2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ユリ熊嵐 2頭目

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:05:33.07 ID:cbmFKmw20.net
>>267
ウテナのファンで幾原個人を評価してる人は少ないと思うよ
ピンドラの時に言われ尽くしたことだが
幾原の言葉や物語センスは本人が思っているほど良くないし新しくもないんだよね
ウテナは幾原が作ったというより集団で設定から考えてああなっただけだから
脚本の榎戸や細田や他のスタッフが凄かっただけ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:05:38.23 ID:jwMOhQ1R0.net
アニオタマイスターの俺の忠告を聞いておいたほうが良いぞ。
ゆゆゆもそうだったが、これも中盤で化けるから

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:05:55.13 ID:yDyYUx8QO.net
それよりパンチラねーのかよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:05:56.27 ID:hdv1HLSc0.net
デュエル→生存戦略→裁判

って形を変えてるだけで同工異曲なんだよな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:05:59.72 ID:SE4OM5UZ0.net
>>336
ピンドラ知ってるからこそ、迷わず1話切りできる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:06:04.96 ID:zs77gzXV0.net
>>319
クリエイターなんぞネジ外れてた方がいいのだ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:06:11.14 ID:8R+f5/nz0.net
ゴリゴリゴリゴリ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:06:13.92 ID:JN8e+rJR0.net
ピングドラムの方がまだ見やすかったなぁ
色んな意味できついよコレw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:06:19.22 ID:JqEDq0yB0.net
木彫りの熊 を銃で撃つシーンだけ笑えた
あれだけが現実にある物だから

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:06:23.85 ID:cVapTJMa0.net
理解できた奴は頭良さそうだなと思った

マジで喰うのと性的な意味で喰うの両方が行われてるってことなのかね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:06:24.62 ID:m60svF6N0.net
起こってる事は意外と単純なのかもしれないけど情報の出しかたと演出が独特すぎてわけわからんことになってるな

壁を人間が作ったなら壁に住んでるっぽいあの裁判官達はなんなんだ?
宇宙人か?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:06:56.34 ID:wgmXMlvN0.net
色彩が完全にメガネブだった。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:06:57.92 ID:b/n58Qla0.net
完全に老害

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:06:59.29 ID:uZzrveQm0.net
初見ではまず理解不能な伏線を大量にばら撒いていくスタイルは
ピングドラムと同じだけど当然回収するタイミングと
その方法が肝要になる訳だが……とりあえず視聴継続やな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:06.20 ID:AmEIbueI0.net
こんなん身内が作ってたら恥ずかしくて外歩けない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:09.62 ID:dh/ay8+60.net
>>340
ウテナ自体が偶然いろんなピースが填ってできた作品っていう印象だわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:14.33 ID:qR6M8bSB0.net
満開してほしい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:16.09 ID:M7Cq2xva0.net
イクニ作品は初めてだけど森島明子ファンだから最後まで見るよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:24.82 ID:FHz2UOOK0.net
ウテナのときは角川がものすごい宣伝しまくってコアな一部のファン層が騒いでただけだよ。当時観てた側だが
基本、ウテナもエヴァもアキ電も面白いとは違う

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:25.48 ID:bsOm9+mN0.net
クマはユリ属性を食べるエレメリアンって事なのかな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:29.63 ID:DQqvxGq30.net
ピングドラムも中盤までどういう話から解らなかったら
この1話で理解できたとか言ってる奴いたらさすがに頭おかしい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:29.87 ID:4AP1I0b80.net
ピンドラの方がまだ入りやすかったと思う。でもこれはこれで今後は気になる。

>>317
物理的には食べてないって事?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:33.68 ID:zs77gzXV0.net
>>333
そう、ウテナのギャグ回かと思った

>>340
ウテナは奇跡の産物だよな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:34.29 ID:VWFdH/nN0.net
そもそもあの裁判クマは置いとくとして、この世界に男居るのか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:37.84 ID:4QOqhn7E0.net
ピンドラも4分の3くらいまで見てもいいわ!ってなったなあ。
どうせ大したオチもないのにそれっぽいことやってるだけなのがキツい。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:43.37 ID:zQjAhGp50.net
食われたかメガネ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:07:56.32 ID:SE4OM5UZ0.net
オナニー考察厨だけが楽しめる糞アニメ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:00.95 ID:2AaisMpu0.net
OPでクマの二人のアナル描かれてたよな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:08.61 ID:qR6M8bSB0.net
>>359
理解した

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:15.45 ID:4t72f+Q20.net
>>343
その異曲っぷりが堪能できる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:33.21 ID:cIhiQ1Mq0.net
今回のバンクは生存戦略ほどのインパクトはなかった気がする。
あれはやる方も見る方も久しぶりだったのがあるのかな。
寓話性も低めでより具体的。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:34.69 ID:bTUHtu4p0.net
幾原オナニー極めすぎだろ
意味わからんと文学性が増すとか思ってそう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:37.53 ID:KDYYAIPi0.net
榎戸といい作品重ねるごとにどんどん評価下げていくな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:39.60 ID:N5+9EKMw0.net
ちっともオモシロクナイ。ゴミでした。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:42.96 ID:4t72f+Q20.net
>>359
その発想はなかった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:43.69 ID:prJZO3eB0.net
一話に1シーンはエロ入れてほしいw
そうすれば買う

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:50.30 ID:bTCWvC3W0.net
深夜アニメ見るの久々だから、このアフィ臭い流れがなつかしいぜ
すっ飛ばし過ぎの感はあるがしっかり羆嵐してくれそうで期待

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:08:59.45 ID:yClSGj4f0.net
よかった、今後に期待

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:09:06.85 ID:lNNb5EU10.net
>>283
A.パップのほうが面白い

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:09:09.41 ID:x7Z3ydrO0.net
メスグマちゃん2人とも可愛かった!

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:09:27.11 ID:FHz2UOOK0.net
またこの熊が人を食うの根源が神々しくとんでもないもんだったりする。一般人じゃ理解しきれないほどの何かだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:09:32.71 ID:MbWAaM100.net
>>349
理解しようとせずに観たものをそのまま受け入れるのが幾原アニメの楽しみ方らしいよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:09:37.16 ID:ulXVtBir0.net
雰囲気良さげな映像は作れるんだけど、そこに物語を埋め込もうとすると個性が強すぎて、ごく一握りのファンしか取り込めない、そんな人。

キャラデザインとか、キャラクターは好みなだけに非常に残念な作品でした。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:09:43.09 ID:QEakIE/z0.net
>>340
蟲師の長濱監督とかもいたしな、今考えるとほんとすごい面子だった
>>355の言うとおりだと思う、奇跡的にできたっていうか
ウテナほどじゃないけど、ピンドラも最後まで見てかなり好きになったんだよなあ。
こっちはどうなることやら、まったく読めん。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:10:06.70 ID:dh/ay8+60.net
別に話の流れがわからんとかそういうことはないけど
こういうギャグ風味でカモフラージュされた世界観を気に入るかどうかだなあ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:10:15.81 ID:35VOiwtM0.net
月曜日に見るには濃いなあ
金曜日に見る分には丁度良さそうな気がする

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:10:20.69 ID:9uhbz+Kj0.net
グラスリップといい作ってる人の精神を不安視させるアニメが流行りなん?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:10:36.61 ID:zy8WOv3y0.net
所々シャフトっぽい演出だな〜と思ってたけど、製作が『輪るピングドラム』と同じ(SILVER LINK.)と聞いて、なるほどと思った

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:10:54.75 ID:3kCN2Vfm0.net
>>283
ワロタ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:10:58.24 ID:BiSNI7mk0.net
まぁ言い伝え通りに3話までは。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:11:12.10 ID:4t72f+Q20.net
>>371
ジュンジ「グラスリップも文学的やったやろ?」

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:11:12.35 ID:cbmFKmw20.net
おもしろそうな雰囲気を作るのは上手いんだから
ぶっちゃけPVだけとか予告編だけとか作ればいいのになこの人

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:11:20.13 ID:90zIr7HR0.net
これは羆嵐+進撃+百合って事ですかえ?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:11:30.80 ID:yrPtSrAQ0.net
イクニ的な演出をシャフトっぽいと言ってる人みると頭痛くなる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:11:42.08 ID:qR6M8bSB0.net
>>386
グラスリップは電波っぽいけどここまで不穏ではなかった気がする

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:11:45.82 ID:QYj8obB50.net
透明な嵐とか好きをあきらめないとか断絶の壁とかいってたから
熊=レズ
断絶された世界=普通の常識の世界かもしれんが
明確に説明はなさそうかなあ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:11:59.08 ID:0c29/OGD0.net
熊嵐とタイトルにつけて熊が人間を襲う内容
ってことはこの作品の聖地は三毛別か

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:00.43 ID:ulXVtBir0.net
せめて色使いはなんとかナチュラルにできんものなんかね。
画面見てるだけで目が疲れるってどうよ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:24.50 ID:S8dIkGcv0.net
結局ウテナが最高傑作で超えられないかぁ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:28.32 ID:4t72f+Q20.net
>>387
ヒント
ウテナのスタッフとぱにぽにや化のスタッフみてみ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:28.23 ID:zy8WOv3y0.net
ピングドラムもユリ熊嵐もシャフトの血が流れてるってことなんだと思うとあの演出にも納得いくな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:30.94 ID:SE4OM5UZ0.net
グラスリップをパワーアップさせた基地外っぷり

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:31.94 ID:ulXVtBir0.net
>>391
青い花のOPは傑作だった。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:32.20 ID:GsrQPuvL0.net
>>387
ピンドラはブレインズベースじゃなかったっけ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:32.75 ID:uI3bu2Wg0.net
どう頑張って伏線回収したとしても絶対売れんわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:35.30 ID:ar5xirAj0.net
わかんねーもうちょっと見るわ→わかんねー
を終わるまで続けたけどピンドラは面白かったこれはどうだろうか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:50.27 ID:b/n58Qla0.net
>>382
キャラデザきもいだろ
古臭いし目と目が離れすぎてるし
奇形乳袋つけてないところは評価できるが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:52.67 ID:zs77gzXV0.net
>>397
あれがワクワクさせるのに

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:12:55.96 ID:LfqPilr30.net
シンメトリー構図が多かった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:13:10.31 ID:zy8WOv3y0.net
>>399

見てないからよく知らんが関係あるの?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:13:22.21 ID:GflRdZmf0.net
つかみはおkだったがその後もう飽きがきた
シュールが長いと疲れるんだろうね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:13:38.31 ID:x7Z3ydrO0.net
熊が人を食べるシーンは、女の子同士だけじゃなく熊と人との合体という意味もあるのかな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:13:49.48 ID:HcTs4KY+0.net
●東京のツキノワグマの分布域は?
http://www.asahi-net.or.jp/~xi1k-ymzk/bunpu.htm
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   ここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
クマの分布域の最前線は,新宿から直線距離で40kmほど西の地点です

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:13:58.72 ID:TtArCoVcO.net
とりあえず

・あの世界は壁に阻まれていて外には人間を食べるクマがいる
・仲のよい女の子たちがいる
・そこへ人間に化けたクマが来た
・そして女の子は食べられちゃった

起きた事はこんなくらい?
しかし透明になるってのと嵐がわからぬ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:13:59.34 ID:wgmXMlvN0.net
何をしたいのか分からない、と言うより何をしているのかがわからない。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:13:59.62 ID:6HEjOuCF0.net
キャラデあかんし幾ちゃんすぎてどうしようって感じだったし
今期の電波浴用にはちょうどいいけど
キャラデどうにかならんかったんか……
BLでやったら少しは新機軸だったかもしれないな

ピンドラ録画してみてないんだけど見といた方がいい?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:03.49 ID:QvtTDJ+70.net
>>391
まるでシャマランやエメリッヒみたいだな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:04.14 ID:4t72f+Q20.net
>>401
グラスリップは普通の展開がありそうでなにもなかった

こっちはいつも通り超演出でひたすらごり押しする

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:08.62 ID:zs77gzXV0.net
>>395
もう思考が場面の切り替わりに追いついていかないよ
そして本編が終わるとどういう話だったっけって思い出せなくて結局要点を理解できないまま次週へw

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:13.05 ID:qR6M8bSB0.net
>>411
これがベルセルクか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:20.05 ID:ulXVtBir0.net
>>406
きもいだろってそんなもん好みは人それぞれだよ。
私は好き、おまえさんは嫌い、それだけだ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:21.37 ID:yrPtSrAQ0.net
とりあえずさっさと3話まで進めて
つまらんだの切っただの言ってくる輩が去ってほしいな
まともにスレみれん

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:23.66 ID:FXOGzznd0.net
>>400
逆だろ
シャフトにイクニの血が流れてる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:25.82 ID:uZzrveQm0.net
シャフトっぽいもなにもそもそもシャフトのほうが・・・

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:25.91 ID:bLiDlWrm0.net
ただ生存戦略ほどのインパクトはなかったな。ユリ裁判とやらが生存戦略的なものになるのかと思うけど。

どのくらいの人間が脱落せずに残れるかが心配。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:40.49 ID:TpjMrvv90.net
>>283
ほんこれ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:14:58.26 ID:VUFP5L8hO.net
熊はユリ達にとって嵐で暴力で捕食者で敵だが熊達も百合なのだよな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:02.31 ID:zs77gzXV0.net
>>400
ん?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:04.89 ID:0c29/OGD0.net
>>397
再生ソフトで調整できるよ
色を薄くするとか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:11.30 ID:wbusVmyx0.net
>>415
さっさと見なはれ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:12.55 ID:zy8WOv3y0.net
>>422
シャフトの方が古いんだけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:15.91 ID:qR6M8bSB0.net
もう少しで大学休みだから惰性で見てしまうかも

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:28.94 ID:y0v7u14F0.net
グラスリップは話の筋自体はよくも悪くも文学っぽいものだったろ
教科書とか文芸春秋とかに載ってそうで、エンタメとしては退屈なだけでさ
ただ、演出やら表現が止め絵乱用だったりでアニメとしてみてひどくなった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:30.30 ID:ktc9Kt2L0.net
Gレコもそうなんだけど難解なものってもはやテレビ放送には合わないのかもしれんね
OVAとか劇場版とか配信限定だったら意欲作ってことで評価しやすいんだけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:31.68 ID:cbmFKmw20.net
>>355 >>383
絵コンテマンが脚本にない演出入れたり
実験的な事はみんな現場が勝手にやってたらしいもんな
中盤の黒薔薇編なんて幾原ぬきで作ってたのも有名な話
幾原はドラマを作る事には興味がなかった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:38.65 ID:4t72f+Q20.net
>>409
主要スタッフに新房や武内(シャフト演出作った人たち)がいる。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:41.82 ID:b6yd7B4J0.net
>>385
あーそれはあるな。配置曜日って大事だよな。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:15:52.65 ID:Ji3UU5CQ0.net
雌しべを舐めてるシーンって
性欲(リビドー)を吸うってことを抽象的に表してるの?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:16:05.59 ID:aryIm0m50.net
ユリと熊と嵐を分けて見とけばいいんじゃね
混ぜて考えるのはまだ早いと思う

