2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 118機目 [転載禁止]©3ch.net・

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:10:06.71 ID:kzonG0xK0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 117機目 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419847827/

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:58:28.82 ID:QfYEp+LU0.net
>>622
これは思ったわw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:59:24.49 ID:UINHOmEf0.net
>>674
アイーダが変わってるって認めちゃってるじゃんw
明確に変わってるものを除外しておいて6話は必要なかったってなんなのさ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:00:09.22 ID:QsTL90FJ0.net
>>677
ベルリって軍人じゃなくて一民間人だよね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:00:49.75 ID:K6W0uiNW0.net
>>674
メガファウナから逃げようとしなくなったのと
出来る範囲で地球人同士で戦争させないように動いてる節はあるかな
ただ罪滅ぼしの為ならちょっと達観しすぎてるかなぁとも思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:02:03.26 ID:EWIaWEJw0.net
>>675
Gレコは戦争ではなく紛争なんですけど
戦争になれば日本軍と戦った日系人にもアメリカ人としての大儀がある
ベルリにどんな大儀があるんだよ。紛争だから只の殺人なんだよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:03:21.76 ID:Dcj4B6kn0.net
>>680
職業軍人じゃなくて徴兵された兵士なんてほとんど民間人だろ
半年前、一年前まで民間人だったんだから

というかガンダム、ロボットアニメの主人公なんてほとんどが民間人だろw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:03:58.84 ID:K6W0uiNW0.net
ガンダムの主人公で罪に問われたのは軍人だけだった気がする

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:04:40.61 ID:QsTL90FJ0.net
>>683
キャピタル市民がキャピタル軍の軍人殺してんだぜ?w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:04:46.19 ID:9k1TaqdJ0.net
105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:31:49.97 ID:Ipa6o5Vh0
http://www.g-reco.net/story.html
>しかし、ベルリはG-セルフを駆使して追っ手のモラン隊の
>パイロットを殺さずに無力化して、そのうちの一人を捕虜に
>することに成功する。

えっ

あの描写で殺してない・・・だと?
2機目とか、ゼロ距離で胴体中央をバッチリ撃ち抜いて大爆発してたけど・・・
じゃあコックピットはどこにあるんだよ、マヒローみたいに股間部でもあるのか?
てかベルリが敵機のコックピットの位置なんて知るはずもない
一般的には胸部か腹部にあるのだから、胴体狙ってる時点で殺す気は満々だったのは確かだろう
仮に殺さなかったとしても、それはたまたま死ななかっただけ
なんか公式による無理やりな印象操作としか思えないな・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:04:57.29 ID:WjwczHQ40.net
たぶん逮捕とか軍規とかないよGレコの世界は
全員、自分勝手に戦ってんじゃん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:05:30.55 ID:xEUQfdRU0.net
MSを動かせるのは軍人だけだってデレンセンさんの教えが懐かしいな…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:06:13.30 ID:Dcj4B6kn0.net
>>682
家族を守るためって入隊志願した人は大勢いたと思うが
好きな人を守りたいってのは大義にならんのか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:06:59.69 ID:Dcj4B6kn0.net
>>685
ナチスに抵抗活動してたドイツ人って大勢いたんだぜ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:08:15.53 ID:UINHOmEf0.net
というかレスバトルに熱中しすぎて本筋見失いすぎてないか?
軍法会議じみた事をするためにGレコ見てる奴なんかいないんだから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:08:25.95 ID:EWIaWEJw0.net
>>683
徴兵された民間人ではなく軍の兵士なんだが?
ベルリはアメリア軍に入らず、キャピタル・ガード養成学校の候補生

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:09:40.81 ID:jQ0ukYEU0.net
>>685
一目惚れをきっかけに頭の回転がいいやつが無責任に海賊に参加し殺人を犯すなんてよくあることだろ
別に重く受け止める必要も自首する必要も無い
これが理解できないやつはアホ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:10:23.88 ID:WjwczHQ40.net
>>693
富野が大好きなワンピースに繋がったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:10:27.34 ID:92dQSf580.net
冒険って、行って帰って何がしかの変化が重要な訳よね!世界かも知れんし個人的なものかも知れん
ベルリは面倒くさいヤツだと思ってる、なんで主人公にしたのか不思議だわ。トリーティが主人公なら楽だろうし受けたかもねw
作品として描けるのか描けないかで納得できるかって事だから、最終回まで判断は保留しておく。
円盤は買ったよ!言葉はアレだがTV監督最後って事で香典代わりw
富野アニメは、新メディアだのBOXだの特別版だのリマスターだの新約だので商売してんだから、売上なんざ気にすんなw信者といえども財布の紐は硬てーよwww

