2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アブソリュートデュオは入学式で入試をする糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:08:58.51 ID:O2qa90Vj0.net
しかも適性検査はなぜか個人戦で決闘()
やるならせめて二人一組同士で、連携できるかとかパートナーの特性を見抜けるかとかじゃないの

そんな糞アニメ、アブソリュートデュオのアンチスレです

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:27:59.41 ID:8CN2c8JF0.net
>>111
簡単にいうと、負けて分校にいった
奴らに負けてたまるかという
敵愾心を持てる人間がいれば
さらなる向上を望めるかららしい
要するにこれも実験の一環
競争意識を持って努力する人間を
選別するらしい。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:08:15.65 ID:X15tAJen0.net
>>112
それなら前にレスした人が言うようにバカテスみたいにクラス分けしたほうがよくね?
敵愾心の対象となる相手が身近にいたほうがより効果的だしな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:21:03.63 ID:8CN2c8JF0.net
>>113
まー、一応試験校とは言え教育機関で
ある如月学園とドーン機関とかいう
曰く付きの研究機関が同じようには
いかんだろ。後、バカテスはいろいろとSF要素混ざってるけど。悪魔でも
現実と同じように進学、就職のための
教育機関だし。戦闘訓練がある昊陵学園とはそもそもベクトルが違う気が、
教員にも限りあるだろうし、機密保持とか、警備上の問題とか人数を増やすメリットがない。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 02:53:42.00 ID:7tLZYYks0.net
小説の編集部がさすおにやバカテスから引用させてる設定なんだろうな
同じMFのアンジュ・ヴィエルジュでも“小説版には”似たような設定が有る



問題は小説の編集部の管轄じゃないっぽいメディアなんだけど
超能力に目覚めたら強制入学という正面からケンカ売った設定になってるんだよねw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 11:46:37.49 ID:X15tAJen0.net
>>114
教員にも限りあるだろうし、機密保持とか、警備上の問題とか人数を増やすメリットがない。

てことなら分校を作ることがそもそも非効率的だろうに
だいたいあのゴスロリはこの学校を作った組織に所属してんだろ?
わざわざ研究資金獲得の為のスポンサーなど探さずとも組織から資金なんかいくらでも出るだろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/15(木) 09:50:21.48 ID:UUKK4BmBC
>>108
オタ業界「平凡な高校生が何故かモテモテ」(2000年代)

おまえら「都合よすぎだろ?」

オタ業界「じゃあ俺tueeeな主人公が順当にモテモテな作品出しまくるはwww」(2010年代)

おまえら「……」


そこそこは売れるから、作家は食うためor書きたいネタを世に出すため、求められた味付けには
従わざるを得ない面もあるだろうな。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 17:38:53.01 ID:8CN2c8JF0.net
↑からのお達しじゃね?
本当は切り捨てたいけどそうもいかんから利用させてもらうって感じ
どこの研究機関も資金調達位するわ現実でもな、政府しかり企業しかりドーン機関は警備部隊って名目で兵隊送り込んで金もらってんじゃないの?
ナノマシンの利用とかでも稼げそう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:30:07.09 ID:YQ4NAIhr0.net
見てないし見るつもりもないんだけど、スレタイでなんか笑ってしまったw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 01:07:29.06 ID:dbzgNdz/0.net
入学式のバトルが全く盛り上がらず、ドラマも無く冷めた気分で
(早く終わらねえかな。うわ、まだ15分しか経ってねえのか…)
とか考えながら視聴してた自分がいた。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:19:05.60 ID:Mr4tocyL0.net
チンコ立てるだけの糞ラノベとか作ってるほうも空しくならんのかな
同じようなエロラノベばっかり見てるとこっちも空しくなってきたわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:12:10.64 ID:cIB1WYxp0.net
入学式バトルで主人公が髪一重で見切った所で自信を持って切れた
あとはお前らがんばって完走してくれ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 00:14:40.25 ID:MEB60mO60.net
ダメだ…
これ見てると恥ずかしさで悶え苦しむ…
まさに厨二病

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 00:16:55.48 ID:8HecHgSy0.net
俺がこのアニメで一番腹が立っているのが、リリースのキャストが山崎はるかであること。
キチガイクレーマーなんか声優やめろ。
今年は山崎を声優業界から追放したい年にしたい。
あまりに腹が立ったので昨日スタッフに山崎降ろしの嘆願書を、さらにアーツビジョンにも山崎解雇の嘆願書を送った。
しかもこのアニメの制作がエンコビットなのも最悪。
イズルサイテイストラトス、ガケノオシツケ、チンコもいじゃうから、グロザイアの野菜...
どれもウンコを投げつけたくなるくらいに駄作だ。
エンコビットはそろそろ解散すべきだ

