af/eZVct0.net







777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:00:41.43 ID:69Qs4uce0.net
ダンゼツの壁が熊入れてて仕事してないけど、
男絶なら警官やモブ含めてきっちり仕事してるんじゃ
裁判トリオは無性別みたいだし、そもそも壁の内か外かもわからんし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:01:40.09 ID:plDva5BI0.net
ウテナの時もそう。
ピングドラムの時もそう。
意味ありげなワードを連呼して、まるで意味なく終わらせるのが幾原

正直なんで、コイツにまたやらせたし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:04:38.87 ID:twLeso/T0.net
>>778
それのどこが悪いの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:06:10.12 ID:eZQm+f0v0.net
壁が出来るまでに大多数の熊人間が入り込んだんじゃないの?
断絶の壁から侵入していると人間は思っているけど、本当は内側に潜んでいるとか
つまり人間は自分達を守る為に壁を作っているのに、本当は自分自身で閉じ込めているのだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:06:56.99 ID:PaBPYh/e0.net
あるコミュニティに侵入して食い荒らす
2chの荒しと同じですな

純粋に楽しんでる人達ほど熊(荒し)にとっては美味しいだろうし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:10:58.34 ID:nlIam5b70.net
>>777
>男絶なら警官やモブ含めてきっちり仕事してるんじゃ

やっぱクマ=男だな
男を排除して少女を襲う欲は全て百合に換えて否認する幻想世界へ逃避か
幾原みたいなタイプの男が作りそうな作品だわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:11:35.74 ID:hBz2Wr520.net
>>741
アメリカの事例ではないが、すばらしい作品は称賛し、つまらないのは厳しく叩いて排除すべき
日本はそれができないから、幾原のようなオナニー監督が生き残っているわけで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:12:52.37 ID:KDcUOV5f0.net
なんだこの監督のオナニーアニメ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:22:44.87 ID:bkkvnhw70.net
いかにも「それっぽい材料を提供するので視聴者が勝手に考察で盛り上がってください」って感じの作品だな
そしてスレでは「こんなの考察するだけ無駄」派と「理解できないのは頭が悪いから」派の殴り合いが続く

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:23:48.55 ID:cKjXMTY+0.net
>>783
裁判を開こう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:24:31.55 ID:DZTI23N20.net
せいぞんせんりゃくー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:28:01.37 ID:oqXlz0Ko0.net
このみは嫉妬のせいで熊になったっぽい?
「スキを諦めないで一線を越える覚悟をした」ら熊になるような気がする
そのせいで蜜子も熊化したんじゃないかな

銀子とるるは熊的衝動のメタファーで、誰かが熊化する時の儀式として裁判するのでは?
体を丸めて階段から落ちていくのは、胎内回帰と精神世界に落ちていくイメージ
そう考えると、1話で純花を食ったのは熊化した紅羽かもしれない
裁判の行われる屋上は、純花が待っている場所だし

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:28:33.34 ID:Kq8znllp0.net
やらかんみたいな引き篭もりハゲには
わかんねぇだろうなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:28:48.56 ID:1E/rnGLR0.net
ピンドラが良過ぎたから、なんかチープな仕上がりになっちゃいそうね。
準備期間とかも少なすぎで「ノリ」だけでシナリオつくっちゃった感する。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:43:31.58 ID:mQRQKHtt0.net
>>742
引き出しが裏の焼却炉に落ちるかと思ったがそんなことはなかったぜ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:43:44.34 ID:3GWWUGdN0.net
>>781
ユリ熊荒らし…。

や、何でもないですw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:46:30.16 ID:ZremS3bJ0.net
メタファーをギッチリ詰め込むと周りが勝手に高尚な作品だと評価してくれるから勘違いしちゃったんだろうなあ
そういうのは隠し味くらいにとどめておくのがちょうどいいと思うよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:54:41.94 ID:T38xeM3s0.net
いまさらだけど
クールが女声優でビューティーが男声優なんだな
ずっと逆だと思ってた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:57:08.39 ID:mQRQKHtt0.net
あのキャスティングはわざとだと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:58:21.57 ID:twLeso/T0.net
メタファー()
シッタカw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:00:24.82 ID:Af/eZVct0.net
7 7 7
7 7 7
7 7 7

