2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part248

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 11:43:29.59 ID:VVnc6prE0.net
ポルナレフって写真持ってる描写あったっけ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:03:16.62 ID:2TgiLjUn0.net
>>256
写真見てる余裕とかはなさそうだったが
承太郎が持ってるならポルナレフも持ってる可能性高い

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:14:38.04 ID:SZHFl3/Z0.net
ジョジョは一部と二部しかリアルタイムで読んでなくて
アニメ見て他のも読みはじめた
しかい、ここまで露骨にポップスターの名前出していいのか?
そこそこ有名なのばかりじゃん。イギー可愛いよイギー猫草とのじゃれ合いが見たかった

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:21:36.60 ID:hr6PC0Xt0.net
いよいよ今日ですか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:38:45.47 ID:Pg0ggjIs0.net
正確には明日の午前1時頃
ムネムネしてきた

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:48:06.41 ID:Dbd8EVEr0.net
やべ録画設定忘れた
上映会終わったら必死で帰らんと

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:48:25.30 ID:UYXlXIqU0.net
もう今日か!
はやいなー

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:51:57.49 ID:Pg0ggjIs0.net
また漫画片手に画面の前で正座する日々が始まるお…

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:54:49.33 ID:kgtnRBKV0.net
テンション上がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:55:41.33 ID:rVb/XA0c0.net
ラジオも楽しみ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:56:05.18 ID:UYXlXIqU0.net
OPは上映会組が先に見れるんだろうな
羨ましい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 12:57:22.23 ID:Pg0ggjIs0.net
今日はラジオに放送会に最速放送にOP公開(予定)か
止まっていた時が動き出すかのようにいろいろあるな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:08:15.11 ID:2fDlkz4Z0.net
やっとか。
待ちくたびれたぜ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:24:24.76 ID:8z98W6e80.net
https://pbs.twimg.com/media/B64W160CQAEdac-.jpg
http://i.imgur.com/q8PiUkY.jpg
何となく立ち位置が似てるような……

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:27:58.92 ID:yEbWHLsd0.net
似てるも何も意識して撮ってんだよスカタン

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:28:58.09 ID:9riQL50q0.net
>>269
完全に一致
たぶん小野Dか三宅あたりが提案したんだろうなww

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/09(金) 13:40:26.10 ID:VTGBHke7I
でも先行組2週分見ちゃうから次の話まで長すぎて地獄やろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:42:06.58 ID:hVawWmgi0.net
4部もゲーム作品は参考にせずにアニメはアニメでキャスティングしてほすぃ。
個人的には露伴先生と康一くんがコレジャナイ感。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:48:59.01 ID:9gsO1t180.net
>>271
運昇「なんでだよ〜立ち位置なんかどうでもいいよぉ〜」とか言ってそう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:51:28.01 ID:bG5Z4Hau0.net
>>273
仗助、億泰、吉良は良かったろ
あの3人は変えないでほしい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:52:09.63 ID:LZQAMXzG0.net
写真補完なんて全くいらないがEDのラストに入れるってのはなかなかいいアイデアだと思うわ
でもEDは一期にみたいな重々しい感じであって欲しいな俺は

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:53:23.66 ID:5kmPEkIz0.net
ジョジョはほぼ切ない終わり方だしな
4部は比較的明るいかもしれないけどこっちも友人死んでるし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:54:21.15 ID:5kmPEkIz0.net
って規制解除きたーーーーー!!
ジョジョ放送に間に合って良かった!

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 13:57:09.39 ID:ek4b8zfH0.net
ママ「はァ〜い」→バァァーーーン
みたく
法皇「ちィ〜ず」→バァァーーーン

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 14:05:49.16 ID:VqEnMcFQ0.net
上映会あるの?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 14:07:48.16 ID:u6OVfJgH0.net
>>269
確か福圓さんのインタビューで写真と同じ位置で撮影したとか書いてあったよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 14:16:36.30 ID:hVawWmgi0.net
ジョジョの主人公はたいてい晩年は不幸だよな。
ジョルノはどうなったのか知らんがキャングだし暗殺されてそうだし。
仗助はどうかしらんが。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 15:44:22.76 ID:9gsO1t180.net
>>269
これをわざわざやるってことは補完シーンがあると解釈してかまいませんねっ!!

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 16:48:13.51 ID:MKPbar5G0.net
いよいよ今日か・・・

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 16:49:07.17 ID:+nHM9I9M0.net
もうすでにバレてるけど
OP歌手の公式発表は今日の上映会時ということになるのか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 16:54:12.59 ID:QvU4cg220.net
みんなの写真自分は無い方がいいなー
後からぽっと出てきたシーンだから胸に来たもんで
尺稼ぎとはいえスージーの電話みたいなノリ好きそうだからなんだかやりそうだなとは予想してるけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 16:58:39.84 ID:epiQfnTN0.net
今日ラジオ第14回だよな?
配信まだかよー

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:06:50.61 ID:BhOhOPXP0.net
http://jojo-animation.com/contents/story/25.html

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:07:56.58 ID:9gsO1t180.net
>>288
きたああああああああ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:08:36.60 ID:epiQfnTN0.net
きたっ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:10:09.61 ID:epiQfnTN0.net
ラジオもきた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:26:49.51 ID:9gsO1t180.net
ラジオがんがんネタバレしてるな
初見の方はアニメ視聴後に聴くことをオススメする

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:28:08.49 ID:LsjNfbLZ0.net
>>274
再生余裕w

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:28:26.92 ID:myL+g9rV0.net
ドプドプしてきた

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:29:21.06 ID:yEbWHLsd0.net
隔週で一時間近くやるなら毎週30分やったらいいんじゃないか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:34:56.30 ID:Vf/njPLG0.net
ヘリコプターだ!
言われなくても見りゃ分かる
が脳内再生でループしてる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:43:18.20 ID:Pg0ggjIs0.net
ラジオ北

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:53:05.70 ID:jXhmPZYt0.net
>>286
そこらへんは想像で補えるしね、そもそも後付けだろうし
いよいよ今夜かぁ〜うれしすぎる。(*‘ω‘ *)

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:53:46.15 ID:yEbWHLsd0.net
ふくえんさんブスだけど声可愛いなあ
ホリィさんとスージーの人も呼んどくれ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:57:43.11 ID:E20Mh4gP0.net
オラオラジオ視聴中。
福圓さん面白えw 否が応でも期待が高まるッ!
キュアハッピーがどこまでクソ犬wになるか期待大だ。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 18:00:53.82 ID:9gsO1t180.net
ラジオで何すごろくやってんだw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 18:04:22.60 ID:ecUr9KKR0.net
アニメ見たあとに聴いたほうが良いっぽいのか そうしよう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 18:12:48.53 ID:9gsO1t180.net
原作未読派はそうした方がいいかも

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 18:15:37.33 ID:aidWOM730.net
オーディションは後半のやつか。これは期待できる。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 21:05:58.96 ID:9riQL50q0.net
OP楽しみだわ〜

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 21:10:29.15 ID:fHiFDr9I0.net
水を差すようで悪いがちょっと気になったので

音響の人とか、作監の人とか・・
4部5部のために円盤買いましょうとか
早くも麗しいジョルノとか描いてたりしてるけど
3部が一番好きな人だってけっこういるわけよ
実際同人誌も見てみたら2部3部が圧倒的に多い
アニメ化してるからアニメ化してないからとかそういった問題でも無いと思う

輪郭がゴツゴツしてたり、表情がイマイチだったり3部への不満もあるわけで
先のことよりまずは3部にちゃんと気持ち込めてくれよって感じ
でないと先に繋がらないと思うけどな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 21:41:21.85 ID:aiq+yywO0.net
OPED共にカットとかぁ
何のための大画面良音響なのヨォ〜

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 21:44:54.05 ID:DIG7tnap0.net
写真なかったらなかったでスタッフ褒めるしあったらあったで褒めるし
お前らは信奉者かなにかか?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 21:46:54.41 ID:Y14ebEsa0.net
>>308
そりゃファンは一人じゃないからね
総意なんてものはない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 21:54:46.82 ID:Na5Q3cAO0.net
ファンなんてのは作者の群体型スタンド

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 22:02:29.08 ID:epiQfnTN0.net
今日はオープニングあんのかね?
先行上映はどうだったんだ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 22:05:33.10 ID:myOKEgPd0.net
>>306
それをここで言ってどうすんのよ?
ほんと水を差す以外の何物でもないコメントだな。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 22:05:38.90 ID:yEbWHLsd0.net
先行上映ではカットして皆で放送で見よう的な事言ってなかったっけ
だから一話からあるんだと思ったけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 22:12:55.65 ID:epiQfnTN0.net
ほんとだ楽しみ↓

anime_jojo (TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』公式
プレミア上映会終了! ご来場の皆様ありがとうございました。この後TOKYO MXで24:30より放送です。 OP&EDは本編OAをお楽しみに!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 01:02:24.78 ID:Vb/3NFTjj
あのOPはないわー
全然燃えなかった

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 01:08:38.97 ID:O+ldoiSNd
OP曲変えて欲しいよね、ジョジョの作品ナメてんのかよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 01:15:18.14 ID:nDwx1AzZm
OPの概要:スタープラチナ!→オラオラオラ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 01:17:11.19 ID:1LLXqnzRz
EDがパットメセニーとかアニメなのにすごいなw
荒木飛呂彦は音楽の守備範囲広い

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 01:18:08.47 ID:tn1qOkY4v
いいね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 03:05:38.39 ID:OMJvG9XvG
OPくそすぎわろた
EDも外してるしな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 03:45:38.18 ID:nQ+S5GHwi
EDと本編は素晴らしかった
OPは…そのうち慣れるかな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 03:51:09.13 ID:JbhX8V+vh
EDは泣ける

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/09(金) 22:15:04.56 ID:eyVrADln0.net
今上映会の帰り道だが女性だらけでびっくりした
キャーキャー言いまくり

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 03:56:43.82 ID:NhqpFhsZ0.net
OPは2部、EDは3部(両方好きでどっちが一番か決められない)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:00:23.84 ID:CgzhbD+n0.net
お、戻った

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:01:35.35 ID:3ZRtFhhl0.net
OPなかなか承太郎のヒーロー感が出てて好きだけど最後のオラー☆は流石に噴くわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:02:14.60 ID:UhuzlCs00.net
取り合えず5部に出てくる写真のところがあったのは良かった
OPは・・・。EDはいいと思う

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:03:23.02 ID:CgzhbD+n0.net
写真補完はすげえ良かったわ
OPは何回か聞くと良曲に感じるけど、意見割れるんだろうな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:04:43.37 ID:LtiZK6QX0.net
やーれやれだぜ…

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:05:28.76 ID:GRQVb8SG0.net
EDはたまらんわ
終盤に見ると泣けてしまうだろう

OPは歌より絵がイマイチ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:05:56.96 ID:RBidlLRt0.net
EDいいわ〜
しみるわ〜

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:06:00.55 ID:3XMRcpvr0.net
OPは歴代最低
EDはまた知らない洋楽だけどシャレオツで良かった
ブサイクなクソ犬を大喜びで演じるふくえんさんのアフレコ中のツラを拝みたい

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:06:27.73 ID:2u/8ck370.net
仲間が死んでいきくっそシリアスなDIO戦突入

オラオラオラオラwwwwwwオラーwwwww


スタッフここで選曲を間違える(毎回流れるOPギエピー)

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:08:19.52 ID:n+xdqBnh0.net
後半1話目放送日なのに鯖落ちは辛かった

OPはミュージカルっぽいというかオペラっぽいというかそういう風に思って聞くといけた
承太郎の顔が前半より良くなってると思う
EDは現時点でもうグッとくる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:08:31.58 ID:F4o2+8aU0.net
歌いにくいのはあかんつってるのにこれだよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 04:23:37.04 ID:OMJvG9XvG
一部二部アニメを見直して思ったけど、やっぱり三部アニメはクオリティガタ落ちしてるな
OPのクオリティもそうだけど、演出にメリハリが全然ないのな
常時叫んでる感じだからもっと抑揚が欲しいのに・・・って一期でも言ったんだが
さすがに終盤のシリアス場面ではこのテンションやめてほしいわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:10:20.64 ID:3ZRtFhhl0.net
EDは本当に素晴らしいな
切ないんだけど湿っぽくなくてさ
思い出して悲しい旅じゃなくて楽しい旅だ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 04:10:23.72 ID:nvgf+cNt0.net
EDは旅番組のエンディングみたいでよかった
OPは前期がスタプラで後期はザ・ワールドって感じ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:15:32.48 ID:Mz4FwFkc0.net
福圓すげえ、ちょっと引くレベル

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:19:41.20 ID:NeW/IUEC0.net
伊藤健太郎のンドゥールの言い方が俺のイメージと違った。
なんか「ンードゥル」っていうか「ンードゥール」っていうか、伸ばす位置間違ってない?
本人もンが頭にくるキャラ演じたこと無いのかもしれないけど、キャラ名うまく認識できてないんじゃ・・・

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:20:02.24 ID:ENLkauFT0.net
本当に登場人物馬鹿ばかりのギャグ漫画だな
犬と一緒に戦うとかリアリティがまったくないんだよ
本当の頭脳戦ってのは俺がやっている様な事を言うんだよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:24:11.35 ID:NeW/IUEC0.net
写真は福圓さんも事前に写真取るシーンがあるってネタバレしてたから予想はしてたけど
この補完は嬉しいな。

あと財団職員Bの内田雄馬は前期冒頭のサルベージャーもやってたような。
もうすっかりジョジョモブ御用達声優になってきたな。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:24:51.18 ID:d66Uzynz0.net
EDは荒木の選曲なのかな
すごく良いよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:25:40.91 ID:2RI9SJAf0.net
OPがゴミすぎてやばかった
後イギーの声、違和感ありまくり
人間の声が強いわ
スレ過疎すぎぃいいいい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:26:01.01 ID:cAE0MWpf0.net
OP以外は素晴らしい回だったな
まあOPもこのシリーズらしいと言えばそうかもしれないが…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:27:09.74 ID:dM8RWUUAO.net
OPは歌詞が先にあったんじゃないかって気がする

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:27:53.58 ID:nvgf+cNt0.net
ンドゥールはOVAの声が良すぎた

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:28:38.57 ID:2RI9SJAf0.net
TV版の声だとンドゥールの小物臭すごいんだよなあ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:28:48.58 ID:ecIEihhQ0.net
九人って数字あってんの?昔の事だから忘れた。
しかし飛び立ったヘリを攻撃出来るってどんだけ
そもそも攻撃する必要もなさそうだったな
するならジョジョ達に接触する前
水のスタンドってばれちゃったしな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:33:37.98 ID:6sTijSIg0.net
OPはスルメ曲だな、先で絶対嵌るわ
にしても映像が本当に良いな、OVAとは段違いでグンバツ
EDは内容知ってると泣くしかないだろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:34:25.06 ID:Z1iDcw+X0.net
荒木飛呂彦「風景を想像させるようなメセニーのメロディとギターワークは、 まさに旅をしている承太郎一行をイメージさせます!」

『ジョジョ』EDはパット・メセニー・グループ名曲に決定ッ! 荒木飛呂彦氏感激
http://www.oricon.co.jp/news/2047041/full/?ref_cd=tw_pic

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:37:35.41 ID:nvgf+cNt0.net
アヌビス神とペットショップと9栄神にカウントされてないケニーGとヴァニラアイスと一応ヌケサクを外せば7人だね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:39:52.93 ID:n+xdqBnh0.net
3部って1・2部ほどの熱血でもないし、そこまでこだわって80年代アニメ風の曲・歌詞にしなくてもいいと思うんだがな
前半OPがぎりぎりくらい
3部はそれこそ今回のEDの雰囲気がぴったり

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:40:57.52 ID:LtiZK6QX0.net
最終回前にあのED見たら本当泣けそう
まさか灰色になったりしないよな…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:42:34.07 ID:fuimmR/G0.net
ンドゥールのとこはOVAが出来良かったからなあ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:42:48.53 ID:ybTSyTEo0.net
最終回とかはいいかもしれんが
こんなんOPもEDも浮きっぱなしで違和感しかないわ
30分アニメやぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:43:04.29 ID:ipAaDcrs0.net
イギーよりも5部の写真が最高だった。OP?知らんがな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:44:18.62 ID:Z1iDcw+X0.net
>>349
9人の男女
オインゴ・ボインゴ、ダービー兄弟、マライヤ、アレッシー、アヌビス神(が取り付いた人間)、ンドゥール、ケニーG

ケニーGとテレンス・ダービーはDIO護衛のために呼び戻されたと考えると数は合う

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:46:55.59 ID:LtiZK6QX0.net
ンドゥールってスタンドそのものは小さいけど脅威はものすごいよな
あのヘリも結構高いとこ飛んでただろうに4km離れた場所から撃墜するって

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:53:41.57 ID:cK3BsUyP0.net
OPのオラオラはな。ジョジョじゃなくてジョジョオタを表現してるでしょこれ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:54:31.26 ID:nvgf+cNt0.net
そういう同人誌的なノリはいらないんだよなあ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:05:10.88 ID:Z1iDcw+X0.net
勘違いしてる人もいるみたいだけどンドゥールはヘリを狙撃して墜落させたんじゃないぞ
あれは着陸してる時に水筒にスタンドを忍ばせて飲もうとした時に襲ってパイロット殺しただけ

その証拠にヘリには何のダメージもないしパイロットは溺死して水が襲ってくると怯えてる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:05:32.27 ID:T6j6R8K70.net
ヘリが飛び立った後に義手に手袋して写真撮影すると思ってたが
流れ自体をアレンジして自然に写真撮影に持ち込んだか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:05:41.50 ID:jnzNoFbY0.net
深夜で音量下げてたせいもあるかもだが、どこがサビなのか最後まで分からなかった

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:06:39.05 ID:Lb7W7yq60.net
OPが糞すぎる EDが渋すぎる
それ以外は完璧だ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:06:44.93 ID:ipAaDcrs0.net
遠隔操作型なのに強い

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:10:26.18 ID:XlRT1t+n0.net
見終わった。OPについては今までの三つが良すぎたなw
イギー愛してる。福えんさんは人間捨ててるなあw
OVAの時ぐらいの作画かなw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:15:16.95 ID:auvsDCsu0.net
>>353
確かに3部のOPってより1部に合わせた感じだなと思った
因縁の話ではあるけど1部OPを引きずり過ぎ
話自体は同じ雰囲気じゃねえのにな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:18:49.89 ID:89b7GNVg0.net
承太郎が花京院の目を心配するセリフがアヴさんに変更されたのがなあ
原作では柄にもなく同様してたのが印象的だったのに

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:20:31.68 ID:auvsDCsu0.net
>>369
SPW財団の惨い死体見て動揺してなかった?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:23:04.34 ID:2u/8ck370.net
完全無欠の承太郎さんが仲間の心配なんかするわけ無いだろ
腐女子の妄想もいい加減にしろ!

