2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★65

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 20:05:30.71 ID:BgNWfdOB0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
GyaO!ほか               10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★64
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420262814/

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:42:40.44 ID:QTrj6Rr80.net
印象が変わったのと、性格が変わったでは意味合いが違うね

散々言われてるが、くだけた表現や冗談を省いているので各キャラの
「印象」はだいぶ違う

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:43:22.81 ID:yt7OANMF0.net
>>118
>原作好きならそこ変えられたら普通怒るだろ、というところを変えちゃう

ほんこれ
まあ原作が好きな奴は見ないほうがいいんだろうな
俺の周りでも既読者の離脱がパネエ・・・最後まで1人残ったがもうそろそろ俺も離脱する予定w

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:43:29.19 ID:PD7iRUzL0.net
前にも言ったけど村野の前髪はいまだに受け付けない
自室でだけ上げててくれ、ジャージ姿でならあの髪型でもいい
OPの下ろしてるシーン見るたび早くこうなれと思ってる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:43:37.51 ID:IKb9nRl60.net
>>155
その回の演出を担当した奴が駄目なだけだよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:44:31.38 ID:BkdEVVNl0.net
>>156
印象じゃない、性格が変わっている

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:44:47.65 ID:KhGD86s90.net
>>146
ヒロインは髪型ミスっただけなんだ、原作全くかわいくないの考えれば良くなってる
しかしなんでよりによってポンパドール・・・受け悪いって知らんのか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:45:15.51 ID:/IiYc6O/0.net
>>157
無理にストレスためる必要も人にストレス与える必要もないからな
賢明だ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:45:33.74 ID:Wwh+fqpx0.net
実はアニメじゃ描写されてない部分でおちゃらけたりしてるんやで
だから性格は変わってないんやで

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:45:48.47 ID:/IiYc6O/0.net
>>160
どこが?
具体的に書いてみて

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:46:57.40 ID:BkdEVVNl0.net
>>164
今回でいえば、上条とのやり取り
原作と比べてみ?
同じ人間に見える?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:47:16.49 ID:Rk/g35/p0.net
20年来の古参はハリウッド飼い殺しとか訳の分からないオトナの事情で
寄生重と岩明に陽が当たらず不遇だった感があるから
多少デキが悪くてもアニメになっただけで嬉しいって贔屓目があるな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:47:27.00 ID:/IiYc6O/0.net
>>165
そこだけ?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:47:39.64 ID:yqrFWTsQ0.net
里美は元気な女の子から繊細そうな女の子に
新一はわりと感情豊かな茶目っ気のある性格から超クールに
って感はある

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:48:38.65 ID:/IiYc6O/0.net
>>168
そういう印象はあるな
性格改変かといわれたらノーだけどw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:49:41.88 ID:MxtpCy440.net
原作の重度の信者にも関わらず、アニメ楽しめてるとかいう人いないもんなの?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:49:59.19 ID:BkdEVVNl0.net
>>167
遡れば加奈とのやり取り、光夫とのやりとり
いくらでもある
つーか、これの違いが分からないとしたら池沼レベルだろ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:50:08.95 ID:/IiYc6O/0.net
茶目っ気とはいってもさ
イワキン漫画読んでるならわかるけど茶目っ気だすシーンってイワキンなりのギャグシーンなだけなんだよね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:50:59.32 ID:/IiYc6O/0.net
>>170
俺そうだよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:51:07.53 ID:KhGD86s90.net
>>163
描写されてる部分から読み取るしかないからなあ
性格変わったと捉える人がいてもおかしくは無い
印象が変わったでも良いけど

