2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユリ熊嵐 3頭目

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/07(水) 15:43:58.11 ID:WomCtMTK0.net
>>380
クマを欲望に忠実な野生的存在、人間を道徳的規範や「空気読む」に忠実な文化的存在とするなら、
紅刃は人間世界にありながらも透明な嵐に屈しず「好きを諦めない」野生(クマ)寄りの人間。
野生側のセクシーから電話がかかってくるということは、紅羽自身の野生(無意識の欲望)のささやきのメタファーなのかなと思った。
欲望に身を委ねさいという囁き。本当は淫乱なクマのくせに人間のフリをしているのが紅羽。
だから危険が待っているとわかっても屋上に赴き、クマを前にしても銃を撃たず、階段を優雅に転落していく。
それは無意識の欲望へと落ちていくことのメタファーだね。

まぁちょっと無理あるのは分かるよ。
でも、生存戦略やらペンギンやらが最後までイミフだったように、ユリ裁判やクマも最後まで解き明かされないと思うよ。
勝手にイメージしてくださいって感じだと思う。
だから、メタファーにすぎないと言ってるの。肯定的に言っているんだけどね。

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200