2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 18:07:50.17 ID:vJpZXfTK0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1417205719/

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:28:17.24 ID:HnT8gRQ90.net
まったくの別もんとは言えズヴィズダーと比較されるのが悲しい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:28:56.70 ID:UFGX4G/O0.net
ヤッターマンのビジュアルがそのままだから
アンドロイドとか防衛機械人形なんじゃねーのか?
中の世界はデストピアみたいな事になってるとか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:30:02.71 ID:5bf/lSC80.net
>>562
あれはギャグだけどこれは笑えないだろ・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:30:29.71 ID:9QCDkZTj0.net
本物ヤッターマン出てきて共闘って展開はつまらんからやめてほしいわ
悪に落ちたヤッターマンが見たい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:30:51.72 ID:7e3FQVkC0.net
なんといいうか一話から重い…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:31:15.16 ID:iFxSTHMo0.net
迫害された人間を集めて攻めこむのもあるかもな
ドロンボー一味関係者だけであそこまで狂った設備作らんだろうし。
幻想水滸伝みたいに仲間集めて戦力増強して
強国を倒すって展開もあるかもな。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:31:41.34 ID:uITQLYil0.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | お前達、やっておしまい!  |
        \___  _______/
                 \|
                 ___      _,.  _
                 \`ヽ''⌒`'´/  (E)
                  ヽ「\D/l|  / / ._  __ _
               (__<ム.゚/ヮ゚ノ!>'∨  \7´__B_ヾ/
    _,/^)、==∧       (ヨ)'ノ,,,)ノ,)/    .(_)[ヘnヘ(^>、
  /(/),[o ,,o].__    /,'∨〉卒{ヽ丶.   、_ゞ_,.(n_>> 〉
 (  ヾ{ ...:::::::::::::.} ヽ (( / (,ゝ<} ヽ ))    /\屮'´/
  \. 「ヽエエエエソイ }   /  ∧ノi/} |   (ヨ)|D)/´
    `{フ=◎={} (,,_}  .{  /::/ |::|、 }      (=◎}、
.    〈 .<⌒> 〉 (5,}   レ/::/   |::| ∨    〈 〈 〉 〉
    (⌒_」 .L⌒)       (,ノ    ト、)       と,ノ.(つ
                |\        /{
        / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄\
        |     アラホラサッサー    |
        \____________/

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:33:42.89 ID:GmD8fYvY0.net
>>559
「Night of the YatterMan」 に続いて
「Dawn of the YatterMan」 「Day of the Yatter」が作られるんですね

・・・ロメロさんの頑張りに期待(´・ω・`)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:33:45.78 ID:Yn/AteK60.net
ヴィニエイラ様のワキとレパードもといドロンジョ様のワキどっちがいいか迷うね、どっちも捨てがたい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:34:30.90 ID:7e3FQVkC0.net
親父が実はヤッターマン側のトップクラスの人間でしたとかありそうで怖い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:36:17.16 ID:iZUnHtX90.net
>>571
Father, please!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:37:47.44 ID:XtW8jvb40.net
まあ、母親の常にいい子でいてねやここが天国と言う発言と死、そして少女に待ち受ける最後はあまりよろしいものではないと言う予想はたてているが
>>561
まあ偽善的で左翼的思想だと自覚してるけど嫌いとはちょっと違うんだな
子供が貧しいと嫌な気分になるじゃん

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:39:44.42 ID:XtW8jvb40.net
>>571
なるほど、国家を見限り子供に戦わせないようにするための発言だったのかな
でもお墓は思いっきりどくろだったけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:40:18.65 ID:jGehGNzn0.net
>>569
さらに、「Land of the YatterMan」、「Diary of the YatterMan」
「Survival of the YatterMan」と続きます。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:41:09.56 ID:rC1BTt4B0.net
犯罪者の子孫末代まで罰を受け続けるなんて酷い事もあるもんだと思ったらリアルでもあるのな
親は親、子は子だろうに

