2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは爺ショックなワゴンスギタ新年を迎える糞アニメ19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 15:46:27.36 ID:m7/9wqMv0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

前スレ
Gのレコンギスタは信者が集計漏れを信じてる糞アニメ18 [転載禁止] [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419869372/

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:03:29.20 ID:HqldJbaC0.net
>>576
人が死ぬアンパンマンやドラえもんは見たくない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:05:08.09 ID:Xf7Fj/4k0.net
>>575
>ストーリーテリングや演出の才能があった

いやいや、いつもみんなして一つの戦艦に乗り合わせそこら中逃げ回って
最後に大決戦っていうワンパターンの話しかできなかったでしょw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:06:07.50 ID:Isa6rh4Y0.net
>>577
凄いね
最後にこういった硬派な作品作れば
周りをギャフンと言わせたのに
どうしてそうしなかったんだろうね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:10:49.44 ID:kKPy3guY0.net
>>577
まあ過去の実績までどうこういうつもりはないとしても
ガンダム系しか知らない俺からしたらZの頃にはもうオワコンだわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:11:37.85 ID:EBCUCE4W0.net
>>577
もうここにはアンチ富野しか残っていないんじゃないか
アンチGレコの人の多くは去ってしまった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:13:40.77 ID:Xf7Fj/4k0.net
パヤオがルパン、ナウシカ、トトロ、ラピュタ、もののけ、、、と話のパターンと
芸風次々に変えながら新作作っていったのと比べるとねえ・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:13:43.20 ID:t9uCGb8r0.net
お禿様は初代ガンダム〜ダンバインあたりまでの
構図の決め方とかカットの切り方とかはマジで神懸かってたよ
イデオンのテレビ後半あたりが特にピークで
お禿様の絵コンテがなければ板野サーカスも花開くことはなかったと思う

が、そこから何も進歩がないんだよな
表現手法も技術も変わってるのに未だに80年代半ばみたいな絵作りしか出来ない
同じロートルの高橋良輔はペールゼンファイルズでフルCGのロボ表現に挑戦したというのに

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:16:21.73 ID:L5bMz1FKO.net
>>370
あのカスどもは売上突き付けられた途端「Gレコは制作費安い手抜きアニメ!」とか喚き出してるぞ?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:16:26.65 ID:zXOcOJe40.net
富野が手がけたラ・セーヌの星(1975年)後半はドラマとしては、まさに神がかっていたのだが
ドラマ作りの才能も発動篇辺りがピークかなあというのが、個人的印象

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:18:19.21 ID:zXOcOJe40.net
>>583
だってロボットアニメばかりに固執するんだもの
優秀なプロデューサーがいれば別のジャンルをやらせて、眠ってる才能を開花させてかもしれんかったけどさ
そんな人物にめぐり合えなかったので、ああも落ちぶれてしまったと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:20:07.24 ID:t9uCGb8r0.net
お禿様にはドラマやストーリーを作る才能は一切ないよ
前後を無視した場面単位ではスゴく印象的なモノを作れるけど

昔はお禿様から時々発作的に出てくるシーンや台詞のアイデアを
腕の立つ脚本家が拾い上げて肉付けしてくれるから見れるモノになってただけ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:20:23.64 ID:QiyUAtOV0.net
スポンサーがプラモメーカーなんだから仕方ないだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:20:41.91 ID:L5bMz1FKO.net
>>416
BFやらを散々ネガってるくせによくこんなことほざけるもんだ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:22:44.80 ID:/7TTz+ji0.net
Gレコは楽しそうに戦争をしてるとかどっかの誰かが言ったみたいだけどその通りだな
自分の感じていた違和感もまさにこれだ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:23:00.60 ID:Xf7Fj/4k0.net
>>586
>ドラマ作りの才能も発動篇辺りがピークかなあというのが、個人的印象

そうだね、ハルルとアジバの会話シーンが頂点で以降の作品は全部消化試合

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:24:51.82 ID:Qui0fsXk0.net
>>585
その上クロスアンジュに対しては金が掛かってる作品という事にして
爆死扱いしてる。

ファフナーとアルドノア・ゼロに粉砕されてしまえ。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:26:23.86 ID:VCd2bifR0.net
>>587
伸びしろなんてないだろこいつ
他作品を吸収していく姿勢がないもの

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:31:17.35 ID:L5bMz1FKO.net
>>483
東方とやらに憑いてたキチガイ連中はみんな姦これとかいう
角川が散々ごり押ししたのに開発トップのあまりのクズぶりにあっさりオワコン化した
ゲームもどきのゴミコンテンツに吸着されてまともな信者連中は喜んでるそうだぜw