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:02:06.49 ID:TXz/TEPM0.net
>>772
linuxのコマンドラインオンリーで読み書きしてるので
X立ち上がってなくてWEBとかひさしく見ていない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:03:24.16 ID:eXJ0pUVbO.net
あの熊ならライフルよりハンドガンのほうが立ち回りやすいな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:07:02.06 ID:6kpgjFK10.net
スターティングガイドにコンテはなかったけどキャラや美術の設定は載ってた
キャラ原案だと紅羽は太もも丈ストッキング(ガーターなし)をはいてるけど
アニメの設定では暗色のパンティストッキング(透けパンツ)なんだね
アニメのキャラデザの人ありがとう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:12:07.35 ID:gHTDtXsA0.net
2話見た。何これ紅羽以外はみんな熊が化けてるの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:13:39.86 ID:/GD64t0W0.net
>>783>>784

他人のオナニー見るのが好きな人だっているんだぞ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:17:06.64 ID:ARYSZ86S0.net
わけわかんねーよ
何がしたいんだよこのアニメ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:19:21.77 ID:TXz/TEPM0.net
>>799
ハンドガンによるな
ニューナンブじゃ当たらない
もしくは当たるような距離まで近づくのは致命的

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:19:21.62 ID:OMNIW62k0.net
考えたら負け

感覚的につくってるものは考察のしようがないよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:25:06.53 ID:8F7FR/Ht0.net
普通に見て普通に感じ取ればいいんだよ
分かんないってやつは難しいことまで考え過ぎなんじゃないか?
どこを考えてどこを考えないべきかを考えれば分からなくて困ることなんて早々無い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:31:00.34 ID:5bC9xm6A0.net
>>769
市川崑→庵野エヴァ
   ↓→新房シャフト
   ↓→イクニ

正確にはこんな流れ
市川崑が主流で、あとは派生

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:35:53.56 ID:/GD64t0W0.net
考えれば絵の1枚1枚、台詞の一言一句に意味があるのが当然だから考えたがるのは分かるけど、1話見ただけで全部わかっちゃうようなヤワな作りはしない
オリジナル作品では特に
しかし原作つきアニメでは既にネタバレしてるのを前提で作るから、1話目である程度全体が掴めるような作りになってることが多い

分からん分からんと騒ぐ人は、それに慣れすぎてるせいじゃないのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:39:15.48 ID:Q1nOtMHx0.net
百合のやつはみんな熊だと思っていいみたいだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:39:20.46 ID:i9cUV2T10.net
1話→純花を食べる2匹のクマを見る蜜子
2話→純花はおいしかったという蜜子
クマの後に純花を食べたってこと?

2回も承認されたのに未だに獲物状態をキープしてる紅羽をみると
ユリ承認と補食ってまた別物?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:42:16.90 ID:cKjXMTY+0.net
絵や漫画や音楽とか、根幹の部分を一人〜数人で作れるような作品だと
本当に感性が強くて考えても意味ないものや本人以外理解不能のものはあるけど
アニメは基本的に集団作業で美術、音楽、演出とか中心のメンバーが
ある程度の意思が統一できてないと作品として成立しないんで
監督以外理解不能な作品ってのは少ないと思う

例えばウテナのインタビューとかググればシーンごとに作り手の意思や
明確な演出意図があって、結果的に奇妙なものが出来てたりするのが
わかる場面も結構あるんだけど、
べつに見る側がそれを知ってる必要はないし面白く感じるかは別だよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:45:24.91 ID:tdigrj400.net
>>806
>どこを考えてどこを考えないべきかを考えれば分からなくて困ることなんて早々無い

