2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 118機目 [転載禁止]©3ch.net・

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:24:52.76 ID:qdvKRQHy0.net
Gセルフ&ベルリは至近距離だとコックピット打ち抜いて殺す

やはり何か兵器的な裏がアルそういうシーンだと思って納得してたんだが

作画ミスかよ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:24:59.53 ID:X9B6Xtuz0.net
あぁ…これはテコ入れに水着回・風呂回入りますわ…

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:25:18.83 ID:ToLPkhim0.net
>>383
内容はともかくヴヴヴのCGロボ嫌いじゃないぞ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:25:30.81 ID:hfOzOtr40.net
>>414
ええねん。もう気持ちはageageでいこうぜ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:26:12.59 ID:2PZDZXn90.net
>>393
俺もだ
かなり楽しんでみてたからもう俺は種にもOOにも喧嘩なんか売ったことはないのになぜここまで言われなければって感じ
ブレンとかターンA、V、Ζ、逆シャアあたりも好きだからこれを機に富野を全否定してくるやつにも腹がたつし
ただUCには喧嘩売ったことがある……ミネバの偽名がオードリー・バーンでシャアのそっくりさんが出るとかこのくせえ企画はなんだ?と

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:26:15.75 ID:CA7rZo1p0.net
>>419
来週早速ベルのシャワーシーンがある

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:27:06.76 ID:vwv7Xvv70.net
>>418
コンテを読み間違えた可能性あるけど、BDではしれっと直ってたりして

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:27:03.76 ID:VPGOcjhp0.net
>>411
そういう死の行進イメージが強いのは
戦争の悲惨さ教育の弊害かも知れんけどな
なぜそんな悲惨な事をしなきゃならなくなったかという原因の部分こそ学ぶ必要があるよ
どう悲惨だったかなんてそこに較べれば瑣末な問題であり、結果に過ぎないんだから

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:27:48.75 ID:sdo+CuRp0.net
>>409
アンチスレに突撃する人も複数居るけどな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:27:59.16 ID:dTjH7IfG0.net
>>420
戦闘に関してはもう最高だったよね
1話とか滾ったよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:28:25.61 ID:Mpndx5xR0.net
ヴヴヴは敵のロボが・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:28:21.78 ID:vBbPo6nx0.net
信者は「意味が分からない」という奴のことを「内容を理解する力がない」と思ってるが、現実は違う

「意味が分からない」という指摘は、Gレコでは設定や前提を無視したり矛盾した描写が多過ぎるという事や、
人物の言動に一貫性がなく、行動原理や人物描写が劇中で二転三転する事、
物語とは無関係な細かい描写ばかりで登場人物の心理や組織の目的など根本的な説明描写がなく
その場その場の状況だけで話が進む事が、あまりに多すぎると、言っているのだ

むしろ理解力があるからこそ矛盾や支離滅裂な描写に気づくので、「Gレコは意味不明だ」という感想になる
だから見る回数を増やせば増やす程アラが目立って、ますます「意味不明」になる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:28:50.52 ID:cZn7IA2K0.net
>>422
>ミネバの偽名がオードリー・バーンでシャアのそっくりさんが出るとかこのくせえ企画はなんだ?と

その臭い企画の話を考えたのは君並みかそれ以上の富野信者の福井君w

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:29:16.42 ID:vwv7Xvv70.net
>>426
そういうのは信者ではなく、アンチのアンチだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:30:10.24 ID:hfOzOtr40.net
しばらくミノフスキー粒子を散布したい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:30:24.78 ID:p2kT9vLw0.net
>>382
バッテリー強奪はメガ・ファウナが海賊"部隊"としてアメリア軍から
与えられてる任務だからで終わりだし
カーヒルに関してはクリムがカーヒルが暴走したからって言ってる
それに4話で人質解放してもベルリたちが関わらなくなるだけで
衝突が避けれない状態なのはクンパ大佐とかアーミーの描写見てればわかる
最近のメガ・ファウナに関してはなにをどう見たらその感想になるのかわからん
デレンセンを殺した葛藤にしてもベルリがファーストのアムロみたいな
なんの教育もうけてない一般人ならもう少し葛藤やうじうじするところ入れてもいいと思うけど
1話の時点でレクテンの作業危機は武器としても使えるとか理解してる時点で
自主にしろ教えられたにせよ戦闘に関する知識は得てるし
6話までにそれこそアーミーとの戦闘を経験してるんだから
ある程度心の切り替えもできるでしょ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:31:21.29 ID:AA3J7lyT0.net
>>402
Gセルフが出撃しなかったらケルベスは死んでたでしょ
その後はモンテーロがいるから逃げられないし。物考えるの苦手だったりする?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:31:43.51 ID:cZn7IA2K0.net
>>423
富野といえばお姉ちゃんのマッパだろ
なんでそこでベルリなんだ、ぼけ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:31:56.55 ID:sdo+CuRp0.net
単発の嫌がらせに切れて突撃した人も居ましたよ
本スレでは自治厨気取りでID晒してNGとかしているがw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:31:59.38 ID:UVSH6bmh0.net
現実を直視しなさいよ!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:33:12.35 ID:Ok6ExZUT0.net
ベルリ君の簡単なまとめ

・スコード教を強く信奉している
 →だから宇宙世紀の技術を使うアーミィが許せない、だけどアメリア軍はOK
・現在のキャピタルによるバッテリー独占状態を地球環境保護の理由で支持している
 →だけどそれを倒そうとしてるアメリア軍に協力している
・アメリア軍に協力するのは宇宙からの脅威があるから
 →実際にはそんな証拠は無く、アメリア軍が一方的に宇宙に攻め込んでるだけ
・キャピタルガードとして、キャピタルタワーを占領するような行為は絶対に許せない
 →実際にはアメリア軍によるタワー制圧作戦を支援して成功に導く
・トワサンガはフォトンバッテリーを運んでくれるスコード教の聖地
 →その聖地を守ろうとしてるトワサンガ軍を容赦なく撃退

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:33:21.23 ID:hfOzOtr40.net
作中でベルが男だとはダレも言ってない…つまり…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:33:51.72 ID:nYE7YFsq0.net
Gレコ甲子園が無料配信してたの昨日気づいて見たけど、レクテンの声はケルべスの声優なのか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:34:15.89 ID:cZn7IA2K0.net
>>427
ロボバトルはがんばっていたよなあ・・・
第二期であんな終わり方してびっくり。。。銅像オチってAGEへの嫌味か?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:34:54.90 ID:WiCyW5YG0.net
>>378
ベルリの行動を最大限善意で解釈して余計な描写を見なかった事にすればそうなるのかな?
それでもメガファウナの一員になったかのように積極的に戦闘に協力する理由としてはどれも弱すぎると思うけど
4話でデレンセンが救出部隊にいる事を知ったにも関わらず5話ではまた普通に戦闘してるしな

仮にキャピタルだけは軍事力を持ってはいけないという信念があるにせよ
「アーミィに海上戦力や可変MSがあるのはおかしい」と言いながら自分は超性能のMSに乗って同じくタブー破りの海賊と共に戦うベルリの態度に納得できる視聴者は少ないと思う
Gレコが理解できない、わけがわからないっていう感想はこういう所から出てくるのであって説明が足りないとか用語が難しいとかいうわけではない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:35:16.81 ID:oBCfHd8M0.net
オープニングアニメと歌って大事だよ
ソフトで見るときも毎回毎回見せられるんだから

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:35:23.02 ID:X9B6Xtuz0.net
腐女子に媚びる or 萌豚に媚びる or ゲイに媚びる

選べ…信者よ…
ただし最後のみ ガンダム Gのレコンギスタの『G』はゲイのレコンギスタに改名だ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:35:47.16 ID:MV5jvV480.net
ヴヴヴの歌また紅白でるかもしれないんだよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:36:15.82 ID:LgfdX2pm0.net
タイトルが直球だったキングゲイナーはセーフなんだな

良かった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:36:45.50 ID:Z7um+jSm0.net
【速報】G の レ コ ン ギ ス タ 売 り 上 げ 3  8  6  4 [転載禁止]2ch.net [293435288]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419935384/

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:37:26.28 ID:xbv7NHt80.net
既に媚びてるけど売れてないんだよ…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:38:20.76 ID:2PZDZXn90.net
>>430
シャアのそっくりさんが3年後に現れるというのも何だそれという感じなんだが20代の俺にしてみればいくら何でもオードリーはねえだろ、オードリーは……
とそこに異常に加齢臭を感じたぞ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:39:46.93 ID:X9B6Xtuz0.net
元気のGはガンギマリのG〜♪ゲイのレコンギスタ〜♪

イケるいける

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:40:23.42 ID:JD1eXva10.net
肌さらしてるからクロアンのほうが売れたというがそれは間違いだと思う
晒してなくてもあっちのほうがストーリーが面白い
ついでにガンダムUCはエロじゃなくストーリーと作画で魅了したから売れまくったし。


単純にGレコはくっそつまらん
だから全然売れなかった
ここに居る奴も全員円盤買ってるわけではないだろうなあ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:40:27.76 ID:cZn7IA2K0.net
>>439
その発想はなかったわ


おい、ノレドが散々「男だろ!」とか言うてますやん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:40:57.74 ID:Mpndx5xR0.net
>>448
お前がブヒブヒ言ってないってことは
媚びてないってことだろw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:41:03.55 ID:/HvmMXGm0.net
>>444
UCガンダム信者に媚びて、シンプルな戦争ものにするのが一番早いし確実に売れるわ
原点回帰しかないんだよ。ロボアニメ乱発せずに、オリジンをしっかり完結させて欲しい

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:41:34.17 ID:Ge0JNH5b0.net
1話が結構好きだったので視聴を継続
2〜13話は詰まらなかった
14話が面白かったので後半に期待

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:43:55.18 ID:cZn7IA2K0.net
>ついでにガンダムUCはエロじゃなくストーリーと作画で魅了したから売れまくったし。

最後のネオジオングよかったか?あれ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:45:03.41 ID:nYE7YFsq0.net
>>455
放送前に散々言ってた冒険譚がようやく始まりそうだけど、もう少し宇宙に上がるの早くてもよかったんじゃないか感

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:45:31.70 ID:nwQG9J190.net
ベルリが捕虜になったときも、
もうちょっとうまくGセルフに乗せる導線を用意できなかったのかな。
ポンコツと天才注意が出撃してピンチになれば、
動かせるのはベルリかラライヤなんだから、やむをえず、と艦長が判断して乗せてれば
ここまで不自然さはなかった。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:50:55.59 ID:clotogLY0.net
ちゅちゅみぃ(笑)







スベッてますよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:52:15.38 ID:UVSH6bmh0.net
自慰のレコンギスタwwwwww

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:52:17.78 ID:cZn7IA2K0.net
>>393
>ここ最近売上のこともあってこれ見よがしにGレコが叩かれすぎて

作品の内容も知らずに売上げ確定してから叩くような奴はアフェリが多いから
気にする必要ない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:53:39.30 ID:eBkNX3+A0.net
7話以降のベルリは知ってる人をよく分かんないマシンで殺してしまった以上
事の顛末を見届ける必要があるって責任を負ったからだと7話最後の方の台詞を聞いて個人的に納得してる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:54:08.21 ID:BZ2Q/Fat0.net
叩かれて当然のアニメだが
住み分けはちゃんとしような

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:54:15.84 ID:JD1eXva10.net
>>456
あれは全然良くない
あれで評価落してる
原作のシナンジュを巨大なビームトンファーで串刺しのほうがよかった。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:55:01.59 ID:xbv7NHt80.net
無理して褒めてたけどつまらないって言っていい空気になったのが大きいと思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:56:27.87 ID:2J1LnG/Y0.net
>>442
いやベルリが完全に正しく日和ってない存在という認識がまずおかしい
基本的に全員が意識が低次元でエゴを平気で言って後で理屈をかましてくるってキャラづけでしょうに
放送時普通に見てておかしいと多くの指摘があったがそれが普通の見方でそこにわけがわからないっていうのは
どうかなぁとは思うな
まぁアクロバティック解説好きにやられたのはお気の毒だとは思うけどw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:56:48.30 ID:NBqgEgDa0.net
コピペが多いね。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:57:37.69 ID:f0ABmvCz0.net
種を叩き、00を見捨て、AGEを笑い、UCを認めなかった
そんな富野原理主義者が産んだ魔物

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:57:42.41 ID:Mpndx5xR0.net
>>464
UCのストーリー良かったか?
作画と逆シャアネタで売り切っただけだと思うが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:58:18.45 ID:cZn7IA2K0.net
>>464
正直後半からダメダメだったと思うぞユニコーン
アニオタが「売上げ多かったからとにかく傑作」と胸を張るのは違うと思われ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:58:25.01 ID:sdo+CuRp0.net
>>453
アイーダの股間に舐めたくなるとブヒブヒ言ってたじゃないですか
新OPにもそのシーンは登場しているしなw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:59:28.25 ID:/HvmMXGm0.net
>>469
UC買ったけど、最大の理由はUC時代のMSが動いていることなんだわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 23:59:48.61 ID:RjIO6Bjk0.net
富野信者

他ガンダムに比べ、非常に攻撃的な信者が多い
年季の入った熟年のファンが多く、とても訓練されている
数々のガンダムシリーズの監督を手掛けた富野由悠季を神と慕い崇めている
他作品批判、レッテル貼り、人格否定、が特技
他ガンダムを熱心に叩いているのは主にこの層が多い

長らく富野が作品を作らなかったにも関わらず、その間他ガンダムの批判に執念を燃やしていた
そして現在、Gのレコンギスタ放送開始により活発化
Gレコの作風がよくわからないという新参の意見も批判意見とみなし、罵声を浴びせ新参達を
追い出したため、現在Gレコ視聴者は訓練された信者だけとなった

決まり文句は「アニメばかり見ている奴には富野の作品の良さは理解できない」
富野の放った言葉を自分の都合のいいように解釈し、あたかも自分で作り出した言葉のように話す事が得意


この後に及んでUC叩きとか、本当にこのまんまだなw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:00:37.85 ID:/VCH9pzz0.net
UCはカネがかかった同人っていわれるぐらいだからな

旧作の設定なかったら見れたもんじゃねえぞアレ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:00:42.76 ID:s7lcTapb0.net
今更だけどGセルフなんであんなダッサイデザインにしたんだろ
鼻垂れ小僧みたいなマスク、期待してたGアルケインはほっとんど活躍しない
敵MSは攻めてるデザインだが、ダサい…みんながみんなやりたいことやってるのかね?
一人よがりのマスターベーションこれが本当の自慰のレコンギスタなんすか?
富野さん

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:00:34.94 ID:qdvKRQHy0.net
  
 本放送は8日までない

 本スレは売豚とアンチ

 もう正月は2chスレ覗くな初詣行けって事だな
  

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:00:59.33 ID:z9BU3nWO0.net
>>469
作画ガー戦闘シーンガーって言われるけど
あれそもそも原作小説が大ヒットした結果アニメ化してるわけでな
当然小説には綺麗な作画も格好良く動く戦闘シーンも無いだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:01:20.85 ID:Mpndx5xR0.net
>>472
やっぱそうだよな
俺もそれだわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:01:25.33 ID:/nZi18mi0.net
>>470
何でこのスレでUCディスってるの?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:01:31.49 ID:VPGOcjhp0.net
こういう流れになると
馬鹿の相手する過程を通じて改めて内容振り返れるのはいいけど
キャラ萌えMS萌えが消えるのは嫌だな
平和にポンコツかわいいしていたいぜ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:01:54.08 ID:ncOyI0Nj0.net
売り豚も傑作アニメのユニコーンを見て「わーい、動くジュアッグだーアッグガイだーゾゴッグだー」
とか感動していたんだろうか
そのMSをデザインしたの富野なんだが

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/12/31(水) 00:07:21.22 ID:1MeT2zC/X
121 名前:名無しさん名無しさん(神奈川県)転載ダメ©2ch.net [sageteyon] :2014/12/30(火) 22:41:24.85 ID:Q7Rlg8xm0
前スレに貼られてる福田VS富野スレちょっと見たけど面白いな

44 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/10/10(金) 12:09:36.27 ID:cLBSMsQb [1/2]
もうはっきり言ってやろうそのランキングは順位じゃなくてポイントを見ないと意味がない
Gレコ10681pt、クロアン361ptこの差をどうやって擁護するのか楽しみですw

51 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 12:31:47.88 ID:???
>>44
Gレコは普通版も1000pt貯めてるんだよw
特装版抜きにして普通版だけで勝負してあげたらいいんじゃね?

94 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 19:10:54.49 ID:???
炎上商法の結果円盤予約数361pt(飽くまでポイントで実際はもっと下)の黒餡だけどキルミー位には売れますよね?ね?