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:42:57.93 ID:Td0f79jL0.net
>>471
きっと自民党を利用して国家を納めている官僚みたいな連中なんだよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:44:42.73 ID:fuBhnSne0.net
展開いいねー
ヤッターマンが悪役とか言ってるけど
勝者が常に歴史をつくっていく
日本に原爆や東京空襲かました米帝が正義面してんのみりゃ分かるだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:45:58.00 ID:UoYU3eox0.net
>>566
琴浦さん的な流れになりそうで怖い

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:48:06.82 ID:2JFZqRiw0.net
>>509
いやそれは知らんが、善良な市民もお仕置きされるって凄くね?
ヤッターマンが負けたらその都度、王国にメテオレインが降るって阿鼻叫喚じゃんw
しかもだよ、
ミッションを成功させてドクロストーンを手に入れても入れられなくてもお仕置きなんだから、
そう考えると救えねえww

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:48:21.15 ID:trC0PEYR0.net
最初タイトル聞いた時は、どうせしょーもないお色気5分アニメとかなんだろ
って思ってた。 なかなかどうして今期期待してもよさげなアニメじゃない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:48:50.35 ID:JWWzskeA0.net
ダークホースだなあ、これ。予想外に良かった
なんか真・女神転生2を思い出した
ロウルートの世界

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:49:39.46 ID:XtW8jvb40.net
>>577
それもまた一興ですな
俺は自民党が天皇や愛国心を利用してるように見えるけれどね
まあ政党は一応変えることができるのが証明されてるから結局政府が大本営発表してるようなもんなんだろうけれど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:50:35.77 ID:Om/qBhh20.net
予想外の面白さにワロタ
これはマジで期待できそうだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:51:19.91 ID:XtW8jvb40.net
>>580
そこは戦争って単語を出してるから元の設定すら違うのかもなあ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:51:28.43 ID:obdte3+F0.net
多分だけど今後本物のヤッターマン(かその魂を継いだ子孫)は出てくるだろう
その時ロリンジョはドロンボーが悪だったことも知るんじゃないかな
それでどうするか、どう考えるか、というところがミソだと思う

単にヤッターマンを悪側にしただけで終わることはないだろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:52:25.72 ID:tdD0MIBy0.net
ギャグ展開なんだろうと思って油断してたわ
泣いた

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:53:14.18 ID:sjSVBfv00.net
不意打ちシリアスの衝撃ですっかり目が覚めてしまったわ
これは今期一かもしれない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:53:24.71 ID:Z8zGaIMtO.net
>>476
っつーか、ヤッターキングダムで働く職員?の制服みたいな
もんだろあのコスチューム…ただの警備兵でしょ。実際の
ヤッターマンの血縁者ってのは国王以下皇族だろうし。
不審なボート1隻近づいた位で直に出てくる訳ないよ普通に考えたら。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:53:26.46 ID:trC0PEYR0.net
冒頭の月破壊メテオは、正史ヤッターマンの前後のどっちの事件なんだろう
前だったらそんなドクロベーに従ってたドロンジョ達って子孫残せないレベルで恨まれるだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:55:46.49 ID:F9K4mcZE0.net
>>579
かぷめんおいしいです

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:56:42.94 ID:trC0PEYR0.net
ヤッターマンの意志を継いだ子孫は幽閉されてるとかかな
終盤で共闘して黒幕ドクロベーと戦う、最後はデコピンで倒すとか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:57:34.67 ID:/KF49Yxp0.net
最後ちょっと感動しちゃった
歳かな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:57:56.96 ID:F9K4mcZE0.net
ディオの子孫が主役のジョジョ何作目みたいなもんか。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:58:06.21 ID:7DVRj/gU0.net
>>573
俺は創作物に触れる時、良い事も悪い事も素直に受け止めて昇華するから、そこまで考えた事ないなぁ。ストレスも物語には必要と考えるほうだし

>>578
ヤッターマンにイラッとして悪役と言っている人が多いと思うけど、本心ではそう思っている人は少ないんじゃないかな
子供の思い込みで行動してダメだったから悪だと判断して、孤独な戦いに挑むのが良いんじゃん。あのレパードの宣言で一気に引き込まれた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:58:36.16 ID:f5Mmz4EB0.net
ヤッターキングダム作ったのがドクロベエなのはどうだ
歴史改竄なんて勝者ならどうにだってできるし
なにより似せたロボに人間を管理させることでヤッターマンを憎しみの対象にも出来て一石二鳥

