2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:33:34.32 ID:LLYva5XT0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 121 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420018710/

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:39:47.24 ID:O/bcfVoe0.net
お 評スレに帰るか 総合には二度とこない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:40:00.07 ID:kuRdyf2D0.net
>>511
ディラララは知らないと厳しい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:42:37.83 ID:fN9ZWAn70.net
>>509
90年前後にくそげー掴まされた小学生がこのゲームは難しいゲームだと己に言い聞かせるのと同じか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:43:13.52 ID:uU+DZinM0.net
ディラララはGyaoで一挙放送やってたのを見た
12/31で終わったのでもう見れない
途中からは厳しいな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:43:53.48 ID:cbHCcEI40.net
犬日々は2期の路線のほうが好きだったけど3期はさすがに別の路線でくると思うんだよな
なのはも3期で実質終わったからどぎついシリアスがくるんだろうな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:45:37.73 ID:eCMPH9v90.net
動画サイトにいくらでも転がってんだろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:46:30.61 ID:Y5QRXaB00.net
>>517
dアニメストアで配信中

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:46:42.64 ID:WrGuvu0v0.net
×2が見たかったからデュラララはまとめて一気見した

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:47:14.02 ID:di5sl5C60.net
>>511
少なくとも一期は見ないとちんぷんかんぷんだと思う

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:47:18.55 ID:3p3eUYHD0.net
デュラララとか、わざわざ見るような作品じゃないよ
同じスタッフのバッカーノを見た方がよっぽど有益

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:49:50.53 ID:eCMPH9v90.net
200かのさぶにあるぞ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:51:49.42 ID:jgni5lIK0.net
>>503
例えば原作で今やってる決勝なんかは
「2人の一騎打ちだという評判だったのに注目されてなかった最後の1人が2人を蹴散らしたぞソーマさんスゲー」の流れが見え透いてるんだよ
予選一位通過で黒木場と同格なアリスに一回戦で勝ってるんだからソーマが注目されないのはおかしいし、そもそもトーナメントで勝敗決められずに決勝が三つ巴になるのもおかしい
なんか持ち上げ方が不自然なんだよなぁ
ソーマがかっこよく勝つ展開へ向けて作者の見えざる手がコントロールしてる感じがするんだよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:52:09.07 ID:w7W5SX6a0.net
デュラララは池袋が大好きな人が見るアニメ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:56:43.96 ID:0dbR8M9z0.net
バッカーノは面白いけどデュラララは最後までつまんなかったわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:58:46.69 ID:ECMcfXz40.net
デュラララは何故あんなに売れたのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:58:57.00 ID:pDrrqDl00.net
■男性のオタク系趣味が女性に嫌がられる理由

嫌われる趣味の2大トップは、予想通りというか、アニメ/フィギュア(22%)、アイドル(19%)になりました。コメントはなかなか辛辣です。

「アニメやアイドルにのめり込みすぎな人。いい年をして、普通の人間に興味を持ちましょうと思う」
「フィギュア集めなど、お金をつぎ込んでまで集めることが理解できない」
「可愛い女の子がでている様なアニメを見るのが趣味と言われたら痛いというか「ロリコン?」とは思ってしまう」

今、「クールジャパン」や「国民的アイドル」などとメディアで持ち上げられているわりには、かなり不人気です。
アピールが足りないのでしょうか。とくに美少女系アニメやフィギュア集めは……。
友達や知り合いなどがはまっているのは自分とは関係ないのでおもしろいかもしれませんが、自分の彼氏が……、自分の家族が……、となると別問題な様子。
http://woman.excite.co.jp/News/love/20141231/Suzie_4218.html

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 16:59:50.18 ID:okE6HERF0.net
神はじ結構面白いよな
当時は神はじ、となかい、好きなよと少女漫画3本同時に放送されてて盛り上がってた記憶あるわ
まあまさか2期あるとは思わなかったが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:00:07.63 ID:R60QB5Gi0.net
バッカーノも特に面白くないわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:00:24.21 ID:d+Cz2LQQ0.net
デュラララは見てないけどちょっと腐向けな気がするんだよな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:00:30.66 ID:7LJNUgF70.net
>>528
雰囲気系ラノベ筆頭だから受ける人には受けるのよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:00:54.42 ID:0dbR8M9z0.net
>>528
腐女子の力

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:01:34.73 ID:pDrrqDl00.net
デュラララって普通に少年漫画の系譜だよな
ジャンプとかそっち系

