2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四月は君の嘘 part13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 21:39:21.21 ID:2ydY0Uf60.net
僕達の青春は、カラフルに色付いている…『青春×音楽×ラブストーリー!』
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはご遠慮願います。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
■放映及び配信日程 2014年10月より(2クール)『ノイタミナ』枠
フジテレビ 10月9日より 毎週木曜 25:20〜
岩手めんこいテレビ 10月9日より 毎週木曜 25:20〜
さくらんぼテレビ10月9日より 毎週木曜 25:20〜
テレビ愛媛 10月9日より 毎週木曜 25:40〜
テレビ静岡 10月9日より 毎週木曜 25:50〜
秋田テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:00〜
福島テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:05〜
新潟総合テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:10〜
テレビ熊本 10月9日より 毎週木曜 26:15〜
関西テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:28〜
仙台放送 10月9日より 毎週木曜 26:30〜
テレビ新広島10月9日より 毎週木曜 26:30〜
テレビ西日本10月9日より 毎週木曜 26:35〜
鹿児島テレビ10月9日より 毎週木曜 26:40〜
東海テレビ 10月9日より 毎週木曜 26:40〜
サガテレビ10月10日より 毎週金曜 25:20〜

■関連サイト
・アニメ公式:http://www.kimiuso.jp/
・アニメ公式(スマホ):http://www.kimiuso.jp/sp/
・公式Twitter:http://twitter.com/shigatsuhakimi

■前スレ
四月は君の嘘 part11 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419256320/

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:39:27.21 ID:oiRhwAO00.net
>>468
それならそれでいいんだけど、
それだとあの母親の友達がガチクズになってしまうな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:42:30.25 ID:3OwQFcs00.net
原作知らんけどこれって
過去の死
残した物
未来の死
残そうとしてる物(嘘)
んで、すべてを見た主人公がこれから(四月)って感じなんでしょ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:47:09.22 ID:Ij3L/ohy0.net
どうも原作読んだ時の感動とくらべると物足りなさを感じる
でも難しいんだろうな、曲の時間内に合わせて詰め込まなきゃいけないから

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:51:06.30 ID:4hwi08Mb0.net
それでも演奏が聴きたかった。台詞が多いつーかもう五月蝿くて耳障りなレベル

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:54:29.63 ID:5vuHvVag0.net
>>473
漫画のが濃いからな〜
気に入ったんならクドくてもいいって人は読むといいかもって思うわ

カット多めなのは残念なとこもあるけど
今回のエピソードはしっかりやりすぎるとマジで最終回か?ってなるくらいの意味合いはあると思うし
かをりがどうなったかまでを描く必要があるって判断したのかもしれないね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 13:54:44.05 ID:fxvLmH+f0.net
>>473
漫画はセリフですげーって言わせときゃすごいことになるからな
アニメで同じように演奏中にセリフ言わせて、すごい解説したら耳障りなだけだし
そこに気遣って原作よりセリフ削ってるのもわかったけど、それでもまだ邪魔だったように思う


音楽を題材にしたアニメって難しいんだろうな
俺は他にはのだめくらいしか見たことないけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 14:03:37.96 ID:ski9f3qj5
>>470
16話から先は神回しかないじゃん!

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 14:21:01.96 ID:Ij3L/ohy0.net
いや、台詞のカットが多いのはしょうがないと思うけどもうちょっと魅せ方があるんじゃないかと思うんだよね
せっかくの映像化なんだし

例えば、前半の怒りにまかせた速弾き
わざとらしくても、もっと大げさに指使いを見せればその後の抱きしめるように弾くところが映えるし
あと原作には、今私にできることは手に技術をつけさせることっていう母親の台詞の後に公生が難しいところをスラッと弾いちゃう描写がある
そういうアニメならではをもっと見たいな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 14:25:16.71 ID:WcLxR7EA0.net
実際問題原作のセリフ全部いれてたら曲ながすぎだろになるわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 14:28:29.76 ID:T9z3qas30.net
今回は曲が面白くなかったような

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 14:48:15.26 ID:Bqn6nMT40.net
このアニメの音楽の扱いの感じ、なんか既視感あるなーと思ったら、
バンビーノ! ってマンガのそれだ。
料理を並べては見るけど作者に料理や味に対する造詣が無いから、
「やさしい味」とか「こんな味があったなんて」とかのフワっとした
表現で絶賛されてくの。
まだ職人になるための前半なら成立してたけど、後半だめだったな。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:05:56.58 ID:5vuHvVag0.net
>>478
えー?

