2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 121

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 18:38:30.42 ID:YThCw0LK0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレでは有りませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv4.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 120 [転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419929846/

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:54:10.20 ID:Lq/Kn2LY0.net
春はシドニアとハイスクールDDあるだけでも満足だわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:54:17.28 ID:j2nxpGKr0.net
エヴァの綾波人気が凄かったのもそれだ
ストーリーから作られている綾波の設定が儚げでいとおしく感じるものであった

ただわいわい騒いでるだけの中身空っぽの萌は一時だけで長くは続かない
マクドナルドのハンバーグみたいなもんだ
新作が出たらすぐに捨てられる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:54:55.61 ID:x5QtnHmH0.net
新年のアニメ始めは4日からかな?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:56:29.52 ID:/iQmr99b0.net
俺物語アニメ化されるのかよwwww
実写化で微妙にイケメン俳優とかが演じそうとか思ってた

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:58:03.72 ID:KleQVLoU0.net
萌えはマヨネーズみたいなもんだよな
かけ過ぎると気持ち悪い

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:59:18.55 ID:E3QRsjtA0.net
>>333
俺ガイルの2期て面白いかね
すっきりしないどんよりとした展開が延々に続く感じになりそう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:59:28.82 ID:j2nxpGKr0.net
ストーリーが濃厚でキャラに対して感情移入させらるだけの
過去や現状を見せつけられて、そのキャラが好きになる方がずっと萌えるだろう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:59:35.33 ID:BN32nkS+0.net
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っている
http://ga.sbcr.jp/sp/danmachi/index.html
GA文庫か これはダークホースになりそうだな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 12:59:45.45 ID:7eglXnFn0.net
調布FMのアニソン特番聴くか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:01:03.23 ID:vjR8Q1H70.net
>>339
あれ河原和音だったんだな
高校デビューと青空エール読んでたんだが
最近知った
まだ原作は読んでないが楽しみ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:01:33.72 ID:7eglXnFn0.net
http://listenradio.jp/

聴こうぜ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:02:06.15 ID:VWB6ZMuV0.net
>>343
ヤスダスズヒト・・・あっ(察し

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:02:35.81 ID:j2nxpGKr0.net
>>343
GA文庫は糞ばっかりだぞw
中身からっぽで台詞の掛け合いばかりだ
ひゃんで有名な精霊みたいな作品だぞw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:03:08.39 ID:StnG10cP0.net
一番の問題は、綾波が流行ったら綾波の性格だけ抜き取る事
綾波の人物という背景から何ひとつ学ばない
制作も批評家もすぐに「綾波系」という型を作って語りたがる
これでは血液型で分けようとする人間と大差ない

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:03:39.60 ID:WyO3+x7q0.net
>>337
そのストーリーから来る萌えの土台を作るのにも今の1クール体制じゃ無理だろう
原作ありなら問題ないだろうがオリジナルアニメで1クールなら土台を作ってる間に終わってしまうわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:03:55.95 ID:BN32nkS+0.net
作画が本気のJCだな
https://www.youtube.com/watch?v=wxhpfkyg7_c
これは期待できそうだ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:04:32.14 ID:j2nxpGKr0.net
>>349
長門のことか?w
でもハルヒはストーリーもなかなかしっかりしててそこらの中身ない糞アニメよりいいんじゃないかな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:04:39.51 ID:+4rll/xo0.net
初号ライダーのOPとかパロディ平気なのか憑物語
どうしても瀬戸花のあれしきの事でクレーム付けてきた東映の狭量さを思い出してしまう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:05:46.84 ID:Z+sBO6QO0.net
松岡はキリトの声か変態の声しかできないのかね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:06:29.75 ID:pbkCewNa0.net
綾波系っていうか、もともと人造人間系(アンドロイドやクローン人間などひっくるめて)のテンプレだよな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:06:32.61 ID:Lq/Kn2LY0.net
2種類あれば充分じゃないんですかね・・・

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:06:33.43 ID:QbvDdz3u0.net
クロアン2話でも勃っちまうわ
毎回こういうシーンあるなら余裕で完走できそうだw
にしてもアンジュはチート王女さまかよ
ど素人から這い上がるカレイドばりのど根性ストーリーでもよかった
まあチートでないと活躍見込めないからチートもアリや

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:06:42.15 ID:KleQVLoU0.net
ハルヒは面白かったと思うけどな
いわゆるセカイ系としてはちゃんと話になってた

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:06:46.45 ID:PSLqviTB0.net
ハルヒはなんちゃらエイト以外は評価できるからな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:07:13.12 ID:Z+sBO6QO0.net
ハルヒは憂鬱(原作1巻部分)と消失は名作だと思う