95 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2014/10/10(金) 19:24:40.55 ID:KEwbngRM [1/4]
***,*12位/***,*11位 ◎ (***,482 pt) [*,**0予約] 2015/03/27 ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産)
***,*26位/***,*25位 ◎ (***,211 pt) [*,**1予約] 2015/03/27 ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(スタンダード版)(期間限定生産)
***,*95位/***,*82位 ★ (*10,613 pt) [*,*19予約] 2014/12/25 【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
***,103位/***,*98位 ★ (***,271 pt) [*,**2予約] 2014/12/24 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第1巻 [Blu-ray]
***,153位/***,147位 ★ (***,126 pt) [*,**2予約] 2015/01/21 愛・天地無用! 壱 [Blu-ray]
クロアンの相手はGレコよりもGBF−Tのほうが対象になると思う。
現時点でもう負けているが。5分アニメと大差ないのが大きいな。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:05:22.91 ID:JD1eXva10.net
ガンダム Gのレコンギスタ 第一巻 4,702枚

{:::イ:|::::::::::::|=|:/=|;:/=!::ハ:::::::::::::::/::::;イ:::::::::::::::::::::::ヾ 、::::ヽ
|::{:r'|:::::::::::|rィ='うミy'  !::::::::::;イ::::/=}:::::::::::::::::::::::::::\ヽ、ヽ
.!:::{{ |::::::::::|、ゞ-'´,.ノ    |::::::/_/∠ !::/::::::|::::::::::::::::::::ヽ ヾヽ
..|::ヽ |:::::::ト、`゙='‐'    |:::/k"´うヾy'::::/:i::::::::::::::::ト、:::ヽ  `ヽ 機動戦士ガンダムSEED 第一巻 71,081枚
. !ハヽ|::::::|      ..::::: ,リ' ゞニ'ノ イ::/:::イ::::::::::ト:::::| ヽ::ヽ    機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第一巻 80,635枚
. ! }::::;!:::::|      ::::::: !  ` ̄´ノ;イ::::;ハ:::::::::| i::::i   ヾヽ 
.  ル、|::::ト、     ___ .. '     '/ノ:::;:::| |:::::::::! |::!    ``
.  | !::|``\    `‐-`'   ,/}:;イイ::! !::::::|  y
.  } i::! ``ヽ \  ゙゙゙ , ‐' ´y' !' !/ル'  |::::!
.  /  !'    ```'‐<´ォ        ′    リ
「そんな売上で、どうしてあなたは!」

     ノ'/................./.......................././ /.// ..........ハ..!...........  、...、|`
       '................./...................../.∠.._,/./__,,......_j厶 斗.............  い..}
      i...|.............'../............._彡く_.≫宴A¨´|{.......j斤え i.l...........i.... i}..}` 機動戦士ガンダムUC 第一巻 195,305枚
      |八..........|/i..l......,......i{ `¨{廴ソi|   い../{廴ソ_,川.i......从..jノ′
        \........|..l.../i.....弋 ニ ー‐'^{     {〈  ̄´ ノ爪{._/ .ノ′
          __,)......|人{人...\\       _, 》    {ノ...乙,
       `て.............\_\..`トミ     {_,ノ′   八_.ア
       ___{_...................}、 ヽ|     , --‐ュ    /.../
    / `て¨¨¨>、__..._,ノ \     に二ノ  .∠Z´
   /    \,{   `弋.  `       ̄   /___,ノ\
「こんなの…ガンダムの売上じゃありませんよ!」

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:05:31.10 ID:eBkNX3+A0.net
14話のミックジャックの自分達のMSに自信があるんでしょっていう読みは
最初から全開だったベルリにも繋がるのかな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:06:38.87 ID:BBziciYh0.net
新OPコマ送りで見てみたがGセルフのジャンプ斬りなんかは
同じシーンのようで完全に書き直されてるね

が、書き直される前の、猫顔じゃないガンダム顔のほうがすげえ強そうっていう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:06:56.80 ID:JYrx7aIb0.net
>>481
大爆死した自慰レコも過去のモビルスーツを博物館で出してたなw
ゴールデンでもCM流してもこのザマw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:07:12.04 ID:ncOyI0Nj0.net
抽出 ID:JD1eXva10 (4回)

なんだ、コピペ荒らしだったのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:07:38.83 ID:5X5uZqV30.net
8日まではスレの状態はこのままなんかね。
ここまで続くと、アンチスレとか隔離スレでやってくれと思うのは俺だけ?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:07:57.00 ID:+3Aa9/9u0.net
UCは最後原作通りにやればいいのに変な改変したのが残念だった
ゾンビシナンジュ好きだったのに

この作品の終わり方はどんな感じになるのかな?
全滅エンドではないとは思うけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:08:05.41 ID:ncOyI0Nj0.net
>>486
反論になってない。やり直し。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:09:31.33 ID:JYrx7aIb0.net
>>490
>>490ww

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:10:14.15 ID:TMV/qMmZ0.net
>>477
じゃぁアニメの監督さんが悪いんやろか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:10:42.48 ID:jJes841g0.net
>>479
このスレでGレコディスってる方がおかしいんだけどアホには理解できないか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:11:30.87 ID:QsTL90FJ0.net
アンチスレをGレコが置かれていた状況を冷静に分析していた人たちが集う本スレとして今後使用し
こちらは現実を直視できない基地外信者スレとするのはどうだろうか(提案)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:11:28.71 ID:K6W0uiNW0.net
>>489
制御出来ない技術をどうするかってのがこの作品の裏テーマな気がするし
ターンAのラストバトルと似た感じになるのかなーと思ってる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:11:33.60 ID:ItSsdmCF0.net
  
 UCはテレビ放映なしネット配信も有料だから
 テレビ放送中で1話無料だったGレコと比べる物ではないな

深夜で1万売れれば成功と言われる中で5千は少ないし
他のガンダムと比べても振り返ればAGE状態なのは認める

 しかしUCは他のガンダムと比べても販売方法が異質だから分けるべき
  

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:11:45.69 ID:1PnJgva50.net
昔のMS出して喜んでたのはターンエーが最初だぞ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:13:46.48 ID:TMV/qMmZ0.net
>>497
ZZだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:13:51.56 ID:EWIaWEJw0.net
ガンダムの面汚しスレで他ガンダムをディスるとかw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:13:37.92 ID:jJes841g0.net
UCってMSが棒立ちだった印象しかないんだけど
最後のジオング含めてギャグでしょあれって

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:14:08.62 ID:dShjRCBC0.net
https://i.4cdn.org/a/1419929288281.jpg
下克上を象徴する改変画像

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:14:06.92 ID:EilCuYxm0.net
コードギアスみたいに最後にまた曲も含めてOP変る可能性あると思うんだよね・・・

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:15:10.32 ID:jQ0ukYEU0.net
>>499
UCディスはおkだけどGレコディスは駄目絶対

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:15:45.78 ID:ncOyI0Nj0.net
>>498
リゲルグとかRジャジャとかプラモの売上げイマイチだったから
ドーメンウルフ、ゲーマルクとかの重量路線に変更されたんだっけ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:17:03.56 ID:dShjRCBC0.net
>>494
ハンターハンターのアニメスレがそんな感じだったしそれでいいかもね
つまらないものはつまらんと言わせてもらうかな
マンセースレじゃないしね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:17:05.63 ID:AzQS1i+d0.net
機動戦士ガンダム00    01巻 42,415
ガンダム Gのレコンギスタ 01巻 4,701 

      \、     _/ ,                          \ `\
        ヽミ辷´_ / ,       , '⌒´    、             ヽ
              >   / ,   / /  ,    |  \  \    、
          / 、_/__厶'- _'´ イ   /   ,  l l   ヽ   ヽ   '、
.         /   〃7¬ 7¨/ ル'  イ    /  / !    `、  l   ヽ
        /  // /  _厶斗 '´_/    /  / |i      ヽ `、    `ー--‐'}
         l / , ,ー=¬ アj,不|   / / /l   l !  、   丶 ヽ   \_ _,厶/
        V   l |Vl | _j厶{ミヘl   l/ / | /l {  \   \ \_ __,/
         {   V! l l从! トヘ仏  〃´ ‐ァ'∠⊥ ム_ \ ヽ_   `'ー--‐<_
        ヽ  j{  ∨ぃ^゙ヾ='-ヘ l|  ー彡テt_示ミzヘト,`二ニ=< ̄`゙ヾ⌒ヽ
                lヘド=-     〉{`     ′Vニ厶_  j/  ,ハTい|`⌒ヽ!
              ノ 小     /       ` ̄  _/ / ノ八 }'
                _´ニ厶ハ   r'         `こニ≪_/イ !廴_
       , -‐    / !∧   ヽ              ノ } l {‘ーニ´
      〃     ,    ` ヘ.   tr 、_        / ∠| / }`¬≫‐-、_
       /     /,      ,イ厶  `ニ ‐'¨   _  ´_彡' ,ムh /  /    `丶、
     l     /厶  ___/ }l Vヘ      _,、≪ /   ´ ノ´ /         丶
      |!     l       _小 ∨` ¬≦厶-‐ヲ  /   ,             ,
.    |{ ,    !|      l{ }l |   j     j /    , ´          / ,

            「おい、禿、ダッシュで唐揚げ買ってこいよ」

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:17:09.71 ID:5X5uZqV30.net
なんで、そんなに売上にこだわるのかね?
イマイチわからないんだが。

売上が多かろうが少なかろうが、なーんも影響ないと思うんだけど。
売上少なかったら打ち切りとかだったら必死になるかもだけど。

富野さんならGレコのあともアニメ作れると思うんだけどなあ。
Gレコが成功しようが失敗しようが。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:18:14.37 ID:LLeV6kDI0.net
>>442
4話の段階でベルリはアーミーが自分を「救出」に来たのかどうかは言及していないし知りようが無い。
デレンセン教官が作戦に参加していることは知る機会はあったけどね。

Gセルフで両手広げて某立ちしているのを積極的な攻撃目的だと>>442が思うならご自由にどうぞ、アーミー(デレンセン)は降参の意志と取ったけど
>>442の主観には誰にも干渉できないから仕方ないな。
ベルリ奪還はアーミーが唱える方便(除くデレンセン)、5話で来たのはマスク部隊で実際デレンセンは来てないだろ?
4話で「Gセルフ、こちらに降参して来てくれるのか}とアーミー(デレンセン)がGセルフに価値を認めて「奪還」しようとした事は理解しているはずだけど。
ベルリは自分たちの計画として戦闘のドサクサでGセルフ使って脱出するプランを一応立ててはいる、のでGセルフをおろされたくないから乗れといわれたらそりゃ乗りますよ。
どうやってフライスコップのパイロット無力化しようとしてたのかは謎だけど、前を向いてやってみるのがスタート切って走ることだからな。

5話ではGセルフの「中身だけ」でエルフとモンテーロの間に割って入って注意を天才中尉から自分に向けているってやかましいわ。
水の玉にはびっくりしたけどまさかおぼれさせるつもりだったとも思えないだろw


戦闘時にはミノフスキー粒子が撒かれているのでコミュニケーションが基本取れない、のでこういうすれ違いはとても便利な冨野演出。
まぁご都合主義だけどなw。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:18:29.48 ID:6Cn/AmP40.net
売り上げが悪かったからって嫉妬して他の作品叩くのは辞めて欲しい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:18:39.83 ID:ncOyI0Nj0.net
>>507
>なんで、そんなに売上にこだわるのかね?

売上げネタはまとめサイトで稼げるからな。
そりゃ必死になる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:19:11.31 ID:2swPLHK80.net
この惨状でUC叩きとか頭おかしいよなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:19:30.75 ID:EEykFvvf0.net
AGEより売れてるじゃん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:20:28.31 ID:JxnTfPRq0.net
そもそも当の売上のスレは突撃禁止と書いてあるのにそれを
破ってる時点でここに来てるのはそれすらも守れない奴でしょ、
ゲハのノリをゲームの本スレに持ち込んでるようなもんだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:20:35.49 ID:t1O+bmT/0.net
AGEの名前を出すと逆に悲しくなるからやめろ
とりあえず後半は頑張れと言いたいが、OP見ただけで期待感が吹き飛ぶのは何とかして

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:20:29.38 ID:7j+H8vP40.net
新シャア板の福田vsスレに行ったら売上の話はNGになっててワロタ
1ヶ月前にアマランの話で大盛り上がりだったのにw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:21:06.57 ID:ptcmBpJY0.net
煽る奴は煽るのが目的だからネタが提供されて調子乗ってるだけ
反応するのもアホらしいよ
売上がどうなろうがGレコが終わるわけでも他のアニメが面白くなるわけでもねーんだから

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:21:11.72 ID:K6W0uiNW0.net
>>513
突撃もタブーである!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:21:31.41 ID:XCvFJb+p0.net
売り上げの話しかしてねえ…
そんなんどうだっていいから冬のせいにして暖め合おうぜ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:21:48.64 ID:KwHoabrE0.net
>166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:56:30.66 ID:VUMZQNFk0
>>147
>いや、今確認した。
>オリコンで順位が出ているGレコ一巻の円盤と
>アマランで累計ポイントが出ている円盤は「別商品」だ。

>すなわち、Gレコ第一巻の総合販売枚数は
>アマゾン限定発売円盤+オリコンで集計されている一般販売版との合計となり、
>これは間違いなく、アマラン累計ポイントを勘案すると
>そのまま15000+数千は売れているとの数字が後で出てくる。

>ちなみにオレは
>この手の数値予測を自分できっちりとやって外したことは一度もない。
>今回は完全にオリコンで集計される円盤の種類と
>アマランで集計される円盤の書類の違いを知っている奴が
>わざと仕掛けた話題作りであると読みきった。

>Gレコ第一巻は間違いなく2万枚オーバーで売れています。
>信者の皆さんおめでとう。
>そして死ねっ。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:22:12.51 ID:ItSsdmCF0.net
>>497 >>498

旧作品のMSがファンサービスで登場はZからやってる

http://4.bp.blogspot.com/-YjtKtuhL8lc/UQE30rEE92I/AAAAAAAAMn0/9uSXpQhdsjE/s320/%E3%82%B0%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%A7%E6%8B%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%B05.jpg

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:22:53.38 ID:0KJmc8Jg0.net
信者なのにどうしてお布施しないの?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:22:48.48 ID:M+nJ087s0.net
スレ数すら比較してたヤツに何言ってもしょうがない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:22:57.53 ID:TMV/qMmZ0.net
>>518
今週休みだからねー
話すことが無いんでしょ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:23:03.50 ID:FPQvQTDy0.net
>>451
いや、肌晒してパンツ見せてレズでのエロバカアニメだからああいうストーリー展開でも許されてるんだろ
やはりそうじゃなきゃ、むかしむかし神様がとかあのノリは許されんぜいくらなんでも
処刑場のあの露悪的なノリはなんだとかモモカを買いますとか
向こうの方が娯楽として上だがパイロットスーツなのにケツほっぽり出してるような世界観だからこそ成り立ってるストーリーだとそこは認めなければ
誤解してほしくないんだが俺は電童とか福田作品自体は好きだし監督としての力量もあると思ってる

UCはストーリーが良いというが過去の遺産をフル活用した結果だと思う
そこにある娯楽性は否定しないがやり過ぎな部分もあった

Gレコはモビルスーツやキャラクター、美術などのビジュアルイメージに大衆性は有ると思うし、アニメーションの面白さも有ると思う
世界観の設定の周知、物語の進行などを失敗してそういう部分の魅力が伝わらなかった
さらに言えばストーリーがとっちらからずに存分に伝わっていたとしても従来のガンダムファンはその魅力の部分のビジュアルに拒否感を覚えたであろうという事も予想できる
こんなのエウレカだろという声は放送前からあったからな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:23:37.48 ID:ncOyI0Nj0.net
>>522
うへ、そんなバカいるのか・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:25:39.68 ID:EWIaWEJw0.net
>深夜で1万売れれば成功と言われる中で5千は少ないし
完全オリジナルアニメが、5,000越えでヒットだと言われるが
小説(ラノベ含む)、漫画、ゲームの原作をアニメ化した場合、5,000越えでヒットとは言いがたい
ましてガンダム35周年冠アニメと完全オリジナルアニメと同列に考えてよいものだろうか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:26:31.53 ID:LLeV6kDI0.net
>>521
念仏唱えるたびにお布施が必要だと貧乏人が成仏できないだろ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:27:06.60 ID:dShjRCBC0.net
アマラン累積ポイントが15000くらい行ってこの数字だから、1万枚以上キャンセル食らってる
空気どころか、購入予定だった1万人以上が作品観て判断した結果がこの数字

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:27:15.34 ID:ncOyI0Nj0.net
>小説(ラノベ含む)、漫画、ゲームの原作をアニメ化した場合、5,000越えでヒットとは言いがたい
は?
Gレコに原作の小説漫画ゲームってあったっけ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:28:02.37 ID:2swPLHK80.net
>>527
ご本尊が取り壊されてますよ〜

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:28:27.13 ID:EWIaWEJw0.net
>>507
こんな無能な富野にまだアニメを作れと言うのか?
もう引退させてやれよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:28:45.28 ID:gYpl0YRy0.net
富野作品ってほんと売れないよなw
内容が評価されてない証拠
昔のバンダイがガンプラとゲームを売って
SEEDやOOがガンダムブランドを高めた
そこには富野の功績なんて無い

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:28:55.09 ID:6Cn/AmP40.net
平井絵でもがゆんでも成功したけどねぇ
やっぱり脚本が壊滅的に悪かったのかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:29:16.01 ID:ncOyI0Nj0.net
売り豚の合格ラインがコロコロ変わっているんだが
あいつら頭大丈夫かね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:29:42.06 ID:EWIaWEJw0.net
>>529
ガンダム35周年冠アニメ
ガンダム35周年冠アニメ
ガンダム35周年冠アニメ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:29:53.37 ID:FPQvQTDy0.net
ああ失礼上げてしまったしかも微妙な発言で

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:31:42.63 ID:Zv8fI/4F0.net
ベルリ「現実を直視しなさいよ!」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:31:52.36 ID:FViKVadm0.net
>>517
タブーは破るためにあるとなぁ!