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:10:31.25 ID:QsTL90FJ0.net
>>690
それとベルリの話全然リンクしてないがw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:11:04.79 ID:EWIaWEJw0.net
>>689
>>692
不純な動機が大儀になるのかよw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:11:40.30 ID:WjwczHQ40.net
リーンあたりから富野は何も考えずにアニメ作ってますよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:11:42.18 ID:2swPLHK80.net
>>693
そう理解して円盤買った人が5000人に満たないんですね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:12:03.20 ID:QsTL90FJ0.net
ま、こんなことだからああいう結果になるんだよねえ。。。w

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:12:36.39 ID:WR24nhH20.net
>>686
死んだか死んでないかはどうでもよくて
中の人の描写を忘れたからEDで腕を組んで歩かせることが出来ないので・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:13:07.36 ID:xEUQfdRU0.net
>>695
14話もベルリはアイーダの頼みに駆け引きしかけようとしてたしね
ノレドがケツ叩いてようやく正直になった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:13:14.68 ID:Dcj4B6kn0.net
>>696
>>685はどういうつもりで書いたの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:13:20.02 ID:dShjRCBC0.net
>>699
残酷な現実だ
粋がっても円盤買わないんだからある意味酷いよねw
持ち上げて買わないんだからw
素直に正直つまらんといえば楽なのに。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:13:53.30 ID:t1O+bmT/0.net
>>695
信者の手本だな。買わない信者は反省して見習うべし。しかしアニメの円盤たけえからなあ・・・
もう少し特典豪華じゃなきゃ、全巻はキツイよマジで。よほど好きじゃなきゃアニメの円盤なんて買うもんじゃねえわ

モンテーロとグリモアのプラモとBD一巻だけ買ったけど、二巻は発売直前の展開まで様子見だわ。納得できなきゃ切る

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:14:47.48 ID:M+nJ087s0.net
こちとら好きで信者をやっている

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:14:49.97 ID:LLeV6kDI0.net
ま、法廷論争的にみればそもそも3話の時点で「ベルリたちが姫様に拉致される」状況を防げなかった調査部の責任が問われるだろうな。
メガファウナに行ってから後の行為は少年兵として海賊に強要された戦闘行為としての結果なので追求されるのはメガファウナ側だな。

このようにベルリ君は法的に保護されてる未成年なので殺人罪という罪を犯したという事自体は気にしなくて良いぞ!よかったな!

 

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:15:05.95 ID:VqRggPEn0.net
キャピタルガードの候補生ってのは民間人とはちょっと違くね?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:16:39.79 ID:VqRggPEn0.net
>>692が言ってた…

あと姫様かわいい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:17:03.11 ID:Dcj4B6kn0.net
>>697
好きな人を守るためなんて漫画や映画じゃよくある話だろ
別にそこに大義があろうとなかろうと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:17:11.95 ID:EWIaWEJw0.net
>>708
未だキャピタルガードに入隊してないからね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:17:42.16 ID:hOJNWLIq0.net
禿も可哀想だなぁ
最後TVシリーズと数年かけて企画したGレコが爆死したが
その後に控えてる安彦はオリジンでヒット飛ばすんだろうし
悪いのは禿だったということになり終幕

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:17:46.06 ID:OqfjNjcS0.net
>>708
防大生は思いっきり民間人ですよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:17:53.40 ID:M+nJ087s0.net
この世界観でキャラクターが軍法会議とか殺人とか言い出したら違和感あるよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:18:01.76 ID:WjwczHQ40.net
アイーダがアナ姫様みたいな子だったら全体の雰囲気変わってたのにな
アナと雪の女王も人気なわけだし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:19:11.36 ID:K6W0uiNW0.net
ベルリがもし味方殺しの罪を清算しようとするならGセルフで決着をつけてからになるんじゃないかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:19:27.79 ID:WjwczHQ40.net
誰も言ってないけどメガファウナに英語の発音いいやついるだろ
あれ世界観崩壊させてないか