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:23:32.38 ID:1VQ//km+0.net
OPEDで気になったところがあるんだけど
OPで承太郎がナイフに囲まれたと思しきところで
右手が一瞬動いてる気がしたんだけどどうだった?
EDの最後で川を挟んでパーティーが分かれてるところは
やっぱあそこの暗示かね?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:25:31.94 ID:pjBhLsnn0.net
EDテーマ、普段俺が聴いてる曲が流れて驚いたけどあんまり合ってないと思う。
曲が変に途中までだからってのもあるが、あれはおそらく最終回のラストに、曲が最後まで流れる展開になるんだと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:28:59.88 ID:UNEDvEcj0.net
福圓美里って、キュアハッピーとえっちなゲームでしか知らなかったからイギーって大丈夫なのかと思ってたけど、見くびっていたわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:29:23.12 ID:NeW/IUEC0.net
EDに出てくるMAXIMって看板、どっかで見覚えあると思ったら
承太郎たちが紅茶飲みかけた店か

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:29:43.53 ID:gMUivuA30.net
OPの歌なんであんなのにしたんだ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:35:34.89 ID:MRgHmvWW0.net
OPは変えないほうが良かったな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:35:51.79 ID:lukz56Rv0.net
俺のCodaにオラオラ言わすなよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:39:06.61 ID:zlefisidO.net
カラオケは盛り上がれそうだね
まだ聴けてないけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:39:43.55 ID:u7TytjjV0.net
OP曲がうんこだけど映像は前回よりも増してイイ!音消して何度も見た
EDは最終回で流れたら涙出るか も
イトケンのミスタ再登板夢見てたからちょっとがっかり
んーどぅーる
再現拘ってるくせにセリフを別のキャラに言わすとかない
イギー最高
写真は5部初出しが良かったけど…これで5部アニメなくても安心だね!

って書きたかったけど鯖落ちで出鼻挫かれたわ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:43:55.15 ID:uo2A/+Gp0.net
>>340
音響監督の指示でしょうよ
「ッ」の数やら「じゃあないか」の「あ」を細かく指示する厳しい人だし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:44:27.29 ID:yRoWBs6q0.net
五部で出てきた写真の補足してるのは上手いと思った

取り敢えず・・・OPは前に戻してくれw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:45:20.04 ID:ezUBI7jk0.net
写真良かったな!いい仕事するわ
ただ切なくなるんだよなぁ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:46:29.53 ID:BnsetKRH0.net
前期OPのポルナレフが眩しい笑顔だったのに後期は振り絞るようにチャリオッツ出してんのがなんか泣ける
でもやっぱオラオラで笑うww

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:46:39.06 ID:D8ohhYgV0.net
写真の補完してくれたのは良かった

けどエンディングまでに使われると、あの感動が安売りされてしまうと感じる乙女心

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:47:04.23 ID:nvgf+cNt0.net
codaのオペラ風パートのとか好きだけど何度聞いてもサビがわからない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:47:27.90 ID:LtiZK6QX0.net
>>374
芸達者なんだぜ
BloodCで股を裂かれた双子の役とかもやってたし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:48:23.28 ID:T6j6R8K70.net
スタープラチナがドラゴンボールの叫びポーズみたいなポーズしてんのがな…
格ゲーのスパコンでお馴染みかもだけどこうバストアップで見ると何か違う

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:54:53.34 ID:EcQ+lwhW0.net
ンドゥールさんって
中の人は
ペンコマのジェイクさんなのかw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:58:17.95 ID:MRgHmvWW0.net
EDの、川はさんでアッチとコッチにいるのって
やっぱりあれの暗示?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:08:06.09 ID:UNEDvEcj0.net
写真の補完やるからには、スタッフ的にはやっぱ五部まではアニメ化したいんだろうな
俺としては、三部はOVAになってたりスーファミやアーケードでゲームになってたり、
五部もPS2でゲームになってたりするから、ウルジャンのCM別にすれば映像化されてない四部を是非アニメで見てみたいから続いてほしいが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:08:25.46 ID:BnsetKRH0.net
最終回までDIOは隠された存在のままのOPなのかね
黄色が足りん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:12:16.41 ID:N2ldSGV30.net
OPはライブで観客にオラオラ言わせたら楽しそう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:16:34.80 ID:7InU6bSpO.net
アヴドゥルの「なんだこの手は、痛いぞ」はもっとポルナレフを小馬鹿にした感じで言って欲しかった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:18:13.48 ID:z5nVCqvd0.net
写真あんなんだったっけ?
漫画版ではイギーが写ってた気がしたが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:19:46.05 ID:95PIi1vy0.net
>>395
ちゃんと見ろ、ジョセフの膝の上に居るぞ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:21:06.92 ID:nvgf+cNt0.net
個人的にジョジョに思い入れあるのは4部までなんで5部以降はアニメ化どうでもいいや
4部アニメ化するとしても3部ほど予算降りなそう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:21:59.18 ID:Kwtij5bg0.net
花京院やられたっていうのにOVAほど緊張感なかったなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:22:39.38 ID:dM8RWUUAO.net
A:執着の
B:目指す場所とは
C:始まってしまった
D:空白のラストページ

こうか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:22:41.10 ID:tzea4AH20.net
OPひでえなあ
EDはそこまで悪くはないけどただのダウンテンポ系って感じな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:23:40.97 ID:N2ldSGV30.net
あの写真はこの時点で撮ったのか。
承太郎が微笑んでるのが泣ける

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:25:11.03 ID:r6iSOMn/0.net
>>390
三途の川だろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:25:53.38 ID:2u/8ck370.net
川の手前の三人は前に進んでるけど
向こうの三人は立ち止まってるんだよなあ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:26:36.38 ID:RdJaOjwF0.net
>>400
いやいや、あんなのNARUTOの乃木坂OPやONE PIECEのヘキサゴンOPに比べたらマシだろw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:26:44.57 ID:NMgIvQYL0.net
OPかなり酷いらしいな
残念だわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:26:52.97 ID:BnsetKRH0.net
>>398
そうか?
ポルナレフの花京院が〜!って悲鳴?が上手かったから結構驚いた

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:27:23.14 ID:nvgf+cNt0.net
「ウンドゥール」「ンンドゥール」って呼び方だんだん気になってきた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:35:32.00 ID:O3lY0OI80.net
>>374
福圓さんがエッチなゲームなんて出てる訳ねえべが!!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:35:52.05 ID:0xESvVSZ0.net
>>390
ナイル河を境に日の沈む方向に死者を葬ったとジョセフが言ってたから
多分その暗示だと思う

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:41:23.49 ID:JW0akeET0.net
OPサビ無しでメロだけを何曲か繋げたように感じる
なんでこんなのが通ったの

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:43:14.67 ID:IDjgVh2m0.net
opは予想の斜め上に行きすぎてなあ…
歌詞がジョジョの内容に関連してる普通のopでええんや…

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:43:43.71 ID:efY2Fk4u0.net
OPそんなに酷いか?
実は今までのOPの中で一番好きだったりするんだけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:44:19.40 ID:2u/8ck370.net
ダサいのがイイ!
最初は微妙と思ったけど聞けば聞くほどスルメ曲でハマった!
といままで持て囃したお前らが悪いんやで

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:46:06.79 ID:0xESvVSZ0.net
ミュートにすれば耐えられるかな
映像はさすがの神風動画って感じだし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:48:09.55 ID:00CMmexF0.net
リアルタイムで見てなかったから知らないんだが1部のOPは>>413みたいに最初ダサイ言われて後からじわじわ好かれ始めたの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:51:05.48 ID:Z1iDcw+X0.net
パンティって言われてもまったく興奮しないエルメェスのボイスが最高すぎるw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:52:40.18 ID:m0niia/W0.net
>>374
ポケモンでポッチャマもやってたな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:53:11.93 ID:hNAuN5wnO.net
>>412 そこらへん個人差かなあ。
俺は今までで一番イマイチだと思う。つか今までのが神過ぎた…
コンセプトは解る。解るんだが…

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:55:27.83 ID:nvgf+cNt0.net
1部OPは最初から好評だったのではないか
あのOPが話題になってアニメジョジョ見出した人多いし
スルメはスタンドプラウドか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:56:35.90 ID:m0niia/W0.net
これ当分平川さんのギャラ発生しないなwww

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:57:50.02 ID:IDjgVh2m0.net
スルメはブラッディストリームじゃないかな
当初結構ボロクソ言われてたし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:57:56.19 ID:EcTqLN8o0.net
この段階で文句言うと自分の中で後に戻れなくなるからやめといた方がいい
俺も初見の時、アレ?これやっちゃったか?wと思ったけど
ハー!で5人の映像がスタンドに切り替わってスタプラが吼えてるのとか
7回目辺りで最後のオラオラもダサかっこよくなってくる
前期のOPが何回見てもずっとハマらなかった俺が言うんだから間違いない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:57:56.15 ID:JW0akeET0.net
EDもいっそギターソロにすべき
ドラムがチクチクうるさい
せっかくのいいメロディーが死んでいる

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:58:47.20 ID:2u/8ck370.net
好評だった一部の人が作曲
一部のOPタイトルにも似せていて因縁の決着クライマックスを思わせる対比
一部二部三部の歌手集合、集大成

名曲の要素しかないんだよなあ…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:01:06.03 ID:m2qhxVhX0.net
ウルジャン 6部ネタ来たのビビったw
今までの流れを考えれば不思議でも何でもないが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:02:57.62 ID:RBidlLRt0.net
今までの神過ぎたっていうほど、このOPだけ悪いとは感じないけどな
1部のOPが良くて他はどれも同じくらい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:03:01.57 ID:nvgf+cNt0.net
EDの良し悪しは海外で文句言ってこい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:04:33.85 ID:LtiZK6QX0.net
>>421
敵はジョジョじゃ多分一番強い相手だろうにOPは一番静かだったからなあ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:05:37.44 ID:CdJf42hy0.net
OPは下手過ぎてネタレベル
EDはノスタルジックな曲だけど毎回毎回聴くのはキツイ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:06:10.25 ID:k2f3fe0RO.net
本編も良かったけど徐倫とエルメェスのCMが一番興奮したわ
今後アナスイやウェザーも出てくるのかな?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:08:15.53 ID:2mN+tp420.net
OP糞すぎて笑えんわ
本編は安定のクオリティだけどさ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:12:26.69 ID:fNbDAI7M0.net
>>424
完全に気合いが空回りしてたな
もっとシンプルに考えてくれてよかったのになあと

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:19:25.65 ID:MMCPMT0j0.net
↓OPについての文句なら兄貴のパンティGET

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:19:53.69 ID:sc78dp1I0.net
OPは色々考えて凝り過ぎた感じだな。単純に熱いので良いのに
今までは最初違和感あってもそのうち慣れるだろうって予感があったが今回はないわ…
EDは最高言うことなし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:20:30.13 ID:sc78dp1I0.net
うわああああああああああああああああ
>>433
何しやがる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:23:51.15 ID:m0niia/W0.net
映像コマ送りしたらなんかネタ挟まってそうだな
仗助とか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:26:18.40 ID:NMgIvQYL0.net
OP言うほど酷くないじゃん
誰だよ糞とか言ってる奴お前が糞だわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:27:09.71 ID:9Fp22Zyu0.net
オラオラはまだしも最期のオラッは無いよ
それなければまあまあカッコイイ

そもそもジョジョのOPはやたら絶賛されてるけどイメージに合うのは絵も含めて2部だけ
だから一番売れてる。不利な2クール目なのに

結局ソールドアウト&洋楽というのが多くのファンの理想だったしそれで行けばよかった
OPは洋楽か洋楽っぽい日本の曲じゃないとジョジョらしくない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:28:12.51 ID:EcTqLN8o0.net
2期OPは何回か聞いてたらたしかになんかイイなぁと思ったけど
ヘビーローテーションする事はなかった
今回のは現時点でヘビロテしまくってるもん
3部前期は2部同様スルメかと思って何十回と聞いたけどハマらなかった
もしかしたら俺が早めに初めて聞いた時にあーダメだと決断しすぎたのが原因だとすると
今ハマらんかったと宣言してる奴は何回聞いてもはまらんかもしれない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:29:04.91 ID:ou5x+hYf0.net
OPは歌詞はいいけど、曲がひどい
EDは、太陽と戦慄とかクリムゾンにするべきだった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:29:27.72 ID:9Fp22Zyu0.net
ンドゥールとダービーに関しちゃやっぱOVAは越えられないな
あの2つだけは本当に神回だったし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:30:50.30 ID:O1gsbQdh0.net
せめてソウルドアウトって書けよクソニワカ

これまでのOPでどこに洋楽の要素あったんだか

しかしEDは完璧だな
センスの塊
アニメはとことん愛されて作られてるな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:31:32.93 ID:7RS2sd5z0.net
>>412
田中公平好きだから自分も気に入ってるわ
2部と3部前期の無理やりカッコつけた勘違いOPよりずっと良いよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:31:49.75 ID:9Fp22Zyu0.net
>>439
今回は一番スルメだろうけどオラオラは酷いと思うぞ
オラオラ以外の部分は俺もいいと思うし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:32:50.81 ID:9Fp22Zyu0.net
>>442
にわかてw
ソールドアウトなんて興味もないし知らんよ
知ってるのはジョジョの映画の曲だけ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:34:19.16 ID:sc78dp1I0.net
>>441
OVAのDIO戦も個人的には神回だけどね
ただテレビ版も普通に良く出来てると思うよ
あのOVAと比べるのは可愛そうだわ。掛けられるリソースも全然違うだろうし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:34:40.00 ID:O1gsbQdh0.net
キンクリとかツェッペリンとか
どんなバカでも思いつくようなのいらんのだよ
やっすい発想だよな
せめてレナードスキナードくらいあげてみろや
荒木先生が絶賛してるんだから文句つけてんじゃねーぞゴミども

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:34:49.11 ID:EcTqLN8o0.net
>>444
いやいやオラオラの部分絶対わざとダサくしてるよ
かっこ良く言おうとしてるんじゃなく
そのオラオラも含めて癖になるから
そこ否定したら他の部分も味わかってないと思う
スター!プラチナー!のダサい所とか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:34:56.02 ID:px78hX+80.net
ンドゥール戦テンポ悪かったな
OVA版の圧勝

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:35:34.97 ID:8Ye7cqZ40.net
もう今後OPは『ジョジョぽい作り』をやめてもいいんじゃないかな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:35:46.86 ID:Y7MuA1s60.net
最終回はOPがEDになるんだよ!
それが名作の条件みたいなもんだからな!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:36:10.26 ID:9Fp22Zyu0.net
今までのOPに洋楽要素ないからジョジョらしくなかったんだろ
1部OPなんて全くジョジョのイメージじゃない
それでもこれがジョジョだと思わせるパワーがあった
なんつーか北斗、セイヤとかと違うんだよジョジョって

違くてもジョジョだと思わせるパワーある曲作れればいいけど本来は洋楽か洋楽風のが合う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:36:20.45 ID:O1gsbQdh0.net
>>445
ウェカピポしらんのか?
ならだまっとけ
その程度の知識でJOJOの音楽ネタにくいつくとか
ほんとクソニワカ
声優のアルバムでもきいてろうんこ野郎

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:36:33.63 ID:sc78dp1I0.net
>>450
変に縛られてる気はする
自由に作った方が良いもの出来そう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:36:57.42 ID:9Fp22Zyu0.net
>>448
俺は最期のオラって以外はまあ許容範囲

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:37:11.26 ID:AVFPyw2UO.net
OPの「クルセイダーズ!」が「燻製だー!」に聞こえた。耳鼻科行ってくるorz…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:38:32.88 ID:9Fp22Zyu0.net
>>453
キャラなら知ってるが曲は知らんがなw
日本の音楽聴かないし
子供の頃ブルーハーツ聞いたぐらい

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:38:44.04 ID:p5TH5EXb0.net
田中御大が言う所の「驚きの展開」ってやつ次第だな>その血の記憶

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:39:28.32 ID:IDjgVh2m0.net
最初聴いた時にアリプロっぽいと思ったのは
俺だけじゃないはず

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:40:05.55 ID:IreUBSVv0.net
とりあえず5部の写真を押しまくるのは勘弁して欲しい
ポルナレフの漫才が笑えなくなっちゃう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:40:39.87 ID:lDJRvTNA0.net
ダサカッコイイだっけ?わざとダサくオラオラオラー!言ってるなら余計微妙だな
いやほんと最後だけは笑わせに来てるだろ
ダサ面白いでいいのかって

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:41:17.52 ID:9Fp22Zyu0.net
そもそも田中がジョジョと対極
だってワンピースだろ?
ワンピースのOPは100点だと思うよ
ジョジョで100点は洋楽以外無理

近年で本当にいいと思ったのはブリュンヒルデのOPぐらいかな
シングル出てないからアルバム買ったし
あんな感じなら合いそう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:41:43.15 ID:EcTqLN8o0.net
>>452
変なコト言うけどお前と俺は感覚似てるよ
お前の言ってることは凄いよくわかる
変にセイントセイヤっぽく作らずに
変な縛りを作らずにジョジョにあった曲を当てろっての前回そう思ったし
ソウルドアウト使ってみてもいいとかってのも分かる
けど、今回がその合わせずにジョジョだと思わせる曲だって
感覚似てるなら理解できるって

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:42:20.15 ID:/VJVm59D0.net
OPのオラオラ不評だったのか。

まぁ、俺は好きだからいいや。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:43:49.53 ID:9Fp22Zyu0.net
>>463
俺は今回の曲好きだぞ
オラオラは嫌だけど
1部の時からジョジョっぽくないと思ってるしいまさら不満もない

EDは相変わらず最高だ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:44:40.74 ID:2u/8ck370.net
お前ら最終回は最後にオープニング流れる法則なの覚えてるか?

