2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは公式が主人公の殺人をモミ消す糞アニメ 23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 17:39:40.97 ID:nJiQSxVM0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

前スレ
ガンダムGのレコンギスタは信者が爆死の言い訳ばかりする糞アニメ 22 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420381667/

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:49:36.29 ID:EYcpZcyd0.net
信者ヅラするなら、もっとちゃんと禿を理解してからにしろ

その程度で信者代表みたいな顔して乗り込んできやがって
高級アニオタ気取りのエセ信者が

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:49:57.36 ID:3EAibuJ10.net
だって碌でもないんですもんwwウンコなんですもんwwwww
つかあれ調べたら過去の戦艦を擬人化してるらしいが、はっきり言って気持ち悪いし
過去に国のために戦った人達をバカにしてるんじゃないのか?
実在した物を取り扱ってるんだぞ不謹慎としか言いようがない

秀逸だなwww
こんなことGレコスレで深夜に延々と書いてるのかよwwww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:50:15.25 ID:O7vIja8h0.net
オマンコ舐めたくならないよって富野監督様のお言葉を拝借して
何も良い所がない屑が活躍する作品なんて見たくないよ・・・
こんなのより応援したくなる主人公で面白い作品を見たいよ・・・;;

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:50:55.06 ID:shNGWlFI0.net
新シャアにはストフリ投げ売りスレなんで物もあったな
現実にはストフリは出る作品皆ランキング入り
ジーレコは半額未満でも山積み

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:51:16.97 ID:fk+P+XoV0.net
>>598
マジョリティってのは大抵無能なもんだがな
馬鹿の群れよりは孤高を選ぶのがオタクだ
まあ今のオタクは多数派に迎合する無能化してるがな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:51:25.10 ID:IIMCCmEL0.net
これで大手を振って他のガンダムが続編を好きな様に出来る環境が整った訳だろ?
富の監督は、結局、アナザーガンダムを嫌いつつも、アナザーが繁栄する道を自ら
切り開いた訳だから、アナザー好きなファンはもう少し富の監督を称えるべきでは?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:51:36.31 ID:ZMZ/bAqF0.net
>>572
>流行りものに乗っかってるだけで自分の考えがなく何が面白いのかを考えてない

韓流ドラマやAKBをパクってるGレコはどうなんだよw
何が面白いのか考えてないような話だし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:52:31.62 ID:d6cNW4+Z0.net
>>603
だからまどかとか進撃や艦これみたいな低俗なコンテンツが流行るんだろうな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:52:37.95 ID:V0dGW2fG0.net
同じ天才なら普通にクリムが主人公で良かったんじゃないの…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:54:45.69 ID:vz7Jxri20.net
富野信者って韓流とかAKBについてはどう思ってるんだろう
BD売上が出たときに「流行り物が好きならAKBずっと見てろ」みたいなの本スレでいっぱいあったが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:55:19.58 ID:shNGWlFI0.net
アニメオタクを大衆扱いしたりマイノリティ扱いしたり主張ブレブレだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:55:36.41 ID:3EAibuJ10.net
まぁ何をどういったところでGレコがゴミなのはかわらないからなw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:57:02.03 ID:d6cNW4+Z0.net
>>594
俺は>>594じゃないわけだが
俺は今のアニオタは嫌いだし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:57:09.24 ID:shNGWlFI0.net
>>608
595 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ [sage] :2015/01/04(日) 19:17:20.80 ID:OeM3jyaa0
>>598
また売り上げ()連呼かよ
お前らみたいに結果だけみて内容に目を向けてない奴等は相手にしてねーんだよ

>パクリ元がワンピ、AKB、韓流の時点で嫌な予感はしてたけど

全部糞じゃねーか、こんなのをパクリ元だと思ってるんだから、どういう奴等が批判してるか一目でわかるなww


なお韓流は参考にしている模様
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-2402.html

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:57:25.83 ID:d6cNW4+Z0.net
>>609
俺は>>594じゃないわけだが
俺は今のアニオタは嫌いだし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:57:35.87 ID:V0dGW2fG0.net
>>606
>だからまどかとか進撃や艦これみたいな低俗なコンテンツが流行るんだろうな

まるで富野の言い分を代弁してるような言い草に噴いたw
そして孤独の王様はGレコという名の裸踊りを続けていく
いい歳してフルチンで踊れるとかやはり富野は只者では無い
…もちろん悪い意味で

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:57:41.33 ID:ZMZ/bAqF0.net
>>603
富野由悠季を盲信するロートルオタは孤高で有能ってか?