具体的にどこを考えなくても良い箇所として切り捨てているのか教えて欲しい
俺はどこまでが暗喩でどこまでが現実なのかさえよく分かってない
個人的には現段階でここは意味がないなどと断言のは早計だと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:48:08.68 ID:xixhAaNd0.net
アニメなんか元々便所紙のような消費物にすぎないのだから期待し過ぎのもよくない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:54:06.37 ID:/GD64t0W0.net
その便所紙を見るためにわざわざ深夜まで起きてたり録画したりご苦労様

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:55:36.75 ID:7jQiXnlS0.net
つまらん
突飛な設定でハッタリかましてるだけのスカスカアニメ
ちょっとダンガンロンパ入ってるな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:56:12.68 ID:x9BuO3ck0.net
便所紙って無いと困るよな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:00:22.12 ID:i9cUV2T10.net
>>812
多分最終話まで見ても謎の部分は謎のままだろうと思って視聴するのがいいよ
憶測で楽しむ部分を残すタイプの監督だし
伏線と思わせてそうでなかったりするだろう今回も

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:00:39.92 ID:oqXlz0Ko0.net
やっぱりピンクを緑が囲んでる構図は意識的に多様してるっぽいな
http://i.imgur.com/piqVOCv.jpg
http://i.imgur.com/6fdWAnA.jpg
http://i.imgur.com/U0Fgzj8.jpg
http://i.imgur.com/CknX8Qi.jpg
http://i.imgur.com/ja1SrFu.jpg

ストレート・アライ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4
ピンクトライアングル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:01:57.02 ID:cKjXMTY+0.net
便所の紙っていうか創作物は便所の落書きって感じじゃないかなあ
なくても全然困らないし邪魔と思う人ももちろんいるけど
それ見て笑ったり感動したりお金払って買う人も一部だけどいるっていう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:03:43.94 ID:i9cUV2T10.net
>>818
博識だね

ただの補色程度にしか思ってなかったわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:03:57.39 ID:ADf49rIf0.net
これって原作ありアニメなのか
毎期に必ずあるテンプレラノベに比べたら斬新でいいな
意味わからんけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:05:26.97 ID:5bC9xm6A0.net
>>821
正確にはアニメの補完的な漫画
必ずしも原作ありきじゃない
ピンドラと同じでアニメで「?」だったトコを漫画で保管する感じ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:05:53.32 ID:/GD64t0W0.net
>>821
コミカライズも同時展開しているオリジナルアニメだよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:06:30.57 ID:tdigrj400.net
別にこのアニメを擁護するわけではないし、むしろ俺は今のところ批判的で
本編を見るよりあれこれ適当に妄想してるほうが楽しいくらいに思ってるけど
>>631のような考え方はあまり好きではないんだよ
つまり「作中のよく分からない描写は意味がないのでノイズとして無視していい」とする考え方
というのも別の作品で似たようなことがあって
不思議に思って然るべき描写が含まれるのに何も疑問を抱かなかった人がいた
聞いてみるとその人は、分からない点を完全にノイズとして無視していた
その無視した描写は明らかに意味のあるものなのに、ただ考えてないだけだった
もちろん本当に意味のないということも多々あるが、
なんでもかんでもそうやって切り捨てるのは良くないと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:07:11.05 ID:8F7FR/Ht0.net
>>812
切り捨てるというのはちょっと誤解のある表現だったね
どちらかといえば置いておくに近い、今はわからないものを『分からない』ラベルを張った場所に置いておく
そこから必要に応じて適宜取り出してくる感じかな

個人的に今いらない部分としてはユリ裁判全体
あとメタファーというか比喩表現という視点自体が要らないと思う
ああいうのは後から考察する上で必要なもので物語を見る上で色眼鏡に惑わされる必要は無い
素直な気持ちでクマと人間の行く末を見守るよ
それ以外は今のところ要らん
もちろん話題のエッセンスとしてはいるけどその議論に終始してライトな感想を止めるのは嫌かな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:07:54.25 ID:86xbacg90.net
>>818
なるほどー