禿信者も教祖もろともアニメ業界からパージされりゃいいのにな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:33:03.06 ID:eA6h1Afu0.net
今時もう珍しい手描きだから金かかってるし

クロスアンジュはCG担当が2人って話がホントなら
文句なしに最低の環境だ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:34:01.20 ID:7PJyBIz10.net
>>582
俺はGレコと今の富野は叩くけど
過去の富野作品は好きなのもあるから
作品よりも監督叩きが多いのはちと抵抗を感じるな
連投してる奴もいるし

598 : 【かん吉】 !dama@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:35:20.90 ID:/A1+HUmT0.net
でもまあ、禿も最期やりたいようにやって爆死なら、良かったんじゃ
ないの?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:35:50.65 ID:9QHuT9600.net
身勝手極まりない連中しか居ないから恐ろしい
どいつもこいつも行動に対して結果を考えていない、責任を取らない
未来だから価値観が違うなんて話ではない、脚本家が幼稚だからこんなキャラしか出てこないだけの話

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:36:32.82 ID:L5bMz1FKO.net
>>507
ミク使った曲がみんな同じに聞こえるとかまともに聴いたことが無いのに適当な認識でネガってるか
聴力なり認識力なりがおかしくなってるかの二通りしかねえわな
つうか女児にも大人気のミクに喧嘩売るとか身の程知らずにも程があるぜこの老害

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:38:08.37 ID:ODyVLkPz0.net
>>595
スレチ
よそでやれや

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:40:20.02 ID:5e9pvQoP0.net
>>552
そんなキチガイばかりなのかww

創通エージェンシーも学会系の企業だと思ってそうw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:42:26.11 ID:9QHuT9600.net
大人が子供に一番教えないといけない事は行動に対しての結果に責任を取る事だ
こんな代物とても子供には見せられない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:43:20.51 ID:4NxEqMsd0.net
>>600
新しいものが理解できないんだろうね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:45:00.75 ID:L5bMz1FKO.net
>>553
GレコをBFTに例えて話すと「セカイが自分のチームを捨てて敵チームの女にホイホイ付いて行った上に
元自分のチーム相手に無双して挙げ句掛かってきた奴が悪いとか言いながらヘラヘラ笑ってる」ような内容だから
少なくともGレコとは比較にならないレベルでまともだよBFTは
黒餡は見たこと無いからBFTよりマシなのかどうかは知らんしどうでもいい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:45:31.62 ID:t9uCGb8r0.net
>>587
初監督作のトリトンでヤマトの西崎と喧嘩別れしたり
東映の下請けでやったライディーンでも何かやらかして降ろされたりしてるからな
優秀なプロデューサーからは相手にされないレベルの人材だったんだよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 00:49:47.76 ID:L5bMz1FKO.net
>>603
そんな内容の代物を子供に見せろとかほざいてたわけだから恐ろしいわなキチガイ禿は

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:02:39.98 ID:4ZHfT9cJ0.net
>>600
(富野が作ったロボットアニメのプロットは)みんな同じように見えちゃう。鉄板なんだけど、それは創作ではないんじゃない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:10:23.63 ID:kKPy3guY0.net
監督叩きに抵抗はないわ。割とマジでウィが禿と信者の公開処刑だった
こんな問題ありまくりの禿が何で持ち上げられてたかわからんかったから
今ようやくまともに評価されたと思っているくらいだ

そもそも最大の原因はGレコがクソなとこにあるからな。面白ければ何も問題なかった
話もキャラの行動も支離滅裂すぎるしロボも格好悪い。褒めるべき点がマジで見当たらない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:12:51.39 ID:POkRr0HP0.net
ターンエーの時もこんな感じだしな
声だけ大きくて金出さねえからシリーズをガチで黒歴史に葬りかけたし
種がなけりゃやばかった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:14:19.23 ID:/7TTz+ji0.net
>>585
マジで言ってるのか・・・
どう見ても金だけはかけてるじゃん・・・

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:14:55.35 ID:04mp8K1i0.net
「脱ガンダム」ってのはスポンサーが今後ガンダムに金出す気を無くすという意味での脱ガンダムか
スポンサーのガンダム離れを促す為にワザとやってると勘ぐってしまうレベル