> わざとらしくても、もっと大げさに指使いを見せればその後の抱きしめるように弾くところが映えるし
これはかなりあからさまにやってたよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:07:13.17 ID:VF9jdINy0.net
底が浅いってのは見抜かれるよな
音楽監修二人もつけてこの出来だからまぁ才能ない罠

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:19:35.57 ID:esaUWEwq0.net
醒めていて捻くれてる奴にはこの作品は向いてないよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:20:25.86 ID:ZSsbum1Z0.net
アニメでクラシック垂れ流しを希望してる奴

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/16(金) 15:30:01.76 ID:Lz7PsUeie
海外の反応が楽しみだ!
海外の人の方が純粋に楽しんでくれているね。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:42:23.31 ID:LhUALu/D0.net
今回の演奏は、まじでうまいと思った。

つーか、中学生のコンサートで、これはうますぎだな。ありえんくらい。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:45:19.25 ID:LBvaLcyc0.net
クラシックに造詣が深くない自分からすると
今回の愛の悲しみより前回のショパンの方が曲単体ならグッときたな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:48:42.98 ID:WTfclKvV0.net
三池クンの演奏も聞きたかった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 15:55:17.15 ID:HruwMVTY0.net
バイオリン作画は大変なんや

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:17:03.51 ID:Z4AN+Se90.net
「天才だよ!」
「よっ凡人!」

わけわかんねぇんだけど…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:31:05.39 ID:ZSsbum1Z0.net
なにを見てたんだ…

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:37:57.40 ID:2TdkKTlk0.net
ホモサピエンスの底辺たる2ちゃんねらに才能無いとか言われたらイシグロじゃなくても死にたくなるな
同情する

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:38:53.59 ID:ipLoKkj/0.net
>>491
これみてわかんないなら、ストーリーアニメ鑑賞とか無理だろ。
ゆでたまごの自伝とかみていると、DQNとかギャグ漫画のオチすら理解できないらしいし、その程度か。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 16:52:35.75 ID:Z4AN+Se90.net
わけわかんねぇって言い方が悪かったな
『凡人扱い→過去回想では天才扱い』の流れ原作の時点から
成長しつつある公生を凡人扱いすることで新キャラに興味を持たせる以外の目的がなかったのがはっきりしたから鼻についた
わけわかんねぇってのは、意外性を持たせるだけなら他にやりようはいくらでもあったと思うけどなんであえて凡人扱いしたの?
わけわかんないですよ作者さんってことだな

あとは「どんな育て方したのよ・・・(怒)」から「どんな育て方したのよ…(驚)」の原作のシーンが半分カットされて
前者だけ使われたのがアホくさかったな
先生sageにしかなってねーじゃん。シリーズ構成が悪い

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:05:22.28 ID:ipLoKkj/0.net
>>495
アニメが悪いけど、ピアニストにしたときのセリフ
部屋の隅で泣いていた主人公
紘子の罪悪感

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:06:40.29 ID:Bau8zQPW0.net
漫画もアニメも好きだけど13話は漫画の方が良かった気がする