>>28
その異常バトルが何たらという作品も原作で裏切られた。
最初はタイトルの通りシュタゲみたいなバトル物を期待していたが、自分が思っていたイメージとは反対に、ただのハーレム物でがっかりした。
しかもこの作品のせいで早見沢症候群にかかり、今も彼女の声を聞くとトラウマを感じる。
さらに言えばあの自称幼馴染、体がキモいから嫌。
あまりに怒りが収まらなかったので、原作者・望公太に抗議の手紙を送ってやった

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 00:21:55.70 ID:8HecHgSy0.net
まあ簡潔に言えば、異常バトルもアブノーマルドボーンも「タイトル詐欺」なんですよ。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 01:10:59.25 ID:WMRcO7pN0.net
>>124
これアスペ?
言いたいことがあるのは、分かったが
シュタゲがバトルとか知ったか乙w

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 10:24:04.47 ID:1zS8aVhq0.net
どこにでも出てくるアレな人だから放置で

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 14:21:51.84 ID:o8PFyDjf0.net
オカリンVS萌郁のバトルは熱かったな
顔面殴るとこは痺れたわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 19:51:38.51 ID:EYzt7UVA0.net
馬鹿にしてたけど二話凄く良かった。
これから激寒方向にズレてしまわないか心配

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 23:42:46.13 ID:qlhWNVXT0.net
ちぶそリュート

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 11:57:05.70 ID:wC1AUPF/0.net
こういう作品の仲良い男友達枠は、主人公にとって都合の良い便利キャラってのは分かってたが、
それにしても都合良過ぎて引いたわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:07:05.16 ID:oxypM1uX0.net
ブルマ女でエッチなシチュエーションとかエロゲで使い古されたことを
やってて古臭い作品だなあと思った
それまでメガネ君には親友のように接していたのに可愛い女の子と同棲できそうだと
わかった途端あっさりメガネ君を見捨てる鬼畜ぶり
男同士の友情なんてどうでもいいと思っている主人公の性格の悪さに引いたわw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 15:30:42.56 ID:7HZkgoZyO.net
見てるが内容全く覚えれねー 主人公がゴミで煩いって印象しか無い

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 17:59:08.57 ID:eEPQ1+j00.net
絆双刃(デュオ)はねえだろ。
DQNネームのとりわけアホなタイプじゃねえか。
絆の音読み調べたこともなさそう。

つか何にでも「絆」って入れれば「絆」があることになるって思ってるだろ。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:06:11.74 ID:tRPkoeOh0.net
本スレがなくてアンチスレのみ存在とか斬新だな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:06:25.39 ID:J6mEeqZ10.net
美少女の添い寝イベントとか見てると作者の「オタクってこういうのが
好きなんだろw」というのが伝わってきて萎える。あと二人の信頼関係を
全然描いてないのに最後のシーンをされても寒いだけだよ。主人公がゆりえ
を選んだ理由ってただ同情しただけじゃん。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 03:05:19.99 ID:JWqQpXAi0.net
作者はエロゲライター様みたいだぞ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 09:34:58.53 ID:qLh+Hjk60.net
いまどき驚くことじゃないよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:21:38.78 ID:LNq6/v5r0.net
お前らの心が汚すぎる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:14:27.85 ID:UVzYDiDd0.net
あんなの、普通、異性同士でカップルになりたがるやつがほとんどだろ。
もしくは、ある程度生徒の適正を見て、バランスの良い能力同士で教師が組ませるとか。
何で入学間もない子供の判断で組ませてるんだよ。
まあ、このアニメに突っ込みは愚問だと分かってるけど。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/18(日) 18:33:39.41 ID:kAfljbDiO.net
ノグソリュート