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:07:45.73 ID:j2nxpGKr0.net
ハルヒの映画見て長門に萌えるのは分かるよ
ストーリーが上手かったから感情移入させることができるものだったし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:07:57.48 ID:Lq/Kn2LY0.net
ハルヒは普通に面白かったな
エンドレスエイトはやりすぎてたけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:07:59.58 ID:KleQVLoU0.net
>>355
火の鳥未来編で自爆したアンドロイドとか萌えたな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:09:52.43 ID:KleQVLoU0.net
エンドレスエイトも話自体はつまらなくないよな
馬鹿みたいに続けたからつまんなかっただけで

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:09:53.87 ID:StnG10cP0.net
>>350
ベストはタリタリかな
よく言われているように日常会話だけでキャラ描けてる
別にツンデレもひゃん!も妹萌えもない普通の内容で

まどマギのさやかちゃんもいい線いってると思うな
あの融通のきかなさがあの年頃らしくかわいい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:09:58.21 ID:/iQmr99b0.net
アニメのスレに手塚治虫読んでる人いるのか
ちょっと侮ってた

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:11:25.08 ID:Lq/Kn2LY0.net
8回同じ話やるってすげえよな
俺は3回目で脱落した

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:11:30.95 ID:F2UrVirl0.net
>>354
思い出せるのはアカメ、トリニティ、キリト
どれも同じ声だと思うが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:12:10.65 ID:WyO3+x7q0.net
>>365
まあ日常モノだと確かに土台は作りやすいかもな
だからこそきんモザやのんのんやごちうさなどが売れるのだろう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:12:51.36 ID:Lq/Kn2LY0.net
>>368
マンアシとかハイスクールDDの神父とか違う気がする

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:13:01.00 ID:wDL/eigH0.net
多数の作品が影響受けてるし、読んでいても普通というか驚かれるよは思わなかった
エヴァの3つのコンピューターで決定するってのも火の鳥のアレだろ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:13:34.00 ID:BN32nkS+0.net
手塚作品ってどっちかというと萌え作品のほうが多いよな
亡くなる直前に残した言葉も かわいい女の子が描けない私の時代は終わっただし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:13:39.96 ID:STEfQoiO0.net
BS11 結構再放送やるな
ガルガンや虎舞流は録るいとして、『ご注文はうさぎですか』とか
「未確認で進行形」ってどうなんだ?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:13:47.39 ID:Ww50B26p0.net
火の鳥とはだしのゲンは小学生の時教室にあったな
多分今は色々な理由で置けないだろう

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:14:21.07 ID:j2nxpGKr0.net
結局のところ、ストーリーが命なんだよ
ストーリーさえ上手くいってればどんなにキャラデザが好みと違っても人気でるからな
引き込まれ感がぜんぜん違う

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:14:35.42 ID:0JQnNh4X0.net
ファフナー1、2話先行ロードショー見てきたけどジーベなかなかやるな
いつも後半息切れするのが心配だけど分割2クールらしいから大じょーぶかな
内容は同窓会なんだけど、オペ子の動きとかちょっとした演出が良かったね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:14:59.17 ID:KleQVLoU0.net
>>371
あれはマイノリティリポートじゃないのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:15:01.15 ID:bcr9yQXU0.net
>>373
うさぎはゴミ以下の産廃だから見る価値無し
未確認はそこそこつまらない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:15:05.78 ID:Z+sBO6QO0.net
ブラックジャックと火の鳥は普通にかなり読まれてるだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:15:34.32 ID:QbvDdz3u0.net
CCさくら以降かなりの萌えあってストーリーもそこそこだったってやつは

どれみ
カレイド
なのは
シャナ
ハルヒ
しゅごキャラ
ストパン

アイマス
ロウきゅーぶ
ラブライブ

くらいかなぁ
さくらには及ばないけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:16:31.73 ID:PSLqviTB0.net
>>373
とりあえず見れば良い。
どちらも評価は高い。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:16:32.66 ID:wDL/eigH0.net
>>377
そうなのか
どっちが古いのかな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:17:11.30 ID:Lq/Kn2LY0.net
>>373
どっちも内容はない
かわいいに全振りしてるアニメ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:17:15.31 ID:OnFNnY1W0.net
>>378
ほんの30分ぐらい前までここで豚アニメサイコーって談義してたぞw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:17:15.99 ID:BN32nkS+0.net
>>373
ごちうさ未確認
どっちも録画する価値のある神作画アニメ
どっちも永久保存行きになった名作だな
BS11は見る目があるよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:18:14.06 ID:Fetgnzug0.net
頭のおかしい奴ばっかだなw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:18:18.60 ID:j2nxpGKr0.net
>>373
ごちうさは面白いけど未確認は微妙
最初だけ面白くてどんどん微妙になっていく感じがある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:18:19.73 ID:QbvDdz3u0.net
tt、いろは、タリタリあたりのPA作品は萌えアニメtって認識がまずないんだよな
ストーリー重視ついでの萌えデザインだから
また日常ものもストーリーないので当然除外対象になる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:18:50.39 ID:F2UrVirl0.net
>>380
ゆゆゆ

