2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 119機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:59:45.69 ID:ncOyI0Nj0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 118機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419934206/

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:43:09.67 ID:q4tFup/00.net
>>754
だからガンダムの超合金は売れてんだよボケ
ダンバインのデザインが再現されてない糞みてえな玩具のせいだわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:43:46.28 ID:4G8WNypE0.net
ここまで露骨にやるとはw
もう富野のことなんて何とも思ってないなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:44:08.99 ID:vzpl2nbY0.net
個人的にヴィルキスのデザインは好きだから出て欲しかったな・・・
当初は全く期待されてなかったんだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:44:33.81 ID:q4tFup/00.net
深夜アニメはスルーなのかね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:45:46.94 ID:CowhvVlU0.net
>>758
ラブライブがいるからそれは無い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:45:49.04 ID:IxA9ED3X0.net
そういやなんか当時の腐女子が「Gアーマーのオモチャを買って応援しよう!」みたいな草の根活動して
それで3クール打ち切りのはずがちょっと延長したって聞いた事あるな

要するに
「売れなかったよ」→だから4クール完走できなかった
「売れたんだよ!」→だから3クール打ち切りよりもちょっと延びた
ってことで、どっちも合ってるんじゃないのか……

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:45:56.09 ID:Th9Yjaob0.net
>>753
どっちかっていったらアイカツかな
パクライブセンターだったりクロアンがこの並びにいたらそれこそある意味傾いてるって分かるよな

G系の強いのが敵で出てくるって展開以外ならボスはなんでもいいわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:48:20.29 ID:3+IKG3w40.net
>>760
応援しよう!って言ってる時点で売れてないってことだよw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:48:22.55 ID:njAIB2fe0.net
ダンバインは面白いと思うけどな。ただ玩具売るならデザインが絶望的だけど
よく最後まであの路線で貫き通したもんだよ。ビルバインくらいだろスポンサーの要求に負けて出したメカは
売上におびえて何もできなくなるよりはマシだわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:48:26.54 ID:njAIB2fe0.net
ダンバインは面白いと思うけどな。ただ玩具売るならデザインが絶望的だけど
よく最後まであの路線で貫き通したもんだよ。ビルバインくらいだろスポンサーの要求に負けて出したメカは
売上におびえて何もできなくなるよりはマシだわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:48:56.59 ID:iImCqBw70.net
ルシファーがラスボスじゃないの?
∀の時と同じでとりあえずラスボスだけだして展開終わるつもりだったと思うんだが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:50:26.58 ID:IxA9ED3X0.net
>>762
お前が売れない売れない言うから
「売れなかったのもあるよね」って落しどころを用意してあげたのに……

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:52:03.43 ID:+SqiXQERO.net
>>738
なら、見切りつけずにハゲを使い続けたサンライズの判断者が万死に値するな

経営能力がなかったってことだ
ハゲ以外の人間を使えばよかっただけ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:53:55.03 ID:q4tFup/00.net
>>762
イヤだからガンダムの超合金はそうゆうのに関係なく当時売れてるんだって
まあ自分の中の結論ありきで聞きゃしねえんだろうが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:56:07.95 ID:hY1XnTsp0.net
話が通じる相手かどうか見ればすぐにわかるでしょうが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:56:14.03 ID:XxUh6EQv0.net
企画の段階からヒットし難いとは思ったんじゃない?
敵や味方の判別付き難く、主人公の行動が正しいのかも分からない。
娯楽的な分かりやすさを捨てて、現実と同じような曖昧で雑多な中でドラマが発生していく。
設定とかも含めるともの凄い量を盛り込んでいる感じで、分かったと思える部分が無い。
クライマックスは無く疲弊して集束していく可能性もあるんじゃないかしら?
娯楽性を埋める様にロボとアクションは凄く凝っているとも理解できる。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:57:10.84 ID:IxA9ED3X0.net
>>768
しかし実際人気なかったから打ち切られたんじゃなかったっけ
ガンダムがいい作品になったのは富野のおかげで
これだけ人気になったのはバンダイのおかげな気がする

