2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 118機目 [転載禁止]©3ch.net・

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 19:10:06.71 ID:kzonG0xK0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 117機目 [転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419847827/

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:25:19.92 ID:IBX2UwYd0.net
>>201
いや、粒子じゃなくてミノフスキーの方だろう
「ミノがまかれた!」「ミノのせいで通信ができない!」

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:25:54.46 ID:XWddqrvX0.net
>>194
>今思えば、もしかすると子供に観せたいってのは通用するかも
>それは意味わからずに戦闘シーンだけ喜んで観れるかもだから

それは子どもを舐めすぎだね
ましてGレコは3話までGセルフがろくに活躍しないし、1話じゃ作業用MSにつかまるみっともなさ
主役ロボのカッコよさがどこにもない
こんなのでどこの子どもが喜ぶんだか
 

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:26:12.17 ID:ToLPkhim0.net
>>203
それは新規なんですかねぇ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:26:24.14 ID:r8xRSw5N0.net
ネオジオングって子供にはカッコ良く見えるのかな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:27:39.63 ID:7GqA6oaF0.net
>>200

売上発表されてからこのスレ急に詩人が増えたなw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:27:39.87 ID:clotogLY0.net
歴代2番目の売上とかやるじゃん
あ、下からなwww

○テレビ長編アニメーション部門(集計期間1988年頃〜2014年11月10日付)
放送/先発単B累平/後発単B累平/後混B/【累平】/単巻最大巻数/タイトル
1979 - 1 28,078 - 2 72,272 - --,--- 100,350 11 機動戦士ガンダム
2004 1 - 68,732 - 2 20,663 - --,--- 89,395 13 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2002 1 - 58,589 - 2 24,794 - --,--- 83,383 13 機動戦士ガンダムSEED
1985 - 1 20,253 - 2 38,538 - --,--- 58,791 13 機動戦士Zガンダム
2007 1 - 33,481 1 - *5,872 1 *5,184 44,537 *7 機動戦士ガンダム00
1995 2 - 18,087 - 4 22,777 - --,--- 40,864 13 新機動戦記ガンダムW
2008 1 - 34,601 - - --,--- 1 *5,184 39,785 *7 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
1986 - 1 13,421 - 2 13,854 - --,--- 27,275 12 機動戦士ガンダムZZ
1999 2 - *7,017 - 2 *8,512 - --,--- 19,343 13 ∀ガンダム (更新中:BOX *3,724枚)
1993 1 - *6,324 - 2 12,036 - --,--- 18,360 13 機動戦士Vガンダム
1996 1 - *6,536 - 2 11,701 - --,--- 18,237 *5 機動新世紀ガンダムX
1994 2 - **,*** - 2 10,167 - --,--- 10,167 12 機動武闘伝Gガンダム
2013 - - *8,940 - - --,--- - --,--- *8,940 *9 ガンダム ビルドファイターズ
2011 - - *2,032 - - --,--- - --,--- *2,032 13 機動戦士ガンダムAGE

*4.701 Gレコ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:29:01.62 ID:vwv7Xvv70.net
UCってそんなに新規開拓に成功したのかねぇ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:29:54.04 ID:/HvmMXGm0.net
紛争レベルの小競り合いでもUCみたいに売れるもんは売れる
まずはキャラの魅力、メカの魅力を視聴者にわかりやすく示さないとな。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:30:35.37 ID:JkCX7jPv0.net
>>203
>>209
BFも死んでるじゃねーか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:31:25.55 ID:2PZDZXn90.net
>>194
いや俺はGレコ好きだけど何も間違ってないと思うよ
キャラの魅力とか動きとかモビルスーツのキャラク性とか美術とかビジュアルイメージは魅力的だと思ってるから
全体としてのまとまりはともかく個別のシーンでは面白いところもあるし
ただ昼間にやってたとしてもこれを毎週楽しみに待つ子供というのはそんなに居ないと思うな
すべての子供が妖怪ウォッチにハマるわけではないだろうがニッチなのは変わらんと思う

絵が好き、とかラライヤが好きとかそのレベルなら居るかもね
子供だったらアイーダってお姫様でしょ?でもお父さんは王様じゃないじゃん???とかそういう事だってあり得る