>>378
うさぎは萌えのナンバーワン候補によく挙げられる

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:18:55.10 ID:Z+sBO6QO0.net
未確認はギャグ要素もあったからごちうさよりは楽しめたかな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:19:58.25 ID:YtDcl1vU0.net
ゆゆゆは日常系を壮大にした感じのデザインかなあ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:20:12.47 ID:KleQVLoU0.net
>>382
マギは三つで一つって感じじゃなかった?
スーパーコンピューター自体は火の鳥以前にもあるしな
火の鳥はSFの基本ガジェットは網羅してるね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:21:25.75 ID:j2nxpGKr0.net
まどかみたいにキャラを全員女にして
萌とか小細工なしでストーリーに全振りすりゃここらの豚の心は掴める

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:21:38.85 ID:wDL/eigH0.net
>>392
3つで一つが重要じゃなくて、3つを競わせて意見を統一するっていうシステムが当時は新しかった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:22:27.35 ID:Z+sBO6QO0.net
ゆゆゆはストーリーがあるといえるのかな?
ほのぼのとした少女たちが悲劇に嘆く姿を描きたいだけ
だったように見えるけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:23:32.29 ID:StnG10cP0.net
タリタリのキャラってここ数年のヒロインでは
最高にかわいいと思うわ
萌え記号を意識しなくても学生らしい気楽なかけあいを
テンポよく見せるだけであれだけかわいくなるのだ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:23:44.22 ID:j2nxpGKr0.net
>>395
ゆゆゆは最初の日常とおちゃらけを全カットしていきなり供物から入れば良かった
それをストーリー重視で広げていけば2万超えアニメになってただろう

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:23:52.88 ID:WyO3+x7q0.net
ゆゆゆは面白かったよ
ボロクソに叩かれてたけど結局7000超えたしな
まさか白箱や甘ブリより上に行くとは思ってなかったわ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:24:17.23 ID:BN32nkS+0.net
ゆゆゆがストーリーない扱いになるならEVAもそうなるな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:25:05.80 ID:KleQVLoU0.net
まあ客である俺達がリアルの女を良く知らなくて
記号にしか反応出来ないってのもあるんだよな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:25:21.96 ID:Z+sBO6QO0.net
日常とおちゃらけがあるから散華・供物の悲劇が映えたんだと思うけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:25:58.76 ID:j2nxpGKr0.net
>>401
まどかを参考にすればそれは間違いだな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:26:02.02 ID:7kIp3QO70.net
過去の嫁より今期の嫁探しの方が有意義だと思うんだな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:26:48.13 ID:Lq/Kn2LY0.net
ゆゆゆは11話まではそこそこ楽しめた
問題は畳む最終回よ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:26:48.83 ID:Z+sBO6QO0.net
今期、期待作無いからなあ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:27:34.62 ID:I7SMPo8R0.net
コンピューターのミス予防に3台以上で多数決で使うってのは
昔から実際に考案されてるシステムだし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:27:41.26 ID:F2UrVirl0.net
>>395
ストーリーあるだろ
初めのほうでにぼっしのお誕生日を祝う回があって11話くらいで悲劇
樹が人前で歌うのが苦手っていう回があって9話で悲劇
うまく伏線貼ってたと思う

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:27:53.35 ID:7Y/ksG8y0.net
>>400
良く知ってもいいのよ?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:28:09.22 ID:j2nxpGKr0.net
まどかには一切遊びが無かった
だからこそ本物の作品になれた

ゆゆゆは序盤から7話くらいまで遊びしかなかった
この無駄が作品としてのクオリティを下げた

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:28:37.28 ID:Lq/Kn2LY0.net
ゆゆゆはストーリーあるだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:29:15.30 ID:4UHqXX5D0.net
ストーリーぶん投げちゃったから「ない扱い」受けてるんだけどな >ゆゆゆ
とても凝った仕掛けで萌え豚を釣った作品として評価している
でもあれをストーリーあるとか言っちゃうのはないわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:29:29.00 ID:Z+sBO6QO0.net
>>402
まどマギレベルと比べるのは意味ないと思うけどね
あのレベルがそんなに簡単に作れるならみんなもっと上手く作ってる

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:30:02.51 ID:BN32nkS+0.net
まどかに遊びがないのは作者がそういうの苦手なだけでしょう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:30:23.06 ID:QbvDdz3u0.net
ゆゆゆはまどかよりは萌え意識されてるけどストーリーがあるかと言えば、?なとこだ
プールやら温泉やらいろいろ日常話につぎこんでたんで最後のまとめが苦しくなった
1クールでなく2クールならそれだけ日常話いれても良かったんだが