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 03:32:20.31 ID:I6q6Mf6y0.net
殺意を持ったら人も斬れるって、練習中に気づく奴続出だろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:30:09.21 ID:xf5Q2rZC0.net
大蛇の型を繰り出した意味とはなんだったのか。それなりの大きさの剣のフルスイングを、軽々と受け止める双剣。盾を構えたトコにしか攻撃しない良心的な敵。冷めどころが豊富な良作ですねw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:08:58.56 ID:dtB1p0CK0.net
シナリオもキメポーズも何もかもが寒い
凍え死ぬわw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:26:08.51 ID:Z+N7241N0.net
CM前の叫び声も寒い演技だったなw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:53:03.48 ID:Z5PHGQkZ0.net
刃物で切ったら実は死ぬんだぜ。でも機密だからみんなには内緒な。

知ってるわ!そんなもん。あんな物騒な見た目の武器でなにいってんだか。
ゲーム世界じゃないんだからさ。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:58:39.47 ID:9QSyhwC/0.net
キャラクターデザインは好みだからポニテ復帰まではと思ったが他が酷くて3話でお別れ・・・

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 20:45:18.68 ID:7l5Tkxq6O.net
1話目の女の子はもう出てこないの?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 05:14:04.12 ID:N2Y3yafk0.net
単にSAO厨に媚びるためとしか思えないキャスティングだったな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:15:41.64 ID:tZ3pmlzA0.net
>>147
ポニテメインヒロインかと思ったら無茶苦茶な展開で無知ロリに全部持ってかれた
なんかもう出来レース過ぎてどうでもいい感じ
なんでおまえと組んでないんだよ!じゃあ俺がくまなきゃ!ってアホかと
ここで無知ロリが「一人に断られたくらいで何で?もうほかの子と組んだけど??」展開だったら見続けたのに

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 05:21:37.11 ID:3JKSGFPC0.net
結局主人公以外の男はかませで酷い扱いなのね…
もういいや

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 17:32:52.99 ID:s9ueFTr90.net
なんでラノベのキャラは武道とか格闘技の修行や鍛錬をしないのかなと思っていたけど
作者に格闘技の経験がないから何をやればいいのかわからないからだったのか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 18:09:20.73 ID:RG9owhlb0.net
どうかな? 作者に剣道経験があるというラノベアニメがあったけどあまり関係なかった気がする
単に作品のタイプがスポ根かそうでないかってことなんじゃ?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:07:33.24 ID:mZlCn4EI0.net
>>152
鳥山明は別に武道習ってないと思うが

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:52:28.12 ID:0k+ZdCr/0.net
自分の格闘技経験を反映って、そんなの「バキ」の作者だけだろw
まっとうに修行して身につけた常識的な力なんて、今の、というかアニメファンには好かれないんだよ。
生まれ変わりとか、精神力を具現化とか。その中でも主人公は他とは違う「イレギュラー」これだね。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:53:56.07 ID:CCET+omM0.net
>>155
ホーリーランドの作者も格闘技経験あるよ!

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:27:12.24 ID:23rUFaiX0.net
オープニングの剣舞が良い出来なので視聴しようとしたが・・アンチすれがあってよかった整理したら少し落ち着けた長文許してくれ

入学式で少女理事長が生徒の前で何を言うかと思ったら隣の組み合わせで闘って負けたら帰ってください。
それでみんな大人しく言う事きいて闘って負けた方は校門を出てうなだれて帰るんだけど主人公クラスの男の子と女の子は
規格外とかなんとかでどちらも負けにならずに入学できて残った学校から遠くを見ているうっとりモード

つまりこれ学校に許されて居場所を用意されたおれらかっけーに酔い痴れている。とぼとぼと帰ってく人間には何の個性もなく
ただ帰るだけ。新入生徒の中にはじゃあおれいいやと帰る人間がいてもいいように思うがそんなことはなくまるで小物な脇役が
恐怖に耐えられなくなって戦闘をはじめるような描写。主人公たちもその空気に乗っていやいやながらも闘っている。

怪我をした人はいないとか後付けの適当設定でなにもかもごまかし。本気の戦いでもないし本気で何がしたいかも不明。
ただ学校に入学できてよかった。それだけの阿呆な気持ち程度。なんかヒロインは思うところあってこの学校にと思わせぶりな
思い出演出があるけど学校とか履歴にこだわってるところでどんだけくだらないかも想像の域を出ない。

学校ってそんな大事か。この学校にいなければヒロインは自分のやりたいことができないのかその程度の思いなのか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:28:05.43 ID:23rUFaiX0.net
ある空間に閉じ込められてあれしろこうしろと命じられる。命令する者の領域場所で右も左もわからない人間は言われるまま
されるがまま命令されればそれに従う。うまく合格すればうれしいという流れじゃそのくだらない他者に選別されたエリートちゃん
は物語の主役になる器じゃないだろう。