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:16:06.78 ID:KOSlP3zu0.net
>>402
そういやあのOPイクニか
青い花2期までやってほしかったなー

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:16:07.25 ID:bhUmrEMv0.net
>>340
現代ではウテナの思想の方が古くなってる
「永遠・奇跡・輝くものを追い求める心を捨てることが大人になること」というウテナの思想は既に時代遅れ
榎戸は人間関係のいざこざを書くのは上手いけど社会的な問題を問いかける能力はないし、細田は基本的にコピーでオリジナリティに乏しい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:16:10.99 ID:zs77gzXV0.net
>>422
つかウテナの制作ローテにシャフトが入ってたという

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:16:14.08 ID:2AaisMpu0.net
こんなの月曜の夜に見たら眠れなくなるわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:16:30.90 ID:b/n58Qla0.net
>>432
文学()

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:16:50.77 ID:4rvpEfEU0.net
それゆったことじゃない!荒川美穂をヘンなアニメでその業界に篭絡しないで看護師の道に戻せっての。
なんどもゆってるけどシンを焚き付けるジャギみたいなんだよ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:17:07.84 ID:SE4OM5UZ0.net
冗談抜きで、この監督は統合失調症だろ
作品作らせてないで入院させた方がいい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:17:45.46 ID:dh/ay8+60.net
この設定ならサービスカットとかなくても普通に観れる作品作れると思うんだけどね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:17:46.85 ID:ktc9Kt2L0.net
>>385
月曜日といえばバハムートの直後の魔弾は勿体無かったな
バハのあとは日常系とか気楽に見れるのが良かった気がする

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:17:49.74 ID:fe8EdLI20.net
ピンドラみたく、最初の謎を振りまいてる頃は面白いのに
話をまとめにかかった時に途端に陳腐極まりない話になるのかもっていう不安はあるなあ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:17:49.80 ID:VUFP5L8hO.net
>>438
熊嵐でなく熊と嵐は別ってことかな
でも紅羽の猟銃は熊撃ち用だよな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:18:04.27 ID:zy8WOv3y0.net
>>445
でも芸術作品作る人ってどこか欠陥もってたりするものじゃない?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:18:10.29 ID:6HEjOuCF0.net
>>429
来週の放送までにちびちび消化しとくよ
さすがにウテナの次がこれだと幾ちゃんの変遷がつかめないwww

>>433
Gレコは全然難解じゃないよ……
サービスしてないだけ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:18:15.32 ID:HiSTOMlR0.net
ピンドラは見れたけどこれは無理

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:18:22.01 ID:zs77gzXV0.net
>>440
じゃあ今の思想って?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:18:28.74 ID:y0v7u14F0.net
>>443
学校の授業でよんだ村上春樹とかあんな感じの話やった記憶があるし、そんなもんでしょ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:18:40.77 ID:m60svF6N0.net
透明になる=人にバレないように何かをやる
って意味で使われてるよね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:18:48.38 ID:4q/Jbshp0.net
>>448
実は根幹にあるのが普遍的な話っていうのがいつものイグニだからなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:19:03.25 ID:X8W5mi/90.net
第1話でとりあえず掴もうって思わないのかねこういうアニメ作る人たちは

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:19:16.43 ID:4q/Jbshp0.net
>>456
イグニってなんだイクニだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:19:25.11 ID:b/n58Qla0.net
>>448
心象風景や抽象的なものを巻き散らかして結局回収しない・できないで
視聴者のご想像にお任せしますっつーいつものクソパターンだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:19:27.63 ID:mXSxppee0.net
熊嵐ってあれだろ?

妊婦の腹の中の赤ん坊が食われたってヤツ

グロいよ、ガリガリ…ゴリゴリ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:19:27.71 ID:wbusVmyx0.net
>>445
普通の感覚の人間の作るもんが面白い筈も無く。
エンディングの熊ダンスがいいな。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:19:32.17 ID:u6tPS9tf0.net
まだピンドラ1話よりはまだついていけてるぞ!
と思ったら裁判辺りで完全に置いていかれた

まあとりあえずどうなるか視聴継続

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:19:34.20 ID:mj0JtcCT0.net
ピンドラが伏線無視したブン投げエンドだったから
ユリ熊嵐でさもありげな演出しても騙される奴はいないだろう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:19:39.81 ID:bsOm9+mN0.net
>>455
荒らしは透明にあぼーんされるっつー事じゃ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:19:50.12 ID:bTCWvC3W0.net
話は面白げなんだが、裁判とか変身の演出はちょっとキレがなかった気がした

「透明な嵐」はなんなんだろう
熊に狙われないように群れて目立たないようにしましょうみたいな台詞が答えなんだろうか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:19:52.59 ID:DQqvxGq30.net
百合ブームってもう過ぎてねーか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:03.68 ID:BxDmhquR0.net
百合で女を食うってここは本当に捕食するのがなぁ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:12.62 ID:b/n58Qla0.net
>>454
なにおまえの言う文学って

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:22.10 ID:bhUmrEMv0.net
>>453
ピングドラムは「永遠・奇跡・輝くものを追い求め続けてテロを起こした大人達」を描いた
これはウテナにおける大人観とは真っ向から対立するもの
そして今の時代ではこの大人観の方が時代に合致している

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:34.07 ID:Sn5Xv5p70.net
こういうアニメが出てくるとさ〜












ユリ熊褒めない奴はニワカとか言い出す奴らが出てくることだよな
アニメ通気取りって奴?




きもいから死ねよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:34.72 ID:zQHPTQMl0.net
俺も裁判は微妙だなーって思った
ってかあそこ何処だよホント

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:34.86 ID:ktc9Kt2L0.net
>>448
作ってる側もひらめいた設定をどんどん書き連ねてる時は筆が進むけど
いざまとめようと思ったら急に覚めちゃったみたいなw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:40.71 ID:ulXVtBir0.net
>>457
信者はガッチリつかんでるんじゃね?
なんかもう自分のこと好きな人だけ見てくれればいいですっていう臭いしかしない。
そんでもって信者の人たちは自分たちだけで語りたいから早くニワカは見るの止めてくんないかなって思ってる。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:41.62 ID:ar5xirAj0.net
>>461
ジャンル関係なくそういうもんよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:45.66 ID:S8dIkGcv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IJT5i5NmONc
ウテナはホンマ美しい作品やったな・・・(懐古)

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:20:53.67 ID:Hvgkmx9c0.net
>>440
ウテナは「永遠のものを追い求めるのを辞めるのが大人になること」
って言う思想は否定的に描いてると思うが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:21:00.98 ID:0tXhZ/ou0.net
この引き絵のgifください
http://satake.bglb.jp:81/cap/150106-0052230889-1440x810.jpg

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:21:10.61 ID:SE4OM5UZ0.net
>>450
アニメは大衆娯楽でオナニー芸術発表会じゃないだろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:21:26.22 ID:pFRAoW+50.net
白箱的に考えると
この監督の下で働きたくねえw

オナニー凄そう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:21:31.28 ID:BMdzhdkn0.net
ピンドラはまだ最初の方は見れた
こっちはもう無理。完全にオナニー

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:21:50.58 ID:zs77gzXV0.net
>>469
へえ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:22:09.47 ID:ktc9Kt2L0.net
テレビで1クールやるほどの作品かってとこだな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:22:15.69 ID:BxDmhquR0.net
3話の最後で猟友会が片方の熊を射殺するのを楽しみに待ってるよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:22:23.65 ID:L0FB+jyM0.net
>>473
水曜どうでしょうのファンにノリが似てるんだよなそういうとこ
あっちもほとんど宗教のノリになってきた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:22:28.12 ID:m60svF6N0.net
>>477俺からも頼む

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:22:35.44 ID:MRt625kO0.net
難解を装っているのか本気で難解なのかは、もうちょい見ないと分からんな。
ピンドラは割りと面白かったから一応期待はしてる。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:22:39.98 ID:KOSlP3zu0.net
漫画版はどういう話なんだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:22:40.69 ID:mj0JtcCT0.net
考察厨ってグラスリップで痛い目見たはずなのに学習しないのな
妄想は自分のブログに書いてくれ頼むよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:22:49.33 ID:uZzrveQm0.net
>>463
伏線ぶん投げたっけあれ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:22:53.87 ID:LfqPilr30.net
()

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:22:56.54 ID:vYOi4/O10.net
狂ってる。
デュオのアンチスレ行きたいからこれだけ。

デュオの方がまだマシ。
(本当に行くから必死すると両方出るよ)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:23:07.00 ID:4q/Jbshp0.net
>>487
女の子たちがキャッキャッしてる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:23:08.52 ID:Fm4MgIGq0.net
一話だけだと何にも言えんけど今のところ全く魅力を感じないな
まるで意味が分からんし詰め込みすぎじゃないかこれ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:23:12.20 ID:ulXVtBir0.net
>>478
そうなんだよ
「アニメは大衆娯楽」

いろんな人に見てもらいたいなっていうスタンスがまるでない。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:23:13.31 ID:wVK8h+l90.net
>>477
エロい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:23:27.29 ID:zs77gzXV0.net
>>475
そのシーン出すとか卑怯や(´;ω;`)
俺はウテナカーでタイヤの迷宮にぶち進むところのが好き

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:23:33.09 ID:yrPtSrAQ0.net
ピンドラが良かったと思う人だけ残ればいい
ピンドラも駄作だと思う人は合わないの分かってるんだからスレこなきゃいいのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:23:54.78 ID:zs77gzXV0.net
>>478
だれがそんなこときめたの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:23:59.88 ID:SE4OM5UZ0.net
>>488
玄人気取りのキチガイだからな>考察厨

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:24:00.16 ID:BxDmhquR0.net
>>487
リアルに食われて四肢や内臓や脳がそこらに散乱

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:24:04.07 ID:ktc9Kt2L0.net
グラスリップはシリアスギャグとしては面白かったから別にいいw
分身とか唐突な当たり前のなんとかとか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:24:32.15 ID:x7Z3ydrO0.net
メスグマちゃん2頭とも可愛かった!
>>412
現実世界でも熊大変なんだろうな〜と思ってWWFのページ見てる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:24:36.79 ID:bsOm9+mN0.net
ヒトは歳を取るとSEXや射精より視覚的なエロスを求めるようになるからね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:24:41.33 ID:b/n58Qla0.net
>>497
>>470

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:24:53.57 ID:BMdzhdkn0.net
信者のキモさがGレコ必死に持ち上げてる富野信者と変わらん
これはアカン

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:25:10.00 ID:KOSlP3zu0.net
>>492>>500
どっちだよw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:25:18.38 ID:zy8WOv3y0.net
ユリ 熊 嵐 ってことなんだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:25:21.06 ID:TtArCoVcO.net
あ、そうかこのわけのわからなさ『森のくまさん』の歌詞を見たときのやつだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:25:30.14 ID:m60svF6N0.net
ピンドラは正直全てを理解することは出来なかったけど頭をフル回転させながら見たからなんだかんだ記憶に残ってる

あの感覚をまた味わえると思うと楽しみ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:25:34.18 ID:ulXVtBir0.net
まぁまぁ信者の人も一週間くらいは我慢しなよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:25:40.52 ID:b/n58Qla0.net
>>503
ちんぽが使い物にならなくなるからな
性欲から食欲に移行する

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:25:56.20 ID:moxZmlo20.net
熊嵐っていう小説あるよね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:26:13.27 ID:bhUmrEMv0.net
>>476
あと、ウテナは登場人物が皆過度に病的
病人を描いたら面白くなるのは当たり前なのでその時点で一段下がる部分がある

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:26:30.20 ID:zy8WOv3y0.net
>>478
自分が描きたい芸術と興業をどこまで摺り合わせるかが世の常だと思うんだけど
エンタメだけがアニメじゃないよ?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:26:34.73 ID:cbmFKmw20.net
>>457
たぶん本人達は掴みはオッケー!な気持ちでいると思うな
ピンドラの時にバンクのキャッチーさで覇権とれると勘違いしたみたいに
あれも2、3回見たらもう飽きられたわけだが中身がないんだよ……

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:26:36.64 ID:p7TTL54e0.net
ttp://folderman.aki.gs/s/fa17062.gif

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:26:36.69 ID:BxDmhquR0.net
漫画版はこんなもん
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20110726/278907/ph4.jpg

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:27:26.56 ID:aryIm0m50.net
透明な嵐はいじめの言い換えっぽくて
熊抜きの学園ものも同時進行してるみたいな
レンガが落ちて来たりハブに絡んだのが次のハブとか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:27:40.22 ID:ktc9Kt2L0.net
ある時代は先を走ってた作り手が
いつの間にか時代に追い越された寂しさとかそういう感じかね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:27:41.63 ID:4q/Jbshp0.net
>>506
自分の目で確かめてみろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:27:52.26 ID:cv+5ddPT0.net
ピンドラは声優が下手糞すぎて内容どころじゃなかったわ。
下手糞すぎて笑った記憶しかないわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:28:28.29 ID:zs77gzXV0.net
>>517
フルカラーで超写実的たまげたなあ

つかURLでわかるわww

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:28:55.38 ID:wVK8h+l90.net
これからピンドラ、グラスリスレみたいになる予感

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:29:08.88 ID:cv+5ddPT0.net
>>517
グロ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:29:19.33 ID:bsOm9+mN0.net
>>521
ジャイアンはビルドファイターズで活躍してるだろ
いい加減にしろ!