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:31:59.84 ID:gYpl0YRy0.net
いい加減、サンライズも富野に引導渡してやれよ
富野はいまだに昭和を生きてるよ
いまの時代でどんなに足掻いても、あんな時代遅れの作風じゃ惨めな結果しか残らない
ずっとオナニー見せられてもキモイし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:32:31.76 ID:5X5uZqV30.net
1/8はよこーい。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:32:55.17 ID:M+nJ087s0.net
SEEDとか1巻に比べて最終巻のが1万くらい売上伸びてたハズやし
まだ分からんて
ゆっくり評価されたらええ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:32:57.01 ID:LLeV6kDI0.net
>>530
貧乏人にはなおさら好都合だなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:33:09.85 ID:t1O+bmT/0.net
>>533
この世界観とメカで脚本変えて一万売れる方法はない。
∀の脚本を〜がやっていれば売れたとかいうのと同レベル。
根本からガノタ相手に売るために作られてねえもの

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:33:13.25 ID:TMV/qMmZ0.net
>>532
シャア板行って言って来いw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:33:29.14 ID:wbt2WBFC0.net
Gレコで何が欲しいつったら、冨野の小説だよ。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:33:53.90 ID:ZZbQogJk0.net
3000で爆死だったのがいつのまにか5000で爆死になってるな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:34:09.94 ID:BBziciYh0.net
えらい伸びてると思ったがアンチが頑張ってるのか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:34:17.90 ID:EWIaWEJw0.net
>>534
えっ?ボーダーラインを下げているのは其方では?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:35:35.93 ID:ncOyI0Nj0.net
>>545
んだんだ。特典でてっきりそれが付くもんだと思ってた。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:35:45.58 ID:ZZbQogJk0.net
>>548
ボーダーラインの話なんてこのスレでしてたっけ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:37:48.22 ID:dShjRCBC0.net
>>537
クソワロタw

これはずっと使える名言

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:38:02.92 ID:JYrx7aIb0.net
年明けには自慰レコはワゴンセールになってそうだなw
勿論タダでも要らないがww

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:38:15.03 ID:FViKVadm0.net
売り豚さんは新シャアに行くことをすすめる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:38:17.37 ID:jJes841g0.net
>>539
ガンダムが時代遅れなんだろ
ガノタはガンダムの新作を叩く事に必死だけれどそんなんだから絶滅する瞬間が来たんじゃないの

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:38:40.08 ID:EWIaWEJw0.net
過去スレ見て来たらいいよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:42:13.61 ID:LLeV6kDI0.net
勘違いしたラーメン屋の拘りとクリエイターの作家性は良く似ているよなw
商売で作らせているスポンサーや客の都合なんか知ったこっちゃ無いってスタンスはそりゃ干されるわなw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:43:05.21 ID:IVtdZK960.net
このアニメを1話も見た事がない俺に何でこんなにスレの勢いがあるのか詳しく

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:43:16.29 ID:ncOyI0Nj0.net
ラノベアニメだったら円盤特典に原作者のオリジナル小説を入れるのが最近の流行りなのに
こういう時こそ富野の出番だろ、と。
小説書く時間ないのかね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:44:15.02 ID:ezdTCAFy0.net
不評の種となってるベルリはさっさと花火になってほしい

デレンセンの件は泣いて終わり回想も罪の意識もなし
戦う動機も狙われてるのを助けるじゃなくて
完全に自分の欲望しかもそれが女の尻目当てでまじのキチガイ

最初は想い人の好きな相手と教官やっちゃうとかどんな業を背負わせて
何を伝えるのかと期待してたけど何も考えてなかったのは拍子抜け

人を殺めても罪の意識なく前向きに明るければokとか
子どもには見せれませんわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:45:08.03 ID:LLeV6kDI0.net
>>557
アニメを見なくても冨野は叩けるからじゃないかなw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:45:29.10 ID:ptcmBpJY0.net
ゲハのノリでどうこう言ってる人がいたけども
ゲームで売上語るのとアニメの円盤の売上語るのって違うよな
ゲームだと爆死するとオンラインの盛り上がりがないとか実害あるけど
アニメが売れようが売れまいが内容変わらないもんなぁ。
まあ常に自分がマジョリティでないと安心出来ないムラ社会的な雑魚には大問題かもだが
普段から自分がマイノリティだと自覚して楽しんでる奴には煽りにすらなってないって事を理解して欲しいわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:47:52.97 ID:LLeV6kDI0.net
>>559
まぁ君の子供がGレコ見ることは無いだろうね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:53:41.58 ID:ykS3p1MK0.net
富野のアニメって人物が複雑で難しいし
前のガンダムのターンエーはウェルメイド感あって叩くの難しかったじゃん
「ヒゲだせえwww」とか「ヒゲ褒めれば通って風潮www」とか脳みそがないとそういう方向でしか叩きにくかった
でもGレコはそういう「馬鹿にしにくさ」がないから鬱憤貯めてたキモオタが鬱憤晴らしにこぞって叩きに来てるんだよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:54:19.10 ID:ncOyI0Nj0.net
富野が終盤のシナリオ書き直すとか不気味な事言ってなかったか?
ベルリ死ぬんじゃねえだろうな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:54:26.48 ID:G3OO4sew0.net
禿信者はseed始めUCなんかもスレ荒ししまくったからな
積年の恨み半端ないよね・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:55:06.56 ID:AzQS1i+d0.net
このアニメって人の死が軽いよな
やっぱり富野自身が死期が近いジジイだからなんだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:55:41.88 ID:CZ1iIswO0.net
ガンダムはダサいし
キャラデザは古臭いし
話もつまらないのだから
売れないのは当然。
むしろ5000枚も売れたという冨野信者の購入力をほめてあげるべき。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:55:50.51 ID:jJes841g0.net
>>565
ああ、そういう脳内の敵と戦ってる奴が逆恨みしてんのか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:55:54.75 ID:FPQvQTDy0.net
>>533
吉田さんの絵はリアル向けとは言い難が悪くないと思う
脚本は失敗してる

ただGレコが売れない最大の要因は視覚イメージがseedのような従来ガンダム的SFでもなくOOのような現代の面影色濃い近未来でもなく
ファンタジーだったからです
深夜で話がわかりにくくてこれはハードルが高い

ターンAは世界名作劇場ですが、丁寧に説明がありましたし産業革命期の欧米的世界観というのはまだ親しみがあります
それでも売れませんでしたが

Gレコはキャピタルの極彩色の色彩やキャラクターを見れば わかるようにビジュアル的にほとんど異世界ファンタジーの領域です
設定の難解さもそこらのなんちゃってファンタジーやライトSFどころではなく既存のガンダム的設定とスコード教などの設定が 合わさって複雑です

そして異世界ファンタジーなのにわかりやすい世界観の説明も、現代社会から転移したような案内人の存在もありません
初見の人などはある意味FF13のファルシのルシでコクーンがに近いことを感じる人もいたかもわかりません

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:56:02.68 ID:ncOyI0Nj0.net
>>563
売上げ確定したからやっと叩けるわw

とか真面目に書いている奴みて寒気した。
思考停止にもほどがある。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:56:50.68 ID:jQ0ukYEU0.net
>>557
Gレコ理解できないキモオタが叩きにくるかだよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:57:03.64 ID:Z0iGVYn40.net
アニメが売れないと続編だのメディアミックスだのが続かないので寂しいね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:57:09.78 ID:AfO0iMOd0.net
ベルリ「現実を直視しなさいよ!!」

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:57:51.28 ID:L1hOcEeh0.net
∀のほうが無茶な展開は多かったけど、世界観がああだったからあんまり言われなかったのはあるかもね
同じ世界で同じ延長線上だけどGレコは宇宙世紀色を残しすぎだったと思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:58:29.61 ID:t1O+bmT/0.net
>>567
その信者の多くが裏切り者だったわけだが・・・マジで買わない信者は二度とでかい口叩くなや
シャア板の富野福田スレとかから出てこなくていい

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:58:31.71 ID:7j+H8vP40.net
>>560
アニメなんて見るなが富野の教えだからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 00:58:32.89 ID:LLeV6kDI0.net
>>572
冨野ガンダムが売れなくてもガンダムというコンテンツは売れ続けるからさびしくはならないなw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:00:35.83 ID:JYrx7aIb0.net
>>557
ガンダム35年の集大成と大々的に深夜枠に登場して
クソつまらない内容を信者が無理に擁護してるからだよw
アニメの内容が気になるならここより
アンチスレの方が詳しいしちゃんと見てるからおすすめ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:00:43.25 ID:uY4g40Az0.net
まあめでたくガンダムが終わるならそれでいいじゃん。ほれがガノタの望みだったんだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:01:34.03 ID:K6W0uiNW0.net
よく分からない物をよく分からないまま使ってえらい事になるイデオンルートに7話以降入るのかとは思ったな
Gセルフの力を危惧する台詞はちょくちょく挟まれたりはするけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:02:23.84 ID:ZZbQogJk0.net
>>577
なんで君は富野じゃなくて冨野なのか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:02:42.38 ID:Z0iGVYn40.net
>>577
この場合ガンダムファンは寂しくないかもしれないが、Gレコファンにとっては寂しいということです

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:04:06.42 ID:6Cn/AmP40.net
バンダイが富野に期待してるわけないじゃん…
これからオリジン作るための大義名分なんだから
一人で終わるんだよ富野だけ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:04:55.19 ID:LLeV6kDI0.net
>>581
知人に冨野さんがいるからその変換が上位に来るんだな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:06:26.53 ID:AzQS1i+d0.net
お前らもし富野じゃなかったら
さすがにこのゴミを面白いとは思わないだろ?
正直な意見を聞かせてくれ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:06:39.12 ID:7j+H8vP40.net
>>577
よかった
Gレコファンなんていなかったんですね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:07:05.73 ID:uY4g40Az0.net
まあGレコは最終話まで続くから俺としては問題ないけど
これが駄目だったらガンダムシリーズなんてもう危ういだろ
バンダイは妖怪ウォッチに力入れた方がいいよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:07:15.51 ID:J+9XR5tc0.net
あきまん @akiman7

富野の凄さがわからないなんてまず人類として終わってるし話しかけないで欲しい
2013年10月17日 03:34

このくやしみですよ、富野がわからないという事はものがわからないという事で、ものがわからないやつが俺を褒める。物事の順序というか宇宙が間違っているのかと思いました。
2013年10月17日 03:41

俺が求めている者はやはり富野アニメにあるんだよなー、誤解を恐れずに云うのなら富野アニメにはメッセージがない、全てを入れようとしているから、だから好きなんだと思う
2013年12月23日 21:34

最近富野監督は覚醒してるよなー

お前ら突撃すんなよ?すんなよ?
2014年1月19日 08:55

富野監督とかあんなに偉いのに心にシールドとか一切持たないからすごいよ
2014年1月22日 04:30

富野監督はハリウッドで何を作るんだろうなぁ
2014年1月21日 22:52

正直ハリウッドなんかに富野アニメ作れるのかよーというかんそうがあるけどたのしみにしてます
2014年1月22日 04:40

爆死したけどこいつ今どんな気持ちなんだ?
こいつのクソダサイロボットと神である富野の夢のコラボなのになwww
もうこいつをメカデザとして使うバカ会社なんてないだろwww
プラモも売れてないみたいだしなwwwww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:07:43.43 ID:9k1TaqdJ0.net
Gレコファンはいなかったってマジ!?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:07:43.67 ID:Dcj4B6kn0.net
>>559
お前、戦争になってたまたま自動車学校の教官が相手の軍隊にいてうっかり殺しちゃったとして
ショックは受けても、そんな後々まで引きずるほどのトラウマ残るか?
お前にとって教官って何なんだよ!?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:07:53.10 ID:xEUQfdRU0.net
>>585
普通よりちょっと面白いくらいかな
突き抜けてない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:08:12.18 ID:LLeV6kDI0.net
>>586

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:08:15.40 ID:zL/S+71s0.net
     |    __ _ _    .......,,,,,,,,    i
     亅                 .......,,,...::.  |
    |::.   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ...,,,,,,...::::.. │    あのさぁ!
    |.:::.. __         __              |    Gのレコンギスタってタイトル知ってるよね!知らない?
    |`'´,r,:;:;:;:;:;:、      r;:;:;:;:;:;...,,       / |r-、   知らなきゃ知らないでいいの!10月からTV放送してるの!
   / ̄ノ ̄ ̄ \    / ̄r====ヾヽ    /  //ヽ i TV放送してるから知らなきゃ見においで!知ってても見においで!
  l | _,.. =- 、  ヽ__i .::.._,. -- 、_  |  /   lヽ ノ | もう全部見ちゃったっていう奴も見においで!
  { ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄    ;、、.:.ノ  面白いから!
  i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:.  ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄`  / ト..: .)
   ヽ|_     _r:. .:. .:::...,、、,    `,/T`    i/  /
    h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄      |__ノ
    i.::::::::.゙  ヽ,     /   `ヽ     h
     !.::::;; ト、  ヽ=_- '´     イ.:.|  /   ,
     ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ /  /    !
     ^、.:.  ヽ! l丁│ i ソノ ′   ,'    亅
      ヽ.:.  ;  ̄ ̄ ̄ ̄ /    /   /トr‐‐- 、
       ネ  ヾ ̄_____,,,... '゙       / | ヽ、_  `ヽ、
_,.r 、´ ̄   ,i、    ̄ ̄        r'  } /  ト    ヽ
* -ヽ、 '´ヽ、 〕 、...        .:.:.:.:/   hn │|ヽ
3X_ x Y Xy /! 〔ヽ..::: : : : : : :.:.: ,.. '゙     //‖ i ヽ、\
癶弋ヽ亠-勹'八_yヽ ` ー─‐‐ '"      i l / ノ ├ 、__
┼ヽ‐- 、`ヽY Y´!ヽ 丶           ノ '´   ト、├--r 、

参照
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24326147
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24629326

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:08:45.86 ID:zL/S+71s0.net
「Gのレコンギスタ」第1話『謎のモビルスーツ』無料配信スタート!
http://www.g-reco.net/pv06.html
http://www.gundam.info/topic/11716
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327

「ガンダム Gのレコンギスタ」配信サービス
dアニメストア
第1話はずっと無料!
第3話以降は、毎週日曜正午より配信開始!
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11499
ガンダムチャンネル(iOS/Android向け無料アプリ)
毎週火曜正午より各話1週間の期間限定で無料配信!
http://gch.b-ch.com
バンダイチャンネル
第1話はずっと無料!
第3話以降は、毎週日曜正午よりアニメ・特撮見放題での配信を開始!
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327

動画見放題サービス「dビデオ」にて「ガンダム Gのレコンギスタ」配信スタート!
http://www.gundam.info/topic/12056
http://pc.video.dmkt-sp.jp

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:08:53.08 ID:M+nJ087s0.net
俺はこれと黒本ゴーストが終わったらもうガンダムに思い残すことは無いかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:09:27.61 ID:zL/S+71s0.net
12月20日(土)、「機動戦士ガンダム35周年展」に「1/10 G-セルフ立像」が初登場!
「ガンダムフロント東京」限定グッズも続々登場!
http://www.gundam.info/topic/12004

G-レコの人気キャラが登場!ガシャポン「ガンダム Gのレコンギスタスイング」
http://gashapon.jp/products/detail.html?jan_code=4543112922458000
http://www.gundam.info/topic/11962

RISE!カラーのガンプラが当たる!「G-レコ」×「GBFトライ」コラボキャンペーン、12月25日よりスタート!
http://www.g-collabocp.jp/top.html
http://www.gundam.info/topic/11943

イベント上映劇場と「キャラホビ2014」会場にて発売されたG-レコアパレルグッズも、
プレミアムバンダイにて販売がスタート!キャラホビでのみ販売された色違いバージョンも取り揃えています!
その他オリジナルTシャツ、オリジナルスエットスタジャンとパーカーも
「Gのレコンギスタ」で検索
http://p-bandai.jp

「G-レコ」主役機がROBOT魂でついに登場!「ROBOT魂 G-セルフ」2015年5月発売決定!
http://www.gundam.info/topic/12241

「Gのレコンギスタ」ラライヤ・マンディが盲導犬普及支援オリジナルポスターに起用!
http://img.sunrise-inc.co.jp/images/2014/11/201411212336024365.jpg
http://www.nkoku.jp/pos/#0.1_raraiya

Blu-ray店舗別オリジナル特典
http://www.gundam.info/topic/12107

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:09:29.60 ID:QsTL90FJ0.net
>>593







無駄だったなーお前の熱意w

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:09:37.44 ID:jQ0ukYEU0.net
>>590
たかが殺人ぐらい騒ぎすぎだよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:10:06.82 ID:WR24nhH20.net
映像ソプトの方は腐ってもガンダムシリーズだからいいんだが

プラモの方は本放送時のラインナップから外されると
以降の製品ラインナップでも冷遇され続ける
富野ガンダムはF91以降この傾向があるから不安

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:10:11.46 ID:6Cn/AmP40.net
ガンダムシリーズを叩くのってフラれた彼女の悪口言ってるみたいでカッコ悪い
つまらないし役にも立たないし陰口ばっかり言ってるんだからフラれてもしょうがないじゃん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:10:28.60 ID:K6W0uiNW0.net
>>585
描写が不足してる場面も多いけど(アメリアの決起とかベルリの心情とか)
画面の情報量が多くて何でこのキャラクターはこの動きをするのかというのが説明されてるのを探すのが楽しいし
引っかかりは富野でありガンダムではあったけど
別に今からその辺抜きにしても面白いと思うわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:10:54.54 ID:zL/S+71s0.net
「ガンダム Gのレコンラジオ」インターネットラジオ局「ファンラジオ」にて11月29日より配信決定!
【初回配信スケジュール】
2014年11月29日(土)24:30配信開始(以降、毎週配信予定)
【番組ページ】
http://plus.bandainamcoid.com/portal/radio?rid=g-reco
http://radio.bandainamcoid.com/title.php?rid=g-reco
【出演】
パーソナリティ: 石井マーク(ベルリ・ゼナム役)
http://www.gundam.info/topic/11939
石井マークが「Gの閃光」を熱唱!ファンラジオ「ガンダム Gのレコンラジオ」第4回収録潜入レポート
http://www.gundam.info/topic/12146

BS11にて2015年1月4日より「ガンダム Gのレコンギスタ」放送スタート!
http://www.gundam.info/topic/12021
http://www.bs11.jp/anime/2850

「Gのレコンギスタ」Blu-ray映像特典「G-レコ甲子園」期間限定で無料配信!
http://www.gundam.info/topic/12250

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:11:19.80 ID:9k1TaqdJ0.net
>>602
円盤特典を無料配信とかバカ丸出しだよな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:11:26.66 ID:ptcmBpJY0.net
>>598
そのくせ「敵は殺せ!」だったりするから馬鹿は怖いわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:11:45.70 ID:zL/S+71s0.net
表紙&特集は「G-レコ」!アニメイトフリーペーパー「きゃらびぃ」最新号12/5より無料配布スタート!
http://www.gundam.info/topic/12073
最新号が閲覧可能
http://www.animate.co.jp/special/charaby/pc/charabyebook/new
http://www.animate.co.jp/special/charaby/pc/charabyebook/new/_SWF_Window.html

タワーレコードのフリーペーパー最新号「tower+027」12月10日より無料配布スタート!
好評放送中の「ガンダム Gのレコンギスタ」が表紙&特集に登場!
http://www.gundam.info/topic/12098