ちゃぶ台返しで最初は命令に従い言われるままだったけどオレはわたしはそれに抗うっていう流れもあるけどたぶん
これはそういうストーリーじゃない。選ばれてうれしい。学校に残れてうれしい。とぼとぼと帰る側にいなくてよかった。
そういう安直な自尊心とか優越感や差別意識を満足させる程度の作品なのでこのアニメ継続して見ることができなかったと気付く。

正直今から殺しあってくださいとか言う一昔前の演出を持ってくることに驚く。理事長が隣と戦って負けたら帰れって言うんなら
あ、それじゃ帰りますって全員帰ったっていいんじゃないか。理事長みんな帰っちゃいました。今年の入学生徒ゼロです。どうしましょう。
事前に説明せずにやっても最初から集まって選抜しますって言うのじゃいけないの。もしかしてインパクトがあるから刺激的だからとかの理由からだろうか

その程度のインパクトや刺激がないとやってられないほど内容の薄い物語がこれからはじまるんだな、それなら見る必要はない
そう思って視聴を切った。間違ってるだろうか

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:28:39.62 ID:23rUFaiX0.net
あと最初に主人公とヒロインが会うところでこの学校ってすごいんだよね云々と言った後でここに来たのはわたしだけっていう。
これは自慢なのか。このキャラの神経疑うところ。ここのセリフにも鼻につくというか謙遜しきれてない優越感が溢れ出して
止まらない感が最初から出ていて主人公もこの学校にはオレだけと話を合わせるくだりを感じつつ上記の展開でこれは見てられない結論を出した

たぶん入学式で無理難題をふっかけるロリ理事長を主人公がいきなり倒しにかかったんならこのアニメ見ていたろうと思う

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:51:37.51 ID:23rUFaiX0.net
そしてこう言う。昏倒した理事長のマイクを取って「みんな入学おめでとう!」

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:54:00.31 ID:/H1szhON0.net
なろうでやれ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 04:18:51.44 ID:EnITbk4e0.net
どこがつまらないとか気に入らないとかじゃなく
単純に面白いところが見つからない、良い所が無い
何でこんなのがアニメ化されてるの?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 16:10:05.43 ID:bOSzSnws0.net
>>162
原作売れたから(相対的に)

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:30:19.44 ID:vfG/gntK0.net
今のラノベは全体的にドングリの背比べだからな・・・

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:33:23.76 ID:0I2zse0B0.net
不自然さに目を背けツッコミ不在で進むのがイライラする

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:34:08.64 ID:D7AaWwSj0.net
殺人教師が何事も無く元の鞘におさまる脱力感。こんな学園はとっとと辞めるべきだな

だいたいさあ、仮にも復讐を狙う主人公が状況や女に振り回されてちゃダメでしょ
童貞捨てろとまではいわんが女を利用するくらいの気概を見せてくれよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:38:34.99 ID:uub8DzRb0.net
ヒロインのやーとアホ毛芸しか売りがないw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 19:10:16.76 ID:ArEgMjes0.net
昔遊んだ同人ゲームのKanosoは面白くて大爆笑した記憶があるんだが
十数年で同じ作者でもここまで劣化かつ凡百の話書く様になっちまうのか…

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 19:50:50.93 ID:GtQQ4ade0.net
二次創作とオリジナルは全然違うからな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:07:32.16 ID:Qs+KNiTi0.net
>>155
皆が武器を出す中ひとりだけ盾を召喚するイレギュラー!
 ↓
攻撃力は自前で持ってるから問題ありません

えぇー……

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:29:02.43 ID:Fs6m/8d+0.net
俺は盾というか篭手に見える。なんであんなよくわからないデザインに
したんだか。まともに盾として描写する気が無いなら、武器を持たない
格闘技キャラにすればよかったのに。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:17:11.63 ID:FFo1XyxF0.net
学生証にクレジットカードが組み込まれているそうだが
交通ICカードのほうが移動には便利だと思う。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 19:20:23.54 ID:KhutdOTY0.net
>>171
逆に格闘キャラだから小さめの盾なんだと思うぞ。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:59:43.40 ID:uKH8C3TmO.net
毎回見ても印象に残らん糞アニメっぷり

