2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 165箱目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 13:33:01.04 ID:0j8alRJk0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 164箱目 [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420098299/

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:56:32.86 ID:5MGCvyrV0.net
>>710
単位やばいって雑誌の説明書きに書いてなかった?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:57:18.10 ID:O0TdeORr0.net
ID変えてまだ言ってるw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:57:31.26 ID:NvI4Q+c70.net
>>711
3軍はそもそも元請け何か出来ない
元請け出来てる時点で1軍

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:57:42.59 ID:eiDhhweF0.net
>>691
俺が昔一冊で挫折したドストエフスキーを読み漁ってる所に既に敗北感を感じるわ。
まぁ、ガチオタ系じゃなく古典とか読んで引き出し増やそうとする努力は好印象だね。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:58:49.35 ID:YG15nq/00.net
>>714
つまり7年ぶりに1部リーグに昇格した元J2チームってとこか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:59:45.24 ID:RpYViYa70.net
7年ぶり元請けの一軍(笑)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:59:52.42 ID:MUq/obJ80.net
>>715
今は屈む時期なんだな
これから書くんだろう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:00:34.76 ID:Y3sDHCf00.net
>>691
どすとっす!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:01:26.77 ID:uj+og1eV0.net
これから書くって言ってるようじゃ難しいんじゃね
書くやつは常に何か書いてる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:01:55.49 ID:F/JgX8bw0.net
大手にはゴスロリ様、井口さんクラスがゴロゴロいないとパワーバランス保てないな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:02:08.58 ID:W/Fcewx60.net
>>710
ん、神仏混淆七福神って脚本りーちゃんなのか
「いくぜベイベー」なのか、そうなのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:02:56.04 ID:OzbO8Asw0.net
やっぱりりーちゃん脱落か?
みゃーもりたちのプライベートでの友人というポジにおさまるのかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:03:45.44 ID:A5cOlje50.net
りーちゃんは俺と幸せなキスをして終了

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:03:50.18 ID:Unxc5/v40.net
天才的じゃないと
デビューどころか業界と絡まないまま終わるという
メタ的な考えがある

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:04:48.11 ID:XgDmjPtM0.net
ドスト祭りって言ってたけど、あの1日で何冊も読めるなら相当凄いと思う
ていうか特殊な才能ないと無理な気がするが・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:05:20.98 ID:nLt/wHYY0.net
りーちゃんのカラマーゾフな部分に俺と言うロシア文学をドフトしたい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:06:53.31 ID:HpUMiDgu0.net
次のクールが第3飛行になるんなら、アニメの制作って一年も二年も前から動くから、ずかちゃんやらみーちゃんが合流する流れもありと思うが、りーちゃんの脚本家になる流れだけがどうしても無理があるんだよなぁ。

やっぱり次クールも先輩達見守るだけなんだろうか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:07:34.29 ID:/2AaR6XL0.net
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1420211006833.jpg
えまたそー

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:08:05.29 ID:8zW9ejHN0.net
「脚本家になるには」って道を見せて一旦終了じゃね
そもそも脚本家目指すって人あんまり見かけないからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:08:41.20 ID:rwKEK7z30.net
>>729
これは写真がよくない
本人はもっとかわいい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:08:41.62 ID:OwLLiPpu0.net
声優以上に脚本家のハードルは高そう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:10:16.75 ID:dIN8sbIc0.net
>>480
今読んだけどむっちゃ面白いな。庵野監督にアドバイス受ける場面は12話に通じる物がある……
あと、「3年で監督になってやる」と豪語する新人制作の橋本君ってひょっとしてTARITARIの……?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:10:19.82 ID:bHsTSsPi0.net
>>721
ゴスロリ様は存在自体、ただならぬオーラを放っているけど
井口さんって何かすごいと思わせる要素ないよね、ただそこで仕事している人、というだけで
絵麻ちゃん散歩に連れ出して覚醒させるエピソードもなんか唐突に感じた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:10:21.79 ID:UzNgpvy50.net
花澤の面がよい?
千菅の歌がうまい?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:10:22.00 ID:F/JgX8bw0.net
舞台の脚本家とかドラマ映画の脚本家とかならわかるけどアニメの脚本家ってのはちょっと疑問

