2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼穹のファフナー エグゾダス-EXODUS- part186

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 00:53:24.96 ID:hprerSUS0.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
【第1期】平成16年(2004)7月より同年12月迄放送
【第2期】平成27年(2015)1月より放送開始
・毎日放送 (MBS).      毎週木曜日 26:19〜   1月8日〜
・東京放送 (TBS)      毎週金曜日 26:25〜   1月9日〜
・中部日本放送 (CBC)   毎週金曜日 27:12〜
・BS-TBS.           毎週土曜日 24:30〜   1月10日〜
・ニコニコ動画(公式配信). 毎週日曜日 23:30更新 1月11日〜
・アニメシアターX (AT-X).  毎週木曜日 21:30〜   1月22日〜
  毎週(土) 08:30〜、毎週(月) 27:30〜、毎週(水) 15:30〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://fafner-exodus.jp/ http://www.mbs.jp/fafner-exodus/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/fafnerproject
・まとめWiki:http://wikiwiki.jp/fafner/

●前スレ
蒼穹のファフナー総合 part185
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1418902518/

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:52:36.81 ID:dZFxo1Sk0.net
一期でいなくなってるから除外されてるだけだよな、衛は…
Dランク以下とか、忘れられてるってわけじゃないよな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:54:33.00 ID:OmqrGS/v0.net
ラブレターもてもて甲洋さんも居ないしな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:03:24.76 ID:49YPHvNE0.net
道生さんみたいにキラキライケメンでなくともカッコいい兄貴はどこに入れるべきか迷うな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:06:40.03 ID:H4X9QLdg0.net
>>238
芹とかEXODUSになって髪の長さも前髪も変わったから新キャラかと思ったわ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:14:35.91 ID:tlfTKsV10.net
>>237
容姿ランクなら彗くんはもっと上でいいよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:51:00.47 ID:gaHUFinF0.net
甲洋とか操はいつ出るんですか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:04:29.73 ID:px4+T8Ez0.net
続編かぁ
まだ一騎を酷使するつもりなのか……

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:13:05.06 ID:xfXOU4zx0.net
>>247
2日ごとに戦ってたROL組と較べれば一騎もまだまだいける!

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:14:24.03 ID:Atb74mqV0.net
むしろ今回はザインが出撃する時こそ何かが終わりそうなんだが

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:40:42.42 ID:wQ5YqSE30.net
女キャラでも考えてみようかと思ったが二次元女性は大抵Sランクだしな
差があるとすればおっぱいくらいだ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:47:52.29 ID:xfXOU4zx0.net
>>249
いきなり一騎リタイアとかだと驚く
けど、あっても不思議ないか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:48:57.51 ID:Tfic3P/k0.net
>>251
どうせ復活するだろって誰も心配しなさそうw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:59:05.86 ID:55orzKM0O.net
>>251
総士と一騎遂にタッグを組む!→一騎力尽きて死亡の流れになっても驚かない
なんかこいつらの共闘は初陣が最後になりそうで…

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:12:22.95 ID:eMQAOBEz0.net
一騎は人としてはあぼんして新生ミールになると予想

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:17:37.96 ID:xfXOU4zx0.net
>>254
一騎、岩戸入りか・・・
女性ファンが喜ぶな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:29:59.82 ID:TsdaEZjd0.net
>>254
人間はミールになれるのか?
一騎ミール化は勘弁してほしい
それなら死亡の方がマシだ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:33:05.21 ID:fIwuk37O0.net
どんな話だったかさっぱり忘れた、、、

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:41:27.89 ID:h6ajM/Sf0.net
>>254
染色体の古代ミールが活性化して一体化の上で新たな分岐の存在となっちまえ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:44:39.98 ID:xfXOU4zx0.net
>>256
一騎の母があれだけできるんだし息子も素質はありそう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 23:59:59.93 ID:Q6cFn19KO.net
>>259
あれは紅音の意思は継いでてもフェストゥムだし本人は死んでるから本人じゃないだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:14:02.10 ID:xCVQW4iM0.net
>>260
同化した人間をどこまで人間とするかによる気がする

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:25:26.87 ID:bILz6CRG0.net
島の人間はミョルニアを紅音と同一視してるが史彦は同一視してない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 00:56:49.96 ID:xCVQW4iM0.net
>>262
哲学的な話になってしまって答えはないのだろうけれど
新作でもそういう話できるといいなぁ
最近はなんでも作品内で説明という風潮で、
それを否定する訳じゃないけれどせっかく10周年記念作だし
少し古臭くても結論出ない要素があってもいい。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:15:41.51 ID:TczemxYG0.net
>>227
このアニメじゃ充分病弱な美少年の部類なんじゃないか