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:09:18.00 ID:iRo3wCJ70.net
これユーリカ先生もくまでいいんだよな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:15:07.43 ID:6kpgjFK10.net
>>818
椿は濃い緑の葉で赤やピンクの花を咲かせるね
番組終わるころには花盛りかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:17:24.53 ID:8F7FR/Ht0.net
>>824
繰り返しになるけど自分の考えとして「意味のないものとして無視する」よりは「意味があるから置いておく」に近いかな
そりゃなんでも分かる名探偵で片っ端からスパスパ理屈付けられるならそれでいいんだけど
大体の分からない人って最初の一歩の分からないものを考え続けて引っ張り続けてがんじがらめると思うんだよね
その先に進んでみれば最初のものだって分かるかもしれないのに
だから提案として"一旦"忘れてみようって話

もちろん俺自体は考察とか大好き派人間ですよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:19:57.96 ID:21UU45UA0.net
クマはアニメ視聴者で
スキを諦めないのがアニメ製作者
黙ってりゃ良いのにっていうのが一般視聴者で
クマがダメなとこをボコボコにぶっ叩いたり面白いとこを面白いって言う層
それが大好きだけど大嫌いな関係

無反応な奴にアニメ見せても面白くもなんともねーけど
面白いとかつまらんとかストレートに意見言う奴になら
見せて面白いと言わせてやるのが鳴かせてみせようホトトギス的に面白い

つまりクレハはイクニで
スミカはイクニがスキだったけど世間ではウケなかったアニメ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:20:23.41 ID:UpsUi1t/0.net
>>818
びっくりするほどシンメトリー。
これ、普通のアニメだったら監督が駄目だしする構図だよな。

キューブリック的というか。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:20:49.86 ID:O+saPdje0.net
思考力の弱い俺は今の時代見た後にネットで深く考察されてる2ちゃんや感想サイトで知れて助かる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:23:00.59 ID:ZremS3bJ0.net
三叉路のお家は横尾忠則リスペクトかな
まどまぎのほむらちゃんハウスもその構図だ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:24:10.70 ID:cvD0AToQ0.net
熊が人に成りすまして学園に潜伏していると捉えている人と
学園の中で人が熊になってしまうと捉えている人とがいるね
現段階ではどっちともとれるね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:24:46.22 ID:PaBPYh/e0.net
>>818
なるほど鋭いね
ストレートアライとか正直知らんかったわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:24:59.99 ID:tdigrj400.net
>>825,809
ひとまず置いておくということならいいんだ、スマソ
ユリ裁判を要らないとする理由は分かる
2話なんて落ちてからのシーンがすっかりなかったことになっていて、ユリ裁判がなくても成り立つしね
ただ、裁判のていを成してることと承認という言葉には何かしら意味はあるだろうと思う
そもそも、行き当たりばったり的に作られてるならともかく2年半以上前から構想されてるんだし、
上のほうで誰かが言ってたようにまったく考えなしで作られてるとは思えない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:27:22.69 ID:IZUZ0Xix0.net
このみが尽きても許さない

なんでこの身が平仮名なのかと思ったら百合川このみのことかよ
今気付いたわ 許さないのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:27:25.51 ID:oqXlz0Ko0.net
http://i.imgur.com/U0Fgzj8.jpg
紅羽の家は片方の道が断絶の壁で熊出没注意の標識があって
片方は普通の道路標識がある
熊と人の境目とか、分岐路ってことかな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:28:09.66 ID:Snuy6Vg00.net
二話で、深い解釈とか置いといても、とりあえず単にレズがレズを取り合うレズバトルロワイアルとしてしこりながら楽しめることが明らかになったな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:28:45.65 ID:8F7FR/Ht0.net
こういう風景は選択肢とか分岐点の表現で使われるとか
これはまんまクマと人で断絶の壁ってことだろうけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:30:07.52 ID:gPNHxcun0.net
>>586前半、大体そんな感じなんだろうと思ってる
一つ一つの言葉の解釈とか考えるより
>>579部屋カワイイ