ザ・ワールドにラストのパンチ食らわせた時
もしくはジョセフが帰りにウォークマンをカチッとしたとき


オラオラオラオラwwwwwオラーwwwwwwwwwwwwww


やったぜ。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:47:04.57 ID:Jp+ixnSO0.net
OPはもっとハードロックなのが良かったな…
EDはこんなもんか
ンドゥールはまだOVAの風格を超えてないな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:48:25.71 ID:lDJRvTNA0.net
オラオラまでは自分も好きだけど最後のオラー!は初見馬鹿みたいに笑って2回目以降恥ずかしくて聴きにくい
ホント最後だけなんだよ

>>466
出来ればストーリーの最後はシリアスにしてほしいんだけどオラー!は普通に流しそうww
良いと思ってこのOPにしたんだろうし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:49:27.20 ID:9Fp22Zyu0.net
OVAのフール登場時の猛獣のような雄たけびパクればいいのに
TVアニメ版はOVAからパクルって発想がない
いいところはどんどん真似ていいのに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:49:56.13 ID:sc78dp1I0.net
>>466
OVAのラストだな>ウォークマンからEDに繋がる
OVAは鳥肌立ったけどテレビ版は出来れば今のEDを流してほしい・・・あの切ない感じで終わったら名作になれる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:52:26.23 ID:9Fp22Zyu0.net
ウォークマン後のEDで流れるのは確実に前期の3部OPだろ
オラオラがある以上今回のOPは絶対劇中じゃながれない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:53:16.74 ID:6wQIgnDG0.net
何か鬱陶しい劇伴評論家がいるようだが、NGでスッキリした。

OPは今のところ微妙。もうちょっと聞けばよくなるかも。
福圓さんのイギーは素晴らしかった。キュアハッピーの中の人とは思えんクソ犬ぶりだw
あとはCMだが、みゆきちの徐倫がよかった。ゲームやってないから余計新鮮でよかった。
6部までアニメ化すればいいな。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:54:05.16 ID:8Ye7cqZ40.net
神EDが流れるのは空港のシーンでウォークマン後はOVAと同じ感じかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:55:34.06 ID:tlTi9fWi0.net
>>469
まあ独自色っつうか、できるだけOVAは参考にしないと言う
ポリシー感じるからね
俺はこの路線で良いと思うよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:56:56.80 ID:sc78dp1I0.net
OVAは改変も多いしエジプト以前見てない人用にも作られてる部分があるから
あまり参考にすると問題もありそうだしな
意識しつつ独自路線を歩むのが一番いいね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:57:46.20 ID:9Fp22Zyu0.net
OVAのパイロットが首もぎ取られるシーンの作画は半端じゃなかった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:59:29.86 ID:XHUxozGS0.net
写真は感動したが原作ほどの柔らかい画じゃなかったな
OPは嫌いじゃないが駄目な人も多いだろう
EDは3部の終わりに相応しいかも

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:01:02.42 ID:hMN+shag0.net
新OPは敵の面影が殆ど無いのも残念

前半OPは審判戦の孤島とかデーボ戦のマーライオンとか力戦の貨物船とか戦う舞台背景がチラッと映ってるからワクワク感が出たのに

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:02:11.23 ID:8JJaoyea0.net
正直なところ、1部も2部も3部前期も、OP聞いた時ズコー!って思ってた
1はコテコテ過ぎだし、2は歌い方がナヨナヨで、3は子供っぽい
そんな風に感じてた。最初は

ジョジョのOPは洗脳ソングだよ。最初は「は?なにこれ」って思うのに、何故か何度も聞いてしまう
そしていつの間にか気にならなくなるどころか、お気に入りになってしまうッ!危険な甘さがあるんだ…

EDはヤバイだろこれ。泣いちゃうよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:04:15.55 ID:NFRnXhLD0.net
とにもかくにも福圓美里はすごい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:05:30.28 ID:PRm5GxBj0.net
早く次回見たい
ポルナレフと花京院の掛け合い完璧だろ
あと結構原作に絵柄寄せてるカットあったな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:05:30.23 ID:jFdot2L+0.net
ツタヤで三部のDVD並んでたけど、パッケージのキャラのポーズとか色使いとか何かホモっぽいな
というか敵とかスタンドとか必殺技決めてる絵とかにすればいいのにポーズ決めて立ってるだけとか何考えてるのか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:07:32.23 ID:8Ye7cqZ40.net
>>479
今のOPをスルメと感じるようになるのは少数派だと思うぞ
俺は1部2部OPは初めて見た聞いた時点でこれは思ったな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:08:24.44 ID:rBMiGLfW0.net
うーん、一部からどんどん劣化してるぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:08:46.53 ID:9Fp22Zyu0.net
ジャケ絵は最高だと思うけど神ジャケが最悪
せめて帯そのままで保存できるようにしろと
特典がサントラの時だけ帯そのままに出来る

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:09:36.75 ID:czh8rsVk0.net
マシュマロ通信だからなあ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:10:49.89 ID:8JJaoyea0.net
>>483
総意のように語るのはやめとけ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:10:55.81 ID:mlcV7mYA0.net
まさか、途中で寝落ちしてしまうとは

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:13:08.42 ID:jXJulkcD0.net
OPは受け入れられないわー
今回の本編はかなり出来がよくてイギーもかわいいし文句なしなんだが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:14:31.39 ID:m2qhxVhX0.net
オマイらOPの話なんかより兄貴の話もっとしれよw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:17:01.71 ID:YMljGJRY0.net
OPもEDも自分が考えつかないとこ突いてきたなぁ
そういう意味で期待裏切ってくれて良かった
自分の思ってる通りの感じだと脳が活性化してくれないから

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:17:31.65 ID:foBw15St0.net
兄貴は誰にでもパンツあげたがるのかよワロタ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:17:48.64 ID:kBmAGb460.net
OPだせえ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:18:20.42 ID:PRm5GxBj0.net
賛否両論あるだろなーって感じのOPだわな
聞き終わった後イエローテンパランスの声で何がオラァだ(失笑)って脳内再生した

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:19:02.38 ID:sc78dp1I0.net
>>490
6部二人組は文句ない
問題はあそこまでアニメかするかどうかなんだが…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:19:46.23 ID:cyQ0jOrX0.net
OP見たけどなんか子供っぽいなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:20:10.41 ID:mlcV7mYA0.net
アニメ発祥の過去の栄光に縋る感じが何か微妙OP

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:20:45.90 ID:y6P9isge0.net
何人も言ってるがホントにオラオラさえなければ何回か聞けばいいと思ったOP
CDには入っててもいいからアニメではその前で切ってほしい
毎回あそこで気が抜けそうでいやだ…本編が良ければ良いほど残念になりそう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:20:47.03 ID:HOImDXNq0.net
OPは2部が一番好きなんだけど少数派なのかな
ジョセフのイメージピッタリだったしさ
今回のも良いと思うけど不評な感じなんだね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:21:24.69 ID:Uv0Qp5ap0.net
OPのチャリオッツ二刀流って原作にあった?アヌビスと二刀流じゃなくて

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:21:25.90 ID:6wQIgnDG0.net
小野Dの演技がちょっと硬かった気がした。
間が空いてるからか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:22:13.77 ID:Jp+ixnSO0.net
喋ってるシーンの作画がおかしい所も何か所かあったな
一話目って感覚よりは前回の続きって感覚なんだろうな、製作側は
それが良くもあり、悪くもあり…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:22:29.91 ID:rp4zGiOb0.net
1部のOPはダサカッコイイが個性だったけど今回は1部に擦り合わせてダサイに逃げてるような印象だな
普通にカッコイイに出来ないから

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:24:09.67 ID:9Fp22Zyu0.net
>>502
監督が自分の好きな回に全力の人だからな
この監督が好きなのはサンとオインゴボインゴ
オインゴボインゴ1話でまとめるらしいから相当気合入れて作ってそう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:24:58.07 ID:uS4YwlQy0.net
スルメかと思って時間置いたり連続して聞いてたりしてみたけど
微妙だわこのOP
田中公平やっちまったな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:25:34.15 ID:foBw15St0.net
EDのしんみり終わってしまいそうな雰囲気がなんか嫌だわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:26:28.68 ID:muGTLR+H0.net
内容は良い。写真も泣けた。

OPだけがどうしようもないな。
どうするんだろ?
予備が用意してあるのかな?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:28:47.40 ID:c2IwRAbF0.net
黒目の大きさが原作に近くなったような気がする

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:28:51.35 ID:Sz2Bvf4Y0.net
お、板復旧したか

OPの振り子の影が9栄神になってるとこ、曲も映像もかっけえええ
本編もすっげ面白かった
かなり満足
前半よりキャラの表情も豊かになってた気がする
写真の流れもスムーズで良かったわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:30:14.05 ID:Jp+ixnSO0.net
>>504
一話でまとめちゃうのか。
尺の都合があるとはいえせっかくのコメディー回だからちょっと勿体ないな。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:30:52.70 ID:J7c1xUmo0.net
ウルジャンのTVCM第六部かよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:32:18.65 ID:8Ye7cqZ40.net
>>499
ここに二人目がおるで

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:32:42.50 ID:9Fp22Zyu0.net
2話と太陽は両方津田だけど原作超えてるからな
いまだに2話のオラオラが最高のシーンだ
DIO戦はあれ越えてくれよ
原作通りよりもさらに上の原作超え目指して

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:32:52.00 ID:ohCSXUFz0.net
期待通りの出来だな
OPEDはそのうち慣れるだろう
さあ、あと半年がんばって突っ走ってくれ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:33:40.49 ID:sc78dp1I0.net
>>510
マライヤとかアレッシーもギャグみたいなもんなので…
変に話跨ぐとクドい感じになる気はする

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:34:03.30 ID:B4XKX7s60.net
ポ「ヘリコプターだ!」
花「みりゃ分かる」


友達か!w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:34:17.24 ID:/HZNVLAT0.net
復活したか
本編EDすごく良かった
OPも映像と音楽良かったけどオラオラだけは笑ってしまう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:35:18.91 ID:jFdot2L+0.net
写真演出は蛇足だったと思うなあ
ていうか、カメラなんて念写一回ごとに壊れるんだからいっぱい持って来いよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:35:50.86 ID:rp4zGiOb0.net
OPのチャリオッツ見たら俄然アヌビス戦が楽しみになってきた

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:36:38.02 ID:BzQ/RLdX0.net
EDのピョインピョイン感がよく分からない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:37:05.42 ID:jXJulkcD0.net
ジョジョのOPはスルメだからな、あと25回くらい聞いたら神OPになるんだろう・・・

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:37:10.77 ID:RdJaOjwF0.net
>>511
このまま行くと、4部前半→7部CM 4部後半→8部CM
5部前半→1部CM 5部後半→2部CM 6部前半→3部CMになるな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:37:15.17 ID:DDJOyMjE0.net
OPが糞すぎて噴いた
通常の歌部分ならともかく
オラオラオラ〜なんて二度と聞きたくないレベルだ
最初からOPも洋楽にしとけばよかったのに…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:41:31.93 ID:D+BI88fX0.net
OP1回ではまったわ
打つべきピリオドのとこかっこよすぎ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:42:38.97 ID:k2f3fe0RO.net
あの写真ポラロイドだとしたら一枚しか撮ってないのかな
それを承太郎が貰ってたのは意外な感じだった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:46:13.91 ID:mSxjyOtB0.net
>>417
ポッチャマじゃなくってミジュマルだよw
取り敢えずイギー可愛かったので満足ですた。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:47:53.54 ID:BzQ/RLdX0.net
荒木に選曲させるのはもうやめてくれ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:48:15.94 ID:bkV49n2b0.net
>>449
いや少なくともテンポに関してはTV版のほうがいいぞw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:48:17.37 ID:qsyW0vol0.net
OPは田中先生にしちゃたしかにちょっと無いなと思ったかなあ
EDはかなり良かったんだけど絵もね
本編の方は作監さん達の個性を強くしたのか前期より動きが滑らかになった気がする
イギー役の福圓さんも悪く無かった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:48:48.11 ID:9Fp22Zyu0.net
イギーとか動物って本物の声使うとかしないもんなのかな
イギーの場合しゃべるようになるから声優当ててるんだろうけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:50:50.42 ID:mlcV7mYA0.net
イギーデザインは、原作最初の奴は、流石に無理だったかw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:52:49.12 ID:/HZNVLAT0.net
OPオラオラ言うならせっかくだし歴代声優のオラオラが入るんなら良かったなあ
歌手はみんな好きだけどね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:53:55.06 ID:j4jtR+510.net
ン〜ドゥール

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:54:16.75 ID:5kqvtQ4M0.net
「スタンド」と言うときのイントネーションが変わった気がするけど、空耳かしらん。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:58:24.86 ID:vRV8wexQ0.net
イギーが助っ人といいながら
どうみてもジョジョ一行が手におえないバカ犬を押し付けられた図

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:01:42.71 ID:YeTaClso0.net
砂なのにわざわざ機械っぽいデザインにする意図が分からん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:05:34.05 ID:9Fp22Zyu0.net
>>534
前後の言葉で多少変わるよ
ゲームの続編はアニメに合わせて変更されたけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:07:36.51 ID:y1SS86DV0.net
>>525
ポラロイド写真も焼き増しできるけど、
そんなマメな事をするメンツには見えないなw

>>530
その場面にあった鳴き声を選ぶほうが難しい気がする。

>>536
最初から砂っぽいと、敵も警戒して切りつけてこないんじゃない?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:07:40.43 ID:ZT55AKhj0.net
新OPスゲーな。今までので一番インパクトはある。オラオラオラオラワロタ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:08:20.76 ID:czh8rsVk0.net
>>530
普通声優使うよ。こおろぎさとみとか。結構出演してる他の声優の兼役が多いけど。
実際の動物は芝居してくれないし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:09:20.25 ID:BNLNMCtY0.net
OP評価分かれるだろうなぁ
自分は結構好きだわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:10:24.45 ID:9Fp22Zyu0.net
>>541
最期のオラッが無ければいいと思うがそれ含めていいと思うのは少ないだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:11:31.68 ID:Erf9M4Rm0.net
ブサイコが壊れた
まうまう言って女の子も35だもんなー
きっと色々あったんだね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:11:35.36 ID:8JJaoyea0.net
>>541
おれも割と好き
とりあえずフルで聴きたい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:12:19.05 ID:EG92X8km0.net
OPが歴代最低でワロタ
ここでやらかすかよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:12:55.27 ID:2RI9SJAf0.net
今の豚アニメには出せないよなこのジョジョの世界の渋さ
ほんま今のアニメごみばっかだわ
中身うすっぺらすぎ
マクロスとかトップを狙えとかなんでもかんでも復刻させてクソにしやがって

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:15:32.91 ID:egtbBvwO0.net
OPどうせここの連中は後数回聞けば神曲ってなるんでしょ?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:15:51.21 ID:sc78dp1I0.net
>>536
だって格好良いだろう!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:16:55.90 ID:BzQ/RLdX0.net
「荒木選曲だ」と速攻で告知しないと納得させられないこの感じ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:17:03.77 ID:9Fp22Zyu0.net
>>546
ジョジョの今があるのは過去の失敗のおかげ
過去の成功はンドゥールとダービーだけだった
個人的に初期OVAは全部好きだがヴァニラの声優、改変、DIOの声優、改変は評判悪いし
声優とか全く知らないし拘った事もない時代の自分がなんだこりゃと思ったぐらいだ
その当時の俺が杉田ジョセフ聞いても何とも思わないだろうし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:17:55.13 ID:mSxjyOtB0.net
自分も新OP結構好きだけどなw
アニソンの王道っぽい感じで。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:18:06.22 ID:HhJWrRiD0.net
>>535
わんわんっ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:18:07.18 ID:EG92X8km0.net
ンドゥールの演出は全てにおいてOVAが勝ってるな
仕方ないけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:19:04.94 ID:6bSexkKt0.net
ED、不覚にも泣いてしまった
おまえらもそう?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:20:46.75 ID:tlTi9fWi0.net
テレビのブラウン管に念写出来てたから
今の時代ならタブレットあれば、そこに自由に映像を念写できるんかね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:20:51.44 ID:8JJaoyea0.net
>>554
グッとくる
これだけは原作読んでる人の特権だな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:22:04.10 ID:+rzDSwKd0.net
実は長い曲でOP版に編集してあるんじゃねえの
各話でラウンドアバウトみたいに部分部分使われたりして