そういうの自分を客観視出来ないのって恥ずかしくねーか

大体昔だって群れより孤高を選ぶのがオタクって訳でもないし
単に昔は良い歳してアニメに夢中になってるっていう一般的でない存在ってだけじゃん
孤高でなく単に孤立してただけ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:58:05.07 ID:biU6GpxK0.net
Gレコの何が面白いのか語れないからアニオタどうの他所の作品はどうのしか言えないんだよね
信者側も内心糞だと思っている何よりの証拠

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:59:16.62 ID:d6cNW4+Z0.net
>>612
御代の皮肉もわからんのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 02:59:57.03 ID:mG+QscM+0.net
アニメでしか自分の価値を示せない老害ヲタじゃないので
面白くないクソアニメを崇める必要はないからな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:00:11.60 ID:9JsiWoKf0.net
>>366
>>319のコメントですごく的確にベルリの問題を指摘してるのがあった
全文抜き出すとより問題点が明確になるな
確かにわざわざアメリア側に行って、母親や友達と敵対するとか破綻しすぎてる

Gレコは、富野監督が基本的な勘違いと、設定に酔って道を間違えた作品
http://togetter.com/li/767248
"ベルリの行動原理に筋が通ってないというのは、本当にその通りで「アイーダに一目惚れした」「アイーダを守りたい」では正当化できないものばかり。
宮崎アニメの守られ系ヒロイン(例:ラナ、シータなど)と比較すると分かるが、彼女らは知的ではあるものの基本的に無力で孤立している。
その彼女が強力な権力や武力に追われているので、力や行動力のある男の子が守るという構図に正当性が生まれる。

ところがアイーダは海賊の一員で自らもMSが使えるから、自分の身は自分で守ることができる上に、他の海賊メンバーにも守られている立場だ。
その上、その海賊のカーヒルはキャピタル・テリトリィを襲った加害者なので、撃墜されても文句は言えない立場。
(カーヒルの襲撃で被害が出た事はベルリも3話で言及している)
ベルリがアイーダを守る理由も、貸しだと言って海賊に加担しなければならない理由はどこにもない訳だ。

逆に海賊に加担するということは、母親や友達のいるキャピタルテリトリィや、それまで共に学んだ仲間に銃口を向ける事態もありうる訳で、
「貸し」や「一目惚れ」「守りたい」では正当化できない行動になる。
ところがベルリは海賊にホイホイついて行った上、かつての仲間や恩師と戦い、結果恩師を死なしてしまったのに、それについて葛藤も後悔もほとんどしない。
行動原理が滅茶苦茶すぎて、これでは視聴者からはドン引きされるのは当然だろう。

事実、7話を境にGレコの視聴率は特にM2層が激減していて(7話3.1%→8話0.4%)、ここで脱落した人がいかに多かったかを物語っている。"

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:00:26.78 ID:shNGWlFI0.net
>>613
>>606>>594の意見に同意してるじゃん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:01:04.56 ID:shNGWlFI0.net
>>617
残念ながら精神医療に関する勉強はしていないんだ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:02:07.85 ID:dGy8dAqn0.net
>>594
>無知な大衆はジブリしか楽しめないのだろうな
>軽蔑する

富野は宮崎や高畑の才能を認めてるし、「風立ちぬ」見て感動して泣いたそうだが

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:02:54.24 ID:biU6GpxK0.net
>>619
解かりやすく明確にベルリのダブスタ糞野郎っぷりを解説してるね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:03:09.98 ID:jU1Z6aPC0.net
>>607
クズ主人公としてなら痛姫と双璧になれたかもな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:03:17.28 ID:3EAibuJ10.net
>>616
視聴者どころか制作側も糞だと思ってるだろうなw
一部の廃人にだけ糞が黄金にみえてる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:07:10.43 ID:biU6GpxK0.net
あ、ダブスタ面の解説は弱いな
タブーが有るスコード教という熱心な信者なのにそれを最初に破って侵略してきたアメリア側には何も感じない、
一方で元同僚や上官には平気で銃をぶっ放す所がドン引きされてるよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:10:52.26 ID:6A1gxKZe0.net
第15話

・ハッパ「1戦闘距離からでも当てられるよ」  1戦闘距離が何qか知らんが、最小単位だろ?
 10戦闘距離とか50戦闘距離と言ってくれないと凄いとは思えない。

・いちいち数えられないほど(多分10回ぐらい)敵に対して「死ぬなよ」と呟くベルリ。
 ( ゚Д゚) ポカーン オマエ、先週、何人殺したよ?