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:07:03.41 ID:5vuHvVag0.net
なんでって?
自分の言葉が結果的に母子関係を歪めてしまったことへの後悔と自戒からでしょ
そういう話ではなくて?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:12:05.83 ID:Z4AN+Se90.net
昔天才扱いしたせいで公生が苦しんだから本人の前では凡人扱いしてるっていいたいの?
それこそ無理やりだろ
公生は母親のことでピアノ続けるか、どう向き合うかでは苦悩したけど天才扱いに関しては全然気にしてねーじゃん
「昔は天才扱いされてたけど…」とか公生が気にしたシーンなんて一度もねーだろ
意外性持たせるために最初凡人扱いして、後出しで無理やりフォロー回想入れたようにしか見えん

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:15:20.52 ID:q5EwvdEd0.net
こんな作品について深く考えるなよ…
ただ書いてみただけなんだからさ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:16:26.75 ID:9tuDr4BM0.net
神回と前評判の高かった13話
言うほど神でもなんでもなかったわ
ただ前半のクドさに比べると幾分マシになっていたように思う
1クールでキッチリおさめれば(構成の腕があれば)より良くは
なっていただろうね

今後死ぬ死ぬ詐欺でおもいっきり引っ張らない展開を期待カナ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:22:07.04 ID:R8U/PnHZ0.net
禄に句読点や改行を出来ない奴に、
演出をどうこう言われたくない。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:27:29.92 ID:4hwi08Mb0.net
もう信者の意見超えてるような、なんだか関係者みたいなレスがちらほらw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:45:28.98 ID:c1IzKcur0.net
>>501
このあと小休止でいくらかは平和になる

>>503
原作信者はみんなメンヘラだぞ…
行間に自分の想いを込めてるからな

全体的に女どもが主人公の足を引っ張ってるんだよな
作者は女に何かあるのかと思うくらい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:52:38.69 ID:uBspeF9m0.net
うーん 少年が大人になっていく作品っていいね
日本は少女ばっかりに焦点あてるからウンザリしてた

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 17:57:33.11 ID:YxGblzyr0.net
>>499
紘子さん自身が気にしてるのと公生が気にしてるかどうかは関係無くね
当事者がそう思ってなくても「自分のせいだ」なんて思うのは別に珍しい話でもなんでもない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:10:22.76 ID:dKst2LmU0.net
>>473
原作を先に読んでしまったらそれは超えられないだろ
アニメを観るときはすでに話がわかってるから原作との比較しかできなくなる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:16:24.73 ID:Z4AN+Se90.net
>>506
公生には才能があるからと音楽の道を薦めたせいで自分のせいだと思うのはわかるが
別に天才扱いしたのを気にしてあえて凡人言う必要はなかったろ?
わざわざ必要ないものつけんじゃねーよ原作者って話だよ
登場時の引き以上の意味なんてなかったし、実際この回想後は天才だの凡人だの一切言わなくなるし

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:25:44.01 ID:YRH6gjoL0.net
原作知らんが今回のはすげえ感動した

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:27:52.32 ID:seBL30PM0.net
>>481
おい土屋のぼんやりパスタの話はやめろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:31:38.32 ID:ogQG8kes0.net
>>462
大事な約束すっぽかされたのに家の方に電話したり家までたずねないのもおかしいし
入院した本人や親もコンサートのこと知ってるのに次の日になっても相手に連絡取ろうともしてないのもおかしい
よってどっちもおかしい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:34:17.38 ID:YxGblzyr0.net
>>508
必要無かったろ?って言われてもな
紘子さんのキャラ描写の一つだと思うから俺は必要だと思うよ
現時間軸で気にしている描写がないと今の今まで公生から離れてた理由にならないし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:39:58.61 ID:3FJSoj9h0.net
アニメは母ちゃん綺麗にさせすぎ
原作通り、我が子への純粋な想いが歪んでいった悲劇の扱いでよかった
公正が後遺症を贈り物として昇華させたのが今回

