2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part248

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:13:09.27 ID:69KH8OaQ0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは
>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】平成27年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

※前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part247 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419346071/

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:25:53.38 ID:2u/8ck370.net
川の手前の三人は前に進んでるけど
向こうの三人は立ち止まってるんだよなあ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:26:36.38 ID:RdJaOjwF0.net
>>400
いやいや、あんなのNARUTOの乃木坂OPやONE PIECEのヘキサゴンOPに比べたらマシだろw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:26:44.57 ID:NMgIvQYL0.net
OPかなり酷いらしいな
残念だわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:26:52.97 ID:BnsetKRH0.net
>>398
そうか?
ポルナレフの花京院が〜!って悲鳴?が上手かったから結構驚いた

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:27:23.14 ID:nvgf+cNt0.net
「ウンドゥール」「ンンドゥール」って呼び方だんだん気になってきた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:35:32.00 ID:O3lY0OI80.net
>>374
福圓さんがエッチなゲームなんて出てる訳ねえべが!!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:35:52.05 ID:0xESvVSZ0.net
>>390
ナイル河を境に日の沈む方向に死者を葬ったとジョセフが言ってたから
多分その暗示だと思う

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:41:23.49 ID:JW0akeET0.net
OPサビ無しでメロだけを何曲か繋げたように感じる
なんでこんなのが通ったの

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:43:14.67 ID:IDjgVh2m0.net
opは予想の斜め上に行きすぎてなあ…
歌詞がジョジョの内容に関連してる普通のopでええんや…

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:43:43.71 ID:efY2Fk4u0.net
OPそんなに酷いか?
実は今までのOPの中で一番好きだったりするんだけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:44:19.40 ID:2u/8ck370.net
ダサいのがイイ!
最初は微妙と思ったけど聞けば聞くほどスルメ曲でハマった!
といままで持て囃したお前らが悪いんやで

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:46:06.79 ID:0xESvVSZ0.net
ミュートにすれば耐えられるかな
映像はさすがの神風動画って感じだし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:48:09.55 ID:00CMmexF0.net
リアルタイムで見てなかったから知らないんだが1部のOPは>>413みたいに最初ダサイ言われて後からじわじわ好かれ始めたの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:51:05.48 ID:Z1iDcw+X0.net
パンティって言われてもまったく興奮しないエルメェスのボイスが最高すぎるw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:52:40.18 ID:m0niia/W0.net
>>374
ポケモンでポッチャマもやってたな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:53:11.93 ID:hNAuN5wnO.net
>>412 そこらへん個人差かなあ。
俺は今までで一番イマイチだと思う。つか今までのが神過ぎた…
コンセプトは解る。解るんだが…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:55:27.83 ID:nvgf+cNt0.net
1部OPは最初から好評だったのではないか
あのOPが話題になってアニメジョジョ見出した人多いし
スルメはスタンドプラウドか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:56:35.90 ID:m0niia/W0.net
これ当分平川さんのギャラ発生しないなwww

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:57:50.02 ID:IDjgVh2m0.net
スルメはブラッディストリームじゃないかな
当初結構ボロクソ言われてたし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:57:56.19 ID:EcTqLN8o0.net
この段階で文句言うと自分の中で後に戻れなくなるからやめといた方がいい
俺も初見の時、アレ?これやっちゃったか?wと思ったけど
ハー!で5人の映像がスタンドに切り替わってスタプラが吼えてるのとか
7回目辺りで最後のオラオラもダサかっこよくなってくる
前期のOPが何回見てもずっとハマらなかった俺が言うんだから間違いない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:57:56.15 ID:JW0akeET0.net
EDもいっそギターソロにすべき
ドラムがチクチクうるさい
せっかくのいいメロディーが死んでいる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:58:47.20 ID:2u/8ck370.net
好評だった一部の人が作曲
一部のOPタイトルにも似せていて因縁の決着クライマックスを思わせる対比
一部二部三部の歌手集合、集大成