まぁ安パイなのは美少年じゃなくて剣司みたいな奴だな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:33:44.60 ID:0lPhRT1T0.net
剣司は誰よりも中の人が道生さんルートを危惧しているがな…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:38:28.40 ID:xCVQW4iM0.net
>>265
さくらと子供作れたら本望!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:48:49.58 ID:icZeHN8g0.net
>>265
マクロスFみたいに、キャスト陣が「黄色と緑はやべぇ…」みたいに怯えてたら青が死んだ、なんて事もあるんだぜ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 01:54:22.79 ID:EhO9bVpJO.net
>>263
ミョルニアが自分で真壁紅音ではないと言ってたから本人と言うのは違うと思うが

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 04:16:50.75 ID:LEvTwEP+0.net
>>265
あれはあれで良い役回りだけどな
ベタだが命懸けで妻子を守る展開は男のロマンだぜ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 05:32:58.50 ID:vfXsXz2d0.net
昔の道生さんは女好きでヘタレだったとか言われていたような
頼りになる兄貴分に成長するとか道生さんと剣司そっくりだよな

ところでなんでシナスー露出減ったんだ
一騎総士が19歳になったから減らしたの?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:14:31.61 ID:qpa+GEVT0.net
>>270
一騎というか、人類軍のおっさんも着るからじゃね?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:15:19.31 ID:cr99CDHN0.net
>263
味方殺しの話をやるなら、そこらへんは話の中核になりそう。
史彦がきっぱりフェストムと言い切るのは、似たような存在、同化されかけたひとを散々殺してきたからだろうし。

今までは同化されかけ=フェストムに疑問の余地はなかったけど、甲洋をはじめフェストムと人間の
ハイブリッドがこれだけ現れてると、判断を下すのはかなり大変そうだな。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 08:02:09.71 ID:3IXtw/8B0.net
二期とか蛇足だろ・・・とか思ってたから割と冷めてたけど放送近づいてきたら楽しみになってきた

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 09:30:17.70 ID:iDxzovY80.net
>>273
一期と劇場版で生き残ったキャラが、二期で死んだら、二期があった事を呪うしかないな…

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:48:58.76 ID:cZjSgIdJ0.net
おれはEXODUSがいまだにリメイクなのか
続編なのかすら理解できてないw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:54:37.83 ID:EVDyNcaN0.net
10年経ったら素直にリメイクした方が良いとは思う
綺麗に終わってるのが台無しになる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 11:57:31.02 ID:ycE9IYRG0.net
リメイクは旧作がよほど不評でない限りしないよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:03:12.23 ID:PdsB2+Qm0.net
>>275
続編だよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:07:48.77 ID:T9wo2p8a0.net
リマスターならともかくリメイクなんてよっぽどの作品でないとな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:19:05.11 ID:8NEa3TL00.net
>>224
俺はめがねっ子死んだのが悲しかった。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:21:45.06 ID:8NEa3TL00.net
お話の前半は修行で総士のポエム地獄でお願いします。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:46:03.39 ID:iztui0tU0.net
>>273
蛇足?
1期も映画も目の前の脅威と対話しただけで何の解決もしてないからな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:48:28.61 ID:cZjSgIdJ0.net
>>278
トン ちょっとスッキリした

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:07:49.96 ID:b4zPRRR0O.net
>>274
一騎「大丈夫大丈夫、古参キャラは誰も死なないって。」
剣司「せやな。」
堂馬「せやせや。」

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 13:40:11.64 ID:PdsB2+Qm0.net
>>283
まぁリメイクでも嬉しいけどね
さっき1期おさらいで見てきたけど戦闘シーンがやっぱり酷い

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:02:43.99 ID:xCVQW4iM0.net
>>268
人間とは何か?みたいなことを悶々と考えるのが楽しい。
ファフナー登場時に皆性格が変わるけど同じ人間か?とか
乙姫は人間か?とか。
人間を人間たらしめているのは個としての肉体か、人格か、自我か?
ん?俺って10年前の自分と同じ人間って言えるの?とかとかw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:04:35.16 ID:xCVQW4iM0.net
>>285
まだ先頭でCG使ってなかったんだなぁ、としみじみ思う。
でも、フェストゥムはCGでも面倒くさそうね。
透明感とかはCGの方がだしやすいだろうけど、自由自在に
うねうね動いたり伸び縮みさせるのは手描きの方が楽そう。
どっちでやるんだろう?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:18:11.29 ID:PdsB2+Qm0.net
>>287
EXODUSはフェストゥムもCGだお