・記憶が戻っても正体不明の女(ラライア)をアッサリMSに乗せ出撃させる。(笑)

・ミック機のライフル先端に電動ノコギリ状ビーム。(笑) ギャグか?

・ビームでもミサイルでもない溶岩状の物を放つトワサンガ軍。あれ、制作側はビームのつもりか?

・捕虜(リンゴ)を現場に通達もせずコックピットに上げる船長と、報告せず、捜しにコックピットに来る現場。

・今の今まで戦ってた相手の本拠地にアッサリ入港。ベルリ達に驚かずに親しげに近づく住人(レジスタンスらしいが)。


・オマケ。DVDの宣伝に富野を「お茶目な人」と言うベルリの中の人。正攻法ではもはや通用しないと
 悟ったらしい。(笑)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:14:57.68 ID:YwvWPSXn0.net
>>96
「おかしくなるほど好きなんだ」で悩み苦しみまくりながら
異性の尻にひっついてたりすると
多分それはそれでかなり味のあるキャラになるんだが
そーいうのでもないみたいだしな…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:16:19.46 ID:O7vIja8h0.net
いきなり聖人系主人公になっちゃうかー
おせーよハゲ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:20:05.93 ID:e0vGUmeG0.net
富野ってガンダムの唯一神みたいな扱いされてて本人も否定してないけど
ガンダムの前身のフリーダムガンボーイの企画書は星山と共同で書いてる
企画の立ち上げから関わってて実製作においてもチーフシナリオライターとして
世界観設定やシリーズ構成脚本とストーリー面でも1stに必要不可欠な人材なのに
なんで富野は自分一人の作品みたいに振舞うのか理解できない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:21:09.03 ID:6A1gxKZe0.net
>>627 追記

2艦居るなら、1艦は入港せず外で待機だろ? 外から砲撃されたら全滅じゃん。
軍事の事、何一つ知らない自分でもそれぐらいの判断は出来るぞ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:21:24.44 ID:jU1Z6aPC0.net
なんか視聴者からのツッコミ受けて慌ててフォロー入れましたみたいな印象

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:23:46.69 ID:shNGWlFI0.net
星山はクロアンの未だに名前覚えてもらえない監督みたいにいいストッパーだったんだろうな
wiki見ると優しさを意識した脚本とか書かれてたし
信者の言う富のの母性とやらは星山要素なんじゃないか
ザンボットやVに星山参加してるか知らんけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:25:08.22 ID:YwvWPSXn0.net
>>536
なんというか、クズのせいで困ったり傷ついたり苦しんだり
クズに反発したりするやつがいないと
クズ描写って意味ないよな…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:30:24.92 ID:YwvWPSXn0.net
>>542
無人と遠隔ばっかりになった戦場で
あえて人が乗って頑張るロボット出したら歴史が変わっていく
みたいな話だったら感動するかもしれん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:32:45.06 ID:e0vGUmeG0.net
ザンボットとダイターンも星山参加してるよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:34:16.98 ID:EYcpZcyd0.net
>>608
多分、イメージ先行で実際にはよく知らないはず

そもそもテレビ自体をほとんど観ない(ニュースと天気予報ぐらい)ので、
いま活躍中の芸能人とか、流行のドラマとか、そう言うのは全然知らない

なので現行のアニメもほぼ観てない
恐らく、今期の他のアニメの名前も満足に言えないレベル
大半は現役のオタじゃない

基本的に富野に何か動きがあったときだけ墓穴が出てきて、
富野の出番が終わったらまた墓穴に帰る連中
進撃の巨人とか、あの辺も名前だけ知ってて実物は観た事ないとか、
それぐらい世間からズレてる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:34:27.92 ID:ZMZ/bAqF0.net
なんだ結局全部星山か