まあどっちにしても受け止め方変わった事に変わりないんだから
みんな不毛な争いは止めなさい

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:51:35.60 ID:PD7iRUzL0.net
>>169
久しぶりに見ると1話初登場時の村野だけ妙に元気だけど
あれを基準にして欲しかった
乳触ってからずっと元気無い感じ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:51:55.48 ID:QTrj6Rr80.net
>>172
全体的に重くしすぎない為なんだろうね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:53:14.82 ID:/IiYc6O/0.net
>>175
乳処女をある意味レイプで捨てられたようなもんだからな
アニメだとヤッホーみたいなこと言わないけど原作でも繊細でずっとウジウジしてるからそこまで気にならん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:54:09.17 ID:7EdD9+LN0.net
>>170
重度の信者ではないかもしれんがアニメ楽しく見てる
リアルタイムで読んでてもう漫画は手放しちゃったけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:54:10.18 ID:QQK38NCI0.net
自分のまわりも未読者含めて
このアニメ初期で観るのやめた人多いわ
既読者で観てるの自分だけ
ここの人らはまだ見続けてる分
寛大な方なんじゃないの
つか円盤売れないだろコレ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:56:58.64 ID:/IiYc6O/0.net
映画の宣伝費からアニメ制作費だしてるんだっけ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:57:27.54 ID:6NNisLx/0.net
おれはbgmも最初はよかったな
毎回冒頭にはいるシンイチのテーマっぽいのとか孤独な感じがわかりやすいし、母ちゃんのシーンとかも合ってたし
でも最近なんかがちゃがちゃやりすぎでノイズ化してる気はするw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:57:33.82 ID:MUsuGXC50.net
>>170
重度の信者ではないと思うけど、原作は全巻家にある
アニメ楽しめてる

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:58:24.14 ID:/IiYc6O/0.net
BGMはいつものエロゲピアノ曲が流れると笑うようになってしまった

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 22:58:32.09 ID:PD7iRUzL0.net
>>177
もうちょっと拗ねてもいいのよってシーンでも落ち込むから
些細な差だけどいたたまれないんだよね、ちょっと繊細すぎる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:00:49.86 ID:/IiYc6O/0.net
>>184
髪型可愛ければ繊細でも批判対象にされにくかったかもな
ラストで前髪下ろして変わるんだろうが

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:00:50.82 ID:6OY5XCln0.net
ミギーの動きの効果音も、人間が口でやってるらしいけどあれも話題作り先行で
やったって感じで大失敗だよな。
今回の探偵を殺すシーンも、この効果音のおかげ?でシュールな感じ満載だし。
全然寄生生物の発する音として似合ってないのになんでこんな事したんだろって思うわ。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:05:09.13 ID:DD9IUBmX0.net
例えば新一が寄生されてるのを知らずにチョップ受け止められた人の
視点とか感情とか驚きとか。ほんの些細なジョークだけで全て説明がついちゃうってのはある。
渾身をこめて投げたチョークを受け止められた教師のおもしろおかしい描写とか。
ただおちゃらけれがあればいいってもんじゃないんだが。

何なのかな、こういう生物がいたらって光景を思い浮かべる想像力が足りないというか。
まあ、わかんない奴に言っても一生理解できんだろうな。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:06:09.48 ID:Duk7kta60.net
>>158
俺のカーチャンでもあんなの化粧する時しかしないし
そんな姿はフツー俺にも見せないぞ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:06:55.11 ID:MxtpCy440.net
原作信者の中にも結構アニメ楽しめてる人がいるようでなにより

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:07:06.44 ID:6NNisLx/0.net
からっぽだよ〜ん☆はアニメでもやるんかな?w

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:08:14.21 ID:DD9IUBmX0.net
このアニメだと、あれも何の意味もない寒い一発ギャグとしてしか扱わないだろ。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:08:19.47 ID:/IiYc6O/0.net
>>187
イワキンなりのギャグシーンだってのは一応わかってるんだよな?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:08:31.65 ID:2b984YWE0.net
おれも原作好きすぎるけどアニメも毎週楽しみだ

けどアニメは新一と里美の性格が変えてあるというか
人間として当然の振り幅みたいなのがなくなってるから
もはや作り手が窮屈さを感じてるんじゃないかと余計な心配をしてる
新一はずーっと悩みどおしだし、里美もずーっと俯き加減
ふたりとも根は明るいんだよ、冗談好きなの
相手を思いやるからこそ軽い演技もする、すねたり怒ったりもする
そういう関係性のなかで核心に迫るからこそ緊張感が出る

