2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part248

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:54:22.05 ID:Rgslt39K0.net
>>853
スタンドプラ…イド?…何だねそれは?

今回ばかりはシーデー買うかスッゴク迷うな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:56:58.08 ID:Hy0VLvj60.net
1部から3部、3部から1部って流すと異常に興奮するから今回もCD買うよ
どの部も2番とかOPで聴けない部分がめちゃくちゃカッコよかったし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:58:17.33 ID:Ynd1jHeQ0.net
OPはやっぱり80年代とかの懐アニ意識したのかな
一応三部の舞台は80年代だし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:58:30.11 ID:sZj/BYD1O.net
正直TVアニメ版は原作に寄せた分だけ全体的に子供っぽい仕上がりになってるけど
本来のジョジョはこんな感じだしね
今後どこぞの会社がリメイクしないとも限らないけどその時に本作はスタンダードとしての価値が生まれるんじゃないかと

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:05:57.98 ID:MOAVHQ8N0.net
>>859
スマン
何故かプラウドと打ってもプライドに変換されるんだ

DIOの顔だしNGは後半の迫力の為仕方ない
楽しみは後にとっておこう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:13:16.22 ID:wN+TmWPA0.net
OVA版は
「原作に対する忠実さはいいんで各々でカッコよく仕上げてください」一同「はーい」
って感じ

TV版は
「そこ、もっと右!肘の角度は90度っ」一同「はい!こ、こうですか?」
って感じ

型破りな原作を生真面目に作ることで忠実さを求めたジョジョよりも
型破りな原作を型破りに作って全く違うものを作ってしまったOVAの方に何故か荒木イズムを感じる不思議

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:16:58.20 ID:DcqCt17w0.net
キャラが死ぬから切ないだの悲しいだの言ってるファンも多いが三部はカラッとしたバトル物だからな
おらオラオラな馬鹿っぽさも合ってんのかもよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:18:58.88 ID:RSMUW/s60.net
イズムなんてどーでもいい 原作通りやってくれればOK
ただ作画はちゃっとして欲しい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:19:45.36 ID:DcqCt17w0.net
>>864
差別化できてるしそれでいいんじゃね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:21:51.13 ID:oYCqQ3Ek0.net
最終回はroundaboutでもいいかなと思う(The Beatlesはキビシイ
voodooだと最高だけどあり得ないので

黄金期のジャンプではかなりの異端で3部まででもかなりヤンジャン寄りだったので
当時小学生だったけど読んでない人多かった(話題にする人が少なかった
今でこそ子供っぽく感じてしまうけど原作もこの後どんどん青年向けになるわけだし
CMのエルメェスなんてブチャ並みの境遇であり、少年誌に有るまじき復讐を肯定する発言をしてるからね
初見じゃ6部批判されまくりそうだけどやって欲しいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:22:16.65 ID:pgGh/elU0.net
>>864
OVAのどこが型破りだよ
原作がどうあれ、とりあえずシリアスにオサレに仕上げる当時のOVAのテンプレみたいな作品だろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:24:33.06 ID:wkCfKCAm0.net
OVAのディオ好きだったな
あの声も
一点だけメチャクチャ期待していた部分でTV版にガッカリした部分があった

OVAのエンヤ婆戦で、丈太郎が不意打ちでゾンビどもに襲われるシーンの
スタープラチナの演出
あれ神すぎた

http://youtu.be/-P-knaokSP4?t=7m29s

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:26:51.67 ID:ny9Loxid0.net
いちいち比較しなくていいんだよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:27:18.64 ID:wkCfKCAm0.net
今やってるジョジョのエンヤ戦の丈太郎のオラオラが
OVAのほうがカッコよかった
このシーンめちゃくちゃ期待してたんだけどな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:29:53.20 ID:PSQGeYTb0.net
OVAもアニメもそれぞれ長所と短所がある
片方が優れてるとは思わんな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:33:54.98 ID:v+u7eVTE0.net
OVAついこないだまで散々叩かれてたのにこの流れ
もはや様式美

