2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★65

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 20:05:30.71 ID:BgNWfdOB0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
GyaO!ほか               10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★64
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420262814/

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:56:20.10 ID:JSPDrKDp0.net
>>664
さすがにそれは言えないな
原作見てくれとしか言いようがない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:57:03.11 ID:j/J5BmwT0.net
会議中に正面向いているのが市長だけっていうことらしい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:08:08.16 ID:RJufIzC00.net
>>665
そっか

マジで思い当たらん・・・
ヒントだけでも頼むわ
ダメか?
ネタバレって意味でってこと?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:09:34.37 ID:RJufIzC00.net
>>666
やべ
ありがとう
解決した

すまん上のレスなしで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:10:31.01 ID:1UYYvIVK0.net
アニメ最高や。
ED流れだしたら泣きそうになるのは俺だけだろうか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:13:52.59 ID:NYnSljRk0.net
原作とドコが違う何が違うとか超越して純粋に

メガネが不快

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:21:42.65 ID:i6dnfHFrO.net
>>410
メガネはシンイチに、某同級生(つまり、化物)との共通点を見つけているんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:28:27.85 ID:O7zbo93u0.net
原作ではラスト近くで、ある出来事をきっかけに新一が明るさを失う
そしてほとんど自殺に近い行動を取ることになる

アニメの新一はもともと暗くされてるからその落差も表現できないだろうな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:41:25.83 ID:37itkpVq0.net
>>671
そういう新一に対する気づきのフリが描写されてればわかるんだけど
どうにも雑にさばいてるから「お前がいうな」って印象が強い
少なくとも冒頭シーンで話題に触れて欲しくない素振り見てるのにあの物言いは変だと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:56:59.72 ID:q9cgkYIa0.net
今風のタッチで漫画描いてくれ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:40:03.49 ID:zIY43qJP0.net
お姫様抱っこで校舎を飛び降りフェンスを飛び越えた
スーパー超人にまず疑問を持ってくれ村野

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 04:05:04.92 ID:O7zbo93u0.net
セイの格率
とか糞ダサいサブタイつけちゃうセンスの時点で
こうなる事は薄々分かってた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 04:19:19.74 ID:pm/I+zwz0.net
>>669
EDは奇跡だと思う
ちょうど三浦大知がこないだ結婚して
プロポーズのために作ったような歌になってる
タイミングが良かった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 04:28:32.30 ID:YTT2+31E0.net
>>676
原作読んでたらこんなもん寿司にマヨネーズ賭けるようなもんだとわかるだろうに
どうしてこう他メディア化するときはオレオレ要素追加しようとするのかねえ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:00:17.03 ID:wRgZKs6S0.net
あの巨大な手はなんだよw
ギャグかよw大笑いしたわw
ほんとセンスねーな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:32:54.42 ID:pm/I+zwz0.net
>>675
それは火事場の馬鹿力ってことで解決してたはず

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:34:17.81 ID:fma3M/+U0.net
サブタイは原作や映画と分かりやすく整理する為につけるのはよくある

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:36:59.22 ID:O7zbo93u0.net
>>681
そんな事は皆知ってるし、サブタイをつける事自体に文句を言ってる人など居ない
そのセンスだけが問題

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:44:06.32 ID:t4CG1c1o0.net
>>629
つまらないは素人の感想として言ってもおかしくないから
そこはサクガガーに入れ替えた方がいいな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:46:53.00 ID:NL7Hfwli0.net
>>669
絶滅危機種かもしれんね
韓流ドラマとか好きそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:00:20.45 ID:1dlK1oT/0.net
>>629
お、いいね
ここでブツクサ文句言ってる奴らにピッタリだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:04:41.69 ID:XGIQa6jQ0.net
どっちがトーシロなんだかw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:07:34.52 ID:NL7Hfwli0.net
他のアニメを引き立ててくれるから
こういう微妙な産廃アニメって必要だと思うわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:16:35.10 ID:eVRaKRoZ0.net
アニメの出来が良すぎてウンコ漏らしそう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:33:17.31 ID:nSe7ZvwA0.net
ツマラナインジャー
エンシュツガー
キャクホンガー
エンギガー
オンキョウガー

> お、いいね
> お、いいね
> お、いいね
> お、いいね
> お、いいね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:43:34.94 ID:5q7I4+ns0.net
というか一般的な普通の感想だろ