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:19:44.40 ID:Isa6rh4Y0.net
5000でも売れ過ぎて驚愕してるよ
富野は確かにお抱えの信者を囲えてる
だからこんなのでもずっと業界で生き残ることができた
カルトの恐ろしさの片鱗を見た気分

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:24:10.08 ID:zXOcOJe40.net
調布FMアニソン番組がついにやってくれた
ようやく公にGレコ批判がされるようになった

https://twitter.com/nameui/status/550630192897462272
「Gレコ楽しそうに戦争してるよねww」「GレコのGは元気のGですから!」wwwwwwwwwwwwww
#調布FM

https://twitter.com/houjoni/status/550630264599109632
確かにGレコって一話見忘れた!?ってなる事あるよね

https://twitter.com/sekirei3291/status/550630292726112256
Gレコ、あるある。ストーリー展開がたまに抜けてる気がする #FM調布

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:30:25.74 ID:QiyUAtOV0.net
>>612
「安彦のエセガンダムなんて世に出る前にぶっ潰してやる」ってかwww

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:32:30.07 ID:eA6h1Afu0.net
埋もれた作品というものはあるが、これは予約キャンセルで埋められてしまった正真正銘の失敗作

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:42:48.89 ID:Qh55GW550.net
>>605
主人公がクズだけどクズとして描かれているし、お仕置きっていうかしっぺ返しはしっかりある。
そういうところはGレコには比べ物にならないな・・・
Gレコと比べられる程悪くはない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:47:15.18 ID:FELOfhfZ0.net
主人公本当嫌い
常に開き気味の瞳孔と口呼吸してるのか常に半開きの口が気持ち悪い
そんな奴が薬でもやってるのか?ってテンションで味方を撃ったりする作品のどこが明るいんだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:52:32.62 ID:/+g2gZ9C0.net
Gレコの主人公の魅力の無さは酷い
売れない作品でも主人公は魅力的なのいたりするのに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 01:53:10.53 ID:Pm5+19Ih0.net
>>577
名があがるのは種、種死、00、UC。過去作を出して叩いているのは富野信者なんだがw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:04:01.48 ID:Pm5+19Ih0.net
>>609
褒めるところはチュチュミだけなんだよなw (孫が言ってたのか…
孫以外の人間をもっと観察し作品に取り入れればいいのにな
と言ってももう遅いがw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:07:38.30 ID:SfjgicLr0.net
>>618
(自分の国の軍を攻撃するのも)仕方ないじゃないですかwww(^^)

なにが仕方ないのか説明しろやこのクズ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:08:10.01 ID:0o3pVNiY0.net
>>575
>ストーリーテリングや演出の才能()って・・・
富野に一番足らない技術じゃないかよw
原案だけ出させて荒木あたりに総監やらせておけばよかったんだよ
荒木の胃は穴だらけになるだろうけどなw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:09:44.16 ID:lvQMgmn50.net
孫が出来たからって理由だけで、幼児退行キャラを登場させてるような
ショボい作品の私物化してねえか?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:09:58.58 ID:SfjgicLr0.net
チュチュミにしたって具志堅用高のパクリにしか思えんし、そもそも池沼設定からして意味あんの?ってレベルだし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:10:23.43 ID:4fvmSwrx0.net
あんま関係ないけど紅白のメイKちょっと可哀相だったな
本家が来た挙句モブ扱いとは
どうせならアナ雪一切シカトでGレコのOPサプライズして5000人を喜ばせてやればよかったのに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:13:05.34 ID:21s1mdZ90.net
>>626
歌手の名前ちゃんと憶えてあげて
可哀想だから...(涙)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:28:28.10 ID:Pk0HHe4d0.net
>>610
実際葬り去るつもりだったんだろうけどな
商業主義という名のもとに種で復活したけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:31:38.98 ID:t9uCGb8r0.net
池沼設定は結局チュチュミー言わせたかっただけでしょ
ラライアが池沼やってても話の展開に何の関係もなかったし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:32:53.43 ID:FELOfhfZ0.net
種みたいなエンタメに徹してなおかつ大規模な戦争やってるガンダムこないかな
ただしバンク多用と両澤はNGで

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:36:55.18 ID:4fvmSwrx0.net
>>627
すまん・・・
>>630
ヒロイックエイジとかマジェシティックプリンスとか面白いよ
ガンダムじゃないけど結構大規模な戦争やっててキャラデザが恐らく種の人

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 02:49:40.41 ID:9Nq4X63W0.net
>>622
その軽薄な返事が一応自国との決別の決意なのかと思いきや
次の回では普通にキャピタルの船に着艦して知り合いと日常会話()してるしな
本当に何が仕方ないのやら