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:30:25.25 ID:4XkumHwU0.net
唐突の謎裁判と熊耳男達はなんだったのか
最後まで説明されないまま終わりそうだけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:30:27.97 ID:moxZmlo20.net
ピンドラはなんだかんだでみんなキャラ立ってたなぁ
これは演劇見てる時のあのセリフが頭に入って来ない感じがある

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:30:46.55 ID:DQqvxGq30.net
なんか年取ってくるとこういうアニメみたいな表現に価値を感じなくなってくる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:30:51.73 ID:KOSlP3zu0.net
すみかがはぶられててクラス委員長が主犯もしくは見て見ぬ振りだったから謝ってたのか?
くれははクラスだとどういう立ち位置だったんだろ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:31:05.29 ID:qR6M8bSB0.net
>>517
イクラおいしそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:31:20.27 ID:Km2RI+7a0.net
ちょっとぉ〜
オナニーオナニーってどんだけしたがってるやつ多いんだよぉ〜
月曜なんだしもうちょい我慢しようや〜(´・ω・`)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:31:43.05 ID:zs77gzXV0.net
あれだ、「生存戦略〜」とかペンギンの存在とか「シビれるねえ」とか、
キャッチーな単語が無いな
あったのに失念しているのかもしれんが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:31:57.07 ID:zQjAhGp50.net
http://folderman-x.org/s/fo18979.jpg
http://folderman-x.org/s/fo18980.jpg
http://folderman-x.org/s/fo18981.jpg
http://folderman-x.org/s/fo18982.jpg
http://folderman-x.org/s/fo18983.jpg
http://folderman-x.org/s/fo18984.jpg

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:31:57.63 ID:L0FB+jyM0.net
>>517
貴重なシャケがあああああああああああああ
って色がちょっと違うか
何の魚食ってるんだクマー?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:32:12.99 ID:hdv1HLSc0.net
何がイクニだクンニしろおらああぁぁあとかそういう勢いがあってもいいよな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:32:27.44 ID:SE4OM5UZ0.net
これが面白いと思ってる奴も基地外
まぁピカソ見て素晴らしいと言ってる人と同類だろうな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:32:51.02 ID:p7TTL54e0.net
ttp://folderman.aki.gs/s/fa17063.gif
ttp://folderman.aki.gs/s/fa17064.gif

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:32:55.54 ID:Qzo/7ccx0.net
やらた公式サイト重いな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:33:07.61 ID:4q/Jbshp0.net
>>508
あれは翻訳時に歌詞の内容が勝手に改変されたからわけわかめになってるんだけなんだぜ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:33:12.35 ID:x7Z3ydrO0.net
紅羽ちゃんのお母さんがメスグマに「食べられ」ちゃったシーンください!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:33:15.71 ID:ktc9Kt2L0.net
もしかして桜trickって丁度1年前のクール?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:33:19.62 ID:QEakIE/z0.net
>>532
だよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:33:30.93 ID:HvtYBBtP0.net
進撃のTrick
あのキャラで小倉唯の声はないわ・・・

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:33:38.10 ID:m60svF6N0.net
>>532クマショック!!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:33:58.94 ID:zQHPTQMl0.net
>>532
クマショック!があるだろー

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:34:14.70 ID:wVK8h+l90.net
>>537
ありがたやありがたや

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:34:34.43 ID:pEKJJgYt0.net
とりあえず大至急幾原の周りに張り付いている女性スタッフ数を減らすことをお勧めします

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:34:44.57 ID:m60svF6N0.net
委員長がなんか決め台詞っぽいの言ってた気がする
忘れたけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:34:52.52 ID:D6MnZPtM0.net
>>536
1話切りするんだろ?
さっさと消えろよw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:34:52.76 ID:TtArCoVcO.net
>>532
候補は がう〜、じゅるり、クマショック かな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:34:54.44 ID:mMCQW/3j0.net
ピンドラは生存戦略の映像のインパクトがもの凄くて、あれだけで次回も見る気になったが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:35:05.51 ID:p7TTL54e0.net
>>537
ナメらかさ重視版
ttp://folderman.aki.gs/s/fa17065.gif

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:35:08.86 ID:bhUmrEMv0.net
このアニメ、マスコットが可愛くないからダメっぽいとは放送前から思っていた
もし放送後でもダメという評価が変わらないなら予想通りでしかない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:35:23.46 ID:bsOm9+mN0.net
>>537
コレ絶対チ○コだよね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:35:31.00 ID:ktc9Kt2L0.net
まあ正直理解できなかったけど
かといって面白い・興味深いと思ってる人を
儲儲と袋叩きにするのもアホのやることなんで
真面目に考察してるレスは一応茶化さないでおこうと思う
元ネタとか豆知識知れる時があるし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:35:36.94 ID:MRt625kO0.net
>>532
一話時点じゃそんなもんじゃね。
ピンドラ一話で俺が覚えてるのなんて、宮沢賢治の下りだけだ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:36:01.58 ID:iTxx2nhu0.net
さてさて

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:36:12.99 ID:yrPtSrAQ0.net
引っ掛かる台詞多かったけどな
まあ一番はガリガリ言ってるやつよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:36:13.59 ID:0tXhZ/ou0.net
>>537
>>552
thx

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:36:26.51 ID:MYKVmB7Q0.net
こんなの考察しようと思う奴まだいるんだ
ピンドラで死滅したのかと思ってた

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:36:27.15 ID:TjidW6yG0.net
内容はさっぱりだけど相変わらずOPの映像と曲は良い

https://www.youtube.com/watch?v=64AbgBKTUGQ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:36:30.37 ID:DQqvxGq30.net
ウテナもピンドラも入り口は入りやすくて1話の後半でぶっ飛んだシーンが来るんだけど
これ最初からぶっ飛びすぎててやべーわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:36:36.57 ID:S8dIkGcv0.net
幾原監督はウテナをこの世に生み出してくれたという功績だけで十分過ぎる(*'ω`*)
まあそんな訳でまたそんな感動が味わえるんじゃないと、ほいほい釣られる始末です

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:36:42.77 ID:b/n58Qla0.net
>>554
はい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:37:03.47 ID:qR6M8bSB0.net
>>526
熊のダンディである

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:37:12.49 ID:cVapTJMa0.net
>>554
申し訳ないがふたなりはNG

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:37:14.48 ID:4q/Jbshp0.net
>>562
今回は世界観からしておかしい感じがしたよな?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:37:30.52 ID:e8eri7hi0.net
ふぅ・・・

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:37:42.98 ID:QEakIE/z0.net
>>561
同意する。
EDもなかなか良かった。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:38:07.84 ID:3kCN2Vfm0.net
イクニ信者以外も一応見てる様子で草生える


@five267super: ユリ熊嵐というアニメ 世界観が独特さすがシャフト
でも百合ってのがあんま好きじゃないw
@Ooyake28: ユリ熊嵐、シャフト感すごいんだけどシャフトじゃないの?
@nanaclu7: ユリ熊嵐製作はシャフトかと思ったら別にそんなことはなかったぜ。
@saburoku1216: ユリ熊嵐の すごい シャフト臭
@kimii_kubodera: ユリ熊嵐視聴中。シャフト臭がしてちと辛いしわけわからん。とりあえず見てみようとは思うが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:38:17.05 ID:zs77gzXV0.net
>>563
おまおれ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:38:29.62 ID:+iUuDAbJ0.net
>>550
「ゴリゴリゴリゴリゴリゴリ」も

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:38:43.40 ID:9uhbz+Kj0.net
ユ YOU と
リ 利 と
熊 クマ と
山 ヤマ と
風 カゼ はまだ別

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:39:04.21 ID:ktc9Kt2L0.net
それはともかくSilverLinkはこの作画をガールフレンドにまわして欲しかったよ
あれこそ作画が命だったのに

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:39:10.44 ID:moxZmlo20.net
そういや奥井雅美がSHIROBAKOのOP歌うんだってな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:40:16.41 ID:cbmFKmw20.net
とりあえずエロ入れとけば一定の視聴数は獲得できるし
ネットでキャプ貼って話題にしてもらえるから当面それが売りになるんじゃね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:40:21.61 ID:s2GnrZts0.net
イクニは女性向け作品やらんのかね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:40:26.52 ID:hy6wuPwuO.net
とりあえず遠藤綾が出るから見るわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:40:46.82 ID:SE4OM5UZ0.net
>>549
心配するな、次回は見ないから当然書き込みもしない

しかし、魔法戦争でもここまでイラっと来なかったわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:41:43.46 ID:b/n58Qla0.net
>>576
いきなりエロで豚釣ったらテコ入れはどうすんだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:41:49.63 ID:m60svF6N0.net
性的に食べるかと思いきや物理的に食べる熊

花壇の百合が荒らされてるのを直すのと何かに壊されようとしている恋愛の百合を修復しようとする主人公達

なんか引っ掛かる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:41:52.83 ID:gD5NcalG0.net
30分が一日くらいに感じられた。宇宙だ。ユリ熊は宇宙だ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:42:18.59 ID:PjCSeuDy0.net
>>574
GF(仮)はなんかの都合で放送前倒しにされたんじゃなかった?
時間的余裕のない強行スケジュールならどうしようもないね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:42:36.28 ID:ktc9Kt2L0.net
>>577
確かに女性向きに男でやった方が良いかもしれんね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:42:53.41 ID:06z/ishs0.net
最近は癖のある映像見るとシャフトシャフト何だな
まどか☆マギカの弊害か?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:43:23.33 ID:qR6M8bSB0.net
>>579
魔法戦争…

アレは奈央ぼうの演技と
学園長のエロスだけでなんとか最後まで見れたな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:43:26.46 ID:ZBs2t/Vj0.net
これ生存戦略のスタッフ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:43:56.56 ID:cbmFKmw20.net
>>580
円盤ではシーンと汁が増えますとか?
いっそ18禁OVAで存分にやったらどうかと思うが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:44:18.04 ID:hPARKqzB0.net
>>63
わざわざありがとうm(_ _)m

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:44:27.73 ID:cVapTJMa0.net
情報量多すぎて、伏線があっても回収される頃には忘れていて気づけ無い気がする…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:44:27.97 ID:pT8goypT0.net
こんなもんを50男が作ってるだなあ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:44:40.43 ID:PjCSeuDy0.net
>>585
シャフト臭が強いのは物語シリーズじゃないか?
長くやってるし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:45:15.73 ID:DAx3enwM0.net
やらかしちゃったかな
幾原の負の面が前面に出ちゃった感じ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:45:32.81 ID:moxZmlo20.net
もっと極端でもいいのに何か中途半端だな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:45:37.52 ID:FXOGzznd0.net
シャフトというか新房の演出がイクニに影響受けてるからシャフトシャフトうるさいんだろう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:45:40.31 ID:yrPtSrAQ0.net
イクニ知ってる人はシャフトっぽいなんて言うわけが無いし
つまり単に物を知らんだけ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:45:54.70 ID:SE4OM5UZ0.net
>>586
俺も学園長がエロロリで可愛かったのだけ好印象
内容はゴミだったけどw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:46:05.96 ID:9G3icubb0.net
SAOが普通に面白く見れる人とは合わないだろうな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:46:09.79 ID:fe8EdLI20.net
>>585
シャフトで今回のこれっぽいのはまりほりとか月詠とかじゃ?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:46:28.43 ID:06z/ishs0.net
心房がイクニフォロワーなのは周知の事実なのにな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:46:39.82 ID:ZBs2t/Vj0.net
サブカル風味のアニメ好きだねこのスタッフ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:47:09.00 ID:ue4Prf1w0.net
いつもどおり監督の濃いファンが最後まで残って絶賛しつづけるパターンのアニメだろうな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:47:13.39 ID:06z/ishs0.net
>>599
じゃ?って言われても
シャフトシャフト騒ぐ人達はシャフト=まどか☆マギカ何だよきっと

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:47:23.65 ID:dQZznj5i0.net
なるほど!
イクニか^^  どうしよっかなおれ大っ嫌い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:47:39.20 ID:bhUmrEMv0.net
>>585
シャフトシャフトっていうのはチェックの範囲が狭いオタクたちのコミュニケーションの用語にすぎないから
「こんにちは」とか「今日暑いですね」とかと変わらない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:47:40.04 ID:SE4OM5UZ0.net
物語シリーズはけっこう好きな俺だがこの作品は嫌悪感しかないわ
ちなみに戦場ヶ原さんが大好きです

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:47:55.47 ID:pAAd1Sxb0.net
まどかはどちらかというとシャフトシャフト言われなかった方

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:47:59.77 ID:s2GnrZts0.net
>>584
ブラコンて乙女ゲーのED絵コンテやってたから思い出したけど
イクニは少女漫画とか女性向けとかそっち方面やった方が毒が緩和される気がした

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:48:25.35 ID:x7Z3ydrO0.net
>>570
個人のを貼るのはよくないし、どうしてもやりたい時は名前を×にでもしれボカすといいよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:48:29.20 ID:oVaJQggnO.net
「クラスタ」だの「フォロワー」だの言う子増えたけど、
「ファン」ってもう死語なの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:48:36.17 ID:ar5xirAj0.net
ホームベースホームベース

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:48:50.29 ID:x7Z3ydrO0.net
→して

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:49:25.72 ID:zs77gzXV0.net
>>598
ごめん、SAO見れますわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:49:36.56 ID:VUFP5L8hO.net
しかし男がジャッジメンズだけだとガチで男性性不在だよな
そこら辺がウテナピンドラと一番違う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:49:36.66 ID:hdv1HLSc0.net
シャフト臭はしないわ
俺にとってシャフト臭は動画で顔面にTUしてくカットがあるか無いか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:49:59.81 ID:zs77gzXV0.net
>>610
普通に使うよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:50:15.66 ID:SE4OM5UZ0.net
SAOは面白かった
ユウキ話良かったぜ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:50:45.26 ID:bLiDlWrm0.net
>>582みたいのが出てくるんだろうなと思う頭痛いなぁ。
とりあえず話がどう転がるかが全く判らんからなんとも言えないが、一話じゃぶっ飛び過ぎてて理解不能ってだけしか言えないわな。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:51:17.53 ID:ktc9Kt2L0.net
>>608
女性向きならちょいエロも耽美でフィルタリングされるしね
男向けにちょいエロありでこういうのやると単なる萌豚向けにしか見られないし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:51:19.47 ID:+cmZgwf00.net
名著A・名著B・名著C…を題材にして、どうにでも受け取れる官僚答弁のようなアニメZを作る。
視聴者がZを批判する。
制作者・信者はZへの批判を名著ABC…への批判にすり替え、名著を理解できない愚か者、名著を読んでいない愚か者、と誘導する。
虎の威を借る狐。名著の威を借るイクニ。いつもの手口。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:51:30.29 ID:x7Z3ydrO0.net
箱中ユリーカさんも美味しそう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:52:02.33 ID:EVUh6baY0.net
おれこれむり