表紙は「G-レコ」!バンダイビジュアル「BEATマガジン1月号」全国のBlu-ray&DVD販売店で無料配布中!
『G-レコ』の富野由悠季総監督と、第10話「テリトリィ脱出」の演出を手掛ける荒木哲郎氏のスペシャルインタビューも掲載。
http://www.bandaivisual.co.jp/anime/beat
http://www.gundam.info/topic/12101

ガンダムエースで連載中の漫画版『ガンダム Gのレコンギスタ』第1話がComicWalkerで無料公開中!
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03000003010000_68

ベルリとセカイが夢の共演!「Gのコラボレーション トライキャンペーン」1月よりCMオンエア!
http://www.gundam.info/topic/12220

「Gのレコンギスタ」新OPテーマはMay J.が担当!ニューシングル「ふたりのまほう」2月25日発売!
http://www.gundam.info/topic/12206

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:11:48.03 ID:2swPLHK80.net
>>590
教習所の教官ってw
せめて学校の担任位にしとけよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:13:25.64 ID:zL/S+71s0.net
GUNDAM Reconguista in G PV3
http://www.youtube.com/watch?v=I6ByoabdSRk
dアニメストアCM 『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』30秒篇
http://www.youtube.com/watch?v=cnyS2K3FmVo

演技指導で“黒富野”がでた?『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
http://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA
富野由悠季監督インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=EogXvsNTsw0
【35周年】富野由悠季監督が語るガンダムの未来とレコンギスタとは!?
http://www.youtube.com/watch?v=jWHp9qrNTAo

HG GUNDAM G-SELF PV
http://www.youtube.com/watch?v=lRiMrzv8nU4
HG G-レコシリーズ TVCM G-セルフ編
http://www.youtube.com/watch?v=A9JmhyHxTBI
HG G-レコシリーズ TVCM G-アルケイン編
http://www.youtube.com/watch?v=8xyRk4H5yqw

「ガンダム Gのレコンギスタ」エンディングテーマ「Gの閃光」PV
http://www.youtube.com/watch?v=rOr4KN-2U2Y
「ガンダム Gのレコンギスタ」Blu-ray紹介PV&第1巻ジャケットイラスト
http://www.youtube.com/watch?v=Z_zpnS6qtG4
「ガンダム Gのレコンギスタ」BD1巻告知PV エンディング曲「Gの閃光」も
http://www.youtube.com/watch?v=arJ2s4VnOxU
ガンダム Gのレコンギスタ Blu-ray12月発売CM
http://www.youtube.com/watch?v=sQ2w3Pgjhak

ベルリとセカイ、一緒に「ガンダム Gのレコンギスタ」を観る
http://www.youtube.com/watch?v=2kStryaSmDw
「Gのコラボレーション トライキャンペーン」TVCM第2弾(ロングVer.)
http://www.youtube.com/watch?v=FfUSc_BzMzY

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:13:27.67 ID:uY4g40Az0.net
デレンセンはいつの間にかベルリの恩師になってたりするから凄い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:13:56.88 ID:LLeV6kDI0.net
>>604
お布施しない貧乏人の信者の事も考えてやってくれたケルベス公式は戦友だろ!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:14:32.11 ID:zL/S+71s0.net
Gのレコンギスタ エンディングテーマ曲
「Gの閃光」は各配信サイトにて限定!配信中(CDないよ)
ダウンロードは必須
フルサイズエンディングを聞け!

iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-anime-gandamugnorekongisuta/id910923951
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MYOIMA0
ほか各配信サイトにて

ハイレゾ配信
http://ototoy.jp/_/default/p/45447
e-onkyo、mora ほかハイレゾ配信サイトにて

歌詞
http://p.twpl.jp/show/orig/YcDvF
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/5/d5451584.jpg

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:15:48.31 ID:qMElRhqE0.net
>>585
別に普通に気に入ってみてたと思うよ
元々ロボもの好きなのもあるけど今どきキャラもしっかり描写して
戦闘も毎回しっかりしたの入れてるのなんて
ここ近年では個人的にMJPとかぐらいしかなかったし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:16:08.30 ID:9k1TaqdJ0.net
円盤特典を無料配信
小形P「もっと応援を…」

バカだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:16:55.02 ID:zL/S+71s0.net
こちらも絶賛配信中!

Gの閃光(TVサイズ)
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-animebajon/id919933070
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NP1Y1A6
ほか各配信サイトにて

ハイフン・スタッカート(第3話挿入歌)
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/haifun-sutakkato-anime-gandamugnorekongisuta/id927207062
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ODF8A1E
ほか各配信サイトにて

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:18:03.16 ID:zL/S+71s0.net
富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/24/greco

クリエイターズVOICE 富野由悠季
http://anime-busience.jp/contents/04/cv

大人が「G-レコ」を見る必要はない! 「ガンダム Gのレコンギスタ」富野由悠季に直撃取材&サインプレゼント!
http://akiba-souken.com/article/21122

「ガンダム Gのレコンギスタ」へ“富野節”連発!大人にはとても痛い作品?【舞台挨拶ほぼ全文】
http://newslounge.net/archives/141860

翔べ!『G-レコ』! 脱ガンダムに導いた"元気と芸能" - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【前編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/03/tominogreco
翔べ!『G-レコ』! "大人は見るな"の真意と次世代が持つべき意識 - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【後編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/06/tominogreco

富野監督が語る「G-レコ」の魅力
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140904-00037878-r25

富野由悠季総監督インタビュー
http://www.g-reco.net/special.html

放送開始後、初の富野総監督スペシャルインタビュー「ガンダム Gのレコンギスタ」を語る(上)
http://animeanime.jp/article/2014/11/14/20847.html
富野由悠季総監督インタビュー「ガンダム Gのレコンギスタ」を語る(下) 「Gセルフ発進します」を何度も繰り返すわけにはいかない
http://animeanime.jp/article/2014/11/15/20862.html

富野監督 Gレコ最終回は“イデ化”もある?「潰しちゃえ」
http://newslounge.net/archives/156231

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:18:07.32 ID:LLeV6kDI0.net
>>612
公式がバカなおかげで映像特典が無料で見られてありがとう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:18:58.66 ID:zL/S+71s0.net
安田朗氏インタビュー前編 『ガンダム Gのレコンギスタ』に登場「G-セルフ」はこうして誕生した
http://animeanime.jp/article/2014/08/23/19912_2.html
安田朗氏インタビュー後編 『∀ガンダム』で富野由悠季監督の神の御業を見た
http://animeanime.jp/article/2014/08/24/19924.html

『ガンダム Gのレコンギスタ』の裏話続出! -『G-レコ』の中核を担う5人のクリエイターが集結した夜
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/07/greco
http://p.twpl.jp/show/orig/0nzOG

スペシャル対談 安田朗 形部一平 岸山博文
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview01.html
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview02.html

富野作品、そしてガンダムの魅力とは? 氷川竜介×藤津亮太特別対談-前編-『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://animeanime.jp/article/2014/10/03/20376.html
氷川竜介×藤津亮太特別対談-後編-:富野作品を語る 『∀』から『G-レコ』までの15年
http://animeanime.jp/article/2014/10/04/20383.html

富野由悠季を知らない世代が、どのような反応をするのか? 『G-レコ』プロデューサー・小形尚弘インタビュー
http://www.entamenext.com/news/detail/id=1050

富野由悠季×荒木哲郎対談
http://mantan-web.jp/2014/11/24/20141123dog00m200016000c.html

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:21:31.67 ID:7Kba3sl40.net
お前らが買わないからこんなに荒らされてるんだからな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:22:03.03 ID:rxy6BTfk0.net
>>585
とりあえずロボだから全部見ると思う
色彩設定とか好みだし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:22:51.23 ID:ykS3p1MK0.net
俺は買ったから帰れ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:23:20.63 ID:FPQvQTDy0.net
>>585
そういう〜じゃなくても論ほど無益な物もないよ
だってその人が作ったからただよってくる雰囲気とかそういう作風が好みだってやつはどうしたら良いんだ?
例えばハウルの動く城は話はイマイチけどあのガチャガチャ動く城のビジュアルとか世界観が好き、とかさ

その上で言わせてもらえば富野作品じゃなかろうと好きだねこれ
脚本的には失敗してるけど吉田さんのキャラと世界観が良い
ちなみにキンゲはGレコほど好きじゃない

ただ富野作品だと特に好きなのがV、ブレン、∀で
ここ数年の他アニメだとキャシャーンsins、ヒーローマン、シムーン、大正野球娘、輪るピングドラムがお気に入りだった俺が面白いというのを信じては駄目だという気はする
いやメジャー作品でも好きなのあるけどね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:23:47.04 ID:xEUQfdRU0.net
デレンセン殺人事件は騒ぐところでしょ…
明らかにアーミィの方は出来上がったばかりか知らんがまともに機能してない
ガードはガードでお花畑集団
9話でキャピタルテリトリィの教会で会談しててベルリが連れて行かれたのは
てっきりそれがばれて実刑食らうもんかと思ってたのに…
ガードは命令されたこと以外は好き放題やるもしくは何もやらない能天気な集団
アーミィは統制を取れた軍隊になろうとして徐る未完成な集団って図式で
ゾっとしたわ…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:24:16.23 ID:9k1TaqdJ0.net
Gレコ甲子園とか発売日殆ど話題になってなかったからな
だーれも買ってないよ
買った奴は話題にしたいのに超少数派だから会話できず終了

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:24:35.05 ID:Dcj4B6kn0.net
>>606
学校の担任ほどの繋がりはないだろ
部活で一緒に大会目指したわけじゃないし、進路相談に乗ってもらったわけでもないし
私生活に干渉したり外での関わりがあったわけでもなさそうだし

ただの習い事の先生だよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:24:42.26 ID:dpdPPlbg0.net
糞みたいなラノベ原作のが売れてるんだもの世の中って本当に狂ってるわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:24:59.95 ID:WjwczHQ40.net
ひとつ質問

宇宙軍何であんな弱いの

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:25:37.29 ID:LLeV6kDI0.net
>>617
荒らす人間もどうせ買わない人間だしね。
客でもなんでもない人間同士が匿名掲示板であーだーこーだ書き込みあって罵り合っているのは
制作者側から見たら実に愚かで滑稽ですな。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:25:38.73 ID:RxSxJ+6R0.net
富野の作品は真剣にみないと置いてけぼりをくらうからな。
ぼーっと見ながらでも理解できるぐらいのものじゃあないと
うけないな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:26:27.64 ID:M+nJ087s0.net
>>625
演習しかしてないから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:26:42.72 ID:xEUQfdRU0.net
>>625
まともにMS戦争したことないのでは(接近戦はタブーである、こいつら馬鹿だ、から

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:26:59.67 ID:LLeV6kDI0.net
>>625
宇宙軍と聞いて笑わない女はいねぇよ、陸(おか)を歩いたことが無い陸軍がいたら、俺だって笑う。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:27:29.77 ID:ykS3p1MK0.net
ベルリにとってデレンセン教官はが身近な人だったのは間違いないよ
じゃないとエルフブルの挙動から教官であることを察することなんてない
ただベルリはその後すぐクリムを助けに行けるくらい頭が回って行動できるやつだから
罪の意識を秘めたまま自分にできることをずっとやり続けてる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:28:47.43 ID:GmjQS41t0.net
キャプテンアースとかアルドノアとかナイスカップリング反応とか、ここんとこプラモすら出そうにない、記憶にも残らない中途半端なロボアニメ続きだったからなあ

プラモが出て物議楽しめるだけでもありがたい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:28:51.85 ID:WjwczHQ40.net
地球でどんぱちやってる

超性能、超NTの宇宙軍が攻めてくる

地球やべー

こうならずに
地球軍が余裕で宇宙軍ぼこりまくってるってなんだこれ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:28:59.74 ID:iukB54XU0.net
>>625
戦闘経験が無いから

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:29:52.09 ID:9k1TaqdJ0.net
また富野信者が他作品叩いてるよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:30:05.99 ID:K6W0uiNW0.net
そういや9話は何でベルリを即メガファウナに連れていったんかね
ケルベスの意図を何かしら感じるけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:30:43.65 ID:QsTL90FJ0.net
>>634
アメリアが散々煽っていた宇宙からの脅威とは一体なんだったのか?w

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:31:02.28 ID:WjwczHQ40.net
大体のやつが予想してたのは>>633だろ

どんな奇っ怪な形状のMSが出てくるのかとか
どんな先進的な思考を持つ宇宙人類が出てくるのかとか






出てきたのはまったく技術的にも地球人と同じやつらじゃねえかよ・・・・wwwwww

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:31:12.41 ID:xEUQfdRU0.net
>>631
あそこデレンセン教官のおかげで臨機応変に…ってので行動出来たんだろうけど
もっとそこ描いたら情緒的だったのにね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:31:18.15 ID:wAKcVf4q0.net
>>633
御大将みたいなのは居ないのかしらん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:31:36.84 ID:WjwczHQ40.net
訂正

大体のやつが予想してたのは>>633だろ

どんな奇っ怪な形状のMSが出てくるのかとか
どんな先進的な思考を持つ宇宙人類が出てくるのかとか






出てきたのはまったく技術的にも思考的にも地球人と同じやつらじゃねえかよ・・・・wwwwww

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:32:15.05 ID:xEUQfdRU0.net
>>638
同じどころか…それ未満
なんだよ接近戦はタブーである!ってw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:32:27.53 ID:LLeV6kDI0.net
>>637
昔から「幽霊の 正体見たり 枯れ尾花」といいましてな。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:33:02.20 ID:K6W0uiNW0.net
強いと思ってガトリングで牽制したらカトンボのように落ちたり
強いと思って本気で行ったら20秒ぐらいで3機落としたり拍子抜けですわ
クンパやらラライヤが危惧するドレット艦隊なのに
畏怖と実力が噛み合ってない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:33:15.51 ID:M+nJ087s0.net
へその緒でつながっているからね
こんな距離ではまだ宇宙人には成れないんでしょ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:33:21.72 ID:ykS3p1MK0.net
アーミーとガードは一枚岩じゃないし
長官を送ってくれたスルガン総監の艦をエスコートしなかったら無礼千万だろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:35:54.06 ID:WjwczHQ40.net
ナデシコに出てきた木星人だっけか?
あいつらのほうが地球人と異なるよっぽど面白い思考してたんだけど

なんで富野は宇宙人を地球人と同じにしちゃったんだろうか

「宇宙に行っても人類は変わらない」みたいな結論だしたの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:37:44.83 ID:M+nJ087s0.net
>>647
金星人が出るまで待ってろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:38:16.39 ID:WjwczHQ40.net
ELS刹那とまでは言わないから
もうちょっと宇宙進出後の未来人の姿を描いて欲しかったなぁ

欲丸出しの猿のままじゃねえかよ
むしろ地球人より劣化してんじゃねえか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:38:39.96 ID:xEUQfdRU0.net
>>647
スコード教で繋がってるからとか?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:38:50.21 ID:WR24nhH20.net
>>623
ベルリがそれまでどう思ってたのかに関わらず
殺した相手が直前に自分の名前を呼んだのはショックだったと思うよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:39:54.91 ID:FPQvQTDy0.net
>>618
この色彩感覚は良いよな
キャピタルの極彩色な感じとか

先週のラライヤの服装をベルリが褒めるシーンとかの背景の扉のいろいろが緑になっているがああいう色使いは実に良い
メガファウナの中とかでもキャラクターが集まるだけで彩りが賑やかな感じになる

ただまだ見たことないんだが俺の目には近年最もぼろくそに批評されたアニメの一つであるフラクタルが表面だけ見ると凄く魅力的に見えるのでやはりビジュアルだけではダメなんだろう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:40:27.93 ID:K6W0uiNW0.net
宇宙進出後の人類が宗教(?)に縋って何とか生きてるってのもある意味未来じゃね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:41:01.05 ID:WjwczHQ40.net
更に外の宇宙に住んでる人類が出てくんの?
なら、そこに期待かな
今でてる範囲の宇宙人(劣化地球人)で終わるとしたら最悪だ

でも、既にラライヤの故郷がどうのこうの言ってるし期待出来そうにないけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:41:12.49 ID:VqRggPEn0.net
>>647
シャアが頑張ってたろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:42:00.30 ID:UINHOmEf0.net
>>647
人の根本的な部分は何万年たっても変わらないだろうって言ってたからわりとそうなのかもしれない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:42:37.10 ID:M+nJ087s0.net
地球に依存してる限り宇宙人にはなれないってのは黒本でやったしな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:43:37.26 ID:LLeV6kDI0.net
>>647
逆シャアの時点で似たような結論は出してたな。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:44:18.17 ID:FPQvQTDy0.net
どうでも良いが接近戦もタブーであるというのは
ザンクトポルトの近くでは砲撃戦なんか論外だが接近戦もタブーだって意味だろ

さすがにこれを額面通りに受け取るなよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:44:22.71 ID:XCvFJb+p0.net
>>647
ガンダムの木星人ももはや地球人ではない宇宙人だと言ってるよ
黒本の話だけどな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:44:25.84 ID:Dcj4B6kn0.net
>>651
だからベルリもショック受けてたでしょ
その場では動揺して一瞬折れそうになるが、立て直して次の事態に備える

過不足ない描写だったと思ったけど?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:44:48.12 ID:xEUQfdRU0.net
小学生は分かったはずだよ
こいつら俺より馬鹿なんじゃないかと
しかも勝手に動き回るし
こいつらの上になるやつは大変だろうなぁと

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:44:56.39 ID:K6W0uiNW0.net
宇宙で生まれて宇宙で育った人間に地球への移住権をくれてやるってのも不思議な話

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:46:55.55 ID:xEUQfdRU0.net
>>659
仮にそうだとしよう
サーベル出す前に気づけよw
無駄だろw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:47:43.14 ID:ezdTCAFy0.net
6話じゃなくてその後の事をいってんでしょ
何も変わってないやんベルリ
アーミーにしたって誰も気にもしてないんだよ異常でしょ
完全に人一人世界からなかったことにされてる
6話と7話じゃ別の世界パラレルにさえ思えるんだよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:48:34.84 ID:LLeV6kDI0.net
>>659
荒らす連中は接近戦「は」タブーである!とか「マスクはルイン」(劇中の台詞では「ルインは、マスク」)とか自分の都合のいいように記憶を書き換えるからな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:48:38.55 ID:9k1TaqdJ0.net
富野痴呆説は有り得る
そうすりゃ皆納得するだろう
信者も「あー痴呆ならしょうがない」ってかばう必要も無くなるし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:49:18.15 ID:WjwczHQ40.net
残り何話だっけか?