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:59:03.97 ID:97zq151K0.net
というか公式HPのキャラにヤッター側の子孫っぽいのおるやん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:59:05.68 ID:FpoIbEf60.net
公式見たけどガリナとアルエットっていうのが本当のヤッターマンの子孫なんだろ?
黒幕が誰だか気になるぜ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:59:49.02 ID:cdnlvRZX0.net
ヤッターマンおもしろそうだな期待してる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 01:59:59.88 ID:xfxyix7c0.net
黒幕は暴走したサイコロンです

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:01:28.31 ID:jgMSKbmB0.net
良い方で考えたら
本物ヤッターマンはお飾り状態になってて
圧政(多分)を敷いてるのは側近
なんやかんやで共闘して側近倒してこれまたなんやかんやでヤッターマンにデコピンしてEND

悪い方は・・・考えたくないなこれ・・・一話から重すぎw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:01:56.39 ID:HFE4HBrj0.net
夜のヤッターマン コーヒー ライター

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:02:41.75 ID:u1DbdwQx0.net
ていうか公式見た感じだと王道展開になりそうだな
このまま突っ走って欲しい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:03:49.62 ID:XtW8jvb40.net
>>595
うーん、物語とはまた関係ないと言うか
まあ精神的なもんだな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:03:52.85 ID:31iqJKUo0.net
どうやら夜マン好評のようだね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:05:10.78 ID:baHoB2z2O.net
>>596
そうすると主人公らはドロンジョ達の子孫ではなく、実はヤッターマン達の子孫だったりするのか。
ヤッターマンの子孫ぽい人物はミスディレクションで。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:06:22.04 ID:IaHjcIic0.net
お、やっと公式サイト見れた

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:07:38.38 ID:4FmD18lh0.net
夜マンママもう出ないの惜しすぎる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:07:50.23 ID:ox8O6/BV0.net
今期で一番好きなOPかもしれない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:08:38.68 ID:FaEsCnJn0.net
なんだかよくわからないがとにかく続きがものすごく気になるアニメだ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:09:10.97 ID:LjzI1rYd0.net
イイハナシダナーなんだけど
「ヤッターマン」がノイズになっちゃってるなw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:09:41.04 ID:IaHjcIic0.net
公式サイト見たけどこの後の展開というか
落とし所がだいたい分かるなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:10:01.47 ID:FgElNzEa0.net
なんか.hack GUのカイトを思い出した

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:11:50.01 ID:trC0PEYR0.net
ガンちゃん → ガリナ
アイちゃん → アリエット

捻りは入れない王道展開か
ガリナは裁縫得意ってあるし出番は早そうだな、ドロンジョ達が貧素な衣装のままだとイマイチだもんね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:13:06.13 ID:f5Mmz4EB0.net
正直そこまで期待してなかっただけにちょっと興奮してるわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:13:44.85 ID:2JFZqRiw0.net
>>592
ドロンボーの子孫は意志を引き継がずに改心してんだから、
ドロンボーが悪でも子孫まで悪とは限らない、
ヤッターマンの子孫でも正義の意志を引き継いでいるとは限らないっしょw
>>596
善玉悪玉の戦いがヤッターシリーズでしょう。
善悪共闘って、それは違うなぁ・・・。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:14:07.48 ID:XtW8jvb40.net
ああ、公式見たら既に人がいるんだなw
人類全滅ENDではないなw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:15:54.77 ID:HnT8gRQ90.net
そもそも前のドロンボーって隔離されてなくて自分の意思で出ていったよな
歴史が変わってるのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:17:48.60 ID:F9K4mcZE0.net
>>617
アルドノアゼロの第一話みたいだったよな。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:18:41.00 ID:XtW8jvb40.net
>>619
すまない見てないんだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:19:53.06 ID:fczTwv5g0.net
なかなか期待出来そうな出来だなぁ
平成のリメイクはどうも身体に合わなくて観なくなったけど
タイムボカンシリーズじゃないんだから一種のパラレルとして気楽にみれそう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:20:24.15 ID:iFxSTHMo0.net
>>614
愛犬のワンちゃんとかまんまあれの複線じゃねーかって感じだよなw