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:43:23.75 ID:nq7R1xUA0.net
OVAは台詞の改変と無音さえどうにかなればなあ
一番のトラウマはヴァニラ戦での腕と上半身だけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:46:32.74 ID:wkCfKCAm0.net
今やってるジョジョは最限度と全体的クオリティーでは圧倒的だけど
OVAはところどころレベル高いとこがある
とくにディオ戦は全体的にレベル高かった気がした

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:49:34.03 ID:Rw2RzCMv0.net
いつも思うがOVAは前半と後半、エジプト編とそれ以前で別物だけど
ごっちゃにして論じられてるのが気持ち悪い
ちなみにンドゥール戦はTV版よりも更にコメディタッチだよ
OVAもTVもどっちも良さがあるとは思うが、同じ個所はどうしても比べられてしまうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:05:44.86 ID:4BZeC3mU0.net
TVシリーズとOVAを比べるのがどうかしてるわ
そりゃ作画的な動きはOVAの方がいいに決まってるだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:11:11.54 ID:PjIRYEd20.net
↓ここからは新しい話題でどうぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:13:56.12 ID:pFJPlHD+0.net
ンドゥール戦はOVAで一番面白かった。
描写も丁寧でスタンドもいちいち半透明描写する余裕があったし。
ンドゥールの声が宗像コーチなんだよなあ渋すぎる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:22:18.41 ID:wkCfKCAm0.net
オインゴ
ボインゴ
ダービー
ダービー
グンバツの女
チャカ
ンドゥール
ペットショップ
バニラアイス
アレッシー

残りの武闘派はバニラとペットショップとチャカとンドゥールくらいか
ポルナレフって結構メインバトル多いな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:27:22.09 ID:uaFXJaLi0.net
ところでさヘリのパイロットの口から出た水にいた魚ってなんなの?
未消化の飯?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:32:53.70 ID:g1w1O5D90.net
ポルが思いっきり愚者に斬りつけてるけど、あの能力じゃなかったらどうするんだよw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:34:57.45 ID:ny9Loxid0.net
>>883
どんなスタンドであれイギーには勝てないんだろうな
しかしポルポルはパニクるといつもスタンド出すの忘れるなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:41:04.19 ID:g1w1O5D90.net
あの能力ってのは愚者が砂じゃなかったらお前マジに斬ってるだろって意味で

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:42:13.34 ID:oYCqQ3Ek0.net
ジョジョの何が凄いって花京院退場するほどの相手の後はテーブルゲームで遊んじゃうし
歴代屈指の凶悪スタンドと闘かい犠牲者も出てる中、下の階ではおじいちゃんと孫が野球ゲームを遊んでるという振れ幅の大きさ
しかもその兄弟戦が屈指の面白さであることも
兄は比較されちゃうだろうから弟に期待

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:51:16.44 ID:ixN4MI0a0.net
>>885
防げないようだったら「悪いけどさようなら」って覚悟でやったんじゃないか

性格に明らかに問題アリ、助っ人としての戦力もイマイチ
それだったら旅に連れていく理由ないからな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:54:40.91 ID:9Wfq8BCV0.net
https://twitter.com/K_Jovinny/status/553496021213249536

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:04:26.57 ID:L2O62lPp0.net
ンンドゥール

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:19:05.50 ID:wesHVb5C0.net
>>887
ここは単にカッとしただけで何も考えてないと思う