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:31:27.44 ID:7GqA6oaF0.net
>>212
BFはプラモ売りがメインなんで

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:31:50.70 ID:AONvi5Jf0.net
今のガンダムへの風当たりを見るにBFTって大成功の部類だよな
プラモはまあまあ売れてるし

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:32:04.05 ID:XWddqrvX0.net
BF,BFTはプラモを子どもに売るための企画だから、プラモが結果を出せればおk
実際出してるし

ロボットのプラモデル・模型 の ベストセラー
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/hobby/2189374051

ベストセラーTOP20圏内

BFT関連商品:10
Gレコ関連商品:0

※年末商戦中です

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:33:19.18 ID:X5myPbyC0.net
GレコはEDが神というだけでも十分って感じ 間違いなく歴代ガンダムEDでトップクラスでしょ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:33:55.40 ID:HvZhHFZI0.net
どうせガンダム終わらないんだから
富野には好き勝手作ってくれてよい

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:34:03.88 ID:cZn7IA2K0.net
ウリ豚の言い訳も見苦しいな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:34:10.77 ID:J7UTRFrs0.net
>>197
ほんこれ


http://hissi.org/read.php/news/20140903/OFhCZk1pTksw.html    ニュー速
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140904/QWlnTmFJWTkw.html ニュー速+
http://anosono.mooo.com/search?q=id%3Ay%2B1LEFMr0         嫌儲

↑これもただのコピペじゃ飽き足らず
わざわざ「>>1」って1にレスしてまで目立たせようとしてるし
ウザ杉だったわ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:34:27.29 ID:tkKj5DG80.net
>166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/12/26(金) 22:56:30.66 ID:VUMZQNFk0
>>147
>いや、今確認した。
>オリコンで順位が出ているGレコ一巻の円盤と
>アマランで累計ポイントが出ている円盤は「別商品」だ。

>すなわち、Gレコ第一巻の総合販売枚数は
>アマゾン限定発売円盤+オリコンで集計されている一般販売版との合計となり、
>これは間違いなく、アマラン累計ポイントを勘案すると
>そのまま15000+数千は売れているとの数字が後で出てくる。

>ちなみにオレは
>この手の数値予測を自分できっちりとやって外したことは一度もない。
>今回は完全にオリコンで集計される円盤の種類と
>アマランで集計される円盤の書類の違いを知っている奴が
>わざと仕掛けた話題作りであると読みきった。

>Gレコ第一巻は間違いなく2万枚オーバーで売れています。
>信者の皆さんおめでとう。
>そして死ねっ。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:36:00.99 ID:5qdQUK1i0.net
OPが〜
EDが〜
作画が〜

つったら、1stもゴミだけど、あっちは名作なのよね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:36:27.31 ID:r8xRSw5N0.net
つーか子供っていっても中高生の事なのにいつまでおじさん達は勘違いし続けるのか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:37:01.23 ID:J7UTRFrs0.net
いつものステマコピペ貼ってる奴はどこ行った?

仕事納めか?
それともショックで寝込んだか?w

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:36:38.11 ID:AONvi5Jf0.net
身から出たサビ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:37:03.47 ID:0zZWT2uJ0.net
>>203
数字見てもってどこの何の数字だ?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:37:25.15 ID:x6pdsSWK0.net
>>222
時代が違うし思い出補正もかかってるよ
今あれを新規タイトルとして放送されたらボロクソだと思う
それこそこれと同じように

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:38:36.69 ID:NBqgEgDa0.net
1/8までこの状態か・・・。はよ15話放送せんかな。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:39:51.75 ID:G5P98Bsw0.net
>>213
素材はどれも結構いいんだよね
だからこそ勿体無いの一言に尽きる
一流の食材使って素人が調理しましたってな感じ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:40:20.73 ID:vwaVnP6W0.net
過去のガンダム作品と売上げ比較のコピペってさ
ちゃんと初回分だけで比較してんの?
まさか再販やBOX含めた累計じゃなきよな?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:41:35.11 ID:0zZWT2uJ0.net
>>229
あのな、その食材を一から発想してるのも富野なんだぜ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:41:34.38 ID:bg/ZTnga0.net
オリジンが売れても突撃するのはやめてね富野信者さん