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:02:37.33 ID:okE6HERF0.net
デュラララのOPの間に本編挟む演出結構好きだったわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:03:05.67 ID:cbHCcEI40.net
腐女子向けの話題が出てきたってことは腐女子がわいてきたってことか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:03:22.83 ID:QoUL1TvN0.net
>>525
お前さんが言ってる「俺ツエー」「〇〇さんスゲー」
ってのは、作中で不自然に持ち上げられたり勝ち目のない相手に勝ったりすることじゃないの?
主人公が注目されてないのは不自然だってのなら、むしろ逆の現象だと思うんだけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:03:37.39 ID:7LJNUgF70.net
やっぱり今は女性票もある程度取り込まないと売り上げは上手くいかないな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:04:10.18 ID:7LJNUgF70.net
>>535
今のジャンプの連載陣って半分くらい腐ってね?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:04:46.26 ID:w7W5SX6a0.net
デュラララは私のために争わないでってシチュが女のトキメキぽいんとなんじゃね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:05:07.47 ID:jF4cKCD50.net
>>525
そういうこと言い出したらノンフィクション以外書けなくなるんじゃないか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:06:17.41 ID:pDrrqDl00.net
>>525
SAOとか禁書のほうが見え透いてるぞ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:06:25.20 ID:x1R0VDta0.net
バッカーノもガイリッチーの映画のパクりだからな
OPまだマネてるからオマージュとして通ってるけど
まぁでもパルプフィクションモノとしてはよくできてるとは思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:06:30.09 ID:cbHCcEI40.net
ジャンプの停滞と腐媚びは間違いなく関連してると思うけどな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:07:41.86 ID:gNQmBVdG0.net
>>545
マガジンサンデーはもっとひどいしジャンプは頑張ってるだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:08:03.78 ID:0dbR8M9z0.net
バッカーノは時系列ばらばらで最後に繋がるのが気持ちいい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:08:19.60 ID:JXhvQPOA0.net
>>528
完全に腐女子の力

バッカーノのほうが断然面白かったのにWOWWOWだったから…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:08:48.29 ID:pDrrqDl00.net
>>539
男女比を5:5あるいは6:4くらいのバランスにするのがベストなんじゃね?
10:0の極端編成も結構受ける
1:9の編成だとラノベアニメやら深夜アニメの大半のパターンだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:09:29.41 ID:16SIvpwS0.net
神様はじめましたを知ったら、コックリもぎんきつねも真似してるのに気付いたw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:12:27.79 ID:16SIvpwS0.net
ま、神様も導入はハヤテで吹いたがなw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:12:40.62 ID:jgni5lIK0.net
>>538
「注目されてなかったソーマが番狂わせで勝った!ソーマさんスゲー!」の流れが見え透いてるって書いてるだろ
一回だけならともかく最近これの繰り返しだからちょっとなぁ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:15:18.14 ID:WMf7x+yE0.net
神様はじめましては1期を見てキュンキュンきちゃったんで
2期もたのしみ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:21:38.25 ID:cbHCcEI40.net
艦これはまずしまかぜがどんな尻か確認して評価はそこからだな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:23:39.73 ID:0dbR8M9z0.net
ミルキィって明日からか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:24:49.08 ID:1FRJe9ab0.net
>>550
そうそう
だからあれ系は神様だけでいいと思ってる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:27:17.61 ID:d+Cz2LQQ0.net
ファフナー3話まで見たけど、視聴者置いてけぼりすぎるだろ・・・
過去レス読んだらほとんど1クールまるまる耐えねばならんのか

助走が長すぎて終盤だけ面白いって、プリリズ1期みたいだな
俺はプリリズ1期見た後に残ったのは後悔だったから合わないかもしれんな
いくら最後すごく面白くても助走が長すぎるのはなあ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:29:54.37 ID:pDrrqDl00.net
ネトウヨとアニオタの兼任率は異常。
Twitterのアニメアイコンが漏れなくネトウヨな件。
指摘すると火病る。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:29:56.88 ID:0dbR8M9z0.net
ファフナーの前半言うほどつまんないかなあ・・・

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:30:15.28 ID:PHEeXE8M0.net
ファフナーはシャングリラがあったから前半耐えられた
あのOPじゃなかった多分即切りしてる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:32:56.98 ID:lsAWI9s80.net
>>560
一理ある