じゃあ、他の奴らって何語喋ってんのっていう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:20:21.16 ID:4Ctt74m70.net
>>681
メガファウナから逃げようとしないのがなんでデレンセン殺しを気にしてる事になるの?
そもそもメガファウナから逃げようとする描写なんて5話にも無かったから変化とは言えないだろ
もしベルリがデレンセン殺しを気にしてる事を描写するつもりがあるならケルベス中尉と再会した時にもっとそれらしい反応をさせるんじゃないか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:20:31.21 ID:QsTL90FJ0.net
結論:全部がデタラメw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:20:54.49 ID:K6W0uiNW0.net
>>717
あれはアメリア訛りだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:23:03.61 ID:LLeV6kDI0.net
ちなみに殺意の認定がなければ殺人罪は適用されないのだ。
だからベルリ君のデレンセン殺害を殺人罪として訴えるID:EWIaWEJw0は
ベルリがデレンセンに対して殺害の意図を持ってGセルフで出撃したという事実を
充分な論拠と物証によって証明しなければならないのだw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:24:15.77 ID:M+nJ087s0.net
>>718
守りたい物の近くに居ないと戦いで人は死んでしまうって気づいたんじゃないの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:25:36.75 ID:EWIaWEJw0.net
>>710
紛争なのに戦争として語って居るのは其方
キャピタルのクンパ、ウィルミット、アメリア軍総監グシオンが会談しているから
戦争じゃないことは解るだろう

最初は争いを止めようとしたが、次からは自ら戦っている
しかも戦う必要もない相手と戦っている訳だが…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:25:40.09 ID:WjwczHQ40.net
>>720
それは無茶苦茶だわ
俺が思うにエウレカにあんな船員いたから吉田のしわざだろうなと思ってる

全員がGレコ語を喋ってるってのが共通認識だろ
なのにひとりだけ英語の発音良くしちゃったら(まあ、あからさまなだけで良くねーんだけどさ)
その世界何語で喋ってんの問題が勃発するだろ

こういうのすごい重要なんだけど軽く扱っちゃってるよな
「クルーに英語の発音いいやついたら面白く無いですか」みたいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:26:51.89 ID:oaE30CPF0.net
二巻の特典なんか物足りない
化物語みたいにオーディオコメンテリー全話に付ければいいのに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:26:52.03 ID:VqRggPEn0.net
>>713
そりゃそうか

ところで候補生のとことチアの女子校以外に学校あるのかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:27:15.47 ID:wbt2WBFC0.net
トミノのキャラがUCみたく知人を墜として落ち込んだり、「MSに乗るからには
一戦闘単位なのだ」などと諭されてたら気色悪い。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:28:29.93 ID:Dcj4B6kn0.net
>>723
戦わないと愛しのポンコツ姫が死んでしまうやろ
どこをどう見たら戦う必要が無いように見えるんだ?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:29:19.94 ID:QsTL90FJ0.net
>>727
ララア殺してアムロすげー凹んでたけどw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:29:51.49 ID:WR24nhH20.net
>>724
猿の惑星(旧)なんかみんな英語を喋ってるのに
自由の女神を見つけるまで、そこが地球だって気付かないんだぜ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:31:37.61 ID:LLeV6kDI0.net
>>729
でもその後ア・バオア・クーに行って戦ったよね?それはどうなのよ君的には

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:31:39.68 ID:ggX9vnUL0.net
>>725
化やABのようなキャラコメンタリーは作品ぶち壊すからやめてくれ…。

特典入れるなら追加エピソードかなぁ。
映像作ってる余裕はないだろうから、それこそラジオドラマでいい。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:31:41.07 ID:WjwczHQ40.net
>>730
それだよ
バイストン・ウェルで全員バイストン・ウェル語喋っちゃうのと同じ

英語の発音いいやつがひとりだけポツンといるのはとんでもない違和感を生んでる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:31:59.99 ID:iGFU3m240.net
てかキンゲとかリーンって意外と売れてたんだな。もっと酷い売り上げなんかと勝手に思ってたわ。
まあ同じ白富野でもキンゲはもうちょいわかりやすくエンタメしてたきがするな。
会話のキャッチボールの出来なさもそこが笑えるくらいのレベルだったし。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:32:16.15 ID:K6W0uiNW0.net
>>718
たびたびメガファウナが帰る場所と言ったりしてるから
キャピタルに戻れないor戻りにくいと思ってた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:32:48.08 ID:wbt2WBFC0.net
ララァとデレンセンが同格なわけなかろう。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:32:59.16 ID:Dcj4B6kn0.net
>>729
ララアとデレンセンを一緒にするところがもうどうしようもないなw
ファーストで例えるならせいぜいハモンさんだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:33:35.72 ID:QsTL90FJ0.net
>>731
逆シャアの頃まで引っ張って夜な夜な夢にうなされてたよねw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:33:37.49 ID:K6W0uiNW0.net
>>727
ウッディさん大激怒