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:58:31.20 ID:3+IKG3w40.net
>>767
そういう意味じゃ経営センスなかったと思うよ。使い捨てにしない義理固さが裏目に出たとも言えるけど
それを逆恨みして、俺に黙ってサンライズをバンダイに売った連中は死ねと
罵ってた富野は救いようがない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 01:59:47.78 ID:q4tFup/00.net
>>772
しかしガンダムがヒットしなきゃサンライズなんて弱小プロのままなんだが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:01:13.37 ID:IxA9ED3X0.net
>>772
富野そんなこと言ってたのか
いつ言ったの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:02:22.47 ID:3+IKG3w40.net
>>774
Vの頃だね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:02:24.61 ID:4o1+hwwF0.net
しかし新年早々富野叩きか
他にすることはないのか、全く・・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:03:55.64 ID:hY1XnTsp0.net
>>771
売れないだろうから打ち切ろうってなったけど
年末に思ったより売れちゃって放送延長しようと思ったけど
時既に遅し、そのまま打ち切り

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:06:01.14 ID:IxA9ED3X0.net
>>775
それ読み違えじゃないの
もしくは変に解釈してるとか
お前これまでもちょっとおかしいし
正確に読み取れてるかどうかちょっと怪しいぞ…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:06:20.08 ID:Th9Yjaob0.net
>>770
子供にも見せたいアニメ こういうアニメもあるんだぞっていう夕方の楽しみとして子供が見れる作品
として、(関係者にも)20年後には理解されるって禿自身が言ってる辺り70歳超えでもって端的な物の考え方してないよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:09:44.83 ID:ODVMSHf80.net
>>770
さすがに後半、クライマックスはドラマを詰め込んでくると思う。

長い目で見たら後々Gレコは評価される・・・・というか
時間が経っても消えずに少しずつ少しずつファンを増やしていくって
タイプの作品だろう 多分

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:10:41.47 ID:Th9Yjaob0.net
スポンサーの条件飲むままプロデューサーの条件に縛られるまま
仕事として文句言いながら仕事しているとクリエイターとしては落ちぶれるよ
サトジュンがいい例

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:11:27.07 ID:3+IKG3w40.net
>>778
はあw
http://homepage3.nifty.com/mana/tomino-vgun.html

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:11:36.05 ID:R+FsATRx0.net
規制テスト

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:14:49.75 ID:GGUIeGfX0.net
>>780
昔と違って今や映像コンテンツなんて過剰なくらいあるからな…
捨てられる方が可能性としては高いと思う…
万が一にも運良く、神がかり的な確率で海外の有名な映画監督がGレコオマージュしたりファンだったりとか
厳密に良さを語ってくれて向こうで売れたら話は別だけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:16:17.03 ID:IxA9ED3X0.net
>>782
これ読んだ上で言ってるのか……?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:19:06.18 ID:GGUIeGfX0.net
ただGレコって作品が整合性よりひらめきを重視して作っているようなところがあるのは大好き
パッケージ化されてない感じはスリルあるよなぁwとは思うw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:20:24.78 ID:gKinGmnD0.net
UCはガッチガチだからな、気楽に見れていや

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:21:39.81 ID:+acwteXJ0.net
あれだけ馬鹿にしてた福田にガンダムブランド外したクロアンにすら負けたってマジ?
肝心のおもちゃすらage以下ってマジ?
やばくないですか?よく今までご意見番()気取ってでかい顔できましたね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:22:58.28 ID:R+FsATRx0.net
>>784
そういう漫画家を二人は知ってるけど受け身だとあまり進行しないよね。
一人は旬を逃しちゃったしもう一人はアプローチ変えて今国内で漫画売れ始めた所。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:23:59.40 ID:IxA9ED3X0.net
なぜオタクは自分の好きなアニメの売り上げにプライドをかけて競い合うのか……

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:24:19.55 ID:GGUIeGfX0.net
最初は富野語録セルフオマージュみたいな感じが大嫌いだったんだけどな
狙ってる感強くて
母ちゃんグライダーでつっこんでアルケインに撃たれるピンチ!
ベルリが大急ぎでやってきて姫を軽くこずいて受け止めて助ける
こういうのがめちゃ面白いwハプニング集見てるみたいだw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:24:40.89 ID:Th9Yjaob0.net
>>784
禿が期限としてる20年後にどうなってるかなんて分からないけど
同じく禿が前にほざいてた禿の云う生の作品は確実に無くなってきてるからこの先その辺がどうなるかがキーになるんじゃないかな
今ならユニコーンとか1クールアニメだったりの話ね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:25:45.84 ID:XxUh6EQv0.net
これから、どう進むのかは分からないけど
明確なのは動物的なものも含めた行動原理だけで偶然性と連鎖も意図的入れている様に見える。
実際の人間と社会を娯楽性を加えて表現しているとしたら子供に見せるのは良い事かも。
ここ数年、アニメの作家が作家性の強い作品を発表しているけど一視聴者としては幸せかな?
サンライズ今期、豊作だね。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:27:07.40 ID:UvFacUas0.net
久々に4話見たけどやっぱ戦闘だけでもクソ面白いな