名曲の要素しかないんだよなあ…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:01:06.03 ID:m2qhxVhX0.net
ウルジャン 6部ネタ来たのビビったw
今までの流れを考えれば不思議でも何でもないが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:02:57.62 ID:RBidlLRt0.net
今までの神過ぎたっていうほど、このOPだけ悪いとは感じないけどな
1部のOPが良くて他はどれも同じくらい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:03:01.57 ID:nvgf+cNt0.net
EDの良し悪しは海外で文句言ってこい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:04:33.85 ID:LtiZK6QX0.net
>>421
敵はジョジョじゃ多分一番強い相手だろうにOPは一番静かだったからなあ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:05:37.44 ID:CdJf42hy0.net
OPは下手過ぎてネタレベル
EDはノスタルジックな曲だけど毎回毎回聴くのはキツイ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:06:10.25 ID:k2f3fe0RO.net
本編も良かったけど徐倫とエルメェスのCMが一番興奮したわ
今後アナスイやウェザーも出てくるのかな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:08:15.53 ID:2mN+tp420.net
OP糞すぎて笑えんわ
本編は安定のクオリティだけどさ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:12:26.69 ID:fNbDAI7M0.net
>>424
完全に気合いが空回りしてたな
もっとシンプルに考えてくれてよかったのになあと

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:19:25.65 ID:MMCPMT0j0.net
↓OPについての文句なら兄貴のパンティGET

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:19:53.69 ID:sc78dp1I0.net
OPは色々考えて凝り過ぎた感じだな。単純に熱いので良いのに
今までは最初違和感あってもそのうち慣れるだろうって予感があったが今回はないわ…
EDは最高言うことなし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:20:30.13 ID:sc78dp1I0.net
うわああああああああああああああああ
>>433
何しやがる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:23:51.15 ID:m0niia/W0.net
映像コマ送りしたらなんかネタ挟まってそうだな
仗助とか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:26:18.40 ID:NMgIvQYL0.net
OP言うほど酷くないじゃん
誰だよ糞とか言ってる奴お前が糞だわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:27:09.71 ID:9Fp22Zyu0.net
オラオラはまだしも最期のオラッは無いよ
それなければまあまあカッコイイ

そもそもジョジョのOPはやたら絶賛されてるけどイメージに合うのは絵も含めて2部だけ
だから一番売れてる。不利な2クール目なのに

結局ソールドアウト&洋楽というのが多くのファンの理想だったしそれで行けばよかった
OPは洋楽か洋楽っぽい日本の曲じゃないとジョジョらしくない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:28:12.51 ID:EcTqLN8o0.net
2期OPは何回か聞いてたらたしかになんかイイなぁと思ったけど
ヘビーローテーションする事はなかった
今回のは現時点でヘビロテしまくってるもん
3部前期は2部同様スルメかと思って何十回と聞いたけどハマらなかった
もしかしたら俺が早めに初めて聞いた時にあーダメだと決断しすぎたのが原因だとすると
今ハマらんかったと宣言してる奴は何回聞いてもはまらんかもしれない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:29:04.91 ID:ou5x+hYf0.net
OPは歌詞はいいけど、曲がひどい
EDは、太陽と戦慄とかクリムゾンにするべきだった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:29:27.72 ID:9Fp22Zyu0.net
ンドゥールとダービーに関しちゃやっぱOVAは越えられないな
あの2つだけは本当に神回だったし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:30:50.30 ID:O1gsbQdh0.net
せめてソウルドアウトって書けよクソニワカ

これまでのOPでどこに洋楽の要素あったんだか

しかしEDは完璧だな
センスの塊
アニメはとことん愛されて作られてるな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:31:32.93 ID:7RS2sd5z0.net
>>412
田中公平好きだから自分も気に入ってるわ
2部と3部前期の無理やりカッコつけた勘違いOPよりずっと良いよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:31:49.75 ID:9Fp22Zyu0.net
>>439
今回は一番スルメだろうけどオラオラは酷いと思うぞ
オラオラ以外の部分は俺もいいと思うし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:32:50.81 ID:9Fp22Zyu0.net
>>442
にわかてw
ソールドアウトなんて興味もないし知らんよ
知ってるのはジョジョの映画の曲だけ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:34:19.16 ID:sc78dp1I0.net
>>441
OVAのDIO戦も個人的には神回だけどね
ただテレビ版も普通に良く出来てると思うよ
あのOVAと比べるのは可愛そうだわ。掛けられるリソースも全然違うだろうし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:34:40.00 ID:O1gsbQdh0.net
キンクリとかツェッペリンとか
どんなバカでも思いつくようなのいらんのだよ
やっすい発想だよな
せめてレナードスキナードくらいあげてみろや
荒木先生が絶賛してるんだから文句つけてんじゃねーぞゴミども