つまらないんだよこのアニメは
バカじゃないの

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:05:54.41 ID:NL7Hfwli0.net
つまらないのに視聴してる君は
もっと馬鹿なんじゃないのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:07:17.84 ID:R8DRSRp00.net
>>663 田宮の頭の中はからっぽだよーとかどうすんだろ

じつは俺もこれが楽しみだったりする、省略したら暴動起こすぞってレベル

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:08:49.53 ID:v7n8TMEl0.net
>>692
アニメだと口だけ頭ってあったっけ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:19:37.81 ID:FsPPyRv90.net
>>693
2秒くらいでやった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:27:24.79 ID:pUD0x2Zh0.net
田宮のからっぽはあそこだけ声が別になりそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:56:18.30 ID:hHxI0G+L0.net
>>691
見てつまらないから書いてんだろw

見ないでつまらないかどうか判断するのは不可能だからな
お前がバカだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:05:06.50 ID:TcTdgDPx0.net
これを黙ってやり過ごしたら、今後どんな名作マンガが
次にこいつらにメチャクチャにされるかも分からん
一応、ネットでの批判は当人の目に入ってるようだし
次の被害を防ぐためにも、最後まできっちり視聴して
ダメなものはダメと言い続けなければならない

新ハンタのあまりの酷さに初期で切らずに最後まで俺も
苦情を言い続けたら、この惨事は免れたかも……という
後悔があるコトだしね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:05:53.07 ID:NL7Hfwli0.net
前評判が糞、1,2話で糞確定したのに
この期に及んで楽しくなるの期待して視聴してる馬鹿がいるんだなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:31:01.15 ID:65fyhGHW0.net
そんな奴いるのか?
あんたの妄想だろ?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:06:17.33 ID:D8sin/N00.net
普通つまらなきゃ見るのやめるんだが
グチグチ文句垂れながら見るのやめられないって
なんかの精神障害なんだろうね
ストーカーとかで殺人やらかす奴らと同じ匂いが漂う w

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:40:20.97 ID:mTgN+sbx0.net
田宮が探偵と別れたあと、自分で気づかないくらい無意識にクックックッって
笑うところは実際にやるのすごく難しいと思うんだけどそのままやるのかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:40:42.16 ID:vbUqZKJS0.net
嫌なら観るなと観てないのに文句言うな、は擁護する奴の常套句

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:43:34.24 ID:r1Afma2V0.net
そりゃー嫌なもの見ずに文句も言わずに普通に好きなものに没頭してる方がよっぽど健全だろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:53:15.29 ID:YsVVhG6H0.net
そりゃ寄生獣は1000万部売れたマンガだからな。
その読者がアニメ見てつまらないと書き込めば、毎日つまらないと書き込まれるだろうな。
だからこのアニメが普通につまらないってだけだな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:55:04.99 ID:7ryQk9iHO.net
見たいのなら、見るなとまでは言わないが、ワンパターンのつまらん口汚い
文句を言うしかやることないんだったら、アンチスレでやればいいだろがw
何のためにアンチスレがあるんだよw
こっちは普通に楽しんで見てるのに、いい迷惑だ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:04:09.90 ID:NL7Hfwli0.net
>>705
この産廃アニメ楽しめるならスレ見なくていいだろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:04:48.76 ID:l1OIYokA0.net
>>701
おそらく流れ作業的に適当にやる
上手く表現しようなんて気はさらさらない事くらい今までを見ても分かる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:15:31.45 ID:FsPPyRv90.net
>>701
たぶんやらない
もしやったら酷いことになるのは間違いない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:15:49.42 ID:y1NL71Pm0.net
>>705
完全同意だが荒らしに何言っても無駄よ
いまだに同じ話題ループしてるのは、作品を貶して反応するのを待ってるレス乞食だから絶対に移動しない
NGぶち込んで無視推奨

