2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 108

1 : 【蝶】 @\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:41:33.06 ID:Md+OEZHe0.net
テレビ朝日系で放送中のアニメ「ドラえもん」について語るスレです。

【スレッド住人の心得】
01. 【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02. 法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03. sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04. 次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05. スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
―――――――――――――
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

○関連サイト
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん 公式サイト
http://doraeiga.com/
映画「STAND BY ME ドラえもん」公式サイト
http://doraemon-3d.com/

□前スレ
ドラえもん 107 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415186683/

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 07:56:40.61 ID:h0RE4pL+0.net
来週はお休みなんだよな
萎えるわ〜

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:24:25.91 ID:jpYLRLDF0.net
>>135
アナ雪と妖怪を意識しているんじゃないのかって実況では言われていたが。
あと個人的にはSBMドラえもんを意識しているのかなとおもった。
あの雪女化してまわりを猛吹雪+氷付けにしたのび太をわざわざしずかちゃんだけが追いかけるところとか。
しずかちゃんさようなら+雪山のロマンスのエピソードみたいだった。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 08:39:00.37 ID:jpYLRLDF0.net
これ早くなにか手を打たないと朝へ左遷させられるかもしれないぞ。
同じ頃から始まったプリキュアが迷走して映画まで前年の半分しか客がいかなかったらしいからな。
マンネリ化しているし、しかも妖怪ウォッチとネタが被ってるし…。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:00:05.57 ID:0D680+1Y0.net
今回の映画、心配だなぁ。
子供は良いとしても、大人がどう思うか。

どこでもドアかくれんぼの背景、宇宙になってたね。
あと衣装も宇宙仕立てでアロンも参加してた。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:16.76 ID:ToaShGnI0.net
>>139
イオンの恵方巻まで妖怪に取られてしまったな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:40:12.04 ID:rFRdyr/j0.net
子供はいいとしてもって子供がいいかどうかが重要なんだろ
俺らの評価なんて二の次でいいんだよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:41:30.24 ID:jpYLRLDF0.net
>>141
次ドラでやるとしたら売れなくなるかもな。妖怪目当てで購入した客はまずドラえもんなんか買わないかも知れないし。
場所とられたらそこは終わりだと思った方がいい。ポケモンがそれを証明している。

ポケモンも一時期ドラえもんを圧倒していたが、ポケモンは子供騙しだとあのドラえもん映画で証明したようになにか得策をやらないとな。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:58:15.64 ID:h0RE4pL+0.net
恵方巻き取られるとか終わったな
地味にショックなんだが・・・
まぁ、妖怪はあと1年あるかないかだろうけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:07:31.98 ID:i0xqJAnY0.net
次回の三輪車でのヘルメットって
ドラえもんのは特注かな?
頭でか過ぎだろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:18:34.88 ID:6qBXV7YEO.net
今年はそごう西武がスポンサーになったからイオンでのイベントはなくなったんだと思ってた
ロフトでもドラえもんの映画の宣伝キャンペーンやってたし媒体を変えていってるみたい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:21:03.47 ID:jpYLRLDF0.net
>>144
いやドラえもん自体は終わってない。
なにかに流れればいいだけ。
そのなにかってのがまだ見つからないみたいだけど…。
昔ポケモンに電車商法真似されてしかもラッピング飛行機とか見栄はってんなと感じたことを思い出した。
ああやって見栄はると早く衰退していくんだなと最近のポケモンを見るとつくづく感じる。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:37:18.71 ID:i0xqJAnY0.net
確かにポケモンは必死感があるな
まぁ、ドラえもんに勝てるアニメなんて無いと思ってるから(個人的に)
一時的にポジション取られただけでは何とも思わんが