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:04:48.11 ID:YGTj8Rto0.net
>>564
時代の流れに乗れずに嘗ての時代に取り残されたまま生きてるのが今の富野
いや古い時代に最適化されてるにも係わらず無謀にも現代のアニメ作法に挑戦して
その挙句に斜め上方向へと綺麗さっぱり消し飛んだのが現在の富野でしかない
これは新しい時代を創るのは老人ではないという富野自身の思想と合致した喜劇の結果がGレコ
そして時代遅れのポンコツ老人の正当評価が円盤爆死という明確な結果として体現されている
残念ながらもう時代は今の富野を必要とはしていない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:07:06.81 ID:FELOfhfZ0.net
>>631
マジェは見たわ
CGロボアニメでは最高クラスであろう変態稼働していたな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:35:52.14 ID:DS7X0A1c0.net
>>564
>71〜80年代は凄かったぞ
>毎年のように1年間ロボ物をこなした力量は伊達じゃない

昔の4クールだっだロボアニメフォーマットを単純にカットしまくりで2クールに短縮しました
そんな手抜きというか稚拙というか大雑把な切り張りの寄せ集めがGレコの本質になってる
この雑な作劇法の影響で大陸名を間違ったりだの主人公の行動理念の不可解さを生み出して
そしてあのラライヤの記憶回復エピソードをおざなりにそして時系列無視の混沌構成へ繋がった
つまり富野はプロットだけを吐き出してそれを理路整然とした奥深くも感銘させる物語へと
再構築してくれる優秀なスタッフを集めるべきだったとしか言えない
しかし他者からの進言を怒鳴り散らす老害化した自身の不幸を呪えという醜態を晒している
富野の独裁体制ではまともな作品なんて生み出される道理など一欠片だってありはしない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:44:30.13 ID:7bEeSpaZ0.net
旧世代の老いぼれが悪あがきしたって
今の時代のアニメと肩を並べるなんて無理ゲーだろ
そんなのすら理解できないくらい耄碌してんだろハゲは
つかGレコの古臭さと雑さは異常なレベルだろ
そもそも主人公以下全員アスペだし
斬新とかじゃなくてマジ頭おかしいし
もうハゲってリアル痴呆確定だろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:45:32.39 ID:A2tQOYX10.net
AGEからV字回復じゃないですか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:58:03.27 ID:gPLOU39a0.net
BFとUCのお陰でな、Gレコとかいうゴミはまたしても爆死で足引っ張ってるが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:08:17.14 ID:6KcxkSlv0.net
Gレコ始まる前は
アニメに未来なんかねえよ!
今の30だか40代以上はダメだし10代に託す!
Gレコが理解出来ないような大人じゃなく、理解出来る子供がこれからを担う!

とか威勢の良い事言っていたが、本質的に今のアニメ業界をダメにした張本人の一人が富野自身だろ
なに他人事のように批判してんだ?

それでも贖罪と尻拭いを兼ねて後進の育成に励むってんならまだ分かるが、お前らがまず指導すべき筈の業界の現役世代はイキナリ全否定
それで子供世代に全部丸投げ
ふざけんなまず自己批判しろよ

タチ悪いのはこんな責任放棄宣言でしかないような話をさも「業界に物申す的」な問題提起しているかのように堂々と主張してる事
で、そんなハッタリをありがたがってる奴が業界の中にすらいるのも問題

気持ち悪いカルトでしかない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:22:01.46 ID:SnbDqoc00.net
蔑んだ物言いを平気でするような人が子供に見て欲しいとかちょっとしたブラックジョーク

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:32:01.43 ID:/+g2gZ9C0.net
詐欺師みたいだよな
他の大作に噛みつきまくってそれで自分の出す作品は子供に見てもらいたいとか
もう作品作らせてもらえないだろうし死ぬまで他の作品に噛みつき続けるのかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:39:32.54 ID:F/t8ah5m0.net
子供がこんな駄作に付き合うかて話