その残りで更に宇宙の外にいる人類がやってきて
「おめーらなにくだらねえドンパチやってんだ」
つって両者をゲンコツする展開なら良アニメ認定するよ

じゃないと、本当にくだらねえドンパチやってるだけのアニメで終わるぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:49:57.41 ID:HvRzoWde0.net
ガンダムで人間とかけはなれた宇宙人なんか出てきたら萎えるわ
敵は無重力で育ったひ弱なスペースノイドで充分

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:51:07.11 ID:K6W0uiNW0.net
長谷川はその辺の話好きだよね
Vガンの外伝とか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:52:05.00 ID:UINHOmEf0.net
>>665
ベルリとアイーダは変わってるじゃん
そこは認めておかないとただのいちゃもんになっちゃうよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:52:29.31 ID:QsTL90FJ0.net
>>661
自分さえ反省したら殺人罪って免れられるの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:53:37.13 ID:t1O+bmT/0.net
おう、OOのエンド否定すんなや。あれはあれでアリだぞ

まあここから先どうなるか次第だけど、ここまで山場と呼べる山場を演出できてないからなあ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:54:08.25 ID:ezdTCAFy0.net
>>671
アイーダはいってないよ。ベルリのこといってんの。
何かかわってる?描写されてる範囲で。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:54:28.21 ID:Dcj4B6kn0.net
>>665
何がどうなりゃ満足なんだよw
日本軍と戦った日系人もいて、沖縄で敵味方に分かれた兄弟なんて数年前に放送されたりしてたし
ヨーロッパなんかで戦争やったら、移住先で軍隊に取られて故郷と戦う羽目になって知り合いと出くわすなんて
ザラにあったんだが
だからと言って、そいつらは世界から無かったことにされてないぞ
もちろんほとんどの兵士は逃亡したりせずちゃんと闘ってる
ベルリとほとんど年も変わらないだろう少年もな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:55:54.82 ID:WR24nhH20.net
>>661
別にいいのよ相手が同性の教官だってことが目新しいだけで
スパロボ時代お馴染みの「だめっ、撃てない!」パターンだし
Zではフォウで二回やったあげくロザミアで駄目押ししてたし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:58:22.68 ID:Dcj4B6kn0.net
>>672
節子これ戦争なんや

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:58:28.82 ID:QfYEp+LU0.net
>>622
これは思ったわw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 01:59:24.49 ID:UINHOmEf0.net
>>674
アイーダが変わってるって認めちゃってるじゃんw
明確に変わってるものを除外しておいて6話は必要なかったってなんなのさ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:00:09.22 ID:QsTL90FJ0.net
>>677
ベルリって軍人じゃなくて一民間人だよね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:00:49.75 ID:K6W0uiNW0.net
>>674
メガファウナから逃げようとしなくなったのと
出来る範囲で地球人同士で戦争させないように動いてる節はあるかな
ただ罪滅ぼしの為ならちょっと達観しすぎてるかなぁとも思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:02:03.26 ID:EWIaWEJw0.net
>>675
Gレコは戦争ではなく紛争なんですけど
戦争になれば日本軍と戦った日系人にもアメリカ人としての大儀がある
ベルリにどんな大儀があるんだよ。紛争だから只の殺人なんだよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:03:21.76 ID:Dcj4B6kn0.net
>>680
職業軍人じゃなくて徴兵された兵士なんてほとんど民間人だろ
半年前、一年前まで民間人だったんだから

というかガンダム、ロボットアニメの主人公なんてほとんどが民間人だろw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:03:58.84 ID:K6W0uiNW0.net
ガンダムの主人公で罪に問われたのは軍人だけだった気がする

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:04:40.61 ID:QsTL90FJ0.net
>>683
キャピタル市民がキャピタル軍の軍人殺してんだぜ?w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:04:46.19 ID:9k1TaqdJ0.net
105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:31:49.97 ID:Ipa6o5Vh0
http://www.g-reco.net/story.html
>しかし、ベルリはG-セルフを駆使して追っ手のモラン隊の
>パイロットを殺さずに無力化して、そのうちの一人を捕虜に
>することに成功する。

えっ

あの描写で殺してない・・・だと?
2機目とか、ゼロ距離で胴体中央をバッチリ撃ち抜いて大爆発してたけど・・・
じゃあコックピットはどこにあるんだよ、マヒローみたいに股間部でもあるのか?
てかベルリが敵機のコックピットの位置なんて知るはずもない
一般的には胸部か腹部にあるのだから、胴体狙ってる時点で殺す気は満々だったのは確かだろう
仮に殺さなかったとしても、それはたまたま死ななかっただけ
なんか公式による無理やりな印象操作としか思えないな・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:04:57.29 ID:WjwczHQ40.net
たぶん逮捕とか軍規とかないよGレコの世界は
全員、自分勝手に戦ってんじゃん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:05:30.55 ID:xEUQfdRU0.net
MSを動かせるのは軍人だけだってデレンセンさんの教えが懐かしいな…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:06:13.30 ID:Dcj4B6kn0.net
>>682
家族を守るためって入隊志願した人は大勢いたと思うが
好きな人を守りたいってのは大義にならんのか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:06:59.69 ID:Dcj4B6kn0.net
>>685
ナチスに抵抗活動してたドイツ人って大勢いたんだぜ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:08:15.53 ID:UINHOmEf0.net
というかレスバトルに熱中しすぎて本筋見失いすぎてないか?
軍法会議じみた事をするためにGレコ見てる奴なんかいないんだから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:08:25.95 ID:EWIaWEJw0.net
>>683
徴兵された民間人ではなく軍の兵士なんだが?
ベルリはアメリア軍に入らず、キャピタル・ガード養成学校の候補生

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:09:40.81 ID:jQ0ukYEU0.net
>>685
一目惚れをきっかけに頭の回転がいいやつが無責任に海賊に参加し殺人を犯すなんてよくあることだろ
別に重く受け止める必要も自首する必要も無い
これが理解できないやつはアホ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:10:23.88 ID:WjwczHQ40.net
>>693
富野が大好きなワンピースに繋がったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:10:27.34 ID:92dQSf580.net
冒険って、行って帰って何がしかの変化が重要な訳よね!世界かも知れんし個人的なものかも知れん
ベルリは面倒くさいヤツだと思ってる、なんで主人公にしたのか不思議だわ。トリーティが主人公なら楽だろうし受けたかもねw
作品として描けるのか描けないかで納得できるかって事だから、最終回まで判断は保留しておく。
円盤は買ったよ!言葉はアレだがTV監督最後って事で香典代わりw
富野アニメは、新メディアだのBOXだの特別版だのリマスターだの新約だので商売してんだから、売上なんざ気にすんなw信者といえども財布の紐は硬てーよwww

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:10:31.25 ID:QsTL90FJ0.net
>>690
それとベルリの話全然リンクしてないがw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:11:04.79 ID:EWIaWEJw0.net
>>689
>>692
不純な動機が大儀になるのかよw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:11:40.30 ID:WjwczHQ40.net
リーンあたりから富野は何も考えずにアニメ作ってますよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:11:42.18 ID:2swPLHK80.net
>>693
そう理解して円盤買った人が5000人に満たないんですね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:12:03.20 ID:QsTL90FJ0.net
ま、こんなことだからああいう結果になるんだよねえ。。。w

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:12:36.39 ID:WR24nhH20.net
>>686
死んだか死んでないかはどうでもよくて
中の人の描写を忘れたからEDで腕を組んで歩かせることが出来ないので・・・

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:13:07.36 ID:xEUQfdRU0.net
>>695
14話もベルリはアイーダの頼みに駆け引きしかけようとしてたしね
ノレドがケツ叩いてようやく正直になった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:13:14.68 ID:Dcj4B6kn0.net
>>696
>>685はどういうつもりで書いたの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:13:20.02 ID:dShjRCBC0.net
>>699
残酷な現実だ
粋がっても円盤買わないんだからある意味酷いよねw
持ち上げて買わないんだからw
素直に正直つまらんといえば楽なのに。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:13:53.30 ID:t1O+bmT/0.net
>>695
信者の手本だな。買わない信者は反省して見習うべし。しかしアニメの円盤たけえからなあ・・・
もう少し特典豪華じゃなきゃ、全巻はキツイよマジで。よほど好きじゃなきゃアニメの円盤なんて買うもんじゃねえわ

モンテーロとグリモアのプラモとBD一巻だけ買ったけど、二巻は発売直前の展開まで様子見だわ。納得できなきゃ切る

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:14:47.48 ID:M+nJ087s0.net
こちとら好きで信者をやっている

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:14:49.97 ID:LLeV6kDI0.net
ま、法廷論争的にみればそもそも3話の時点で「ベルリたちが姫様に拉致される」状況を防げなかった調査部の責任が問われるだろうな。
メガファウナに行ってから後の行為は少年兵として海賊に強要された戦闘行為としての結果なので追求されるのはメガファウナ側だな。

このようにベルリ君は法的に保護されてる未成年なので殺人罪という罪を犯したという事自体は気にしなくて良いぞ!よかったな!

 

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:15:05.95 ID:VqRggPEn0.net
キャピタルガードの候補生ってのは民間人とはちょっと違くね?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:16:39.79 ID:VqRggPEn0.net
>>692が言ってた…

あと姫様かわいい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:17:03.11 ID:Dcj4B6kn0.net
>>697
好きな人を守るためなんて漫画や映画じゃよくある話だろ
別にそこに大義があろうとなかろうと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:17:11.95 ID:EWIaWEJw0.net
>>708
未だキャピタルガードに入隊してないからね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:17:42.16 ID:hOJNWLIq0.net
禿も可哀想だなぁ
最後TVシリーズと数年かけて企画したGレコが爆死したが
その後に控えてる安彦はオリジンでヒット飛ばすんだろうし
悪いのは禿だったということになり終幕

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:17:46.06 ID:OqfjNjcS0.net
>>708
防大生は思いっきり民間人ですよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:17:53.40 ID:M+nJ087s0.net
この世界観でキャラクターが軍法会議とか殺人とか言い出したら違和感あるよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:18:01.76 ID:WjwczHQ40.net
アイーダがアナ姫様みたいな子だったら全体の雰囲気変わってたのにな
アナと雪の女王も人気なわけだし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:19:11.36 ID:K6W0uiNW0.net
ベルリがもし味方殺しの罪を清算しようとするならGセルフで決着をつけてからになるんじゃないかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:19:27.79 ID:WjwczHQ40.net
誰も言ってないけどメガファウナに英語の発音いいやついるだろ
あれ世界観崩壊させてないか

じゃあ、他の奴らって何語喋ってんのっていう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:20:21.16 ID:4Ctt74m70.net
>>681
メガファウナから逃げようとしないのがなんでデレンセン殺しを気にしてる事になるの?
そもそもメガファウナから逃げようとする描写なんて5話にも無かったから変化とは言えないだろ
もしベルリがデレンセン殺しを気にしてる事を描写するつもりがあるならケルベス中尉と再会した時にもっとそれらしい反応をさせるんじゃないか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:20:31.21 ID:QsTL90FJ0.net
結論:全部がデタラメw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:20:54.49 ID:K6W0uiNW0.net
>>717
あれはアメリア訛りだよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:23:03.61 ID:LLeV6kDI0.net
ちなみに殺意の認定がなければ殺人罪は適用されないのだ。
だからベルリ君のデレンセン殺害を殺人罪として訴えるID:EWIaWEJw0は
ベルリがデレンセンに対して殺害の意図を持ってGセルフで出撃したという事実を
充分な論拠と物証によって証明しなければならないのだw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:24:15.77 ID:M+nJ087s0.net
>>718
守りたい物の近くに居ないと戦いで人は死んでしまうって気づいたんじゃないの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:25:36.75 ID:EWIaWEJw0.net
>>710
紛争なのに戦争として語って居るのは其方
キャピタルのクンパ、ウィルミット、アメリア軍総監グシオンが会談しているから
戦争じゃないことは解るだろう

最初は争いを止めようとしたが、次からは自ら戦っている
しかも戦う必要もない相手と戦っている訳だが…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:25:40.09 ID:WjwczHQ40.net
>>720
それは無茶苦茶だわ
俺が思うにエウレカにあんな船員いたから吉田のしわざだろうなと思ってる

全員がGレコ語を喋ってるってのが共通認識だろ
なのにひとりだけ英語の発音良くしちゃったら(まあ、あからさまなだけで良くねーんだけどさ)
その世界何語で喋ってんの問題が勃発するだろ

こういうのすごい重要なんだけど軽く扱っちゃってるよな
「クルーに英語の発音いいやついたら面白く無いですか」みたいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:26:51.89 ID:oaE30CPF0.net
二巻の特典なんか物足りない
化物語みたいにオーディオコメンテリー全話に付ければいいのに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:26:52.03 ID:VqRggPEn0.net
>>713
そりゃそうか

ところで候補生のとことチアの女子校以外に学校あるのかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:27:15.47 ID:wbt2WBFC0.net
トミノのキャラがUCみたく知人を墜として落ち込んだり、「MSに乗るからには
一戦闘単位なのだ」などと諭されてたら気色悪い。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:28:29.93 ID:Dcj4B6kn0.net
>>723
戦わないと愛しのポンコツ姫が死んでしまうやろ
どこをどう見たら戦う必要が無いように見えるんだ?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:29:19.94 ID:QsTL90FJ0.net
>>727
ララア殺してアムロすげー凹んでたけどw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:29:51.49 ID:WR24nhH20.net
>>724
猿の惑星(旧)なんかみんな英語を喋ってるのに
自由の女神を見つけるまで、そこが地球だって気付かないんだぜ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:31:37.61 ID:LLeV6kDI0.net
>>729
でもその後ア・バオア・クーに行って戦ったよね?それはどうなのよ君的には

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:31:39.68 ID:ggX9vnUL0.net
>>725
化やABのようなキャラコメンタリーは作品ぶち壊すからやめてくれ…。

特典入れるなら追加エピソードかなぁ。
映像作ってる余裕はないだろうから、それこそラジオドラマでいい。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:31:41.07 ID:WjwczHQ40.net
>>730
それだよ
バイストン・ウェルで全員バイストン・ウェル語喋っちゃうのと同じ

英語の発音いいやつがひとりだけポツンといるのはとんでもない違和感を生んでる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:31:59.99 ID:iGFU3m240.net
てかキンゲとかリーンって意外と売れてたんだな。もっと酷い売り上げなんかと勝手に思ってたわ。
まあ同じ白富野でもキンゲはもうちょいわかりやすくエンタメしてたきがするな。
会話のキャッチボールの出来なさもそこが笑えるくらいのレベルだったし。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:32:16.15 ID:K6W0uiNW0.net
>>718
たびたびメガファウナが帰る場所と言ったりしてるから
キャピタルに戻れないor戻りにくいと思ってた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:32:48.08 ID:wbt2WBFC0.net
ララァとデレンセンが同格なわけなかろう。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:32:59.16 ID:Dcj4B6kn0.net
>>729
ララアとデレンセンを一緒にするところがもうどうしようもないなw
ファーストで例えるならせいぜいハモンさんだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:33:35.72 ID:QsTL90FJ0.net
>>731
逆シャアの頃まで引っ張って夜な夜な夢にうなされてたよねw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:33:37.49 ID:K6W0uiNW0.net
>>727
ウッディさん大激怒

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:33:41.34 ID:t1O+bmT/0.net
>>712
その点に関しては売れ筋路線を捨てて、自分のやりたい事に走ったのが禿だから自己責任だろう。
信者が望むものを否定してやらなくなったんだから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:33:47.48 ID:ZZbQogJk0.net
ステアさんいいじゃない
そこ気にするとこかい?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:33:51.17 ID:WjwczHQ40.net
>>734
少なくともオープニングやる気があった
今回は本当にやる気を紛失してる

富野は昔からオープニングを大事にする人だよ
それがこれやっちゃってるんだから、もうねっていう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:36:21.39 ID:WjwczHQ40.net
>>741
例えばスレッガー・ロウはアメリカ人だから英語の発音良くしようっていうのと同じ
そこ、発音良くする必要ないだろ?全員宇宙世紀語で喋ってんだからさ

ひとりだけ英語の発音良い違和感キャラを大勢がスルー出来てる時点で真剣に語るべきアニメではないってことなのかもしれないな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:37:11.37 ID:M+nJ087s0.net
>>743
アニメだからね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:37:14.14 ID:116k+aWM0.net
自分もあれうざいと思う
ビビアンよりはいいけどw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:37:42.05 ID:cCD3gcfN0.net
黒富野では主人公が人を殺した直後は平静に見せつつ
何か別のささいなきっかけでヒステリー起こさせることで
「これまでのが色々たまってたんだな」と読ませるのが常套だった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:40:09.29 ID:92dQSf580.net
>>702
1話からして「アイツがやるなら!」で、動くヤツだよw
一対一が圧倒的に不利だから仕掛けられない!連携が取れなくても行けるかな?で、後ろを取るってやらしいヤツ

>>705
視聴環境が充実したご時世だ、固形物に拘る必要はないと思うがね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:40:23.81 ID:TMV/qMmZ0.net
ステアはあれで良いだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:40:57.98 ID:WjwczHQ40.net
>>744
富野もそう思ったから今まで英語の発音良いキャラなんて富野作品に出さないで貫いてきのをGレコで放棄したんだと思うよ
提案は絶対に吉田だと思うけどね