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:39:58.47 ID:wesHVb5C0.net
岡田商店なんぞこっちから願い下げだ
ただ、わーみーの逆神ぶりがこっちに来そうだ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:41:27.71 ID:jpYLRLDF0.net
>>148
うむ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:51:11.07 ID:i0xqJAnY0.net
ドラえもんに対抗出来るのは、サザエさんとアンパンマンくらいだろ

http://www.fastpic.jp/images.php?file=2588589587.jpg

また頭でかくなった?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:55:14.21 ID:iDoM7AFQ0.net
Twitterで ドラえもん 恵方巻き って検索すると
ほとんどの人がドラえもん外された事に悲しんでるぞ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:07:03.15 ID:jpYLRLDF0.net
妖怪なんて一時的って意見がほとんどだな。
でもポケモンがあれだしな。心配になるのはわかる。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:17:25.32 ID:jpYLRLDF0.net
ポケモンのようにわざわざ空いているところを見つけて占領しても結局恥かくだけってわかっているからな。
つまりだんだんドラえもんも厳しい状況に陥りつつあるってことだ。
香港のドラえもん声優が亡くなられたようだが、あれけっこうでかいニュースだと思うのだが…。
わさびさんでさえ未だになれないという人がいるくらいだから、香港では大山時代からいままでずっとあの声優だったから新しい声優にしたら離れていく人が大分いるかもな。
香港市場でのドラえもんは死んでしまうかもしれないということ。

それだと大山さんのままならやばかったかもしれないな。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 12:26:46.18 ID:jpYLRLDF0.net
香港市場でドラえもんが死んでしまうということはある意味香港の時代の転換期になるかもしれないな。
そしたらただでさえ弱りつつある日本に対しての認識も変わってしまうかも。
声優さんの死は香港にとってはかなりでかかったみたいだし。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 16:05:50.70 ID:iDoM7AFQ0.net
天下のドラえもん様だぞ?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:21:16.96 ID:iDoM7AFQ0.net
ドラは大丈夫だろう。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:23:19.74 ID:trdCNvW10.net
>>151
アンパンマンよりかはまる子のが対抗できるだろ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 18:48:04.18 ID:aUCm1NCZO.net
アンパンマンとかテレタビーズ以下だろ
過大評価もいいとこ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:05:41.39 ID:nHDouLfS0.net
>>138
自分もBパートは「しずちゃんさよなら」に似ているなと思ったw
しずちゃんがのび太を助けようと必死なところが「しずちゃんさよなら」を彷彿とさせた

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:14:49.49 ID:iDoM7AFQ0.net
国民的って意味でだろう

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:27:10.79 ID:lfiC5ZkN0.net
ブームは去るもの
ポケモンもドラえもんもコナンもクレしんもブームはとっくに去っている
でも人気がなくなるわけじゃない
飽きられても嫌われるわけじゃないからな
妖怪ウォッチも後3〜5年くらいでブームは去るだろうがその頃にはポケモンのように長寿番組として定着しているだろう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:27:58.45 ID:2EovwWXH0.net
>>160
しかも雪山だからああこれってSBMのあのシーンの逆バージョンだよなって思った。しずかちゃんがのび太を助けにいくし。
まさかSBMの販促回だったのかな…。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:34:04.86 ID:4by2qk+N0.net
ひまわりの約束、未だにラジオのランキングでは首位なんだよな、恐ろしい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:34:32.46 ID:2EovwWXH0.net
いまのドラえもんもいつまでこの声優陣で続けられるんだろう。
なんか前に終了を仄めかすデマッターがあったけれど…。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:39:11.35 ID:2EovwWXH0.net
80年代ドラえもんブームのころの映像をようつべで見たけれど、ほとんどポケモンブームや妖怪ブームの頃と一緒なんだな。色々なおもちゃが出ていたり、ドラバルくんとかあったりすごかった。
もう一度藤子不二雄ワイドやってほしいな。絶対今なら受けそうなのになぜやらないんだろう。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 19:48:55.24 ID:iDoM7AFQ0.net
今の声優は80前後までは続くだろう。
その頃は木村昴(ジャイアン)は60くらいだが。
だとしても、あと40年くらいあるなぁ。

>>162
まぁそういう事だな。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:13:55.56 ID:trdCNvW10.net
ドラえもんブームといえば日本誕生って420万人も動員してたんだな
次のリメイクは日本誕生で良いんじゃないかな?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:20:15.00 ID:2EovwWXH0.net
ゴジラvsモスラもそのくらいだったな。
なんか昔の映画館って一回入ったら何度も同じ作品が見れるんだよな。
昔は良かったな…。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:21:19.42 ID:iDoM7AFQ0.net
映画の最後の来年の予告っぽいのさえ見れば分かるかな
個人的に、ふしぎ風使いのリメイク希望だが・・・
しずかちゃんのパンチらもあるよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:27:22.03 ID:2EovwWXH0.net
日本誕生って当時ドラえもん映画の人気復活をかけてバンバン宣伝入れて主題歌も超豪華だったあれか。
ある以上のドラえもん映画ってもうないとおもう。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 20:30:57.81 ID:iDoM7AFQ0.net
35周年だし、大山ドラ最後のワンニャンのリメイクだったりして