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:42:00.70 ID:xbv7NHt80.net
>>210
5千人と20万人だよ?どっちが新規多く獲得したと思う?
仮にGレコのファンの5割が新規でUCが1割だったとしてもボロ負けだよ…
まあリーンの売り上げ見るにGレコは9割以上固定ファンの購買層っぽいけど…

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:42:12.61 ID:W9rWpFP00.net
>>198
アリオンは漫画版が本体なんだよ
安彦絶頂期の絵と渋いストーリーが最高

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:42:56.04 ID:sl5BwRdB0.net
>>121
ラブライブは続巻がしょぼすぎて売りスレの中でネタ扱い
http://i.imgur.com/FsHhzdM.jpg

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:44:01.95 ID:HvZhHFZI0.net
視聴者が全員円盤買ってると思ってるのか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:44:23.68 ID:XWddqrvX0.net
Gレコは単に基本ができてないだけ
SFなのに世界観説明のナレーションすら入れないとか、あまりに杜撰すぎる

主人公の行動動機はいい加減だし、一目惚れで仲間殺しって何よ?としか思われない
富野の頭の中にどんな素晴らしいアイディアがあったかは知らんが、
それらを推敲して、整合性をつけるという作業が行われていないのがGレコ

思いついたままが並べられてる
料理されず材料だけテーブルに転がして「これが料理だ」と言い張ってるようなもの

だいたい説明不足のまま場面がポンポン飛ぶのも、会話ドッジボールも、リアリティでも富野節でも何でもなく、ただの練り込み不足
シェイクスピアの演劇は説明不足のまま観客置いてきぼりにはしない
必要以上に自分の心情を「俺の心は嵐の前の子犬のように〜」とかやる

プライベートライアンも冒頭30分が終わったら、後はちゃんと何が起こっていたのか、
これから主人公は何を目的に行軍するのか、ちゃんと説明して、
観客と一緒になって「このクソ任務が!」と感情を共有する

最低限の基本すらできてない、できなくなったのがGレコ
ファンがちゃんと批判すべきものを批判せず、
富野節だの囃し立てておだてるから、富野が駄目になった

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:44:50.33 ID:0zZWT2uJ0.net
>>233
つまりその数字の中にご新規さんの割合がどれくらいかわからずに言ってるわけか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:45:02.86 ID:7GqA6oaF0.net
>>231
食材にあたるのはデザイナーやアニメーターだろ
いくら有能なクリエーター引っ張ってきても使い方を間違ってりゃ台無し

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:45:20.87 ID:cZn7IA2K0.net
>>234
漫画版見てないなあ。そっちは面白いのか。
ナムジはそれなりに面白かったけど、安彦漫画はヴィナス戦記がややトラウマ・・・

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:46:18.20 ID:AONvi5Jf0.net
ちゃんと内容について話してるな
返してやれよ信者

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:46:14.35 ID:qXwcgy1Q0.net
富野アンチ沸いてきたな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:47:36.38 ID:HvZhHFZI0.net
>>237
そういう料理もあるってだけじゃない?
数ばっかり多くて似たような物が出来上がるより全然良いと思うんです

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:47:31.79 ID:0zZWT2uJ0.net
>>239
デザインを発注する段階で既に富野の意に沿ってるんだからな?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:47:48.94 ID:454rlWgx0.net
Gレコ爆死させたのは誰なの(´・ω・`)




ねぇ(´・ω・`)




言ってごらん(´・ω・`)

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:47:53.62 ID:ToLPkhim0.net
>>237
プライベートライアンを引き合いに出した似たような批判をツイで見た見たことあるんだけどコピペ?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:48:19.17 ID:k1eZEOgq0.net
種死の売り上げが2位ってところを見ればわかると思うけど
売り上げと面白さは結びつかないよね
種死は散々叩かれたんだし、なら何故売れたのかを考えると
話題性とか宣伝力にあるわけで
Gレコはガンダムなのに深夜放送だったり、BFと被ってたり、暇は即潰すし
色々な要素が売り上げを悪くした感じかな
知名度はあっても宣伝まで至ってない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:49:15.30 ID:pm4LT0SL0.net
も、え、あ、が、れ
もえあがれ
燃え上がれ ガンダムw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:49:21.94 ID:Z7um+jSm0.net
禿完全に死んだのか
今日は通夜だな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:49:37.70 ID:7GqA6oaF0.net
>>243
服飾デザイナーに建築デザイン頼むようなことしてんじゃね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:50:04.71 ID:XWddqrvX0.net
>>243
>そういう料理もあるってだけじゃない?