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:33:41.34 ID:t1O+bmT/0.net
>>712
その点に関しては売れ筋路線を捨てて、自分のやりたい事に走ったのが禿だから自己責任だろう。
信者が望むものを否定してやらなくなったんだから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:33:47.48 ID:ZZbQogJk0.net
ステアさんいいじゃない
そこ気にするとこかい?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:33:51.17 ID:WjwczHQ40.net
>>734
少なくともオープニングやる気があった
今回は本当にやる気を紛失してる

富野は昔からオープニングを大事にする人だよ
それがこれやっちゃってるんだから、もうねっていう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:36:21.39 ID:WjwczHQ40.net
>>741
例えばスレッガー・ロウはアメリカ人だから英語の発音良くしようっていうのと同じ
そこ、発音良くする必要ないだろ?全員宇宙世紀語で喋ってんだからさ

ひとりだけ英語の発音良い違和感キャラを大勢がスルー出来てる時点で真剣に語るべきアニメではないってことなのかもしれないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:37:11.37 ID:M+nJ087s0.net
>>743
アニメだからね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:37:14.14 ID:116k+aWM0.net
自分もあれうざいと思う
ビビアンよりはいいけどw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:37:42.05 ID:cCD3gcfN0.net
黒富野では主人公が人を殺した直後は平静に見せつつ
何か別のささいなきっかけでヒステリー起こさせることで
「これまでのが色々たまってたんだな」と読ませるのが常套だった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:40:09.29 ID:92dQSf580.net
>>702
1話からして「アイツがやるなら!」で、動くヤツだよw
一対一が圧倒的に不利だから仕掛けられない!連携が取れなくても行けるかな?で、後ろを取るってやらしいヤツ

>>705
視聴環境が充実したご時世だ、固形物に拘る必要はないと思うがね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:40:23.81 ID:TMV/qMmZ0.net
ステアはあれで良いだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:40:57.98 ID:WjwczHQ40.net
>>744
富野もそう思ったから今まで英語の発音良いキャラなんて富野作品に出さないで貫いてきのをGレコで放棄したんだと思うよ
提案は絶対に吉田だと思うけどね

だから、スレで軍人だ民間人だで言い争ってるのは本当に馬鹿だよ
英語の発音の良さで世界観を消し飛ばしてるステアっていうキャラがいる時点でな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:41:42.65 ID:EWIaWEJw0.net
>>728
キャピタル側は奪ったGセルフと民間人を返せと海賊側に常に伝えている
またベルリ本人にもGセルフと共に投降しろと伝えている
投降すれば争いも終わるのだがw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:41:48.62 ID:M+nJ087s0.net
>>746
なんらかのトリガーが無いと感情をあらわにしないってのは有るよね
小説とかではよく使われてる方法だと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:42:07.35 ID:4Ctt74m70.net
>>722
それって完全に推測を超えた妄想じゃん
本編ではそんな描写一つもされてないんだから
仮にそうだとしても教官を殺した事をきっかけに出会って間もないアイーダのために自国の人間をさらに殺す決意をするって理解しがたい

>>735
「自分はまだキャピタルガードです!」ってケルベスにあっけらかんと言ってたけど…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:42:28.74 ID:TMV/qMmZ0.net
>>740
結局禿のふんどしじゃねーか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:45:03.46 ID:ZZbQogJk0.net
>>749
すげーな
アニメなんて変なしゃべり方の奴いくらでもいるのに
やっぱ気にするとこだと思えん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:45:31.58 ID:LLeV6kDI0.net
>>724
お前には
「イタリア訛り」の英語の台詞を喋るスタローンと
「ドイツ訛り」の英語の台詞を喋るシュワルツネッガーと
「イギリス労働者階級訛りのクックニー」という訛った英語を喋るジェイソン・ステイサムと
「お前それ吹き替えだよな」というくらい吹き替えがデフォの香港英が出身のジェット・リーと
「ハリウッド映画では必ずフランスでの生活が長かったと設定されるフランス訛り」の英語の台詞を喋るヴァンダムと
「野沢さんがデフォだったけど磯辺さんもいけるよね、あ、でもハリソン・フォード出てきたらどうしようかってほんとにそうなっちゃったよね」
なギャラ問題で鋼板したブルース・ウィリスが喋る普通の英語の台詞が乱れ飛ぶ