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:05:59.30 ID:eh25PQftO.net
昨日の世界一受けたい授業で蕎麦の話が出たときに「ひまわりの約束」が流れてきてワロタ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 22:30:10.55 ID:lNWIVrFH0.net
>>173
少し考えて、意味を理解し笑った
BGMの選曲センスがいろんな意味ですごいよね、あの番組ww

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:04:38.29 ID:iDoM7AFQ0.net
蕎麦にいたいよ・・・

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:25:24.68 ID:Im+Cyc890.net
蕎麦にいたいよ〜♪

>>170
リメイクが見たい映画もあるがやっぱりオリジナルの方が見たいかな
リメイクだとしたら「ブリキの迷宮」が個人的に見てみたいが

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 23:55:09.02 ID:3UB+Vgmw0.net
2012 オリジナル
2013 オリジナル
2014 リメイク
2015 オリジナル

だから、多分2016はリメイクだな
ワンニャン期待

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:01:21.27 ID:3UB+Vgmw0.net
映画本編のアフレコはまだしてないらしい
だから予告動画更新されないのか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:01:32.11 ID:RRej1vMo0.net
勘違いしがちだが「大長編漫画のリメイク」であって「大山ドラ映画のリメイク」じゃないからな
現に南海以降のリメイクは全く来てないだろ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:11:34.07 ID:Aynt59xz0.net
やっぱり宇宙の主題歌安っぽいなぁ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:26:26.08 ID:/gDarjvz0.net
>>177
ワンニャンはねーよ
新ドラに近い作風なんだしわざわざ映画でリメイクしないだろう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:45:31.18 ID:Aynt59xz0.net
過去2005年だけ映画上映無かったね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 03:26:35.47 ID:bSXB0IIh0.net
>>179
ネタ切れたらオリジナルにするのか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:43:59.36 ID:p+mPrUKJ0.net
海底鬼岩城リメイクしたいと言ってたの渡辺だっけ?
シンエイやめちゃったけど、もし緑の巨人が成功していたら制作してたのかな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:53:59.45 ID:92JZhMI10.net
渡辺なんかがやったらめちゃくちゃになって終わるだけだからなぁ。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 06:55:11.17 ID:bH3u/8cn0.net
>>183
現に大山ドラがそうだったろ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:11:57.10 ID:eiYRmLko0.net
たぬきたぬき

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 07:52:36.21 ID:IW0rUjfq0.net
相変わらずスタッフヲタがキモい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:29:17.07 ID:Sl9WBhY60.net
>>186
だからネタ切れたら今度はどうするんだって言ってるのに。しかも雲の王国はある理由でできないかもしれないのに。 大長編オリジナルだってあたりはずれあるし。
つまらない大山オリジナル映画をリメイクすることになるのか、緑の巨人伝見たいにキー坊のようなゲストキャラをピックアップした映画にするのか…。
旧声優陣をジジババや客寄せパンダに使うことになったら最悪だぞ。
ドラゴンボールみたいなことになる。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:31:01.50 ID:Aynt59xz0.net
言っておくが別にヲタではない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:15:16.34 ID:Sl9WBhY60.net
あのキー坊映画って大山時代ドラえもんが本編+短編だったときに、渡辺の短編の方が受けていたから今だったら受けるだろうと勘違いしちゃったのかな…。
あの人は原恵一と同じで短編ものじゃないと受けないんだと思う。
ただし、原恵一はクレしんで当てたからな。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:15:29.17 ID:Aynt59xz0.net
巨人伝は子供には話が難し過ぎるような

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:32:48.43 ID:Sl9WBhY60.net
当時ジブリの真似って言われていて内容も最悪だったと記憶しているが。
楽しみにして観てみたら唖然とした記憶しかない。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:46:21.79 ID:Aynt59xz0.net
そろそろ芸能人起用は辞めて欲しい