だから、スレで軍人だ民間人だで言い争ってるのは本当に馬鹿だよ
英語の発音の良さで世界観を消し飛ばしてるステアっていうキャラがいる時点でな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:41:42.65 ID:EWIaWEJw0.net
>>728
キャピタル側は奪ったGセルフと民間人を返せと海賊側に常に伝えている
またベルリ本人にもGセルフと共に投降しろと伝えている
投降すれば争いも終わるのだがw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:41:48.62 ID:M+nJ087s0.net
>>746
なんらかのトリガーが無いと感情をあらわにしないってのは有るよね
小説とかではよく使われてる方法だと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:42:07.35 ID:4Ctt74m70.net
>>722
それって完全に推測を超えた妄想じゃん
本編ではそんな描写一つもされてないんだから
仮にそうだとしても教官を殺した事をきっかけに出会って間もないアイーダのために自国の人間をさらに殺す決意をするって理解しがたい

>>735
「自分はまだキャピタルガードです!」ってケルベスにあっけらかんと言ってたけど…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:42:28.74 ID:TMV/qMmZ0.net
>>740
結局禿のふんどしじゃねーか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:45:03.46 ID:ZZbQogJk0.net
>>749
すげーな
アニメなんて変なしゃべり方の奴いくらでもいるのに
やっぱ気にするとこだと思えん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:45:31.58 ID:LLeV6kDI0.net
>>724
お前には
「イタリア訛り」の英語の台詞を喋るスタローンと
「ドイツ訛り」の英語の台詞を喋るシュワルツネッガーと
「イギリス労働者階級訛りのクックニー」という訛った英語を喋るジェイソン・ステイサムと
「お前それ吹き替えだよな」というくらい吹き替えがデフォの香港英が出身のジェット・リーと
「ハリウッド映画では必ずフランスでの生活が長かったと設定されるフランス訛り」の英語の台詞を喋るヴァンダムと
「野沢さんがデフォだったけど磯辺さんもいけるよね、あ、でもハリソン・フォード出てきたらどうしようかってほんとにそうなっちゃったよね」
なギャラ問題で鋼板したブルース・ウィリスが喋る普通の英語の台詞が乱れ飛ぶ

「エクスペンタブル2」の面白さが理解できない日本人、なのかーっ!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:45:52.55 ID:WjwczHQ40.net
ステアというキャラひとりのせいで
今まで富野が作り上げてきた「ガンダム世界は共用語」が完全崩壊した

とんでもないキャラだよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:46:07.65 ID:WR24nhH20.net
>>749
航空管制は英語標準だから他の言葉は変わっても慣例として残ってるんだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:46:18.32 ID:Dcj4B6kn0.net
>>750
ベルリが投稿すれば争いが終わる?
本気で言ってんの?
馬鹿なの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:46:20.32 ID:vN3EXKzP0.net
キャピタルテリトリィは南米だから公用語はスペイン語だよ
スペイン語を喋れないステアがカタコトで英語を喋るのは当たり前だと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:46:27.18 ID:iGFU3m240.net
ヒゲやキンゲと比べても内容的に負けてる気がするが、リーンよりは面白いようにも思う。
そんな感じで見てる富野信者が多いんじゃないか。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:48:30.86 ID:QsTL90FJ0.net
>>759
じゃあ月の人間も流暢にスペイン語喋ってんだw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:50:05.18 ID:TMV/qMmZ0.net
>>760
終わってみないとなんとも言えないわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:50:18.29 ID:ggX9vnUL0.net
>>760
信者目線としちゃ、ヒゲやキンゲで避けてた路線にチャレンジしてる印象かな。
ダンバインやブレンを初めて見た時に近い感覚で見てる。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:50:25.75 ID:WjwczHQ40.net
英語の発音が良いキャラがいるっていうのはガンダム世界の言語を揺るがす
とんでもないことなんだけどピンときてない奴多いな
00に語尾が変な女クルーがいたけどあんなのは英語の発音が良いに比べれば可愛いもんだよ

英語の発音が良いってことは全員で何語喋ってんの問題になるから

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:52:18.02 ID:rxy6BTfk0.net
この国だって公用語日本語じゃんでも津軽弁とかあるじゃん
訛りくらいあっていいだろうが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:52:22.19 ID:vN3EXKzP0.net
>>761
月の人間はフランス語かも知れないな
ラライヤがフランス語的な単語を言ってるから
まあフランス語もスペイン語もわかる人はいる
また逆にフランス人は絶対に英語を喋ろうとしなかったりする

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:52:30.98 ID:LLeV6kDI0.net
>>764
おまえ関西からの転校生いじめてたろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:53:53.24 ID:ZZbQogJk0.net
>>755
言いたいことはわかるけどマニアックすぎんよ〜
あとエクスペンタブルズ2は単純に微妙

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:54:03.05 ID:92dQSf580.net
ジオン訛りを解決してから言ってくれよ・・・まぁ富野嫌いは年季も気合も入っとるからなw
関係無いけど、オリジンに原作「富野」って入るのかね?実利はなくとも呪いだよねwww
腹抱えて笑える自信がある!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:54:12.75 ID:116k+aWM0.net
今から新OP作るか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:54:31.40 ID:WjwczHQ40.net
まあ、俺が言いたいのはつまり

富野が「そんなことどうでもいいよ」状態になってるってこと

「ガンダムで使われてる言語の統一性なんてどうでもいいよ」
「クルーに英語の発音良いのがひとりいたら面白いじゃない。俺の孫娘白人とのハーフだし」

そういう状態なんだよ富野は

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:55:44.36 ID:xEUQfdRU0.net
>>760
ガンダム版天才バカボンだよ
そのフォーマットの作り方は面白い

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:55:44.71 ID:WjwczHQ40.net
>>769
ジオン訛りは作中で言ってるだけで発音には出てこないだろ
お前らってやっぱ作中における言語問題に疎いんだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:57:19.07 ID:ZZbQogJk0.net
>>771
発音ひとつでなぜそこまでw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:58:37.12 ID:EWIaWEJw0.net
>>758
だから、アイーダはベルリに戦いに出て本当に良いのですか?
と何度か確認している。少なくともGセルフによる争いは終わるだろw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:58:51.17 ID:TMV/qMmZ0.net
そういうこだわり嫌いじゃないけどな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:59:01.24 ID:L1hOcEeh0.net
∀って1話単位だといいけど、前後のつながりはGレコどころじゃなかったと思うんだけどな
色々緩いからスルーしちゃう感じだけどさ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 02:59:33.03 ID:ggX9vnUL0.net
作中の言語問題にゃ関心がないってのが本音だな。
ただ公用語がスペイン語なんじゃないかってレスは面白いと感じた。
そんな程度の関心だなぁ。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:03:30.37 ID:Dcj4B6kn0.net
>>775
いよいよ本当の馬鹿のようだ
全く言葉が通じてない

だから、ベルリのGセルフによる戦いが終わったら
アイーダが死ぬ可能性が高くなるでしょ
アメリア軍によるキャピタルタワー攻撃はこれからも続くんだから

ベルリが終わらせたいのは、Gセルフによる戦いじゃなくてGアルケインによる戦いなんだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:03:38.00 ID:t1O+bmT/0.net
ジオン訛りネタあったな。ミハルの回の時だっけ。どんな訛りか気になったもんだわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:03:43.25 ID:92dQSf580.net
>>773
ジオン訛りはキャリオカさんが反応した。作品世界内での描写だ。ステアさんも発音は?
ステアさんの発音に作品の人が反応した描写が在ったの?何処っすか?キミは作品の中の人っすか?
いまんとこ問題に感じたことはない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:04:18.07 ID:WjwczHQ40.net
あれマジで富野作品で初なのか?英語の発音良いキャラ
今まで全てのキャラを標準語で貫き通して、それをGレコのステアが崩壊させたんだとしたら
俺はとんでもない問題に触れてしまったのかもしれんな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:04:40.68 ID:ZZbQogJk0.net
ステアさんもどっかの訛りってことで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:05:07.84 ID:hOJNWLIq0.net
>>742
割りとマジにOPの不出来で500本くらいマイナスされてそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:06:32.26 ID:WjwczHQ40.net
>>781
いやだから声優の発音で訛りを出したのかってことだ
「お前ジオン訛りだな」とかの反応ではなくさ

ステアが英語の発音良い時点で少なくともGレコの言語は英語ではないってことになったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:06:51.83 ID:LLeV6kDI0.net
>>768
作品の評価については解釈がありますので(大佐風に)
そこは触れないでいただきたい!3もでたし人気はあったんだよきっと!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:07:15.54 ID:cCD3gcfN0.net
英語訛りより冨野語のほうが目立つだろ何言ってんだも母ちゃんのおっぱい吸いたいんだも?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:08:18.69 ID:ggX9vnUL0.net
ザンクトポルトはスイスだかドイツだかの言葉だっけか。
未来に行くほど文化は多様化して混ざりあうってのが富野の持論らしいから
単純なスペイン語ではなく混ざった言葉なのかもしれんなー。
ステアさんは混ざり方のバランスが英語混ざりに偏ってる感じで。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:08:50.06 ID:WjwczHQ40.net
英語の発音が良い時点でこの世界にはネイティブの「英語」というものが存在することになるからな
ここまで説明してわかるか?「ガンダム世界は共用語」をステアが崩壊させたって意味

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:09:03.08 ID:LLeV6kDI0.net
>>782
日本語の発音が苦手な人をキャスティングした例は結構昔からやってるぞ

ウガンダ・トラとか。

最初指導してたけどもう途中からあれでいいやってあきらめたそうだがw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:09:26.78 ID:WR24nhH20.net
>>771
じゃあ吹き替え版の「大脱走」で
捕虜収容所から逃げ出した米兵がバスを利用するシーン

偽造証明書を車掌に見せてほっとした直後
「オキヲツケテ…」
「ああ、ありがとう」
「貴様アメリカ人だな!」

おまいならどう処理する?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:11:30.93 ID:ggX9vnUL0.net
崩壊させたとまで致命的に考える思考はよーわからんなw
あ、そう?程度でしか思わんぞ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:13:25.01 ID:WjwczHQ40.net
>>791
まだわかってないな

お前が俺に提案するので正しい映画は「スター・ウォーズ」だろうが

第二次世界大戦とかの現実じゃなく、ガンダムを含む宇宙世界を舞台にした言語の話をしてんだよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:14:36.61 ID:92dQSf580.net
>>781
だからさ、ステアさんに「ゴンドワン訛りがヒドイな!」とかのセリフがあれば作品世界の描写なわけよ
イントネーションが日本語ネイティブで無くても、某かの障害かも知れんしどっかの帰国子女かも知れんし趣味かもしれない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:15:05.49 ID:WjwczHQ40.net
スター・ウォーズではどんな宇宙人だって英語を喋る
でも、それはおかしいだろ。英語が宇宙全土に知れ渡ってるわけがない
でもそれはお約束だ。「スター・ウォーズ世界は共用語」っていうな

そしてガンダムでも長年そうしてきた「ガンダム世界は共用語」を





ステアひとりでぶっ壊した

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:15:25.32 ID:+xb+T+Yw0.net
Gレコが絶賛されるような内容でないにしてもクンニのほうがウケるとか…
受け手の感性がここまで劣化したということに絶望するな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:17:08.06 ID:cCD3gcfN0.net
なに一人で盛り上がってるも
酔っぱらってるも?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:17:19.77 ID:ZZbQogJk0.net
>>796
クンニとか下品なこと言うな
おまんこ舐めたいと言え!!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:18:03.75 ID:WjwczHQ40.net
んで、俺はもう結論出してるから
富野は放棄したんだよ。「ガンダム世界は共用語」っていう今までの設定をな
もうそういうのどうでも良くなったんだよ
ステアみたいな発音良いキャラ出せば面白いよねって思っちゃったんだよ

そんな富野が軽く考えて作ったアニメで主人公が殺人して軍人だからとか民間人だからとか言ってるお前らが馬鹿だねって話

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:19:28.48 ID:LLeV6kDI0.net
>>793
俺もお前も日本語に翻訳されたガンダム世界での公用語の英語の会話を聞いているだけだよ。
そもそも共通言語とか公用語ってのは違う言語や同言語内での地域差での差異の存在を否定するものではないだろ。

第一ステアさんじゃなきゃ6話でファイアファイアファイアしてくれなかったろ!おまけにノーマルスーツの下は下着だけというポリシーらしいし最高だろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:20:18.98 ID:ggX9vnUL0.net
共通語は今の英語とは違うのかもな?ってだけの話じゃね。
そして今の英語が地方の訛のように古い言葉として生き残ってるのは
不思議でも何でもないしなぁ。
ぶっ壊した?よくわからんw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:20:47.73 ID:ZZbQogJk0.net
>>797
俺も酔っ払らってきた
やっぱ何度見てもGレコ糞おもしれえ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:21:54.39 ID:ptcmBpJY0.net
おれ新OPけっこう好きなんだけどな・・・
迷わずダウンロードするくらいには間違いなく
絵的なことはあんま擁護できんけど想定内だし
前期でツギハギだった時点でOPには手間暇かけない方針なんだなってことで
みんな納得してたと思ってたんだが
内心超作画とか期待しちゃってたの?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:22:01.40 ID:LLeV6kDI0.net
>>799
ネットの底辺の匿名掲示板に深夜にID赤くしてまで大量にレスを書き込む人間が馬鹿以外のなんだっていうのさ!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:23:41.46 ID:ZZbQogJk0.net
>>803
最終回とかで流れたら泣くかもしれん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:23:48.01 ID:vN3EXKzP0.net
>>799
ガンダム世界は共用語ってよくわからんが種は英語だぞ
共用語の世界でビビアンというカタコトの人間がいる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:24:44.08 ID:WjwczHQ40.net
ID:LLeV6kDI0
いや、お前は俺の言いたいこと掴めてると思うよ

「確かに今までのガンダムシリーズでたったひとりだけ英語の発音良いの変だな」ってお前も思っちゃったんだろ
あとは自分で判断しな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:25:00.52 ID:LLeV6kDI0.net
>>806
ビビアンは役名じゃねぇw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:25:45.61 ID:92dQSf580.net
>>795
ステアさん日本語喋ってんじゃん!
しゃべり口調がDQNぽくて、トラック姐さんみたいでいいじゃん!なにが不満なわけ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:25:59.21 ID:WjwczHQ40.net
あとこれに気付いたら今後ステアの発音が気になりだすから気をつけてな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:27:19.37 ID:LLeV6kDI0.net
>>807
お前と一緒にするなよ、俺は言葉攻めより踏まれるのが好きなんだ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:28:09.83 ID:ZZbQogJk0.net
>>787
クマゾー先生を生み出した富野はやはり神だな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:28:47.34 ID:ggX9vnUL0.net
>>803
本編か?と思ったらOPで面食らったのを引きずってる感じ。
最終回までには慣れるかもしれんw
ツギハギOPなのは想定内だが、新規カットに期待してた面があるからなぁ。
プラモが発表されてるMSとかを見たかった期待感がもやっとなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:30:04.38 ID:xEUQfdRU0.net
ガンダムとナンセンスギャグが客層でかみ合ってないってことに恐怖した…
ガンオタってなんにでも意味を求めだすんだな…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:30:07.20 ID:MI3SLSqD0.net
たしかにステアの英語発音はエウレカ臭いなと思ってた
ステアは古代英語文明の末裔ってことでいいんじゃねえの

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:32:42.14 ID:LLeV6kDI0.net
ステアになんとなく似てるギゼットの相方のムーンドギー兄さんも津軽弁のアクセントで喋ってたシーンがあるから件の世界と繋がったな!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:33:07.43 ID:qeZ1nbKK0.net
>>797
ゼノブレイドに帰れ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:35:08.70 ID:ZZbQogJk0.net
ステアさんにケチつけるとか童貞かよ
童貞に富野アニメは厳しいからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:36:33.77 ID:xEUQfdRU0.net
もうじゃあハロビィがブチ切れ出したとかにも意味求めろよ
何で今回からいきなり切れだしたんだよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:37:26.41 ID:EWIaWEJw0.net
>>779
>だから、ベルリのGセルフによる戦いが終わったら
>アイーダが死ぬ可能性が高くなるでしょ

キャピタルアーミィの目的も出陣式でいっていた筈だけどな
何でアイーダが死ぬ可能性が高くなるんだ?
アイーダ乗るメガファウナは常に後方支援だよw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:37:29.16 ID:+xb+T+Yw0.net
>>803
前OPは曲に躍動感合ったからすぐ慣れたけど
新OPにはMADが合わなさ過ぎてキツイ…
何故、頑なにOPを作ろうとしないのか?
俺は富野アニメのOP好きだから残念だ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:38:09.06 ID:WjwczHQ40.net
ステアは全ガンダム女キャラの中で唯一
SEX中に「シーハーシーハー」
するってこと。わかるか?
>>819
富野の暴走だろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:39:56.12 ID:MI3SLSqD0.net
ステア「シーハーシーハーオーイエスオーイエス」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:40:08.77 ID:LLeV6kDI0.net
中途半端に手を抜いても編集という作業の手間はそう変わらないからいっそ本編に作画リソースを全部回そうという
監督の決意の表れと見たな小生は!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:40:29.41 ID:ZZbQogJk0.net
>>822
最高じゃねーか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:42:34.91 ID:ptcmBpJY0.net
>>824
まあそういうことよね
手抜きしても成立するんだってことを今の現場の奴等に教えたいとか
今のアニメ現場見てると鬱病過労死推奨みたいでコエーみたいなこと言ってたもんな、禿

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:45:44.43 ID:EWIaWEJw0.net
>ベルリが終わらせたいのは、Gセルフによる戦いじゃなくてGアルケインによる戦いなんだよ
Gセルフで投降すればメガファウナへの攻撃もなくなる。Gアルケインの出撃も当然減るよねw
メガファウナはアメリア軍の作戦では常に後方支援ですが何か?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:47:44.49 ID:ZZbQogJk0.net
>>786
3でメル・ギブソンがいきなり一人で廃ビル突っ込んでった違和感に比べりゃGレコの矛盾点など無いに等しいよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:53:07.63 ID:92dQSf580.net
OPは「Gの閃光」にして新規おこしくらいして欲しい!EDはカップリングで1枚絵でいいやw
僕としては各Pの力の無さだと思うな!いくらなんでも体裁ぐらい整えろや!イベントで糞話したかったのか!テメーって気分