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:10:37.29 ID:h4uCqBk50.net
脚本家はコネと運だからな
まずは制作進行になってコネを広げるといいかもしれない
落合みたいに太い野望を抱きつつ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:11:06.50 ID:MnijOTUJ0.net
そいえばshirobako脚本の横手ってユニット名で、実は脚本家集団っていう話をどこかでチラッと聞いた気がするけど
そういうグループの1人に誘われるって展開は無いのかな
これなら1人でデビューするより可能性ありそうな気がするけど、むしろそういうのに途中から入る方が厳しいのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:12:17.83 ID:67jgVPM40.net
>>734
2話3話見直したらとてもそんな事言えないと思うぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:12:45.69 ID:+LxYYuUe0.net
てかさあ、脚本家のハードル高い高い言ってるけど、職業的には声優よりかはなりたがってる人、少ないでしょ?
ただりーちゃんもいってたけど「なり方がよくわからない」ってのがでかいわけで
つまりは京都の一見さんお断りのお店に、どうやって行けばいいの?って問題に似てると思うわけ
一見さんお断りだから、自分一人でふらっと行っても入れてくれない。でも、その店に馴染みの知り合いなんていない
じゃあどうする?って話だよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:12:51.42 ID:wkVBa9Ff0.net
りーちゃんは脚本家じゃなくて出版社関係で上目指して
担当原作のアニメ化がどーとか、スタッフインタビューとかどーとかで業界に
関わった方がいいんかもしれん。んで自社の出版物でコラム書いたりしてスキルアップ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:13:30.56 ID:uj+og1eV0.net
>>734
天才的な要素は見せてないけど、職人的な要素は見せてるだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:13:43.08 ID:F/JgX8bw0.net
>>734
私知ってるリテイクで実力見せたし
何より杉江さんの馬でゴスロリ様と井口さんは迷わず一本線でスイスイやってた
遠藤は参考資料見ながら一本線ではなく途中で手を止めながら
絵麻は途中で消しゴム使う

ってあの辺実力差が出てて面白い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:14:22.10 ID:f5SX60iA0.net
>>733
そのとおり。橋本監督だよ。だから元は上司と部下なんだよね。そう考えると胸熱ですわ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:14:46.07 ID:FIfqIdLW0.net
脚本家になる流れって、色々ありすぎてピンとこないんだよな
劇団に参加して劇作家→作家とか、ラジオのハガキネタ職人から放送作家→シナリオライターとか
出発点からルートからいろんなパターンで紆余曲折しながら脚本にたどり着く、って感じ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:17:02.67 ID:INNZoXH30.net
SHIROBAKOはそもそもなんだろう
サクセスストーリーになるのかなあ・・・
といっても、まさか失敗して終わりましたって事にはならないだろうし・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:18:09.69 ID:X7/HsLki0.net
>>746
恋愛だけは絡めないで欲しい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:19:19.08 ID:Yyz1TRRt0.net
PAの「現実は厳しい」EDはよくあるぞ
たりたりでも田中負けたしさわも体型の問題で夢敗れた
学校も廃校になったし
いろはも旅館は一応納得の上だけど旅館は潰れた

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:19:40.36 ID:++82DRcA0.net
12話を観る限り失敗して終わりにはしないと思う、誰得アニメになっちゃうし
途中で失敗はするけど最期は成功して終了になると思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:20:17.36 ID:5+i7nl3t0.net
>>747
それはてーまじゃないからないだろうが、事後報告的な形でならあり得るかもな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:20:31.94 ID:/2AaR6XL0.net
恋愛っつってもおっさんかタローしかいないだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:20:35.69 ID:Ji/lSLO/0.net
>>742
いやいやアレは天才でしょ
正直、今後エマが成長してもあのレベルになれる可能性は低そうだ
瀬川さんクラスで止まるんじゃね?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:21:02.19 ID:n0Qk6lGp0.net
なぜ原作でなく脚本なのか?
まさか先輩達よりも影響力高そうなポジションを口に出すのが憚られたのか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:21:27.81 ID:wkVBa9Ff0.net
メイン5人はなさそうだがサブキャラはなんかさらっと恋愛がらみありそう
特にエリカ様はタロー(実家送ってもらった)とか落合(タローに結婚対象すか?と言われる)
となんかありそうで今からちょいハラハラ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:21:51.06 ID:+LxYYuUe0.net
あ・・・いまなんかすごいラストを思い浮かべてしまった・・・・
白箱2クール目最終話で実はこのお話は劇中劇でした、で〆るの。宮森が監督、絵麻が総作監、
ずかちゃんがメイン声優、みーちゃんは3D、りーちゃんが脚本で参加してて実はこの白箱作りました、
みたいなw自分たちの半生を綴ったドラマ的なwww七福神はどうした!?って問題は残るw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:22:16.83 ID:67jgVPM40.net
失敗とか成功じゃなくて
これからも夢に向かってがんばるぞいって感じで終わりでしょ
特にずかちゃんとりーちゃんは