紘子さんが小春の手を強く握り締め過ぎて一旦拒絶されるシーンをカットしたのも
公正ママ→公正のいき過ぎた愛情を明示するのを避けたためなんかな


椿の戸惑いのとこはよかった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:47:16.74 ID:Z4AN+Se90.net
>>512
昔の事を気にしてるから凡人扱いする。ここまでは良い
でも今後紘子は凡人なんて一言も発さなくなるんだぞ?
昔の天才発言気にしてるから登場時凡人と言ったなら今後も頻繁にとは言わなくても時々くらい凡人扱いするはず
結果登場時のインパクトのためにやっただけになってんだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:56:13.70 ID:VF9jdINy0.net
>>514
その場しのぎの演出はひっかかるよね
現実には「言ってみただけ〜」っていうふざけた奴はいるけど
物語作品でやられると性質が悪い雑魚作家臭がする

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 18:58:00.54 ID:aa+b2rWq0.net
>>511
だから省(ry

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:00:09.94 ID:2zBcy3mt0.net
原作しらんけど綺麗にさせすぎってのもよくわかる
アニメとしてもあんだけくどく見せてたのとギャップがありすぎとも思えるし
原作だと母ちゃんが自分の行いを自覚してる描写ってあったのかね?

あと母ちゃんが厳しくなったのは自分が不治の病気だと知って以降ってことなのかな
そこら辺の境目をしっかり描かれてたらもっと受け入れやすかった気がする

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:00:15.63 ID:4hwi08Mb0.net
紘子さんのシーンバッサリカットが多いね。小春ちゃんもか
重要なキャラなのにリスト3連発もカットだからか
ここじゃBBA呼ばわりだもんなー

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:06:08.12 ID:UDrX7xqY0.net
親の心子知らずとはまさにこのことですわ…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:13:11.24 ID:9tuDr4BM0.net
方言禁止君の次は
句読点厳守さんですかww
言いがかりレベルをはるかに超えてる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:16:49.02 ID:1r/8yIH00.net
原作って完結した?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:18:32.26 ID:YxGblzyr0.net
>>514
うーん
口癖でもないセリフを連発する方が俺は気になるわ
ああいう過去を臭わせる台詞は1回サラッと出す程度がいいと感じるし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:21:56.18 ID:5vuHvVag0.net
>>514
いやもう話かわってますやん
>公生を凡人扱いすることで新キャラに興味を持たせる以外の目的がなかったのがはっきりした
 ↓
>昔の事を気にしてるから凡人扱いする。ここまでは良い

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:25:54.62 ID:5JKslhLV0.net
>>487
耳が肥えてない自分は、
絵見の師匠が「残念ね」って言った部分も上手く聞こえて、
何が悪いのかわからん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:30:42.22 ID:Z4AN+Se90.net
>>523
話変わってないだろw
凡人扱いするのにキャラとしての意味があるなら良いけど初回のインパクト持たせる以外の意味がなかったって言ってるんだ
昔の事を気にしてるなら気にしてる描写出すだけでいいじゃん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:38:38.79 ID:64IlSNQr0.net
結果的にインパクトを与えてから柔らかい演奏に移るという効果になったな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:42:18.95 ID:Z4AN+Se90.net
凡人扱いしたのは前の話だし
天才扱いする回想も演奏が始まる前だから柔らかい演奏に変化のシーンには掛かってねーだろw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:42:30.65 ID:5vuHvVag0.net
>>525
うん、だから
>新キャラに興味を持たせる以外の目的がなかった
のかどうかの話で
>昔の事を気にしてるから凡人扱いする
という
>凡人扱いするのにキャラとしての意味がある
ってわかったんでしょ?

もう結論出てると思うよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:48:49.13 ID:Z4AN+Se90.net
>>528
公生には才能があるから公生ママにピアノを薦めた。それで後悔してる
キャラの記号づけとしてはこれだけで十分で
凡人天才とかただの初見インパクト優先の要らない演出
文脈読めないならレスしないでくれ面倒くさい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:49:11.17 ID:R8U/PnHZ0.net
結構シナリオが原作と前後したりするけど、
紘子さんと落合先生が喫茶店で会ったのが久しぶりの再会となると、
紘子さんの演奏シーンは完全カットになるのか。勿体無い。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:54:22.48 ID:dfJvCQUy0.net
これ、演奏してる間はサイレンスにしたほうがいいな
ピアノの演奏の違いわからないし、凄い演奏にも聞こえない
無音にして視聴者の想像にゆだねて欲しい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:02:46.04 ID:64mk7KR70.net
お母ちゃんとバイオリンの娘がオーバーラップしちゃうわけか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:02:47.83 ID:lE+6E0Wo0.net
これ実写映画になりそう