「エクスペンタブル2」の面白さが理解できない日本人、なのかーっ!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:45:52.55 ID:WjwczHQ40.net
ステアというキャラひとりのせいで
今まで富野が作り上げてきた「ガンダム世界は共用語」が完全崩壊した

とんでもないキャラだよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:46:07.65 ID:WR24nhH20.net
>>749
航空管制は英語標準だから他の言葉は変わっても慣例として残ってるんだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:46:18.32 ID:Dcj4B6kn0.net
>>750
ベルリが投稿すれば争いが終わる?
本気で言ってんの?
馬鹿なの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:46:20.32 ID:vN3EXKzP0.net
キャピタルテリトリィは南米だから公用語はスペイン語だよ
スペイン語を喋れないステアがカタコトで英語を喋るのは当たり前だと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:46:27.18 ID:iGFU3m240.net
ヒゲやキンゲと比べても内容的に負けてる気がするが、リーンよりは面白いようにも思う。
そんな感じで見てる富野信者が多いんじゃないか。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:48:30.86 ID:QsTL90FJ0.net
>>759
じゃあ月の人間も流暢にスペイン語喋ってんだw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:50:05.18 ID:TMV/qMmZ0.net
>>760
終わってみないとなんとも言えないわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:50:18.29 ID:ggX9vnUL0.net
>>760
信者目線としちゃ、ヒゲやキンゲで避けてた路線にチャレンジしてる印象かな。
ダンバインやブレンを初めて見た時に近い感覚で見てる。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:50:25.75 ID:WjwczHQ40.net
英語の発音が良いキャラがいるっていうのはガンダム世界の言語を揺るがす
とんでもないことなんだけどピンときてない奴多いな
00に語尾が変な女クルーがいたけどあんなのは英語の発音が良いに比べれば可愛いもんだよ

英語の発音が良いってことは全員で何語喋ってんの問題になるから

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:52:18.02 ID:rxy6BTfk0.net
この国だって公用語日本語じゃんでも津軽弁とかあるじゃん
訛りくらいあっていいだろうが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:52:22.19 ID:vN3EXKzP0.net
>>761
月の人間はフランス語かも知れないな
ラライヤがフランス語的な単語を言ってるから
まあフランス語もスペイン語もわかる人はいる
また逆にフランス人は絶対に英語を喋ろうとしなかったりする

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:52:30.98 ID:LLeV6kDI0.net
>>764
おまえ関西からの転校生いじめてたろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:53:53.24 ID:ZZbQogJk0.net
>>755
言いたいことはわかるけどマニアックすぎんよ〜
あとエクスペンタブルズ2は単純に微妙

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:54:03.05 ID:92dQSf580.net
ジオン訛りを解決してから言ってくれよ・・・まぁ富野嫌いは年季も気合も入っとるからなw
関係無いけど、オリジンに原作「富野」って入るのかね?実利はなくとも呪いだよねwww
腹抱えて笑える自信がある!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:54:12.75 ID:116k+aWM0.net
今から新OP作るか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:54:31.40 ID:WjwczHQ40.net
まあ、俺が言いたいのはつまり

富野が「そんなことどうでもいいよ」状態になってるってこと

「ガンダムで使われてる言語の統一性なんてどうでもいいよ」
「クルーに英語の発音良いのがひとりいたら面白いじゃない。俺の孫娘白人とのハーフだし」

そういう状態なんだよ富野は

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:55:44.36 ID:xEUQfdRU0.net
>>760
ガンダム版天才バカボンだよ
そのフォーマットの作り方は面白い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:55:44.71 ID:WjwczHQ40.net
>>769
ジオン訛りは作中で言ってるだけで発音には出てこないだろ
お前らってやっぱ作中における言語問題に疎いんだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:57:19.07 ID:ZZbQogJk0.net
>>771
発音ひとつでなぜそこまでw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:58:37.12 ID:EWIaWEJw0.net
>>758
だから、アイーダはベルリに戦いに出て本当に良いのですか?
と何度か確認している。少なくともGセルフによる争いは終わるだろw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:58:51.17 ID:TMV/qMmZ0.net
そういうこだわり嫌いじゃないけどな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:59:01.24 ID:L1hOcEeh0.net
∀って1話単位だといいけど、前後のつながりはGレコどころじゃなかったと思うんだけどな
色々緩いからスルーしちゃう感じだけどさ

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200