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:34:49.11 ID:EcTqLN8o0.net
>>444
いやいやオラオラの部分絶対わざとダサくしてるよ
かっこ良く言おうとしてるんじゃなく
そのオラオラも含めて癖になるから
そこ否定したら他の部分も味わかってないと思う
スター!プラチナー!のダサい所とか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:34:56.02 ID:px78hX+80.net
ンドゥール戦テンポ悪かったな
OVA版の圧勝

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:35:34.97 ID:8Ye7cqZ40.net
もう今後OPは『ジョジョぽい作り』をやめてもいいんじゃないかな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:35:46.86 ID:Y7MuA1s60.net
最終回はOPがEDになるんだよ!
それが名作の条件みたいなもんだからな!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:36:10.26 ID:9Fp22Zyu0.net
今までのOPに洋楽要素ないからジョジョらしくなかったんだろ
1部OPなんて全くジョジョのイメージじゃない
それでもこれがジョジョだと思わせるパワーがあった
なんつーか北斗、セイヤとかと違うんだよジョジョって

違くてもジョジョだと思わせるパワーある曲作れればいいけど本来は洋楽か洋楽風のが合う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:36:20.45 ID:O1gsbQdh0.net
>>445
ウェカピポしらんのか?
ならだまっとけ
その程度の知識でJOJOの音楽ネタにくいつくとか
ほんとクソニワカ
声優のアルバムでもきいてろうんこ野郎

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:36:33.63 ID:sc78dp1I0.net
>>450
変に縛られてる気はする
自由に作った方が良いもの出来そう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:36:57.42 ID:9Fp22Zyu0.net
>>448
俺は最期のオラって以外はまあ許容範囲

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:37:11.26 ID:AVFPyw2UO.net
OPの「クルセイダーズ!」が「燻製だー!」に聞こえた。耳鼻科行ってくるorz…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:38:32.88 ID:9Fp22Zyu0.net
>>453
キャラなら知ってるが曲は知らんがなw
日本の音楽聴かないし
子供の頃ブルーハーツ聞いたぐらい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:38:44.04 ID:p5TH5EXb0.net
田中御大が言う所の「驚きの展開」ってやつ次第だな>その血の記憶

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:39:28.32 ID:IDjgVh2m0.net
最初聴いた時にアリプロっぽいと思ったのは
俺だけじゃないはず

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:40:05.55 ID:IreUBSVv0.net
とりあえず5部の写真を押しまくるのは勘弁して欲しい
ポルナレフの漫才が笑えなくなっちゃう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:40:39.87 ID:lDJRvTNA0.net
ダサカッコイイだっけ?わざとダサくオラオラオラー!言ってるなら余計微妙だな
いやほんと最後だけは笑わせに来てるだろ
ダサ面白いでいいのかって

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:41:17.52 ID:9Fp22Zyu0.net
そもそも田中がジョジョと対極
だってワンピースだろ?
ワンピースのOPは100点だと思うよ
ジョジョで100点は洋楽以外無理

近年で本当にいいと思ったのはブリュンヒルデのOPぐらいかな
シングル出てないからアルバム買ったし
あんな感じなら合いそう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:41:43.15 ID:EcTqLN8o0.net
>>452
変なコト言うけどお前と俺は感覚似てるよ
お前の言ってることは凄いよくわかる
変にセイントセイヤっぽく作らずに
変な縛りを作らずにジョジョにあった曲を当てろっての前回そう思ったし
ソウルドアウト使ってみてもいいとかってのも分かる
けど、今回がその合わせずにジョジョだと思わせる曲だって
感覚似てるなら理解できるって

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:42:20.15 ID:/VJVm59D0.net
OPのオラオラ不評だったのか。

まぁ、俺は好きだからいいや。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:43:49.53 ID:9Fp22Zyu0.net
>>463
俺は今回の曲好きだぞ
オラオラは嫌だけど
1部の時からジョジョっぽくないと思ってるしいまさら不満もない

EDは相変わらず最高だ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:44:40.74 ID:2u/8ck370.net
お前ら最終回は最後にオープニング流れる法則なの覚えてるか?