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 04:57:37.62 ID:RcYkJt487
逆襲のシャアまでだね富野は
アムロとシャアの人気にいつまでも胡坐かかず決着を付けたのは偉いと思う
(ユニコーンで死亡が確認されるまで生死不明という予防線は張ってたが)
何か白富野とか言われ始めた辺りから完全に信者向けアニメしか作れない老人になった気がする
一見さんにはターンAとか正直言って退屈極まりないだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 05:00:45.79 ID:IpnAgdIF0.net
子供を舐めてるのは日野の方だと思ってたんだがな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 05:15:11.04 ID:/efTGeTA0.net
子供なめてたら子供相手にヒット連発できねーよ
子供は誰が作ったかなんて気にしないからな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 05:40:21.38 ID:Cft385I00.net
日野は課金メダルで子供を騙してるだけ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 05:54:09.99 ID:t9uCGb8r0.net
お禿様が騙せるのは5千人までだからしょうがないね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:01:05.41 ID:YMlgoflo0.net
>>644
妖怪ウォッチの方は子供にも大人にも受けるような努力はしてるからな
歌だって子供が覚えやすくつくったりしてるしね
俺は面白いとは思わないけど考え方は地に足がついてるよ
Gレコは禿の提灯頭宇宙に浮いてるらしいんですけどね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:40:17.78 ID:L5bMz1FKO.net
>>639
キチガイアニメヲタクを生み出した元凶の一人がその同類の富野なのは間違いないからな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:49:18.95 ID:0o3pVNiY0.net
>>635
カットして短縮しているのは確かだが雑というよりも演出能力が足りていない
手抜きで視聴者を舐めているように思われがちだが、単純に技術がなく子供向けすら作れないというのが実態だろう
そこははっきりさせておいたほうがいい
>>647
騙された5千人に問題があるだけだろう
といっても関係者やコレクター差し引いたら本当に面白いと思ってる奴なんて数える程度だったりしそうだがな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 07:25:00.51 ID:SkyOLX1e0.net
子供にウケるマーケティング頑張るのをナメるナメないの話として持ち上げるのは違うと思う
下衆な真似をしないうえで我を押し通すクリエイターの矜持が見えない奴の作品に魅力は感じない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 07:35:21.14 ID:AKgkI2Ex0.net
頭がおかしい奴らで作ってるんだから
少なくとも、なに子供用と偽ってんだよ、とはなるわな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:06:43.94 ID:Isa6rh4Y0.net
「アニメをやりたいと言ってアニメしか見たことがない奴は皆ダメな人。 文学を読め、美術館で絵を見ろ。 文芸、演劇、物語を見ないで映画やアニメが作れると思うな」
本物の作品を作りたいなら何故どうあがいても子供だましになるガンダムに固執してんのこのハゲ????

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:20:48.16 ID:eqB03Uck0.net
本物の作品というのが何を指すのか分からんが
ロボットアニメしか作れないというのは禿本人も自覚してるんだよな〜

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:32:01.98 ID:Xx9b1bWZ0.net
富野作品ということで、最初の頃はベルリの行動に
モヤモヤした疑問を感じつつもなるべく好意的に解釈してた。

たとえば海賊側に立って出撃するときも、普通なら人質のラライヤたちが
拘束か監禁された上で銃かナイフを突きつけられて、苦汁の決断で乗り込む
ところだろうけど、それをやったら海賊側が完全に悪役になってしまうし
でもきっと監督はこのアニメをエンディングのように明るく元気な作品に
したいのだろうからこれでいいんだろうなぁ・・・とか。

でも、救出に来た教官を殺しちゃったところでさすがにおかしいと思い
普段あまりチェックしてない2ちゃんを覗いてみたら、同じように
変に思っている人がたくさんいて納得した。

今のところそれでもまだ惰性で見てるけど、週30本近く
新作チェックしてる身としては、そろそろ切るべきか思案中。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:34:05.72 ID:QiyUAtOV0.net
元気があれば戦争だって楽しい!!
ってのは禿らしくないけど
これが今の禿が子どもたちに伝えたいことなんだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:34:42.36 ID:jwLNh1/60.net
アニメという表現の手段が目的化した人にはアニメを使って何かをクリエイトするということができない
つまりクリエイターとして失格である

ってことかなと勝手に思っている

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:37:00.28 ID:LS4UFTEP0.net
>>655
ベルリがスパイしてキャピタルに帰るんだと言い出した時は
ああこいつもアホじゃなくてちゃんと考えあったんだと思った
その後一話毎に言うことがコロコロ変わり
やっぱりこいつは何も考えてないアホだと確信した…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:39:03.89 ID:/A1+HUmT0.net
教官殺しちゃって、その後、鬱展開を予想したけど、なかったことに。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:44:52.33 ID:Pk0HHe4d0.net
あの辺は期待させる展開でもあったけど
同時にアンチを増やす結果に