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:53:30.30 ID:I0Bkqqfz0.net
もうすぐ最終話の制作も始まるんだろうし、手が空いた人からOPやってくださいよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 03:58:00.89 ID:UjPcZD/x0.net
なんでおまえらそんなにOPにこだわるの?
オレなんて、他のアニメじゃ録画見るときたいていぶっとばすよ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:00:17.40 ID:vN3EXKzP0.net
OPはあれでいいよ曲と映像を何度も見てると感動する
不満があるとすればクリムとミック、モンテーロとアーマーザガンが描かれてないこと
ついでにメガファウナのクルーも描くとさらに良し

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:02:38.12 ID:ggX9vnUL0.net
飛ばさずにOP見るの好きなんだよw
前のOPもなんだかんだで慣れて毎回見てたぞ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:05:01.09 ID:ZZbQogJk0.net
>>831
OPは作品の顔だし無理はない

ベルリとアイーダの新規絵は好きなんだけどな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:06:06.49 ID:MI3SLSqD0.net
ガンダムを生み出したのは富野なんだから
ガンダムの言語設定を富野がぶっ壊したっていいんじゃないの
もちろん日野や福井がガンダムに訛りキャラ出してたら死刑だったけどさ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:06:14.15 ID:ptcmBpJY0.net
>>831
Gレコの場合本編見る前にワンクッション必要なので飛ばさない
本編始まるとちょっと目はなすだけでわかんなくなるから集中度合を変えないといけない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:06:48.10 ID:9k1TaqdJ0.net
富野信者狂暴すぎだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:09:06.90 ID:ZZbQogJk0.net
>>837
アンチほどじゃないよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:10:53.95 ID:92dQSf580.net
富野がアレでいいと言っても、Pが作ります!ってやるべきだったと思う
再放送枠もあるし可能だ!ヤレ!!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:15:40.23 ID:t1O+bmT/0.net
アンチが言ってるんじゃなくて、ある程度好意的に見ている人がこんだけ
OPに拒否反応してるってことを、制作側は知ってほしいわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:16:12.45 ID:LLeV6kDI0.net
むしろ「切り貼りOPが話題になりましたよ!好評です!」といったら
無理やり新作画のOPコンテをねじ込んでくるのがあの監督w

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:17:46.32 ID:ZZbQogJk0.net
OPとしては糞だが最終回の挿入歌とかでふ〜た〜り〜はって流れてきたらお前ら泣くよ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:18:35.19 ID:WR24nhH20.net
>>831
さすがにアレは酷過ぎだろ
楽曲を無視してタイトルが出るとこなんか目を疑う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:21:12.83 ID:vN3EXKzP0.net
コンテって監督が作るんでしょ?もう高齢だし無理でしょ
今までだって変な踊りと手を上げてるOPしかなかったし
戦闘がバリバリに動いてるOPを作れないなら今のOPでいい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:25:23.13 ID:WR24nhH20.net
>>842
曲に合わせたカット割りでアイーダとベルリがグルグル回ってたりしたら
別の意味で泣く

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:41:19.81 ID:116k+aWM0.net
OPに入れてほしいシーンとかあった?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:44:53.44 ID:ptcmBpJY0.net
>>846
MSもキャラも同じ頭身で楽しそうに踊ったり飛んだりする
マスクさんの大開脚とポンコツのくるくる踊りとレクテンのラインダンスが同じ画面にあるみたいの

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:48:42.82 ID:gtHTTCsW0.net
>>843
タイトルロゴが出てくるところカッコいいじゃん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:49:37.28 ID:rxy6BTfk0.net
タイトルロゴどこで出せばいいんだろうな
絶対あそこじゃないわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:52:07.22 ID:gtHTTCsW0.net
そうか?俺はあれ見てOPいいと思ったんだがw
あそこか、でなきゃ一番最後だな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 04:55:20.78 ID:116k+aWM0.net
今切り貼りしてるけど違う所に入れたよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:08:18.83 ID:t1O+bmT/0.net
>>846
キンゲダンスしてくれれば少しは評価した

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:10:00.77 ID:6P8xhfTi0.net
OPてアーティスト売名で押し付けられた曲なんじゃない
映像のつくりが似たようなエピソードのあるVのED1みたいな投げやり感がある
でもGレコEDはなんか動きほしかったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:11:47.72 ID:+kdn4sXY0.net
次話くるまでずっと売り豚に占拠されてるんだろうなあ つまんな
http://livedoor.blogimg.jp/kuro7735/imgs/f/a/faf0a858.jpg

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:18:16.70 ID:116k+aWM0.net
作中の音楽担当が作っといてMayJのせいにするのは単細胞じゃね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:26:37.40 ID:/NCVa3Vo0.net
このOPホンキでいいと思ってる人はさすがに頭おかしいといわざるをえない
無理に擁護しようとしてるならやめたほうがいいと思う
明らかに変なとこまで擁護するのはみっともない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:32:01.17 ID:116k+aWM0.net
一応過去のカット描き変えてOP作ってるんだな

最初の遠くなっても〜の所も背景違う
ラライアがキーンするところも表情と動きがちょっと違う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:34:55.45 ID:Z9k3mydy0.net
>>854
この画像を売豚煽るのは逆効果だぞ
円盤は大体同じ値段だから比較は有用と言い返すから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:35:04.42 ID:mhJ5UE4B0.net
あれマスクとマニィの重要なシーンで流れる挿入歌だったら分かるけど
Gレコ全体のテーマとしてはタイアップでももう少し合うの探せるだろってくらい合ってない
楽曲の良し悪しの問題じゃなく

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:35:23.86 ID:Vgl81wsP0.net
今の若年層は愚か、20代30代にも理解し難い言葉と演出のオンパレードだし
それ辞めない限り売れる事は無いでしょ

老人用ガンダム作ってどうすんの

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:36:06.93 ID:i6OSeksO0.net
>>854
次の話どころかもうずっとだろう
そいつらぶっちぎれるほど勢いあるスレでもないし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:37:06.27 ID:zCkMUFXx0.net
冨野作品ってなんか1クール目のOPは激しくて2クール目はまったり調って多い気がする

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:40:25.42 ID:gtHTTCsW0.net
>>856
サーセンww
でも俺本当にいいと思ってんだよあのOP

それはそれとしてで、今回のことでよくわかったのはコンテンツとしての最大の訴求力はガンダムじゃなくて宇宙世紀だったってことか
生みの親の富野すらその図式を崩せないってのはなんなんだろうか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:42:13.46 ID:dOXvTrtj0.net
>>863
あと宇宙世紀でも前半な、F91時代まで行くと微妙

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:42:19.68 ID:6Cn/AmP40.net
世間から消えた一発芸人も同じ世代のおじさんとかおばさんにはモテるらしいな〜
まあ全然しらねーけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:42:49.09 ID:rxy6BTfk0.net
雰囲気が今までのと比べて違いすぎるのもあると思うぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:45:58.01 ID:t1O+bmT/0.net
微妙なF91時代くらいの掘り下げ作品見たいけどな
Vとの間のスペースの外伝ってねえんだよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:47:32.96 ID:EBMqh0LS0.net
売れてる作品の特典調べてみたけど、全作品とは言わないけどAKB商法で売れてるだけじゃん。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:49:31.61 ID:Vgl81wsP0.net
ガンダムってだけで固定客はかなりいるから
この作品も一緒

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:50:27.86 ID:UjPcZD/x0.net
詳しく

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:53:04.27 ID:Vgl81wsP0.net
SEEDやOOやUCやプラモの売上見れば潜在的にガンダム固定客はかなりの数がいるのは明らか
そいつらが買うに値しないと判断しただけ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:53:51.79 ID:rxy6BTfk0.net
それ一昨日も見ました

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:54:46.60 ID:Vgl81wsP0.net
つまり駄作

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:55:33.92 ID:XKLpwP0O0.net
>>871
恒例の5000の富野信者以外は
ガノタも新規も全員手を引いてるのが丸分かりだからなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:55:58.90 ID:lZ5pubsU0.net
爆死のレコンギスタwwwww
おっさんだけが喜んでる内輪なアニメ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:57:53.28 ID:6Cn/AmP40.net
秋元康ってアニメじゃないを書いてたけどあの頃から今でも大ヒットでスゲエよ
一緒に仕事してた井荻麟はいつまで経っても売れる芽が無いのによ
一部のオタクだけが持て囃してるからいけないんじゃねーかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 05:58:43.26 ID:tdpwvzrP0.net
AKB商法ならイベント優先申込券付きとかの円盤が多いという意味かと。
地方民に優しくない商法だから困る。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:02:25.61 ID:6VbbFV1S0.net
キンゲと同じ感じだね

>>874
○オーバーマン キングゲイナー 【全9巻】

巻数 初動 2週計 発売日
01巻 4,102 5,475 03.02.14
02巻 4,607 6,074 03.02.14
03巻 2,197 5,707 03.02.25
04巻 3,702 *,*** 03.03.28
05巻 3,988 *,*** 03.04.25
06巻 3,386 4,531 03.05.23
07巻 3,922 *,*** 03.06.27
08巻 3,745 4,848 03.07.25
09巻 3,393 5,080 03.08.22


○オーバーマン キングゲイナー DVD-BOX

巻数 初動 発売日

BOX *,*** 07.05.25 ※初動231位(*,581〜*,499)、5.1ch DVD-BOX

BOX 2,142 13.03.22 ※BDメモリアルBOX

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:04:27.76 ID:zCkMUFXx0.net
これさーひょっとしてこの「売れたら名作!売れなかったら駄作!」な論調勢って
年明けの15話放送までずっと居るんかな…?割とうんざりなんだけど…

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:06:46.67 ID:2P/lGTZ00.net
>>853
このアニメは製作(制作ではなくて製作)がサンライズとMBS。
つまりTV局であるMBSとアニメ制作会社であるサンライズが出資し、
なんとサンライズが作っている、今どき珍しい形で製作されているアニメ。

だから1クール目のオープニングはソニー系列から貰って
14話からはエイベックス系から作ってもらうなんて普通では考えられないことができる、
つまり、
このアニメのOP曲は監督の裁量でどうとでもなるってこと。
だからゴリ押しはない

本来はOP曲などはプロデューサーが強力な権限を持っているから
制作サイドはアンタッチャブルな性格が強い。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:08:21.63 ID:6VbbFV1S0.net
>>879
駄作とは言わないが、
今のオタクへの請求力は足りなかったんでしょ
キャラクター萌えや、話のわかりにくさとか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:08:32.65 ID:EBMqh0LS0.net
昨日の夜からずっとこの感じですからね、15話までスレ開かない方が気分楽だと思います。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:09:07.15 ID:AAfDMaP70.net
>>879
AGE1991はずっと言われ続けたから
たぶん15話放送までどころの事ではないだろうな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:09:25.43 ID:6P8xhfTi0.net
ガンダム自体もう斜陽なのはダブルオー劇場版あとくらいから見えてる
それをAGEなんかで本気で盛り返すつもりだった殿様商売のバンダイがアホすぎるだけ
子供は友だちと楽しさを共有できるものこそ振り向いてくれるもっとその点を注視しないとダメ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:12:44.30 ID:2P/lGTZ00.net
>>881
いやはっきりいって駄作
リーンの翼よりも更に何もかもが退化している
それが、リーンの時とは違って、
富野が脚本絵コンテにほぼ全話関わっていることからみても、
これが富野の本来の実力なんだなとすごくわかりやすいのがGレコ

キャラクターの関係性が描けない富野の特徴が悪い方向で突っ走り、
その結果、キャラクターの行動動機が支離滅裂となり、
それが原因でプロットがまるで精神異常者が書いたような筋書きになっている。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:13:18.85 ID:6P8xhfTi0.net
>>880
まぁ逆もあるかもねガンダムをどう若年層に見せるかということで流行の歌い手をあてがうとか
作品を作ること以外自分自身にあまり権限はないってこと富野は自分でも言ったはず

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:14:21.02 ID:t1O+bmT/0.net
まあUCみたいにやりゃあ手っ取り早くは売れるだろうが。
数字面はオリジンで稼げるでしょ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:14:31.35 ID:6VbbFV1S0.net
あと、心の流れがわかりづらくて、感情移入しにくいのも問題
特に主人公のベリル
あのわかりづらさは、若い人にはついてけないと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:15:30.91 ID:zCkMUFXx0.net
>>881
訴求力って言いたいんか?まぁ今時のオタクに対して弱いのは否定出来ないけど
冨野アニメの魅力ってそう言う大衆に迎合しない感じじゃないんけ?

ガンダムは勿論、ザブングルやらエルガイムやらブレンパワードやらが当時のオタクに向けて作られたとは思えないなー
Zガンダムなんかはそうなんだろうけど

>>883
まぁ実際最終話までいそうではある…アンチ活動するために放送やら売り上げを念入りにチェックしてるとか気持ちわりーよ(・ω・)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:15:53.82 ID:mhJ5UE4B0.net
>>879
今後2巻以降が出る度に来るところまで覚悟してるよ
まあ冬休みが終わると少しは穏やかになるだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:15:54.46 ID:2P/lGTZ00.net
>>886
それはまだ富野が力を持ってない頃の話。
リーンの翼で土屋アンナを起用したときの富野は「アンナアンナ」と呼び捨てで
ベッタリ状態。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:16:49.58 ID:6VbbFV1S0.net
>>885
オール富野は、やり過ぎだったね
せめて、総括できる脚本家は挟むべきだった
星山みたいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:18:21.37 ID:Vgl81wsP0.net
ガンダムっていう箱が出来上がっちゃっててその中だけで得られていた安定なのに
勘違いして飛び出そうとしたからこの現状

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:19:08.92 ID:EBMqh0LS0.net
OVAなんだから数出るに決まってます。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:20:04.00 ID:6VbbFV1S0.net
>>889
ザブングルやエルガイムは、主人公の行動理念がわかりやすかったからなあ
だから、話に乗っかりやすかった
ベルリは、わかりづらすぎるんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:21:21.16 ID:Z7oSe+Kr0.net
>>894
UC持ち出す必要すら無いんだよなぁ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:21:22.20 ID:t1O+bmT/0.net
毎年のように4クールアニメに参加していた30代のころならともかく
今の体力で仕事しすぎなんだよ。監督だけやってりゃいいのに、
あれこれやりたがるから無理が出る。周りがなんとかしないと駄目なのに言うこと聞かないからなあ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:24:05.80 ID:2P/lGTZ00.net
>>892
構成だけ富野でやってりゃ、
どうとでもなっただろうけど、
問題はこの作品の制作目的。

これ、最初から富野のガス抜きアニメだからね。
安彦がオリジンをアニメ化するから、余計なことさせないための。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:25:06.58 ID:Vgl81wsP0.net
引退させて後はガンダムで好き勝手やりたいがための作品か

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:26:08.15 ID:lZ5pubsU0.net
売り上げ=面白さがすべてじゃない
で、出たーww禿信者お得意の擁護www

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:30:21.30 ID:4+QfTmGv0.net
 :::::::::::/           ヽ::::::::::::
 :::::::::::|  現  な  見  i::::::::::::
 :::::::::::.ゝ 実   き   つ  ノ:::::::::::
 :::::::::::/  を  ゃ  め イ:::::::::::::
 :::::  |   。       ゙i  ::::::
    \_         ,,-'
 ――--、..,ヽ__  _,,-''
 :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
 :::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
 /. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
 ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
 / ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
 |( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
 `ー---―' / '(__ )   ヽ 、
 ====( i)==::::/      ,/ニニニ
 :/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

現 実 を 直 視 し な さ い よ !