キー坊=希望
って意味って知ってた?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:53:55.08 ID:Sl9WBhY60.net
でも渡辺は結局ドラえもんという作品では自分の力が発揮出来ないからシンエイから出ていったあと、宇宙兄弟で当てたからな。
色々口だしてくるやつらに嫌気が出したのかもしれない。コケたら損害でかいし口だしてくるやつらも必死なんだろうけれど。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 09:56:50.12 ID:Sl9WBhY60.net
>>194
はじめて知ったわ。
先生すごいな…。

なんかうちの県は都市開発のために山削られたり緑がだんだん減っていってる気がする。
バチ当たりそうだな…。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:16:13.78 ID:O1QDmMya0.net
個人的には、ペコみたいな冒険系の方が好きだけど
博物館みたいなやつもアリだとは思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:29:04.85 ID:Sl9WBhY60.net
寺本監督っていまジョーカー以外では何してるんだ?
もうドラえもんやらないのかな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:30:44.65 ID:QA03TaD10.net
>>182
あの時は確か2004年の夏頃の時点で、
「2005年春の映画ドラえもんは、『より面白いものを時間かけて作るため』休みます」
と、コンビニ店内で流れたニュースで聞いたことがあったわ。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:39:18.27 ID:Qv71QBjY0.net
とか言って2006年は恐竜だったからオリジナルではなく、リメイクだったけどね
ピー助が神木隆之介じゃなければ完璧だったのに

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:56:14.37 ID:JFoswexU0.net
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9505118333.jpg

新しい壁紙

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:03:35.01 ID:Sl9WBhY60.net
ポケモンも一回休めばいいのにな。
なんだありゃ…

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:41:06.66 ID:TH8xfEED0.net
>>197
自分も同感
未知の世界の探検アドベンチャーものが好きだがひみつ道具博物館も面白かった

>>201
良いなこれ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:03:34.93 ID:kAHDQ6qH0.net
>>201
カッコイイけどジャイアンのイメージカラー青って言っときながら結局橙じゃないですかーやだー!

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:22:31.03 ID:w5sU4hy40.net
>>198
4月からジョーカー2クール目でそのころには2016年劇ドラの制作に取り掛かるだろうから16年も寺本じゃないかな
八鍬再登板と予想

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:25:12.58 ID:gHM3w3rlO.net
巨人伝も人魚も映画が酷くて漫画版は良かった
博物館は逆に映画は良かったのに漫画版がいまいちだった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:27:25.23 ID:kAHDQ6qH0.net
むしろ博物館はあの漫画をよくあそこまで昇華したなって感じ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:31:08.92 ID:JEzhvXA20.net
>>201
コロ助ROCKを思い出した

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:36:48.37 ID:20jENg1X0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 16:52:26.32 ID:351BVKAT0.net
>>206-207
今年の映画はどっちに転ぶかな
脚本は毎年同じ人だからなぁ

ずっと同じ人が続いているからたまには他の人の書いた脚本も見てみたいな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 22:19:31.02 ID:prc15Wnn0.net
後は転落するだけな気がする
オリジナルは少なくとも落ちる傾向にある

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 00:12:32.08 ID:LmI6EWTu0.net
正式なイメージカラー

ドラえもん ブルー
のび太 イエロー
しずかちゃん ピンク
ジャイアン オレンジ
スネ夫 グリーン

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 11:56:33.97 ID:go0kaxmX0.net
レッドが居ないんだな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:43:09.62 ID:Xv0+U1N20.net
漫画ってどうなの

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 12:53:31.76 ID:2m62/WZ/0.net
>>213
レッドはドラえもんズのハニー姫かロビンで

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:11:42.55 ID:CPEq3qge0.net
>>210
有名で実力がある人に書いてもらいたい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:40:50.68 ID:sMAqp3os0.net
今年の映画って鉄腕アトム+ゴレンジャーっぽいな。
天馬博士みたいなキャラクターが博物館で出てきたが、今のシンエイには手塚リスペクターでもいるのか?