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:25:53.12 ID:75TMXBa00.net
俺も色々言ったけど他のアニメよりは面白い。
ミギーは女にやらせるのもいいなぁと妄想してたが、
実際に聞いてみるとやっぱり男だなと再確認できたり面白い。
音楽だけは古いギャルゲーみたいでダメだな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:26:20.03 ID:vU0yfIX60.net
同じ理屈で絶賛スレを立てれば良いんじゃないの?
本スレはどこもカオスだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:26:38.50 ID:NYnSljRk0.net
アニメの話全くなしで他人に噛みついてないで
批判完全無視で楽しんでる人同士の
好評レスで盛り上がれば良いだけなんだけど?
ココはそういう場所なんだろ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:28:53.00 ID:1ulNUONh0.net
なんでOP&ED変えないんだよっ!絵すら変えないとか、そんなに制作費ないんか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:40:10.82 ID:FsPPyRv90.net
敵と対面してすぐにでも殺し合いが始まってしかるべき場面なのに
お前たちなりの理想かもしれないがそれは間違いだ みたいな説教臭いセリフやら、愛がどうこう仲間がどうこう みたいな聞いてる方が恥ずかしくなるようなセリフやら
そういうのを数分間も聞かされる みたいなかったるいことは無いからな、このアニメ
それだけでもマシと思えるくらい、他のアニメにはそういうシーンが多すぎる

製作の姿勢としては最低レベルに志が低いが、それでも面白く感じるくらい原作力が圧倒的

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:49:16.37 ID:AkIXOHaj0.net
東京グールに比べりゃ画質がかなり見劣りする

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:55:04.28 ID:TcTdgDPx0.net
本スレは賛否両論があるのがフツーだけど
壊滅的に出来の悪いアニメでは否定的な意見が
大多数を占めるのは致し方ないコト
けなされたくなければ、もう少しマシなアニメ
作ればイイだけだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:58:17.70 ID:NL7Hfwli0.net
>>715
何もかも劣ってますわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:14:54.80 ID:7ryQk9iHO.net
確かに>>709のとおり言っても無駄だろうから、アニメの中身の話をするとして

13話でミギーが倉森さんを襲うところで、ミギーが新一の腕から離れる前にも
地面をピョンピョン跳ねてるシーンがあって、一瞬なんだこりゃと思ったんだが、
あれはつまり推進力をつけてるのかね
新一が動こうとしない(むしろ邪魔する)以上、ミギーはそのままでは
射程距離外まで進めない
そこで、原作でもあったように、柱などに掴まって引っ張れば移動可能だが、
さらに、それよりは弱いだろうが、地面を蹴ることでも新一を引っ張れる
可能性はあるわけね
こういうのとか、正直、俺はアニメスタッフに原作の読み込みで負けてると
思うことが時々あるw
場面によってもちろん不満はないわけじゃないが、ずいぶん細かいところまで
読み込んで作ってるんじゃないかと思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:20:01.89 ID:Wp0nQ2bG0.net
ずいぶん細かいところまで読み込んでる人は車を止めたりしません。

はい、やり直し。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:23:58.42 ID:7ryQk9iHO.net
あと、ミギーが新一を引っ張りながら「今さら一人ぐらい何だって言うんだ」と
喋ってるところも、いい感じだったと思うな
目を出さずに口だけパクパクと理屈を述べてるシーンが割と長く続いてた
ところが、「昆虫」っぽさをうまく強調してると思った
(ひょっとして狙った演出ではないのかもしれないが)
喋りの演技も相変わらずうまいしね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:24:22.35 ID:NL7Hfwli0.net
>>718
本当に読み込んで作ってるとしたら
アニスタは性格悪すぎるだろw
いったい、どれだけの原作信者が散っていったことか・・・