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:22:24.14 ID:/2AaR6XL0.net
白箱に求めてるのは王道だなぁ
12話とか最高だった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:23:16.85 ID:0VGKu4j60.net
水島は完全オリジナルだと王道を行くと思う
ガルパンとかひねり一切なしのどストレート王道だった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:23:26.80 ID:CJ1h538l0.net
>>738
そう言えば横手本人が大学生で脚本デビューじゃなかったか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:24:01.59 ID:1JvwAS010.net
遠藤さんの爆破の影に隠れちゃってるけど
井口さんもあるぴんの泣き顔を一晩で仕上げてるのすごいよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:24:24.76 ID:KUAuUGwy0.net
おいちゃんに七福神をみんなで作る気が全然ないのが頭にくる
若い頃の夢を夢と片付けるならこんな仕事やめちまえだわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:24:39.33 ID:67jgVPM40.net
りーちゃんについては誤解してる人多いけど
五人でアニメを作る時は自分が脚本書きたいって言ってるだけで
別に脚本家になりたいってわけじゃないぞ
物語が書きたいってだけで

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:27:10.83 ID:INNZoXH30.net
じゃあ>>755みたいな感じで夢から覚めたらみんな無職でしたENDでいこう
実質りーちゃんしか働いてませんでしたってどんでん返し
絶対炎上する間違いない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:27:27.84 ID:MnijOTUJ0.net
とりあえずwikiで脚本家の経歴調べてみたらこんな感じ
横手美智子:伊藤和典の一番弟子で、師匠からアニメ脚本を依頼されたのが始まり(弟子入りルート)
伊藤和典:その伊藤さんは制作進行からアニメ業界に入り、押井と知り合いになりうる聖やつらで脚本に抜擢(抜擢ルート)
吉田玲子:オリジナルビデオのシナリオ大賞やラジオドラマコンクールで佳作、創作ラジオドラマ脚本懸賞で入選し、受賞作がオンエアーされたことで業界に入る(実力投稿ルート)
岡田麿里:ビデオシネマのシナリオでデビュー。その後漫画、ゲーム、ラジオドラマの脚本に携わった後アニメ業界に(紆余曲折ルート)

思いつくのを適当に調べただけでもこんな感じだし、決まったルートはあまり無さそうだし意味も無さそう
あえて言うなら、現状からだとやはりシナリオコンクールに投稿か?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:27:55.67 ID:c5hWlHHb0.net
総監(ゴスロリ)>総監補佐(井口)>作監(瀬川、遠藤)>原画(絵麻たち)
イレギュラーレジェンド杉江

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:28:45.18 ID:/VyJlKGe0.net
ダンスがうまい12才少女
https://www.youtube.com/watch?v=6_7CzzgTAwc
https://www.youtube.com/watch?v=XFG0B-TyxPY
https://www.youtube.com/watch?v=oTfnnfPfTnk

これが本物の韓流アイドル!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go
https://www.youtube.com/watch?v=wBd5gnFSR8U

!!!
https://www.youtube.com/watch?v=KYZVHQIhSyk
https://www.youtube.com/watch?v=IPR7tEK7Ryg
https://www.youtube.com/watch?v=BWqnCLQK_ik
https://www.youtube.com/watch?v=h8LTaeHClr0

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:30:00.27 ID:OwLLiPpu0.net
作品では横手さんルートが採用されるっぽい気がする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:30:50.18 ID:5+i7nl3t0.net
>>751
堂本さんが結婚してるのか、私気になります!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:30:53.42 ID:Ji/lSLO/0.net
>>749
さすがに、全員が失敗して業界を離れるみたいな最悪BADENDはないと思うけどな
ただ、メンバーの何人かはアニメをあきらめて別の道を行く
みたいな展開はありうると思う
全員が成功したらさすがにご都合主義っぽい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:32:56.93 ID:eosOYykT0.net
>>767
辻真先先生っぽい爺さんに弟子入り