原恵一ってもう戻ってこないのかな…

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 23:08:33.75 ID:kNaLi2lt0.net
むしろ今年の映画はパーマン+ドラえもんズぽいと思う

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 07:35:33.65 ID:UxGQlbPX0.net
>>216
具体的にどんな人がいるんだ?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:28:33.63 ID:1ncmk9Dh0.net
今ごろドラえもんに食いつくやつなんて山崎貴ぐらいしかいないだろ。
それだけ作品が堕ちた。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:42:12.53 ID:q1tmuePe0.net
どんな人が描いたら面白いドラえもん大長編になるかな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 12:53:08.00 ID:1ncmk9Dh0.net
わからない。
ドラえもんをうまく料理できる作家ってもうこの世には存在しないのでは。
ポケモンでさえボロボロなのに。
シンエイから渡辺、原が抜けたのは痛かったな。

もう誰でもいいなら、ためしに物語シリーズの作家に短編アニメでも書かせてみたら?
そういえば昔有名な作家に書かせてみたらそんなに受けなかったような。

ドラえもんが主役だったはずのコロコロコミックは最近妖怪ウォッチがデカイ面してきているし、ドラえもんって実はピンチなんじゃないの?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:16:01.68 ID:yWWGgxm0O.net
何が何でもドラえもんをピンチにしたがる奴が涌いてるな
強引過ぎてドン引きだわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:28:56.93 ID:WndO4Mnx0.net
コジツケールでも使ったんじゃね?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 18:36:50.01 ID:KeW3SdGF0.net
>>217
原はエスパー魔美の映画外したからもう藤子作品は作らせてもらえないかも
でもクレしんの前だからもう時効かな

高橋渉とかかなりの実力者じゃないか?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 19:56:47.94 ID:qHq8rMtK0.net
相変わらずスタッフヲタがキモい

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/14(水) 23:17:30.70 ID:dMvbAqUH0.net
今の時代、ドラえもんを超えられるアニメはほぼ無いと思ってるが。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 05:57:33.63 ID:R19nFfrJ0.net
ドラえもんって日本の経済状況がもろに出てくる作品だとおもう。
金あった時は豪華絢爛な映画、無いときはスペシャルでもいいような映画。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:01:19.64 ID:R19nFfrJ0.net
こんなに人気あっても年末のスペシャルが一時間っていうのは日本が夢や希望が無い国になったから。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 06:08:30.28 ID:R19nFfrJ0.net
SBMの味を知った人は今度のドラえもん映画についてどうおもうのかな。
作画めちゃくちゃ良いらしいとウワサがあるが…。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:42:19.87 ID:3A77exMu0.net
宇宙の作画は博物館とペコを担当した丸山さんだから作画は良いよ。

年末SP、6.3%とか地獄だな
通常放送で9%くらいなのに・・・

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:24:53.77 ID:3A77exMu0.net
ドラえもんが悪いと言うより放送日時が悪かったな
普通に金曜日19:00にやってれば、また違っただろうに

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:01:46.82 ID:4w6qZBAH0.net
ドラえもんっていうとみんな無難だから年末はみんな見ていたのにな。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:13:30.15 ID:4w6qZBAH0.net
何て言うかそれだけドラえもんが弱っているんだろうな。
昔は強力な番組があっても10%は越えていた。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:15:37.26 ID:ltvRg6aY0.net
作品自体に引き付ける力がなくなっているということはないだろうか、コナンや妖怪は移動しても数字は維持できているし。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:49:50.14 ID:TpotGEMi0.net
テレ朝が一番悪い

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/15(木) 13:16:54.25 ID:39fxeqRL0.net
>>222
ポケモンの冨岡淳広さんや園田英樹さんなら面白いドラえもん大長編を書けるかもな
冨岡淳広さんは過去にドラえもんのテレビシリーズの脚本を務めていたこともあるしな

後は今大フィーバーの妖怪ウォッチの加藤陽一さんや高橋ナツコさんや山田由香さんが描く大長編ドラえもんとか見てみたいな
ちなみに今大ヒット上映中の妖怪ウォッチの映画もテレビシリーズ同様加藤陽一さんが脚本を務めている

後は個人的にはグレンラガンの中島かずきさんの描く大長編ドラえもんを見てみたいかな
クレしん映画では当てているしな
ただ個人的には中島かずきさんの書いたクレしんはどれもあまり面白いと思わないんだよなぁ
でもドラえもん映画には合うかもしれない

総レス数 1011
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200