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:27:17.04 ID:Wlq2KQ5c0.net
寄生獣を題材にすれば、どんな馬鹿が作っても優れたアニメになると思ってたが
想像を超える馬鹿が現れたってことか。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:29:27.64 ID:iRL7X6Cd0.net
他のアニメよりセイの格率の方が面白いって言ってる人
ぜひ円盤を買ってね
サントラもおすすめだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:30:10.11 ID:HZvDdmOq0.net
>>719 >>721
レスしてやんなよ、アンチのせいでアニメ楽しんでる奴がレスしないんだってまた言うだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:32:51.95 ID:3zxyuFHJ0.net
しっかし、ミギーの声優は下手くそだな
下手くそさがハンパねえ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:38:59.14 ID:7ryQk9iHO.net
11話では、村野が新一と別れた後に「もっと早くに、もっともっと仲良く
なっていれば…」というあたりで、今の新一の姿に、母親の仇を取りに行く時の
新一の姿が重なるシーンがあるけど、あれもいい表現になってると思った
あそこは原作を超えてると言ってもいいシーンだと思う
普通こういう細かい表現は、たんに絵を並べるんじゃなくコマの大きさ、
形、並べ方などでも工夫できる漫画のほうが上手いもんだと思ってたが、
あそこのシーンは珍しく(?)アニメの表現が見事にはまってた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:39:43.73 ID:TcTdgDPx0.net
無能な音響のせいで声優さんまで大根呼ばわりの憂き目に……
声優さんたちは監督の指示に従って演技してるだけだと思うよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:47:56.05 ID:5D77zks60.net
面長のキャラデザが違和感ありまくりだし、軽口もなく軽妙さもなく
ただ淡々と退屈な会話、緊迫感を感じられない棒読みで時間がすぎていく。
細かいところを見るとマンガ以上のリアリティの無さ、整合性の欠落ぶりに
もはや呆れ果てるしかない。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:50:55.12 ID:7ryQk9iHO.net
しかし11話はいかんな、やはり見るたびに世紀末救世主伝説で爆笑しちまうw
でもあれは新一じゃないね、胸の穴がないからね(冗談)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:55:19.18 ID:5mys3xgT0.net
日テレが作るとどうしても作品の質が落ちる
これは仕方ないだろもう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:03:46.21 ID:JSPDrKDp0.net
ID:7ryQk9iHOはスタッフかよ、自画自賛しているようにしか見えないな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:10:27.56 ID:l1OIYokA0.net
>>730
上層部がPに余計なことさせなけりゃまともなの作られるよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:11:39.91 ID:IbB2ZAN80.net
>>713
映画の宣伝用だから予算ないってことはないと思うんだけどな
やる気がないんだろう

そもそもクールごとにOPED変えるような手間を掛けるスタッフならあんなOP作らない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:12:23.03 ID:iRL7X6Cd0.net
批判意見を文句と受け取るようではアニメファン失格

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:13:22.63 ID:5mys3xgT0.net
>>731
若気の至りって事で許してやってくだせぇ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:20:57.29 ID:7ryQk9iHO.net
倉森さんの演技も、ちょっと老けてるかもしれないが、いかにも
倉森さんっぽくて面白いわw
倉森さんには期待大

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:24:46.82 ID:IbB2ZAN80.net
松葉杖とかトンチンカンなことやってるのは相変わらずだけど
倉森さんのデザインと声優さんは久々良かったね
評価出来る

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:25:07.10 ID:j2wOabFY0.net
批判っていうか好みの問題だからなあ
面長に文句とか無理矢理過ぎてもう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:27:36.88 ID:/Z7apOE40.net
>>726
あの顔の向きすら合わせられないアニメスタッフの無能あふれるシーンがねぇ

もう一回原作読んでみな
原作はちゃんと「母親の仇を取りに行く時の振り向いた顔」の向きも合わせて
連続のコマで表現してるよ

最初からわかっているのにアニメは振り向いた顔の向きが左右逆
6話の敵討ちの時は新一は左から振り返っているのに、11話は右向きだ。

こんな簡単な事も出来ないからアニメはダメ出しされているんだよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:35:20.59 ID:xMM7I63U0.net
前回はBGMがうるさ過ぎて今回はミギーの動作音がうるさ過ぎる
なかなかバランスが取れねーな
あと喧嘩する時いちいちドラえもんチックな空地に移動するのはいい加減笑うからやめてww
それとあんな空地があったとしても、壁に落書きは無いでしょ。ヤンキーもあんな所来ないって

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:35:21.04 ID:iRL7X6Cd0.net
>>738
それは言えてる
キャラデザを含めた諸々の改変でアニメから離れた原作ファンは多いだろうけど
それ以上に新規ファンがアニメを評価しているので問題ない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:38:10.11 ID:5mys3xgT0.net
原作が面長じゃないのが悪い

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:42:27.26 ID:5mys3xgT0.net
>>737
原作だと足怪我しなかったの?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:48:29.31 ID:HZvDdmOq0.net
>>743
浅い傷を負わせた
ただ、走って逃げれるレベル