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:40:18.17 ID:e0vGUmeG0.net
「無敵超人ザンボット3」(1977年)
 日本サンライズの旗揚げ作品にして、富野良幸監督作品。
構成に“ロボットアニメの職人”五武冬史を迎え、<ガンダムまで後二つ>という、意気込み満々の作品となった。
 星山先生はザンボットでは3話しか脚本を描いていないのだが、
五武氏のコンセプトに良く応え、上手にストーリーとキャラクターの部分をサポートしていくことになった。
主にブスペアのアキをメインに描いたのだが、勝平の祖父母が特攻する話は、」
筆者的にはザンボットの中でも五指に入る名エピソードだと思う。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:41:56.14 ID:YwvWPSXn0.net
>>32
SF方面では、科学が衰退した未来で
高度な技術的産物を信仰する宗教はしばしば登場する。

大概コントロール不能だったり、
メンテナンスは出来るけど製造技術が失われてるものが神聖視される。

その時点での人類にほぼ完全に理解・コントロール出来るものは
信仰の対象にはならない。
人間にとって、理解・コントロールできたら「自分のもの」「自分の一部」だからだ。
信仰の対象となる「超越的他者」ではない。

その辺のさじ加減がおかしいんだろうな。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 03:42:27.98 ID:e0vGUmeG0.net
 本作は星山作品とは言い難いのだが一応そのフォーマットで言っておくと、
「星山第五法則」におけるザンボット3のコンセプトの元ネタは、恐らくSF小説「バーサーカー皆殺し軍団」(フレッドセイバーハーゲン作)だと思われる。
まあぱくったのは五武冬史なんだけど(笑)。さらにこれも星山先生のお陰とは言い切れないんだけど、
「星山第一法則」によってザンボットはシリーズ化され(サンライズはこの後数十年に渡って、テレビ朝日土曜17時30分の枠でアニメを作り続けることになる)、
これがガンダムに繋がっていくことになる。また「星山第一法則」「星山第二法則」により、
日本サンライズは安定した視聴率とスポンサー(クローバーのこと。超合金が良く売れた)を得たことによって、
アニメ業界に生き残ることに成功したのである。「星山第四法則」によってハッピーエンドに終わったのは当然のことである。
いずれにせよ、本作より星山先生の伝説が始まったことだけは間違いないだろう。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 04:03:11.09 ID:0VwU6rit0.net
ザンボットの場合、星山氏を持ち上げるまでもなく五武冬史という偉大な脚本家がメインなわけで

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 04:08:15.54 ID:U6j6A6c40.net
五武冬史はザンボットと同時期の長浜作品にも参加してたしなー

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 04:16:30.94 ID:O7vIja8h0.net
登場人物全てが薬でもキメてるのか常に煽り合わないと気がすまないクズで
全く感情移入できないキチガイ共が織り成すたのしい戦争ごっこ
つまんね くっそつまんね  早く終わってくださいと願うしかない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 04:21:27.23 ID:e3SBe9Lc0.net
富野はトリトンとザンボットでオチに同じネタを使い回してるんだよなあ
あの頃はああいうネタをぶっ込んでくるアニメが新鮮で衝撃だったけど
今にして思うと既にあの頃からストーリーに対する引き出しがなかったんだとわかる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 04:28:24.08 ID:+2pxiszG0.net
15話でベルリまた不殺とか、殺したり不殺したりと何がしたいんだよ
相も変わらず緊張感がない会話と戦闘で終わったw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 04:29:55.91 ID:e3SBe9Lc0.net
その場の気分で殺したり殺さなかったりします
キチガイの行動としてはリアルでしょ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 04:32:33.70 ID:Fb9Z1KOa0.net
ラライアはそもそもなんで一話でコクピットから飛び出したんだ?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 04:34:46.52 ID:+2pxiszG0.net
便座椅子から逆流説w

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 04:36:15.75 ID:zcIvQh380.net
>>648
ずっと謎のままだろうなw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 05:00:46.44 ID:e3SBe9Lc0.net
トイレ逆流が結論でいいよw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 05:09:01.30 ID:3K8cO2Z80.net
戦争してるくせにキャンプファイアーにでも来たかのようなピクニック気分でクソワロタ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 05:19:39.05 ID:8BRSRj5z0.net
メリハリのない戦闘シーンがメインで死ぬほど退屈
Gレコは小競り合いの連続ばっかりで緊迫感の欠片もありゃしない
つか宇宙からの脅威とか言ってた割りに地球人俺TUEEEじゃねーかよおい
そろそろクリムが死んだりGセルフが大破したりと逆境にならんと寝落ちすんぞマジで