有馬→堤真一
かをり→松嶋菜々子
椿→矢田亜希子
渡→押尾学

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:07:37.26 ID:lhFAlcCv0.net
>>533
年齢ww

凪役はYUIMETALの娘で(真顔)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:10:38.59 ID:dfJvCQUy0.net
これ実写映画になりそう

有馬→坂上忍
かをり→剛力
椿→マツコ・デラックス
渡→有吉

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:16:34.30 ID:1k0JuWvd0.net
このアニメって中学生が主人公なのに、小学校高学年から中学生の外見書くの超苦手だよね
小学生低学年か幼児の次が高校3年か大学生くらいまで一気に成長してる感じ
隅で震えてる眼鏡、どうみても幼児だろうに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/16(金) 20:19:39.28 ID:8MDpNvzL0.net
ヒロインでてこなかったな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:08:11.98 ID:C5Ej+cV40.net
虐待対策後進国らしい感想がちらほらあるな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:26:08.90 ID:elQ7sa0N0.net
フィクションと現実を同一視してる人って・・・

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:33:50.40 ID:FLvan9wK0.net
ピアノの奥義は無想転生だったんだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:39:27.31 ID:t4ugneyz0.net
この作品と出会えて本当に良かった。原作者とアニメスタッフに感謝。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:41:55.59 ID:y4z9TZ1f0.net
やっぱりねー公正のキャラが良いよなぁ。嫌味っぽくなく、素朴で普通なのが良いよ。かをちゃんにボコボコにされてるのが大きいわ。だから自然に応援出来る。前向きな爽やかな感動だったのが凄く良かった。青春してるわぁ
あとノイタミナが普通のアニメと違って1クール13話構成じゃないってこと無視して構成してるだろこれw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:45:07.00 ID:E9xKEp1w0.net
今原作の何巻までやった?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:47:07.06 ID:wViGYQaH0.net
7巻の半分まで消化

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:51:38.80 ID:E9xKEp1w0.net
>>544
ありがとう
結構進んだね明日6巻買いに行く

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 21:52:58.74 ID:Ki3OO+310.net
全身に痣ができるほどの虐待をこんな軽く扱っていいのかな
母親が好きだった曲を弾いてみたら母親の愛情がわかりましたって・・・

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:04:23.66 ID:dolI0a0E0.net
>>391
さっき録画してたの見たから亀レスだがエンドカードなかった…最悪

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:05:57.42 ID:HK6N7tnk0.net
椿の親友て主人公が好きなのか?
重要人物じゃないのによく四人とからんでるけど
椿の親友も何か秘密があるのか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:10:05.41 ID:R8U/PnHZ0.net
柏木さんの事?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:10:18.41 ID:EkeKW5T10.net
ほぼ死が確定しているヒロインってのがなんとも、、、

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:14:53.71 ID:zaRkuA6q0.net
>>546
あー、そういえば痣を隠すためにいつも長袖着てたんだっけ
眼鏡バキッのシーンのイメージが強かったから忘れてたけど、たしかに酷いな
「お前なんか死んじゃえ」とまで言ったわりには回想を見てきたかのように急に悟ってるし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:15:48.60 ID:YF+LF/eT0.net
母親の虐待を好意的にとらえるばかりじゃなくて
ちゃんと常識的に否定的な見方をするキャラもいたほうがよかったんじゃないか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:20:18.78 ID:1UiLES570.net
母親がかをりに「いっぺん死んでみる?」で完!