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:22:10.56 ID:2RI9SJAf0.net
エヴァとかも原作崩壊の同人アニメみたいになってんじゃん
何あのごみみてーな映画
使途とか原型ないがなもう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:22:15.60 ID:MpOrXXJG0.net
25話見たけどEDが一番よかった
次点で福圓さんの演技がすげーと思った

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:22:24.85 ID:w0TEu5jE0.net
http://i.imgur.com/SSpJAXu.jpg
オラオラオラオラでこれを思い出した

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:22:40.18 ID:hNAuN5wnO.net
>>554 俺も

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:22:56.41 ID:LtiZK6QX0.net
>>555
でもDIOに悟られたらその度に壊されるんじゃね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:25:02.95 ID:ouOAw4rk0.net
放送後書き込めなくて結構辛かったわw

OP以外全て良かった
写真の補完も良かったし特にEDは後半の内容にぴったりだと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:26:05.10 ID:ouOAw4rk0.net
>>554
うっすら涙目になった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:26:37.52 ID:B4XKX7s60.net
5部に出てきた集合写真の逸話、いらんと思ってたけど
すごくスマートに入れてきて違和感なかったな
これはいい仕事

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:26:56.89 ID:6JnZOvlB0.net
オラオラ抜きでも割と酷いのに
ダメ押しと言わんばかりにラッシュかました後、〆にみんなで「おらぁ〜」だもんな
ちび丸子のウパウパ越えたわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:27:17.09 ID:mA6I3g7b0.net
イギーはぶさかわいい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:27:17.66 ID:DDJOyMjE0.net
>>554
音楽といい雰囲気といい
旅を終えた後の承太郎の中の「思い出の風景」のように感じる
何度見ても良い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:27:39.27 ID:haA6hnNZ0.net
老ジョセフは黄猿のボルサリーノ大将か

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:27:43.40 ID:2RI9SJAf0.net
どうもOPの歌の下手さがすごいひっかかる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:29:15.39 ID:sc78dp1I0.net
EDは原作を最後まで知ってるかどうかで感じ方全然変わりそうだな
エジプト入って暫くはギャグっぽい展開も続くからアニメ初見の人はいまいちに感じるかも

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:30:17.94 ID:tlTi9fWi0.net
イギーのキャラデザはずっとこのまんま行くんかのう?
原作の初期と後期の折衷みたいなキャラデザだが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:31:02.00 ID:QhNFpZUx0.net
面白かった
悪くないスタートだ
ところで花京院の顔の形が少し変じゃなかったか?
そこだけ気になった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:31:07.30 ID:sc78dp1I0.net
>>572
EDで既に後期バージョンが出てるから変わるんじゃね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:31:42.22 ID:jW9LnpKx0.net
OP、曲は割と好みだけどボーカルが微妙かな・・・
オラオラのダサさは狙ってやったのかどうか気になる。
EDは、最終話ならいいかも知れないが、バトルの途中で流すにはしんみりとし過ぎる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:33:34.67 ID:925GW4Rm0.net
OPクソすぎワロタ
テンション下がる
無い方がマシだわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:34:37.35 ID:hNAuN5wnO.net
新OP、ジョジョ愛は感じるしコンセプトも解るんだが個人的にはなんかな…w
ジョジョと君嘘は前の歌に戻してくれても俺は構わん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:34:56.15 ID:dXqsJ6xB0.net
OPは一度目聞いた時は本当にガッカリだったけど
ずっと聴き続けたらかなり良いと思えるようになった。


が、オラオラの部分だけは撮り直すなりどうにかしてほしいw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:35:02.23 ID:9Fp22Zyu0.net
>>571
あのEDは花京院のシーンとかも被せてスタッフロール確定だからな
その場面想像しながら聞くと泣けるわ
つか完全に死に回に被せる前提で泣ける曲選んでるだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:35:36.52 ID:6bSexkKt0.net
ED、旅愁がはんぱないわコレ
風と砂煙に足跡が消され、承太郎が前を向いて歩き始め、捨て置かれた写真が空を舞う流れに胸がキュンキュンなんだわ…

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:36:22.87 ID:ouOAw4rk0.net
>>572
顔変えると監督インタビューで言ってなかったか
このスレでも何度か見かけたが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:37:01.38 ID:x7Hogn3h0.net
イギーの声これ闇子か?

まあこいつならスタンド使いでも違和感ないな
フールの声がまんまうさぎさんやし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:38:01.95 ID:8JJaoyea0.net
>>578
別録かなんかと思う
音程はともかく、勢いというか覇気が無い気がするし
一人だけ熱くするわけにも行かないから、指示通りにそして抑え目にするとあんな感じの気の抜けた叫びになる

前にもどっかでそういうのを聞いたからなんとなくそうなんじゃないかなって思った

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:39:43.64 ID:mSxjyOtB0.net
>>572
ttps://pbs.twimg.com/media/B0NoFOTCIAE_IyC.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/B03VbpOCYAAA9gI.jpg
ちゃんと後期のデザインもあるんよw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:40:40.43 ID:ZIj8+gCs0.net
イギーVS朝鮮人  

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 10:46:01.23 ID:OMJvG9XvG
ンードゥールって言い方気になって困るw
ンドゥールって普通に発音できるじゃないか
なんでンードゥールになるんだよwww

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:42:34.27 ID:a37um3xI0.net
OPが変わる度にクソだクソだと毎回言い出すから慣れたわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:49:05.20 ID:c2IwRAbF0.net
OP嫌いじゃないけどオラーでフフッてなっちゃうのは仕方ないよね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:51:35.25 ID:8JJaoyea0.net
それはしゃーない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:52:49.05 ID:Y7MuA1s60.net
集合写真の逸話が絶妙にサブリミナルに効いているからEDの泣ける度も倍増なんだよね
いい仕事したと思うよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:54:15.92 ID:5uq9zBJ40.net
2部のOPが好きで1部のOPはイマイチな俺にとっては
新OPも微妙だな。まあ数回きいてから判断するけど。
EDは有名な曲なのか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:54:23.31 ID:dSynbJU80.net
正直1、2部のOPと比べると微妙だな
前期のOPはまだよかったがこれは何度聞いても自分の中で評価上がりそうにない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:56:13.01 ID:K2Yf7czZ0.net
キュアパッション
キュアムーンライト
キュアエース
そしてキュアハッピー

女性キャラ少ない漫画なのにプリキュア率高いなぁ
妖精も含めればキャンディまでいる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:56:49.87 ID:hzdvN5t/0.net
OPがクソだと言われて身構えたけど別に悪くないと思うんだけど
なんでここまで文句言われてるんだ?
前期は曲がつまらなさ過ぎてスキップした自分としてはありだったわ

そんなことよりこれまでの3人に歌わせるということはアニメは3部までだとがっかりした

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:57:06.16 ID:ENLkauFT0.net
>>585
朝鮮人なのはジョジョだろ
声の奴のpvでも観てみろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:57:39.09 ID:DDJOyMjE0.net
>>594
悪くないかなと思ってたよ
オラオラオラ〜までは

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:57:42.39 ID:ENLkauFT0.net
本当にキムチ臭いアニメだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 11:03:48.46 ID:OMJvG9XvG
OPのオラオラのところなんで声でやっちゃうかなぁ
ギターでやればかっこいいと思うんだけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 10:57:51.38 ID:fKz19qH+0.net
1部OP好きでも今回のはないわーと思っている
最後のオラオラもウケ狙いか知らんけど寒い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:01:13.70 ID:1SqbAHam0.net
OP酷すぎるし
戦闘はOVAの劣化だし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:02:48.36 ID:8JJaoyea0.net
>>594
節目なだけだから、やるともやらないとも決まってないよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:03:16.14 ID:eySOAQzv0.net
例によってED曲のtube本動画コメ欄が海外の馬鹿に蹂躙される
あまつさえそこでネタバレが描かれる(二重に場違い)
そのネタバレに注意を加える事で情報の確証性を与える(そもそも注意内容がズレている)

ホント馬鹿ばっかりでどうしようもねえw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:03:44.56 ID:4g5AAN8G0.net
EDが歌なし曲ってのがいいな〜。

基本的に良い曲だと思うんだけれど、
後ろでリズムとってる(?)ツクツク・チャン、ツクツク・チャン、ツクツク・チャン、ツクツク・チャン がウザいなw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:04:29.36 ID:ZIj8+gCs0.net
>>184
いや・・・そんなんじゃなくて「イギーとイギーを食おうとする朝鮮人とのバトルが見たい」という意味だったのだが

605 :592@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:06:05.23 ID:ZIj8+gCs0.net
>>595
です 間違えた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:06:19.36 ID:5uq9zBJ40.net
エジプト編って2シーズン?巻数は何巻分だっけ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:06:21.75 ID:ciq9uO6p0.net
ウルジャンCMのジョリーンとエルメスはASBの人と同じだったの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:06:31.36 ID:XdSPQCj+0.net
OPなあ…映像と完璧だし曲調も癖になる良さなんだけど
歌詞だけはどうにもフォローできんなあ…
初見であまりのダサさにクラッときたよ、聖子ちゃん調子乗ったな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:08:30.38 ID:1u6UPgT00.net
エンディング曲、かっこよくて震えた。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:13:24.82 ID:S+FTXLd80.net
なんだろうな
あのエンディングの目頭熱くなる感は

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:13:34.03 ID:eySOAQzv0.net
ああOP曲な。

田中公平曲の編曲が奇妙なのは以前からでご愛嬌だとは思うが、
おっさんどものカラオケ熱唱感に満ち溢れいているところはさすがに吹き出してしまうw
出だしのアカペラのダサさが凄まじい


まあ、元々シリーズのひとまずのシメとして
OP曲ボーカルを全員集合させるという企画ありきの作品だろうし、いいんじゃね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:14:42.34 ID:QRFYwIb20.net
やっぱみんなOPダメだと思ってたんだな
俺もこのOPは大失敗だと思うわ
進撃のOP意識しちゃったのか?
田中先生やっちまったなー

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:16:01.81 ID:eagl8EJU0.net
EDでもう泣いた

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:16:18.13 ID:ZVOHZobT0.net
あのOPがいいと思ってる奴はジョジョでどんなOP使っても褒める奴らだよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:16:51.72 ID:XdSPQCj+0.net
EDに三途の川あるね。生き残った三人と死んだ三人が川を挟んで向き合ってる。
それ見つけておじさん泣きそうになったよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:17:15.61 ID:ohCSXUFz0.net
アンチは叩くのがOPしかないんですね
うぷぷぷぷぷ・・・

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:18:32.63 ID:iKNW5wmw0.net
OPオラオラはいらないと思った
EDみても原作読んでないからわからないけど死んでしまうのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:19:07.11 ID:S+FTXLd80.net
オープニングはこれからだな
俺は2部のころから「うーんイマイチ」みたいなレスして
そのうち掌返して絶賛してる人間だしな、ようはスルメソング
例によって今回もイマイチっつーか今回こそはハマらない気がしてならない


ハマるんだろうなあ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:19:34.69 ID:SYQQsvrt0.net
5部EDの写真のくだりをしっかり追加してくれるのがやっぱ有りがたいわ
OPはおらおらがなかったらまだ何とか・・・ 2クール目でチェンジで

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:19:37.98 ID:eySOAQzv0.net
そもそも田中さんって作曲家としてはアニソンの定形をなぞるだけの人じゃないすか
量産型の商業音楽家だからそれはそれで全然結構なことではあるけど
あまり期待しすぎても…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:19:46.79 ID:Jp+ixnSO0.net
しかしこれで花京院終盤まで離脱か…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:20:04.54 ID:cK3BsUyP0.net
Roundaboutみたいなのはもう無理かと思ったけどそれに近いのをやってくれたな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:20:11.39 ID:/HZNVLAT0.net
何回も見てたら悲しくなってきた
本編は熱いのにOPEDで先の終わっちゃう感が出てるから今から辛い
ああー3部終わってほしくねえええ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:20:25.31 ID:43M0W8nW0.net
OVA見てりゃいいだろンドゥールとダービーなんて
HDにして声優だけ統一するよう取り直して
リソース他に集中しろよ
OVAになって格ゲーにも出てる連中なんて
いまさら見てもなんのオモシロさもない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:20:56.60 ID:8JJaoyea0.net
>>619
入れ方が自然でスマートだったな

というかED最後の写真のほうがグッと来てヤバいわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:21:06.66 ID:9Fp22Zyu0.net
まあ親子で見てる人多いアニメだから子供用のOPと大人用のEDって事で割り切る方がいいね
そこらの深夜アニメとジョジョは立場が違うし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:21:10.01 ID:mlcV7mYA0.net
>>621
初っ端からワロス
そして合流した途端に…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:21:14.21 ID:nFcO1q1E0.net
ジョジョOVAは、前半(製作順は後)はいまいちだったけど、
後半はすごかったからな。
ンドゥール戦、ダービー戦、DIO戦どれもすごかった。
(声優やキャラデザの好き嫌いは別にして)

味方はもう慣れてるのもあるし気に入ってるからTVアニメ版のほうが好きだが、
ンドゥールの描写は、どうもOVAに比べて格落ち感があるな。
声優さんの違いというのもあるかもしれんが、
TVアニメ版の人はなんか雑魚臭がある(酷

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:21:38.83 ID:Sh+/thQt0.net
楽しかった旅の象徴が写真なんだよなぁ
5部読みなおしてまたしんみりしてしまった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:21:43.55 ID:B4XKX7s60.net
花京院の顔がところどころ崩れてたけど、あんなもんなの?
アニメってめったに見ないからよく分からん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:22:40.33 ID:DDJOyMjE0.net
>>615
そう言われてるしそうだと思うけど
花京院一体どこにいるんだ?
川の上?w

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:22:50.60 ID:ciq9uO6p0.net
OPもEDも前期より劣化してね?7巻の売上も1万切ったらしいしマジで失速やばくねーか?
もっさり分割4クールなんかにするからだよ・・・スタッフはジョジョ大好きでちゃんと描きたいのは解かるけど商業的な面でもよく考えるべきだった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:23:29.35 ID:dXqsJ6xB0.net
>>617
ネタバレ誘発書き込みやめろ


マジレスすると一人だけ死ぬよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:24:00.84 ID:9Fp22Zyu0.net
>>628
TVアニメじゃどこのスタジオ、どのスタッフが作ろうとOVAのンドゥール、ダービーには勝てん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:24:28.99 ID:A5Y83aw20.net
OPは録画したら毎回飛ばして見る酷さ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:25:18.53 ID:XdSPQCj+0.net
>>631
そう言われると苦しいなw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:26:05.66 ID:9Fp22Zyu0.net
>>632
スタジオが小さいから2クールが限界
だから2クール×2になったんだよ
デユララとかいうアニメは2クール+1クールらしいけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:26:26.01 ID:dXqsJ6xB0.net
商業的な面なんてどうでもいいから納得行く作品を作って欲しいわ

その結果でジョジョ4部がアニメ化出来ないとしてもしょうがない。丁寧な仕事が需要なかったってだけだな。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:26:37.13 ID:S+FTXLd80.net
スターダストクルセイダースが五体満足で笑顔で揃ったのはあの写真が最期と思うと

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:27:17.86 ID:7qgkjor/0.net
EDまでイギーは千葉繁かと思ってたのにまさかの福圓とはw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:27:44.09 ID:YUIaDT6r0.net
OP、出だしと最後のオラオラで吹く

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:28:06.39 ID:V3kpOVU+0.net
もし実況スレが機能してたら一番盛り上がってたのはCM

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 11:32:34.62 ID:OMJvG9XvG
>>617
原作読んでないのかよ
ネタバレになるけど、ジョセフとポルナレフがDIOに殺されるんだよなぁ
当時本当にショックだったわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:28:20.01 ID:eySOAQzv0.net
>>632
ちゃんと描かなかったらもっと落ちていたよ

パッケージにカネを落とす時代でもなくなってきたんだからしょうがない
この作品だけの問題じゃなくて産業自体が斜陽なの

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:28:28.48 ID:XdSPQCj+0.net
いやみんなブルーレイ買おうよ
作画ミス修正されてないけど買おう?ね?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:28:49.33 ID:9Fp22Zyu0.net
エジプト編は24話だと尺ないからテンポ良くなるともうけど
オインゴボインゴも1話みたいだし
ダービーとかあんなに長いのにおそらく2話でしょ
前期はミドラー、カメオみたいな短いものですら尺余りで2話に伸ばしてたけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:28:57.25 ID:cK3BsUyP0.net
OPは最初聞いたときは前期OPは良かったんだなと初めて思ったが
繰り返し聞けば映像も相まってすごく良いよ。一部OPに匹敵する
オラオラだけは全力で修正しないと今後に響く

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:29:29.78 ID:5kqvtQ4M0.net
OP曲は盛り上がるところがない。歌詞がつまらん。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 11:40:51.48 ID:OMJvG9XvG
歌詞ありきのゴミ曲だったな
一部二部OPのようなジョジョに対するイメージが全くない
手抜きもいいところだぜ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:31:08.51 ID:SYQQsvrt0.net
>>632
まーた売り豚かよ 売り上げでしか失速だのそういう事を考えられないのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:31:13.74 ID:dTfl3jjh0.net
餌ぶら下げた萌え豚腐女子御用達アニメが覇権取る時代だからなぁ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:31:41.85 ID:eySOAQzv0.net
歌詞がつまらんのは確かだろうけれど
そもそもアニソン節に起こせるテーマがこの作品ではもう出尽くしているんじゃないかと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:35:44.92 ID:ZSHdKv8U0.net
【ジョジョの奇妙な冒険】イギーを語るスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1420856797/l50