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:08:58.02 ID:L2wQBo11O.net
今回は久々に予告流れたな
あの予告すきだから毎回やってほしい

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:09:18.60 ID:DD9IUBmX0.net
>>192
ただのギャグシーンとしか捉えてない時点でもうね。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:09:50.61 ID:eMidy0gs0.net
>>179
売れるよ絶対
熱心にアニメをフォローしてくれる人がたくさんいるじゃんここ
その人達皆が買うよ
原作信者以外にもおおむね好評のようだし、間違いなく3000枚はいく

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:10:12.31 ID:/IiYc6O/0.net
>>195
すまん
シーンだと語弊があるな
あのギャグのときの表情のことだ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:10:40.45 ID:PD7iRUzL0.net
>>185
どっちかっつうと表情豊かで可愛いのが村野の本質だと思うから
髪型よりは表情かなあ、それも終盤で変化するのかもね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:11:35.78 ID:QLKh8DWa0.net
メガネ無双

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:12:22.48 ID:DD9IUBmX0.net
笑えるとか雰囲気を軽くするとか重くなるとかそんなことじゃないんだよ。
ああいうのがないと心理描写が決定的に薄っぺらで、物語にリアリティみたいな
深みがなくなる。情景ってもんが欠けてる。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:13:37.52 ID:W2m2YOMD0.net
ネクラデブのやり取りは見たかったけど
アニメの2人じゃ無理だな

アニメ村野はネクラデブなんて軽口たたける性格じゃないし
アニメシンイチはそれを軽く受け流せそうにない実際ネクラだし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:14:28.79 ID:/IiYc6O/0.net
>>200
じゃあ原作読めよとしか
そもそもイワキン漫画の独特な表情の動きやコマ割り、情景を動画で表現できないのは当たり前なんじゃないか?
めんどくせーやつだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:15:50.75 ID:yqrFWTsQ0.net
>>179
へえー自分の周りはアニメや映画から原作も読み始めたりして面白いって言ってる人が多いぞ

思えば、90年代のセル画時代で完全に原作準拠なアニメ化したものを見てみたかったな
アニメはセル画のほうが逆に凝ってたりして好きなんだ
アニメ化第2弾なら今作の作画等々のアレンジもより受け入れやすかったかも

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:16:32.97 ID:DD9IUBmX0.net
だからただの一発ギャグシーンがありゃいいってもんじゃないんだよ。
ああいう状況ならでは、思わず口をついて出たセリフじゃないと。
見たら「うまい!」とほくそ笑んじゃうような。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:16:44.87 ID:QLKh8DWa0.net
コメディ要素を削ったつけが地味に効いてるな
加奈の死の数日後にクラスメイツらと和気藹々盛り上がってるシンイチに
女生徒どんびきなら分かるけど
シンイチはいつも通りの暗さなのにメガネとポニテの難癖は無理やり感ある

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:17:27.08 ID:/IiYc6O/0.net
>>204
わかったわかった
おっさん、俺と満喫いって原作読んで癒されようぜ
心に余裕がある生物になろうか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:20:03.11 ID:+A2QSZxR0.net
各人物の心の機微は全然描けてないよな
作ってる側はその辺全く興味ないんだろう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:20:33.23 ID:DD9IUBmX0.net
ああいうのがあるから「こういう出来事があると、人はこんな事を思うのか」って
感じられる物語になる。そういうのがないと、あまり入ってこないんだよね。ピンとこない。
勝手にアニメだけで盛り上がってバカみたいと思う。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:21:18.78 ID:fiiurbDp0.net
子どもが生まれてるから今が一月とすると二月末ないし三月頭に種付けか
やっぱり夏の描写がほしかったな
10月でもお腹が目立つだろうし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:21:20.62 ID:W2m2YOMD0.net
いつまで高3の冬なん?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:23:40.99 ID:kVGc3/sZ0.net
>>208
アニメから原作に行く人もいるだろうから落ち着けって