調理されていないものは料理とは呼ばない
お前はレストランで何もされていない、素のままの大根を出されて料理と呼ぶか?
そんなものを出されて、金を出すのか?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:50:11.61 ID:br1iTDjE0.net
>>237
煽りではなく1から10まで説明されて世界観を理解しないと楽しめないタイプの人間には面白くないかもな
整合性を求めたり正確な感情の描写を求めるようなアニメじゃないんだよこれ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:51:04.41 ID:LwPdTA050.net
>>237
シェイクスピアの舞台にズームアップはありません
演者の顔がズームアップにされるレミゼラブルじゃあないんです
食器洗いしながら見れる朝ドラのような配慮が必要な理由になりません

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:51:32.16 ID:AONvi5Jf0.net
GレコとBFTは全く被ってないぞ
それこそ売りたい層も何もかもが違う
第一Gレコ信者がBFTとは被ってないって最初言いまくってたからな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:52:33.73 ID:0zZWT2uJ0.net
>>251
ちゃんと料理されてるだろ?おまえの口に合わないってだけで

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:52:34.23 ID:HetEjtLI0.net
>>251
素材そのままの味とかいって出してるレストラン存在するぞ
そこに通うやつもいるしそういうもんなんだわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:52:57.19 ID:NBqgEgDa0.net
>>254
両方見てる。両方楽しんでる。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:53:37.43 ID:AONvi5Jf0.net
どうでもいい料理話に食いついてお茶を濁そうとしてるが

素材そのままのアニメなんてただの駄作
つまり駄作と認めればいい

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:53:55.89 ID:y4oF+Wvv0.net
まあGレコは来年もあるし気長にいきましょう
というか今からでもお前ら買えよ
まだ初動が出ただけだぞ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:53:51.38 ID:VIsgS7ci0.net
料理にゴミ浮いてるよりは
素材のままのほうがいい

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:54:08.92 ID:oBCfHd8M0.net
もうちょっと話が解りやすければブルーレイ買ったけどなあ
ちょっと戦闘詰め込みすぎな気もする
6話は良かった

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:54:18.42 ID:XWddqrvX0.net
1stと比較すると分かりやすいが、
まず冒頭に永井一郎が宇宙世紀と1年戦争の背景についてナレーションで説明
つぎにアムロが視聴者目線に立たせたので、世界観が分からないという事はほとんどなかったし、
アムロの言動も納得が言った

そして何より1stも「巨大な敵ロボットがある日突然主人公の平和な町を壊して、
主人公がスーパーロボットでそれを倒した」というテンプレから外れてなかった
一見奇抜なようで、1stもちゃんと王道と基本を踏んでいる

Gレコは思いついた設定を適当に突っ込んだだけの独りよがりになってる

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:54:46.90 ID:KP3YnP6M0.net
>>233
Zの劇場版は14〜17万以上いってるんだから、地上派でやったら売れないだろう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:55:06.60 ID:RT8rPAwu0.net
種と種死は最初の数話だけだとおもしろくなりそうだなという予感はした。
でも、それ以降がダメダメ。話が間延びしてテンポが悪すぎるし、
回想シーンが多すぎる。敵の同僚の死亡シーン何回流してんだよ。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:55:14.18 ID:k5yS6c2R0.net
俺の口に合わないからお前の口にも合わないはずなんだ!
と言われても困るんだよねえ
結局何が言いたいのかもわからんし