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:07:04.92 ID:zpDAjzkq0.net
3話を見たけど、月見璃兎が捕まったというせりふがよくわからなかった。
逮捕されるような悪いことをしていたのは確かだが。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:43:47.67 ID:dE6Erxno0.net
いくらなんでもユリエとかいう女が池沼過ぎて腹が立ってきた
この作者バカじゃねぇの

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:52:38.94 ID:Pyj29CM30.net
ユリエだけはイランな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:47:33.00 ID:0AYKFRiM0.net
担任が普通に再登場してて、なれ合いのまま収まってて笑った。
承太郎だったら、教師が教室に入ってきた時点でスタープラチナぶち込んでる。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 01:33:10.87 ID:gMZOwr0I0.net
主人公がヒロインに執着する理由って何もなくね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 02:22:27.41 ID:1zpG2vdj0.net
ラノベお得意の上から目線ってやつでしょ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/02(月) 19:02:13.43 ID:qcJETthe0.net
プール飛び込んで浮いてこない。
ドジっ子 == カワイイ って絶対に思わない。絶対ニダ。
あほすぎるあほすぎる。何故にコンナのがメインヒロインなのか?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:06:47.59 ID:Ez4dclfb0.net
あの金髪キチガイ結局主人公の特異性しか見てないじゃん…
今までの描写も含めて良いとこ0で第一印象最悪なんだがこんなんがメイン(?)ヒロインって大丈夫かおいおい
というかEDとCMがなければ敵キャラだと勘違いしたと思う

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 20:29:15.25 ID:Mw65O2RW0.net
自分を求めてることが分かってる女に自分からノコノコ近づいて遊園地デートまでして拒絶したら
そりゃひっぱたかれるわ。相手が強引だからって脇が甘すぎるだろ。中途半端にやさしくすんな。
なんつーかさ、葛藤があってもいいんじゃないかね?
リーリスにも意外とかわいいとこがあるんだな、でも俺にはユリエがいるし!みたいに。
なんかこの主人公苦手だわ。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 08:53:02.28 ID:k/gMjPpt0.net
2年生をリーリス一人で倒す茶番
1年生でバトルしようwww 普通に考えれば更にバトルがショボくなるだろーに、原作者のアタマ大丈夫?
うさ耳先生居なかったら、視聴切ってるわ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 03:25:13.59 ID:NbMtO1Yt0.net
>>178
月見が復帰できる時点で学園のやばさを認識するはずなのだけどな。
認識できていたらそもそもこの学園を志望するわけがないか。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 06:44:50.61 ID:99jJk1kU0.net
入学式で半分人生終了
入学しても先生に殺されかかる
先生は無罪放免
人命軽視、不良生徒

酷い学校だな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 07:39:43.37 ID:ONW4aml40.net
退学になった半数って別の場所で何かしてるんじゃないの
初日に半分首になる学校が噂にもならないとかありえないし
負けた連中は高校行くにしろニートやるにしろ必ずその話を広めてるはずだよ
そういう情報がないってことは負けた連中もあの学校の外で統制の効いた何かしてるんだろ普通考える

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 05:00:54.04 ID:O2wPHznp0.net
>>187
信者曰く退学になった奴等は僻地の分校に通ってるらしいw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 03:07:44.31 ID:0eq8VjN00.net
>>186
>>入学式で半分人生終了
ワロタ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 09:18:21.08 ID:OC2PjLz10.net
遊園地で金髪が「本日の最高得点」を出したといって景品もらってたけど、
金髪があのアトラクションやらなかったら、景品の行方はどうなってたんだ。
その日初めての客が高得点叩き出して、それ以降更新されなかったら、
最初の客が「最高得点」となるが、もう帰ってしまってるだろ。
金髪が終わった直後に来た客が更新するかもしれないし。
どうでもいいくらいの細かいことだろうけど、
細かいことが気になるのが僕の悪い癖。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 00:22:43.64 ID:5xbepLtL0.net
(´・ω・`) バトルが緊張感もない茶碗すぎて、もうダメポ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 16:16:16.04 ID:GHGIGrN70.net
>>190
ラノベの大半は登場人物がいない場面は皆停止してるんでマネキン的な背景扱い

想像力のある作家は裏で人が動いてたり社会が回ってることを想定して
話を進めるけどラノベ作家はバカだから見えてる場面しか動かせないんよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 16:52:18.62 ID:JKX6Q/jw0.net
劇中のセリフは「このアトラクションの最高得点」であって「本日の」とは言ってないのよね。
それになぜあの程度の景品が一つしかないと思うのだ?