891 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:27:59.20 ID:KGBDThGP0.net
最新話観ました。
イギーとポルナレフがじゃれててほっこり
アヴさんも「お前には勝てん」って相変わらずポルナレフを挑発するような発言してるしw
わざとポルさんを怒らせるためにやってるのか、あれがアヴさんの自然な口調なのか
砂のスタンドで「シンプルなほど強い」って言わせた後の水のスタンド登場がにくいね
となると火のスタンドアヴさんの出番だね
敵が視覚障害者でも悪い奴は容赦なくぶっ飛ばす、んだろうなぁ その辺は平等だぜ
あとED曲が凄い良かった。ゆったりさせるような焦らせるような。
よく知らないけど今までと同じく往年の洋楽なのかな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:14:13.03 ID:x2722C730.net
ダーッシュダーッシュとか
ズババンババンバンとか
そういう系統

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:17:42.52 ID:F1mzy4B20.net
>>892
その辺やジョジョツ…!ジョジョツ…!はまだ歌のリズムにのってるからいい

オラオラはなんか本当に言ってるだけ感が酷い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:17:51.16 ID:iAPqU4B30.net
こういう形で若い人で音楽に興味が無かった人にpat metheny groupなんかが知られていくのか。

OPはあんま好きじゃないよ。アニメに沿ったテーマソングってのは昔はよくあったけど、昔のデビルマンとかガンダムみたいな自然なアニメのテーマソングって感じがなんかしない。
なんか中途半端なんだよなあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:22:36.82 ID:zXLuBRxZ0.net
サビだけ集めてくっつけましたってかんじだよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:29:07.20 ID:oYCqQ3Ek0.net
今までと違って何歌ってるか分かりにくいのも悪いところだよね
良い意味で古き良きアニソンって感じでインパクトあった1部OPみたいなのが良かった
DB、DBZなんかはある年代の男ならほぼみんな歌えてしまうみたいなインパクトが
アニソンには本来必要だと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:30:55.22 ID:x2722C730.net
>>893
もしかしたら実は曲の最後の部分だったりして>オラオラ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:42:40.66 ID:iAPqU4B30.net
OVAでも花京院のDIOスタンドの秘密の発見シーンはかなりの名場面だった
あそこはうまく演出してほしい。あとダービーのたしか弟戦が楽しみ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:45:39.12 ID:+dCk0Pb60.net
オープニング曲がウンコブリブリ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:46:01.96 ID:umzMtfrl0.net
OPEDは今までの中で一番ダメだな、個人的には
何か色々狙いすぎて滑った感がある
でも本編は面白かった イギーかわいい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:51:10.14 ID:vkRJrsRF0.net
ラジオ聞いたけど福圓さんのイギー観がちゃんと読んでるなって感じで嬉しかった
確かにポルの事一番下に見てそうだけど一番仲良くなるんだよなー
ヴァニラ戦なんかほぼ肩に乗ってるし
OPも乗ってたけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:03:10.40 ID:umzMtfrl0.net
ンドゥールの発音ってああいう感じだったのか
「ゥンドゥール」みたいな感じに発音してたね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:12:19.27 ID:N6DP7h5n0.net
OPがだんだんいい曲に聞こえてきた。なんだこれ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:15:38.79 ID:tkLcUJto0.net
オラーーー!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:19:53.27 ID:BMIMyRLa0.net
普通2,3回程度しか見ないであろうものを100回も200回も繰り返し見てたらそら良い物に見えるわな
俺は100回見てもオラオラだけは滑ってると思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:20:16.09 ID:x2722C730.net
>>903
肉の芽を植え付けられたのさ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:43:53.77 ID:qoCrGe+H0.net
OPEDひでー
何だこりゃ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:46:11.49 ID:FT8Cc1/i0.net
>>902
ンドゥールって実際ある名前だから本場の人の監修であんな発音でって話になったのかな?
ネイティブだとさらっと言っちゃうからよくわからん
https://www.youtube.com/watch?v=vTES9U0gzKA

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:50:28.56 ID:ny9Loxid0.net
6部CMのエルメェスの発音もそんな感じじゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:52:34.06 ID:e9yTLndE0.net
今回のOPはネタ曲としては100点だと思う
3部前半みたいに中途半端にクソでコメントに困るようなのが一番ダメ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:52:37.32 ID:pD6I8U5Q0.net
「ロードローラーだッ!」
「言わなくても見ればわかる」