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:26:33.84 ID:FvBzzO+70.net
気になったシーンは先生に注意された新一の表情
しかめっ面で機嫌悪そうに帰るから、ガラの悪いヤンキーみたいで嫌だな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:28:45.74 ID:E/wWggqz0.net
微塵の愛もなく叩きすぎるヤツって逆にニワカ臭が酷い
最近ネットでZIPひろて読んだ奴とかじゃねえのw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:28:48.94 ID:gBv92W+c0.net
>>205
ポニテは難癖とかつけてねーし
メガネは前から鋭いって感じだし

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:31:11.89 ID:pGPGJIdj0.net
海外だと「田村コエー」じゃなくて
「一発で赤ちゃんを静められるテクを教えてほしい」って意見がチラホラ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:32:06.47 ID:kpaZHyt30.net
眼鏡の子が主人公を冷静すぎないとか何とか言ってたけど
トラウマレベルの凶悪事件が校内で発生してるのに普通に登校してる
主人公以外もあの学校の奴らは十分おかしいよ

あと人をわざわざ外に呼び付けておいて
結局何の話もせずに帰すとかアホいな

数話前から同じ悩みを抱え続けてるだけで展開が停滞してるし
でもこれで原作通りなんだろ?原作儲は目を覚ませ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:35:20.84 ID:2b984YWE0.net
加奈にしても同じだ
あの変な夢を見た加奈はぶははと笑う、あとで思い出し笑いまでする
なんであんな弱そうなやつに惹かれる?と自問する
新一と里美のあいだに割って入れないことはわかってるけど
自分の能力とそれに対する好奇心が彼女を突き動かす
最終的に突っ走ったのには新一の鼻を明かしてやろうという腹もあった
すべてを恋愛やら運命の糸やらに変換してしまわないだけの
自己に対する客観性、つまり一歩引いた態度が原作の加奈にはあった

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:43:00.83 ID:yt7OANMF0.net
>>179
俺と同じ状況で吹いたw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:43:05.58 ID:DFqt14Lb0.net
原作厨「・・・完璧な原作を改変してでも、独創性の方が大事か?」
脚本家「・・・色々と原作厨のことを研究してきて・・・あなた方のそうした原作愛も今では何となく理解できるわ」
原作厨「ほう・・・うれしいねえ。だがやっぱり、あんたにゃ分かってねえよ!原作愛の何たるか、原作厨の気持ちってものがな!」
原作厨「これまでアニメ化を待ち続けた・・・期待の大きさがわかるか・・・期待を裏切られた悲しみの大きさがわかるのか!おまえらに!!」
原作厨「いまここで俺達がこのアニメを切ったとしてもおまえは悲しんだりはしないだろう。『はいそうですか』と思うだけだ・・・違うか?」
原作厨「第一これはおまえの作品じゃない、岩明先生の作品だ」
原作厨「・・・わかるはずはねえ・・・わかるはずはねえだろうが・・・それでも俺達が味わった100分の1ぐらいは、きさまに!!」
脚本家「(シュッ!グサッ!!)」
原作厨「ぐおっ・・・お・・・がはっ」
原作厨「ぶふっ・・・へ・・・へへへ、じ・・・冗談だぜ、ひ・・・ひっかかりやがって・・・原作厨が・・・寄生獣のアニメを切るわけ・・・ね・・・ねえだろ」

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:43:37.10 ID:Cyq7STQ90.net
最近は原作レイプを通り越してギャグになってる気がする
シンイチが右腕を打ち明けようとする所なんかもう笑うしかなかったわ
顔芸と曲が主な原因だなこれは、そういう作品では無かったはずなんだが