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:40:39.93 ID:hNAuN5wnO.net
しかしあの記念写真、ジョセフが
【エジプト旅行はこれがフルメンバーで、しかも今ぐらいしか撮るチャンスが無い】
と知ってたことになるんだが、まあいいや
先読みのジョセフだしw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 13:37:06.20 ID:OY7xBAfSz
また重い?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 14:27:54.48 ID:j7xxlHY7K
今度のEDは何回見ても泣けてしまう
最後の集合写真が滅茶苦茶切なすぎるだろ
パットメセニーの哀愁漂うインストもたまらん
承太郎とジョセフしか残らないんだよな…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 15:53:13.37 ID:j6XKGLShy
ターミネーター3や逆転裁判4ですら俺は好きなぜこんなに不評なの?君がでてくる

人間は社会性を保つ生き物だが
極端に叩かれてるものがあれば心理的にバランスを取るために良い面見つけて持ち上げたくなる作用が働くからね
流れに迎合したり抗う多様性を持つことで人は生存の確率を上げるんだ

でも良い物は良い、それに満たないものは悪いっていう評価がビシッと決められないのもこのせい
最初は悪いと思ったけどスルメ、どうせハマるから〜
っていう評価先送りしちゃうのは
そんなやつら

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 16:21:05.02 ID:wghwtqTg7
ンドゥールがヘリを墜落させた方法だけど
あれはジョースター一行があのままヘリで移動した時のことを考えて
着陸してる時に水筒に潜ませていたスタンドで襲ったんだよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 17:26:15.31 ID:ozDAwtYHH
スタープラチナとか歌詞に入れるなよと思ったが
打つべきピリオドは〜の後のデデデデッデデが気に入ってしまったw
その拳を叩き込めとかのあたりは良いな
しかし冒頭のバラバラ感と最後のオラオラが笑いを誘うww
3部担当の人はSTAND PROUDより魅力的に聞こえた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 18:06:35.90 ID:PZ885W0jZ
OPは歌を無くして曲だけにしたら良いかもしれない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 18:10:07.04 ID:O+ldoiSNd
とりあえずOPはスルーして本編とEDだけ見ておこうかな
4月からまともで良い曲のOPに変わってれば良いけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 18:21:21.89 ID:wghwtqTg7
ポルナレフが思いっきりイギーに斬りつけてるけど
お前、もし愚者があの能力じゃなかったらどうしてたんだよとw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 19:46:17.07 ID:1JwkIQDlQ
OPの音消して見てみたけどすごいな。
歌はどうしてこうなった・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 21:10:28.35 ID:QuYwM2sGj
OPは最初うわ・・て思ったが繰り返し聞いてるうちに良くなってきた
インパクト最高

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 21:37:55.07 ID:1JwkIQDlQ
お前らのEDの感想読んでるだけで泣けるんだがw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/10(土) 23:32:30.32 ID:7aZY08OiM
来週のンドゥール戦すごいよ
個人的にアニメじゃデーボ戦の次に気に入った

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:43:52.13 ID:z6eMVKXC0.net
>>371
腐女子の妄想とか言ってるけど、今回カットされた花京院の怪我に動揺する承太郎とか、
病院に運ぶ車の中とか、敵にその信頼関係を利用されるくらいに友人としては大事に思ってるのは事実であって

特にダービー兄弟戦は信頼関係を利用されてるしな
ダービー弟は、花京院を人質にとってしまいさえすれば承太郎を確実に動かせるみたいなことを
セリフでもはっきり言ってるわけであって

スタッフは腐が嫌いなのかもしれんが、原作にあるものまでカットしたら
腐とは別のベクトルで妄想を視聴者に押し付けてる事になる

BDえをわざわざ買うのはそういった腐とか萌えオタだろうにアホやなあ・・
いくら誉め宣伝しようが、そういった人達はあくまで自分の嗜好が購買の判断基準だからね
悪いことは言わない、BDでは原作通りに戻した方が売れると思うぞw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:44:28.94 ID:HsTgF2R/0.net
OP、最初聴いた時はえーだったけど、その拳を叩き込め〜のハモりが絶妙に熱くて好きだ
オラオラも最初吹いたけど、ここで叩かれる程は気にならなかった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:45:02.88 ID:eySOAQzv0.net
別に知っていた事にはならんでしょ
ジョセフのたまたまの思いつきが結果的に唯一のチャンスを得たというだけで

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:47:24.53 ID:L14eXfNX0.net
OPは3部に情熱かけすぎてトチ狂った感あるけど
直ぐ慣れる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:54:45.71 ID:brglP40V0.net
OP、最後のおらぁ!だけは何度聞いても吹く

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:58:01.36 ID:C0V6CfUm0.net
>>654
あれは単純に新しいカメラもらってテンション上がったから撮っただけだろw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:59:22.31 ID:V3kpOVU+0.net
OPは古めのアニソンやスパロボのOPみたいでいいじゃんw
ハリ拳ポリマーみたいだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:03:30.32 ID:Z1iDcw+X0.net
ED、ROUNDABOUTみたいにイントロからボーカルに移行するの期待したけど
どうやらボーカル入りじゃないんだな、あの曲

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:04:43.39 ID:qKwlsF1a0.net
ova版はイギーは犬だったんだが…
福圓さんが声を当てて犬では無くなったな
この先どうなるか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:06:58.74 ID:S+FTXLd80.net
>>654
どう思ったらそういうことになるのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:08:03.76 ID:l4BcTzot0.net
ラストトレインホームいいね
CD買いそうだw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:10:49.15 ID:sc78dp1I0.net
劇中で描かれてないだけで定期的に写真撮ってた可能性もあるしな
あの写真を大切にしてたのは全員そろってたのがあの場面だけってことで

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:12:37.53 ID:czh8rsVk0.net
一万売れたら大ヒットだぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:14:11.52 ID:ciq9uO6p0.net
>>638
俺が思うに3部→3クールでサクサク去年の末にフィナーレで盛り上げて終了→2015春から4部を4クーるで放送開始(原作の長さからして4クール妥当)→5部を3クール
こうすれば人気を維持しつつ売上本数1巻当たり1万5千本で制作費回収しつつ盛り上がったのに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:15:20.79 ID:yZiNxdE40.net
敵が強そうな奴でてきたな
今までの奴と比べ小物臭がしない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:16:12.65 ID:tkU5Y6v60.net
前期OPの時も思ったが、ジョジョは「ダサかっこいい」じゃないんだよ
EDのチョイスこそジョジョっぽさでは完璧なのにな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:16:13.18 ID:weEpVJ1P0.net
無理言うな作るのも大変なんだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:16:35.62 ID:XdSPQCj+0.net
また3クール厨が息を吹き返したのか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:16:49.41 ID:sc78dp1I0.net
>>681
ンドゥールは作中でも上位の強さだから期待して良い
基本的にエジプト以降はヤバイ敵が増える
ギャグキャラもいるけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:21:23.63 ID:Sz2Bvf4Y0.net
>>541
オペラっぽくて好きだわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:21:29.70 ID:hNAuN5wnO.net
>>672 >>676
ああそうか。朝に見た時は二日酔いの頭だったんで、イマイチ把握できてなかったw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:23:01.71 ID:cK3BsUyP0.net
OPの映像すげーかっこいいんだけどな
ところどころ戦隊ものとかロボットものに見えるのが気になる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:23:21.70 ID:U69qLbYa0.net
>>621
「動かなくていいから画面の隅っこにワイプで出していて欲しい」
つうツイートにワロタ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:28:41.17 ID:K2Yf7czZ0.net
>>675
ペットショップ戦ではイギー普通に喋るし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:31:28.98 ID:muGTLR+H0.net
4部もアニメにしようよ。
円盤買うからさ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:34:40.69 ID:LjKNKISf0.net
>>689
治療とリハビリの様子でも映すのかよww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:39:38.74 ID:SYQQsvrt0.net
>>669
そのたまたま撮った何気ない写真が唯一の形ある思い出ってのが中々悲しい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/10(土) 12:41:40.33 ID:Hrwb+PM00.net
>>628
OVA特別大好きでもないが今このタイミングで見直すと
・抱き上げたモブの口から水がゴボゴボこぼれる描写と
・モブの首がもがれてきりもみ状に水筒に入っていく描写と
・花京院の目の傷がかなり深くて失明するかもしれない感と
・ポルナレフが花京院を抱き上げてドスドス走る時の重量感
が最高に上手かったな
アニメーションの地力を感じた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:19:43.99 ID:hr4NAtoG0.net
ん?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:20:15.56 ID:gQ0ODIRU0.net
復活したか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:21:27.45 ID:4euZPb4w0.net
OPはオラオラ無しのがよかったなw
曲は全然悪くないじゃん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:21:39.21 ID:523k52QF0.net
オープニング真面目に評価するわ

影絵の部分がエジプトっぽくて好き
砂漠の歯車のシーン、アニメっぽくするためにフレームレートおとしてるから背景カクカクで違和感(アニメ本編の3Dはヌルヌルだけど違和感内)
承太郎の顔がより原作に近づいてグッド
ポルナレフの回転切りもかっこいい
打つべきピリオドはデデデでっででんのクレジットはじけるのもすき
DIOに襲われる一行の暗喩かなC
ほかはぶっちゃけ前半の別アングル的で新しい感動は薄い
歌自体はミュージカル風ってバリエーションと考えれば面白いな
けだるい二部のcodaがオラオラ言わされてるの想像したら笑える
ただ後半OPはVOODOOKINGDOMの方向性でよかったと思うけど
四部もださかっこよくするんですかねえ…

睨み合うDIOと承太郎の単行本表紙カットなんでOPに入れなかったんや
http://i.imgur.com/xOLd1Rt.jpg
流れ星背景のぴょんと跳ねる一行もホルホースが仲間のあの絵再現してるわけじゃなかった
DIOや敵影絵しばりがオープニングを縛ってんな
手書きパートのオラオラが地味で一瞬で終わるのもかなC
あと一般名詞な波紋はともかくスタープラチナとかは暗喩に留めて直接的に歌詞に出さんほうがかっこいいと思う
ロボットアニメリスペクトかな
まあ慣れればスタンドプラウドよりも下だけど好きにはなれる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:24:58.44 ID:hr4NAtoG0.net
OPなんかボロカスに言われてたけどすげえ癖になるw
中毒動画やばい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:28:28.44 ID:3pKuQJI70.net
>>694
俺は今回のテレビ版ンドゥールも良く出来てたと思うし面白く見れたけど
やっぱりOVAは良く出来てる
特にンドゥール戦はキャラの表情が良く動いてギャグシーンに映えるんだよな
水とか血とかの質感は流石OVAって感じだった

テレビ版がイギーとの共闘をどう描くか楽しみだわ
ハードル高いけど頑張って欲しい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:31:50.13 ID:iS8CF1hD0.net
OVAや劇場版は作画良いのは当たり前なんだよ
TVアニメよりスケジュールも責めらる訳でもないし
余裕もって作れる訳だし細かい演出も作れる
高望みをする奴はちょっとアニメ事情を勉強して欲しい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:32:29.23 ID:RSMUW/s60.net
今観た。OPがダサすぎるw
高揚感もねーし、ダメだろこれ
あと作画もいきなり崩壊してたな。大丈夫か?これ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:32:33.41 ID:L3Sa78Lt0.net
>>594
一応原作も3部終了で大団円で、そこで終わっても支障がない作りだよ。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:33:49.37 ID:ZqkSmZ+K0.net
鯖落ちまくりだな
>>682
全て同意
3部はださかっこいいとか暑苦しいイメージじゃない
OPはもちろん作画も演技も含めて、EDみたいな雰囲気でやってほしかった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:34:18.09 ID:L3Sa78Lt0.net
>>617
ジョセフ以外全滅

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:35:15.48 ID:zBF6wkWA0.net
花京院描くのって難しいのかな?
なんか他キャラ以上に崩れてるとこ多かった気がする

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:35:41.03 ID:IWNn4nrE0.net
今更気づいたけど背景作画、荒木の元アシ鬼窪がやってんのね


つうかもっとみんなで熱く語りたかったのにサーバーダウンひどすぎ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:36:23.26 ID:7ki9wpoW0.net
すぐ腐女子ガーって思考停止する奴いるけど花京院を心配するシーンも台詞も普通に原作にある
原作と違った改変されてそれについて何か言うなんて今までも何回もあるのになんでここだけ責められんだろうね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 00:46:15.32 ID:2GAqnBemB
>>707
漫画家アシからアニメーターに転身?
あんま聞かないけど珍しい、

のかね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:40:04.45 ID:y0079TLe0.net
やれやれだぜぇ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:41:16.69 ID:gyuEADly0.net
太郎の声と言うか演技変わった?
どことなく場に合ってないというか
抑揚がないんかな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:41:51.18 ID:uaFXJaLi0.net
ジョジョのOPって最初どれも叩かれるよね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:42:32.80 ID:nq7R1xUA0.net
承太郎はあの写真どこに隠し持ってたんだろう
あれだけナイフを刺されたりしたのに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:43:43.16 ID:LRvD35MY0.net
もうOPのダサカッコイイはいいからカッコイイにして欲しかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:43:49.09 ID:IWNn4nrE0.net
作画のイマイチっぷりはどうなんだろう
後半戦一発目だってのに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 00:51:08.27 ID:2GAqnBemB
ナニがイマイチなのか分からん
物凄く「原作準拠」してると思うが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:45:09.55 ID:ScK65E5+0.net
OP曲は一番最初のがインパクトありすぎたからね
今回のが一番地味といえば地味

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:45:23.22 ID:ZqkSmZ+K0.net
>>711
抑揚がないのは元からだろ

最初からもう少し画に表情があれば
演技も違ってきたんじゃないかと思うと
残念だ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:45:50.54 ID:ScK65E5+0.net
作画酷かったね
所々キャラが崩れまくってたけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:46:06.00 ID:ABvhMOYV0.net
イギーの人検索したら顔もイギーだった
知らない人だけど芸歴は長いんだな
初登場と最後で完全別人のイギーを中間にまとめたキャラデザは凄い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:46:53.85 ID:MNEoXKE20.net
OPは決して悪くはないんだよ悪くはないんだけど今までのと比べるとどうにもイマイチ
まあ好みもあるだろうが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:50:09.33 ID:6YELoZ7HO.net
映像はいい、凄く
てか背景の空の色合いとか凄くいい、日が沈むカイロとか最高
3部ゲーのステージっぽい魚眼風(?)な歪みとか
1〜3部の総括って意味で階段の先に待つDIOとの対峙とか映像がどことなく1部ぽかったりとかもわかるんだが
声質違いすぎる3人で歌う必要なかったのとミュージカルっぽい転調と3人の声があんま合ってない感じ
始まってしまった物語に〜からの一連の映像や音楽は焦燥感とかあっていいと思うんだけど
なんかサビがこないまま終わってる気がするのと、あとオラオラが……
部分的に見るといいとこはたくさんあるが、全体で見るとちょっと微妙

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:50:11.13 ID:vsAqJxe/0.net
EDのパットメセニーのほうがダメじゃないか
インストならもうオリジナルの曲でいいじゃん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:51:03.87 ID:V0v0cGN50.net
OPは曲もアレだが映像もほとんど5人と1匹しか出てこないし代わり映えしてなくて退屈だった
2部OPみたいにもっと敵キャラやらDIOやら出てきてたら良かったのに
ネタバレ云々言われたら知らん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:51:10.77 ID:jm9BQt1g0.net
OPEDで絵が未完はよくあるけど歌が未完は珍しいパターンだな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:52:04.79 ID:ScK65E5+0.net
OP聞いて何だこれって思った後にCMでレコーディング風景が流れててさらに何だこれ状態
あのルックスなら実写は出さないほうが・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:53:24.36 ID:RSMUW/s60.net
OPはなんかオペラ調にして滑ってるし、スタープラチナもかっこよく言えてない
EDはさすがにいいけど、正直作品と合ってないな。
あれじゃかっこいいEDの入り方は期待できないかも

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:53:36.94 ID:3pKuQJI70.net
>>723
インストならオリジナルで良いって理屈がさっぱり分からない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:54:25.22 ID:gyuEADly0.net
まさか前期のOPより悪くしてくるとは思わなかった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:54:40.04 ID:VL/Qes4Y0.net
EDの車窓にちょこんと座ったイギーの後ろ姿で泣いてしまった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:54:44.83 ID:IWNn4nrE0.net
本編の話もしようよ
作画がイマイチなのと
動きもモッサリ感じた、カット割がすっとろいっつーか
あまりアニメーションを感じなかった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:54:44.89 ID:0IbHQx+M0.net
なんだあのクソop

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:54:51.77 ID:+z2NwRT50.net
砂漠で数km先の地面の振動音を聞き分ける人間離れした技能は
スタンド能力なのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:55:13.96 ID:EYBEYuEf0.net
予想通り写真の話で持ちきりだなー状況的にこのタイミング以外ありえないし拾ってくれてとても嬉しい
こういうのは長期連載(&アニメ化)の特権だと思う