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:30:37.81 ID:+DSAcxFQ0.net
話をよく見ずに叩きたいために叩く奴らばかり。
まとめサイト目的なら帰ってくれ。暇人。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:32:41.67 ID:2P/lGTZ00.net
今現在放送されているGレコのプロットを初期プロットと仮定して
他のサンライズのまともな奴らが更に弄るとしたら、
間違いなく主要キャラを「カツレツキッカ」のような、
頭だけではなく見た目も完全な子供にしちゃうと思う。

そしたらここまでの話の辻褄も合う

大人用のシートに子供が二人か三人座ってモビルスーツを動かす話にしてしまえば
ここまでのドタバタ展開も全て自然に見える。

富野が本当にやりたかったのはそういうことだったんだと思う。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:34:50.44 ID:EBMqh0LS0.net
>>902
そこだけ抽出して掲載してますからね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:35:40.23 ID:t1O+bmT/0.net
ザブングルやエルガイムも結構なドタバタ劇だと思うぞ
やっぱわかりにくいのが致命傷だわ。一回見て理解できる視聴者が半分もいねえよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:40:11.04 ID:2P/lGTZ00.net
>>905
ザブングルはどうでもいいけど
エルガイムはドタバタとはいえ、
主要キャラの役割が非常にわかりやすくできていて
この展開ならこのキャラ、
ここはこのキャラが活躍して当たり前とのお約束が形になっていた。

しかしストーリー自体は極めて単純で、
あくまでもヘヴィメタルという新しいタイプのデザインのロボットおもちゃを
際立たせてかっこ良く見せるためのアニメだったね。

Gレコにはそんな、なにを売りたいのか?みたいなものがまったくといっていいほど
みえてこない。
ただドタバタしているだけ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:46:18.15 ID:Et05usHt0.net
>>902
話をよく見てないのは公式だろうw
明らかに殺してるのに、殺してないとかw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:51:06.14 ID:Et05usHt0.net
殺してない!殺してないよ!
http://iup.2ch-library.com/i/i1355357-1419976158.gif

コックピットの位置
http://iup.2ch-library.com/i/i1355359-1419976248.jpg

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:54:51.94 ID:4+QfTmGv0.net
ベルリはニュータイプだから、無人機なのを見抜いて撃ったのさ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 06:59:36.04 ID:HMkmo/r40.net
エルガイムは先ずもって富野が「原作もの」のようなものやりたがった作品で
そのために富野には珍しくシリーズ構成を置いた作品だから、かなり特殊。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:01:38.13 ID:1ICUWHLd0.net
これはカーヒルもデレンセンも生きてるわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:04:20.04 ID:Et05usHt0.net
無人機なら無人機でいいんだよ、まあいまから無人機でしたとか公式が言い出したら笑えないけど
ベルリが無人機だけを見抜いて次々撃墜して、それを見た他のパイロットは恐れをなして退却、
ベルリの人間性を信頼できると感じたリンゴが投降するという流れなら問題ない
リンゴが実はトワサンガの反体制派だとか、そういうことを匂わしたりすればなおいい
アニメのままだとリンゴは仲間殺されたことに何も感じてない酷い奴ということになる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:09:54.94 ID:Ao/YvTzm0.net
>>912
戦争やっといて何言ってるんだか
リンゴだって殺す気で出撃してるんだからお互い様

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:12:17.84 ID:2P/lGTZ00.net
>>913
1stガンダム観たことある?
アムロはリュウやマチルダが戦死した時にどんな反応したか覚えてる?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:15:37.50 ID:Et05usHt0.net
まあアイーダも仲間が3人殺された戦闘で戦線放棄して嘘ついてテヘペロだったから
Gレコの世界では恋愛関係にでもない限り、仲間の死なんてどうでもいいのかもしれないな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:19:37.51 ID:2P/lGTZ00.net
>>915
いやあのへんの感情表現を埋める脚本はデタラメすぎ

あんな反応の仕方は最低でもキャラクターの精神年齢が
幼稚園児以上、小学校1年生以下じゃないと成り立たない
アイーダもベルもあまりにもおかしい

まるで感情が死んでいる人間か
定期的に記憶喪失になる人間

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:21:26.54 ID:kpyQ/7vo0.net
今まで一切見てなくて、昨日撮りためてたのを全話一気見したんだが
めっちゃ面白いじゃん
ここで叩かれててびっくりしたわ

Gアルケインかっこいいなと思うんだけど
活躍するシーンが皆無で凹むわ〜

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:22:32.23 ID:sAZ/NKIn0.net
アルケインは萌えキャラとして見るのが正解です

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:33:10.05 ID:Mu9OiBYm0.net
アルケイン変形しないまま次のMSに乗り換えるのかな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:33:42.70 ID:rxy6BTfk0.net
そうか
気づくのそろそろか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:38:51.28 ID:Y6Nf09hR0.net
ツイなんかではアルケインはいわいるぶりっこポーズが基本だったな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:39:27.78 ID:pxSk2YRXO.net
つか富野ってキャラクターの関係性描くの下手か?
マスクとマニィなんてよくできてるとおもうけどなぁ
∀のディアナとキエルの女同士の信頼関係とかも好きだった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:47:55.68 ID:cCD3gcfN0.net
アニメで同時多数のキャラを生々しく描く事に関してはハゲの右に出る者はいないだろ
まあ戦争で人死に出てるのにどいつもメンタルタフすぎ明るすぎってのはしょうがない
ハゲも老い先が見えてきて人の死を直視させるような表現をしたくない、
というどうしようもない事情があるんだから汲んでやるべき

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:51:42.01 ID:iIw/IBIP0.net
>>916
創作物のキャラに感情なんてないからな、作者が丁寧に描写しなけりゃテキトーなキャラにしかならない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:51:49.56 ID:+xuGoYne0.net
ポンコツのテヘペロは別に変とは思わなかったけどな〜
その前に物資や何やら補給される描写もあったし
追加要員の顔もよく知らない奴が落とされただけで泣きわめく方が変じゃね?
重箱の隅というか否定から入ってるから何でもかんでも変に見えるんだよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:55:18.88 ID:dOXvTrtj0.net
Gレコは企画を通す為(つまり売れる要素を増やすため)にガンダムにすることになったらしいけど
結果>>26から言うとオリジナル企画のままでも売上たぶん全く変わらなかったよなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:55:53.86 ID:kpyQ/7vo0.net
まー丸くなったよな
Vの頃なら間違いなくお姫様が母親撃ち殺してたわw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:56:10.24 ID:hB1DTgwC0.net
生々しくって、禿のは単に言いたいことを感情むき出しに言わせてるだけ
全員躾のなってない子供か

そりゃ本人の言動見てりゃやりたいことなんだろうけど、なことやってるからやりたいことを通せない。
大人は大人らしく、軍人は軍人らしく、有能に描けないと物語が薄っぺらくなる。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:56:36.90 ID:KlJP2MtR0.net
>>923
ベルリのコックピット直撃ちでも死者0なんだからクリムやマスクに撃墜された敵もきっと死んでない
デレンセンも実は生きていて後半出てくるかもしれないぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:57:34.68 ID:Dqwoz6NO0.net
ンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれだけ調子に乗って他アニメdisりまくってた禿信者さん今どんな気持ちですか〜〜〜〜〜〜〜?????????????

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 07:58:56.16 ID:BWofc4k00.net
>>926
そっちの方がスレは平和だったろうな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:02:10.71 ID:zGggDtnU0.net
>>929
スポーツみたいなノリだな
宇宙戦艦ヤマモトヨーコ的な
いっそそれでいった方が良かったかもな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:03:16.71 ID:pxSk2YRXO.net
Vは人が死にまくるっていう前情報を知って見てたら
確かにシュラク隊は全滅したが
あとは本当に最後のほうに死んで
マーベットと味方の子供達は生き延びたから逆に驚いた
マーベットは死ぬと思ってた
ただだからこそオデロの死は堪えた

Gレコもキャラクターが死ぬとしたら本当に後半と予想する

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:03:55.05 ID:+xuGoYne0.net
マスクだって仲間が落とされて嘆き悲しんでたじゃん。
否定から入ってる奴は良い部分は当たり前、
悪い部分は悪いってなるからマイナスにしかならないんだよ。
富野作品を分析して足りない部分を俺ならこうするって悦に入ってるだけ。
楽しみ方は人それぞれだから否定はしないけど
人に押し付けるのは勘弁

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:07:45.20 ID:Mu9OiBYm0.net
>>933
おいやめろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:12:17.58 ID:L1hOcEeh0.net
∀は序盤からのレギュラーで中盤以降に死んだのコレンぐらいだったし
アレよりは多少死にやすい世界だから
マニィ、ケルベス、ミック、バララ、マスク、クリムあたりから3人ぐらいじゃないかなぁ
戦艦もメガファウナ以外はやばいかな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:15:43.16 ID:Z0iGVYn40.net
否定から入っている人よりがマイノリティなのはamazonで大量キャンセルが相次いだことからも明らか
多くの人がGレコに大きな期待を寄せたものの、大きな失望とともに作品否定に回ったのだよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:20:00.83 ID:3+xG4KOx0.net
おはよう

爆死アニメ禿レコ信者諸君

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:20:28.47 ID:L1hOcEeh0.net
マン・マシーンとかの単語が残ってたほうがUCとのつながりあったのになぁ
せっかく富野がガイア・ギアを覚えてたのになかったことにされた感じで嫌だ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:28:12.10 ID:wb2OHEm80.net
もしガイア・ギアがアニメ化されたらマンマシーンという言葉自体がモビルスーツに置き換わるかもよ。
ガイアギアの時もそれで揉めたらしいし。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:28:24.46 ID:kpyQ/7vo0.net
マニィはカテジナ化してくれると信じてる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:29:36.76 ID:tpbuaW37O.net
というか富野に細かい心理描写を求めるほうがおかしい
白富野になってからは、エヴァみたいに陰気な主人公は嫌いとか言って(テメーのアムロが元祖だろっていう)
前向きなタイプしかいない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:30:45.62 ID:wb2OHEm80.net
陰気な主人公の元祖はアトムな気がする

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:35:35.86 ID:pxSk2YRXO.net
自分はあんまり富野の作品知らないんだが
∀やGレコといった最近?の作品では
表情やちょっとした台詞や絵で状況説明してて
それが凄い好き
確かに集中してないと見落とすけど
こういう心理描写もありと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:40:07.93 ID:tpbuaW37O.net
描写が飛んでる部分は受け手それぞれの解釈になるから正解はないよ

描写足りないからよくわからない嫌だって人がいるのはしょうがない
というか見ないほうがいいでしょ、時間の無駄

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:40:32.50 ID:EBMqh0LS0.net
ずっと富野作品見てきたけどブレンからの主人公はみんな好きだなあ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:42:46.82 ID:Et05usHt0.net
ご想像にお任せします、なんてただの手抜きでしかないだろw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:43:37.86 ID:AzQS1i+d0.net
この糞アニメ作中の作戦行動がシュール過ぎて
戦闘やってんだがふざけて遊んでるんだから
よく分からなくなるよね
白旗作戦とかギャグ回なのかな?と思うレベル

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:43:40.79 ID:VOREYonA0.net
争いの情勢というか相関図というか
分かりやすい解説ない?
俺の理解力が無いのか、今なにがどうなっているのかわからん。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:45:20.54 ID:VOREYonA0.net
>>948
白旗はゼータにもあったな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:45:57.87 ID:prhUGPmJ0.net
実況できる程度のタイムラグでデコードできる表現じゃないと許されないみたいな風潮はあるのかもな
そういう人たちは作品と1対1になってる訳じゃなく実況の作法で観ようとしてるわけだから

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:47:10.47 ID:AzQS1i+d0.net
こんな馬鹿みたいで恥ずかしい脚本だから
禿は放送前に大人は見るなターゲットは小学生だと言ってたんだろうけど
さすがにちょっと小学生を馬鹿にしすぎだよね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:49:57.13 ID:tpbuaW37O.net
∀と繋がりあるのか?って思わせるような要素をわざと入れて明言しない
受け手があーだこーだと解釈する

心理描写も同じ
セリフ表情シーンで色々匂わせてるだけできっちり説明しない
受け手が(ry

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:50:08.20 ID:116k+aWM0.net
OP完成した
5時間も何やってたんだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:51:40.78 ID:ncOyI0Nj0.net
>>954
本当に作ってたのかwすげーなあんたw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:53:02.87 ID:JYrx7aIb0.net
>>952
大人に見られたら1stの功績は自分以外だと
バレてしまうから見て欲しくなかったんだろう
実際にそうなってしまったしな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:53:04.36 ID:Et05usHt0.net
お疲れちゃん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:53:35.28 ID:wb2OHEm80.net
>>953
後者は議論の余地あるだろうが、前者は全然問題ないだろ。
てか明言する方が野暮だろ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:54:25.49 ID:AAfDMaP70.net
>>954
富野超え期待しているぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:56:05.50 ID:pxSk2YRXO.net
心理描写としてはマニィなんかは丁寧だと思うがね
ノレドは本当にベルリのこと好きなのか?と思うことはある
クリムやマスクはわかりやすいな
確かにベルリは分かりにくい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:57:08.03 ID:wc23HTEI0.net
そぼくな疑問なんだがGセルフとかアルケインとかってキュベレイやサザビーみたいな昔のMSと性能的にはどっちが上なんだろう?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:57:26.53 ID:ncOyI0Nj0.net
今の視聴者って↓こうしないと映画見れないらしい
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/c/6c4c520d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/4/542234d1.jpg

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:57:36.31 ID:116k+aWM0.net
富野以上かは分からんが
今期の人よりはマシだと満足してる
音声とかに微妙にトラブルがあったんで次スレには間に合うかと

ムービーメーカーもなかなか捨てたもんじゃないな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:57:58.00 ID:EBMqh0LS0.net
>>953
今その事(∀関連)説明されたら見方が固定されちゃうじゃん。

最終回に30秒ぐらいならわかるけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:58:48.90 ID:AAfDMaP70.net
>>964
∀との繋がりは出すかもしれないし出さないかもしれないってラジオだがで言ってたな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:58:57.47 ID:Et05usHt0.net
ターンAとの繋がりとかまだ言ってる奴いるんだなぁ
宇宙世紀の次の時代なんだからそりゃ地続きではあるだろうけど、
ターンAの時代との間に他のあらゆるガンダムも挟むんだから
Gレコはきわめて遠い過去の時代だよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:59:10.14 ID:tpbuaW37O.net
>>951
すごい分析力だな!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 08:59:27.25 ID:gt3gbOvV0.net
言うほど思わせるような要素っての自体がないけどな
だいたい邪推

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:00:11.58 ID:ncOyI0Nj0.net
次スレ

ガンダム Gのレコンギスタ 119機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419983985/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:00:41.51 ID:Et05usHt0.net
ワクワクするのは水の玉くらいだな
謎バリアは割とどうでもいい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:03:35.43 ID:sAZ/NKIn0.net
むしろ∀への繋がりをすごい敏感に求める人が
思ったより多くてそっちに驚いたな〜。
俺なんかははなからちょっとしたスタッフの
お遊び程度くらいにしか思ってなかったので。
∀は愛されてるねぇ。あれも放送当時は結構酷かったので
そう思うと時間は必要なんだろうなぁ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:05:00.64 ID:BlhWzuGY0.net
15話楽しみ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:05:53.82 ID:gt3gbOvV0.net
むしろターンA知らない人しか言ってないように思えるけど
つながりがーとかムーンレィスがーとか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:06:27.10 ID:ncOyI0Nj0.net
>>971
いやいやいや
第一話からいきなり「アメリア大陸」と単語が出てきて、宇宙から降ってきたガンダムに
褐色娘のパイロット乗ってるんだよ。そりゃ∀へのつながりを信じるでしょ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:06:38.85 ID:UiP1+mG/0.net
劇場版の可能性も消えたなこりゃ。
この後の富野の予定はまた細田みたいなアニメ監督の作品らを独自()の目線で評価する俺かっけーの仕事と素人たちが聞きに来る「実はガンダムなんか大嫌いだった」から始まるありがたい説法で小銭稼ぎの仕事がまた再開するのか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:07:27.07 ID:pxSk2YRXO.net
∀が好きだからこそ繋がって欲しくない自分みたいなのもいる
GレコはGレコンで好きだけど
∀が文化の違う遥か未来の話と考えたほうがロマンがあるじゃん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:08:43.13 ID:BlhWzuGY0.net
月の人たち褐色多いね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:09:11.34 ID:gt3gbOvV0.net
>>974
褐色・娘・黒髪・パイロット
褐色・娘・銀髪・パイロット
褐色・男・銀髪・パイロット

なんでララァの方とはつなげないの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:09:48.63 ID:ncOyI0Nj0.net
>>978
ララアはガンダムには乗ってなかったしぃ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:10:55.59 ID:sAZ/NKIn0.net
>>974
そうなのかなぁ。その辺りは毎度の説明省きたいから
既存のものを使ってるという認識しかなかったんだよね俺

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:11:56.61 ID:Et05usHt0.net
>>974
単純すぎるわ
じゃあ褐色でガンダムに乗ってたマーベットさんはターンAと繋がってるんだなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:12:15.66 ID:Y6Nf09hR0.net
まあお遊び的な要素でこれだけ盛り上がってくれるのならスタッフも満足だろw
谷口のターンエーとの繋がりは明言しないってのも良い判断だ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:12:24.14 ID:tpbuaW37O.net
>>975
プロモーションに金かかってなさそうだし
一般層にかすらない深夜放送
売れるわけないでしょ
オタ相手

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:12:46.40 ID:ncOyI0Nj0.net
>>981
マーベットさんは宇宙から振ってきたっけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:13:03.49 ID:gt3gbOvV0.net
歴史が正確に伝わってないアメリカって考えれば
同じ呼称になるのも全然変じゃないと思うけどな

Vガンにもアメリアってあったし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:13:53.29 ID:sAZ/NKIn0.net
そうそう。ラライヤにしても名前と肌の色で
「あー吉田さんが遊んでるなぁ」と思った程度だったのよ
国の名前にしても昔からニューヤークとか少しいじった程度で済ますじゃない
だから余計に。もちろんそんな要素はあったほうが楽しいので
それはそれでいいと思う

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:15:28.56 ID:ncOyI0Nj0.net
じゃあやっぱり最後はベルリ達が金星から帰ってきて「母さんただいま!」で終わるのかね。
このスレで∀との関係はなんだったの?と混乱するのが想像できるw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:16:15.32 ID:BlhWzuGY0.net
ラライヤは名前がララァに似てたから吉田さんが褐色にしたんじゃなかったっけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:17:46.17 ID:gt3gbOvV0.net
なんだったのって?思う前に
直接の関係はあるわけねーと思ってる人間の方が多いよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:20:43.13 ID:ncOyI0Nj0.net
ログ見てみなさいな
Gセルフは∀のベースになったガンダム?とかいろいろ言われているぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:20:50.79 ID:pxSk2YRXO.net
最近ノレドの女子力が弱くなって心配
ノレドの恋を応援してるのに
あれじゃ男友達だ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:21:36.73 ID:Y6Nf09hR0.net
なんでターンエーのオマージュで始まったからってターンエーのオマージュで終わらなあかんねん
さすがにそれ以上は個人の感想ですと強調しといてくれ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:22:19.37 ID:sAZ/NKIn0.net
ベルリのようなのには
あれくらいの尻を叩いてくれる子でいいんだと思うな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:23:34.34 ID:gt3gbOvV0.net
ノレドの最高到達点は1話でベルリに近づいてって
ベ〜ルリって呼んだとき

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:23:43.77 ID:ncOyI0Nj0.net
じゃあ逆転の発想で実はGレコは∀ガンダムの続編だったというのはどうだろう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:24:53.02 ID:BlhWzuGY0.net
ノレドは姉弟バレからが本番だ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:25:23.16 ID:Et05usHt0.net
>>995
その方が自然だな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:26:13.41 ID:6VbbFV1S0.net
>>960
マスクわかりやくないだろ
マスクマンになった経緯がないし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:26:14.15 ID:ncOyI0Nj0.net
>>996
すでに14話の姫様お姉ちゃんキャラっぽくなってるしな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:26:41.90 ID:Y6Nf09hR0.net
>>990
安田がターンエーとはエンジン違うんだから別もんだって突っ込まれてたのは笑ったけどな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/31(水) 09:27:40.21 ID:gt3gbOvV0.net
>>995
あんたみたいなのはつながっててほしい
つながりがわかっちゃったとかで、はしゃぎたいのが始まりで
個人の楽しみ方として全然アリなんだけど

つながってようがつながってなかろうがどっちでもいい人間で
ターンAがどういう話か分かってれば、ハードル高すぎるんだよ
つながるための設定やら捨てるものが多すぎる、誰も得しない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200