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:44:32.53 ID:eMidy0gs0.net
amazonのレビューが続々と増えていくなあ
発売する前からこんなに賞賛されるなんてすごい
やっぱり他のアニメとは完成度が違うんだね
原作付きアニメの中ではジョジョといい勝負になりそうだ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:44:34.33 ID:QLKh8DWa0.net
ポニテとメガネが無理やり役どころ与えられてて笑えるw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:47:08.25 ID:c6J/uZlS0.net
擁護してる方々はこれから先作られるアニメがこの寄生獣のアニメと同じようなクオリティでいいの?
批判してる人は無意識でもこんなレベルのアニメなんか見たくないから批判してるんだろうけど
俺ははっきりこんなレベルのアニメを作ってほしくないと思ってるからこのアニメを批判して主な制作者を叩いてるんだけど
つまらんオリジナル脚本(実績すら無し!)のアニメに予算がいってんのに
名作マンガである寄生獣アニメはこのざま
残念という気持ちを改めて原作読者、作者ファンの一人として表明するよ
面白い漫画を聞かれたら寄生獣というタイトルと共に「アニメも見とけよ!」とオススメしたかった
アニメを作った会社と制作者達がいかに優秀かを伝えたかったよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:48:05.53 ID:pGPGJIdj0.net
村野の友人Aさんは原作だと割とシンイチに辛辣だった筈だが
まさかこれから先ずっと眼鏡がその役になるんだろか?
そこまで頭悪いと思いたくないけどね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:49:21.09 ID:+A2QSZxR0.net
>>222
原作にいるメガネはまだしも
ポニテなんて元々居ないキャラで
そもそも登場する必要がないもんだから
無理に登場シーンをねじ込まなきゃいけないと言う
わけわか状態

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:50:56.50 ID:KhGD86s90.net
>>222
その発想自体は別に悪いとは思わんのだがなあ
原作の補強できれば良いんだけど
バランス崩すだけになってるな、今のところ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:51:16.95 ID:S3dJ7/ra0.net
京アニやシャフトがアニメ化したら違ったんだろうね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:51:28.28 ID:WBlXU+Tz0.net
高校3年の秋スタートってプロデューサーあたりが独断で勝手に決めたんだろうな
一話以外の脚本書いてる人はその決定には一切関わってない、完全に作業で担当範囲の原作部分を脚本に起こしてるだけ
だから“ごく普通の人間の子供”が半年足らずで産まれてしまうことになったんだろうな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:51:36.09 ID:+A2QSZxR0.net
>>223
音響監督だけはこの業界にいちゃいけないと思う
あいつがいるかぎり今後も耳レイプ作品が生まれるわけだろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:52:08.97 ID:BkdEVVNl0.net
>>225
つーかメガネは原作に居るからこそ、余計おかしくなっている気がする
ポニテは結局の所話に関らない、ただのモブだし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:53:41.66 ID:h+CGzG+z0.net
冒頭時代変化でホワイトボードに地図貼っただけだったのがプロジェクターで地図画像表示に変わってた
その後のシンイチ写真を映せたのは良いのだが寄生獣が触手でペンいっぱい持って地図に丸付けていくのがアニメで見たかった

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:54:36.39 ID:WBlXU+Tz0.net
>>224
一話では、唐突に友人のおっぱいを揉みしだく新一を責めるどころか庇ってあげるくらいの理解者だったのにw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/08(木) 23:55:54.71 ID:+A2QSZxR0.net
>>227
シャフトだとパラサイトがコラージュになるな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:05:59.54 ID:kVGc3/sZ0.net
>>227
京アニだと原作好きとか関係なしにがキャラデザに文句が出る

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:07:22.18 ID:gXVNc7Hm0.net
メガネはもう喋るな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:08:39.07 ID:4cUK+MKq0.net
しかしこのアニメのサブタイトルだけは見ていて本当にイライラする。
せめて番組表に表示するなよ。
頭の悪い小学生が考えたのか?
文芸作品に喧嘩でも売っているのか?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:09:02.26 ID:YDK7qX/o0.net
後藤さんに皆殺しにされる斜太興業

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:12:41.22 ID:z7UmRlpQ0.net
アニメも好きだが、13話は原作のほうが数段良かったな
原作は探偵に追われる新一の緊迫した心情とか上手いこと描いていたのが面白かった
ミギーとの関係や村野とのやりとりも全部
淡々としすぎ?なのかね
いままでの回は結構よかったし12話は演出が良かったからな〜13話は心残りかな
ま、主観だから異論はあるだろう・・・