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 05:21:44.55 ID:e3SBe9Lc0.net
キャンプ気分で戦争やっちゃう世界観ならそれはそれで別にいいと思うよ
それを徹底すればね
でもそれと相反するような能書きを振り回してるからなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:03:15.70 ID:gqIvrUFc0.net
今回はちょっと面白かった
しかしトワサンガも内部で対立があるみたいで
その片方と共闘とかますます∀をなぞってるだけじゃん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:30:35.76 ID:O/JKF4OvO.net
>>619
それとかの自慰レコに批判的なまとめにコメント付けてるmagius776ってやつ、
まとめへの具体的な批判は何一つできずにただひたすら人格攻撃しか出来てないなw
ここに突撃してくるキチガイ信者とそっくりw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:35:49.22 ID:l4hFJtqw0.net
ベルリってまんまキラだな
下手すりゃそれより悪質

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:39:10.42 ID:txUtwiN+0.net
もうすっかり誰も殺してないことになってますたw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:55:24.09 ID:cpylBGld0.net
公式14話あらすじの「殺さずに無力化」は後で富野が思いつきで書き加えたんじゃないか?
14話時点では撃墜数数えながら戦ってるし作画陣も殺す気でコクピット貫通に描いたけど、
禿が「説明しなくても殺さないように戦ってるのは皆分かってると思ってた」とかいきなり言い出して現場右往左往ってとこだろw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 06:58:53.71 ID:9Hyvy5zL0.net
殺さない覚悟 キリッ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 07:07:48.54 ID:xT0lyF6p0.net
先週ビームライフルでゼロ距離射撃しててのは別のキャラかな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 07:09:51.81 ID:BKcxCg1C0.net
肉体から魂を解放してあげただけなんだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 07:14:20.00 ID:cpylBGld0.net
>>661
原画マンも不殺とは知らなかったんだろw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 07:36:38.92 ID:jU1Z6aPC0.net
Gのレコンギスタは主人公が死ぬなよと言いながらゼロ距離射撃する糞アニメ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 07:38:21.01 ID:xT0lyF6p0.net
>>664
採用!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 07:48:09.52 ID:M0XO0dmB0.net
ゼロ距離射撃と接射は別物らしいですよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 07:57:51.58 ID:xT0lyF6p0.net
>>666
マジだった
でも接射イマイチ響きがな〜

と思ったらニコニコにはこんな解釈があった

■フィクションでは
世間的には零距離射撃というとこちらを指す事が多い。
こちらでは文字通り、『対象との距離が零の状態で射撃を行うこと』を意味する。
人間の扱う銃器から魔砲少女の必殺技、人型機動兵器の火器、果ては
戦車や戦艦の主砲に到るまで、割と男の浪漫というか切り札的な描写をされることが多い。
ただし人間対人間の場合はおおむね描写がエグい事になる。

なお、現実においてはこれは『接射』というので、
例えフィクションであっても、現実のそれを踏襲したミリタリー系の作品では使い分けに注意されたし。
一例としては、ガルパンにおける対グロリアーナ戦、対プラウダ戦、対黒森峰戦での
最後の射撃がいずれも接射となる。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:09:24.56 ID:L4WVyZDX0.net
伸びてると思ったらまた懲りずに信者が凸ってたのか
いい加減に新シャア隔離スレから出て来んなっつのw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:17:22.49 ID:o6dr5jbi0.net
殺す覚悟があったり殺さないように戦ったりで信者も擁護が大変だな
…ホントはわかってるんだろ?擁護しようがないクソ作品だって

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:32:48.72 ID:9YuflRsC0.net
即座にキラの真似と感じるように
キラの場合はユニークさを確保できたから価値もあったが
結局はナメプの不快行為なんだから、常道の主人公にやらせるこっちゃない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:39:41.16 ID:jU1Z6aPC0.net
キラは人気もあったからな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:45:46.26 ID:BQQy1kZy0.net
ベルリ「死ぬなよ、絶対死ぬなよ」