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:58:36.19 ID:e7BF/NHq0.net
ジョリーンは声優誰なんだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:07:56.42 ID:umzMtfrl0.net
>>912
沢城みゆきだな
ゲームと同じなんじゃないか
ンドゥールの声は最初は諏訪部かと思ったらイトケンだった けっこう声似てるね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:08:55.99 ID:wkCfKCAm0.net
ジョジョしりとりしててもンドゥールがいるから
勝負がつかない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:11:25.16 ID:wkCfKCAm0.net
>>911
タンクローリーかもしれない

つうか、ディオ戦って急にみんな武空術つかって空飛んでたのは
むかし子供ながらにも、急になぜ空とんでるの?って思っていたなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:15:13.14 ID:0wo/fo9k0.net
花京院やジョセフはスタンドの触手をまわりの建物に巻きつけて、
本体を引っ張り上げる形で空中移動している

J太郎はスタンドで本体をブン投げて移動している

OVAではこういう描写がちゃんとしてあった気がする

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:26:22.36 ID:a2JNl1mV0.net
もー全然書き込めなくて辛い
ウルジャンCMみたいな絵柄でアニメにすることって出来ないのかな
じょりんかわいい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:29:35.76 ID:e9yTLndE0.net
OVAのDIO戦は原作との差異が気になったけどあれはあれで面白かったな
ヴァニラ戦だけはどうしても許せないが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:29:37.72 ID:e7BF/NHq0.net
沢城かあ
杉作J太郎乙

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:30:25.31 ID:wkCfKCAm0.net
>>917
できるとは思う
アメコミみたいになるけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:36:43.12 ID:a2JNl1mV0.net
OPのオラオラ部分評判悪いんだなー
そこより出だしの不協和音のほうがやばいと思った
え?今なんて???ってなった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:41:01.33 ID:ny9Loxid0.net
>>917
予算が10倍あれば可能

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:42:04.09 ID:gQ0ODIRU0.net
>>921
出だしから嫌な予感してたわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:42:10.13 ID:e9yTLndE0.net
オラオラまで→あー、好みが分かれる感じだな。でも何回か聞いてたら良い曲に感じそう

オラオラ→おまwwwwこれはねーだろwwwww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:56:10.30 ID:hr4NAtoG0.net
文句ばっかりで糞だなここ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:57:21.34 ID:BMIMyRLa0.net
>>925
そんな文句言うなよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:02:08.17 ID:e7BF/NHq0.net
原作もので一番煩い気もするな
キン肉マンみたらテレビ壊すんじゃねえの
選んだ相手すら原作と真逆なんだもんなあ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:13:15.77 ID:1gnAa4r60.net
OPフルではオラオラ100回くらい連呼してたら逆に許す

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:16:36.93 ID:e9yTLndE0.net
今後も恒例にしよう
4部後半のOPラストはドラララララララ!
5部後半のOPラストは無駄無駄無駄無駄!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:17:09.99 ID:jiZPe3yV0.net
お前ら信者は与えられた物を何も言わず何も考えず
旨い旨いと食ってりゃいいんだよ
お前らが教祖様を何しても褒め称えるのがこのスレの一番面白い所なんだから
アンチは今すぐ此処から出ていけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:17:22.64 ID:hr4NAtoG0.net
気になるのはあのED曲で聖ララ方式をやるのかどうかってことだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:18:00.38 ID:hr4NAtoG0.net
お、900か
立ててみる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:19:05.44 ID:CnQYSDraO.net
OPは本当にダサいぜ。昨日は中毒になる動画を十回くらい見て今日も朝から三回見たけど本当にダサい。CDも買うし度々口ずさんでるけどダサすぎて困る。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:21:26.08 ID:hr4NAtoG0.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420935576/

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:24:26.29 ID:vBFDIoyZ0.net
曲の酷さに隠れてるけど