そしてンドゥール戦は>>694に同意だな、OVAのが単純に一枚上手だろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:55:21.19 ID:iS8CF1hD0.net
本当に文句多い奴等ばっかだな・・・
これじゃ語りたくても人が来ない訳だ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:56:23.56 ID:EAFDlHs60.net
新曲の度にVOODOO厨が騒ぐな
あれはもう映画ごと無かった事にされたんだから諦めろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:57:17.10 ID:ScK65E5+0.net
本編はもう散々読んでるからなあ
絵のレベルが期を追うごとに落ちてるのが困る

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:58:26.22 ID:gQ0ODIRU0.net
まぁOPなんかおまけみたいなもんだからな
要は中身よ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:58:35.84 ID:gyuEADly0.net
>>733
盲目とか聾唖とか五感に障害があると、既存の他の五感が人間離れの発達することはよくあ
砂漠で4km先の音を聞き分ける力はフィクションだけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:58:44.01 ID:3pKuQJI70.net
アクション的な見せ場は来週だと思うのでンドゥール戦の評価はそれ待ちかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:58:58.71 ID:IWNn4nrE0.net
ウンドゥールという発音


これでOK出たのかよっつーかこれが正解なのかな、荒木が言ってたとか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:58:58.89 ID:hIWZvOAP0.net
OPの曲は糞になったが
歴代の歌手全員の曲って事で集大成の意味も込めて
4部無いんだろうな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:59:28.63 ID:IWNn4nrE0.net
なんでそれで4部ないってことになるのよさ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 00:59:30.27 ID:jm9BQt1g0.net
条太郎 6部で死亡
花京院 最後に死亡
ポルナレフ 5部で故人
ジョセフ 4部で故人
イギー もうすぐ死亡
アブドル もうすぐ死亡

あのポロライドは呪いの一枚です

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:00:36.51 ID:IWNn4nrE0.net
わざと言ってんだろうからジョセフにはツッコまない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:01:26.11 ID:x2722C730.net
>>743
バカだから気にすんな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:01:36.21 ID:iS8CF1hD0.net
>>743
いつもの根拠無い妄想

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:03:03.86 ID:ZJGloZgj0.net
>>741
アニメの通りの発音だと思ってた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:03:09.04 ID:gQ0ODIRU0.net
売り上げ次第つってるだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:03:10.93 ID:iZ67ybGc0.net
ンドゥール強かったよなあ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:03:17.58 ID:IWNn4nrE0.net
コーヒーガムってなんでいっつも限定復活なの
常時ラインナップに入れとけ
梅ガム嫌いだから梅ガム永久追放で

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:03:42.19 ID:QSaB/SgU0.net
>>744
ジョセフは6部でも生きてることに突っ込んではいけないのだろうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:04:41.98 ID:ScK65E5+0.net
ジョリーンのCM見てたら6部のアニメ見たいな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:05:09.93 ID:BMilLMRo0.net
本編もやっぱ不評なんだな
原作再現の取捨選択も微妙だし表情も固いし
作画に関しても一部崩れ方が酷かったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:05:11.85 ID:hFHsGIVV0.net
コーヒーガムは再販して欲しいね
イギーのあれを見て食べたくなる人がどの位いるかは不明だがw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:05:49.84 ID:Pvuu0AL50.net
EDは文句なしにいいな
OPも最初は微妙だったけど皆で楽しめるという点ではいい曲だ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:06:46.73 ID:x2722C730.net
まったく、アニメの先生たちは大変だな目が肥えてて

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:08:41.44 ID:hFHsGIVV0.net
本編も安定して良かったしエンディングは今までのジョジョEDの中で既に1番好きになった位気に入ったが、
ここの住人とは嗜好が合わないようで残念だ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:09:43.98 ID:iS8CF1hD0.net
>>754
2ちゃんが文句多いだけでツイッターや他の所じゃ好評な方だぞ
OPは賛否両輪だが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:10:12.95 ID:IWNn4nrE0.net
俺はアニメとか全然見んけど
やっぱ作画に不満あるよ今回はね
他のアニメなんかもっと酷いぞ的な声もあるんだろうが
他のアニメなんかどうでもいいね
ジョジョだからこそ毎週気合入れてほしい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:10:13.98 ID:DWUOe9vc0.net
ここは定期で4部はないな君と煽るだけの売り上げ厨とアニメ大先生が沸くからね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:10:26.71 ID:jwBCxeQh0.net
OPは2部のOPに似た惜しさがあるな
やりたいことはわかるが何かどこか盛り上がらない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:10:42.76 ID:ABvhMOYV0.net
『ジョジョ』EDはパット・メセニー・グループ名曲に決定ッ! 荒木飛呂彦氏感激2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1420835811/

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:11:43.77 ID:IWNn4nrE0.net
オープニングは今5回聴いたところで馴染んだわ、さすがのスルメ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:12:12.34 ID:3pKuQJI70.net
>>758
EDは普通に評価高い気がするぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:12:15.02 ID:x2722C730.net
>>762
あー、それはあるかも
フルで通して聞いたらまた印象も変わるかもね

それにしてもこの空気は2部の杉田を思い出すわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:12:31.86 ID:q+9uRQBl0.net
勝平もウキキィって1話言いまくってたけど、
福圓は、1クールずっ〜と、ハブハブいうのかw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 01:17:55.62 ID:2GAqnBemB
まあそのう、
大昔のアニメ風のOPはチトどう言う趣味なのか理解できんな
ジョジョっぽい、って訳でも無いし
少なくとも3部はもっとサイケっぽい方が良いと思うんだが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:13:12.62 ID:/FnQifGj0.net
本編に別に不満は無いけど、まぁこんなもんかって感じだな
OPはゴミ、EDは無難

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:14:08.94 ID:DWUOe9vc0.net
OPは最後さえなければこれもアリだなって思えるんだが、最後が絶対ないレベルなんだよな
後イギーは女性にも容赦ない犬声だった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:14:53.13 ID:jm9BQt1g0.net
20年も人語をしゃべらせて貰えない大谷育江なめんなよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:16:16.25 ID:ToMMJwgq0.net
3部最初のOP見た時「だせぇえwwwwwこれ以上ダサいのは作るのは無理だろう」
って考えの俺が甘かった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:16:39.12 ID:fVtCEIm00.net
>>770
おらー!以外個人的には好き
でも最後がマジで無理
ギャグだろあれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:16:38.95 ID:Yc3BOhsy0.net
ED曲が気に入った人は、パット・メセニーを24時間垂れ流しのこちらのwebラジオをどうぞ
http://www.patmetheny.com/pmradio/

夜のBGMに最適やでー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:16:50.75 ID:IWNn4nrE0.net
杉田とか全然先入観なかったから
ジョセフはこういう声なんだ、合ってるなとスッと入っていけたがな
声優オタクはそうもいかないんだろうけど
ジョジョファンの満場一致で杉田はジョセフに相応しくないみたいなことを勝手に各所で撒き散らされて迷惑だった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:18:20.78 ID:syE0rT7e0.net
>>769
お前それ、ONE PIECEのヘキサゴンOPやNARUTOの乃木坂OP聞いた後にも言えるの?

言っとくけど、この2つに比べたら遥かにジョジョのOPはマシだからな?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:19:06.90 ID:2Ps2mjig0.net
OPひどい
承太郎がラッシュしながらオラオラ言うからかっこいいのに
スタンド使いでもないおっさんがオラオラ言ってもただのチンピラ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:19:36.90 ID:ScK65E5+0.net
>>776
上見て暮らすな下見て暮らせ論法やめて

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:19:37.74 ID:/FnQifGj0.net
>>776
他の曲と比較して何か意味あるの
酷いものは酷いってだけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:19:45.50 ID:fVtCEIm00.net
○○よりマシとか言われても相対評価なんかしてねえよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:20:20.44 ID:IWNn4nrE0.net
>>776
そんな下流と比べてもな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:22:09.27 ID:MOAVHQ8N0.net
OPはフルで聞いてから判断しようよ!(名案)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:22:35.54 ID:q80e1VYB0.net
【東京】ロッテのガムにハエの死骸が混入★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420797691/

ハエ、ロッテのガム、 なんか今週のジョジョに出たワードがつまったニュースだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:23:42.43 ID:fVtCEIm00.net
曲は変わらんだろうが後半でDIOの顔出てきたら差し替えOPとか無いのかね
あまりに敵出無さすぎ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:24:45.63 ID:9Wfq8BCV0.net
あれだけ音で正確に位置がわかるのに
死体の腕時計を攻撃してネタバレしちゃうアホさが気になった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:25:03.01 ID:3IkdzmBz0.net
OPは2クール目で変更になる可能性はないの?
これから話は右肩上がりなのにOPがどうにも盛り上がらん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:25:43.99 ID:x2722C730.net
>>775
こいつら声でかいのをいい事に、総意のように語り出すからな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:27:03.29 ID:3IkdzmBz0.net
>>752
6部にジョセフ出てきたっけ、思い出せん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:27:07.79 ID:syE0rT7e0.net
>>779
でまあのNARUTOとONE PIECEの曲は幾ら何でも酷いぜ…
なんでこうなった…感じしかしない。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:27:22.96 ID:523k52QF0.net
承太郎を寡黙にするための原作改変に怒ってる奴
ジョジョ三部はダサかっこいいじゃなくて洋楽チックでクールなイメージの奴
キャラデザにちょっと違和感出てきたやつ
ンドゥール回がOVAに劣ってると思ったやつ
四クールでテンポ悪いと思ったやつ

ちょっとでもどれかに当てはまる奴はアニメアンチだからスレから立ち去れ
本当のジョジョファンなら文句なんて出ないはずなんだよ!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:27:58.79 ID:3pKuQJI70.net
>>788
出てこない
だから生きてるかどうかは分からない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:28:53.24 ID:3pKuQJI70.net
>>790
>ンドゥール回がOVAに劣ってると思ったやつ
これはしょうがないじゃん…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:29:06.90 ID:6YELoZ7HO.net
つかDIOの姿普通に出てきて世界も出てきてサビでガッツンガッツン闘うようなOPが見たいス

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:29:11.88 ID:jwBCxeQh0.net
>>785
後の方でも「もっと慎重に音を聞かなければ!」とか言ってるから
適当に聞いてたんだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:29:16.56 ID:SbPCz2T30.net
あまり話題にならないけど、個人的に1部の頃からEDの絵(背景)にハズレがない
1・2部の壁画とか3部前半の3部特有の模様?とか今回とか
ソエジマヤスフミさんすごいと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:29:32.15 ID:ZJGloZgj0.net
>>775
同意
好みやイメージはあるだろうけど総意のようには言って欲しくないよな

新OPはベターマンみたいな感じで個人的に好き
ただ最後のオラオラは声なしでよかった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:30:00.59 ID:KDdBOrkK0.net
OP微妙だな・・・EDは悪くないが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:30:10.39 ID:MOAVHQ8N0.net
確かに杉田の事知らなかったからスッと入っていけたけどそれは二部の初のアニメ化で興奮してたからであって何回も見直すと演技酷いなーとは思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:30:23.42 ID:i/Pjp2GR0.net
ちょっと期待しすぎてた所もあったが、十分面白く出来てたとは思う
イギー登場のギャグ空気が、後半のホラーを喰ってた感じ?

あとは1話目にして作画もちょっと省エネ?
水筒に頭が引きずりこまれる、ってのをアニメで動かして見せるのも難しいとは思うが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:30:28.24 ID:jwBCxeQh0.net
定期的に沸くなソエジマage
別に良いけど絶対同じ奴だろ
ピンポイントすぎ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:30:31.45 ID:q+9uRQBl0.net
この時点でリサリサは亡くなっていたのだろうか 

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:30:42.48 ID:x2722C730.net
>>792
作画(キャラデザ除く)しか勝ってるとこないし、そもそもOVAは金のかけ方がちがうからな
それこそ比べる意味がないわけでね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:31:51.82 ID:fVtCEIm00.net
イギーがザ・フール出す時の音楽って新規?イギーのテーマかな?
あれ凄く好きだわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 01:35:58.86 ID:2GAqnBemB
EDは無駄に良いだけにな w
何なんだろ? この落差は

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/11(日) 01:38:56.55 ID:2GAqnBemB
一期の最初みたいな物凄い紙芝居は別として
3期の作画には何の文句も無いけどねえ
ギクシャク感がかえって原作の空気を醸し出してるよ
ジョジョはヌルヌル動いちゃいけない w

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:32:57.46 ID:OsPcK56H0.net
OPは受け入れようかと思ったけど最後のオラオラで崩れた
EDはヒーリングミュージックみたいだけど結構好きだわ
イギー女声優でどうなるかと思ったが意外と良かった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:33:47.19 ID:BMIMyRLa0.net
新OPは歌詞もダサいというかわざと臭い感じにしてるな
1部OPでも思ったが田中公平のジョジョに対するイメージがかなり古い漫画って感じなんだと思う
違うんだよ3部はバリバリのジャンプ黄金期少年漫画なんだよ・・・ 1期のが大正解なんだよ・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:34:28.32 ID:KDdBOrkK0.net
新OPは最後のオラオラが酷すぎるな
あとボーカルは一人のが良かった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:36:19.81 ID:SbPCz2T30.net
>>800
俺のこと言ってるの?このスレあまりこないから俺じゃないわ
こんなことで絡まれるとは

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:39:00.15 ID:x2722C730.net
田中って作曲だろ?
作詞は別だろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:44:01.23 ID:4rw3B/YC0.net
OVAのンドゥール戦褒めてる奴多いから見てみたけどテンポ悪すぎて熱が冷めたわ(ダービー戦は良かった)

OPはエジプト9栄神戦がSTAND PROUDの2番、DIO戦が3番で良かったのにどうしてこうなった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:44:32.38 ID:c14TrthP0.net
愚者のケツは浮いたままなのか?せっかくタイヤ付いてるのに・・・
バギーverで助走からジャンプ→グライダーverに変形→イギーキャッチ→ケツからジェット噴射って
やってほしいのに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:48:26.76 ID:MOAVHQ8N0.net
>>811
それだとCD売れないじゃん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:49:29.13 ID:x9lO4RizO.net
EDはまさかのパットメセニーかよw
フュージョンは悪くないけどEDとしてはどうなのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:52:07.13 ID:ByrAopAe0.net
op途中でかわるのか?

816 :!omikuji@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:55:06.15 ID:tBOMaFhO0.net
次の話を早く見て欲しい!

イギー素晴らしい




しかしあのOPは聞くたび吹くな
オラァ!以前に、スタープラチナ〜!のとこですでに吹く

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:55:43.56 ID:kIiS/SKC0.net
エジプト上陸後は能力が強いというより「本体」の自分の能力を把握する頭の切れ、
勝ちに対し執着する精神的な強さがワンランク上がってる敵が多い
だからスタンドバトルの面白さはこれから開花すると言っても過言ではない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:58:14.04 ID:v+u7eVTE0.net
あの曲を渡されて映像をつけねばならなかった神風のことを思うと不憫でならない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 01:59:27.88 ID:nNXR5Aa+0.net
OPはメンバーが影絵っぽくなってるところと
「ハッ!ハッ!ハッ!スターッ!」で本体からスタンドにパっと切り替わるところはクッソかっこいい

やっぱり最後のオラオラだな問題はww

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:00:40.47 ID:4rw3B/YC0.net
>>813
むしろ聞いたこともない知らない(部分のある)曲を買おうと思う奴は少なくなると思うんだ。

結局買う奴は買うし買わない奴はYouTubeで充分だから全部聴かせてでも購買意欲を刺激して買う方のパイを増やした方が良いと
アニソン三昧のキン肉マンOP合唱の2番で急におとなしくなるおまいらを聞いてて思った

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:00:48.89 ID:MOAVHQ8N0.net
>>815
今回の神風動画は一期ほど気合い入ってない感じだから後半でOP変わるのも期待をしたいな
多分ないだろうけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:00:58.59 ID:7RfMBuQT0.net
OP批判多くて悲しいな
最期のオラオラがちょっと面白いだけで良曲じゃんか
疾走感すごくて俺はかなり好きだけどなぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:01:46.40 ID:0nackWkd0.net
(´∀`)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:03:48.58 ID:7RfMBuQT0.net
アヴイギーポルのガオンと半径20mエメラルドスプラッシュ→同時切断
ジョセフの喉元へのナイフ、承太郎へのチェックメイトだをよくここまでネタバレせず入れたよなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:03:55.64 ID:uaFXJaLi0.net
>>822
俺も好きだよ
ダサイダサイ言われてるけどどこがダサイのかよく分からん
普通にカッコいいと思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:04:25.72 ID:7MyZhAqB0.net
写真はなくてもいいんじゃね?って思ってたけど、実際あるとよかったw
アニメのいい所はキャラデザが3部を踏襲してるからその絵で写真見れたのが最高。
原作は3部当時とは荒木先生の絵柄変わってるからね
それでも最初見たときはジーンときたけど、ちょい寂しさもあり

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:05:13.75 ID:cDhkp4+O0.net
>>700
OVA知らない基地外の糞ゆとり死ねカス

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:05:23.93 ID:wRpLzCHjO.net
最後のオラー!で台無し

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:06:15.77 ID:EAFDlHs60.net
>>77
OPのカラオケ今日からか
歌いに行けるやつ正確な歌詞たのむ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:08:45.38 ID:wkCfKCAm0.net
OPの作画すごいけど歌はダサイね
本編の作画のレベルも高い
半年寝かした意味があったな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:08:58.80 ID:cDhkp4+O0.net
>>798
声豚キッモ死ね屑

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:10:45.95 ID:SbPCz2T30.net
最後のオラオラって当然歌詞なんだよな?
スターップラチナー!のとこもそうなんだけど、歌詞がちょっと…という気が
メロディ自体は何度か聞いたら慣れてきた、ダークな雰囲気