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:47:57.85 ID:K66Kcjfb0.net
リメイクだと思ってたのに続編なのか
この話に続きなんてあったのか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 15:10:25.91 ID:uxLFdbA80.net
世界的に見ればまだまだ解決してないからなあ。HAEで対話できたのも操の群れだけだし
相変わらず人類とフェストゥムは戦い続けてるからいくらでも続編は作れる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 15:24:05.41 ID:A7vJ4boX0.net
溝口のおっさんは真矢かばって死ぬ展開ありそうと思ってた時期が俺にもありました
死亡フラグへし折りすぎだろあのおっさん

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 15:41:23.37 ID:+j23bIER0.net
>>291
真矢をかばって凶弾に倒れ…るとみせかけて、
溝口の体を貫通(奇跡的に重症となる箇所を外れていた)したものが真矢の急所にヒットして真矢がいなくなる、とか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:08:29.70 ID:xCVQW4iM0.net
>>288
あれCGでやるのか。どんな感じになるか楽しみ。

>>291
溝口さんは絶対死ぬと思ってたわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:41:30.85 ID:ENz6ehuH0.net
おお久しぶりのアニメ板

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:45:07.74 ID:9YyB5HHR0.net
――やはりご自身の中でも特別大事な作品という感じですか。
冲方 それはもう、僕にとってはアニメ作品デビュー作みたいなものですし、だいぶ勉強させていただきました。
生まれて初めて書いた脚本も『蒼穹のファフナー』(2004年の第1作)の第19話ですから非常に思い出深いし、義理人情・恩義がたくさんあって、他の仕事すべてオフにしてでも取りくむことになります。

19話からだっけ?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:51:48.10 ID:0WAaqnjt0.net
>>295
16話からの誤記じゃない?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:59:23.71 ID:cZjSgIdJ0.net
初めて書いた脚本が前任者の脚本より盛り上がるってのは
やっぱ才能のなせるワザかねぇ・・・

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:00:59.78 ID:EW9rEhYM0.net
やっとIDありに来た

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:05:39.04 ID:ycE9IYRG0.net
1話からやっていればなあ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:19:23.60 ID:8NEa3TL00.net
一話からと言っても大筋のストーリーに変更なかったんじゃない?
脚本家変更でもハナシに矛盾感じなかったし。俺がニワカだからかね。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:29:09.30 ID:cZjSgIdJ0.net
小説版では1話からの話を書いてるけど
あれを読んだ感じだと大筋の話は同じでも
面白さはまったく違うものになってたと思う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:38:17.66 ID:R9wLPIeD0.net
一気見すれば間延びな前半も気にならないから山野辺脚本も嫌いではない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:49:15.30 ID:5OMcW0nD0.net
本放送は14話から見て、1話〜12話は後でDVDを見たけど
山野辺脚本はセリフ回しにセンスがなさすぎて、頭を抱えた
シリウスのコミック版を読むと1話から脚本を担当してほしかったと思う

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:49:34.69 ID:GxD1jSQo0.net
前期も映画も見てるけどほとんど忘れた・・・
どんな感じで終わってたっけ?主人公が廃人みたいになってたっけ?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 17:52:00.67 ID:b4zPRRR0O.net
俺も山野辺脚本好きだったよ
そもそも前半が面白かったから見始めたクチだったし
ただ小説を読んで思ったんだけど、一騎の心理描写に関しては冲方の方が良かった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:09:11.42 ID:3IXtw/8B0.net
後半を見た後なら前半が生きてくるけどやっぱ前半は色々足りてないわ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:10:14.12 ID:UV6gnNQT0.net
>>303
漫画版が「冲方丁が1話から脚本担当していたらif」っぽいとことはある気がする
公式の謳い文句も「様々な形態を融合させた“完全版”コミカライズ」だし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:17:25.48 ID:b4zPRRR0O.net
>>304
・アニメ一期ラスト
親友が人としては消滅。
主人公はほぼ失明して一年間昏睡状態に。

・劇場版ラスト
親友が人外として復活、帰還。
主人公の視力が謎パワーによって戻る。
一部の敵と和解。

・エグゾダス
親友がメガネに。
主人公の余命三年。
こっから本編スタート。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:23:04.06 ID:Y7MJ9/3k0.net
山野辺脚本は話のテンポが悪かったり
登場人物が何を考えているかを言葉であまり説明しなかったことで
ファフナー世界の異様な雰囲気が強調されて
スッキリしない胸焼け的気持ち悪さ満載なところが実は結構好き
冲方脚本になってから出来が良すぎるのか喉越しスッキリすぎてちょっと物足りない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:27:12.96 ID:rIEhC5Ow0.net
冲方は説明しすぎるからね
そこが難点といえば難点