OP動画もちょいと酷いわ

スライドしてくる5人

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:25:44.07 ID:OgCUb0KM0.net
OPいいじゃん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:26:48.15 ID:N6DP7h5n0.net
>>934

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:28:50.36 ID:ij2g8jCR0.net
ニコニコの歌い手じゃないだけ全然マシ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:29:16.49 ID:BMIMyRLa0.net
OP演出が最終決戦に偏りすぎてるんだよな
最終クールから変更だったら盛り上がったと思うが
まだバービーもその弟もホルホース&弟もあるのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:29:29.91 ID:MrDrvN/R0.net
OPは何回も聴いたら慣れてきた
ここじゃぶっ叩かれてるが、Twitterだと割と賛否両論の賛寄りって感じだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:29:55.54 ID:umzMtfrl0.net
>>939
ダービーだッ!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:30:22.66 ID:7MOma9DD0.net
5部の序盤で承太郎が見てた写真を撮ったシーンを改変で入れてきたのにはジーンと来たわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:31:32.92 ID:e9yTLndE0.net
OPダサイと思うけど笑えるからカラオケで歌いたいとも思う
少なくとも3部前半のように誰得な曲ではないな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:33:28.66 ID:JnoU96uW0.net
ルナたん懲りずに実況しとるな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:35:36.62 ID:u2tfzzf30.net
俺はOPのオラオラはまだ我慢できるんだが、
「剣がつら〜ぬく〜♪」
「スタープラチナ〜♪」
「クルセイダ〜♪」
この3つはダサ過ぎてこっちが恥ずかしくなる。慣れるのかなこれw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:38:36.31 ID:DiaQDCxa0.net
>>942
あそこアニオリなのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:39:40.95 ID:N6DP7h5n0.net
>>939
そこはオービー君にして欲しかったw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:46:56.16 ID:Gi3ojbR/0.net
福園さんてイギーに似てないかw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:49:16.08 ID:BMIMyRLa0.net
同じ藤林&田中で作ったワンピースのウィーゴーも最初すげえ不評だったんだよな
田中はそれを狙い通りと言っていたが今回もその流れなのか 確かにウィーゴーはスルメソングではあったが
オラオラは・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:50:10.13 ID:jiZPe3yV0.net
懲りずに集団ストーカーも大変だね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:51:46.29 ID:jiZPe3yV0.net
犯罪行為を今すぐ止めろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:55:36.41 ID:fMnw1Vgu0.net
イギーよりも、ミギーのほうが可愛いなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:55:55.09 ID:wzo0RtV80.net
>>713
ボロボロの写真を大事に持ってたのを後に仗助に直してもらったのかもしれん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:55:56.31 ID:vZ4CDRzI0.net
4部もアニメ化するのかなぁ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:56:52.88 ID:SWH6HNOV0.net
OPが残念すぎる
こんなのをあと半年聴かされんのかよ、飛ばすしかないな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:59:23.09 ID:e9yTLndE0.net
>>952
そりゃ前期も今期もミギーより可愛いキャラなんていないだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:59:36.99 ID:TMP3fABR0.net
>>934
チャリ乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:02:25.24 ID:QxwXXiZkO.net
最後のオラオラ以外はアリだなOP

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:04:27.93 ID:JOPhnykS0.net
OP全体残念だと思うが
オラオラオラオラァ〜が無くなればまだ聞ける
今すぐオラオラ削除してほしい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:06:43.49 ID:iW3J6m8u0.net
OPの歌詞はともかく曲自体はすごく好き
オペラ座の怪人っぽいドラマティックさ
ただオラオラオラーに慣れるのは時間かかりそうだけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:08:16.56 ID:ij2g8jCR0.net
ただのチンピラっぽいのがねぇ
スタプラみたいな迫力ないとこのセリフは厳しい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:13:23.25 ID:U8ia5l2X0.net
新OPが残念すぎる
だがそれ以外は全てOVAより出来良いな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:08.57 ID:IkAG/kYpO.net
新OPはミュージカル調だからな
音楽的な素養が低い耳には厳しいかもしれない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:42.82 ID:1SoHbSYk0.net
イントロからすげえかっこいいんだけど最後のオラーで草不可避