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:10:52.65 ID:wkCfKCAm0.net
そういやダービーとかダービー弟戦って面白かったな
あれがアニメで見れるのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:11:00.08 ID:Hsq/+uuv0.net
最後のオラー!が糞なんだよな
やる気なさすぎだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:15:29.71 ID:7RfMBuQT0.net
最終回で流れるのはSTAND PROUDの方だと思うけどなー
二部の最後に流れたのも一番OPだったし
これはちょっと本編では流しにくい曲だと思う
おれが時を止めた…後の「ぬきなッ!どっちが速いか〜」の展開に合ってると思う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:16:51.86 ID:6YELoZ7HO.net
>>832
副題としてスターダストクルセイダースとかは別にいいし
仲間との絆的なのがあるのは十分わかるし最終戦付近はそれが重要なのは確かだけど
それを敢えて言葉に表す形にはしないとこがいいんじゃないかと思うから
あんまりクルセイダース、クルセイダースでメンバーがババン!みたいなのは個人的にあまり好きじゃないかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:18:17.84 ID:v+u7eVTE0.net
作った人みずから歌って指導したらしいけどオラー!を指導してたのかと思うとシュールだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:19:03.93 ID:523k52QF0.net
>>835
standproud前半の最終回で流れたじゃん
後半OPは後半の最終回に流さない手はないだろ
じゃないと唯一最終回で流れなかったOPになる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:20:08.27 ID:pcbeLwgz0.net
3部前半のOPはジャンプのバトル漫画チックで3部らしくはあった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:21:47.44 ID:Hsq/+uuv0.net
今思うと3部前半のOPは良かったな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:22:29.99 ID:hIWZvOAP0.net
ジョジョその血の運命とSTAND PROUDは神だった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:25:59.32 ID:7RfMBuQT0.net
>>838
ごめん、BLOODY STREAMってどこで流れたっけ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:26:12.69 ID:g8+QKb9S0.net
2クール目でまたop変わるだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:27:26.35 ID:MOAVHQ8N0.net
>>842
ジョセフのウォークマンEND

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:28:03.61 ID:X4qnEPqg0.net
OPはどこのロボット・特撮もんだよと
そういう畑の作曲家に担当させんなよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:32:10.20 ID:/2xUzvMb0.net
>>845
という事は1部のOPも嫌いなんだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:34:09.95 ID:7RfMBuQT0.net
>>844
あー、あれ挿入歌扱いか
ED部分にOPが入るとかは最近常套手段だからカウントしてなかったわ、サンクス
しかし、今回の曲ってDIOの館突入後の絶望の曲だよなー、流すとしてもタイミングが難しそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:38:31.50 ID:X4qnEPqg0.net
スタープラチナ〜♪
じゃねえよ
ロボットアニメでロボットの名前がそこに入るんなら違和感ねえけどよ
これはジョジョなんだよ
あとなんでそこのシーンで目が光るんだよ
違うだろスタンドはロボじゃねんだぞ
わかってんのか?お?コラ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:39:13.38 ID:EAFDlHs60.net
フルで聞いてみないとまだ何ともな
一期では1部OPの2番以降が最終回の挿入歌になってたし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:40:35.70 ID:k5IJzaS70.net
codaって普通におっさんだったな
こだまさおり説信じてたわ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:41:14.09 ID:v+u7eVTE0.net
1部のジョージョッ!が受けたからオラー!もいけると思ったんだろ...
止める人間はいなかったのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:41:54.86 ID:X4qnEPqg0.net
2番の歌詞が1番以上にダサかったらどうすんだよ
オラオラがジョジョジョジョになってる可能性もあんだぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:44:29.93 ID:MOAVHQ8N0.net
>>847
別に最終回で必ず流さないと行けないわけでもないしさ
スタンドプライドだって最終回の雰囲気に合わないし
今回はOP演出は無しだと思うよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:47:39.07 ID:PjIRYEd20.net
OPの盛り上がらなさは異常
毎週聞いても好きになれそうにないわ…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:48:48.71 ID:Hy0VLvj60.net
>>821
妥協は死だから…信じてるよ神風さんを……
DIOも顔出しNG長すぎるよなあ
OP映像途中で敵解禁verに変化してくれないかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:50:08.02 ID:SbPCz2T30.net
本編にかぶせて流すなら、歌なしだとまだいいと思う
まぁ1部最終回でもOP曲は流れなかったし(合わないから当然だけど)、流れるとは限らない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:50:18.10 ID:H8ld+oRt0.net
そんなことより俺が心配してるのは、
あのED曲はまさに最終回にこそ相応しいということ。
つまりGETBACKが遠のいた気がしてならないんだ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:54:21.67 ID:X+EHj3gB0.net
OP好きになったしいいと思うよ
初めて聞いた時オラオラは吹いたけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:54:22.05 ID:Rgslt39K0.net
>>853
スタンドプラ…イド?…何だねそれは?

今回ばかりはシーデー買うかスッゴク迷うな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:56:58.08 ID:Hy0VLvj60.net
1部から3部、3部から1部って流すと異常に興奮するから今回もCD買うよ
どの部も2番とかOPで聴けない部分がめちゃくちゃカッコよかったし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:58:17.33 ID:Ynd1jHeQ0.net
OPはやっぱり80年代とかの懐アニ意識したのかな
一応三部の舞台は80年代だし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 02:58:30.11 ID:sZj/BYD1O.net
正直TVアニメ版は原作に寄せた分だけ全体的に子供っぽい仕上がりになってるけど
本来のジョジョはこんな感じだしね
今後どこぞの会社がリメイクしないとも限らないけどその時に本作はスタンダードとしての価値が生まれるんじゃないかと

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:05:57.98 ID:MOAVHQ8N0.net
>>859
スマン
何故かプラウドと打ってもプライドに変換されるんだ

DIOの顔だしNGは後半の迫力の為仕方ない
楽しみは後にとっておこう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:13:16.22 ID:wN+TmWPA0.net
OVA版は
「原作に対する忠実さはいいんで各々でカッコよく仕上げてください」一同「はーい」
って感じ

TV版は
「そこ、もっと右!肘の角度は90度っ」一同「はい!こ、こうですか?」
って感じ

型破りな原作を生真面目に作ることで忠実さを求めたジョジョよりも
型破りな原作を型破りに作って全く違うものを作ってしまったOVAの方に何故か荒木イズムを感じる不思議

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:16:58.20 ID:DcqCt17w0.net
キャラが死ぬから切ないだの悲しいだの言ってるファンも多いが三部はカラッとしたバトル物だからな
おらオラオラな馬鹿っぽさも合ってんのかもよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:18:58.88 ID:RSMUW/s60.net
イズムなんてどーでもいい 原作通りやってくれればOK
ただ作画はちゃっとして欲しい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:19:45.36 ID:DcqCt17w0.net
>>864
差別化できてるしそれでいいんじゃね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:21:51.13 ID:oYCqQ3Ek0.net
最終回はroundaboutでもいいかなと思う(The Beatlesはキビシイ
voodooだと最高だけどあり得ないので

黄金期のジャンプではかなりの異端で3部まででもかなりヤンジャン寄りだったので
当時小学生だったけど読んでない人多かった(話題にする人が少なかった
今でこそ子供っぽく感じてしまうけど原作もこの後どんどん青年向けになるわけだし
CMのエルメェスなんてブチャ並みの境遇であり、少年誌に有るまじき復讐を肯定する発言をしてるからね
初見じゃ6部批判されまくりそうだけどやって欲しいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:22:16.65 ID:pgGh/elU0.net
>>864
OVAのどこが型破りだよ
原作がどうあれ、とりあえずシリアスにオサレに仕上げる当時のOVAのテンプレみたいな作品だろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:24:33.06 ID:wkCfKCAm0.net
OVAのディオ好きだったな
あの声も
一点だけメチャクチャ期待していた部分でTV版にガッカリした部分があった

OVAのエンヤ婆戦で、丈太郎が不意打ちでゾンビどもに襲われるシーンの
スタープラチナの演出
あれ神すぎた

http://youtu.be/-P-knaokSP4?t=7m29s

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:26:51.67 ID:ny9Loxid0.net
いちいち比較しなくていいんだよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:27:18.64 ID:wkCfKCAm0.net
今やってるジョジョのエンヤ戦の丈太郎のオラオラが
OVAのほうがカッコよかった
このシーンめちゃくちゃ期待してたんだけどな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:29:53.20 ID:PSQGeYTb0.net
OVAもアニメもそれぞれ長所と短所がある
片方が優れてるとは思わんな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:33:54.98 ID:v+u7eVTE0.net
OVAついこないだまで散々叩かれてたのにこの流れ
もはや様式美

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:43:23.75 ID:nq7R1xUA0.net
OVAは台詞の改変と無音さえどうにかなればなあ
一番のトラウマはヴァニラ戦での腕と上半身だけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:46:32.74 ID:wkCfKCAm0.net
今やってるジョジョは最限度と全体的クオリティーでは圧倒的だけど
OVAはところどころレベル高いとこがある
とくにディオ戦は全体的にレベル高かった気がした

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 03:49:34.03 ID:Rw2RzCMv0.net
いつも思うがOVAは前半と後半、エジプト編とそれ以前で別物だけど
ごっちゃにして論じられてるのが気持ち悪い
ちなみにンドゥール戦はTV版よりも更にコメディタッチだよ
OVAもTVもどっちも良さがあるとは思うが、同じ個所はどうしても比べられてしまうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:05:44.86 ID:4BZeC3mU0.net
TVシリーズとOVAを比べるのがどうかしてるわ
そりゃ作画的な動きはOVAの方がいいに決まってるだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:11:11.54 ID:PjIRYEd20.net
↓ここからは新しい話題でどうぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:13:56.12 ID:pFJPlHD+0.net
ンドゥール戦はOVAで一番面白かった。
描写も丁寧でスタンドもいちいち半透明描写する余裕があったし。
ンドゥールの声が宗像コーチなんだよなあ渋すぎる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:22:18.41 ID:wkCfKCAm0.net
オインゴ
ボインゴ
ダービー
ダービー
グンバツの女
チャカ
ンドゥール
ペットショップ
バニラアイス
アレッシー

残りの武闘派はバニラとペットショップとチャカとンドゥールくらいか
ポルナレフって結構メインバトル多いな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:27:22.09 ID:uaFXJaLi0.net
ところでさヘリのパイロットの口から出た水にいた魚ってなんなの?
未消化の飯?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:32:53.70 ID:g1w1O5D90.net
ポルが思いっきり愚者に斬りつけてるけど、あの能力じゃなかったらどうするんだよw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:34:57.45 ID:ny9Loxid0.net
>>883
どんなスタンドであれイギーには勝てないんだろうな
しかしポルポルはパニクるといつもスタンド出すの忘れるなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:41:04.19 ID:g1w1O5D90.net
あの能力ってのは愚者が砂じゃなかったらお前マジに斬ってるだろって意味で

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:42:13.34 ID:oYCqQ3Ek0.net
ジョジョの何が凄いって花京院退場するほどの相手の後はテーブルゲームで遊んじゃうし
歴代屈指の凶悪スタンドと闘かい犠牲者も出てる中、下の階ではおじいちゃんと孫が野球ゲームを遊んでるという振れ幅の大きさ
しかもその兄弟戦が屈指の面白さであることも
兄は比較されちゃうだろうから弟に期待

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:51:16.44 ID:ixN4MI0a0.net
>>885
防げないようだったら「悪いけどさようなら」って覚悟でやったんじゃないか

性格に明らかに問題アリ、助っ人としての戦力もイマイチ
それだったら旅に連れていく理由ないからな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 04:54:40.91 ID:9Wfq8BCV0.net
https://twitter.com/K_Jovinny/status/553496021213249536

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:04:26.57 ID:L2O62lPp0.net
ンンドゥール

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:19:05.50 ID:wesHVb5C0.net
>>887
ここは単にカッとしただけで何も考えてないと思う

891 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/01/11(日) 05:27:59.20 ID:KGBDThGP0.net
最新話観ました。
イギーとポルナレフがじゃれててほっこり
アヴさんも「お前には勝てん」って相変わらずポルナレフを挑発するような発言してるしw
わざとポルさんを怒らせるためにやってるのか、あれがアヴさんの自然な口調なのか
砂のスタンドで「シンプルなほど強い」って言わせた後の水のスタンド登場がにくいね
となると火のスタンドアヴさんの出番だね
敵が視覚障害者でも悪い奴は容赦なくぶっ飛ばす、んだろうなぁ その辺は平等だぜ
あとED曲が凄い良かった。ゆったりさせるような焦らせるような。
よく知らないけど今までと同じく往年の洋楽なのかな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:14:13.03 ID:x2722C730.net
ダーッシュダーッシュとか
ズババンババンバンとか
そういう系統

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:17:42.52 ID:F1mzy4B20.net
>>892
その辺やジョジョツ…!ジョジョツ…!はまだ歌のリズムにのってるからいい

オラオラはなんか本当に言ってるだけ感が酷い

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:17:51.16 ID:iAPqU4B30.net
こういう形で若い人で音楽に興味が無かった人にpat metheny groupなんかが知られていくのか。

OPはあんま好きじゃないよ。アニメに沿ったテーマソングってのは昔はよくあったけど、昔のデビルマンとかガンダムみたいな自然なアニメのテーマソングって感じがなんかしない。
なんか中途半端なんだよなあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:22:36.82 ID:zXLuBRxZ0.net
サビだけ集めてくっつけましたってかんじだよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:29:07.20 ID:oYCqQ3Ek0.net
今までと違って何歌ってるか分かりにくいのも悪いところだよね
良い意味で古き良きアニソンって感じでインパクトあった1部OPみたいなのが良かった
DB、DBZなんかはある年代の男ならほぼみんな歌えてしまうみたいなインパクトが
アニソンには本来必要だと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:30:55.22 ID:x2722C730.net
>>893
もしかしたら実は曲の最後の部分だったりして>オラオラ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:42:40.66 ID:iAPqU4B30.net
OVAでも花京院のDIOスタンドの秘密の発見シーンはかなりの名場面だった
あそこはうまく演出してほしい。あとダービーのたしか弟戦が楽しみ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:45:39.12 ID:+dCk0Pb60.net
オープニング曲がウンコブリブリ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:46:01.96 ID:umzMtfrl0.net
OPEDは今までの中で一番ダメだな、個人的には
何か色々狙いすぎて滑った感がある
でも本編は面白かった イギーかわいい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 06:51:10.14 ID:vkRJrsRF0.net
ラジオ聞いたけど福圓さんのイギー観がちゃんと読んでるなって感じで嬉しかった
確かにポルの事一番下に見てそうだけど一番仲良くなるんだよなー
ヴァニラ戦なんかほぼ肩に乗ってるし
OPも乗ってたけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:03:10.40 ID:umzMtfrl0.net
ンドゥールの発音ってああいう感じだったのか
「ゥンドゥール」みたいな感じに発音してたね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:12:19.27 ID:N6DP7h5n0.net
OPがだんだんいい曲に聞こえてきた。なんだこれ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:15:38.79 ID:tkLcUJto0.net
オラーーー!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:19:53.27 ID:BMIMyRLa0.net
普通2,3回程度しか見ないであろうものを100回も200回も繰り返し見てたらそら良い物に見えるわな
俺は100回見てもオラオラだけは滑ってると思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:20:16.09 ID:x2722C730.net
>>903
肉の芽を植え付けられたのさ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:43:53.77 ID:qoCrGe+H0.net
OPEDひでー
何だこりゃ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:46:11.49 ID:FT8Cc1/i0.net
>>902
ンドゥールって実際ある名前だから本場の人の監修であんな発音でって話になったのかな?
ネイティブだとさらっと言っちゃうからよくわからん
https://www.youtube.com/watch?v=vTES9U0gzKA

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:50:28.56 ID:ny9Loxid0.net
6部CMのエルメェスの発音もそんな感じじゃね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:52:34.06 ID:e9yTLndE0.net
今回のOPはネタ曲としては100点だと思う
3部前半みたいに中途半端にクソでコメントに困るようなのが一番ダメ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:52:37.32 ID:pD6I8U5Q0.net
「ロードローラーだッ!」
「言わなくても見ればわかる」

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:58:36.19 ID:e7BF/NHq0.net
ジョリーンは声優誰なんだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:07:56.42 ID:umzMtfrl0.net
>>912
沢城みゆきだな
ゲームと同じなんじゃないか
ンドゥールの声は最初は諏訪部かと思ったらイトケンだった けっこう声似てるね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:08:55.99 ID:wkCfKCAm0.net
ジョジョしりとりしててもンドゥールがいるから
勝負がつかない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:11:25.16 ID:wkCfKCAm0.net
>>911
タンクローリーかもしれない

つうか、ディオ戦って急にみんな武空術つかって空飛んでたのは
むかし子供ながらにも、急になぜ空とんでるの?って思っていたなあ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:15:13.14 ID:0wo/fo9k0.net
花京院やジョセフはスタンドの触手をまわりの建物に巻きつけて、
本体を引っ張り上げる形で空中移動している

J太郎はスタンドで本体をブン投げて移動している

OVAではこういう描写がちゃんとしてあった気がする

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:26:22.36 ID:a2JNl1mV0.net
もー全然書き込めなくて辛い
ウルジャンCMみたいな絵柄でアニメにすることって出来ないのかな
じょりんかわいい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:29:35.76 ID:e9yTLndE0.net
OVAのDIO戦は原作との差異が気になったけどあれはあれで面白かったな
ヴァニラ戦だけはどうしても許せないが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:29:37.72 ID:e7BF/NHq0.net
沢城かあ
杉作J太郎乙