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:33:46.12 ID:pSoyIGaU0.net
王道をきちんと書けるのが水島作品でしょ。あそこで杉江さん大活躍は誰でも予想出来るし。
下手な脚本家はそこで鬱展開とかにして、作品に深みだの言うけど、やっぱり報われてこそなんぼでしょ。
それよりもその王道をいかに盛り上げるかが上手いと思うわ。

杉江さんを見いだすのが庵野とか、ガルパンの黒森峰戦前のみんなカツを食ってるところとか、ああいう演出って涙出るわ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:34:33.63 ID:QDtZoG/E0.net
>>769
無いとは思うけど、全員ドロップアウトして、5人が「やっぱ大事なのは楽しく作ることだよね」っつって、アマチュアに戻って七副腎作り出すエンドも、みてみたいかな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:35:44.86 ID:67jgVPM40.net
何を持って成功というかだわな
ていうかずかちゃんが現状までこれてる時点で充分ご都合主義だし
あと諦めるってのは絶対に無い
それはテーマじゃない
普通に男坂ENDでしょ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:36:32.85 ID:HR+JDedf0.net
>>738
それは噂w
実際ユニットで脚本やった集団もいる
アニメのKは作家集団で構成から脚本、ノベライズまで全部やった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:36:52.38 ID:+XEf/uXO0.net
個人的に「俺達には神も仏もついてるんだぜ」は好き

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:38:14.09 ID:nFBabRPt0.net
成功までは今の劇中ペースじゃ尺が足りないよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:38:19.39 ID:qVKWLiiE0.net
>>760
少なくともフリーであちこちの原画と仕事してるはずの山田タイマーで昼見積もりだからな。
「ふつー」より6時間は早いってことになる。
鼻歌ふふんでやるから見た目凄くないけど、怒りと悲しみ両方盛りでって注文にはいはい、こんな感じ?で一発OKもどーかしてるw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:39:30.37 ID:67jgVPM40.net
だから成功ってなんだよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:41:30.32 ID:uj+og1eV0.net
>>764
作家が脚本を担当することもあるな
賀東は職業に脚本家追加するレベル

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:42:16.01 ID:X7/HsLki0.net
ステイシー召喚とかの幻覚は普通に見るってどっかで見たけど
APのスタッフはみゃーもりとかえまたそとかの幻覚みてるって事か

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:42:54.41 ID:CNObBAF60.net
井口さんは経験豊富でそれに裏打ちされた実力を持ってる印象
絵麻は才能があるがまだ経験が浅いって感じっぽい
経験積めばゴスロリ様になるかも

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:44:33.19 ID:5+i7nl3t0.net
井口さんは経験豊富
いい響きだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:45:10.06 ID:SFut1vGT0.net
>>764
どうでもいいけど、他の三人と伊藤和典を並べるのはどうかと思うw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:45:40.67 ID:A4kral5Y0.net
ずかちゃんって、声優としてもらったお金って1万円もいってない気がするな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:45:41.82 ID:cm9PYjhn0.net
違うだろ、だったら杉江はにゃんとワン太郎も誇りを持ってやるだろ
でも現実は宮森に指名されたおかげで原画マンとしての矜持を取り戻したわけで

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:45:41.80 ID:X7/HsLki0.net
響だけにね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:45:50.15 ID:MgUyGfpW0.net
>>780
ラジオで木村さんが言ってた記憶がある

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:47:57.84 ID:MnijOTUJ0.net
井口>瀬川ってのもどうなんだろうな
立場的には井口のが上なんだろうけど
でも山田さんには瀬川さんにキャラデザやって欲しいみたいなこと言われてるし、
フリーじゃなくて社内アニメータならもう総作監キャラデザするくらいの力量はありそうな気がする
もちろん人によって得手不得手があるから(その時言ってた原画を極めたい人ってのは多分遠藤さん側)、
それだけで単純な比較はできないだろうけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:48:54.71 ID:MnijOTUJ0.net
>>783
スマン、伊藤さんは横手さん調べてたら出てきたのでどんな人か興味持ったんだw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:49:03.56 ID:5+i7nl3t0.net
>>786
中の人ネタかw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:50:03.74 ID:MgUyGfpW0.net
>>762
この手の業界ものでライター志望って言ったら脚本家志望じゃないの