>>618
そもそもドクロベーがメテオ降らせた時点で話がぜんぜん違くね?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:22:20.14 ID:GkvBtaA90.net
ドクロベーは宇宙人だから、侵略に来たんかもしれんな。
ヤッターマンの名前で民衆を抑え込んでる場合も。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:25:45.27 ID:XtW8jvb40.net
アメリカ批判じゃないけれど、ヤッターマンがアメリカみたいなもんで戦争に負けたから正義の味方と言っておいた方が子供にとっても良いことって言う感じかな
ああ、でも真面目に考えても製作者に馬鹿にされるのが俺ら視聴者だしなw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:26:02.39 ID:7DVRj/gU0.net
正直ヤッターマンを操っているのは本物のドロンボーだ!とか、ヤッターマンの子孫がレパードなんて展開はやめて欲しいね
あの国にはドロンボーとヤッターマンもいない。平和になった世界を守る為に民衆が立ち上がり、ヤッターマンを崇拝したが、その力を恐れ島流しにして、技術力と偶像のみを手に入れた末の世界とかであって欲しい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:26:14.23 ID:FpoIbEf60.net
ドロンボー一味の子孫とヤッターマンの子孫のガリナアルエットが共闘して真の黒幕(ドクロベエ?)を倒す綺麗な終わり方な予感

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:32:12.23 ID:XtW8jvb40.net
>>626
なんか1話の母親のくだりが台無しになりそうな展開やな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:37:44.12 ID:FaEsCnJn0.net
母親は後悔せずに死んだみたいだし別に

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:40:19.26 ID:eEwLnKr90.net
ガリナとアルエットがヤッターマンの子孫なんだろうけど
俺はそういうお約束の王道物





大好きです

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:41:09.21 ID:XtW8jvb40.net
>>628
そやろか、反戦の思いみたいなもんが見て取れたが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:42:12.40 ID:7DVRj/gU0.net
てかあんな流刑地で過ごしていれば全員の血はどこかで一度は交じり合っている気がするんだけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:42:53.30 ID:trC0PEYR0.net
ちょっと気になったのはママンは一人きりで息を引き取ったぽいのがなぁ
誰か介護する人間を置いておくべきだったんじゃないのかと...

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:45:28.13 ID:SQi29YOp0.net
>>632
産婆さんいたし、近くにはいたんじゃね?

しかしキタエリ=ビッチってイメージだったし、タイトルもなんとなく卑猥だしどんなアニメになるのかと思いきや
純なアニメでいいじゃないか。つか今期で一番綺麗なアニメなのかもしれん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:45:53.08 ID:obdte3+F0.net
ガリナとアルエットはヤッターマンの子孫だろうけど、
それとは別に昔のヤッターマンも出る気がするんだよな
あとドロンジョ様も

まあなんにせよかなり楽しみだぞこれは

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:46:04.72 ID:OIVyERQ20.net
まあ、着眼点は面白いけど、まだ未知数やね
いい脚本なら傑作になりそうだけど
やっすいヒューマニズムものになって失敗しそうな予感も