ザ・ワールドにラストのパンチ食らわせた時
もしくはジョセフが帰りにウォークマンをカチッとしたとき


オラオラオラオラwwwwwオラーwwwwwwwwwwwwww


やったぜ。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:47:04.57 ID:Jp+ixnSO0.net
OPはもっとハードロックなのが良かったな…
EDはこんなもんか
ンドゥールはまだOVAの風格を超えてないな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:48:25.71 ID:lDJRvTNA0.net
オラオラまでは自分も好きだけど最後のオラー!は初見馬鹿みたいに笑って2回目以降恥ずかしくて聴きにくい
ホント最後だけなんだよ

>>466
出来ればストーリーの最後はシリアスにしてほしいんだけどオラー!は普通に流しそうww
良いと思ってこのOPにしたんだろうし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:49:27.20 ID:9Fp22Zyu0.net
OVAのフール登場時の猛獣のような雄たけびパクればいいのに
TVアニメ版はOVAからパクルって発想がない
いいところはどんどん真似ていいのに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:49:56.13 ID:sc78dp1I0.net
>>466
OVAのラストだな>ウォークマンからEDに繋がる
OVAは鳥肌立ったけどテレビ版は出来れば今のEDを流してほしい・・・あの切ない感じで終わったら名作になれる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:52:26.23 ID:9Fp22Zyu0.net
ウォークマン後のEDで流れるのは確実に前期の3部OPだろ
オラオラがある以上今回のOPは絶対劇中じゃながれない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:53:16.74 ID:6wQIgnDG0.net
何か鬱陶しい劇伴評論家がいるようだが、NGでスッキリした。

OPは今のところ微妙。もうちょっと聞けばよくなるかも。
福圓さんのイギーは素晴らしかった。キュアハッピーの中の人とは思えんクソ犬ぶりだw
あとはCMだが、みゆきちの徐倫がよかった。ゲームやってないから余計新鮮でよかった。
6部までアニメ化すればいいな。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:54:05.16 ID:8Ye7cqZ40.net
神EDが流れるのは空港のシーンでウォークマン後はOVAと同じ感じかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:55:34.06 ID:tlTi9fWi0.net
>>469
まあ独自色っつうか、できるだけOVAは参考にしないと言う
ポリシー感じるからね
俺はこの路線で良いと思うよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:56:56.80 ID:sc78dp1I0.net
OVAは改変も多いしエジプト以前見てない人用にも作られてる部分があるから
あまり参考にすると問題もありそうだしな
意識しつつ独自路線を歩むのが一番いいね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:57:46.20 ID:9Fp22Zyu0.net
OVAのパイロットが首もぎ取られるシーンの作画は半端じゃなかった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:59:29.86 ID:XHUxozGS0.net
写真は感動したが原作ほどの柔らかい画じゃなかったな
OPは嫌いじゃないが駄目な人も多いだろう
EDは3部の終わりに相応しいかも

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:01:02.42 ID:hMN+shag0.net
新OPは敵の面影が殆ど無いのも残念

前半OPは審判戦の孤島とかデーボ戦のマーライオンとか力戦の貨物船とか戦う舞台背景がチラッと映ってるからワクワク感が出たのに

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:02:11.23 ID:8JJaoyea0.net
正直なところ、1部も2部も3部前期も、OP聞いた時ズコー!って思ってた
1はコテコテ過ぎだし、2は歌い方がナヨナヨで、3は子供っぽい
そんな風に感じてた。最初は

ジョジョのOPは洗脳ソングだよ。最初は「は?なにこれ」って思うのに、何故か何度も聞いてしまう
そしていつの間にか気にならなくなるどころか、お気に入りになってしまうッ!危険な甘さがあるんだ…