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:34:52.56 ID:J/1oHFUh0.net
>>558
ネトウヨはアピールするから目立つだけ
世の欺瞞を正し、真実を主張するのが彼らの正義であり誇りであるのだから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:34:55.69 ID:WrGuvu0v0.net
ファフナーの前半は他の作業しながら流し見するぐらいが
ちょうどいい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:38:48.39 ID:uYBCTlDV0.net
特別編、劇場版まで見ないとついていけない2期って・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:40:20.10 ID:tTcAfaC10.net
島が空飛んだ時点で呆れて切ったわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:45:04.25 ID:pDEoRd1o0.net
>>557
ファフナーみたいな話が好きだから前半も楽しんで見てたな俺は

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:53:28.08 ID:QoUL1TvN0.net
>>552
一年生の頂点を決める大会やってるんだから、そういう流れも仕方ないでしょ
同学年のトップを次々倒していく展開なんだから
一回だけならともかくなら三回ぐらい見逃してやれw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:57:21.89 ID:qH0TMDT30.net
俺はMXのドッグデイズ全話完走したぞおおおおおおお

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:58:48.46 ID:qH0TMDT30.net
ファフナーは前半もちゃんと意味があったことに
終わってから気づく

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:03:00.82 ID:VgdM3Az00.net
ファフナー前半の心理描写は腐向けと思うけどなぁ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:05:54.86 ID:RqXPwhYD0.net
>>557
ファフナーやゼーガは何かありそうなのが
提示された世界観からして分かるから観ていられるな
当時はエヴァっぽいセカイ系という流れで観てたわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:08:33.06 ID:tsNezhjjO.net
ファフナーのコミカって、絶版が多いから古本屋で探すしかないな…。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:13:26.25 ID:RqXPwhYD0.net
ファフナーのノベライズ(電撃)のやつなら持ってるわ
冲方が書いたやつ
今ハヤカワ版のやつはどこだって売ってるけど
電撃はアキバくらいしか買えないね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:17:47.09 ID:1/eOErOW0.net
おまえらなんだかんだファフナーには期待してんだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:18:44.10 ID:BbkymanE0.net
>>568
乙!俺も犬日々2期一挙放送全部見て完走したが楽しかった
いやーあそこまで気楽に見られる犬日々はやっぱ良いな
3期どうなるかわからんけど楽しみだわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:20:49.76 ID:JXhvQPOA0.net
ファフナーはあの独特のキャラデザのせいで
表情が多くの場合無表情に近いあいまいな顔になって上手く描けてないんだよ
だから声優の演技と表情が乖離して無意識理にその不自然さや違和感が蓄積して
キャラクターへの感情移入を阻害する結果になる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:21:41.71 ID:9Udx3iyg0.net
>>560
ココア☆ソーダ☆クエン酸〜♪

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:23:57.34 ID:fN9ZWAn70.net
くぅそーにまみれたー、自由を求めつづけーて

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:25:30.58 ID:RqXPwhYD0.net
ファフナーは乙姫たそにブヒるアニメ
身体の欠損や自分への違和、異質な他者との対話という要素は
デビュー当時からの冲方のこだわりなのかな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:27:34.15 ID:Qte67dnM0.net
ファフナー見直したけどゆゆゆってファフナー似すぎだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:32:49.56 ID:d+Cz2LQQ0.net
俺もドッグデイズ見ようかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:36:37.96 ID:O/bcfVoe0.net
まーたゆゆゆアンチの妄言きた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:36:42.82 ID:VgdM3Az00.net
>>579
絶対的な自己否定の後の自己肯定って面白いよね
同性愛もそう

その辺りは今期はユリ熊がやりそうな気がしてる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:53:45.41 ID:zapqr7Rf0.net
白箱は子供観ても面白くないだろうな
主人公が制作なのが面白い
アニメーター視点だとマニアックになりすぎる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:55:16.82 ID:O/bcfVoe0.net
おもしろくねーし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:59:34.59 ID:zcD2WgCX0.net
新番組の公式チェックした。この辺でいってみる。
ドアマイガー
みりたり
ぱんきす
幸腹ファフナー
デスパレ
アルドノア
ローリングガールズ
夜ノヤッターマン
ISUCA

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:59:39.42 ID:+bijnyug0.net
ゲーム開発の話なら子供でも面白いのかもね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:59:49.34 ID:J/1oHFUh0.net
>>583
アナ雪もその路線だし、そういうの流行ってるのかね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:01:38.55 ID:JXhvQPOA0.net
いまファフナー見直してるんだけど
これやっぱ人間ドラマ部分が鬱陶しいんだな
たぶん絵と声優の過剰でヒステリックで下手糞な演技のせいでさらに鬱陶しくなってる
話自体は筋が通っていてSFとして面白いし大人キャラ中心の話は落ち着いて見られる
子供絡みの話が重くてくどい
新作でここらへんもうちょっと抑えて作ってくれ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:01:50.16 ID:LCEMNRJy0.net
萌豚なんだが、『ニセコイ』は割と好きだったぞ