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:46:14.06 ID:Pl+/MUhR0.net
ヤッターマン側を単純な悪役として描くならお終いだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:46:34.66 ID:trC0PEYR0.net
ドロンジョ家の人間は、ボヤッキー/トンズラーの家系から伴侶を得てはならないみたいな家訓でもあったのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:47:14.40 ID:FMejSw5h0.net
>>633
お前馬鹿そうだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:47:44.71 ID:XtW8jvb40.net
>>636
しかしパラレルかもしれないしそういう単純なところで終わる可能性も十分ある
まあ結局どんな話でも面白くなければ3話切りされて次は6話9話と続くだけだからな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:47:54.07 ID:s3YNduq40.net
ドクロベェ様は?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:49:54.74 ID:6mZK880W0.net
オモッチャマ=たかはし智秋=オダさま
は、無理があるかw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:50:36.04 ID:SQi29YOp0.net
>>640
豚が兼ねてるんじゃね?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:51:43.37 ID:/KF49Yxp0.net
ドクロベエは声誰がやってた?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:53:03.37 ID:wBmoLVte0.net
善悪なんて主観だからね
例えば現在でも凶悪テロリストの子息が来日したとかなったらマスゴミに煽られてお前ら騒ぐんじゃね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:55:23.54 ID:2JFZqRiw0.net
単純に善悪共闘で宇宙人に戦いを挑んで大団円なら、
これもやっぱりシリーズとしては続かないよなぁ、。、
ってか、あまりにも短絡的すぐる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:55:55.46 ID:obwNQQAP0.net
ヤッターマンのリメイク作品でアイちゃんはCV伊藤静
そしてこの作品で母親はCV伊藤静


つまりガンちゃんはアイちゃんとくっつかないで、ドロンジョ様とくっついたんだ!!!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:56:23.22 ID:ruEQ850x0.net
0話切りの予定だったが、いちおう見てみたら思わぬ伏兵だった
ギャグ路線じゃないなら見るわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:00:04.53 ID:Pl+/MUhR0.net
ヤッターマンとドロンジョのロマンスは夜ノでは描きにくいな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:00:50.29 ID:LlqK0+5u0.net
ボヤッキーイケメンすぎw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:01:23.82 ID:jO5d96ks0.net
ヤッターマンの子孫がクズ化してて悪の独裁者として悪辣を極めんところを
正義の心を持つものがヒーローなんだと立ち上がり
ガリナとアルエットが新ヤッターマンになると予想

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:02:25.70 ID:SQi29YOp0.net
>>644
主観はあるけど、キャラ紹介で強制労働の記述があるし伏線はあるっしょ
ありきたりだけど、大臣がヤッターマン様遠征お願いしますとか下手に出て追いだして好き勝手してるとかの。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:02:39.73 ID:BhmhfWNy0.net
公式のキャラ紹介のとこのアルエットがアイに見えるてことはガリナがガンちゃんか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:03:20.69 ID:H+X/1LXX0.net
出だしのオシオキダベーの映像がどう繋がるのか気になる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:04:00.28 ID:Pl+/MUhR0.net
ヤッターマンの子孫がマジもんのクズはバランス悪い
ヤッターマンの本当の子孫がガリナとアルエットの方がいいかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:04:09.47 ID:UZj6Lsf10.net
際どいところ綱渡りしてるわ
母ちゃんが死んだのは誰のせい?→正直誰のせいでもない
ヤッターマンに復讐?→先祖の名誉回復とあいつらにデコピンするため

マイルドにしてあるけどもう少し今後捻って来るかも
非常に普遍的なテーマだけど、過激すぎる方向には走ってないバランスは見事

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:05:05.13 ID:XtW8jvb40.net
>>653
やっぱ元々そういう世界観なのかもな
最初から悪側として描くのかもな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:06:21.21 ID:Lau+49Y40.net
末代まで謝罪と賠償を要求するニダ
半島に近づいたら射殺するニダ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:07:15.13 ID:2wu2olI70.net
映画かと思ったくらい絵がいいな。
幼女が忍に見える+敵が不気味なので物語シリーズ彷彿してしまう。
幼女、実はドロンジョの子孫でなく、
ヤッターマンの子孫オチじゃないの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:07:22.98 ID:RIZ6I+fi0.net
光と水のダフネも第一話はめっちゃ暗い話だったから、コレも反転して明るいお馬鹿アニメになるよ!
とりあえず先は気になった。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:08:18.99 ID:FMejSw5h0.net
ヤッターマンの本当の子孫がガリナとアルエットなのはほぼ確定だろ
声優やらペンダントやらを同じにしといてミスリードでしたは流石に露骨過ぎるわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:08:31.86 ID:s3YNduq40.net
まあそもそも先の大戦(?)ってのが、誰と誰の闘いで、
誰がどう動いたのかすら、オリジナルとは違うようだしな。

上手く引っ張ってるのかな、脚本としては。

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200