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:52:12.89 ID:wVK8h+l90.net
>>598
ごめん俺マザーズロザリオで号泣した
ユリ熊嵐好きだから許してくれ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:52:19.61 ID:ue4Prf1w0.net
信者的には待ってました!なのかもしれないけど
正直4年前にやったばかりじゃ大して新鮮味もないし演出も話の作りもぶっちゃけ予想通りだったよな
極端なデザインワークやああいうインパクト重視のバンクを入れるのも見る側からも想定通りとしか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:53:03.99 ID:DAx3enwM0.net
>>602
1話の反応違いすぎるでこれは
ピンドラ1話の熱はやっぱり凄かったもん
こっちにその熱はない

熊どうでもいいからとにかくエロくなることだけを期待してる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:53:27.24 ID:wbusVmyx0.net
>>614
男じゃないらしい。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:54:15.01 ID:yrPtSrAQ0.net
SAOとかテイルズみたいなノリはもうきついなあ
ああいうの好んでる人たちがディズニー映画見下したりしてるからほんと面白い

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:54:27.79 ID:KfYigR+V0.net
幾原の親はこれ見て何を思うかな

ピンドラは好評だったらしいが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:54:58.02 ID:VUFP5L8hO.net
>>626
おぉそうなのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:55:06.41 ID:hdv1HLSc0.net
SAOはギャグアニメだろ
ゆゆゆと似たようなもの

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:55:07.99 ID:mXSxppee0.net
おまえら、三毛別とか熊嵐とかググるなよ!
グロ中尉

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:55:21.43 ID:zs77gzXV0.net
>>625
そりゃアレだな、
ウテナの後か
ピンドラの後か
の違いだな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:55:43.39 ID:MRt625kO0.net
これだけ百合百合言ってると、
逆に実は百合じゃないんじゃないかと思えてならない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:55:49.62 ID:0Pz37Wrw0.net
またこの系統か

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:56:37.13 ID:dQZznj5i0.net
ピンドラは回数追うごとに期待感から裏切られ感に相転移したけどな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:56:39.57 ID:zs77gzXV0.net
>>630ここで他作品disるなや

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:56:45.35 ID:qR6M8bSB0.net
SAO二期はデス☆がんが可愛だけだった(錯乱)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:56:46.37 ID:4q/Jbshp0.net
最初の「キャークマが出たわ」のくだりでウテナの七実様の「きゃーでんでん虫よでんでん虫がいるわー」が頭をよぎったのは私だけではないはず
>>633
公式で百合の話しと言っていたはず

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:56:58.51 ID:fTH+wLtm0.net
何がしたいんだ?
野生(植物、動物、天候)のドキュメントの擬人化か

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:57:05.64 ID:SE4OM5UZ0.net
絶対、幾原や関係者が書き込みしてそうw
こんなの評価してる奴は頭がおかしい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:57:14.47 ID:ar5xirAj0.net
>>619
性転換でもしない限り出来なさそう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:57:32.67 ID:KfYigR+V0.net
人間は女しか居なくて熊が男なんだろ

そして文明は一度滅びて男女が居る今の日本になりましたとさ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:58:38.99 ID:behABIGj0.net
次回予告ないの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:59:07.96 ID:ktc9Kt2L0.net
百合を描くなら百合男子とかやった方が純粋に百合そのものを描写できると思うわ
どうしてもこういう風にやると萌え豚向きのエロ釣り深夜アニメという偏見が先立つ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:59:28.23 ID:vYOi4/O10.net
デュオのアンチスレが予想外に暇だから一言だけ

主役の家がほむらの家っぽいんだけど、あれってモデル有名なの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:00:04.22 ID:JN8e+rJR0.net
>>625
というか元々ピンドラは1話のつかみはよかったじゃん
なんともいえないパワーがあったよ
これはニッチ路線極めたわりにはキャッチーさに欠けてる感じ
イクニ監督好きだから見続けるけどさ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:01:08.17 ID:DAx3enwM0.net
>>644
萌豚ユリ厨ポル豚釣らないと終わるってこれ
むしろそこだけ狙え、熊とかもうどうでもいいから
会社潰れんぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:01:35.90 ID:S8dIkGcv0.net
何を伝えたいか明確に伝わってこないと面白く感じられないのよね
まあ結局それは終わるまで見てみないと分からないのよね-w-

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:01:58.75 ID:zs77gzXV0.net
>>647
やーめーてー

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:02:21.88 ID:kZ7GuJAG0.net
クマ=男で
人間に化ける=女装だな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:02:24.82 ID:z6RlD+Xu0.net
あれだけ楽しみにしてたのに
CMでやってたバーズの他作品の方が面白そうとさえ思えてしまった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:02:25.63 ID:s2GnrZts0.net
ウテナもピンドラも1話から何かすごいとてつもないアニメが始まるぞ
これは見ておかないと損するぞってオーラを感じることができた
ユリ熊はちょっと視聴迷うなあっていうぐらい落ち着いた目線で見てる
つまらないとかじゃないんだけどね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:03:11.45 ID:5o/6Pqqa0.net
>>640
生活が掛かっているのだからしょうがない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:03:27.92 ID:qR6M8bSB0.net
一話一接吻 とても大事

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:03:47.92 ID:ktc9Kt2L0.net
>>647
まあsilverlink的にはそれでいいのかなあ
1年前はのうりんだったし
ただ、それなら別に幾原じゃなくてもいいよね
というか直前のアニメがエロ釣りなんだがなあ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:04:51.15 ID:bhUmrEMv0.net
>>620
その理論が成立するためにはアニメが官僚答弁かどうかが最も重要な問題なんだが、
官僚答弁であることを証明できていないのでその理論は空想の産物でしかない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:06:09.11 ID:ue4Prf1w0.net
前作から間がそんなに開いてないからというのもあるけど、いつものキモである幾原演出もなんか印象に残らないよな
まぁ話はどうなるかわからんけどまたいつもの感じじゃねえかなぁと予想できてしまう面もある

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:06:11.06 ID:DAx3enwM0.net
>>654
ほんとそれ、花舐めてるのもエロいけどさ
ブチュッと舌入れてレロレロしないとな、いまのとこ桜trickの方がエロかったくらいやぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:06:35.61 ID:Wjj5UBt+0.net
寡作だからあまり言われなかったんだろうけど幾原って新房と同じじゃん
どこが違うのこれ?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:06:55.73 ID:2bImAiuz0.net
クマ=人間が抑圧してる衝動とかじゃないの?
名前に百合ついてる奴はクマっぽいよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:07:01.30 ID:jV/lN+eA0.net
クッソツマンネ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:08:52.74 ID:bhUmrEMv0.net
>>659
新房がウテナやピングドラムを作るのは2万年かかっても無理だと思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:10:32.83 ID:FK5B46Le0.net
MBS組だがピンドラささみグラスリ系統のイミフSFなのね
視聴ハードルが地面にめり込んだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:10:51.26 ID:DAx3enwM0.net
>>659
あの演出はは幾原のほうが先にやりだしたし
結果的にはまどか、化の方が数字残してるというなんとも苦しい現状なわけで
幾原って新房と同じってのはなんとも言えないバブルミーニングの皮肉というか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:10:57.25 ID:xxJkRbHh0.net
>>662
作風違うからなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:11:11.91 ID:UjVfY8aL0.net
クマショック

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:11:42.11 ID:dQZznj5i0.net
信者ってあれが名作だとか思っちゃうわけねww さて、意味わからないからまだ見るしかない←これは手口だ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:12:35.45 ID:HcTs4KY+0.net
輪るピングドラムは、オウム真理教の地下鉄サリン事件をネタにしたけど
今回はなんだろ

福島第1原発事故あたりやってくれないかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:13:46.56 ID:htVQH/WN0.net
なんかOPEDだと熊と仲良くしてるが
好きな娘食った相手だよな?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:13:50.84 ID:UjVfY8aL0.net
>>668
原発はこれからまさに放射能被害が浮き彫りになってくる時期だから無理だろ…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:13:55.99 ID:DAx3enwM0.net
>>668
透明な〜って言うと榊原くん思い出すな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:14:39.03 ID:eErSZABK0.net
うわっ
このスレ勢い低過ぎ…?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:16:02.64 ID:k0uEH0ZC0.net
統合失調症のキチガイキモ豚が理解出来ない事を理由に発狂しながら叩いてるな〜

要するにいつも通りの直球イクニ作品として成功してるって事だな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:16:35.51 ID:kZ7GuJAG0.net
タイトルがもろに羆嵐元ネタやん
実際に起こった人食い熊による村壊滅事件
それのせいでもっと不謹慎厨により荒らされまくるかと思いきやわりとエアリーだった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:16:43.12 ID:bhUmrEMv0.net
正直、ユリ熊嵐は爆死しようが見放されようが全然構わない
ウテナとピングドラムは大好きだけど、女ばかりのこのアニメは一歩引いてしまうので面白くなかったらどんどん叩こうと思う

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:18:19.32 ID:zs77gzXV0.net
>>675
アンチスレで頼むよ
あとそういうことにつぎ込むエネルギーを他にまわせばいいのにと俺は思います

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:18:48.77 ID:Qzo/7ccx0.net
>>674
不謹慎厨は全員艦これの方に行ったんじゃね
今更大正時代の事件に不謹慎とかないだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:20:55.35 ID:SE4OM5UZ0.net
>>673
イクニ黙れ
そして精神病院にすぐ入院しろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:21:54.16 ID:x37JTR4w0.net
どの層を対象として企画されたか分からんな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:21:59.21 ID:zs77gzXV0.net
>>678
病人よりお前の方がよほど怖ろしいわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 02:24:39.96 ID:QH1lGJ5PS
ピンドラはサリン事件扱おうとしてるなんて11話で初めて出たからな
ユリ熊だって何を扱おうとしてるかまだわからんのは当然だな

しかし透明な嵐というのは公的抑圧のようなことかもな
みんなボッチになるのは恐ろしい、周囲に合わせないと怖いだろ
で、裁判では好きなものを食べるか、透明になるか選択を迫られる、と…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:23:00.04 ID:S8dIkGcv0.net
意味分からないと言われてるけど
そういう系統の化物語が深夜アニメで最も売れているし
視聴層の好みにぴったりハマってる作品じゃないの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:24:34.78 ID:rdS+8Pl50.net
本格的な話になる前にマスターしておきましょう
http://i.imgur.com/Oj0rKEw.jpg
http://i.imgur.com/KA7sB3T.jpg

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:25:04.89 ID:Nkq+OTym0.net
シャフトっぽいと言わずに武内宣之臭といって欲しいものだ
幾原と新房比べてどちらか一方を叩いてるのをみるのは辛い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:26:29.08 ID:Dwoz2aZm0.net
一話見た限りでは
世界観が掴めない上に謎演出に混乱し超展開に付いていけず謎空間は正直カオス

ただopの足を舐めるシーンはよかった最高だった来週も絶対見ようとおもった
1

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:27:33.96 ID:L0FB+jyM0.net
ピンドラ放送当初と全く同じ展開になってるなスレがw
でもBDの枚数ではシンボーの圧勝だからもっと気楽に普通に楽しめ
普通にな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:27:50.78 ID:kZ7GuJAG0.net
>>682
物語シリーズはむしろ対極的に、演出が特殊でも話は理屈っぽくストレートだと思う
「どうしてこうなってるの?」という疑問に対し解釈が分かれる抽象的なのが幾原作品なら
「よく見ろよ、こういうことだよ」とみんな一つの同じ答えを出せるのが物語シリーズ
あくまでも大筋のストーリーについてではあるが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:27:57.38 ID:s/tbM+Qi0.net
クマが出たって時に先生が、常に誰かと、友達といるようにしましょう!って言ってたけど
なんか「友達」ってところがちょっと強く言われてる気がした

クマってのはレズビアンのことで、透明な嵐、つまり社会的なレズ弾圧に負けず
自分の運命の人を探し出すってのがテーマなんじゃない

透明な嵐ってのがいわゆるいじめとかも含むんじゃないの

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:28:18.64 ID:zs77gzXV0.net
>>686
あいよ軍曹

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:28:21.08 ID:LESSL2wR0.net
もっとTrickするとかさぁ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:28:36.96 ID:NObCDdxk0.net
ワケワカメで振り落とされそうな中でOPとEDの出来が良いのがまだ救い

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:29:12.73 ID:op6pORmI0.net
うむ、面白い
さすがイクニ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:29:30.47 ID:tF92JOJc0.net
いみわかんない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:29:56.35 ID:OE1nbOex0.net
面白くなりそうな雰囲気がプンプンしてたな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:30:14.63 ID:02CnDqXC0.net
ワンフェスヤマカン出演簡易の流れ

好きなフィギュア紹介しようという流れ
        ↓
ヤマカン、フィギュアに興味無し
仕方なく「唯じゃない奴誰だっけ?どうでもいいよ」と投槍に
憂のねんどろいどを手にする
        ↓
BRSの監督吉岡はBRSのフィギュアを紹介
ヤマカン、BRSフィギュアの隣に憂のねんどろいど並べて首をもぎ取り笑う
        ↓
けいおんスレが炎上、犯行予告する馬鹿も出てくる
        ↓
花澤さんのビデオ出演時にヤマカンが
「顔でかい」「マダダーレモー、ズコー」と発言、ひんしゅくを買う
        ↓
吉岡、ヤマカンの扱いが下手だとグッスマ社長から駄目だしされる
吉岡、「ヤマカンに触れても得しない、損するだけ」と愚痴る
        ↓
最後にヤマカン映画紹介、「ブログ炎上、酷評上映中」と
自虐ネタで会場の空気が重くなる
        ↓
グッスマ社長が面白い青春映画でしたよ!とフォローを入れるが
ヤマカンは無視して、退場

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:30:16.55 ID:ZgtVHGQL0.net
壁とか作って外世界から隔離するってアニメ多すぎじゃね?
そして、巨大な壁を作り終わるまで都合よく敵が待ってくれる不思議。
進撃、ブラックブレット、ゆゆゆ、

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:31:38.89 ID:dQZznj5i0.net
いつもの通り序盤の派手な演出は、最後に影も形も燃えカス臭さえも消えてるんでしょ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:31:55.11 ID:tF92JOJc0.net
意味わかんない臭いしかしなかった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:33:54.95 ID:eErSZABK0.net
まあ勢い出なくていいや
芸術的だと思ったよ
シルリンに告ぐ、このまま作画頑張れ
そしたら映像的傑作になる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:34:23.16 ID:op6pORmI0.net
スレ流し読みしたけど映像が面白いってだけでいいんじゃね?
そういやピンドラの時も妙な考察厨居たなぁ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:35:24.90 ID:xBFiVNb40.net
ゆいちゃんは性的に食われたのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:36:12.95 ID:hmYgdu5D0.net
シュール過ぎて草
謎3Dのクオリティからして制作費少ないんかな
それと予想以上に肌色率高くてワロタ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:36:40.83 ID:1eHJy4Lz0.net
ひとこと

意識高い系視聴者が他作品叩きに利用しなければ好きにすればいいよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:36:54.40 ID:ue4Prf1w0.net
1話見る限りは出る杭は打たれるみたいなことなんだろうと思ったけど
そうだとすると割とオーソドックスな百合物だなってことになっちゃうな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 02:41:55.21 ID:QH1lGJ5PS
しかしレンガ投げたの明らかに熊たちだよな?階段の上が映されて階段から降りてきてるし
透明な嵐の側なのか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:38:12.59 ID:Qnpj0IW30.net
真姫ちゃんが増殖しとるな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:38:24.99 ID:k0uEH0ZC0.net
てか、制作も監督も何もかも違うのに
必死にグラスリップ連呼してる単発IDコロコロくんの悪臭強すぎんよ〜
お前が離乳食しか受け付けない上にゲテモノ趣味なのは解ったけどさ
理解力の低さを突き付けられたのがグラスリップだったのかもしれんが落ち着けって(ニッコリ)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:39:17.26 ID:Dwoz2aZm0.net
抜ければ何でもいい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:40:25.82 ID:kZ7GuJAG0.net
変身シーンってバンクになるんだろうか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:43:54.52 ID:eErSZABK0.net
記号的かつメタファーに富んでいるな
一話だけでは放り出された感満点で身の置き所が無い
リアルタイム視聴者に厳しい作風w

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 02:48:00.55 ID:cTPYv/b6j
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━ム!!!!