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:55.50 ID:w81UgSgh0.net
OP何度か聞いてたら変な曲とは思わなくなった
さんざん言われてるがやっぱりオラオラがネックだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:02.06 ID:oT28V74X0.net
OPはオラオラの前で終わるのかと思ったら…。あそこで止めとけば普通なのに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:47.06 ID:B0yWRGDU0.net
新OPはミュージカルだと思って聴いたらいいのか
オラオラの部分だけ小野Dにやって欲しい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:24:08.42 ID:CnQYSDraO.net
歩き続けるクルセイダーズハッハッハッハッの所が好き

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:41.87 ID:qAnQb09A0.net
OPのオラオラは、カラオケでみんなで歌ってもりあがってねってことなんだろうか。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:06.40 ID:U8ia5l2X0.net
最後のオラオラは小野Dが言ってほしかった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:29:39.29 ID:8LGkWNT20.net
DIO「金!暴力!SEX!金!暴力!SEX!って感じで・・・」

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:29:51.50 ID:0pVVXXK20.net
なんかサンホラっぽいと思ったのはミュージカル調だからか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:31:38.32 ID:TuAozifDO.net
ジョジョ愛は感じるんだけどな、新OP。まあ馴れるしかないわなw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:32:51.37 ID:UAyfg8iR0.net
>>963
ミュージカル調ってのは同意
オラオラ以外は別にいいと思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:33:48.92 ID:n0VKkKIo0.net
>>373
俺もそう思う。曲はとても良いのだが、映像と曲に何か違和感というか物足りなさがある

OP曲は今までで一番糞。ナニアレ?w
ていうか、そもそもOP曲なんて要らないよED曲だけでいい。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:33:53.87 ID:3+rNKLHW0.net
最後のオラオラオラー以外は新OP別に悪くない
だが最後のオラオラオラーが残念すぎる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:35:34.26 ID:CTLTJOSx0.net
>>970
小野Dがやったとしてもオラオラ・オラオラ・って区切るスローテンポ
ぶっちゃけ誰がやってもダサいような気がする
普通にセリフみたいにオラオラオラオラオラと入れたほうがマシだったと思う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:35:38.18 ID:G5q+RM4y0.net
もしかしてオラオラですかーッ!?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:42:31.55 ID:jiZPe3yV0.net
お前達が計画通りの大量虐殺を望んでいるのも解っている

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:46:44.16 ID:jiZPe3yV0.net
お前らも言いたい事があるなら言えよ
本当に暗いキモオタ共だよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:47:52.04 ID:/I70ICMm0.net
OPラストまで変わらないでこのままいくかな?
悪くはないと思うけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:48:11.72 ID:jKwbENMX0.net
ポルナレフみたいな性格になりたい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:53:32.01 ID:QxwXXiZkO.net
ポルナレフみたいな頭になりたい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:54:53.55 ID:sxYy7p090.net
EDの帽子取った承太郎、ジョナサンにそっくりだね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:54:56.95 ID:x40nTPbK0.net
ポルナレフみたいな亀になりたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:55:04.90 ID:4euZPb4w0.net
>>933
OPEDともに今回のが一番好きな俺は異端か?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:55:20.94 ID:TzWE09mH0.net
本編のアニオリが自然で良かったとか
「心置きなく!」がかっこよかったとか
EDがたくさんの意味を含んでて感動したとか
そういう話をしたいんだけどここの住民の大半は同じ文句を繰り返すばかりでイヤだわ
どこにいけばいいの(´・ω・`)