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:30:25.31 ID:wkCfKCAm0.net
>>917
できるとは思う
アメコミみたいになるけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:36:43.12 ID:a2JNl1mV0.net
OPのオラオラ部分評判悪いんだなー
そこより出だしの不協和音のほうがやばいと思った
え?今なんて???ってなった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:41:01.33 ID:ny9Loxid0.net
>>917
予算が10倍あれば可能

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:42:04.09 ID:gQ0ODIRU0.net
>>921
出だしから嫌な予感してたわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:42:10.13 ID:e9yTLndE0.net
オラオラまで→あー、好みが分かれる感じだな。でも何回か聞いてたら良い曲に感じそう

オラオラ→おまwwwwこれはねーだろwwwww

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:56:10.30 ID:hr4NAtoG0.net
文句ばっかりで糞だなここ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:57:21.34 ID:BMIMyRLa0.net
>>925
そんな文句言うなよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:02:08.17 ID:e7BF/NHq0.net
原作もので一番煩い気もするな
キン肉マンみたらテレビ壊すんじゃねえの
選んだ相手すら原作と真逆なんだもんなあ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:13:15.77 ID:1gnAa4r60.net
OPフルではオラオラ100回くらい連呼してたら逆に許す

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:16:36.93 ID:e9yTLndE0.net
今後も恒例にしよう
4部後半のOPラストはドラララララララ!
5部後半のOPラストは無駄無駄無駄無駄!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:17:09.99 ID:jiZPe3yV0.net
お前ら信者は与えられた物を何も言わず何も考えず
旨い旨いと食ってりゃいいんだよ
お前らが教祖様を何しても褒め称えるのがこのスレの一番面白い所なんだから
アンチは今すぐ此処から出ていけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:17:22.64 ID:hr4NAtoG0.net
気になるのはあのED曲で聖ララ方式をやるのかどうかってことだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:18:00.38 ID:hr4NAtoG0.net
お、900か
立ててみる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:19:05.44 ID:CnQYSDraO.net
OPは本当にダサいぜ。昨日は中毒になる動画を十回くらい見て今日も朝から三回見たけど本当にダサい。CDも買うし度々口ずさんでるけどダサすぎて困る。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:21:26.08 ID:hr4NAtoG0.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420935576/

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:24:26.29 ID:vBFDIoyZ0.net
曲の酷さに隠れてるけど

OP動画もちょいと酷いわ

スライドしてくる5人

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:25:44.07 ID:OgCUb0KM0.net
OPいいじゃん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:26:48.15 ID:N6DP7h5n0.net
>>934

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:28:50.36 ID:ij2g8jCR0.net
ニコニコの歌い手じゃないだけ全然マシ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:29:16.49 ID:BMIMyRLa0.net
OP演出が最終決戦に偏りすぎてるんだよな
最終クールから変更だったら盛り上がったと思うが
まだバービーもその弟もホルホース&弟もあるのに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:29:29.91 ID:MrDrvN/R0.net
OPは何回も聴いたら慣れてきた
ここじゃぶっ叩かれてるが、Twitterだと割と賛否両論の賛寄りって感じだな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:29:55.54 ID:umzMtfrl0.net
>>939
ダービーだッ!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:30:22.66 ID:7MOma9DD0.net
5部の序盤で承太郎が見てた写真を撮ったシーンを改変で入れてきたのにはジーンと来たわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:31:32.92 ID:e9yTLndE0.net
OPダサイと思うけど笑えるからカラオケで歌いたいとも思う
少なくとも3部前半のように誰得な曲ではないな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:33:28.66 ID:JnoU96uW0.net
ルナたん懲りずに実況しとるな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:35:36.62 ID:u2tfzzf30.net
俺はOPのオラオラはまだ我慢できるんだが、
「剣がつら〜ぬく〜♪」
「スタープラチナ〜♪」
「クルセイダ〜♪」
この3つはダサ過ぎてこっちが恥ずかしくなる。慣れるのかなこれw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:38:36.31 ID:DiaQDCxa0.net
>>942
あそこアニオリなのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:39:40.95 ID:N6DP7h5n0.net
>>939
そこはオービー君にして欲しかったw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:46:56.16 ID:Gi3ojbR/0.net
福園さんてイギーに似てないかw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:49:16.08 ID:BMIMyRLa0.net
同じ藤林&田中で作ったワンピースのウィーゴーも最初すげえ不評だったんだよな
田中はそれを狙い通りと言っていたが今回もその流れなのか 確かにウィーゴーはスルメソングではあったが
オラオラは・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:50:10.13 ID:jiZPe3yV0.net
懲りずに集団ストーカーも大変だね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:51:46.29 ID:jiZPe3yV0.net
犯罪行為を今すぐ止めろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:55:36.41 ID:fMnw1Vgu0.net
イギーよりも、ミギーのほうが可愛いなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:55:55.09 ID:wzo0RtV80.net
>>713
ボロボロの写真を大事に持ってたのを後に仗助に直してもらったのかもしれん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:55:56.31 ID:vZ4CDRzI0.net
4部もアニメ化するのかなぁ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:56:52.88 ID:SWH6HNOV0.net
OPが残念すぎる
こんなのをあと半年聴かされんのかよ、飛ばすしかないな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:59:23.09 ID:e9yTLndE0.net
>>952
そりゃ前期も今期もミギーより可愛いキャラなんていないだろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:59:36.99 ID:TMP3fABR0.net
>>934
チャリ乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:02:25.24 ID:QxwXXiZkO.net
最後のオラオラ以外はアリだなOP

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:04:27.93 ID:JOPhnykS0.net
OP全体残念だと思うが
オラオラオラオラァ〜が無くなればまだ聞ける
今すぐオラオラ削除してほしい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:06:43.49 ID:iW3J6m8u0.net
OPの歌詞はともかく曲自体はすごく好き
オペラ座の怪人っぽいドラマティックさ
ただオラオラオラーに慣れるのは時間かかりそうだけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:08:16.56 ID:ij2g8jCR0.net
ただのチンピラっぽいのがねぇ
スタプラみたいな迫力ないとこのセリフは厳しい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:13:23.25 ID:U8ia5l2X0.net
新OPが残念すぎる
だがそれ以外は全てOVAより出来良いな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:08.57 ID:IkAG/kYpO.net
新OPはミュージカル調だからな
音楽的な素養が低い耳には厳しいかもしれない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:42.82 ID:1SoHbSYk0.net
イントロからすげえかっこいいんだけど最後のオラーで草不可避

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:55.50 ID:w81UgSgh0.net
OP何度か聞いてたら変な曲とは思わなくなった
さんざん言われてるがやっぱりオラオラがネックだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:02.06 ID:oT28V74X0.net
OPはオラオラの前で終わるのかと思ったら…。あそこで止めとけば普通なのに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:47.06 ID:B0yWRGDU0.net
新OPはミュージカルだと思って聴いたらいいのか
オラオラの部分だけ小野Dにやって欲しい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:24:08.42 ID:CnQYSDraO.net
歩き続けるクルセイダーズハッハッハッハッの所が好き

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:41.87 ID:qAnQb09A0.net
OPのオラオラは、カラオケでみんなで歌ってもりあがってねってことなんだろうか。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:06.40 ID:U8ia5l2X0.net
最後のオラオラは小野Dが言ってほしかった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:29:39.29 ID:8LGkWNT20.net
DIO「金!暴力!SEX!金!暴力!SEX!って感じで・・・」

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:29:51.50 ID:0pVVXXK20.net
なんかサンホラっぽいと思ったのはミュージカル調だからか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:31:38.32 ID:TuAozifDO.net
ジョジョ愛は感じるんだけどな、新OP。まあ馴れるしかないわなw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:32:51.37 ID:UAyfg8iR0.net
>>963
ミュージカル調ってのは同意
オラオラ以外は別にいいと思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:33:48.92 ID:n0VKkKIo0.net
>>373
俺もそう思う。曲はとても良いのだが、映像と曲に何か違和感というか物足りなさがある

OP曲は今までで一番糞。ナニアレ?w
ていうか、そもそもOP曲なんて要らないよED曲だけでいい。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:33:53.87 ID:3+rNKLHW0.net
最後のオラオラオラー以外は新OP別に悪くない
だが最後のオラオラオラーが残念すぎる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:35:34.26 ID:CTLTJOSx0.net
>>970
小野Dがやったとしてもオラオラ・オラオラ・って区切るスローテンポ
ぶっちゃけ誰がやってもダサいような気がする
普通にセリフみたいにオラオラオラオラオラと入れたほうがマシだったと思う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:35:38.18 ID:G5q+RM4y0.net
もしかしてオラオラですかーッ!?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:42:31.55 ID:jiZPe3yV0.net
お前達が計画通りの大量虐殺を望んでいるのも解っている

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:46:44.16 ID:jiZPe3yV0.net
お前らも言いたい事があるなら言えよ
本当に暗いキモオタ共だよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:47:52.04 ID:/I70ICMm0.net
OPラストまで変わらないでこのままいくかな?
悪くはないと思うけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:48:11.72 ID:jKwbENMX0.net
ポルナレフみたいな性格になりたい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:53:32.01 ID:QxwXXiZkO.net
ポルナレフみたいな頭になりたい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:54:53.55 ID:sxYy7p090.net
EDの帽子取った承太郎、ジョナサンにそっくりだね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:54:56.95 ID:x40nTPbK0.net
ポルナレフみたいな亀になりたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:55:04.90 ID:4euZPb4w0.net
>>933
OPEDともに今回のが一番好きな俺は異端か?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:55:20.94 ID:TzWE09mH0.net
本編のアニオリが自然で良かったとか
「心置きなく!」がかっこよかったとか
EDがたくさんの意味を含んでて感動したとか
そういう話をしたいんだけどここの住民の大半は同じ文句を繰り返すばかりでイヤだわ
どこにいけばいいの(´・ω・`)

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:55:47.61 ID:LUZO9qcL0.net
ポルナレフみたいに亀に乗りたい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:56:28.85 ID:nq7R1xUA0.net
ポルナレフは5部の後どうなったんだろうなあ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:57:09.14 ID:eoKqinhR0.net
>>987
ここなんて暖かいほうだと思うんだけどな
気にせず言えばいいと思うのに

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:57:24.75 ID:x40nTPbK0.net
>>989
小説だと亀に入ったままパッショーネの影の幹部みたいなことやってるらしい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:57:56.77 ID:x40nTPbK0.net
>>990
俺が優しくボロクソに叩いてやるから
さっさと言えばいいのにな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:57:58.85 ID:MNEoXKE20.net
>>987
すればいいじゃん
大半がOPに対する文句なだけでしょ

994 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:00:44.63 ID:KGBDThGP0.net
もしも乙するなら、>>934みたいな女性が良いと思います。

写真撮る時にちゃんとイギーも呼ぶジョースターさんはダンディー
そしてジョースターさんの膝の上で大人しくしてるイギーは写真撮られるの好きなのかな
自分のこと格好いいと思ってそう
あ、でもコーヒーガムで言うこと聞いてるだけかなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:01:24.08 ID:4euZPb4w0.net
OPはメタルのラプソディーみたいなダサさが良い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:05:30.74 ID:jKwbENMX0.net
ラプソディはここまでダサくない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:06:52.43 ID:VRTlQEJz0.net
OPは歌を抜いたらラスボス戦BGM感すげーと思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:08:11.52 ID:TzWE09mH0.net
>>990,962
ありがとう、たしかにそうだね
しかし暖かい方とは一体…

ンドゥールがイギーを「寝ているだけの犬」と判断した理由を明確にするために
ポルナレフに「助っ人のくせに手伝わないのか〜」とセリフを追加したのがうまいと思ったんだ

ただ「失明の危険がある〜」のセリフをなぜ承太郎からアヴドゥルに替えたのかが分からない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:09:40.49 ID:NJKXfaNv0.net
>>997
良いよね
終盤で急遽このOPに変わったら物凄く高揚したと思う

オラオラは追加した効果音のように削除できんかね?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:11:55.09 ID:VRTlQEJz0.net
>>999
だよね
絶望感から折り重なるようにテンション上がっていってフィニッシュに至る流れが最高

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:12:05.42 ID:jiZPe3yV0.net
ここまでバレてるんだから
ヨハネの黙示録の計画通り皆頑張ってますって本当の事を言えばいいのに
本当に嘘つきのクズ共だらけ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:13:45.96 ID:nq7R1xUA0.net
>>991
マジか
あれは生き残ったってことでいいのかな
自縛されてない霊みたいな感じになってるのか…

来週か再来週あたりにあるであろうオインゴボインゴ戦楽しみだな
ナレーションは格ゲーのっぽくなってるんだろうかな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:16:15.79 ID:Z8QyuFWJ0.net
写真撮る流れは念写用カメラの補充のついでってところが上手い

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:16:47.68 ID:TzWE09mH0.net
OPで「ジョジョその血の記憶〜end of the world」と表題が表示されるけど
codaさんが「さだめ」と歌った一瞬だけ「記憶」が「運命」になって第一部OPのタイトルに変わる

ポル、イギー、アヴが階段をのぼるカットは階段のイラストがちょっと移動してポルが階段を降りたように見える
承太郎のチェックメイトのカットは承太郎の右手の指がちょっとだけ動く

神風スタッフは小ネタを差し込むのがうまい

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:18:24.52 ID:7ra1ccqsO.net
ポルナレフは6部の最後だとどうなったんだろ?
亀として一巡についていったのかな

1006 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:20:48.27 ID:KGBDThGP0.net
イギーが屁をしたときのやりきった顔w
そしてパイロットがコーヒーガムを取り出してからの駆け寄り飛びつきむしゃぶり食う犬声
収録風景を観てみたいなw 

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:22:19.68 ID:ij2g8jCR0.net
3話くらいからオラオラカットされたら笑う
階段登るとこの曲調がいい感じ
曲自体はおもしろくて全然アリ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:22:35.32 ID:EAFDlHs60.net
>>856
それどころか特殊EDでもない通常EDだったからな
1部最終回より次回ですぐ2部が始まる事を重視しての演出だろうし
あまり参考にはにはならないと思うぞ

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:24:37.64 ID:BvEsFYDK0.net
>>995
あれのどこがどうラプソなんだよ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:27:28.90 ID:odjw5JXy0.net
個人的には2部のOPが作画とあわせて最高だね

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:35:41.13 ID:TrI2sZ8tO.net
冒頭の上空のヘリを見上げるところでポルナレフ以外皆目が黒く影になっててなんかワロタ

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:55:24.45 ID:JwQendS90.net
ジョジョの原作自体が「失笑」「マジかギャグかわからん」
「読んでて時々気恥ずかしくなる」って代物だ
今回のOPはそのまんま、気に入りました

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:59:50.98 ID:yJdPD3fx0.net
>>1012
いやジョジョはマジでしょ
かなりシリアスだよ
笑わせてるんじゃなく笑われてる
笑われてると言うと悪いイメージだがいい意味で笑われてる
上手く言えないが

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:00:50.98 ID:hr4NAtoG0.net
もう喋るな 話が噛み合わねえ

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:01:24.41 ID:LgRt0MZG0.net
どうせみんな好きになる

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:02:36.64 ID:SFNk/uGV0.net
安易にキャラクター名入れちゃダメ
曲はリズム壊れてるし、歌い手はド下手で凄いコンボ

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:03:54.52 ID:LgRt0MZG0.net
>>1012
なに総意みたいに語ってんの?
やめてもらえる

1018 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:04:49.87 ID:LgRt0MZG0.net
>>1016
アニソンを根本から否定する言葉頂きました

1019 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:05:25.20 ID:gyuEADly0.net
中身はかなりいいんだけどな
作画にちょっと難ありだったけど、写真補完もあったし
1期からどんどんOPのクオリティ下がってるのがホントつらいな
アニメってのはOPも重要な要素の一つだからな、ないがしろにしてはいけない

1020 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:05:28.62 ID:wzo0RtV80.net
ジョジョって思えば最初は「大真面目だけど端から見ると面白い」漫画だったんだよなあ
ネタ枠というか
いつから本気で格好いいとかスタイリッシュとかの認識になったんだろう

1021 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:06:27.16 ID:yJdPD3fx0.net
5部、6部、7部とかめちゃくちゃシリアスだし
ジョジョはかなりシリアスだよ
1部なんかもギャグ一切ないよ

1022 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:07:01.46 ID:BMIMyRLa0.net
3部4部は格好良かったろ ジョジョリオンは完全にネタに走ってるけど

1023 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:07:24.57 ID:yJdPD3fx0.net
>>1020
スタイリッシュは5部からだよ
ファッションがおしゃれで髪の色もカラフル

1024 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:09:09.23 ID:l7BWUOB10.net


1025 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:09:26.93 ID:wzo0RtV80.net
>>1023
個人的には5部が一番スタイリッシュギャグに見える

1026 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:09:54.83 ID:l7BWUOB10.net


1027 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:10:30.27 ID:l7BWUOB10.net


1028 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:12:10.46 ID:e9yTLndE0.net
>>1023
そういう点でも8部のバトルはユーモアに富んでていいな
わりと3部や4部に近いノリで面白い

1029 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:12:15.99 ID:l7BWUOB10.net


1030 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:12:27.80 ID:TuAozifDO.net
1000なら来年四部スタート

1031 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:12:57.80 ID:nq7R1xUA0.net
>>1021
どの部も序盤は割りとギャグあると思うけど
5部なんかズッケェロ倒した後のポーズとか寝てる間に老けて若返ってた兄貴戦とか

1032 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1032
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200