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:44:30.40 ID:xpxvf6ES0.net
気になったやつは気になったやつ同士で話せばいいし、ダメだったやつはとっとと記憶から消すといいアニメだった。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:45:22.49 ID:Sji4Kpy50.net
ピンドラみたいなの期待してた女の腐ったような連中から袋叩きにされる未来しかみえんな、このスレ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:46:24.84 ID:5UGSgoF80.net
思った以上に絵が受け付けなかった。おにすき50%OFF

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:47:14.85 ID:xpxvf6ES0.net
袋叩きにするやつは以後これについて触れるのだろうか…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:47:24.60 ID:i4YA1IOC0.net
実はループ物です

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:47:46.41 ID:eErSZABK0.net
本スレがダメでも百合は語り場あるしな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:47:54.93 ID:Mdh4YjHU0.net
しかし笑っちゃうぐらいピンドラとスタッフ被ってるな
制作会社違ってもここまで同じってありえるのかw
http://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/16394.html

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:48:42.73 ID:i4YA1IOC0.net
頻繁にある

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:49:13.80 ID:ZJy0ZiWq0.net
今見たけど面白かったわ
銃持ち出すシーンはPVにも有ったけど本編で見たら爆笑した

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 02:53:36.34 ID:QH1lGJ5PS
あと、EDの歌詞で私の中の猛獣って言ってるから
クマは好きをあきらめないinstinctみたいなもんなのかもな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:52:31.93 ID:SlUwxGbG0.net
>>688
そんな感じかもな
男を選んで出産した母親はレズ=クマに殺されたんだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:57:13.79 ID:MtYwnXWC0.net
見ようと思ってたけど切るわ
付き合ってらんない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:58:05.87 ID:2DeBHpuh0.net
よっしゃまったく意味わからん
こういうアニメなんてーの?前衛的?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 02:59:33.75 ID:zowmJ4K/0.net
微妙。でも次は見る

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:00:59.94 ID:MtYwnXWC0.net
こういうのをオナニーという

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:01:45.96 ID:s/tbM+Qi0.net
クマに殺されたんじゃなくて
クマに襲われて自分もクマになって断絶の壁の向こうへポイーだったりして

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:02:53.19 ID:g7TU/CdY0.net
内容についてはまだ1話だし評価は保留だけど
熊嵐って三毛別羆事件(実際にあった熊害事件がモデル)の映画タイトルが元ネタかなぁ?
クマは可愛い。可愛いんだけど人間食ってる描写とか
アレ思い出して何とも言えない気持ちになる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:03:00.22 ID:X7Vvyzi60.net
こういうぶっ飛んだ世界観大好物ですわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:03:11.03 ID:u6tPS9tf0.net
なんというかいつも通りの幾原ってかんじだったなw
ピンドラ同様ポカーンだったけど最後まで期待してみるかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:03:44.66 ID:2bImAiuz0.net
>>>>688
透明な嵐がいじめ+レズの弾圧みたいなニュアンスも入ってるとして
レズ=クマだと冒頭の2人はクマになっちゃうから
クマはもうちょい広い意味じゃない?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:06:21.80 ID:ZJy0ZiWq0.net
>>731
いじめっていうかまあ同調圧力全般のことなんじゃない?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:07:45.24 ID:LumVfiHt0.net
楽しみだけどエロがきつくて人には勧めづらい
そういうところも作品に試されてちゃってる気がする

>>688
そういう話だと思うし、テーマとしては割と過激
ジェンダー問題に敏感な海外で受けそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:07:47.30 ID:eErSZABK0.net
とりま見たまんまでいいと思うのだが
映像作品なんだし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:09:32.93 ID:bkB07MH90.net
ここまで逝っちゃうともう芸術の域だよね
知識ない一般人には理解しがたい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:09:40.84 ID:zvxc4K5B0.net
新年最初の新作深夜アニメがこれだったんだが...いきなりわけわからんぞw
化物語とかも難解だったが
わけわからんというほどではなかったのに...

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:10:00.80 ID:5zpneNHx0.net
op最高

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:10:17.40 ID:rhjZpOQn0.net
>>257
螺旋階段は何かを比喩してるの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:11:30.35 ID:yrPtSrAQ0.net
これで意味が分からんいう人は
アート系映画とかみたら発狂するだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:12:30.38 ID:vhp1pbkB0.net
OPの出来はすごく良いよね。曲も映像も好みで、OPだけ繰り返し観てる
本編はいつものイクニって感じだから、まあ……
とりあえず3話ぐらいまでは観てみようと思うよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:12:48.88 ID:pAAd1Sxb0.net
エロ・・・
とりあえず暁生や眞悧と比べると諏訪部の声は全然セクシーじゃないのが萎える

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:13:12.32 ID:yrPtSrAQ0.net
こんなのはまだまだ娯楽寄りだよ
ホーリーモーターズとかコヤニスカッツィとかみてこいや

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:13:13.62 ID:Qnpj0IW30.net
>>735
なんの知識だ
クマか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:14:16.57 ID:DaRK61wQ0.net
斬新なのはわかるが何つーか興味をそそられん
どうでもいい、これに尽きる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:15:05.69 ID:iPEsUtgR0.net
校舎はここかな?
ttp://m2.upup.be/UfYcXqs8As

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:16:00.96 ID:mI7i3RDc0.net
狂ったようなシンメトリー構図の連発はピンドラ武内回から目立つようになってきたな
シャフト出身の小俣真一があれすげえ上手く使いこなすからどっかの話数で参加しねえかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:16:24.63 ID:ReplrJwZ0.net
グラスリップのおかげでピンドラが糞アニメだとバレた
アニメにアートなんか求めてねーよ
バーカバーカ馬監督

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:17:15.06 ID:lRYRLqMI0.net
ピンドラは1話目の引きは完璧だっただけに
今の所焼き回しでしかないんだよなあ
まだウテナの時はサブカル調にエンターテイメント混ぜてたけど
次回への引き弱過ぎるわこれ幾原オタしか見ないぞ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:17:20.23 ID:eErSZABK0.net
難解というのは慌てて解釈しようとするからそう思うんだよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:17:35.70 ID:LumVfiHt0.net
ホモ熊嵐だったらもっと悲惨だったろうな・・・
釣り餌として美少女エロがあるのはあざとい

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:18:22.46 ID:UB1nUw8D0.net
ピンドラより曲が冴えないから、どこかで引っ掛けなきゃいけない前衛アニメには一点不利だと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:19:17.90 ID:rnICRTzy0.net
イクニ知らん人から見たら
「意味不明、つまらん、シャフトww」なんだろーけど
知ってたらまぁこんなもんだろと納得は出来るよね
ウテナに制作協力で参加してたシャフトも少なからず影響受けただろうし

内容に関しては意味不明っつーか深く考えず見たまんまでいいんじゃないの?
「透明な嵐」と「透明にならないからこんなことに」の「透明」の意味が微妙に違って聞こえたのがまぁ謎だけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:19:24.23 ID:/E1TArgh0.net
ピンドラは理解できないのはバカとか最初の方は面白い面白い言ってたのに
終盤はお通夜状態で擁護してるのがいなくなったのは笑った
これも同じ道を辿るな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:20:34.40 ID:vhp1pbkB0.net
>>747
あれも人類には早すぎるアニメだったな
今期のグラスリップ枠はこれか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:21:02.84 ID:ReplrJwZ0.net
>>750
いっそのことホモ熊嵐でよかったんじゃね?
腐はこんな糞ストーリー勘違いアートモドキでは釣れねーだろ?
アホ草

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:23:19.52 ID:Qnpj0IW30.net
>>750
やめろよクマ(みたいなホモ)が村中の猟師を襲うとか田亀が書きそうなアニメ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:25:02.53 ID:09sXUitO0.net
ピンドラでオウムやったみたいに
熊嵐はタイトル通り羆嵐(三毛別)といじめかね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:25:09.48 ID:ZJy0ZiWq0.net
なんか西園寺の「ラブラブの状態にある」とかウテナの「これが君のお兄さん?」みたいな変なセリフが色々入ってるのも楽しかったわ
ピンドラにはあまり無かった気がする

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:25:42.72 ID:ReplrJwZ0.net
アニメってのは分かりやすくなきゃダメだと思うんだ
わざわざ情報量の少ない水彩画調の絵で展開してんだから

寺山修司の映画とかお前らどー思うよ?
俺は気色悪かっただけ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:25:44.75 ID:mI7i3RDc0.net
>>752
グロススタジオが××に参加してるから影響受けてるはずとか言い出したら
ワンパックやダブはそれはそれはすごい巨匠様の薫陶を受けたことになるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:27:26.14 ID:UQbdoX1j0.net
また露骨なエロに逃げたもんだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:27:29.60 ID:lRYRLqMI0.net
嵐ヶ丘がベースってことは熊二人は復讐の対象にされるのかな?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:28:28.75 ID:O+/KwS6H0.net
学園=田舎のような閉鎖的な世界
熊=世の中の変化(資本民主主義による啓発)
透明な嵐=文明化?
断絶コート=民主主義
スキを諦めない=個人の思想や表現

花壇を荒らし、スキに食い物にする=個人を労働と単位に置き換える、みたいな。
ガウガウが工事現場の音っぽかったので。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:29:20.55 ID:3xnK78Mb0.net
ユリ熊嵐 全12話

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:31:22.07 ID:Iw7JRI4O0.net
1クールだからピンドラみたいな中だるみは無いですよね?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:33:33.05 ID:O+/KwS6H0.net
もしくは、単純に見れば
熊化=匿名の個人に変身できるPC所有者(変身ヒーローは正体不明)
透明な嵐=ネットの嵐
断絶コート=一意的なネットの総意
ユリ=閉鎖空間での他者承認からの同性愛=ネットでの表現者(創作者全般)
スキを諦めない=荒らされても、生産的でなくても、創作続ける
結局熊たちも百合ってる=荒らしも文化という創作の一貫

といった、創作者至上主義からくるストーリーなのかもしれないね。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:36:14.04 ID:Gu4qVZYi0.net
割りと面白かった
予想以上に抽象的な方面強くなってきたのはエロ対策かなと
エロを外野(アグネス系の人々)から糾弾されるのに一番有効なのが芸術性だからね
「なんかよくわからないけど、安易に叩いたらまずそうだな」と思えるくらいの内容だし
1話でワケがわからんっていうのは、解ってて言ってる層か素で言ってる層かしらんけど
ピンドラの時もそうだけどこの監督の作品、だいたい中盤くらいで作品設定の背景が解るような流れだなと思った
1クールだからこの勢いで最後まで続くならいいな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:37:33.44 ID:Gu4qVZYi0.net
あとこの監督の作品は、アニメだけれど舞台を見てると思えば割と気にならん
アニメ漬けなタイプがやたら拒否反応起こすのは多分そのせい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:38:31.52 ID:rnICRTzy0.net
ttp://i.imgur.com/3lUKUmu.jpg

あんだけ露出バンクやエロメタしといて
パンツだけこの一瞬の刹那に拘ったのは何故なのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:38:45.05 ID:RHCYdu7a0.net
また意味不明なキモオタ向けアニメが出てきたな
余裕の1話切り決定

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:39:10.57 ID:r30ZeE4J0.net
>>768
関係者うっざww

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:40:46.78 ID:L0FB+jyM0.net
>>738
   ∩_,ィ^i^fト、∩
   | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
  /―(●)--(●)' DNAクマ━━━━━━!!!
  |  /// ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:40:51.61 ID:iFfe4olt0.net
良くも悪くも幾原アニメ
そうとしか言いようがない
ただ、幾原演出をパクったシャフトの作風が飽きられているように
こっちもマンネリ感を感じたのは否めない
ああ、はいはい幾原幾原ってね

ピンドラはアニメ単体だと何とも微妙、理解が深まる小説版含めるとギリギリ良作だが今回はどうなるか
この監督の性質だと、たった1クールではぶちまけるだけに終わりそうな気がするので内容は期待していない
現時点では、まぁつまらなくはないよとだけ言っておく