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:48:42.25 ID:olIm2EqL0.net
>>713
OPED共に良かった七つの大罪なんか
年明けから英語のOPに変えて来やがった

両方前のが良くて有線でもかかるほどヒットしてたのに…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:52:19.83 ID:EQ+ylc8s0.net
>>741
肉を斬らせて骨を断った、とでも言いたいのだろうが
この原作力なら肉を切らせずに一方的に骨を断つのも決して夢じゃなかった
そう考えると肉を斬らせてる分だけ手落ちなんだよね

その新規の評価とやらを得るためには、本当に古参を切り捨てなきゃならなかったのか?
これがいつまでも疑問

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:54:46.97 ID:vbUqZKJS0.net
>>741
新規は劣化版でも話の展開だけで面白いと思うから批判はしないだろ、でもそれはアニメの力ではない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:55:52.58 ID:5mys3xgT0.net
>>744
ありがとうございます
そもそも松葉杖で張り込みって変だしね
スタッフは常識が無いのかな?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:57:25.51 ID:IbB2ZAN80.net
そもそもの問題として本当に新規を獲得できてるのかどうか…

>>748
松葉杖必要なレベルの傷だったら逃げ切れないと思うしな
しかもバレバレの場所から監視って
まあ倉森さんはヘッポコ探偵だからいいんだけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:59:32.91 ID:PRMhhvp50.net
原作1000万部のファンを切り捨てた時点で改悪なのは明白だろ。
1000万部のファンを取り込めてたら、雀の涙ほどの新規獲得なんてどうでもいい話だったはず。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:02:58.33 ID:5mys3xgT0.net
>>750
いや、そもそも映画の宣伝が目的だから
逆に新規以外はどうでもよかったってのが上の日テレの方針だったんだろう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:07:38.48 ID:vbUqZKJS0.net
原作ファンを切り捨てずに新規を獲得する作りにだって出来たはずなのに新規の為の改変したなんて、ていのいい言い訳に過ぎない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:11:39.76 ID:NYnSljRk0.net
現代化なんてできもしない事考えずに
1話冒頭に1990年って入れるだけで済む話なのにな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:12:06.41 ID:TcTdgDPx0.net
集客が目的なら、なぜ、原作ファンを切り捨てたんだろうか?
購買力のある年齢層が相当な人数いるというのに……
ワケがわからないよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:14:12.08 ID:EQ+ylc8s0.net
>>751
前半の部分と後半の部分が繋がってるように見えて実は別に繋がってないようだが?

劇場版は、それが是か非かは別として超展開になるのは不可避なんだから、
せめてアニメでは過剰な俺ジナリティの主張を抑えた堅実なもの作ってほしかったわ

乱暴に言っちゃえば、クソ映像化なんて一つでたくさんなんだから、
アニメでコケてたら元々あった劇場版見に行く気も失せるわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:14:21.85 ID:PkhFow160.net
そもそも日テレの深夜1時すぎに30分間放映されるだけのアニメで新規獲得とか
ただの自殺行為にしか思えないんだがw

そんな深夜アニメを調べて視聴する原作ファンをがっちりつかんで離さず
そのまま映画館まで導けば実り多かっただろうに。逆に原作ファンを切り捨てようとか
頭悪いうえにバカとしか。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:17:01.21 ID:NYnSljRk0.net
中国公式配信だから
監督『全世界に向けた作品にした(ドヤア』と予想

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:18:43.43 ID:IbB2ZAN80.net
このスレでも中国の話は定期的に出るし中国での評価を前面に出してくる可能性はあるな
あのPだし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:19:08.43 ID:8ycwjrv90.net
寄生獣は国や政権批判とか無いから
中国人も安心して見れる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:19:52.88 ID:EIqKAXTV0.net
海の向こうの外人にいくら好評でも、来日してまで日本の映画館に来るわけねえじゃんw
頭悪いとしか思えない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:21:41.16 ID:fma3M/+U0.net
原作って古板が1300万部で新装版も相当売れてるから倍ぐらいの売り上げがあるんじゃなかったっけ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:22:34.87 ID:JSPDrKDp0.net
原作+新装で1300万じゃなかったか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:23:18.15 ID:fma3M/+U0.net
そうなのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:26:09.01 ID:T7BC4WlD0.net
>>759
ただし向こうの環境問題は…

総レス数 1007
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200