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:30:50.35 ID:xCVQW4iM0.net
>>309
>>スッキリしない胸焼け的気持ち悪さ満載

なんかわかる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:31:11.21 ID:pzWm8LwC0.net
インタビュー見るかぎり、前半は試行錯誤してたみたいやな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:35:59.67 ID:nN9DGf+E0.net
ファフナー小説の続きってまだ出てなかったっけ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:38:01.35 ID:R9wLPIeD0.net
1話はキャラが定まってないのか一騎が必要以上に熱血なしゃべり方なのが笑える

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:40:13.31 ID:5OMcW0nD0.net
小説の続きは出ていない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:41:45.84 ID:ycE9IYRG0.net
うむ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 18:51:52.63 ID:Y7MJ9/3k0.net
小説版は史彦が一騎に、戦わなくてすむようにしてやろうか的な事言ってたけど
あれは一体なんだったのかいまだによくわからん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:08:10.73 ID:8pbSaxCd0.net
>>309
ちょっとわかる

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:14:55.05 ID:214X/Nlx0.net
キャラクターページはそこにいますか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 19:16:21.17 ID:z3kgTxaF0.net
「Coming Soon...」の文字がそこに居る!

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:10:40.80 ID:GxD1jSQo0.net
>>308
ありがとう!ちょっと思い出した

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:11:56.98 ID:ycE9IYRG0.net
改めて見るのもいいかもしれない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:19:39.95 ID:PdsB2+Qm0.net
小説は甲洋に対する印象が変るからなぁ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:21:17.98 ID:b4zPRRR0O.net
>>309
わかる。まさにそんな感じ
ただ俺は山野辺と冲方成分が程よく混ざりあった15話あたりも好きだ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:38:00.23 ID:vJOJfhs30.net
>>317
職権乱用を仄めかしてるんじゃね?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:43:13.26 ID:UIIsjL1q0.net
剣司のお母さんもTVで似た事言ってたからそう不思議でも

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:52:28.05 ID:mlDRbc+70.net
冲方丁って自分の意志で決断して戦うっていうことにこだわる人だから

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:24:02.30 ID:0WAaqnjt0.net
>>327
この作品の「ここにいる」ってそういうことだからね
自分の意志で選択してくことが大事なんだっていう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:43:45.79 ID:cZjSgIdJ0.net
ところでテスタメントシュピーゲル2は
いつになったら文庫本が出るのだよ・・・

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:44:34.62 ID:w8Xpn8R00.net
>>329
kindle連載を読むのだ……

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:45:10.48 ID:w9DQHPhX0.net
フェストゥムも痛みの祝福で好き勝手暴れるとお仕置きされたりして
痛い目をみたりするって理解する辺りまで学習して

HAEで自我、個性の萌芽が見られて

そろそろ中二病か…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 21:47:17.41 ID:f0TbMs9E0.net
確か2004年末に最終回だったから、10年ぶりにアニメ板戻ってきたんだねぇ
小学生も社会人になってるよ、当時見てた子供がどれだけいるか知らんけど

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:07:55.24 ID:t8KvX9pV0.net
あいに きづいてください だっけ?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:12:00.43 ID:0lPhRT1T0.net
>>333
何故にマサルさん?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:12:06.69 ID:0azchF340.net
「メーカー横断アニメガイド2014Winter」の電子版が公開されたね
ファフナー以外のインタビューとかも読めて嬉しい
http://gigazine.net/news/20150105-anime-guide-2014-winter/

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:13:02.43 ID:vJOJfhs30.net
厨二病のあいたたさを教えるのが織姫の祝福だったりしてw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:15:41.47 ID:t8KvX9pV0.net
公式のPVで使われてる曲がオープニングじゃなかった時のガッカリ感

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:16:19.46 ID:5OMcW0nD0.net
>>335
コミケに行っても入手するのが難しいので電子版の公開は嬉しい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:58:47.65 ID:Tr0IZUlF0.net
>>332
ニートになってしまった(;_;)

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 00:11:08.29 ID:+BYfoLqQ0.net
>>335
高画質は分割なのか、きゃらびぃは1枚画で楽なのに

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/06(火) 01:05:37.72 ID:dXDCKcGS0.net
アニメガイド、声優から演じるキャラへの印象で彗が天才だと言われてるのが気になるな
姉は目立ってなかったが実は最高ランクの適性でスーパーパイロットの素養があったりするのか

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200