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:52:26.21 ID:3tm/+v8w0.net
なんJに出張した哀れなアンチ君の一部始終www
ZZってそんな駄作なんか? [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1420724558/

355 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:29:44.96 ID:o+MDCo/30
宇宙世紀の魅力に魂を引かれたオールドタイプの巣窟と聞いて
いまやUCの延長線上に存在するRCも完全に失敗したわけだからな
さっさとWやXや種のアナザーガンダムに主権を大政奉還すべきと自覚しろや

↑このIDの文章の内容がGレコアンチのレスと酷似

365 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:31:16.76 ID:WBSucj6y0
>> 355
くっさ

367 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:31:37.27 ID:ijpdO6Y60
>> 355
滑ってるぞ

368 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:31:50.15 ID:xzC6xq/x0
>> 355
なにいってだこいつ

371 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:32:02.49 ID:rUjES/tt0
>> 355
G「」

これ以外反応レスなし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:54:29.80 ID:GGkiZYDK0.net
監督、Pにデザイナーに
ツイッターみてると喧嘩売りまくってんのかというぐらい終わってるな

まさにカルトじみてる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 08:56:42.94 ID:Z+W3RhVk0.net
378 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:34:04.65 ID:o+MDCo/30
だって宇宙世紀の先にはあのクソつまらない
Gレコの世界観が待ち構えてると判明してしまったことだしこの度
もう宇宙世紀をいくら肉付けしても上滑りのどっちらけなんだわ

必死に独自の論を展開するも全く相手にされず完全にスルー

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:05:15.24 ID:3tm/+v8w0.net
386 風吹けば名無し@転載禁止 転載ダメ©2ch.net[ageteyon] 2015/01/08(木) 23:35:22.75 ID:AZDqdJ6t0
Gレコは1年後にセカンドシーズンやろなぁ

420 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:39:06.41 ID:o+MDCo/30
>> 386
そんなん株主総会が荒れるレベルの愚行だわ
さんざん期待煽って5000枚レベルとかスタッフ全員に
長期バカンスでもくれてやったほうが英気が養えてまだマシだった

↑大げさすぎるレベルでGレコを否定するも反応したのは安価有無関係なしに

432 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:41:17.67 ID:ijpdO6Y60
>> 420
煽るにしても下手すぎるで

の一つでありただの荒らしとして聞く価値なしと一刀両断される

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:11:31.70 ID:fk+P+XoV0.net
こういう質重視のアニメをお前らが叩くから
目の無駄に大きい女動物園アニメが売れるんだろうな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:13:28.01 ID:shNGWlFI0.net
質を重視(質がいいとは言っていない)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:14:28.28 ID:L4WVyZDX0.net
フラグ立ったwww

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:15:02.57 ID:GGkiZYDK0.net
>>677
十分目が大きいよ
Gレコも

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:16:38.91 ID:vGA/vGng0.net
417 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:39:00.99 ID:Vb+GhPMs0
Gジェネ知識しか無いワイの想い描くUCガンダムの時系列
1st→08小隊→0080→1st終盤→0083→センチネル→Z→ZZ→逆シャア(ベルチル)→閃ハサ→F91→クロボン→V→→数百年経過→→Gレコ→→→数千年経過→→→ヒゲ
これでええのか?

441 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:43:17.70 ID:o+MDCo/30
>> 417
こんだけだらだらと経過を重ねても面白いのが1stと0080と逆シャア
の3つだけっていうのも哀しいことだわな

↑前後の文脈を読み取れないのかなぜか疑問には全く答えず否定的なニュアンスのレスを書き込むGレコアンチ

なお、もらえた反応は
443 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:44:05.92 ID:WBSucj6y0
>> 441
君くっさいなあ
の一言のみ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:16:50.44 ID:GGkiZYDK0.net
あと金魚観てウワウワワのネジ一本切れてるのとか
体臭と変な思考で惑わす姫とか