最近のアニメまとめ見てて改めて思ったけど
こっちは世の中にウケる要素をあえて排除してるのは確実。
百合萌えな人を蹴り出して百合が苦手な人は脱落するんだから
殆どは残らなくて当然

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:32:25.06 ID:eZQm+f0v0.net
ピンドラで言えば電車(列車)はストレートにそのものを意味していた様に、ユリ裁判はストレートに裁判を意味していると考えた方が良い
つまりユリ裁判は何の裁判なんだ?と考える方向性が正しい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:33:09.92 ID:cKjXMTY+0.net
単純に考えても例えば人間だけど結果クマに肩入れするとか
出生的にクマと人間の間とか、クマにも人間にもなれるとかも
ありそうだよね
今の情報からは出てこないミスリード狙いの可能性もあるけど
そういう謎から先の展開を考えるの楽しいってのはある

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:35:00.50 ID:MH5VpL1u0.net
これはダメだ ゆるゆりや桜Trick見てると下腹部にきゅーん来るのに
これ見てると胃にきゅーんと来るんだよ、エロいのに勃たない
キャラが誰一人として心底幸せそうに見えないからだろう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:36:43.50 ID:ikQ8GOkJ0.net
>>838
左側には人の標識あるね
でも道路に断絶の壁って書いても壁じゃなくて道路だと思うが突っ込んだら負けなのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:36:58.21 ID:Kq8znllp0.net
市川崑ていうか鈴木清順じゃね?
知らないか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:37:26.59 ID:21UU45UA0.net
ユリは多分翻訳するとアニオタになる

感想黙りますか?それとも駄弁りますか?
感想駄弁るー

>>841
何度か言ったけどこのレベルで抵抗あるようだと
まともな文学の一部も受け入れられなくなる
まあまともじゃない文学でもそうだが
例えば近代でも不夜城なんか映画にもなったし面白いんだが
原作では興味本位のホモレイプと
その後の何やってんだ俺はって葛藤があったりする
でもそれだって腐小説ってばっさり切ったら他の全編も否定しちゃうし
そもそもホモ小説ではないんで誤った評価ということになる

世間はもっと広い
ホモだめレズだめとかそんな狭い視野で外側排除することはない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:40:43.06 ID:ozhn0PqZ0.net
百合も考察も興味ないけど
クマショーックの効果音が面白いって理由だけで見てるわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:40:46.62 ID:MEQ0rpyi0.net
確信したわ

本当にキモいものを作れるのはイクニだけ
ファッションヲタ向けの作品はもういらない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/13(火) 17:46:49.48 ID:l/h+1rQet
>>818
はえ〜…すっごい勉強になる…
どストレートに同性愛がテーマなんだなやっぱ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:42:18.07 ID:MH5VpL1u0.net
>>845
普通に解釈すれば左は途中で行き止まりや折れ曲がっていて
右側は比較的まっすぐ壁の方まで続く道なのだろうが
何かの境界を表す観念的な表現なんだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:46:48.57 ID:CJoWoAko0.net
人食べる前のユリ裁判でクマの正体をバラしてしまうとマズイから、銀子・るるに置きかえているのかなー

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:47:45.20 ID:+ROu9gH/0.net
なんか冒頭のクマリアの話の声が変わってるな
耳につく声だったし、苦情入って録りなおしたのかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:48:40.13 ID:Hq1dF11C0.net
>>809
>>818を見る限りノーマル(熊)がアブノーマル(百合)を駆逐しようとしているのでそれに抗う話っぽいな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:49:28.93 ID:Snuy6Vg00.net
二話最大の謎は、なぜこのみがくれはを裁判に突き落とし、生徒会長?が誰かを食っていたのに、ユリ裁判の被告は銀るるのままなのかということ
考えてもわからんから解答をもとむ

総レス数 1025
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200