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:20:55.27 ID:F+i5Maze0.net
面白いな、まだ完結してないけどノイタミナで一番好きかもしれん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:35:23.26 ID:wZuXFsaI0.net
母親とのこと、母親死んでから、二年引きずって、
今回、ピアノを通してまともに向き合えた。
で、最後のトラウマだけじゃなく、また、優しかった時の母親思い出して、
で、やっと泣けて、吐き出して、一つ山を越えたってことかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:48:31.96 ID:dfJvCQUy0.net
かをり死んだら五年はひきつるだろうな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:52:30.37 ID:QAJPCmDv0.net
やっぱりヒカルの碁じゃないですかー

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 22:56:37.99 ID:kdFL52060.net
>>550
そうしなきゃ話が作れなかったのは、
単純に原作の脚本力不足かもね。

のだめなんか、あれだけ事件のないストーリーで、
充分ワクワクさせてくれたのに。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:02:09.02 ID:G0n+eEdO0.net
病気で来られなかったのかと思ったら怪我かよw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:22:03.19 ID:dfJvCQUy0.net
原作者は演出力だけだわ
ストーリーは凡俗で退屈。
さすが浦沢直樹の弟子

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:31:06.93 ID:lSbYmri20.net
見オワタ
良かった。これまでの中でもかなり良質な回だった。
が、アフレコ現場で皆泣いただの号泣だので作り手サイドがハードル上げまくってたからなぁ…。
演じる側が自ら視聴者におかしなフィルターかけちゃいかんわ、やっぱ。
何も知らずに見たかったな…。残念でならん。
やっぱイベントだのラジオだのは要らんわ。
アニメは本編だけで勝負し、本編だけで完結すべき。

>>559
俺はまた意識失って倒れた際に頭を打った、とかそんなのを想像した

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:34:05.08 ID:lSbYmri20.net
てゆーくらいならラジオなんか見る(聞く)べきじゃないよなー、と我ながらorz
普段は聞かないんだが、先日のニコ生だけつい見ちゃったんだよなぁ
悪いのは俺です

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:34:21.77 ID:lhFAlcCv0.net
>>560
へー初めて知った
なる程、だからコンクールで自分探しすんなの審査員の先生は画風似てたんだね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:39:10.89 ID:9WOxQm7i0.net
今回はかなり良かった
今まで微妙な回が多かったけど今回は感動したぞ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:49:10.73 ID:7K3rmLsP0.net
酒が入ってるせいかボロボロ泣いたわ
こーいうの弱いねん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:50:52.95 ID:lgLh05jd0.net
これはあれだな
さくら荘のペットな彼女で、三年生が卒業式をぶち壊したのと通ずるものがあるな
青春を履き違えてる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:53:08.39 ID:lSbYmri20.net
違う作品だけど、もう三度も四度も見てるのに未だにファフナー見るとボロボロ溢れてくる
年食っておっさんになる前からだからもうどうしようもないw

>>564
俺も感動したでー
感動の程度というか、折角の感動にケチついた気がするってだけで
自分で面白い作品発掘したのと、人に奨められて見た場合の違い的な?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:56:08.49 ID:t4ugneyz0.net
この作品の何が好きって、登場人物が自分の意志で道を選んで前に進んでいるところだな。
この作品の場合はそれが音楽だけど、多分、音楽以外でも何かを真剣にやっている人には
共感出来たり励まされたりする部分がきっとある気がする。
少なくとも俺はかなり励まされた。自分の選んだ道で人生を生き抜いてみたい。
その道を誰かと歩きたい、喜びを共有したいって改めて思えたよ。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:57:32.22 ID:fXV9Uc8i0.net
2クール目はヒロイン交代で凪が主役だからうれしいですわ
かをちゃんはずっと入院生活でヤキモチ焼くだけの友人Aに格下げ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 00:02:38.24 ID:AUpFSwUS0.net
順序が逆だったらまた違っただろうな、とは思う
うおーすげえ良い回だった→後日ラジオ→実は出演者も〜→あー、やっぱそうだよなぁ
って…

>>569
ファー!?

総レス数 1027
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200