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:51:23.06 ID:3ErFnXEB0.net
絵麻ちゃんの絶唱顔が見たい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:52:02.37 ID:MgUyGfpW0.net
ほぼ毎スレで「誰か一人はドロップアウトする展開はあり」っていうレス見るが同一人物か?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:52:04.80 ID:0VGKu4j60.net
そっちの響かよ!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:52:26.35 ID:67jgVPM40.net
>>791
だから別にライターになりたいと言ってないんだって
・五人でアニメ作る時は自分が脚本やりたい
・物語を作りたい
これだけ

だから普通に作家になって、アニメ作る時だけ原案なり脚本なりでも彼女的には良いわけで
別に脚本家になりたいわけじゃない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:52:29.29 ID:N8nUHSg50.net
調べ物をした時にみゃーもりが「監督に見せていい?」と言ってたあたりから人脈が繋がっていくんじゃなかろうか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:52:43.88 ID:cm9PYjhn0.net
世界中の子供を笑顔にしたいと言いつつ、その実、子供向けアニメと見下しながら仕事をしている
杉江はそういうジレンマを抱えていたんだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:54:06.95 ID:kpv2jIHG0.net
構成、脚本、演出、監督の違いがわからない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:54:11.16 ID:mJzAzpr00.net
>>795
http://shirobako-anime.com/images/t_c04.png

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:54:49.41 ID:67jgVPM40.net
>>797
そりゃ違うでしょ
自分にもっと出来る事があったのに目を背けてたってだけだ

なんでそう穿った見方したがる人が多いんだこのアニメは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:55:04.64 ID:ni1mnwgXO.net
杉江さんがラフ原描いて、他の数人がクリーンナップした話あるじゃん?
あれって報酬はどういう分け方になるの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:55:34.39 ID:++82DRcA0.net
>>772
折角いい感じに盛り上がってるのに爆死するぞw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:55:56.29 ID:67jgVPM40.net
>>799
こ、広義の意味の書き手ってことじゃあないかなぁ(鼻ほじ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:56:39.78 ID:svm9+NPL0.net
杉江さんて世界中の女の子にきゃっきゃっウフフされたいだけのスケベ爺いじゃん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:57:07.55 ID:MnijOTUJ0.net
>>795
それだと問題はりーちゃんをどう絡ませるかってことなんじゃないか
正直みゃーもりたちが中心となってアニメを作るまではできなそうだし、
作家なり文学関係の仕事について、アニメ作る時は呼んでください!で終わったら結局作中では接点無しってことでない?
アニメ業界に入れなかった人も描く、というのでも他でそんな成功してる人じゃ何を伝えたいのかもよく分からんし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:57:54.74 ID:HR+JDedf0.net
>>796
監督はそれどころではない時期だったと思う
何年も仕事した落合が辞めるのもどことなく他人ごとだったし
あまり他人に目配りするタイプではない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:58:07.31 ID:cm9PYjhn0.net
にゃんとワン太郎に誇りを持っているなら宮森に指名されたことにああいう反応にはならないだろう
杉江にとっては蜘蛛の糸だったのだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:00:53.42 ID:++82DRcA0.net
>>773
ずかちゃんのどこがご都合なのか全然分からん
ご都合主義ってのは初のオーディション合格がマクロスFの主役とかいう中島愛のことを言うんやで
初のオーディション合格でマクロスの主役と劇中歌で歌手としてオリコン3位とかいうのをご都合主義っていうん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:01:42.25 ID:DAmIjae90.net
今季の覇権アニメはこれで決まりだな
アニメ版色々見てるけど批判とか見たことないしこれだけ絶賛されてるアニメも珍しい
エヴァを越えたといっても過言ではないな
てかアニメ史上一番なのでは?普通ならこれだけ話題になれば批判の声も大きくなるけど一切見ないからな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:02:03.52 ID:5+i7nl3t0.net
>>808
現実は小説より奇なり
それって中島愛だっけ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/03(土) 01:02:38.14 ID:MnijOTUJ0.net
>>797
杉江が歯がゆい思いをしてたのは、他のムサニ社員を手伝ったり作業を引き受けたりする力がなかったこと
絵麻にも適切なアドバイスをできずに拗らせて結局井口さんに頼む事になった
だから今やってる子ども向け作品とは別に、ムサニでみんなの為にできる事が自分にもあったのが嬉しいってことだろ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200