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:30:31.16 ID:j2nxpGKr0.net
ストーリー重視するならストーリー全振りにしないと駄目さ
シリアスならシリアス貫き通さないと

ゆゆゆは中途半端にどっちつかずで明らかに無駄が多かった

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:31:47.18 ID:7eglXnFn0.net
ゆゆゆは萌えにリソース使いすぎた
萌えはアニメの毒になりつつある

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:32:21.89 ID:WyO3+x7q0.net
>>413
これ
虚淵は日常描写やギャグが苦手で下手くそだって自分でも分かってるから
なるべくギャグシーンとか日常描写とか入れないようにしてるって言ってるしな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:32:55.19 ID:j2nxpGKr0.net
>>413
それがいい方向になってる
シリアス作品に変なおちゃらけいれただけで一気にB級になる
そんなの作品の世界観を壊すんだから当然さ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:32:58.41 ID:wDL/eigH0.net
>>406
それエラー修正のシステムだろ
こんなこともあろうかとシステムの事だよ
人工知能じゃない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:33:35.28 ID:F2UrVirl0.net
>>411,413
頭がぐちゃぐちゃになってるな(笑)
ストーリーがあるかどうかと最終話のオチがどうだったかは別の話だ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:33:50.06 ID:A27i/yjR0.net
ごちうさは日常系にしては下着姿とか水着回とか多かったのが印象的だった
きんモザなんか水着回無しなのに、もちろん水着回とかそういうの好きですが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:33:51.05 ID:I7SMPo8R0.net
一見平和な日常と忍び寄る不穏の対比じゃないのか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:33:52.90 ID:b9ul4Ybm0.net
売れているものがいいものなら
世界で一番うまいラーメンはカップラーメンだ!!

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:34:08.99 ID:WyO3+x7q0.net
>>418
例外としてAngel Beatsは売れたけどな
ネットでの評価はともかくあれで3万越えたわけだし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:34:49.72 ID:7kIp3QO70.net
基本的には薄い本の世界とアニメって連動しないんだよな
薄い本では圧倒的覇権の艦これだけどアニメはどうなるか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:35:17.66 ID:j2nxpGKr0.net
ゆゆゆは日常やるにしてもつまらなかったしな
7話くらいまでの日常は他の日常アニメと比較しても退屈なレベルだった
供物の話あたりから食いつきがよくなった
つまりこういう路線のアニメを求めていたわけよ
でも7話からやるにしては遅すぎる
7話の時点で日常がつまらないと思われてゴミアニメ認定されてるから

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:36:37.81 ID:j2nxpGKr0.net
>>424
あれはAIRのようなシリアスだと思って見てなかったなw
リトバスもそうだけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:37:05.53 ID:VWB6ZMuV0.net
まどかはマミったとかさやか不人気とか
ファンがうまくネタに昇華して笑いに変換してくれてる気がする

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:37:17.42 ID:YtDcl1vU0.net
7話までをゴミとかいってる奴は見る目無さすぎだわ
序盤が無きゃ後半こそゴミだった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:38:30.29 ID:Z+sBO6QO0.net
ゆゆゆはストーリーよりキャラ・シーン先行型だと思うけど
こういうキャラ・シーンを描きたいからこういう設定・世界観という感じ
だから大して描きたくもない設定・世界観に対する回答の最終回がああなった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:38:32.17 ID:StnG10cP0.net
良かれと思ってしたことも必ずしも良い結果を生むとは限らない
完全な利他、献身的な行為というのは存在しない

まどかはそのギャップもあるけれど、
誰しもが常日頃感じていることで共感できる事なんだね
単なる見せしめの悲劇だけじゃないのだ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:38:40.83 ID:ft+MMbw80.net
ゴール目の前で見事にすっ転んだからなぁ<ゆゆゆ
最終回ニコアンケ78%だっけ?あれ見た時爆笑したわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:38:43.32 ID:F2UrVirl0.net
>>425
薄い本で覇権って何か意味あんの?
コミケ行って薄い本買ってきたけど読まずに捨てた
買いたいものがなくて記念に1冊買っただけなんだが
あんなの持ってるのを人に見られたら死亡すっからな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:38:50.32 ID:BN32nkS+0.net
タカヒロの日常描写はよくできてると思うよ
むしろタカヒロ一番の売りはそれだと思う

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:38:56.04 ID:QbvDdz3u0.net
クロアンなんか3話がピークぽいな
まどかみたいに最後までハラハラ続く展開であればいいんだけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 13:39:21.88 ID:4UHqXX5D0.net
>>420
ちがう
君がストーリーと思ってるそれは「萌えを膨らませるための効果的な仕掛け」なんだよ
効果的という意味では評価している

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200