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:56:20.33 ID:r8xRSw5N0.net
こうやって身内で殺し合いしてるからガンダムブランドってもうダメなんだろうな
バンダイはアイカツとか妖怪あればいいだろうし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:56:35.38 ID:xbv7NHt80.net
分かる人だけ分かればいいってまさに閉じコンだよね
富野ファンはもう老人しか居ないんだな…

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:56:40.74 ID:izzrQGLB0.net
>>236
視聴者の1割しか円盤買ってないと仮定したら、Gレコの視聴者は5万人、
UCは200万ってことになるな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:56:43.80 ID:cZn7IA2K0.net
>>264
しかし種死は脚本が嫁じゃなかったらどうなっていたんだろうなあ。
名作で終わったのかしら

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:57:25.25 ID:AONvi5Jf0.net
つまんないよって素直に言えないから老人何だろう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:57:32.73 ID:k1eZEOgq0.net
>>254
被ってないのはジャンルとして被ってないだけだろ
放送時期が被ってたら作品同士で潰しあうってこと
売りたい層がロボアニメなら普通に被ってるわけだが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:57:48.97 ID:VIsgS7ci0.net
種と種死は脚本変えたらまじでおもしろいと思うよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:57:58.62 ID:KP3YnP6M0.net
そもそも、10代のGレコの知名度自体が全然無い気がする

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:57:51.05 ID:LwPdTA050.net
>>262
お前の言う基本は顔の見えない舞台劇や
画面に集中できない忙しい朝にセリフだけで話が分からなきゃならない朝ドラでの基本なんだよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:58:09.12 ID:r8xRSw5N0.net
>>262
お前は本当に頭の悪い人間だから言っても分からないだろうけどファーストなんて当時の王道じゃないからな
偉そうに分析してるけど全部的外れだぞ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:58:38.29 ID:XWddqrvX0.net
>>253
>シェイクスピアの舞台にズームアップはありません
台詞回しのこといってるのに何を言ってるんだ?お前は

>>255-256
そう言い張った結果が、5000枚に届かない大爆死なんだが?
プラモも売れず、信者以外の視聴者から総スカン食ってるじゃないか
そうやって大衆を見下すからこうなる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:59:22.81 ID:AONvi5Jf0.net
はっきり言って脱ガンダムしようとしたら誰も付いて行けなくて買ってくれなくて

大失敗しました

それだけの事なんだよね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:59:44.94 ID:0zZWT2uJ0.net
>>268
UCはOVAだアホ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:59:50.35 ID:qdvKRQHy0.net
  
ネットの酷評や個人の不満は売上とは関係無いんだよねぇ

注目作で人気作だから評価する者も購入する者も大勢居る

それだけ

大絶賛してても買ってるのそいつだけのパターンだってあるだろう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 21:59:51.23 ID:t0f+vauH0.net
ベテランのシナリオライターが居たらこうだったかなっていうのは漫画版で見れる
アイーダの操縦するGセルフにベルリ達が乗り込むシーンで、最後ラライヤに押されて思わずみんな乗ってしまう、とか細かい事やってる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:00:16.08 ID:VPGOcjhp0.net
閉じコンて煽ってる人らに言わせると
閉じコンじゃないアニメって何かあるのだろか?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:00:59.47 ID:k5yS6c2R0.net
>>276
総スカンの何が悪いのかがわからん
大衆に認められたら正義なのか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:01:22.85 ID:XWddqrvX0.net
>>275
1st第一話の
「巨大な敵ロボットがある日突然主人公の平和な町を壊して、
主人公がスーパーロボットでそれを倒した」
というストーリーラインは当時の王道だぞ

つべに昔のロボットアニメが上がってるから見てこいよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:01:34.07 ID:NBqgEgDa0.net
そっとNG

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:01:45.90 ID:0zZWT2uJ0.net
>>276
5000枚なら別に爆死じゃないだろ?
もし総スカンなら1枚も売れねえよ
で、大衆をあがめたてまつるとAKBのような商売になるわけだな?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:02:11.83 ID:cZn7IA2K0.net
>>275
ガンダムのデザイン
今ではみんな慣れてるけど、当時の子供には不評だったんだよね
アニメのガンダムの殺陣がかっちょいいから、人気出た