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:40:58.65 ID:Gu4qVZYi0.net
関係者てw
思わず吹いた
ウテナの頃からのファンがこの作品見てたら関係者になんのか
絶賛もこき下ろしもする気はないけど、割りと良かったっていう事自体認めない本スレってのはどうなん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:42:16.97 ID:L1qcSr7W0.net
つまんねぇなおい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:42:37.08 ID:O+/KwS6H0.net
ガウガウ=工事音
つまり、熊たちは男体化済みで、これは百合ものではないんだよ!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:42:49.32 ID:aPvJHuBp0.net
これEDって未完成なの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:42:54.83 ID:Gu4qVZYi0.net
>>796
そうそう、よくも悪くもイクニだなー、って前提なんだよな
なんかアニメってどの作品も絶賛かこき下ろしの2択しかない極端な価値観多いけど
ずっと聴いてるアーティストの新譜CDでたから取り敢えず買うノリと似てる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:45:40.31 ID:ULfVl/A30.net
ピンドラは星野リリィキャラとトリプルHの楽曲が秀逸だったからなー、あそこまでのめり込めるかなぁ…
ピンドラはBD持ってるしいちお期待してんだけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:46:52.97 ID:vhp1pbkB0.net
>>768
舞台というのはよくわかる
幾原監督の作品は演劇的な要素多くあるからね
個人的には漫画版好きだったから、アニメ版との違いに驚いた
てか、なんだかんだで1話を3回ぐらい観てるwww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:47:19.98 ID:8kj5cZ2Z0.net
別につまらなくはないでしょ 面白くもないけど
本当に面白くないのは見る気も起きないへーぼんなテンプレアニメだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:49:02.63 ID:Gu4qVZYi0.net
ピンドラは橋本由香利が関わってるからこそ
普通では考えもつかないぶっとんだカバー曲が成立してたとは思う
今回もEDのキャラソンは結構良かったと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:49:33.32 ID:eErSZABK0.net
映像的に美しいし
感覚的な作りだからリピート耐性は高そう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:50:13.62 ID:rnICRTzy0.net
おまえらA「キモオタ玄人向けセカイ系アニメだな」
おまえらB「バカなアニオタにはわからん演劇世界」

どっちだよw 絶賛でも酷評でもなく、まぁイクニだなーとしか言いようがないよな
好きか嫌いかと良いか悪いかはまた別の話だしな

>>768
> アニメだけれど舞台
寺山修司好きらしいから同性愛や舞台っぽさも納得
そんなバックボーンまで考慮しなくちゃ納得出来んってのは賛否が分かれるところではあるけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:50:30.58 ID:Sj5WRntZ0.net
レズだけど「やおい」って冗談ですかー

786 ::風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:50:54.20 ID:31u8BpZM0.net
クマが男性で女性側の断絶の壁を越えて男女の恋愛を〜とか思ったんだが
イクニが男女恋愛を書くとは思えないんだよなあ。

ピンドラでも使われてた透明な存在がこっちでも使われてたね。
今回は透明=集団に同調しない存在を無視するとかそういう意味かな?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:51:56.14 ID:inP+keYz0.net
>>768
寺山修司フォロワーとか演劇では絶滅危惧種だろ
ほとんどが平田オリザの影響下にあって、なにこれラノベですか?みたいな舞台も多いよ
本当に最近の演劇見たことある?

788 ::風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:54:04.51 ID:31u8BpZM0.net
あと変身シーンがセーラームーンと同じ動き?
それとピンドラに出ていたクマロボットと何か関係ある?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:54:50.32 ID:eErSZABK0.net
しかし純花ちゃんは食べられちゃったのかね…
初っ端犠牲枠だったとは

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:55:37.17 ID:4kxA32Lw0.net
>>787
アスペ?
演劇ぽいとしか言ってないんだけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:55:46.98 ID:Gu4qVZYi0.net
なんで演劇=寺山修司のフォロワーだの最近の緩い演劇限定なんだ
単純に「アニメの表現でなくいわゆる舞台の寸劇みたいなものの表現」って意味でしかない
例えば生まれてからアニメくらいしか見たことのない幼児に舞台的なもの見せても未知の世界でしょ
いい大人なんだから多種多様な表現のものは見たことあるよね
そういうことなんだがなんで「本当に演劇見たことある?」なんて逆質問されるのかw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:56:09.52 ID:vhp1pbkB0.net
よくも悪くもイクニだね
>>283に書かれてたけど

Q 面白い?
A 幾原邦彦

ほんとこれ
テンプレに入れていいと思うw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:56:18.45 ID:SUvIDGPi0.net
>>759
確かに作品どうこうでなく土台からしてアニメ向きじゃない気もする。
アニメに限らずこういう前衛的というか監督の趣味押してる作品は大衆受けしよなぁ。
むしろここみたいな場所で一部の人が盛り上がってればそれで十分なのかもね。

ピンドラも一話で広げた風呂敷畳んでく流れだったし今回は1クール?一話で駄目or微妙な人はもう見れないだろうなぁ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:56:33.06 ID:QqL9fYYP0.net
良くも悪くも幾原節全開アニメ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 03:59:17.07 ID:Gu4qVZYi0.net
別につまんない物を無理やり見ろって話じゃないけど
面白いもの、自分の趣味に合うものをずーっと見てると、脳の感性が麻痺しちゃうよね
だからこそ「面白くもないけどつまらなくもないもの」って大事だと思うけれどな
そもそもこんな前衛的なものがすべてのアニメ視聴者が絶賛して受け入れられることなんてまずない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:00:51.18 ID:ZJy0ZiWq0.net
純花の暗黒面を見たい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:01:11.64 ID:8kj5cZ2Z0.net
別に馬鹿には分からないとは思わないけど、たったの1話でわけがわからないだの言ってるのは馬鹿だと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:01:33.47 ID:inP+keYz0.net
>>790
もっと具体的に語って

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:05:34.73 ID:UJYPecH/0.net
それより気づいたことがあるんだが
クラスメイトの針島薫
前半の教室の場面ではしっかり出てるのに後半になると1人だけ一切出てきてない
これかなり重要なんじゃないか
あと深読みすると
銀子が「見つけた」ってシーンに紅羽と一緒に映ってる
のも怪しく感じる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:05:50.36 ID:LumVfiHt0.net
平田オリザどうこう言うなら文脈くらい読もうよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:07:19.37 ID:4kxA32Lw0.net
>>798
なんで俺に聞くんだよ!?w

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:07:24.09 ID:KIyDvy1o0.net
>>766
面白い 視点だね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:07:44.51 ID:r30ZeE4J0.net
>>797
それ製作側に能が無いだけ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:08:15.49 ID:UaZzP+5c0.net
やりたい事はぼんやり分かるが相変わらずそれを包み込む演出が濃ゆい
好み分かれて当然だと思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:11:31.77 ID:SUvIDGPi0.net
>>803
能はないが熊はあるってな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:11:44.47 ID:vhp1pbkB0.net
>>797
わからない→でもなんか魅力を感じる
わからない→つまんないし、わかんなくてもいいや
この差は大きいと思う

まあ、ニコニコとかで他人と同じようなコメント付けて騒ぎたいだけのお子様もいるし、
「わからないもの」に対して自分の頭でしっかり考え、自分の言葉で表現する人は減ってる気がするな
視聴者のレベルが下がって、そのレベルに合わせて低レベルな作品が量産されて、の繰り返し
だから視聴者におもねらない良くも悪くもアクの強い作品は貴重

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:11:46.18 ID:s/tbM+Qi0.net
公式のキャラ紹介見ると、委員長はこれからクマ二人に近づくらしい。
クマってのがマジモンのクマならとっとと通報して殺せばいのに、しないってことは、クマは本物じゃないよね

クマ警報のとき先生が、「常に誰かと、友達と一緒にいるようにしましょう」って言ってたけど、あれ「友達」がちょっと強くいわれてる気がする
「友達」を超えた関係はNGですよ、ってことなんじゃないかにゃあ?

熊嵐の事件でクマにとどめさした猟師は、以前は変わり者ではぶられてたらしい
で、討伐したからわっしょいされたんだけど、「いまさらになって持ち上げて死ね」って返したそうな

あと、主人公の友達が襲われたとき、一人でいたんだから襲われたってしょうがないよって言ってたね
同調圧力がキーワードなのは確定じゃないかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:12:31.52 ID:Gu4qVZYi0.net
>>803
コナンみたいに、1話22分内ですべて1から10まで解説あって
起承転結する作品しか見れないというなら、そういうアニメみてればいいんじゃね

そういうのじゃ満足出来ない大人が深夜アニメ見るんじゃねの

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:12:56.40 ID:ZJy0ZiWq0.net
>>807
このみ「生き残るには友達が必要!」
銀子「本当の友達になりたかった」
と「友達」を強調してるよね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:13:53.02 ID:ZJy0ZiWq0.net
あ、「生き残る」じゃなくて「生き延びる」だな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:13:59.98 ID:inP+keYz0.net
>>791
だって幾原作品と共通性ある舞台なんて寺山修司くらいでしょ
「舞台を見てると思えば」と言われても、なんの舞台なのよ、もはやその方面の文化は現存しねーよと言う話になるだろ
今の舞台見てる連中からしても「よく分からないアニメ」としか評しようがない
「舞台を見てると思っ」ても理解の助けにはならん

「イクニを感じろ。感じ取れない奴は死ね」くらい独りよがりな方がまだ理解できる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:14:18.92 ID:Gu4qVZYi0.net
>>806
問題なのはその
つまんない→わかんないのにわかる人が許せない!分かった気になってるだけだろ!

って負の感情まっしぐらになる人(無自覚なアンチ)が暴れるのが問題なんだよなぁ
わかんないなら分かんないでこんなスレこなくてもいいのに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:15:33.84 ID:4kxA32Lw0.net
>>811
だめだコイツ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:15:49.59 ID:tF92JOJc0.net
ピンドラはわけわからなくても面白かったけど
これは気持ち悪い

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:16:05.30 ID:vEwIYqv00.net
とりあえずこれはあまり好きじゃない何度か見ないと楽しめない群
もしくは一気見の方が疑問挟まずに見れそう
視聴継続せざるをえない(´・ω・`)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:16:12.24 ID:Gu4qVZYi0.net
>>811
知らんがな(´・ω・`)
あと評論家でもないいち視聴者の身で「アニメを評する」なんて
おこがましい(恥ずかしい)ことは口が裂けても言えんわw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:16:21.32 ID:s/tbM+Qi0.net
ピンドラの一話はマジで神だった
でも正直ユリ熊の一話はつかみとしてはちょっとね

一般層には百合きめえで切られアニオタには意味わかんねえできられる
なんというか勢いがなかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:17:25.71 ID:s/tbM+Qi0.net
>>816
やーいらん豚ー

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:17:48.41 ID:Gu4qVZYi0.net
イクニ作品の欠点といえば、抽象的な世界観とかよりも
安易なネーミングセンスに尽きると思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:18:39.26 ID:s/tbM+Qi0.net
ピンドラの案内板表示もかっこよかったのになぁ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:19:38.37 ID:inP+keYz0.net
>>813
具体的にたのむ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:20:02.13 ID:dErunpiR0.net
多分やりたいこと大体わかったけどネタバラシしない方が良い?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:20:09.51 ID:rnICRTzy0.net
>>806
前者 まどマギ、ピンドラ、ユリ熊嵐
後者 グラスリップ
近年だとこういうことか?

哲学アニメや謎かけや丸投げは「わかりにくさ」から叩かれたり
「考察する奴俺かっけーとか思ってんのww」と嘲笑の要因ではあるけど
脚本と視覚表現と聴覚表現で何か一つでも魅力や個性があるアニメは目を惹かれる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:20:13.79 ID:s/tbM+Qi0.net
>>822
どうぞしてください

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:20:19.12 ID:WVBegc4T0.net
また意味不演出で引き伸ばすだけの糞アニメか
ピンドラも酷かったけどこの手法持て囃してるアホは死ね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:22:48.80 ID:MpbhmvTx0.net
これが楽しめないキモオタは口から糞吐いて死ねばいい
あとこれが売れなかったら今後のアニメ界は完全に低能どもに支配される

売れるかどうかじゃない、売れなきゃいけない作品なんだよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:23:57.51 ID:UJYPecH/0.net
内容の話をしたいんですがどこに行けばいいんですか(憤怒)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:24:08.76 ID:vhp1pbkB0.net
>>817
同じく
一般層とアニオタはおそらく1話でふるいにかけられるだろうなあ
ピンドラ1話の引きは神過ぎた

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:24:27.95 ID:r30ZeE4J0.net
>>826
頭わるそ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:25:06.09 ID:vEwIYqv00.net
年に100本以上も作られてるアニメの中に他より異質な物があったっていいじゃない
面白くなければ見なければいいだけであってさ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:25:31.33 ID:EsK2ASzI0.net
また後半深い意味もなくサリン事件みたいなメッセージ入れるのかな
そんでまたサブカルアニメ批評家が持ちあげるんだろうけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:25:53.81 ID:tF92JOJc0.net
じゅるりじゅるりとかキモ過ぎる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:26:43.98 ID:dErunpiR0.net
>>824
楽しみを奪うのは本意ではないのでキーワードだけ。

同性愛、同調圧、フロイト。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:27:06.54 ID:3D3nEV3S0.net
見ることを強いられてるやつ多すぎるだろ
緩く行こうぜ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:27:18.12 ID:DAx3enwM0.net
誰かが幾原さんこれはいけませんって言わないと
ピンドラ一話と比べたらウンコですよこれは
意固地になって作品作っちゃメッです

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:28:25.56 ID:EsK2ASzI0.net
富野由悠季も幾原もこれつまらなくなっすかねぇって言える人が周りにいないんだろうな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 04:34:05.14 ID:QH1lGJ5PS
人間の名前紹介に「ユリ」ってつけてるよね?なんか意味あんのかね
あと名前に百合が入ってるやつはみんな実はクマ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:32:27.36 ID:LumVfiHt0.net
>>833
別にネタバラシにはならないからいいよ
最後まで行っても解釈はそれぞれで割れるから、自分の解釈をお披露目すれば

今のところ自分はこんな感じで考えてるけど、続き見れば変わるかも
百合=隠れ同性愛者
熊=開き直った同性愛者(開放された欲望)
透明な嵐=同調圧力
断絶の壁=差別意識

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:32:58.19 ID:O+/KwS6H0.net
>>833
いや、そんなの誰でもわかるぞww
イクニがそんなありきたりなテーマなだけなわけないだろ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:33:37.87 ID:s/tbM+Qi0.net
>>833
それたぶんみんなわかってる…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:34:29.52 ID:DAx3enwM0.net
>>836
本当にそれなんだと思う
素人が物作ってても何が面白いんだかマジでわからなくなる
プロでも多分そういう瞬間は絶対あると思うし、プライドあって暴走しちゃうのかと
「俺はこういう意図でこういう表現をしてる」「全然伝わってませんよそれ」「じゃあこう変えるか」
くらいのライトなやりとりで断然良くなるんじゃないかな

まあそれでも禿のGレコよりはマシだと思うが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:36:28.84 ID:ZJy0ZiWq0.net
何回見ても変身シーンのユリ承認!が半笑いに聞こえてつぼに入る

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:36:40.00 ID:vhp1pbkB0.net
本スレの状況見ると、アンチスレいらないよなこれ……

>>833
うん、それはわかってるよw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:37:51.96 ID:LscX4zMS0.net
通学路にクマが出ました

北海道出身だと特に違和感感じないセリフ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:38:26.49 ID:poN+3D6v0.net
断絶の壁とはつまり性差で
熊は男でオス熊はホモでメス熊はバイなんだよ!