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:55:47.61 ID:LUZO9qcL0.net
ポルナレフみたいに亀に乗りたい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:56:28.85 ID:nq7R1xUA0.net
ポルナレフは5部の後どうなったんだろうなあ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:57:09.14 ID:eoKqinhR0.net
>>987
ここなんて暖かいほうだと思うんだけどな
気にせず言えばいいと思うのに

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:57:24.75 ID:x40nTPbK0.net
>>989
小説だと亀に入ったままパッショーネの影の幹部みたいなことやってるらしい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:57:56.77 ID:x40nTPbK0.net
>>990
俺が優しくボロクソに叩いてやるから
さっさと言えばいいのにな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:57:58.85 ID:MNEoXKE20.net
>>987
すればいいじゃん
大半がOPに対する文句なだけでしょ

994 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:00:44.63 ID:KGBDThGP0.net
もしも乙するなら、>>934みたいな女性が良いと思います。

写真撮る時にちゃんとイギーも呼ぶジョースターさんはダンディー
そしてジョースターさんの膝の上で大人しくしてるイギーは写真撮られるの好きなのかな
自分のこと格好いいと思ってそう
あ、でもコーヒーガムで言うこと聞いてるだけかなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:01:24.08 ID:4euZPb4w0.net
OPはメタルのラプソディーみたいなダサさが良い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:05:30.74 ID:jKwbENMX0.net
ラプソディはここまでダサくない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:06:52.43 ID:VRTlQEJz0.net
OPは歌を抜いたらラスボス戦BGM感すげーと思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:08:11.52 ID:TzWE09mH0.net
>>990,962
ありがとう、たしかにそうだね
しかし暖かい方とは一体…

ンドゥールがイギーを「寝ているだけの犬」と判断した理由を明確にするために
ポルナレフに「助っ人のくせに手伝わないのか〜」とセリフを追加したのがうまいと思ったんだ

ただ「失明の危険がある〜」のセリフをなぜ承太郎からアヴドゥルに替えたのかが分からない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:09:40.49 ID:NJKXfaNv0.net
>>997
良いよね
終盤で急遽このOPに変わったら物凄く高揚したと思う

オラオラは追加した効果音のように削除できんかね?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:11:55.09 ID:VRTlQEJz0.net
>>999
だよね
絶望感から折り重なるようにテンション上がっていってフィニッシュに至る流れが最高

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:12:05.42 ID:jiZPe3yV0.net
ここまでバレてるんだから
ヨハネの黙示録の計画通り皆頑張ってますって本当の事を言えばいいのに
本当に嘘つきのクズ共だらけ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:13:45.96 ID:nq7R1xUA0.net
>>991
マジか
あれは生き残ったってことでいいのかな
自縛されてない霊みたいな感じになってるのか…

来週か再来週あたりにあるであろうオインゴボインゴ戦楽しみだな
ナレーションは格ゲーのっぽくなってるんだろうかな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:16:15.79 ID:Z8QyuFWJ0.net
写真撮る流れは念写用カメラの補充のついでってところが上手い

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:16:47.68 ID:TzWE09mH0.net
OPで「ジョジョその血の記憶〜end of the world」と表題が表示されるけど
codaさんが「さだめ」と歌った一瞬だけ「記憶」が「運命」になって第一部OPのタイトルに変わる

ポル、イギー、アヴが階段をのぼるカットは階段のイラストがちょっと移動してポルが階段を降りたように見える
承太郎のチェックメイトのカットは承太郎の右手の指がちょっとだけ動く

神風スタッフは小ネタを差し込むのがうまい

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:18:24.52 ID:7ra1ccqsO.net
ポルナレフは6部の最後だとどうなったんだろ?
亀として一巡についていったのかな

1006 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:20:48.27 ID:KGBDThGP0.net
イギーが屁をしたときのやりきった顔w
そしてパイロットがコーヒーガムを取り出してからの駆け寄り飛びつきむしゃぶり食う犬声
収録風景を観てみたいなw 