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:02:48.06 ID:LwPdTA050.net
>>276
今のドラマとか見たらうんざりするくらい説明セリフあるよなぁ
そういうほうがわかり易い
でもつまんないんだよ、全然真剣に見る気にならないんだよな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:02:56.03 ID:y4oF+Wvv0.net
ここで売り上げに関してぐちぐち言っててもリアルは地獄だぞ
さっさと買いに行け

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:03:21.75 ID:cZn7IA2K0.net
>>281
アナの雪の女王じゃねw
ウリ豚が発狂しそうなほど嫌いだがw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:03:36.39 ID:hU4LplIE0.net
1stも最初は全くと言っていいほど評価されてなかったのも知らないんだろうな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:04:15.34 ID:ToLPkhim0.net
>>251
料理のことを知ってるわけでも無いのに料理に例えんなよ。
本当に上手いものってのは舌が肥えてなきゃわからないんだよ。
Gレコはそんなにたいしたもんじゃ無いけど

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:05:11.49 ID:cKc0fwbm0.net
>>151
あれ映像化してもそんなに売れないだろ
バッドエンドとしか言いようがない後味だし
そもそも小説版逆転シャアからしかつながらないのでは

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:06:43.11 ID:AONvi5Jf0.net
多分富野じゃなかったらGレコは売れてた

これだけだな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:07:56.82 ID:Vl7p4Qk80.net
サイド7を平和な町
ガンダムをスーパーロボット
ってのが安直すぎてもうね
その程度の見方しか出来ないのに王道を語るとか恥ずかしすぎる
でもこういうやつに向けて作ったほうが人気出るんだろうなアニメって

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:08:16.89 ID:UayfJhaF0.net
>>269
腐が連れなくて、売り上げはビミョーだったかも

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:09:04.02 ID:nwQG9J190.net
∀とかと違って、「卑俗的でなにが悪い!」とまで言い張って、
AKB的なやり方を認めた上でパクって売れなかったっていうのは、本当に痛いね

ハゲの作品がこんなので最後になるなら残念で仕方ない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:09:08.81 ID:KP3YnP6M0.net
円盤はとりあえず、コメンタリーとレコンペディアの為に買ったけど、
レコンペディアはもっとボリューム欲しいし、コメンタリーも全話でやってほしい

制作の円盤は、コンテと脚本が付録に付いてて、コンテだけで170ページ近くあって凄い
コンテを毎回特典に付けてくれれば、円盤全部買う人増えるよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:09:25.09 ID:cZn7IA2K0.net
>>287
つーか、こうなったらもう終わり
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/c/6c4c520d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/4/542234d1.jpg

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:09:51.87 ID:6MGtZNG/0.net
正直もう時代遅れかもな
懐古派としては視聴者のレベルが下がったとか言い訳はいくらでもあるだろうけど
はっきり言って昔と違ってガンダム以外のアニメのレベルが相当上がってるから
わざわざこれを見なきゃ他がないって状態じゃないし、そりゃ売れないよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:09:57.52 ID:t0f+vauH0.net
>>240
アリオンは最後ちょっと駆け足になるけどストーリーは破綻してない方
何より絵が、とにかく良かった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:10:05.46 ID:NBqgEgDa0.net
結局売上が多かろうが少なかろうがGレコは2クール製作されるわけで、
視聴率が良かろうが悪かろうが深夜アニメじゃ打ち切りにもならないわけで、
ここで円盤大爆死とか言っててもストレス発散くらいにしかならないわけだ。




寂しくない?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:10:33.18 ID:7GqA6oaF0.net
>>294
父親が秘密で作っていたスーパーロボットに乗り込み、突如として街に現れた敵ロボットを撃退
ってテンプレ以外の何ものでもないわw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/30(火) 22:12:09.40 ID:WiCyW5YG0.net
>>287
説明台詞ならGレコにも沢山あるだろ
ただほとんどの視聴者が疑問に思うベルリが海賊に加担する動機や味方を殺害した事に関わる心情なんかが全く描かれないから「わけがわからない」って言われてるだけで
空白だらけの物語を勝手な妄想で補完する事を「考察」だと思い込んでるような奴にとってはGレコは良アニメなんだろうな

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200