あそこの蹴った切ったで7人以上死んでるんだし
14話でMS全体爆発したけど死んでませんってのはやっぱねーわw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:27:51.51 ID:rebymBqz0.net
>>767
ガンダムだから予算使ってるだろって憶測あるが
深夜2クールで同時にBFTやってグリモア売れてなかったらプラモのラインナップ今以下って
下手したら富野と富野信者を追放するための作品だぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:29:31.31 ID:UvFacUas0.net
>>791
ベルがママンの通信聞いて滅茶苦茶ビビってるところから
母さんなんですって所まで去年で一番笑ったわ
絵面からベルが本気で焦ってる所まで笑い所しかない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:32:38.41 ID:+acwteXJ0.net
>>795
追放も何も逆シャア以降なんて糞しかひねり出してないじゃねーか
1st以降でかい山当てられない一発屋だし頼みの綱のガンダムブランドも商業的に生かせないゴミ
一部のキチガイな信者しか評価してないだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:34:48.73 ID:Th9Yjaob0.net
>>795
といっても富野もTVシリーズはこれが最後(かも)って言ってるんでしょ
歳も歳だし遺作になるかもしれない という気持ちで見てれば次作来た時嬉しく思えるはずだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:34:59.37 ID:qKGBiQYS0.net
14話のベルリ君は姫様に戦士ですとおだてられたテンションでGセルフに乗っちゃったから
Gセルフが気を利かせて敵は殺すモードを使ってたみたいだなw
頭撃とうとして首根っこ直撃したり脚破壊したりうっかり胴体直撃したりしてるけどw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:36:11.44 ID:ODVMSHf80.net
>>797
一発屋だとしても
その一発が とてつもなく巨大な一発だったから
今でも好き勝手にアニメ作れるんだよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:36:22.97 ID:rebymBqz0.net
>>797
キチガイが少数でもいたらメチャクチャうるさいんだよ
そいつらのガス抜き作品とも取れる
少なくともBFTより予算はずっと下だろう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:37:33.58 ID:qKGBiQYS0.net
>>797
ただの一発屋が35年も業界にいられるほど甘い世界でも無かろうがね。
むしろガンダム一発で35年以上ご飯食べられてるから凄すぎだな、君の理屈で言うとw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:37:40.85 ID:hY1XnTsp0.net
信者は毒にしかならんし絶滅したほうがいいな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:37:59.82 ID:gKinGmnD0.net
あぁ確かに基地外だらけだな

観るなら楽しめよな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:38:07.85 ID:GGUIeGfX0.net
>>796
もう突っ込んだら負けだよねwあれw
受け止めてもらった後の母ちゃんの飛行機から覗いてるアルケインがちょっと怖かったりして
ディティールも笑わせにきてるw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:40:33.94 ID:qKGBiQYS0.net
>>803
狡兎少なくして良狗煮られるるといいましてな、
信者が絶滅したら貴方のような賢いお方の行き場がなくなるのでございますよ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:46:06.37 ID:GGUIeGfX0.net
カーヒルとデレンセンが消えた理由が今だと分かるね
こいつらいると真面目(ドラマ)になっちゃう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:46:24.32 ID:5HFhAlcs0.net
ガンダムオタ同士ですら対話もできねえのか
クアンタムバーストでもくらってろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:51:09.47 ID:qKGBiQYS0.net
>>808
クォンタムバーストは対話の機会を強制的に作るだけだから別に分かり合えるようになるわけじゃないぞw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:54:32.91 ID:q4tFup/00.net
>>797
富野レベルで一発屋とか他のアニメ監督の立場がないよ
宮崎駿以外はみんなゴミかい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:57:30.86 ID:UvFacUas0.net
ライブ感というかノリで面白くなって作ってんだろうなと感じる部分は結構あるな
13話白旗作戦の概要聞いた後のマスク演技とか絶対楽しんで描いてる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 02:59:00.37 ID:VljbCqqO0.net
富野レベルっても大きく成功したのはバンダイのビジネスモデルだしな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:09:40.63 ID:GGUIeGfX0.net
>>811
私はバララぺオール名乗り3回?だっけか
あれとか事故だからなw
他のやつらに興味がないけど自己主張したくなる時にああなるw
そこを切り取るのは面白いw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:16:19.15 ID:hY1XnTsp0.net
>>806
くだらない煽り入れる前に
引用くらい正しくしような