ラノベアニメが社会やモブを描けない傾向はあるかもしれないが、それは別の話だ。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 21:49:17.52 ID:0fsCITmS0.net
第6話を見た
あまりに無理やりで強引すぎる展開で引いた

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 22:51:29.35 ID:sWwSzUPO0.net
竹刀分が足りない

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:12:48.75 ID:JZThziNQ0.net
5話で切ったからアレなんだけど
この糞主人公と糞ヒロインはまだ復讐そっちのけでお遊び学園生活してんの?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/09(月) 23:31:52.34 ID:LWPbaFui0.net
なんか雑な日常系やってるだけだなー
何だっけ?前期の何ちゃら日常系みたいなの目指してるのかな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 01:08:38.17 ID:6hhUNyXG0.net
Kanosoの作者なんだったら開き直ってギャグ特化のシナリオ書けばいいのによー
昔の同人ゲームやってた身としてはこの作者に中途半端なシリアスなんか全然求めてないんだよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 01:19:36.99 ID:EXXEQhzK0.net
こんなのに総作監2人作監10人とか。ギリギリでやるなら始めからアニメ化なんかするなよ。内容も糞だし。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 01:33:41.41 ID:rgQ0/juZ0.net
ホモ眼鏡がウザい
BL要素なんかいらないんだよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 03:33:47.41 ID:IRozzvtFO.net
詰まらなさ過ぎて空気 話もキャラも魅力無し 叩くのも面倒くさい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 03:52:14.11 ID:GOTeM6MB0.net
>>196
そういえば主人公って復讐が目的なんだっけな、すっっっかり忘れてた

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/10(火) 08:36:09.21 ID:QAaqpqyc0.net
OPのフィルムで、戦ってたと思ってたら、いつの間にか二人でダンスしてるのに笑ったが、
あれは、「一見シリアスな復讐劇と思わせて、その実、主人公とヤーのキャッキャウフフですよ」
というメッセージだったのかもしれん。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 00:49:50.08 ID:gJ8Jw6yl0.net
ファフニールとか、聖剣使いだとか、これとか
ようもこれだけ似たようなゴミを同時期に粗製濫造できるものだわ
どこかの大御所が言ってたけど「最近の若いクリエイターは過去作の劣化再生産しかできない」
ってのはあながち的外れでもなさそうだ
というか、作劇の才能が絶望的に無いのに作家を目指す方が間違っている
それでまかり間違って出版、アニメ化までされるシステムもアレだ
編集側のモノを見極める能力や、読者側の作者の才能を見極める能力も落ちてる
って話も誰かがしてたっけ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 03:40:35.35 ID:SDISoMj/O.net
主人公とペア組んでる池沼が気持ち悪い 特に演技と声が

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/11(水) 13:12:10.94 ID:QFvMAYsG0.net
>>204
アニメも問題だけどラノベ(とそれを売ろうとする出版社)がどうにもならないからなあ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/12(木) 15:35:13.39 ID:+7T2VnJa0.net
もう一度我慢して3話をみてくれ、全編、タイミング、間、セリフと全てすごい。絶句した。

それからアブソはOPがふざけているとは思わないか?

こんなんでも精鋭を集めて金突っ込んで作っとるわけやろ?どうかしてるは。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 00:30:23.14 ID:B6I7AQnL0.net
作品全体として何をしたいのか、何が主題なのか、何を描きたいのか不明
既視感の強い小イベントを羅列してるだけ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 15:59:21.95 ID:A6cx2tVo0.net
リーリス可愛いのにアスペなのがなぁ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 20:56:08.32 ID:mY65b1ZW0.net
アンチスレに書くべきか迷ったんだが
大して憎い訳でもないし

ただ撮り貯めしてた奴を観てみたら主人公の親友キャラがしゃべる度にイラッとくるんだが…
この手のキザ親友が嫌いな訳じゃないけど、チビでモヤシでメガネで嫌な奴でもなくクールに主人公見守られるとすげえイライラするわw
見た目と中身があってなさ過ぎというか
せめて陰険とかそういう要素ある方がマシだった
背伸びしてるようで滑稽さが…

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/13(金) 21:01:09.21 ID:mY65b1ZW0.net
あと関係ないけどOPのイントロがDB改の空前絶後に聞こえたw

総レス数 321
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200