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:22:19.68 ID:ij2g8jCR0.net
3話くらいからオラオラカットされたら笑う
階段登るとこの曲調がいい感じ
曲自体はおもしろくて全然アリ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:22:35.32 ID:EAFDlHs60.net
>>856
それどころか特殊EDでもない通常EDだったからな
1部最終回より次回ですぐ2部が始まる事を重視しての演出だろうし
あまり参考にはにはならないと思うぞ

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:24:37.64 ID:BvEsFYDK0.net
>>995
あれのどこがどうラプソなんだよ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:27:28.90 ID:odjw5JXy0.net
個人的には2部のOPが作画とあわせて最高だね

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:35:41.13 ID:TrI2sZ8tO.net
冒頭の上空のヘリを見上げるところでポルナレフ以外皆目が黒く影になっててなんかワロタ

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:55:24.45 ID:JwQendS90.net
ジョジョの原作自体が「失笑」「マジかギャグかわからん」
「読んでて時々気恥ずかしくなる」って代物だ
今回のOPはそのまんま、気に入りました

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:59:50.98 ID:yJdPD3fx0.net
>>1012
いやジョジョはマジでしょ
かなりシリアスだよ
笑わせてるんじゃなく笑われてる
笑われてると言うと悪いイメージだがいい意味で笑われてる
上手く言えないが

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:00:50.98 ID:hr4NAtoG0.net
もう喋るな 話が噛み合わねえ

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:01:24.41 ID:LgRt0MZG0.net
どうせみんな好きになる

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:02:36.64 ID:SFNk/uGV0.net
安易にキャラクター名入れちゃダメ
曲はリズム壊れてるし、歌い手はド下手で凄いコンボ

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:03:54.52 ID:LgRt0MZG0.net
>>1012
なに総意みたいに語ってんの?
やめてもらえる

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:04:49.87 ID:LgRt0MZG0.net
>>1016
アニソンを根本から否定する言葉頂きました

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:05:25.20 ID:gyuEADly0.net
中身はかなりいいんだけどな
作画にちょっと難ありだったけど、写真補完もあったし
1期からどんどんOPのクオリティ下がってるのがホントつらいな
アニメってのはOPも重要な要素の一つだからな、ないがしろにしてはいけない

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:05:28.62 ID:wzo0RtV80.net
ジョジョって思えば最初は「大真面目だけど端から見ると面白い」漫画だったんだよなあ
ネタ枠というか
いつから本気で格好いいとかスタイリッシュとかの認識になったんだろう

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:06:27.16 ID:yJdPD3fx0.net
5部、6部、7部とかめちゃくちゃシリアスだし
ジョジョはかなりシリアスだよ
1部なんかもギャグ一切ないよ

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:07:01.46 ID:BMIMyRLa0.net
3部4部は格好良かったろ ジョジョリオンは完全にネタに走ってるけど

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:07:24.57 ID:yJdPD3fx0.net
>>1020
スタイリッシュは5部からだよ
ファッションがおしゃれで髪の色もカラフル

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:09:09.23 ID:l7BWUOB10.net


1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:09:26.93 ID:wzo0RtV80.net
>>1023
個人的には5部が一番スタイリッシュギャグに見える

1026 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:09:54.83 ID:l7BWUOB10.net


1027 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:10:30.27 ID:l7BWUOB10.net


1028 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:12:10.46 ID:e9yTLndE0.net
>>1023
そういう点でも8部のバトルはユーモアに富んでていいな
わりと3部や4部に近いノリで面白い

1029 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:12:15.99 ID:l7BWUOB10.net


1030 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:12:27.80 ID:TuAozifDO.net
1000なら来年四部スタート

1031 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:12:57.80 ID:nq7R1xUA0.net
>>1021
どの部も序盤は割りとギャグあると思うけど
5部なんかズッケェロ倒した後のポーズとか寝てる間に老けて若返ってた兄貴戦とか

1032 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1032
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200