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:23:28.87 ID:qKGBiQYS0.net
>>814
すみません!正規のアニメ評論家に向かって適当な引用なんかして

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:25:56.57 ID:9e+MMLh/0.net
>>812
バンダイはサンライズ(富野)と当時のヲタが必至にブームにして映画化したガンダムに乗っかっただけやん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 03:41:40.98 ID:pl9pnLd90.net
>>771
ファーストはまず視聴率低迷で3クールほどで打ち切られかけた
でも、超合金おもちゃが割りと売れたのでやっぱり打ち切りやめにできない?
って事で結局、43話までなら伸ばせますって形になった

ちなみにガンプラブームは、作品人気が放送終了後盛り上がってきて
再放送すると同時に大中高生アニメファン→一般小学生って形で降りて来た
再放送と映画公開も併せて、ガンプラブームは約1年半ほど続いたが
バンダイは基本的にはガンダムブームの尻馬に乗っただけで
ブーム当時のガンダムの売り出しにはあまり関わって無い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:08:35.40 ID:II+0ytjp0.net
>>791
俺も最初はセルフオマージュ的なシーンとか好きじゃなかった
4話のオカルト・スコードシーンで震えて、完全にのめりこんだわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:16:51.25 ID:4J38/coY0.net
ファーストはメインターゲットの小学生にクローバーの玩具は売れなかったけどサントラやムックが中学生以上に映画になる程売れてたんだろ?、んでスポンサー的には失敗で打ち切りに。
>>772
正しくは『サンライズが富野に黙ってバンダイにガンダムの権利を売った』だろ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:29:10.08 ID:dG22aIx50.net
このアニメの見所を教えてちょーだい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:42:39.76 ID:UvFacUas0.net
戦闘部分

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:43:36.19 ID:4JdE4MTE0.net
>>819
富野はサンライズにガンダムの権利30万でうっぱらてたんだから
それをサンライズがどうしようと勝手だわ
本当に逆恨みもいいとこw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:44:09.36 ID:II+0ytjp0.net
>>820
キャラのちょっとした台詞から、このGレコの世界がどうなってるのか想像するのが楽しい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:45:28.92 ID:3+IKG3w40.net
世界観ないけどなw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:48:28.42 ID:zAr7Fwmz0.net
俺の中では可もなく不可もなくだが信者の力で売れると思っていた
現に初回の時点では相当数の尼予約があったはずだ
なんでお前らキャンセルしちゃったの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:49:57.79 ID:II+0ytjp0.net
>>825
知らんがな
売りスレでやれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:50:19.24 ID:HcMFgwZN0.net
>>825
その信者が5000人しかいないんだよ

キングゲイナー
01巻 5,475

リーンの翼
01巻 4,919

Gのレコンギスタ
01巻 4,701

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:51:22.48 ID:4MG5suZI0.net
打ち切りになったガンダムを拾い上げたのは腐女子
ムチムチでナイーブな安彦絵があったればこそ
富野が評価されたのはその後からだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 04:54:13.98 ID:zAr7Fwmz0.net
購買したくても出来ない信者が一番辛いわな、心中お察しします
Gレコが富野の遺作にならないことを願う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:00:28.77 ID:3Fd1URRK0.net
腐と言うか女は放送中から声優の出待ちをしたり早くから目を付けていた
打ち切りの目にあったガンダムを拾い上げた?のは永野とか庵野に代表される当時の学生のマニア

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:01:02.68 ID:II+0ytjp0.net
>>828
腐女子は海のトリトンから評価してたんだろ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:26:33.25 ID:kEYQmkEB0.net
デレンセン殺しが予約キャンセルの引き金になったであろうことは想像に難くない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:38:21.35 ID:JvyAi/uy0.net
>>832
殺した後にデレンセンに全然触れられないのは何故?って疑問も噴出してたからなぁ
ここのスレはデレンセン患者とかいって追い返してたけどw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 05:40:12.99 ID:CgpHa8HH0.net
>>833
それ別に珍しいことじゃないだろ
イデオンでもカミューラが死んだ後、コスモは一切触れなかったからな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:19:35.30 ID:lX5exfT00.net
ジュドーもプルが死んだ後ガンスルーだったしなぁ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:34:26.01 ID:OIg4DL0p0.net
今回ベルリ死亡もあるんじゃないか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:38:55.44 ID:sQPSvAMb0.net
未来導く「光」とか「閃光」とか邪推したくなるワードが出てるからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:40:07.30 ID:II+0ytjp0.net
???「アイーダ姉さま、ばんざーい!!!」
ロックパイ「何の光!!!」