846 ::風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:38:45.80 ID:31u8BpZM0.net
一話解決型が好きな人はそれをみてればいいんじゃない?
全話みて解決するアニメが向かないだけの話。無理に見なくてもいいよ。
ただ短気だとは思うが、それもスマホだのネット普及の弊害かね〜?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:38:50.55 ID:hp9dyssB0.net
めっちゃおもろかった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:40:58.38 ID:NYEDPbcH0.net
なにこれ、アナザーみたいなもん?

849 ::風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:42:30.00 ID:31u8BpZM0.net
>>845
メス熊(見た目)は工事済みのもと男じゃないかな。
もしくは変身することで女(の外見)になる。
ダーリンと呼ばれたり、王冠かぶっていたり。男性要素かくれてないか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:42:48.24 ID:BKj7tXTdO.net
進撃の熊

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:44:09.02 ID:pd5JVIzH0.net
>>833
ドヤ顔でこれ書いたであろうことを思うと鳥肌が立つほどキモイな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:46:08.29 ID:4kxA32Lw0.net
>>833
赤くしてやろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:47:01.78 ID:s2GnrZts0.net
ごめんストレートだから百合事情に全く詳しくないんだけど
ダーリンて呼ばれてたのは百合カップルのタチ担当だからなのかな
百合ってそういうネコタチの区別が曖昧なものだと思ってたんだが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:47:25.42 ID:hp9dyssB0.net
>>828
一般層にはうけると思う
だって俺一般層だけどはまってるもん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:47:38.40 ID:DAx3enwM0.net
>>853
ダーリンってもともと性別関係ない言葉やろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:47:55.09 ID:poN+3D6v0.net
>>849
なるほどなるほどそっちの方がなんかしっくりくるな
銀子ちゃんは百合カプを壊すのが大好きな悪い百合豚なんやな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:47:56.09 ID:2WZ4O9qX0.net
メタ的なことを言えば、このアニメに対して理解不能、切るわ、とかいう安易な感想を持つ輩は
それこそ断絶の壁とか透明の嵐みたいなものとも言えるし、
このアニメを最後まで見て、最終的にこのアニメが面白かったとして、それを好きになれた人は
それこそ好きを諦めなかった奴なんだろうと思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:50:15.32 ID:dErunpiR0.net
じゃあいいやw

世界的に同性婚が認められつつあるのに日本ではまだ、って所から端を発してると思う。

まず舞台設定だけど、これはフロイトの局所論、構造論と同じ構造をとってる。
すなわち、無意識、前意識、意識。
熊はイド、獣性の象徴、愛を肯定するものとして壁の向こうからやってくる。

このアニメは、同性が好きになってしまった女の子の回りで巻き起こるドラマと、心的葛藤を一つの平面で同時進行させてる。

透明な嵐とは同調圧力のことであり、禁断の恋を犯す少女にイジメが始まったことを意味している。
そのことで少女は思い悩む。途中銃で熊を撃ち殺すカットが挟まれるが、これは愛情を抑圧しようとする理性の象徴。

最後裁判、たぶん検閲みたいなものが開かれ、熊は少女を食べると決意するが…

1話から読み取れることまだある?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:50:19.00 ID:UJYPecH/0.net
>>857
ヒューかっこいい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:50:19.25 ID:q6iacXwm0.net
イミフイミフ言われてるから見てみたけどAパートは一応導入として人に見せようとしてくれてるじゃないか
Bパートからその気が無くなって見事に表現者宗教に罹患してたけどw
これはあれや、よくある常に被害者意識を持ってる人間がお前らが悪い!って憐憫ぶって自己主張する為に同性愛を盾にしてるだけやな

同性愛者のセクシュアリティを持った人物達の物語を描こうという意識は恐らく微塵も持ってない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:51:18.57 ID:DAx3enwM0.net
>>857
他のスレに転載してもいい?凄くいいと思うこのレス

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:51:30.16 ID:Qh5samiM0.net
ギャグなのかサスペンスなのかホラーなのかそれともそれらが入り混じっているのか、
はたまた、たまにある視聴者を置いて行くわけわからん系なのか、
いまのところは判断できないね。

ひとつわかってるのはタイトルからしてもエロ百合系ってことは確実だよな。
同じエロ百合系でも桜Trickよりは面白くなると思う。
あと、ああいう人を食ったような映像演出は嫌いじゃない。
人が食われるアニメだけに・・・
とりあえず視聴継続で様子見します。

863 ::風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:55:30.72 ID:31u8BpZM0.net
>>856
あと変身シーンのバック音楽がアヴェマリアだから懐妊を讃えてる?(未性交での懐妊)
クレハの母親がクマにやられたというのも父親にやられたとも捉えられる。
警察官すら女しかいないのも不自然だし、子供がいるには父親が必要だし。

つまり純潔賞賛アニメ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:56:48.16 ID:+1x78CF40.net
男がいない。男が熊化した世界観かと思ったけど
おじさんみたいって言葉がでてるね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:57:59.50 ID:xSgxZ4O60.net
廻るピングドラム2期と聞いて

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 04:59:13.71 ID:r30ZeE4J0.net
このアニメを表すいい言葉が見つかった

「悪趣味」

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:01:24.47 ID:fkgkTbvP0.net
透明な嵐っておまえらじゃねーかw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:01:33.97 ID:4kxA32Lw0.net
>>864
彼女がかつて知っていたおじさんであって現在は男性はいないのかもしれないぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:04:16.76 ID:vhp1pbkB0.net
漫画だと「万物のアルケーはクマである」「テロスを変革するのはユリである」という台詞が出てくる
アルケーは根源、テロスは完成
クマは世界の始まりであり終わりである
この世界はすべてクマで出来ていて、そのなかでクマじゃない本当の少女は紅羽だけ…ってのが漫画の筋
アニメとぜんぜん違うから漫画版を読むのお勧めだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:06:52.66 ID:udnun2/b0.net
>>867
そしてこいつらアニオタにとっての透明な嵐は世間

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:08:12.77 ID:oVaJQggnO.net
「アニヲタ世間嵐」

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:10:48.54 ID:L5ERBiCeO.net
エロ百合目的で観たけどふたなりツインフェラとOPEDがよかったわ。毎回エロ推し頼む
とりあえず百合認定されるとパラサイト美少女熊に捕食されるって話なことはわかった
宇宙人寄生熊を壁で隔離するだけってのがいまいち納得不能。花壇荒らしは胸が痛んだ。犯人は委員長かね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:11:05.98 ID:BWaLODrW0.net
オタ「このアニメ意味わかんねーよ。百合きめーよ」

世間「お前ら何考えてるかわかんねーよ。オタクきめーよ」

オタ「あっあっあっ」

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:11:06.65 ID:YLUq9Buo0.net
>>844
グンマーのとある山奥出身の俺も違和感を感じないぜ

名字に百合って付いてる奴はみんな人に化けた熊だったりするの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:11:32.09 ID:QuP1aBpo0.net
とりあえずBD予約した
あ、はい信者ですwwwwwwww

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:14:56.20 ID:/sdZRDC10.net
正直ピンドラよりはまだわかりやすかった
というかピンドラほど突き抜けてないからこそ無理な人が出てきてる気がする

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:15:50.02 ID:GHClt9T10.net
シャフトのぱくりはやめてくらしゃい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:17:12.11 ID:WVBegc4T0.net
登場人物おっさんだったら評価した

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:18:44.57 ID:wC3twlA70.net
これは滑ってるよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:20:38.89 ID:ZJy0ZiWq0.net
>>876
ウテナの1話もかなり分かりやすいぞ
ピンドラの場合はピングドラムっていうワード自体が謎だったわけだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:22:50.80 ID:BN2lrxLe0.net
また壁か!!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:23:16.93 ID:WVBegc4T0.net
たいしたオチもないのにわかりにくい演出でひっぱるだけ
これをアホは謎だと勘違いするから手に負えない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:23:59.04 ID:2295CdT00.net
なにも考えず最終話まで見てそこで考えるアニメだろコレ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:28:30.05 ID:O+/KwS6H0.net
>>849
なるほど、桜Tickと思ったら放蕩息子だったのか。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:29:51.37 ID:zBtSoKDG0.net
あのライフル、ベネリM4をモデルにしてると思うが
実銃はショットガンだぞ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:30:59.15 ID:LumVfiHt0.net
熊に襲われた人は死ぬが、襲われたユリは熊になる
純花は熊となった姿で紅羽に襲い掛かる
徐々に勢力を増やした熊軍は壁を越え、人類と熊軍、ユリ軍の三つ巴の最終戦争が始まる
その後人類は滅亡し、ユリ軍とリーダーの紅羽は熊の首領になっていた純花と戦って破れ
純花は紅羽の亡骸の傍で愛を告白して涙を流す
最後に神の軍団が降臨してくる

まで予測できた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:33:19.55 ID:nAarsGZh0.net
あ熊の力〜身につけた〜ってやつか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:36:08.27 ID:rnICRTzy0.net
ttp://i.imgur.com/NqW1RQm.jpg
ttp://i.imgur.com/SJzFTpv.jpg
女子の位置やら鞄の向きやら違って見えるんだがどういう事?

ttp://i.imgur.com/3lUKUmu.jpg
さっきも貼ったけどパンツも貼っとくね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:38:41.57 ID:PVu2FCZV0.net
>>885
せめてもうちょっと形状似てる銃と間違えよww

Remington 742
http://www.gungrove.com/files/4413/8197/0279/used_remington_742_10-16-13.jpg

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:39:22.22 ID:Rq0SMzAH0.net
長々と偉そうな事を言ってる連中も
エロ要素が無かったら絶対見ないだろ
つまりそれしか無いアニメって事

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:39:37.06 ID:fIuw3vQT0.net
森島明子好きだから興味あるけどこれ面白そう?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:41:26.99 ID:PVu2FCZV0.net
ただ作画ブレと個人的な改造で形状は変わるから
あれがレミントン470なのか742なのか750なのかは最終的には見てる側には分からんな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:44:56.84 ID:4vJYkz+w0.net
らん豚がなんなのかよく分からない
ググってもよく分からない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:46:08.68 ID:gly0xyVS0.net
いぜんペンギンが出てくるわけがわからないアニメがあったが
これもわけがわからないまま終わりそう匂いがぷんぷんする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:46:49.50 ID:u6tPS9tf0.net
雰囲気だけで、中身はおもんなかったなー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:51:12.76 ID:OoLW9k380.net
ウテナは好きで
ピンドラは正直微妙だったんだが
これもピンドラと同じような内容になりそうだわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:53:06.79 ID:Gu4qVZYi0.net
ウテナはある程度テーマがしっかりしていたから
そんな難解でも抽象的でもなかったしな
>>890
寧ろエロ・ユリ要素だけで見てる層がうだうだと文句言ってるように見えるが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:54:40.06 ID:daehTSnE0.net
生存戦略
JKとお友達になり森でふたりっきりになったところで丸かじり

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/06(火) 05:57:58.33 ID:QH1lGJ5PS
気づいたらop/edリピートして見てたw本編もw
外人がもうAOTYだとか言ってるwお前らまだみてへんやろw

オレには十分おもろいからこれでいい
こんな尖ったアニメがTVで見られるだけでいい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 05:57:38.21 ID:zBtSoKDG0.net
>>889
こりゃスマンかった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:01:38.09 ID:m/67HEtr0.net
イクニ嫌いじゃないけれどキャラデザがキツイわ
宇宙から降って来た星の影響で熊に知能が与えられて人間を積極的捕食
しかもユリ属性をユリ的食物的両面で食べるのは楽しんで腹を満たすとか笑う
1話での伏線をどう回収するかはイクニらしい展開で見せてくれるんだろうな

紅羽に猟銃で暴れて頂きたいけど熊のが強そうだw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:04:00.66 ID:n2GTrk490.net
感想:ピンドラ臭強し

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:06:39.22 ID:0OjdaoAQ0.net
性的いたずらされてるのか実際に捕食されてるのかよくわからん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:09:17.81 ID:hp9dyssB0.net
隕石が降ってきて男が熊化して女を食い始めたので女が熊を壁の外へ隔離
壁の中は女だけになったが好き(love)という感情を諦めきれず大部分がゆり化
一方で外の熊たちも好きという感情を諦めきれず大部分がホモ化した世界なのではないだろうか?w
学園に入ってきた二人は実は性別は男だが潜入の為に女の子に化けているだけなのでは?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:15:33.97 ID:nAarsGZh0.net
なにその熊が「布団を敷こう、なっ」とか言いそうな外の世界…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:20:52.83 ID:vau6BkzY0.net
せっかくあま〜い蜜をペロペロする所で雄しべにダブルフェラに見えてなー
主人公ちゃんは生えてるの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:26:12.47 ID:WVBegc4T0.net
人は男
熊は女
食べてる>上下の口で

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:32:48.58 ID:Sji4Kpy50.net
6話以降サービスシーンが無くなります

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:47:28.28 ID:V4EccWb00.net
群れ、友達、壁、マイノリティ
この辺がキーワードなんだと思うけど熊と百合と一般人の関係性を絡めると整合性がとれなくてまとまらない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:50:50.22 ID:2kU+8Qyu0.net
百合で「ゆるふわ系」作っただけに見えるけどなぁ
お前らには大好物だろ的な?w

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:58:49.34 ID:WyQF0av/0.net
昔、好きでアキハバラ電脳組の映画をチケット予約してまで見に行ったが、TVシリーズからずっと見て行って結局何のことだと当時思ってたよ。これと同時上映だったのがウテナだった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:21:54.95 ID:SypzUeT50.net
俺が面白いと思った作品は売れない、の法則が発動すると申し訳ないから今はまだ面白いとは書かないでおく