ただあの内容だったら、いつの間にか虎舞竜に替わっていても気づかないだろうなWw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:02:31.06 ID:q0+9gHH40.net
子供ってのがよく分からんがみゃーもりタローと同い年の俺は白箱面白いな
別にどういう視点というのでもなくただキャラが面白い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:03:20.06 ID:RqXPwhYD0.net
エヴァも日常系も俺Tueeeeeもみんな
自分の全てを受け入れてくれないと関係なんか作らんよって
他者性の否定から始まるので、今ファフナーの様な相互理解
というのはオタク業界において稀有なテーマなのです

やっぱり冲方はそこいらのラノベ作家とは格が違うな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:05:51.66 ID:QdSLCjtG0.net
白箱はお仕事にちゃんとドラマ付けてて面白いわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:05:55.05 ID:cBjXOZ9U0.net
みゃーもりって、高校卒業後大学には行かずに入社したんかな
空白期間があるけど
93年生まれで既に働いてるし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:06:23.20 ID:iiB9tcaj0.net
短大の経済学部に行ったんやで

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:07:26.37 ID:rlm72YaE0.net
>>594
短大って言ってますが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:08:29.47 ID:ylFub5lP0.net
白箱はマジで大当たりだったな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:09:23.48 ID:s3NOd17J0.net
>>591
ID見てみろよ
評カスだろう
子供か中身が子供なんだろうさ
人が働いてるのを見ると自分より立場が上に見えてイライラしちゃう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:13:53.31 ID:R60QB5Gi0.net
白箱は主役が凡人すぎて魅力ないよな
バクマンくらい個性や才能が垣間見える何かがないと
ワクワクしないんだよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:15:03.56 ID:x1R0VDta0.net
ファフナーは時代のノリと合わないと思うわ
若い子らにはABみたいにシリアス成分あってもどこか軽いノリの方がウケると思う

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:15:49.94 ID:ZU3mNc6P0.net
バクマンwwwwwww

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:16:44.09 ID:oVHlREzq0.net
ファフナーは絵が合わない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:18:45.68 ID:rlm72YaE0.net
バクマンは少年誌だからな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:20:10.28 ID:riGHOd/0O.net
>>599
凡人主人公おおいに結構じゃないか
社会人一年生で仕事に四苦八苦してる感がいいじゃんよ
才能に満ち溢れた有能主人公で何の悩みや不安もなく何一つミスをせず完璧にバリバリ仕事をこなしちゃう方がつまらんわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:21:22.41 ID:KZVboUnz0.net
俺はMJP観れたからファフナーの絵に抵抗感は無い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:21:54.69 ID:R60QB5Gi0.net
仕事系のドラマの主人公どれも光るもの持ってるんだけどな
だなスケジュールや締切に追われるだけの主役を見せられても
あまり面白く味がない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:23:10.51 ID:55IONyDI0.net
>>600
クロアンもギャグテイスト無しでがっつりシリアスやってたら受けなかっただろうな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:23:17.19 ID:OY1lq5PP0.net
>>604
みゃーもり半年のくせにあの活躍っぷり、相当優秀だけどな
ラッキーも多々ある気がするけどいつもギリギリだから許せちゃうのが水島監督のバランス感覚の良さ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:23:49.27 ID:RqXPwhYD0.net
バクマンはおまけ程度に業界ネタ入れて
物語で魅せる仕事エンタメ
白箱は業界の内輪ネタを披露するアニメ
ちょっと違う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:23:55.73 ID:TzWgegIW0.net
みやーもり優秀すぎない?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:24:42.24 ID:cbHCcEI40.net
電車男やればよかったのにわたもてやっちゃったって感じだな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:24:42.25 ID:QdSLCjtG0.net
頑張ってるみゃーもりを見守るのがいいんだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:24:46.76 ID:pDrrqDl00.net
白箱はタローを主人公にしていかに適当に要領よく仕事をさぼり遊びほうけるか
そういうアニメにするべきだった

設定のミスだたな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:24:58.74 ID:GurblMNS0.net
優秀な人材なんて別に珍しくないよ

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200