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 06:40:13.63 ID:lyIHePdw0.net
魅力ないし死んでいいよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:13:14.64 ID:BpfBEgYGO.net
今までで一番グッとしたシーンは
マニィ「応援しています!」
なのに次の回でバナナ連呼
禿はシビアやでぇ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:15:28.94 ID:+acwteXJ0.net
自分の身を案じ助けに来た教官を殺してヘラヘラ天才気取ってるキチガイを見てDVDなんて買おうと思うのは全国で5000人しかいないって事だろw
しかも敵に回った理由が女のケツ追っかけて愛の逃避行()だからな
しばらくしたらママが迎えに来て普通に帰れること判明したしホント何のために死んだんだよあの教官
個人的には5000人も買ってもらえるなんて十分すぎるぐらい人を惹き付けれたらじゃないか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:21:02.85 ID:II+0ytjp0.net
見よ!
これがデレンセン病だ!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:25:18.79 ID:BpfBEgYGO.net
最初はまさかデレンセンよりケルベスのほうが出番あるなんて思わなんだなぁ
しかもなんかいいキャラしてるし
余った女の子はケルベスとくっつけばいいよ
でもラライヤは駄目だ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:27:06.97 ID:sQPSvAMb0.net
このスレは見れたものではないので1月7日の先行画像まで見てはいけません

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:34:10.84 ID:II+0ytjp0.net
>>843
頑張ってもアポリーポジくらいかと思いきや
エマさんくらい出てくるな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:34:56.12 ID:kEYQmkEB0.net
ベルリは敬虔さのアピール多いが行動は無軌道という、どちらか一個なら個性だけど
ちぐはぐなのが否めない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:38:51.78 ID:RmGeLUod0.net
レコンギスタはやっぱりG(自慰)だったな。

http://ch.nicovideo.jp/92aki/blomaga/ar697352?ref=zero_marq&ver=video_q

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 07:57:56.23 ID:eJQ2La3s0.net
アンチは戦死者が出た場合、そいつのことを思い出しながら
数話ぐらい落ち込むシーンを入れろとでもいうのかねえ。
グレンラガンでも見てなよ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:50:33.90 ID:XCphOd8T0.net
大阪人だけど、朝から劇場Zで真のポンコツを見たら
姫さまが優秀な人材に思えてきたぜ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:54:10.36 ID:TaN9SNf30.net
別にガードやアーミィを本気でコロコロしなかったのはスコード信者だからじゃねーぞ
それくらいの興味しかアニメ見てないのになんでアンチ名乗るほど偉そうにしてるの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 08:55:48.42 ID:TaN9SNf30.net
特に自分の思い通りに話が進まないと破綻してるとか言うよね
君が許容できる展開のボキャブラリが少ないだけの話なのに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:02:06.08 ID:lyIHePdw0.net
こういう擁護も結果が出てしまうと虚しいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:02:21.33 ID:DSzEm/ZD0.net
とりあえず人格障害のアンチ諸君はこれ読んどけ

ttps://m.facebook.com/permalink.php?story_fbid=336367603232871&id=100005789020536

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:08:05.63 ID:TaN9SNf30.net
レコがわかりにくいとかいってたやつはZ余裕だったのかすげーな

大体な、富野はガンダムブランド遣りたくなかったんだろう
初代もZも過去のはなし 着いてきてくれる視聴者が減りすぎた
ガンダムの皮被った作品ガ作るイメージがガンダムを侵食しすぎてオリジナルの設定までも歪んできてる
富野=ガンダムじゃないのに ガンダムガンダムと騒がれる こんなのガンダムじゃない ガンダムを返せ

富野はガンダムより前からからこんな作風でしたよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/01(木) 09:13:24.00 ID:C84McXSu0.net
>>852
結果www 結果www 何かにつけて売り上げでバトルしようとするアホはストーリーとかどうでもいいんだろ 叩ければ
視聴者も少ないのが多祥なりあるが、残念だけど今の時代に富野は合わないんだろう
アホな頭に詰め込めるわけもない、お客様が増えすぎ

総レス数 1003
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200