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:26:16.43 ID:AGTnaDUH0.net
>>903
最後の花壇裏での行動がどっちかによるなぁ
でもくれはの母親は熊に殺されてるから後者が濃厚なのかね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:33:22.07 ID:Zq8arusg0.net
おちんぽギンギン銀子ちゃん!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:33:44.11 ID:PGyAzGZg0.net
1話見たけど
何これ('A`)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:35:18.44 ID:ZE7Bw2wE0.net
>>912
口にしなくてもお前が思っちゃっただけで終わりっぽいな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:37:14.27 ID:Oy7JJu8f0.net
OPの映像だけで感動した。
理解するというより、映像が感性に働きかけてくれるのですごくハマリそう。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:37:26.16 ID:Umoznt7C0.net
おもしろいやんけ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:39:37.87 ID:HsmXBh4T0.net
またつかみどころのない考察アニメになるのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:39:56.14 ID:ZE7Bw2wE0.net
どこを楽しめばいいのかわからない
ナンセンスを楽しむおれかっけー、な人以外は見る価値無さそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:44:57.55 ID:5i/4QALe0.net
ピンドラは妹の命を救うって動機付けがはっきりしてたけど、これは序盤が分かりづらいな
スミレが食われたからクレハと熊の和解はまずなさそうなんだけどどうなるのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:52:21.29 ID:CqnsXdos0.net
・思ったほどぶっとんでなかった
・声が全体的にいまいち
・また透明が出て来たのでちょっと萎えた

こんなとこだな、一話の感想は。
1クールだから、展開は早そうだけど…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:52:58.23 ID:ZB5zWJT60.net
>>920
まあお前みたいなやつは2001年宇宙の旅とか見ても文句しか言えないだろうから見なくていいんじゃね?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:54:51.31 ID:PTaS0Sq30.net
裁判の意味がわからん
何でクレハ食われてないんだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:02:40.11 ID:Gu4qVZYi0.net
ナンセンスを楽しむのがまるで悪いような物言いだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:07:08.42 ID:aZ4W6VND0.net
キャラデザ微妙かと思ってたけど動いてるの見たらそうでもない
可愛い
ピンドラより好み

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:07:45.07 ID:ZJy0ZiWq0.net
というかネーミングも画面も設定もシンボリックだし別にナンセンスじゃなくね?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:08:46.64 ID:rJED0H+v0.net
ピンドラはハマったけど、これはイマイチだな。
ひまりの人は相変わらず下手だね。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:08:48.60 ID:KqnnZYd80.net
一話見たけどよくわかんなかった
ピングドラムも俺はなんにも面白くなかったので、この監督の作風が嫌いなんだと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:08:51.51 ID:dErunpiR0.net
むしろセンスだけ抽出したから逆にわけわからなくなってる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:11:06.48 ID:u6tPS9tf0.net
村上春樹が好きそうな奴が好きそうなアニメだわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:13:41.33 ID:aIntFdBf0.net
>>923
あれは当時の撮影技術を見るための映画だろ
ナンセンス映画じゃねーしw

>>925
悪いとは言ってない
そういう人以外は無理だと言ってるだけ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:13:49.33 ID:yX6Ste5H0.net
やれやれ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:14:14.97 ID:Gu4qVZYi0.net
>>928
逆にそこが魅力
声質も独特な上に、辺に他の作品の色が付いていない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:17:22.45 ID:CJM1sMbM0.net
>>928
もはや枕としか思えないな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:18:17.68 ID:ujIxv6Wp0.net
>>934
昔小見川って声優がいてな・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:18:45.21 ID:xSgxZ4O60.net
伏線いっぱいぶん投げて、なに一つ回収せず、あとはかってに想像してみたいなことする監督やからな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:18:50.37 ID:W82Voiyf0.net
ボンジュール鈴木嬢も謎

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:19:12.55 ID:ZB5zWJT60.net
>>932
まったく違う
それにナンセンスの意味がわかってないね
一話みてナンセンスと判断することの愚かさを知りな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:19:31.84 ID:Xd8BTgs50.net
ピンドラはダメだったけどこれは完走できそうな気がしてきた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:20:49.15 ID:Gu4qVZYi0.net
いきなり2クールモノの主役やって、しかも自作もヒロインとか普通に枕だけじゃ無理だろ
イクニのオナペットとかなら知らんが、特殊性癖のあの監督にそんな噂もないし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:21:41.54 ID:Gu4qVZYi0.net
>>936
小早川は何だかんだでいろんな作品でてたほうだと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:21:42.60 ID:+5v9hM4B0.net
>>939
ナンセンスの意味がわかってないのはお前だと思う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:22:52.41 ID:HG+2hcH40.net
>>923
2001年宇宙の旅がナンセンスって、今日一番のギャグが朝っぱらから
もう出てしまった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:24:38.20 ID:OPoN+IuR0.net
美少女が食べられるのってゾクゾクしまぁす

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:26:38.50 ID:tB44aZ7vO.net
>>934
カトウ・・・うっ頭が・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:28:06.82 ID:WQLqHmNs0.net
なんとなくわかったのが

熊の好物はユリ
しかし友情で留まっていれば熊は食べない

裁判シーンはよくわからん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:29:31.53 ID:ZQ0xoHU40.net
女の子がブスなのは女向けだからか

最近は男向けの媚媚の女キャラでも受けてるけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:29:53.45 ID:BN2lrxLe0.net
熊はユリだけを食うなら被害はめったに出なかったはず。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:30:10.16 ID:ZB5zWJT60.net
>>944

誰もそんなことは言ってないが頭おかしいのかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:31:04.92 ID:MfBRaTcJ0.net
各キャラがどんなメタファーを意味するかってのは終わるまで論議されるだろうな
とりあえず熊は男の暗喩と感じた、食べるは支配の暗喩かな
熊から女に変身するとき胸が男の胸板風に描かれているように見えたし
紅羽と純花を引き離す蜜子、百合の花を切ったは蜜子じゃないかと妄想した

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:31:48.03 ID:EjzdVf1E0.net
裁判シーンは今のところ大した意味はなさそう
クマの行動に枷がある理由が分からんし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:36:03.59 ID:PTaS0Sq30.net
ボンジュール鈴木で何か笑った

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:37:33.64 ID:Li5CR/KqO.net
裁判シーンはバンクとして毎回やるのか?毎回はちょっとキツい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:44:04.56 ID:dErunpiR0.net
てかこれ1クールか
ピングドラムほど深い話にはならないだろうな
熊に食われるのは性交渉も示唆してると思うそれが百合的なものなら花園に残り、異性とのものなら追放される=死ぬ
純花はその名の通り処女の象徴だったが1話にして散る
友達同士つるむのは男を締め出すため
男と番いになるには何処かのタイミングで集団を離れ一人になる必要がある
裁判は冷静(クール)性(セクシー)美(ビューティ)の三つ巴の葛藤
最終的に生々しい性が立ち現れて女子高的な耽美の百合世界が崩壊、そして少女は大人になった(紅の羽)、と予想

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:46:43.52 ID:ZQ0xoHU40.net
熊は百合じゃなくてすでにレズなんだけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:49:26.88 ID:4kxA32Lw0.net
>>956
次スレよろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:50:11.17 ID:ZQ0xoHU40.net
ユリ熊嵐 3頭目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1420501774/

仲良く使えよレズ共

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:53:03.64 ID:T1HrSOHG0.net
女子高生ら=卵○を擬人化してる。受○前の卵○達だから百合
ニンゲンを襲うクマ=精○だから男扱い。女を襲うケダモノ扱い
透明な嵐=白○液またはカウ○ー
超えられない壁=精○が突破しにくい子宮のpH。または処○膜。

会話も用語もひたすらそっち関連の暗喩だらけなのはわかるんだが、
あのキャラデザと声で正体が精○や卵○じゃ感情移入できない…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:57:41.57 ID:dddoUYzy0.net
>>958
乙。テンプレ補完しといたがなんか1行増えてるぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:02:38.85 ID:WQLqHmNs0.net
>>949
冒頭で熊は人を食う、と言っておきながら画は若い女の子だけだった
だからそういうことなんじゃないの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:05:39.97 ID:ZQ0xoHU40.net
>>960
コピーしただけだから、一番上が増えたみたいだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:11:24.18 ID:NeLXA6cN0.net
裁判の開幕シーンの扉開閉の所についてる奴とかモロに男根だなw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:15:36.02 ID:Vf2gV2TW0.net
このアニメを見て何回「ちょっとまってくれ」と言っただろう
バカさ加減でいえばピンドラのフグ食って死ぬ回並みじゃないか!
すげー面白いわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:22:37.08 ID:OPoN+IuR0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira062184.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira062183.jpg

ええな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:23:06.44 ID:NeLXA6cN0.net
断絶のコート=処女膜だなw
初めて男のクマ共が現れるシーンで地面は羊水のイメージかw?
だんだんわかってきたわw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:27:49.39 ID:CMCLclYA0.net
やってることがアクエリオンのときの河森正治なみにダサくなってないか幾原
まああっちよりは練られてるとは思うけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:28:10.24 ID:MOa+Kslb0.net
熊のるるが一番可愛いな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:30:50.45 ID:DLidSvPF0.net
最初から間違いなく幾原ワールド全開で安心したよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:38:22.77 ID:NeLXA6cN0.net
ユリクマは同性愛の象徴と
百合同士だと子供が産めない=人類の死の象徴かなw?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:39:35.49 ID:SD6E9slk0.net
臭すぎてついていけませんでした...

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:43:18.08 ID:s41kOc8I0.net
ピンドラは結構広い層を狙ってたけどこれは完全に趣味の世界だな
中盤以降ピンドラ並の神展開になることを期待

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:46:49.87 ID:Z3YHxUM80.net
このアニメあかんやつや・・・

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:50:36.18 ID:dIXYsju40.net
シャフト演出

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:52:16.26 ID:zlXO7oKZ0.net
ピングドラムで大爆死したのに幾原邦彦にまだチャンス与えるんだ。
本当に甘い業界だなぁ

そして何やっても劣化ウテナの再生産

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:00:19.48 ID:uWMGV9m20.net
メカクシよりはやくきったわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:03:10.26 ID:9eTbGmZh0.net
ピンドラも5000ぐらい売れてたから爆死はしてないだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:05:21.11 ID:zvJ58k5T0.net
凄いアニメになりそうな予感。op綺麗だったな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:08:55.41 ID:wUY27Nem0.net
ピンドラで何も学んでないようだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:09:41.47 ID:b9q4A49n0.net
なんつーか、スタイリッシュとかそういうレベルではなく
ただ監督の頭のネジの外れてんなーとかそんな感じ。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:18:53.22 ID:7l6EqRlb0.net
榎戸も引き取ってくれてるんだよな?
幾原と榎戸は信者相手に有料配信でもして表に出てくんな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:22:15.40 ID:Nc+n4ZPr0.net
監督からして覚悟はしてたけど、首が悪化しただろw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:23:23.58 ID:Qfbtl17I0.net
グラスリップってわかりやすい作品だったんだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:26:02.42 ID:ZJy0ZiWq0.net
銀子(クマ)の首輪と同じものを澪愛が付けてるって4ch民が書いてる
あとOPサビ前のカットでクマの手と子供?の手が触れてる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:28:10.28 ID:JORzbYRM0.net
百合が嫌いな男子なんていません

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:29:26.12 ID:562nJcmd0.net
わけがわからないってほど難しくないけど
見るか見ないかと言われると見ない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:29:28.27 ID:MBXniTap0.net
なんで百合アニメに余計な要素付けちゃうかなぁ…
百合アニメなんて学園もので百合百合してたらいいんだよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:38:01.97 ID:81gjJ/Uj0.net
ただの百合アニメかと思ったらいきなりひとり死んだwww

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:39:05.91 ID:EdpQQwqo0.net
ピンドラ → いつか面白くなるだろう → 結局クソなままだった
ユリ熊 → 最初から全く即切りしたくなるクソさ

よくこんな監督に作品作らせるわ
こんな作品作るなら2期をやって欲しいアニメいっぱいあるわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:44:08.92 ID:2i6IMPrq0.net
百合はある意味、毛むくじゃらのホモよりも汚い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:44:10.60 ID:Umoznt7C0.net
>>958
おつかレズ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:47:26.66 ID:tu0ylKES0.net
>>987
普通の百合アニメが見たきゃそっちを見ればいい
最近多いよな。俺の見るものは全部同じじゃなきゃヤダーって思考停止してるやつ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:55:10.01 ID:Mys+zWvN0.net
つっこみどこは2001年宇宙の旅が当時の映像技術見る映画ってとこだろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:55:14.44 ID:rnICRTzy0.net
つーか1話なんだし何かが分かる段階では無いだろ?
イクニに限らず、どんなアニメでも1話で分かるのは無理だろーにw
それなのに少し意味不明だったら駄作決定!即切り決定!(キリッ っていうのは何故湧いて出るんだろ

一行目と矛盾するけど、そもそもそこまで意味不明だとは思わなかったけどな
メタ表現に幻惑されてたりメタ嫌悪で叩いてるってだけで、謎の撒き方は1話としては並じゃないの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:56:57.39 ID:oVaJQggnO.net
ほっときゃいいのに突っ掛かるからでしょ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:57:07.81 ID:B/bM6P/S0.net
とりあえずアンチはアンチスレへ、どうぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 10:59:27.28 ID:Vf2gV2TW0.net
ごちうさ→ああ^
ユリ熊→哲学くさい云々かんぬん
なんでこういう系の作品だと一気に賢者モードんときの皆がでてくるんだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:01:02.75 ID:GsrQPuvL0.net
J.A.シーザーの挿入歌やARBのカバーみたいな
個性の塊みたいな音楽をもっと取り入れてほしい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:02:36.84 ID:Mys+zWvN0.net
煽りやれば文句言われるよそりゃ

1000 :と@\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:03:18.98 ID:Xd8BTgs50.net
とりあえず今期ナンバーワンかな
まだユリ熊しか見てないけど

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:06:16.83 ID:Vf2gV2TW0.net
橋本さんの音楽もいい感じだったね
ピンドラ
初期の赤い靴の女の子みたいなサスペンス感いいなー
っておもったら「熊が人間に化けてたのよ!」で笑っちゃったよ
あの白髪の子は熊になったっぽいし、edでも仲良しそうだからこっからどう転ぶか楽しみ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:06:39.51 ID:PCjRQ23b0.net
次のスレが進んでるのでウメ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:09:19.49 ID:Vf2gV2TW0.net
今回もピンドラみたいに凄いアニメーター呼ぶんかな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:13:22.95 ID:Qfbtl17I0.net
1000なら爆死

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:16:25.62 ID:Vf2gV2TW0.net


1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 11:18:08.49 ID:nMQqpCeZ0.net
あなたも(スキを)あきらめないでっ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200