EDはヤバイだろこれ。泣いちゃうよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:04:15.55 ID:NFRnXhLD0.net
とにもかくにも福圓美里はすごい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:05:30.28 ID:PRm5GxBj0.net
早く次回見たい
ポルナレフと花京院の掛け合い完璧だろ
あと結構原作に絵柄寄せてるカットあったな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:05:30.23 ID:jFdot2L+0.net
ツタヤで三部のDVD並んでたけど、パッケージのキャラのポーズとか色使いとか何かホモっぽいな
というか敵とかスタンドとか必殺技決めてる絵とかにすればいいのにポーズ決めて立ってるだけとか何考えてるのか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:07:32.23 ID:8Ye7cqZ40.net
>>479
今のOPをスルメと感じるようになるのは少数派だと思うぞ
俺は1部2部OPは初めて見た聞いた時点でこれは思ったな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:08:24.44 ID:rBMiGLfW0.net
うーん、一部からどんどん劣化してるぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:08:46.53 ID:9Fp22Zyu0.net
ジャケ絵は最高だと思うけど神ジャケが最悪
せめて帯そのままで保存できるようにしろと
特典がサントラの時だけ帯そのままに出来る

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:09:36.75 ID:czh8rsVk0.net
マシュマロ通信だからなあ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:10:49.89 ID:8JJaoyea0.net
>>483
総意のように語るのはやめとけ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:10:55.81 ID:mlcV7mYA0.net
まさか、途中で寝落ちしてしまうとは

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:13:08.42 ID:jXJulkcD0.net
OPは受け入れられないわー
今回の本編はかなり出来がよくてイギーもかわいいし文句なしなんだが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:14:31.39 ID:m2qhxVhX0.net
オマイらOPの話なんかより兄貴の話もっとしれよw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:17:01.71 ID:YMljGJRY0.net
OPもEDも自分が考えつかないとこ突いてきたなぁ
そういう意味で期待裏切ってくれて良かった
自分の思ってる通りの感じだと脳が活性化してくれないから

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:17:31.65 ID:foBw15St0.net
兄貴は誰にでもパンツあげたがるのかよワロタ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:17:48.64 ID:kBmAGb460.net
OPだせえ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:18:20.42 ID:PRm5GxBj0.net
賛否両論あるだろなーって感じのOPだわな
聞き終わった後イエローテンパランスの声で何がオラァだ(失笑)って脳内再生した

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:19:02.38 ID:sc78dp1I0.net
>>490
6部二人組は文句ない
問題はあそこまでアニメかするかどうかなんだが…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:19:46.23 ID:cyQ0jOrX0.net
OP見たけどなんか子供っぽいなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:20:10.41 ID:mlcV7mYA0.net
アニメ発祥の過去の栄光に縋る感じが何か微妙OP

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:20:45.90 ID:y6P9isge0.net
何人も言ってるがホントにオラオラさえなければ何回か聞けばいいと思ったOP
CDには入っててもいいからアニメではその前で切ってほしい
毎回あそこで気が抜けそうでいやだ…本編が良ければ良いほど残念になりそう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:20:47.03 ID:HOImDXNq0.net
OPは2部が一番好きなんだけど少数派なのかな
ジョセフのイメージピッタリだったしさ
今回のも良いと思うけど不評な感じなんだね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:21:24.69 ID:Uv0Qp5ap0.net
OPのチャリオッツ二刀流って原作にあった?アヌビスと二刀流じゃなくて

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:21:25.90 ID:6wQIgnDG0.net
小野Dの演技がちょっと硬かった気がした。
間が空いてるからか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:22:13.77 ID:Jp+ixnSO0.net
喋ってるシーンの作画がおかしい所も何か所かあったな
一話目って感覚よりは前回の続きって感覚なんだろうな、製作側は
それが良くもあり、悪くもあり…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:22:29.91 ID:rp4zGiOb0.net
1部のOPはダサカッコイイが個性だったけど今回は1部に擦り合わせてダサイに逃げてるような印象だな
普通にカッコイイに出来ないから

総レス数 1032
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200