どっちが感情も持たない動物表現かは一目瞭然

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:18:05.26 ID:w07fqS1N0.net
なんかスレの進み早くて笑うわ
前スレの950くらいから見てなかったけど2日だけでどんだけ進むんだよっていう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:23:40.37 ID:GGkiZYDK0.net
MSに便器がついてるのも
そこに基地外をおしこんで代理戦争やらせるための装置かなんかだろ
そういう風に見えてきたよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:26:24.73 ID:shNGWlFI0.net
パイロットスーツにオムツつけとくのと
戦闘マシンにトイレ機能つけておくのと
どちらが低コストか
どちらが整備性がいいか
小学生でもわかりそうなもんだがな
痴呆老人の思いつきに信者が賛同して酷い物が出来上がる
海老やカトキならはいはいってスルーしたろうに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:28:29.15 ID:FcCR+04y0.net
主人公がいつまでも「不殺」をアピールしてるのがキモチワルイ
そしてキレれば結局ライフルやビーム兵器で殺す

試合感覚で戦争をしては、結局キレて殺してる
戦争をすることに覚悟のカケラもなく、殺してもすぐ立ち直るヌルさと冷たさ。ホント吐き気がする
誰がこんなキチガイに共感するんだよアホが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:28:43.14 ID:vGA/vGng0.net
430 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:41:03.03 ID:E0FaP8lN0
Gレコそんなもんなんか
けっこうええ評判聞いてたのに
ちなBFとかは何枚売れてたん?

454 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:47:37.46 ID:o+MDCo/30
>> 430
Gレコは義務感でがんばって見続けても全然盛り上がりもない感じ
アマゾン予約ポイントと実売の多大な乖離が予約キャンセルだらけって示してる

↑トライの枚数を聞いているのにやはり文脈が読めないのかあさっての方向にレスをするGレコアンチ
売り上げの数字を使えないためか苦肉の策で具体的な数字は上げずアマランの差がでかいという曖昧な根拠で論を展開するも安価先にすら相手にされずに総スルー

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:33:10.23 ID:vGA/vGng0.net
この無視され続けたGレコアンチが他に書いた書き込みは
394 風吹けば名無し@転載禁止[] 2015/01/08(木) 23:36:07.80 ID:o+MDCo/30
>> 373
AGEは失敗の手本の反面教師としては貴重な存在
ああいう風にさえしなきゃそれなりのもんはできる

のみでありガンダムシリーズの知識があるのかすら疑わしい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:39:41.77 ID:trcLnxhY0.net
冲方が脚本書き直してもファフナーみたいに挽回できないだろうな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:41:51.58 ID:w07fqS1N0.net
ベルリが不殺したりするのは出来るだけ人を殺したくないから
だから時の場合によっては殺しもするって某場所で信者が言ってたけど

それって叩かれまくってるキラさん流の不殺とほとんど一緒やんか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:49:00.70 ID:jU1Z6aPC0.net
宗教についてもそうだがその時によって言ってる事もやってる事もブレブレなのが問題

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:49:13.89 ID:BprjjnG30.net
ベルリの口呼吸してそうな間抜けヅラに共感してるんじゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:52:19.02 ID:dGy8dAqn0.net
アンチスレに突撃してくるvGA/vGng0はスレチの低脳アンチo+MDCo/30と同レベルという事はよくわかったw
テンプレ守れない奴はスルーされて当たり前

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 09:56:58.80 ID:BprjjnG30.net
>>693
バッカお前
スルースルー言ってる奴がスルーされるという高度なギャグを壊すなよ
ここまで誰も触れてないのにさあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 10:03:10.46 ID:dGy8dAqn0.net
悪い、あまりにもvGA/vGng0がスルーされてかわいそうだったからさw

しかし富野の言動もその場限りで自己中で一貫性がなくブレブレだから
Gレコの主人公の言動が自己中でブレブレになるのも仕方ない
かすかな期待を持って観てたが、半分折り返してもダメそうだからそろそろ切ろうかと思ってる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 10:13:24.22 ID:l1kFyZljr
冒険してる感じが全然しないな。
もっと戦闘以外のイベントは描けないのか。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 10:19:33.40 ID:GGkiZYDK0.net
作中よろしく
謎宗教に翻弄されてた輩がやっと目が覚めて脱信者してる人が多そうだ
大口といい、他者への愚弄といい、やることなすこと基地外じみてたのが
これを機に脱教祖してくれることを思わずにはいられない

それとも私たちは基地外だと言い張って、カルトよろしく心中するのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 10:39:53.68 ID:AzGzZzKt0.net
つまんなすぎて次の話見ようという気にならない

総レス数 1025
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200