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:46:54.71 ID:Isa6rh4Y0.net
ガンダムシリーズはもうお開きにしちゃっていいよ
Gレコ見ても今までの富野ガンダム同様面白さが全く理解できなかったし
こんな作品でも今までの富野ガンダムシリーズ同様
アナザーガンダム貶め良作扱いされ続けるだろうし
結局ガンダムってのは
富野教祖様を崇め続ける為のツールでしかないんだよ

はあ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:50:35.98 ID:8TTzu54R0.net
>>650
演出能力が足りていたら、>>635が指摘しているラライヤ記憶回復のくだりだって
ちゃんと盛り上げてるよねえ
いままでさんざん引っぱっておいて、あれはないだろ・・・要人の身元チェックなんかさせる前に
しっかり見せろと
みんなで喜んだ後、私が記憶を失っていた間も親切にしてくれてありがとうとか、だから私が知りうる事はお教えしますとか、なんかそういった感じの当たり前のやりとりをどうしてしないの・・・
放送開始前、監督がAKBや韓流的な卑俗さを取り込むと言ってたけど、こんなんじゃ通俗的なエンターテインメントになってるなんて全然思えない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:03:07.77 ID:0FjVLJ8t0.net
AKBや韓流的な卑俗さがゴキレコのどこにあるんだか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:04:39.52 ID:jwLNh1/60.net
>>662
当たり前と思われるやりとりは作り物めいていて嘘くさい
もっと現実に即したリアルな作品を作りたい
Gレコ(富野ガンダム)は商品ではなく作品なんだ!!!

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:12:04.90 ID:/efTGeTA0.net
当たり前のやりとりの代わりに新しい表現を持って来るわけでもないからな
ただ盛り上がるポイントを省略するだけで、小ネタとルーチン戦闘で時間消化してたら盛り上がるわけがない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:20:30.33 ID:C+UHmrT20.net
>>583
Gレコはハウルポニョよりかはずっとマシだよ
ハウルポニョなんか世界中で評価低いし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:23:31.21 ID:Isa6rh4Y0.net
>>666
Gレコは世界に晒せるレベルの作品だったのかー
もう分かんねえなこれ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:25:40.47 ID:kKPy3guY0.net
釣り針でかすぎィ!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:30:32.64 ID:C+UHmrT20.net
いや普通にハウルからの宮崎は酷いでしょ
引退してからは政治的発言ばかりして胡散臭い活動家みたいになってるし
引退したなら黙ってろよな
作家は自己の主張は作品に込めるのが筋と言うが、その点富野の方が作家として頑張ってる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:35:25.00 ID:/efTGeTA0.net
信者はこんなに面白いのになあ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/02(金) 09:40:41.88 ID:RcYkJt487
いつまでもモビルスーツのドンパチと富野節という一部でしか通用しないドラマ作りしか出来ない富野なんて世界じゃ知らない奴の方が多いだろw
パヤオと比べるのもおこがましい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:37:10.81 ID:MiDory9u0.net
固定ファンしかいないGレコ、冨野作品の評価が高く見えるのは当たり前だな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:38:37.94 ID:LS4UFTEP0.net
信者つうかにわか?
宮崎が共産主義者で昔からその手の発言をしてたのも
禿が左寄りで昔からその手の発言をしてたのも有名な話なのに
引退してからは政治発言ばかり(キリッとか少しおかしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:39:01.01 ID:nrs7IDtT0.net
まあ宮崎駿は千尋までだな
それ以降はひたすらキャリアを汚してばかり

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:41:20.60 ID:C+UHmrT20.net
>>673
宮崎はとうの昔に共産主義を見限り共産党員も辞めてる
引退したら町工場のオヤジでいたいと言ってたくせに政治的発言ばかり
筋が通ってない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:41:52.75 ID:C+UHmrT20.net
>>674
同意

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:43:17.65 ID:d34qpgkF0.net
ずっと100点取ってたバヤオが6,70点しか取れなくなってきたのがハウルやポニョ
3,4点しか取れなかったハゲが自分の名前さえ書けなくなったのがGレコ

富野信者は円盤も買えない底辺だから理解出来ないんだろうなw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:48:48.13 ID:C+UHmrT20.net
>>677
ずっと100点は言い過ぎ
宮崎は1stガンダムほどのエポックメイキングな作品も作っていない
アニメ業界に与えた影響の大きさは富野の方が上
庵野だって宮崎が師匠のような口ぶりだが当の作品見れば圧倒的に富野からの影響が大きいのは明らかだし
エヴァなんかVガンのパクリだしな

総レス数 1004
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200