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:20:28.28 ID:MfzNPQXL0.net
探偵の独白が無い時点で劣化するのは当然
世間から見たパラサイト事件の扱いも分かるし
客観的に見たシンイチの異常性というのも伝わってくる
何より、この探偵自身の解説にすらなっている

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:21:25.94 ID:kN02RANr0.net
新一に気がありそう描写あったアキホの理解に苦しむ天然発言とか

登場時良き理解者キャラだったのに
島田事件後日談ガン無視のメガネが
加奈にかかわる新一に対するネガ発言とか

ミギー世間バレで鬼化するクラスメイト妄想とか

なんという鬱エンドしか見えない後半スタート
冒頭の乳モミとミギーチンコとは何だったのか
暗いわ暗すぎる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:23:36.39 ID:vXoHNFz+0.net
>>232
今のパラサイトパラサイトしてる新一は理解できない
理解できないものには近寄りたくない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:23:57.19 ID:+cf8muvY0.net
ミギーが眠ってる間にいっそ右腕を切り落とそうとするが、結局思いとどまる
原作じゃあそこで漫画を読みながらミギーと楽しそうに会話をする日常シーンがフラッシュバックするけど
・・・ああいうせっかくの良い演出を何で削るの?
時間にしても数秒あれば入れられるしょ?
分からないな〜この監督

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:26:42.84 ID:KVpOveLv0.net
島田の暴走を生き抜いたソバカスちゃん(アキホ)は生存フラグが立ち態度が無神経になってしまった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:28:20.47 ID:gXVNc7Hm0.net
>>243
メガネが酷過ぎて気にならなかったわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:28:34.18 ID:YDK7qX/o0.net
原作の新一の性格は絶妙なさじ加減だっだと
このアニメ見ると痛感するね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:31:31.06 ID:e/sZfWag0.net
田村たその「何か実験するにしても、もう少し育てる必要があるな・・・」はパラサイトデレですねわかります

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:32:55.60 ID:vXoHNFz+0.net
>>242
むしろ今更ぐらついてるのがおかしいってことさ
わざわざおれたちって原作にもない言い換えを使ってることからもわかるように

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:38:07.70 ID:dFLU2Eq00.net
.

気に入らないなら見るなよ
お前らみたい同じ話や内容をいつまでもグチグチ繰り返す
低知能のゴミにこのアニメを見てくれ、なんて
アニメ制作者は全く思ってないと思うよ


.

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:38:16.15 ID:Pii25QEL0.net
村野がうざいな
原作ではこんなうざくなかったけどな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:40:36.15 ID:ycpEU1Jf0.net
現場は原作者と相談しあったんでしょ
オリキャラ投入したりおっぱい揉ませたり眼鏡かけさせたりサブタイ足したり
全部必要な事だったんだよね?
原作者の意向通りになってよかったじゃん
2クール目が始まってスレも賑わってきてるし、これで円盤さえ売れれば言うことないんだけどな〜

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:41:55.89 ID:FIyDbpbI0.net
新一が髪型をオールバックにした理由、近いうちに作中で説明されるって聞いたのに、まだかよ
何か、いきがってデビューwしたみたいに見えるんだけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:43:07.26 ID:gXVNc7Hm0.net
一番酷い回だったよ
二週間開けてこの仕打ちじゃあかなり脱落者出るなこりゃ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:47:18.62 ID:MfzNPQXL0.net
>>251
そこは華麗にカットされました

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:48:31.99 ID:z7UmRlpQ0.net
>>242
自分もそれ削らないでほしかったよ
あと探偵に逃げられるときに「化け物だ」って呼ばれて新一がハッとするところとか
アニメは新一を冷たくかっこよく描きすぎて人間的な葛藤の部分が削られていたのが勿体無い

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 00:52:09.65 ID:FIyDbpbI0.net
>>253 mjd!?
悪いが、新一イメチェンのいきさつ、教えてもらえないだろうか…

総レス数 1007
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200